2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 7

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 20:50:06.99 ID:???.net
Oリングなんてどこについてるの?

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 23:09:44.98 ID:???.net
>>687
胴軸の接合部じゃないの

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 07:12:52.40 ID:???.net
ペン先の出る先端部はシャッター機構、接合部はOリング。ではお尻のノック部がストロークする部分の気密性はどうやって保ってるの?

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 13:25:53.84 ID:???.net
そこの気密性は確保する必要が無い。
Oリングもたぶん気密性の為ではない。

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 13:57:42.56 ID:???.net
緩み止め?

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/30(日) 23:56:08.57 ID:???.net
カスタムなんかのOリングは緩み止めだろうけど、キャップレスは気密性確保の役割ありだと思うよ。
ノック部も配慮されてるしね。

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/06(日) 17:56:36.65 ID:p6NXGj8J.net
丸善某店の万年筆ケース覗いたら
ロジウムストラップがあった。
すごい反射で光り輝いていたぞ。
一本だけ オーラが出てた。

欲しくない気持ちが強まった。

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/06(日) 18:01:10.10 ID:???.net
あれ買うやつ相当の成金だろうけど、そもそもそういう奴はキャップレス買わないという

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/06(日) 18:51:54.23 ID:???.net
俺はあれがちょっと欲しいと思ったけど
先立つものがなかった

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 04:51:41.04 ID:???.net
家に持って帰ると店で見るより輝かなくてちょうど良い

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 20:44:11.67 ID:???.net
俺金貼りシェーファーの変態柄とかスターリングシルバーとか集めまくった時期あったし勿論いまも持ってるからギラギラキラキラ好きだ
プラチナは貴金属だがロジウムを貴金属と思えないだけでさ
希少金属なのかもしれんが装飾品としてロジウムはありかなぁ?

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 20:45:23.50 ID:???.net
キラキラ好きだが螺鈿は少し女性的じゃん?
スターリングシルバーに彫刻入りとか作れよ

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 22:31:41.47 ID:Mw2j1F7M.net
https://i.imgur.com/BnQOqtG.jpg
いつの間にか絣が揃ってまった。
もちろんすべて実用品。

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 22:32:25.83 ID:???.net
キモぉ

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 23:42:00.88 ID:???.net
ホワイトゴールドの物、時計や装飾品は普通ロジウムメッキされているよね。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 01:27:48.92 ID:???.net
餅?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 02:42:15.36 ID:???.net
螺鈿なしのただの漆を30000円で出せば売れると思うぞ

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 18:49:50.18 ID:q//XWQo2.net
>>699
藍か青が足りなく無い?

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 21:47:18.28 ID:???.net
ディープイエローにどの色のインク補充いれようかと悩んでいたけど、"稲穂"で落ち着いた。軸の色との相性まぁまぁよし! 

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 04:17:12.74 ID:???.net
絣って庶民というか貧乏農民っぽくね?

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 07:37:47.40 ID:???.net
>>706
別に特定の職業を連想したりはしないけど
お前の育ち方とか地域性かもね

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 07:54:16.99 ID:???.net
>>706の言いたいことはなんとなくわかるけどなあ
今の農業従事者っていうよりも、時代劇の中や昔の農民の着物のイメージというかね

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 07:59:57.41 ID:???.net
そうだな。職業に関連しているのでないと思う。
そもそも、そんな高価な着物じゃないだろうから、中程度の購買層(まさに農民)を連想するのも無理ならぬところ。

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 08:39:27.39 ID:???.net
絣と聞いてモンペくらいしか思い浮かばない無教養な人もいるんですね

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 09:01:15.45 ID:???.net
絣と聞いたら大島紬が思い浮かぶ。
総絣なんてものになると軽く500万円〜だし

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 09:32:59.24 ID:???.net
紬なんてそれこそ普段着だし

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 11:13:03.90 ID:???.net
紬と絣もわからないのかな?

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 11:46:08.03 ID:???.net
ここ読んで知ってディープシー買った(^_^)

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 11:48:33.43 ID:???.net
昔の事は関係なく、今の時代では伝統的な特産品だったり、希少性から高級品だったりする、という連想になる人が大半なんじゃね? 
和のテイストを表現するには相応しい素材だと思うけどなぁ。
赤がイチゴみたいで可愛いって感じて買う人も居るようだが(笑)

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 12:01:54.87 ID:9LnCsEFy.net
絣は手触りがいいよな
ラッカー軸と比べ傷が目立たないのも良き

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 20:38:51.14 ID:w5HiQjzb.net
絣の黒は、あの凸凹感なくてスベスベな。
色によって何で肌触り違うのかねぇ?

赤絣は確かにイチゴだ。
緑はキュウリか?ヘチマか、ゴーヤかね?

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 03:49:21.18 ID:???.net
>>715
絣は絶対に高級品じゃないw
いくら高くても大島紬は公式には着て行かない
絣とはそういうもんだよ

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 07:58:47.70 ID:???.net
>>718
普段着としては高級というだけでしょ

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 21:26:22.63 ID:???.net
話変えてすまんが、顔料系インク入れても毎日使ってれば問題ないかな?

