2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 7

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/25(日) 21:46:43.99 ID:YJlWA/+S.net
パイロットのキャップレス万年筆を語ろう。

【公式】
キャップレス
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/capless/

デシモ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/caplessdecimo/

フェルモ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/caplessfermo/

特設サイト
http://pilot-capless.jp


前スレ
【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1481419388/

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 09:51:22.55 ID:???.net
>>769
ほんとか!地方だから無いだけなのか・・・都会が羨ましい・・・

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:17:02.20 ID:???.net
絣は普段着だけどキャップレス絣は高級品
これで終了ってことでどうかな
なんだかキャップレス絣が欲しくなってきちゃったな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:20:33.30 ID:???.net
キャップレス絣も高級品じゃないと思うんだけどなあ。
普段使いしても嫌味のないデザインだし、値段も手頃だったし。

ナミキのバニッシングポイントの漆塗りとか、あの辺は高級品だと思う。

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:24:39.62 ID:???.net
人によってはカスタム74やプレラだって高級品だからなぁ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 10:43:00.28 ID:???.net
ここは成金趣味のカスしかいないの知らないの?
キャップレスストライプ高いって言っただけで
>>514>>518みたいな反応されるんだぜ?

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 11:08:17.89 ID:???.net
高級か低級かなんて所詮相対的な物だし
可処分所得の大小にかかわらず文具に全く興味無い人にとっては100円超えたらみんな高級だよ
カクノだってインク代考えたら贅沢の極み

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 11:49:37.68 ID:???.net
そんな道具と理解してて買うんだから

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 12:50:25.10 ID:???.net
金ニブにFMがある事あってか、FとMの差は結構あるなぁ。 EFから入ったくちなのでMのタプタプに慣れるのは時間がかかりそう。
M買って、調整で絞ってもらった人いる?

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 14:02:24.40 ID:???.net
>>771
地方の方があるかも。
地方住みだが、よく見かけるぞ。

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 23:52:20.07 ID:???.net
絣は一本でいいや
螺鈿は全部欲しいな!

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 07:34:31.33 ID:???.net
よく考えてみたけど>>776を見てハッとしたわ
絣が高級品って言っているやつは
・絣が高級品に見えるレベルの貧乏人く
・親がまともな教育を受けさせてくれなかった
のどちらかなんだなすまんかった

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:14:53.60 ID:???.net
ID出ないからってやりたい放題やな

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:29:20.67 ID:???.net
>>781
こいつには何を言っても、現在では高級品だということを認めないだろう。昔の事を言い張るだけ。

まるで某国のようだwww

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:29:43.21 ID:???.net
価値観による

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:30:46.46 ID:???.net
いわゆる金持ちの所有物が全部高級品か観察してみ。

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:32:06.96 ID:???.net
金ペン持ってる人はみんな金持ち(物理的に)でいいじゃん!

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:32:43.94 ID:???.net
まあキャップレスには関係ないんだけど。
絣っぽい模様ってだけだし。

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:34:25.24 ID:???.net
>>783
恥ずかしいやつ君やぞw

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 09:38:07.82 ID:???.net
現状
絣は現在でも日本各地で織られており、洋服・ネクタイ・鞄・壁掛けなどの装飾やその他小物などにも利用されている。
しかし、生産に手間がかかるため割高であるにもかかわらず、もともと普段着の素材のため高級品とは見なされず、需要は伸びていない。
いずれも少数の織元が細々と生産するにとどまっている。

もともと普段着の素材のため高級品とは見なされず

ソースはwikipedia(キリッ)www
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%A3

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 10:21:35.71 ID:???.net
>>788
君は江戸時代からタイムトラベルしてきたのかい?www

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 10:23:43.80 ID:???.net
>>788
柄の種類を調べてみたまえ。あなたが恥ずかしい奴だと言うことが分かるだろう(。ì _ í。)キリッ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 11:47:51.52 ID:???.net
高級品だとは知らなんだわ。PILOTも考えて模様選んでるんだな。

