2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 7

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/25(日) 21:46:43.99 ID:YJlWA/+S.net
パイロットのキャップレス万年筆を語ろう。

【公式】
キャップレス
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/capless/

デシモ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/caplessdecimo/

フェルモ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/caplessfermo/

特設サイト
http://pilot-capless.jp


前スレ
【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1481419388/

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/22(月) 22:37:08.84 ID:???.net
ああいう普通に乱反射が綺麗な螺鈿を出してくれればよかったのに。蒔絵。

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/22(月) 22:52:46.07 ID:???.net
正直100周年にもクロスドラインズにもがっかりしたのは俺だけじゃないと思う

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/22(月) 22:55:29.95 ID:???.net
ていうか、100周年記念、これで終わり??

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 20:28:17.15 ID:???.net
100周年なのにかなりファンを減らしたな
こんなんじゃ次の100年はもう来ないな

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 21:44:52.89 ID:???.net
どうせ死んでいるしどうでもいいわ。精々百十年止まりだろ。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 15:49:05.17 ID:???.net
>>434
そうだよね。売れてるのはフリクションとカクノなんでしょ?
もう少し一般人が手の届く物を出して欲しかった。
フンパツして買って、大事に使おう、って思えるもの。
せめて、親世代の記念日とか銀婚式の結婚祝とかに使えそうなものでもいい。
それとも、大株主さん達とかは、骨董品のようなコレクターなのかな?

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 16:12:24.07 ID:???.net
デシモを使ってるんですが、手帳カバーやペンホルダーに挟んで留めるには、クリップ部分がキツくて壊しそうな感じがします。
これはワイシャツやジャケットのポケットに挿すことを想定してあるんでしょうか?
皆さん、どうやって、持ち運びしてますか?
ペンホルダー、ペンシース、手帳カバー等のおすすめがあれば教えてください。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 16:49:34.44 ID:???.net
デシモのクリップ固すぎるよな。
一本ごとに入れる部分あるペンケースにクリップ使わずに入れてる。

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/28(日) 10:37:05.29 ID:???.net
>>439
手帳はコクヨのシステミックのA6を使用しているんだけど
これのポケットにクリップで挟んでいる
デシモ使い始めからこれだったんでクリップがキツイと思ったことなかった

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/28(日) 22:24:44.81 ID:???.net
>>439
おれはプラスチックをかまして慣らした
ボールペンのキャップのペン差しをかませて放置したり
あとは指の力で強引に引き上げたwもちろん、根元にそれ以上の力を加えて先だけ曲がるように気をつけたけど

443 :439:2018/10/29(月) 22:04:55.92 ID:???.net
万年筆売り場に行けたので聞いてみました。
革とかの厚手のものに挟むのはお勧めしないそうです。
かぶせのフタが付いてたり、ファスナーあきのペンケースにゴムベルトが付いてる物を勧められちゃいました

>>442
加減が難しそうですねー

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 14:09:56.90 ID:???.net
>>439
まさにジャケットの内ポケットに挿している
とっさに書くときは便利で使用頻度高い

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:52:06.60 ID:???.net
ワイシャツのポケットに常に挿してるな
フェルモだけど

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 21:44:49.29 ID:???.net
一番安い廉価版買おうか迷ってます。
万年筆は金ペンだろ、と言う自分と
ガシガシ遠慮なく使う場面多そうだから
鉄ペンだろ、と言う自分。
金持ちなら両方買いますが‥‥

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 22:01:01.16 ID:???.net
>>446
鉄でもキャップレスの良さは味わえるよ

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/31(水) 01:35:53.51 ID:???.net
>>446
金をガシガシ使うと良い
筆圧おばけなら鉄でもアウト

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/31(水) 02:30:12.18 ID:???.net
鉄のは使ったことないが、
少し金貯まるの待って、
金買う方がいいと、
個人的には、
思う、

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/31(水) 05:37:12.64 ID:???.net
>>445
フェルモのクリップはいい感じに使いやすいんだよなあ。
デシモは固すぎて何も挟めない。

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 01:31:25.35 ID:???.net
確かに全然クリップの形が違うね
何故だろう

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 01:59:05.66 ID:???.net
ポケットの糸がほつれた

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 02:21:28.90 ID:???.net
フェルモのクリップはデシモのスッキリしたデザインには合わないでしょ
あとフェルモは尻が重いのでクリップも少しでも重くしてバランスとってるとか?