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 21:33:06.44 ID:???.net
キャップレスはやめとけ

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 21:47:15.82 ID:???.net
>>721
ありがとう

キャップレス専用の顔料インクを出してくれないかな

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 21:56:17.42 ID:???.net
顔料は基本的に粘度が高いからね
キャップレスみたいに普段は上向き、書くときに下向けてノックした瞬間にはもう書ける、という要件には向いてない

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 22:59:24.94 ID:???.net
絣は今じゃ、希少で地方の高級特産品にもなっているので、高級な和テイストを感じるな。

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 23:04:24.96 ID:???.net
鉄のMニブと金のMニブとどれくらい違うか試し書きさせてもらった。

全然違う

鉄もすらすら書けて良いけど、金も欲しくなった。

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/10(木) 23:04:56.26 ID:???.net
でも絣の振袖なんて無いだろ

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 00:27:23.57 ID:???.net
キャップレスはシャッターの内側にインクがつきがちで、古典をつかっていたらあるときからシャッターの動きが悪くなって、その後、中のバネ的な部品が動かなくなってシャッターがしまらなくなって壊れた。直そうにも入り組んでて直せないから凹むよ。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 01:17:46.27 ID:???.net
キャップレスの場合は古典より顔料の方がマシに思う。

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 02:05:14.76 ID:???.net
二本目の万年筆としてキャップレスのマットブラック買おうかと悩んでいるんだけど、日本の万年筆のEFって400字詰め方眼紙ぐらいのサイズの文字書くには細すぎるかな?
一本目、LAMYだったから試し書きしたいのだけど、近くに万年筆置いてる店無くて…

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 02:46:48.38 ID:???.net
>>729
なんとなくFくらいでぴったりな気がする。
7mm罫のノートより大きめなくらいだよね?
ペン習字ペン(EF)を試しに通販で買ってみるとか?

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 07:00:25.37 ID:???.net
>>727
プラチナのブルーブラック?
その組み合わせにしようかと思ってたんだけど、やめた方がいいのかな。

732 :726:2019/01/11(金) 07:26:06.35 ID:???.net
>>731
そう。プラチナブルーブラック。
しばらく普通に使えていたのに、急に悪化した。
しかも、それが廃盤カラーだったからショックが大きすぎて。

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 07:41:16.36 ID:???.net
>>732
そうなんだ、御愁傷様。。。
教えてもらって良かった、やめとくよ。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 12:40:31.00 ID:???.net
ダークイエロー、黄色にみえる人いるのかな?
私は黄土色と思って購入したしたが。

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/12(土) 01:07:21.85 ID:???.net
>>730
ありがとう
やはり国産EFと舶来EFって違うのね
とりあえず安いやつ買って悩んでみるよ

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/12(土) 06:03:15.64 ID:PA124DgD.net
>>734
ダークイエローM鉄を常時、愛用している。
鉄は立ち姿勢でメモしたりする時、硬さとフローが具合良い。
色味は、たしかに黄土色か山吹色だな。
健康なウ○チ色だ。

737 :イエローハウス高橋の連絡先:葛飾区青戸6−23−23:2019/01/12(土) 07:44:10.00 ID:XNqFFm5v.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

738 :宇野壽倫の告発:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/01/12(土) 07:52:53.10 ID:XNqFFm5v.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/12(土) 10:21:32.00 ID:???.net
>>735
どういたしまして。場合によってはカクノのFとかEFでもいいよね。
まあ悩んで下さい。

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 03:23:50.45 ID:???.net
>>724
庶民的だよwかすりだぞカスリ

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 11:40:49.15 ID:???.net
庶民的でも高級なものもあるというだけでしょ
いつまで関係ない尺度を持ち出してくるかね

元はなんて言い出したら漆塗りだって
庶民でも使ってたんだから

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 12:24:05.22 ID:???.net
高級って言うから反発くらうんだよ
和テイストの限定品
それ以上でも以下でもない

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 13:00:36.98 ID:???.net
高級品ではなく高額品だよ。
値段とは別に格があるということを学び給え。

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 16:49:22.50 ID:???.net
ええっ?!そうなのかい?

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:18:44.24 ID:???.net
現代では、希少性が高く高額な高級品だ、という事を知らないタイムトラベラーがいるようだな(笑)  どの時代から来られたのかな?

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:22:59.72 ID:???.net
もともと高級かどうかですら論点ではないけどな

絣は貧乏人が買うようなものでもないし
農作業で着るようなものでもないというだけ

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:29:36.89 ID:???.net
高級な和テイストを醸し出すのには成功してると思うけどな。絣。

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:32:34.31 ID:???.net
絣は現在でも日本各地で織られており、洋服・ネクタイ・鞄・壁掛けなどの装飾やその他小物などにも利用されている。
しかし、生産に手間がかかるため割高であるにもかかわらず、もともと普段着の素材のため高級品とは見なされず、需要は伸びていない。
いずれも少数の織元が細々と生産するにとどまっている。

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:44:33.90 ID:???.net
キャップレスの高級感とは関係ないけどなー

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:51:06.71 ID:???.net
普段着の素材っていつの時代の事だろ(笑)

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:58:01.63 ID:???.net
>>750
今でも木綿とか麻は普段着の素材だろ

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:24:27.28 ID:???.net
キャップレス木綿

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:26:31.40 ID:???.net
必死に紬を高級品にしたい奴がいて笑える
振り上げた手が降ろせなくなってんなw

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:26:56.23 ID:???.net
そもそもそんなに高くないじゃん
気の利いたカラーバリエーションのひとつ

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:33:42.57 ID:???.net
鉄の中字の書心地が良いもんで、今日金ニブの中字買ってきた。鉄は鉄でスルスル良いけど金もハネ・トメが気持ちよく決まる。

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:35:05.36 ID:???.net
ものを知らない馬鹿は恥かくぞ。
紬は高級品だよ。結城紬なんてユネスコの文化遺産になってることすら知らないのだろうか。

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:38:40.63 ID:???.net
ええっ?!そうなのかい?

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:41:25.43 ID:???.net
絹糸は繭の繊維を引き出して作られるが、生糸を引き出せない品質のくず繭をつぶして真綿にし、真綿より糸を紡ぎだしたものが紬糸である[1]。
くず繭には、玉繭、穴あき繭、汚染繭が含まれ、玉繭とは、2頭以上の蚕が一つの繭を作ったものをいう[2]。
紬糸は手で撚りをかけるため太さが均一ではなく、玉繭から作られる糸は2本の糸が複雑に絡まっており、節の多い糸になる。これを玉糸や節糸ともいう。しばしば世界一緻密な織物と称される[3]。

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 19:01:28.33 ID:???.net
キャップレスとはいったい

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 19:34:51.85 ID:???.net
キャプレスとは布らしいな?