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 11:55:52.66 ID:???.net
俺も知らなかったわ。
すごいなさすがパイロット。

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 20:45:09.92 ID:???.net
まとめ厨ですけど
(1)絣そのものは一般的には高級品ではないが、高級なものもある
(2)キャップレス絣も、キャップレスシリーズのなかでは値段的に高級品でない
でよろしいでしょうか?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 20:46:34.42 ID:???.net
✕ 絣そのものは一般的には高級品ではないが、高級なものもある

○ 絣そのものは一般的には高級品ではないが、高額なものもある

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:16:48.06 ID:???.net
なるほど。キャップレスの絣は、絣の中でも高級品の絣の柄がモチーフになってるので、和の高級感を醸し出している商品、ということだね。

心置きなくキャップレス絣手に入れるわ

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:19:02.35 ID:???.net
>>795
いや、「昔は確かに高級品では無かったが、今では希少性から高級品として認識されるようになっている」だろ。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 21:24:11.02 ID:???.net
まだ言ってんのか恥ずかしい奴め

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 23:03:12.82 ID:???.net
高級でググったらソープランドと老人ホームが出てきたわ

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 00:25:13.16 ID:???.net
まとめ厨ですけど

(1)絣は現在は希少性から高級品である(昔は庶民的なものだったが)
(2)キャップレス絣も、キャップレスシリーズのなかでは値段的に高級品でないが、和の高級感を醸し出すのに成功している。

でよろしいでしょうか?

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 00:51:39.50 ID:???.net
Carbonesqueにしといてくれたらこんな不毛な議論もなかったのに

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 01:12:00.03 ID:???.net
だから高級品じゃなくて何ていうかなー
昔は普及品だったけど今じゃ見向きもされないもの
ハードオフのコンテナに100円で並べても誰も買わない系の何かって感じ

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 05:00:43.80 ID:???.net
>>800
キャップレス絣は高級感はないよw
庶民的で親しみやすい柄もの

キャップレスで高級なのは螺鈿でないかい?
最近出たストライプもロジウムぎらぎらで高級路線やね

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 06:46:07.36 ID:???.net
螺鈿は工芸品なんだし明らかに高級品だよね。
ストライプは…

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 18:09:20.87 ID:???.net
ターコイズみたいな限定カラーがまた欲しいな
気付いたのが遅すぎた、ほんと悔しいわ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 21:33:01.88 ID:???.net
去年の万年筆祭の市松とかは?

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 21:55:32.28 ID:???.net
>>802
廃番になって希少価値が出たキャップ式ドクターグリップみたいなもんか

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 22:10:50.39 ID:???.net
ディープシー買ったものだけど満足。軸も限定だしあの色合いも気に入ったが、何よりセットの深海がイイ!なにこの書いてみるみる変化する様。乾いた後の枯れた感じも侘寂あってすき。

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 23:06:51.25 ID:???.net
色彩雫で我慢できるのならそれ以上は手を広げないほうがいいな

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/16(水) 23:40:19.22 ID:???.net
>>806
教えてくれてありがとう
すげえ好みでワロタ…つくづくキャップレス運ないな俺
去年の頭から嵌ってさえいれば

ディープシーも良さげだよなあ
流れてくる画像が公式画像以上にきれいで悩むわ

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 01:14:56.03 ID:???.net
色雫w
語るのか
ちょっと恥ずかしい

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 07:21:09.87 ID:???.net
>>810
ピンクもターコイズもネットは即完売、実店舗もピンク初日完売、ターコイズは2日目完売だから、知ってても手に入らなかったと思うしか。

キャップレス限定色は転売ヤー多すぎ。

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 08:12:10.70 ID:???.net
限定色、もう少し本数作ればいいのにね。

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 09:44:32.49 ID:???.net
二年前だったかな。デシモサクラを探しているって書き込みがパイロットスレにあって、スレ住民総出で情報交換して、その人熊本で見つけて知人に取りに行って貰ったってことがあったわ。
キャップレスって限定色多くて、しかも大人気なんですね。