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 17:21:10.93 ID:???.net
フェルモは金が掛かってる

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/02(金) 20:44:03.44 ID:???.net
デシモのクリップほんとかたいよね
自分はペンサムにもう1本よく使うシャープペンと一緒に差してどこでも持ち歩いてる
あともう1本細いペン差せるくらいゆとりあるけど、滑りにくい素材みたいで逆さまにしても落ちてこないよ

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/06(火) 13:43:07.81 ID:???.net
デシモは中身のEFだけフェルモに移植して外身は未使用で保管してる

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/06(火) 14:28:45.07 ID:???.net
ボールペンやシャープペンで逆に持っているのを知らずにノックして大惨事になったことがあるからフェルモ一択だった

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/06(火) 15:22:36.50 ID:???.net
そんな力入れてノックすんのか

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 15:26:53.35 ID:???.net
>>139
問い合わせて、店舗限定は駄目と言われた部署にそのまま送ったの?
それとも、別の部署に送ったの?

460 :459:2018/11/08(木) 15:29:49.20 ID:???.net
>>459
店舗限定の、ペン先ユニットの購入の件です

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 16:36:27.27 ID:???.net
>>458
ボールペンノックするとき意外と力入ってるよ。

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 12:51:08.25 ID:???.net
ペン先ユニットって、普通のキャップレスとデシモでも、そのまま、何もせずに入れ替えて使用できますか?

何か道具を使って自分で調整するのは難しいので、
実際に入れ替えて使っている方、どんな感じか教えてください。

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 17:33:54.11 ID:???.net
ggrks

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 18:44:33.45 ID:???.net
>>462
過去スレ嫁

基本的には同じものだけど
昔のキャップレスの中身に回り止め(四角い突起)が
少し大きいものがあってデシモに入らないことがある

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/14(水) 23:45:07.94 ID:???.net
俺のデシモ、最近ノックしても引っかからないことがある
フェルモばっかり使ってるから拗ねちゃったかな

466 :462:2018/11/15(木) 16:05:29.83 ID:???.net
>>463
>>464
スミマセンでした。うまく検索出来なくて。
教えて頂いた事からもう少し探してみます。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/22(木) 20:59:39.88 ID:???.net
ツイッターでナガサワが上げてた。
ロジウム仕上げのキャップレスですって。
ちょっと派手かな。
https://pbs.twimg.com/media/Dsmeu0yV4AAz8vZ?format=jpg&name=large

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 01:52:04.08 ID:???.net
品がない

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 02:46:08.19 ID:???.net
関西のセンスw

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 06:53:03.31 ID:???.net
>>469
パイロットの正規品だろ
恥ずかしい奴
「関西www」だってよw

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 07:06:37.56 ID:???.net
どっちにしろ品がない

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 07:11:44.77 ID:???.net
エクリドールと並べたい

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 07:34:53.03 ID:???.net
>>470
ナガサワオリジナルとして出たものや他の店舗オリジナルもメーカー正規品だろw
恥ずかしいやつwww

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 07:36:58.87 ID:???.net
>>473
恥の上塗りすんなよ
パイロットの定番品(新商品)でナガサワは何も関係ない
草生やす前に何が「関西のセンスw」なのか教えてくれよ

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 07:42:01.37 ID:???.net
>>474
俺は469じゃないぞw
脊髄反射くんよっぽど悔しかったのねw

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 08:16:50.02 ID:???.net
反論できないと話題逸らし
ただのアホだった

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 09:04:19.22 ID:???.net
悔しいのう悔しいのう

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 10:04:16.62 ID:???.net
やっぱ評判悪いね。
ところで
・正規品
・カタログ品
・定番品
これらは別物だと思うのだが。このロジウム仕上げ品は、カタログ品ね。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 10:36:57.86 ID:???.net
定番品はカタログ品で、正規品はその一個上の階層だと思う。海外の奴や、ショップオリジナルカラーとかも正規品だろうし。

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 10:51:23.05 ID:???.net
正規品:メーカーが正式に商品として下ろしている個体
非限定品=定番品≒カタログ品
なんじゃないかな

で、ロジウムのは定番品で、ナガサワとか関西とか関係なく全国で出る製品ってことよね

個人的には格好悪いというか品がなく見える…

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:26:03.64 ID:???.net
正規品は正規のルートで出回ってるものよね
この場合反対は並行輸入品になるのかな?