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 19:45:16.05 ID:???.net
この期に及んで話をすり替えるばかりで謝らないなんざぁとんでもねぇ韓国みてぇな野郎だぜ

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 20:39:49.94 ID:???.net
ごめんなさい

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 20:41:29.07 ID:???.net
わかればいいんだ

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 02:23:09.92 ID:???.net
絣はダサいと思って下に見てる

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 03:36:26.00 ID:???.net
どうぞどうぞ

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 08:21:09.22 ID:???.net
絣が高級品だと知った今は、買っとけば良かったと少し後悔してる。まだ売ってるのかな・・・

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 08:25:17.53 ID:???.net
高級って単語を使いたがるのは高齢者かな

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 08:36:11.29 ID:???.net
実際高級品だからしゃーない
諦めろよキッズw

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 09:38:05.75 ID:???.net
今でも普通に売ってる

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 09:45:30.92 ID:???.net
明治から1960年代頃まで、絣は普段着の和服用の反物として親しまれ、絣の産地には多くの織元が立ち並び毎年数百万反が生産された。
第二次世界大戦中には女性の着物着用が禁止されたためもんぺとして仕立て直し着用された。
しかしその後は洋装化が急速に進み、特に普段着としては和服が着られることがほとんどなくなったことから需要が激減、絣の生産量もわずかになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%A3

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 09:51:22.55 ID:???.net
>>769
ほんとか!地方だから無いだけなのか・・・都会が羨ましい・・・

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:17:02.20 ID:???.net
絣は普段着だけどキャップレス絣は高級品
これで終了ってことでどうかな
なんだかキャップレス絣が欲しくなってきちゃったな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:20:33.30 ID:???.net
キャップレス絣も高級品じゃないと思うんだけどなあ。
普段使いしても嫌味のないデザインだし、値段も手頃だったし。

ナミキのバニッシングポイントの漆塗りとか、あの辺は高級品だと思う。

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:24:39.62 ID:???.net
人によってはカスタム74やプレラだって高級品だからなぁ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:43:00.28 ID:???.net
ここは成金趣味のカスしかいないの知らないの?
キャップレスストライプ高いって言っただけで
>>514>>518みたいな反応されるんだぜ?

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 11:08:17.89 ID:???.net
高級か低級かなんて所詮相対的な物だし
可処分所得の大小にかかわらず文具に全く興味無い人にとっては100円超えたらみんな高級だよ
カクノだってインク代考えたら贅沢の極み

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 11:49:37.68 ID:???.net
そんな道具と理解してて買うんだから

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 12:50:25.10 ID:???.net
金ニブにFMがある事あってか、FとMの差は結構あるなぁ。 EFから入ったくちなのでMのタプタプに慣れるのは時間がかかりそう。
M買って、調整で絞ってもらった人いる?

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 14:02:24.40 ID:???.net
>>771
地方の方があるかも。
地方住みだが、よく見かけるぞ。

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 23:52:20.07 ID:???.net
絣は一本でいいや
螺鈿は全部欲しいな!

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 07:34:31.33 ID:???.net
よく考えてみたけど>>776を見てハッとしたわ
絣が高級品って言っているやつは
・絣が高級品に見えるレベルの貧乏人く
・親がまともな教育を受けさせてくれなかった
のどちらかなんだなすまんかった

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:14:53.60 ID:???.net
ID出ないからってやりたい放題やな

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:29:20.67 ID:???.net
>>781
こいつには何を言っても、現在では高級品だということを認めないだろう。昔の事を言い張るだけ。

まるで某国のようだwww

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:29:43.21 ID:???.net
価値観による

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:30:46.46 ID:???.net
いわゆる金持ちの所有物が全部高級品か観察してみ。

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:32:06.96 ID:???.net
金ペン持ってる人はみんな金持ち(物理的に)でいいじゃん!

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:32:43.94 ID:???.net
まあキャップレスには関係ないんだけど。
絣っぽい模様ってだけだし。

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:34:25.24 ID:???.net
>>783
恥ずかしいやつ君やぞw

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:38:07.82 ID:???.net
現状
絣は現在でも日本各地で織られており、洋服・ネクタイ・鞄・壁掛けなどの装飾やその他小物などにも利用されている。
しかし、生産に手間がかかるため割高であるにもかかわらず、もともと普段着の素材のため高級品とは見なされず、需要は伸びていない。
いずれも少数の織元が細々と生産するにとどまっている。

もともと普段着の素材のため高級品とは見なされず

ソースはwikipedia(キリッ)www
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%A3

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 10:21:35.71 ID:???.net
>>788
君は江戸時代からタイムトラベルしてきたのかい?www

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 10:23:43.80 ID:???.net
>>788
柄の種類を調べてみたまえ。あなたが恥ずかしい奴だと言うことが分かるだろう(。ì _ í。)キリッ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 11:47:51.52 ID:???.net
高級品だとは知らなんだわ。PILOTも考えて模様選んでるんだな。

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 11:55:52.66 ID:???.net
俺も知らなかったわ。
すごいなさすがパイロット。

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 20:45:09.92 ID:???.net
まとめ厨ですけど
(1)絣そのものは一般的には高級品ではないが、高級なものもある
(2)キャップレス絣も、キャップレスシリーズのなかでは値段的に高級品でない
でよろしいでしょうか?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 20:46:34.42 ID:???.net
✕ 絣そのものは一般的には高級品ではないが、高級なものもある

○ 絣そのものは一般的には高級品ではないが、高額なものもある

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:16:48.06 ID:???.net
なるほど。キャップレスの絣は、絣の中でも高級品の絣の柄がモチーフになってるので、和の高級感を醸し出している商品、ということだね。

心置きなくキャップレス絣手に入れるわ

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:19:02.35 ID:???.net
>>795
いや、「昔は確かに高級品では無かったが、今では希少性から高級品として認識されるようになっている」だろ。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:24:11.02 ID:???.net
まだ言ってんのか恥ずかしい奴め

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 23:03:12.82 ID:???.net
高級でググったらソープランドと老人ホームが出てきたわ

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 00:25:13.16 ID:???.net
まとめ厨ですけど

(1)絣は現在は希少性から高級品である(昔は庶民的なものだったが)
(2)キャップレス絣も、キャップレスシリーズのなかでは値段的に高級品でないが、和の高級感を醸し出すのに成功している。

でよろしいでしょうか?