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 12:46:53.69 ID:???.net
希少売りでしかないというかw

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 12:53:35.18 ID:???.net
案外あるとこにはある限定品。
私は最近「スズラン」を見つけて買ったよ。

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:03:39.34 ID:GlOUiGaV.net
>>816
そうなの?
スズランマジで欲しいんだけど・・・
メルカリで4万超えのを買おうか迷ってた。

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:08:16.45 ID:???.net
限定だけに頼りだすと潰れる寸前
オマスやデルタがいい例、最近だとアウロラも危ないな

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:43:06.00 ID:???.net
終わりの始まり

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 13:51:53.73 ID:???.net
完売するうちが華か。なるほど。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 15:44:01.46 ID:???.net
などと訳のわからぬことを言っており

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 16:40:30.89 ID:???.net
だけに頼ってないから大丈夫

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 16:45:45.35 ID:???.net
パイロットは大丈夫だな
セーラーは怪しい

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 17:02:16.75 ID:???.net
デシモのトリミングが金色になってる日本限定3色、さくら、すずらん、ブラックだっけ?
あれは去年は出なかったよね?
日本限定っていうのは毎年出るものではないの?
店舗ごとのオリジナルの方に力入れてるのかしら?

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:16:15.57 ID:???.net
デシモの阪急電車色はお気に入り

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:53:22.73 ID:???.net
>>817
欲しいですか?

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 18:57:47.27 ID:???.net
>>817
途中で送ってしまった。
1度だけ使いましたが今はインクも抜いているので譲れますよ。
この場合どうやって連絡取ればいいんですかね?

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 20:54:19.59 ID:???.net
>>825
甲南マルーンとの組み合わせ良いですよね。買いそびれました・・・

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 21:52:33.58 ID:???.net
>>828
うめだ阪急にまだあるぞ

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 01:17:29.90 ID:???.net
>>828
その組み合わせはいいね!

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 13:58:18.42 ID:???.net
>>827
やっぱり要りません

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 14:46:11.38 ID:???.net
デシモの限定におぼれるのはただの無駄遣い
モンブランやペリカンと違って実際の価格はつかないよ

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 14:48:57.13 ID:???.net
実際の価格ってなんだ?

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 15:27:49.54 ID:???.net
10年くらい前に為替の関係で一夜にして万以上の値上がりを見て、
洋万の値段は時価だと思った

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 15:54:46.44 ID:???.net
メルカリではなく一般中古市場の価値

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 16:28:49.38 ID:???.net
ペリカンもモンブランも二束三文じゃん

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 16:57:23.87 ID:???.net
まぁ限定品発売時に買えなくて欲しいと思った人がいるうちにしか売れないわなw
実際スズランに5万の価値ない

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 17:48:13.97 ID:???.net
いらないんだってさ(笑)

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 17:50:37.58 ID:???.net
欲しきゃ自分で買う。
誰がなんの軸買おうがどうでもいいわ。

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 18:51:45.32 ID:???.net
譲りたい人と欲しい人が上手く噛み合えばいいなあと思う
手持ちであんまり使わないままの万年筆とかなんかすまない気がしてくるしな

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 19:00:40.77 ID:???.net
もしかして、お迎えする、とか言っちゃうタイプ?
別に歴史的な価値のあるものとか、国宝クラスのものでもないんだしさ
大量生産の工業製品だし、金出したもんどう使おうが、死蔵しようが問題ないでしょ

842 :816:2019/01/18(金) 19:29:04.24 ID:djw8+x40.net
>>827
誰かが勝手に返事してるけど、
やっぱり自力で探してみます。
ご丁寧にありがとうございます。

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/18(金) 19:33:56.15 ID:???.net
限定品はどうか知らないけど通常市販品だったりすると
何年も前に生産終了した市中在庫品を展示スペースがないという理由で
奥にしまってることがあるからなあ
それを出してもらった時にオイオイ何本あるんだよって言うのを見た事ある