定番品は文字通りずっと定番なもの
カタログに乗ってるから定番ってわけじゃないので、これらは違うね

オエステ会限定、とかカスタム会限定、ナガサワ特注とかは正規の限定品
件のキャップレスは(ナガサワで売ってるなら)正規品だけど、まだカタログにも乗ってないし、定番になるかも不明だね


しかしこれは成金趣味だなあ、下品だ

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:30:46.16 ID:???.net
スターリングシルバーとか螺鈿無しのただの漆とかの方が需要はありそうだな

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:34:30.63 ID:???.net
>>469がナガサワの店舗限定と勘違いして煽ったら馬鹿は自分でしたって話をまだ揚げ足取りしてるのか

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:37:23.04 ID:???.net
>>481
すでにカタログに載っててその写真がウプされてたぞ
だからパイロットの新商品だって知ってる訳で

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:41:07.52 ID:???.net
>>484
それうp

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 11:43:00.79 ID:???.net
もうちょっとどうにかならんかったんかこれ
定番品になるの?

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 12:14:25.64 ID:???.net
とりあえず買う

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 12:21:51.61 ID:???.net
すげえな。
外でこんな下品なの使えるんか。
家なら別にキャップレスじゃなくてもいいだろうし、用途がわからない。

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 12:30:58.32 ID:???.net
世の中には下品なのを望む層がいるんだよ
ミニバンなんかその最たるもので、今やトヨタは下品なものしかラインナップしていない

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 12:36:49.95 ID:???.net
重さはどうなんだろう?
キャップレス軽すぎるからある程度重みがあってくれたほうが自分は助かる
ノック感がチープなのも改善して欲しい

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 14:38:04.94 ID:???.net
>>481
自分の考えに近いけど、正規品については流通ルートでの考えですね。
パイロットが作って輸出してたら、これも一種の正規品だと思うんですが。どうなんだろう。
確かに、例えばジャスティスを定番と思う人は少ないだろうし。

人の趣味はともかくとして、ちょい高すぎません? 三万円+税ですよ。

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 18:31:34.61 ID:???.net
失礼。
ジャスティス→ジャスタス95
恥ずかしいー。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 19:02:17.20 ID:???.net
>>491
万年筆で3万は実用ベースだったら普通
趣味ベースで考えると桁が一個足りない

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 20:38:48.50 ID:???.net
空〜前っ絶後の〜!!

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 23:13:04.73 ID:???.net
>>490
重さは気になるよね
にしても軽すぎるってすげえな
個人的には無印は重すぎて重量バランス悪くて細字は引っかかって軸の太さくらいしか好ましい要素がない
2016限定は軽く感じてかなり気に入ったけど買いそびれた

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/24(土) 09:21:28.21 ID:???.net
>>493
キャップレスにしてはです。螺鈿を除くと、木軸より高いから。
いくらロジウム仕上げでも… ロジウム無垢軸とも思えないし。

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/24(土) 10:16:02.02 ID:???.net
いや別に。
3万も出せんの?って感じ。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/24(土) 11:00:43.20 ID:???.net
二万超えの万年筆は二本しか持ってないです。
それは個人的に資金あるかないかと価値観の問題でしょ。
一般論なら十万円の万年筆は普通なんでしょうけど。
私が悪うございました。でいい。

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/24(土) 20:28:36.74 ID:???.net
2万円でも5本買うだけで10万円だぞ!

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 02:41:40.32 ID:K2X8+7tp.net
スズラン見当たらないなー

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 15:18:47.29 ID:???.net
マットブラック、剥げてきたのが少し悲しい

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 16:30:21.20 ID:792DV/15.net
禿げてこそなんぼ!な感性でないとマットブラックは使えないよ

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 16:52:03.86 ID:???.net
そういえば絣って人気無いのですか?
店頭にたまに残ってるの見るんですが。関西です。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 18:07:36.28 ID:???.net
単なる供給過多

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/25(日) 18:43:17.87 ID:???.net
そういう事ですか。
ありがとうございます。

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/26(月) 00:21:10.84 ID:???.net
正月になったら一気にはける

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/26(月) 12:32:58.08 ID:???.net
なんで禿げる仕様なんだ?

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/26(月) 18:14:08.80 ID:???.net
禿げに理由などない、ただ禿げるのである

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/26(月) 18:17:25.61 ID:???.net
使った分だけハゲるし、使わなくてもハゲるよ

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/27(火) 02:38:30.97 ID:???.net
ただの塗装ははげやすい。
カチオン電着塗装とか焼付塗装ははげにくい。

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/28(水) 02:59:56.27 ID:???.net
>>498
そういう人には3万高いんだろうけれど、だったら趣味のこのスレで言うことじゃないでしょ?w
結局キャップレスにしては高いというより、あなたが2万超える万年筆を別に欲しくない人なだけで逆に万年筆専スレでは特殊な人。