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 00:51:39.50 ID:???.net
Carbonesqueにしといてくれたらこんな不毛な議論もなかったのに

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 01:12:00.03 ID:???.net
だから高級品じゃなくて何ていうかなー
昔は普及品だったけど今じゃ見向きもされないもの
ハードオフのコンテナに100円で並べても誰も買わない系の何かって感じ

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 05:00:43.80 ID:???.net
>>800
キャップレス絣は高級感はないよw
庶民的で親しみやすい柄もの

キャップレスで高級なのは螺鈿でないかい?
最近出たストライプもロジウムぎらぎらで高級路線やね

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 06:46:07.36 ID:???.net
螺鈿は工芸品なんだし明らかに高級品だよね。
ストライプは…

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 18:09:20.87 ID:???.net
ターコイズみたいな限定カラーがまた欲しいな
気付いたのが遅すぎた、ほんと悔しいわ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 21:33:01.88 ID:???.net
去年の万年筆祭の市松とかは?

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 21:55:32.28 ID:???.net
>>802
廃番になって希少価値が出たキャップ式ドクターグリップみたいなもんか

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 22:10:50.39 ID:???.net
ディープシー買ったものだけど満足。軸も限定だしあの色合いも気に入ったが、何よりセットの深海がイイ!なにこの書いてみるみる変化する様。乾いた後の枯れた感じも侘寂あってすき。

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 23:06:51.25 ID:???.net
色彩雫で我慢できるのならそれ以上は手を広げないほうがいいな

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 23:40:19.22 ID:???.net
>>806
教えてくれてありがとう
すげえ好みでワロタ…つくづくキャップレス運ないな俺
去年の頭から嵌ってさえいれば

ディープシーも良さげだよなあ
流れてくる画像が公式画像以上にきれいで悩むわ

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 01:14:56.03 ID:???.net
色雫w
語るのか
ちょっと恥ずかしい

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 07:21:09.87 ID:???.net
>>810
ピンクもターコイズもネットは即完売、実店舗もピンク初日完売、ターコイズは2日目完売だから、知ってても手に入らなかったと思うしか。

キャップレス限定色は転売ヤー多すぎ。

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 08:12:10.70 ID:???.net
限定色、もう少し本数作ればいいのにね。

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 09:44:32.49 ID:???.net
二年前だったかな。デシモサクラを探しているって書き込みがパイロットスレにあって、スレ住民総出で情報交換して、その人熊本で見つけて知人に取りに行って貰ったってことがあったわ。
キャップレスって限定色多くて、しかも大人気なんですね。

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 12:46:53.69 ID:???.net
希少売りでしかないというかw

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 12:53:35.18 ID:???.net
案外あるとこにはある限定品。
私は最近「スズラン」を見つけて買ったよ。

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:03:39.34 ID:GlOUiGaV.net
>>816
そうなの?
スズランマジで欲しいんだけど・・・
メルカリで4万超えのを買おうか迷ってた。

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:08:16.45 ID:???.net
限定だけに頼りだすと潰れる寸前
オマスやデルタがいい例、最近だとアウロラも危ないな

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:43:06.00 ID:???.net
終わりの始まり

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:51:53.73 ID:???.net
完売するうちが華か。なるほど。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 15:44:01.46 ID:???.net
などと訳のわからぬことを言っており

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 16:40:30.89 ID:???.net
だけに頼ってないから大丈夫

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 16:45:45.35 ID:???.net
パイロットは大丈夫だな
セーラーは怪しい

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 17:02:16.75 ID:???.net
デシモのトリミングが金色になってる日本限定3色、さくら、すずらん、ブラックだっけ?
あれは去年は出なかったよね?
日本限定っていうのは毎年出るものではないの?
店舗ごとのオリジナルの方に力入れてるのかしら?

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:16:15.57 ID:???.net
デシモの阪急電車色はお気に入り

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:53:22.73 ID:???.net
>>817
欲しいですか?

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:57:47.27 ID:???.net
>>817
途中で送ってしまった。
1度だけ使いましたが今はインクも抜いているので譲れますよ。
この場合どうやって連絡取ればいいんですかね?

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 20:54:19.59 ID:???.net
>>825
甲南マルーンとの組み合わせ良いですよね。買いそびれました・・・

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 21:52:33.58 ID:???.net
>>828
うめだ阪急にまだあるぞ

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 01:17:29.90 ID:???.net
>>828
その組み合わせはいいね!

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 13:58:18.42 ID:???.net
>>827
やっぱり要りません

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 14:46:11.38 ID:???.net
デシモの限定におぼれるのはただの無駄遣い
モンブランやペリカンと違って実際の価格はつかないよ

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 14:48:57.13 ID:???.net
実際の価格ってなんだ?