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 06:30:37.67 ID:???.net
ほぼ日モデルを5万で買うような人もいるんだから、
物の価値なんて人それぞれだね

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 06:51:59.31 ID:???.net
1本あれば便利かなと買ったら増殖している。
便利で比較的買いやすい価格なのが魅力。

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 16:02:02.79 ID:???.net
買ったからには使い倒したい派なのでこの価格帯で手に入るのはいいな
外でガンガン使えるし使い勝手もいいし
木軸ラインナップ増やしてくれんかな

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 23:08:21.75 ID:???.net
楓で懲りたし出さないだろうな。あるいは含浸剤か何か入れて強引に出すか。
キャップレス楓は探すと一応まだ出て来るな。

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 00:04:47.29 ID:???.net
>>847
にわかな俺に木軸の何が問題だったか教えてくれたもうれ

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 04:29:11.02 ID:???.net
懲りるって何が?
昔から楓軸売ってるしキャップレス楓も含浸してるのに

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 07:37:34.90 ID:???.net
木軸は経年変化が楽しめる。

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 07:49:22.87 ID:???.net
含浸してる樹脂に経年もクソもあるか
単にてめえの手垢じゃ

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:01:52.37 ID:???.net
エアプ乙

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:39:14.27 ID:???.net
>>842
先週の話だがEFなら町田の小田急にあったよ
売れてたらゴメン

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 09:59:46.39 ID:???.net
木=経年すると思ってるガイジとかいるよな

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 10:02:29.26 ID:???.net
マイカルタがエイジングするとか言ってるバカ見たときはクソ笑ったわ。

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 11:42:06.82 ID:???.net
でもまあ色焼けすることはあるんじゃない
それで味が出るならイイじゃん

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 11:54:43.42 ID:???.net
ラミー2000とかと一緒で、なんかツヤツヤしてくるんだけど、それってエイジングじゃないの?

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 15:25:34.90 ID:???.net
ラッカー仕上げじゃないからエージングする

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 19:16:09.28 ID:???.net
>>848
インクが軸について取れないというクレーム。

カスタム楓も時代によって軸の処理が変わっていて、
今はあれになりました。

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:19:49.70 ID:???.net
そんな事は出す前から分かってるし何十年も前からラインナップしてる楓の万年筆にはそういう苦情が無かったとでも?
キャップレス楓で何に懲りるのか説明になってないよ

インクが付いたら取れないとか言い出して止めるなら現在売ってるカエデや槐はどうすんのよ
使ってたら色が剥げるとクレームされたらマット軸のキャップレスを中止にすんのか?

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:22:55.92 ID:???.net
キャップレス木軸はインクが付いても取れるのか?
完全にインクを弾いて洗えば元通りとも思えんが
マイカルタだってインクが付いたら染みになるし

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 20:26:08.95 ID:???.net
現行品は樹脂含浸木だから基本的には染まらないよ
エイジングもしないけど

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 21:11:13.73 ID:???.net
樹脂含浸すると染まんないのか
そいつはすげぇや

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 21:52:05.43 ID:???.net
樹脂含浸カエデが染まってる画像がいくらでも出てくるのは目に入らないらしい

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:01:57.56 ID:???.net
>>864
樹脂含浸カエデのインク染み、うまく検索出来ないな…
どんな検索ワード入れたか教えてくださいm(_ _)m

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:18:25.67 ID:???.net
染まると付着は違うけどね。混同してるとか?

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 22:42:26.01 ID:???.net
そらいくら樹脂だって何日もインクついたまま放っておけば染まるよな
インク飛んだときに、さっと拭き取っても木に染みちゃうかどうかでしょ

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 23:10:44.31 ID:???.net
飛んですぐなら染まんないんだ
そいつぁすげぇや

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 23:25:02.12 ID:???.net
>>868
樹脂含浸の木の話だよな。
すぐ拭けば染まらなくない?

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/21(月) 01:20:21.38 ID:???.net
樹脂含浸はそんなに無敵じゃない。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200