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/28(水) 07:33:46.01 ID:???.net
>>511
文房具板なんだから趣味専門というわけじゃないし
金を注ぎ込むマニアの書き込みが多いというだけ

殊にキャップレスは実用性を求めた商品なんだから
あなたのような万年筆オタクだけが書き込むわけじゃない

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/28(水) 08:46:16.15 ID:???.net
高すぎません?の答えは、あなたが高すぎると感じるならあなたにとっては高すぎる、です。

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/28(水) 09:02:13.29 ID:???.net
>>512
そもそも万年筆は「高級筆記具」って扱いだし、実用品といっても2万3万当たり前だよ
キャップレスと古いパーカーが2本の3本しか持ってないけど、万年筆買うといったらやっぱり4、5万は覚悟してる

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 20:14:47.77 ID:???.net
>>512
擁護ありがとうございます。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 07:20:56.10 ID:???.net
いいじゃん、いくらだって。
高級筆記具は昔の話。
今はカクノだってあるんだし。

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 08:57:01.39 ID:???.net
いやぁ。皆さんの意見知りたかっただけなのに、まさか金持ち自慢交えながら説教されるなんてね。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 09:05:08.09 ID:???.net
必死すぎるゾw
そんなモンブランの10万20万のペンの話じゃないんだしな。
貧乏なのは自分の能力や境遇の不足なんだから自分を恨め。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 09:21:24.52 ID:???.net
自分は高いと思ったんですよ。
それで質問したんだけど、一般的に万年筆というものは十万円くらい当たり前とかさ。一般論にすり替えてね。
今もそう。845は持ってるけど、あのキャップレスの三万円は自分には高いっていうだけなのに、やれ貧乏人は嫌だねと言わんばかりの説教。
多分もう書き込みしません。

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 09:34:55.04 ID:???.net
お前こそ、金持ち自慢がここの総意みたいに誤解されそうに書くのはやめろよ

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 09:38:57.52 ID:???.net
自分が気に入る答えが返ってこないからってファビョんなよ

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 09:48:09.09 ID:???.net
いや、あれくらい安いものって思うなら、それでいいじゃないですか。そういう様々な答えが欲しかったんですよ。
それが、十万円程度ポンポン出すのが万年筆趣味ってもんだろうが、なんてイチイチ前置きする必要ないんじゃないかと。

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:15:10.29 ID:???.net
ここって、3万が安いだ、10万がどうだ、ってお金の事であれこれ、言うような成金趣味人が多かったんですねー。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:19:16.10 ID:???.net
「キャップレスなんて、何本もいらないわよね」
って、売場の女性に見下されましたが、どちらかと言うと、そっちの側の人達ですよね。
私は道具としてのキャップレスが気にいっていて、こちらのスレを覗いていたのですが、
世の中いろいろな人がいるもんですね。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:21:20.34 ID:???.net
初めは言いたかったことわからなくもないけどそれだってお前の主観だし、相手のレスも相手の主観だったろ
自分の気にいる答えが貰えなかったからっていつまでもネチネチ粘着してんじゃねえぞ乞食

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:23:18.51 ID:???.net
ちょっと変な輩に絡まれたくらいで延々連投でグチグチ言ってる句読点がいい加減鬱陶しいんだけど

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:41:18.79 ID:???.net
いやでも、気持ちはわかります。
普通に考えれば3万は大金ですし、実用品に3万もかけるのを普通と言い切るのは、異常ですよね。
高い万年筆もあるのはわかりますが、趣味の世界の話であって、実用品の色の強いキャップレス、のスレでそれを言うのはナンセンスですよ。
実用主義の我々キャップレススレ民を見下すのは勝手でしょうけれど、
正直成金に監視されているようで、いい気がしませんよね。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 18:45:35.08 ID:???.net
俺の軽トラのほうがおまえの万年筆より高いし

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 22:16:22.11 ID:???.net
正直断捨離できてる人には敵わないとは思う

530 :866:2018/11/30(金) 22:23:34.37 ID:nuCcETEu.net
主観を戦わせても不毛だよ。
そも実用主義の人は筆記具はジェストで十分。万年筆って時点でキャップレスも趣味品だよ。たかが筆記具に10000円も出すのは一般人の感覚じゃないと思うがね、俺の主観では。

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 23:49:11.41 ID:VBlLUaev.net
http://www.radius-info.com/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF86%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%962/

532 :523=524のみ:2018/11/30(金) 23:51:12.22 ID:???.net
最初に書込された方とは別人で、私は523と524だけです。
もう少し冷静になれば良かったです、反省します。お目汚し失礼しました。
ここにいるのは成金趣味な人だけでは無いでしょうから。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200