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 15:27:49.54 ID:???.net
10年くらい前に為替の関係で一夜にして万以上の値上がりを見て、
洋万の値段は時価だと思った

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 15:54:46.44 ID:???.net
メルカリではなく一般中古市場の価値

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 16:28:49.38 ID:???.net
ペリカンもモンブランも二束三文じゃん

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 16:57:23.87 ID:???.net
まぁ限定品発売時に買えなくて欲しいと思った人がいるうちにしか売れないわなw
実際スズランに5万の価値ない

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 17:48:13.97 ID:???.net
いらないんだってさ(笑)

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 17:50:37.58 ID:???.net
欲しきゃ自分で買う。
誰がなんの軸買おうがどうでもいいわ。

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 18:51:45.32 ID:???.net
譲りたい人と欲しい人が上手く噛み合えばいいなあと思う
手持ちであんまり使わないままの万年筆とかなんかすまない気がしてくるしな

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 19:00:40.77 ID:???.net
もしかして、お迎えする、とか言っちゃうタイプ?
別に歴史的な価値のあるものとか、国宝クラスのものでもないんだしさ
大量生産の工業製品だし、金出したもんどう使おうが、死蔵しようが問題ないでしょ

842 :816:2019/01/18(金) 19:29:04.24 ID:djw8+x40.net
>>827
誰かが勝手に返事してるけど、
やっぱり自力で探してみます。
ご丁寧にありがとうございます。

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 19:33:56.15 ID:???.net
限定品はどうか知らないけど通常市販品だったりすると
何年も前に生産終了した市中在庫品を展示スペースがないという理由で
奥にしまってることがあるからなあ
それを出してもらった時にオイオイ何本あるんだよって言うのを見た事ある

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 06:30:37.67 ID:???.net
ほぼ日モデルを5万で買うような人もいるんだから、
物の価値なんて人それぞれだね

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 06:51:59.31 ID:???.net
1本あれば便利かなと買ったら増殖している。
便利で比較的買いやすい価格なのが魅力。

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 16:02:02.79 ID:???.net
買ったからには使い倒したい派なのでこの価格帯で手に入るのはいいな
外でガンガン使えるし使い勝手もいいし
木軸ラインナップ増やしてくれんかな

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 23:08:21.75 ID:???.net
楓で懲りたし出さないだろうな。あるいは含浸剤か何か入れて強引に出すか。
キャップレス楓は探すと一応まだ出て来るな。

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 00:04:47.29 ID:???.net
>>847
にわかな俺に木軸の何が問題だったか教えてくれたもうれ

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 04:29:11.02 ID:???.net
懲りるって何が?
昔から楓軸売ってるしキャップレス楓も含浸してるのに

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 07:37:34.90 ID:???.net
木軸は経年変化が楽しめる。

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 07:49:22.87 ID:???.net
含浸してる樹脂に経年もクソもあるか
単にてめえの手垢じゃ

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:01:52.37 ID:???.net
エアプ乙

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:39:14.27 ID:???.net
>>842
先週の話だがEFなら町田の小田急にあったよ
売れてたらゴメン

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:59:46.39 ID:???.net
木=経年すると思ってるガイジとかいるよな

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 10:02:29.26 ID:???.net
マイカルタがエイジングするとか言ってるバカ見たときはクソ笑ったわ。

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 11:42:06.82 ID:???.net
でもまあ色焼けすることはあるんじゃない
それで味が出るならイイじゃん

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 11:54:43.42 ID:???.net
ラミー2000とかと一緒で、なんかツヤツヤしてくるんだけど、それってエイジングじゃないの?

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 15:25:34.90 ID:???.net
ラッカー仕上げじゃないからエージングする

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 19:16:09.28 ID:???.net
>>848
インクが軸について取れないというクレーム。

カスタム楓も時代によって軸の処理が変わっていて、
今はあれになりました。

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:19:49.70 ID:???.net
そんな事は出す前から分かってるし何十年も前からラインナップしてる楓の万年筆にはそういう苦情が無かったとでも?
キャップレス楓で何に懲りるのか説明になってないよ

インクが付いたら取れないとか言い出して止めるなら現在売ってるカエデや槐はどうすんのよ
使ってたら色が剥げるとクレームされたらマット軸のキャップレスを中止にすんのか?

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:22:55.92 ID:???.net
キャップレス木軸はインクが付いても取れるのか?
完全にインクを弾いて洗えば元通りとも思えんが
マイカルタだってインクが付いたら染みになるし

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:26:08.95 ID:???.net
現行品は樹脂含浸木だから基本的には染まらないよ
エイジングもしないけど

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 21:11:13.73 ID:???.net
樹脂含浸すると染まんないのか
そいつはすげぇや

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 21:52:05.43 ID:???.net
樹脂含浸カエデが染まってる画像がいくらでも出てくるのは目に入らないらしい

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:01:57.56 ID:???.net
>>864
樹脂含浸カエデのインク染み、うまく検索出来ないな…
どんな検索ワード入れたか教えてくださいm(_ _)m

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:18:25.67 ID:???.net
染まると付着は違うけどね。混同してるとか?

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:42:26.01 ID:???.net
そらいくら樹脂だって何日もインクついたまま放っておけば染まるよな
インク飛んだときに、さっと拭き取っても木に染みちゃうかどうかでしょ

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 23:10:44.31 ID:???.net
飛んですぐなら染まんないんだ
そいつぁすげぇや

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 23:25:02.12 ID:???.net
>>868
樹脂含浸の木の話だよな。
すぐ拭けば染まらなくない?

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 01:20:21.38 ID:???.net
樹脂含浸はそんなに無敵じゃない。

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 01:48:30.32 ID:???.net
そこまで完璧にコーティングされてるとしたら中まで全部樹脂で作っても同じじゃないのかな

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 02:10:25.04 ID:???.net
で、検索キーワード教えてくれ。画像がいっぱい出てくると書いているけど、なかなか出てこない。。

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 02:15:22.89 ID:???.net
木軸 ディープレッド使っているけど、五年は使っているけど見た目は変わんねえ。持っているところは流石にテカテカしているがw

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 12:29:09.10 ID:???.net
フェルモ使ってみたい。

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 12:29:30.64 ID:???.net
>>860
二度と出す気にならなくなったってこと

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 13:00:28.85 ID:???.net
それがなんでかって聞いてるんじゃないの

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 13:34:32.11 ID:???.net
結局染まった染まった言ってるガイジは自分の使い方が悪いだけやん

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 13:52:39.43 ID:???.net
>>864 が、いくらでもでてくるという樹脂含浸カエデが染まった画像を検索する検索ワードを教えてくれるから、それまで待つんだ

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 17:38:09.26 ID:???.net
樹脂含浸カスタムカエデの画像は割と出てくる

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 17:38:27.10 ID:???.net
経年変化の

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 17:54:32.24 ID:???.net
また狼が来たってやってる

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 17:57:06.99 ID:???.net
G-SHOCKですら経年変化するのに

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 18:20:26.30 ID:???.net
>>864
インクで染まってる含浸樹脂軸がいくらでも見れる検索ワードを早く教えてほしい。

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 18:45:00.17 ID:???.net
マットブラックは剥げた奴がかっこいい。

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 18:47:27.95 ID:???.net
ただ限定だったから二度と出す気がないだけだよね。

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 18:48:35.04 ID:???.net
いやそれはない格好悪いすごく格好悪い

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 18:49:07.55 ID:???.net
>>884
あれはいいねえ

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 19:45:20.82 ID:???.net
引っ込みが付かなくなってBOTになってるDQNおるな
自分でインク瓶に木軸突っ込んで写真アップよろ
洗えばきれいに元通りなんだろ?さっさとやれよ

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 19:54:27.09 ID:???.net
その画像ばかりがひっかかる検索ワードは無理だろうな
インクが付いたら落ちにくいので注意みたいな事が書かれた
レビューや通販ページの新品画像が大量に引っ掛かっちゃうから

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 19:58:10.26 ID:???.net
樹脂含浸は何もしてないよりは経年変化もし難いし
汚れも付きづらいけど万能じゃないから。

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:01:14.79 ID:???.net
ヤフオクでインク染みになってる楓がたまによくある
自分で検索して1年くらい観察しとけ池沼

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:06:40.88 ID:???.net
検索したらカエデにインクが付いて取れないって写真も記事もすぐ出てくるじゃん
どこに目を付けてんだこいつ

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:07:52.06 ID:???.net
怒涛の自演連投に草

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:09:59.43 ID:???.net
>>893
ttps://plaza.rakuten.co.jp/monogoikappa/diary/201003290000/
ttps://pen-style.blog.so-net.ne.jp/2010-10-15

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:11:41.27 ID:???.net
2件だけかー?www

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:14:08.84 ID:???.net
池沼か

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 20:19:04.10 ID:???.net
ペン先でシャッターをがしがし突いてると言い張ってたガイジと同じ臭いがする

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 21:13:43.36 ID:???.net
>>884
ハゲはどうであれ劣化でしかないので、ハゲて喜んでる連中が理解できない

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 21:35:10.30 ID:???.net
>>898
風合い、愛着

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 21:41:02.91 ID:???.net
ハゲをありがたがるのか

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/22(火) 01:58:30.81 ID:???.net
結局アホが樹脂含浸してないと思い込んで
キャップレス楓以降に木の限定品が出てないのは
インクで染まるクレームがあったせいって妄想か

キャップレス楓は樹脂含浸してないから染まる
樹脂含浸してる他の木軸はインクを完全に弾くとアホな思い込み
だっさ

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/22(火) 13:19:42.54 ID:???.net
二件だけでも説得力ありすぎる。買うのを躊躇してしまう・・・

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/22(火) 23:50:59.80 ID:???.net
実際キャップレス楓なんかはコレクション用でしょ。
実用品としてはいまのカバ材みたいのがちょうど良いんじゃない。


ただ希少木ではないしその意味で木軸好きは食指が動かないか。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 09:54:17.22 ID:???.net
いいこと思いついた!
木軸を好きな色のインクで染めてしまえばいいんだ!

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 17:19:35.82 ID:???.net
天才現る

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 19:57:47.53 ID:???.net
じゃあ俺は漆を塗っちゃおう

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 20:32:17.67 ID:???.net
デコカクノならぬデコキャップレスか。

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 22:09:08.39 ID:???.net
手汗で指まで染まりそう

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 23:30:57.85 ID:???.net
色彩雫にちなんだ色がいいな!

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/24(木) 00:51:41.04 ID:???.net
>>906
螺鈿も入れたら?どうせならモダーンなデザインで。
そうだなぁ水のイメージとかどうかな?

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 12:35:16.07 ID:???.net
そういった製品が定番化したら夢のような話だな!

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 15:10:57.99 ID:???.net
伊東屋でキャッブレス 木軸 M を今買ってきた。インクは山栗。ホントはBが欲しかったけど、試筆して比べてみたけど、ペン先よりも塗装のハゲを気にしなくていい木軸をえらんだ。

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 15:27:24.35 ID:???.net
染まる軸とかゴミ買ったな

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 16:15:41.63 ID:???.net
>>913
塗装のハゲるゴミか手垢で汚れるゴミかで手垢をえらんだ。

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 16:19:08.99 ID:???.net
染まるとゴミとか、ハゲるとゴミとか、お前ら頭髪に厳しいなぁ

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 19:15:13.60 ID:???.net
マッドブラックはいい感じで色がはげてくるのが楽しみだが、他の色ははげるのはNGだな。

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 20:36:58.49 ID:???.net
泥炭かよ(笑)

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 21:09:58.32 ID:???.net
狂った闇かもね。

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 21:52:33.35 ID:???.net
狂黒
セーラーのインクの名前みたい

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/30(水) 23:00:24.77 ID:AeLLm09E.net
そういえば、銀座の伊東屋でキャップレスのフェアやってた。
日曜日に別件後に立ち寄ったんだが、全種類書きたい放題だったわ。

921 :667:2019/02/06(水) 21:59:59.31 ID:???.net
いまTBSでやってる「緊急!公開大捜索'19春」
の若いアナウンサーがキャップレス持ってるw

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 22:49:14.97 ID:???.net
金ニブのMって鉄ニブのMより太くて、Bの太さ位あるんだが、こんなものなの?
こないだ梅田NAGASAWAで女性店員に(多分店長)目の前で書いてみて「これ太さ何だと思いますか?」と聞いたら「Bですよね?」とプロにも言われた。
出来ればもう少し絞りたい・・・

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/07(木) 02:16:59.32 ID:???.net
固体さじゃね?試筆しにいってみたら?

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/07(木) 06:37:42.52 ID:???.net
>>922
あの子かわいいよな

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/07(木) 17:20:06.17 ID:???.net
今日NAGASAWA行きたかったな。

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/07(木) 17:49:39.99 ID:???.net
お前の日記帳じゃねえんだよ死ね

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/19(火) 06:30:32.13 ID:???.net
パイロットスレで返事なかったので移動。

キャップレスって、現存のラインナップではカスタムやエリートより古いのかな?
百年史を読むとそう感じるんだけど。

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 09:51:51.52 ID:YhCml6Lv.net
2019限定色でたね。
https://i.imgur.com/9f0iTpW.jpg

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 11:12:49.81 ID:MALH1P3Q.net
>>928
シルバートリムも出せよ
グリーンが欲しいな

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 11:15:00.68 ID:???.net
いつも通り女性向けな感じだなあ。

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 11:17:48.27 ID:???.net
画像はデシモか。

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 11:37:13.41 ID:???.net
このベース色に金が入るとババくさい感じがするなぁ

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 11:41:28.44 ID:???.net
>>932
なら、想定対象にジャストマッチだなw

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 12:53:52.35 ID:MALH1P3Q.net
まあ、紫のやつなら金トリムでも
良いかもしんない
買わんけど

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 13:21:38.97 ID:???.net
なんか惜しい感じになってる
トリムがマット加工みたいな落ち着いた雰囲気なら馴染みそうなんだが

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/25(月) 18:51:11.38 ID:???.net
>>928
なんかダサくね
古くさい

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/25(月) 22:02:09.85 ID:???.net
上品なお婆ちゃん色だな
若い女性が使うとセレブな母親からのお下がりに見える
キャップレスって女性ユーザーが多いんだろうか

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/25(月) 23:00:33.58 ID:???.net
デシモは女性ユーザー想定だねえ。

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/27(水) 12:40:57.22 ID:???.net
個人的にはデシモは軽すぎて使いにくい

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/28(木) 07:45:02.36 ID:???.net
この色合いないよなー。
せめてシルバートリムなら…

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/28(木) 10:58:10.24 ID:???.net
高島屋とか伊勢丹に展示してれば稀におばあちゃんが買っていきそうな感じの色

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/02(土) 22:35:53.42 ID:???.net
キャップレスをペンクリで調整してほしいんだけど
関東近辺のペンクリ情報ってどっかにないですかね?

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 00:02:34.60 ID:???.net
パイロットに直接電話して聞くとか?
輸入筆記具協会のサイト見るとか?
黒猫陛下さんはもうペンクリ情報をやめるらしい。

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 08:08:50.87 ID:???.net
サンキュ。パイロットにきいてみるわ

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 10:10:34.02 ID:???.net
いえいえ。
関西でも一・二か月ごとにあるから、関東ならもっと多いかも。

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 11:10:02.82 ID:???.net
もうすぐ丸善で世界の万年筆やるじゃん。そこでも確かペリクリあったよ。キャップレス診てくれるかは知らないけど

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 11:42:08.39 ID:???.net
それは輸入筆記具協会のところに書いてあったと思う。

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 12:42:45.83 ID:???.net
パイロットに聞く時に、
関東の〇〇県と〇〇県で開催予定のペンクリを教えてください、
って絞り込むといいですよ。

949 :947:2019/03/03(日) 12:47:35.53 ID:???.net
半年くらい前、サイトから連絡したらパイロットの担当さんから電話でお返事を頂いて、
沢山あって憶えきれないので、メールをお願いしたと思います。

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/03(日) 13:26:23.29 ID:???.net
自分の時は、関西圏のなるべく大阪か神戸と伝えて絞り込んだ。

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/04(月) 07:31:50.59 ID:???.net
>>942
自分はこれで調整してもらいました。ご参考ください。
3月
ttps://www.sunrisenet.co.jp/news/000034.php
4月
ttps://www.sunrisenet.co.jp/news/000037.php

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/04(月) 23:02:40.34 ID:???.net
ペン先はシャッターに触れてないクンの為に公式が構造写真載せてくれてるぞ

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/05(火) 07:43:18.60 ID:???.net
今年の紙のカタログにも構造図載ってたなぁ。

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/06(水) 22:00:13.02 ID:???.net
>>951
ほんとありがとう。

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/18(月) 23:42:51.94 ID:???.net
限定の新色キャップレスってなんだよ?
写真アップ禁止SNS禁止で先行予約受け付けますとか意味不明すぎる
地方民は買うなってことなのね

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/19(火) 04:19:08.08 ID:???.net
そうだよ
店にこいって事だから
店に行けない人間なんてどうでもいいんだよ

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/19(火) 08:23:06.75 ID:???.net
通販で転売されるよりマシ

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/19(火) 08:58:48.81 ID:???.net
>>957
現地で買える転売ヤーが一人がちですね

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/20(水) 18:38:58.84 ID:???.net
絶対数が少ない

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/21(木) 18:41:46.86 ID:???.net
あんなファンシーないろは欲しくはないが
パイロットは年間限定を糞みたいな売り方しないでLAMY年間限定並に潤沢に売れよw

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/21(木) 20:12:34.95 ID:???.net
地方の文具店が限定モデルでアホみたいに儲けてるから羨ましくなったんだろ
今度は「地方は死ねwww」ってスタンスみたいだし

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 16:07:55.35 ID:???.net
ほうw
文具屋ころせば自分が終わるのになπはおバカだ
限定を全部直販通販にしろ

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 22:20:40.35 ID:???.net
キャップレスは通常ラインが素晴らしいわけだけど
それとは別に限定カラーとか素材を変えたりとかもそこそこやってる
でも、それはそれで話題作りには良いのかもしれないけど
結局のところ、そこは螺鈿を超える訴求力のあるものを出さないとダメよ
なんか単なるキャップレスファン向けのお口直しって感じがルーチン化してて
なんだか中途半端だわ

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 22:24:50.27 ID:???.net
訳:ぼくが予約できないなんてズルい

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 22:38:10.61 ID:???.net
訴求力てムズい

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 23:46:11.84 ID:???.net
後からでも欲しくなる人が多いようなものは定番にして欲しい。

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 01:15:04.25 ID:???.net
人気が出たのは定番化かせめて増産するようにしとけば転売厨も少しは大人しくなるのにな

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 03:47:00.71 ID:???.net
うーんファンシーなのばっか作ってて
そうじゃないだろ!ビジネスでユースしてえんだよ!
でも少し洒落たいんだよ!
と思ってたらロジウムがギラギラして出てきて

スターリングシルバーでええのに(;_;)あなたって全然わかってない!
とパイのセンスの悪さを歎いている

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 06:37:29.91 ID:???.net
>>968
前半はともかく、後半は同意。
切子だって3万なんだから、5〜6万くらいでスターリングシルバー出来たろうに。

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 07:31:38.94 ID:???.net
銀銀ギラギラのをビジネスで使うのはきつい。

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 12:58:05.01 ID:???.net
シルバーなら落ち着いていくしな

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 21:21:47.07 ID:???.net
ごく当たり前にスターリングシルバーで出せば、それは買うよ
螺鈿とSシルバーを並べたらグッとくるわ
なんたって良いペンだもの
なんか色々と安っぽいことをやりすぎなんだよな

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 02:17:56.06 ID:???.net
ちょっと彫刻いれたスターリングシルバーや
シズレみたいに溝掘ったスターリングシルバーでキャップレス
夢がひろがるなぁ!
(去年のくっそズレた印刷の格子じゃねーんだぞ)

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 06:21:51.18 ID:???.net
愛用の水面のインクを冬将軍に変えたぜ
春夏はこの儚い青が良いんだよ
インク名、もう少しなんとかならんかったのかな

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 07:06:03.97 ID:???.net
>>974
冬将軍、季語みたいなもんだろ

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 07:41:40.65 ID:???.net
絣の青買っちまった
イボイボが心地よい

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 08:08:14.42 ID:???.net
あーあ、普段着崇めてどうすんだか。

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 21:00:15.76 ID:???.net
買った = 崇める ???

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 21:03:15.33 ID:???.net
つーか誤爆なんだが

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 21:08:12.37 ID:???.net
ああ、そうなんか。
ちょっと前に、絣は(着物じゃなくて)普段着だ、みたいな話かあってな。

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 12:50:54.00 ID:???.net
冬将軍って一応青なの?

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 13:30:24.55 ID:???.net
インキの話?

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 13:42:08.61 ID:???.net
スレチやな

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 16:05:48.29 ID:???.net
>>980
あれは絣は高級ってホルホルしてたから叩かれただけだよw

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 16:21:35.96 ID:???.net
実際高級品じゃんw
また無知をひけらかしてフルボッコにされるだけだぞw

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 17:56:11.14 ID:???.net
万年筆としてもキャップレスは高級品だしな。
それの上位グレードなんだし、絣は高級品。

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 18:00:05.19 ID:???.net
次スレ

【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1553677157/

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 18:02:03.58 ID:???.net
絣の話題はなんか荒れるから、新スレには持ち越さないようにしようぜ!

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 19:03:46.38 ID:???.net
>>988
絣は高級品とかいう馬鹿が書き込まなきゃいいだけ

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 19:41:16.34 ID:???.net
マットブラック,やっぱり他の文具などと当たって下地の真鍮が見えてきた.

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 19:47:18.53 ID:???.net
エイジング(笑) だゾw

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/27(水) 21:59:45.11 ID:???.net
ミルフィーユみたいになってるんだろ。

その真鍮色のメッキが剥がれると真のマットブラックが現れる。

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 00:18:35.12 ID:???.net
真のマットブラックが剥がれると、究極の真鍮が現れる

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 11:15:52.54 ID:???.net
一位の木でキャップレスを作って頂きたい

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 14:07:58.91 ID:???.net
>>986
えっ?
高級?えっ?
普段使い品じゃん
お前の高級って低っく!

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 14:17:43.01 ID:???.net
ヒック!ヒック!

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 14:35:29.41 ID:???.net
現実を知らない子供部屋おじさんのマウントのなんと滑稽なことか

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 16:07:41.02 ID:???.net
キャップレスが高級品だとな
そりゃあかすりを高級と言うわな
かすりはどんな手織りだろうがあくまで普段着にしかならないもんだ

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 16:32:59.38 ID:???.net
ということはどちらの立場でも結論としては、キャップレスと絣はあっているってことにならない?
なので円満解決と言うことで

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 17:03:21.82 ID:???.net
普通に生活してたら筆記具に1万も2万もって、それ十分すぎるほど高級品だからw
お部屋の外に出たことないから知らないんだろうねw

1001 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/29(金) 17:03:53.44 ID:???.net
絣は普段着!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200