2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――8本目―――

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 14:23:14.56 ID:???.net
■前スレ:
―――色鉛筆―――7本目―――
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1493099435/

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 14:04:29.76 ID:???.net
特筆するほどは細くはないと思う。
パブロみたいに太いわけでもないけど。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 14:28:34.82 ID:???.net
とりあえずペリシアは色数増やしてもらいたいな
色番見る限り100色は試作したと思われる
限定でもいいから発売してみてくれ!

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 14:55:27.43 ID:???.net
ペリシア、青緑系が充実しているのに対し紫ピンク系が少ないから
それらを追加した48色か60色出してほしいなぁ

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 15:34:36.59 ID:nB31c7jT.net
>>195
意外に塗り絵でもいけるからその辺の色は欲しくなるね

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 17:47:41.19 ID:???.net
1本あたりの値段が倍違うので質問です
プリズマカラーUSA製の(カリスマカラー)とMEXICO製の違いって何ですか?
軸が脆いとか芯(色の濃さなど)が微妙に異なるなど違いがあるのでしょうか

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 18:10:57.15 ID:???.net
>>197
色鉛筆としての性質、性能には全く違いはない
強いて言えばメキシコ製は芯が軸の中心からわずかにズレてるものがあったりするだけ
このため鉛筆削りよりカッターナイフの使用を推奨

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 19:06:19.61 ID:???.net
>>197
両方とも木の材質軸の色、色番号の刻印が適当だけど本体は問題なし臭いくさし
ホルベイン・ポリクロモスは軸の色と描いた色同じ臭いは木のにおい
木の質がいいのでひっかかりなく削れる
木の質塗装品質は日本の学童用がすばらしい

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 20:20:11.87 ID:???.net
>>192
そうなんだ
ユニカラーの軸は、なかなか太いからペリシアが細ければって考えていたからなぁ…

塗り絵やっていて普通のトンボや三菱888は軸が細いから使いやすいんだよね
色々な色鉛筆を使いつつ三菱888の塗り心地も、やっぱり好き!ってなる。ただワックスが強いからそこがネック…

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 20:50:11.88 ID:???.net
>>198-199
さっそく教えていただきありがとうございました。
アマゾンでセットを購入しても良さそうですね

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 04:22:27.29 ID:???.net
自分が持ってる学童用は三菱だけですが本当に木の質が海外のと比べて良いね
塗装の手触りもツルツルで気持ちいい

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 08:35:29.28 ID:???.net
>>194
色番見ただけで判明するのね、すごい
ボツのやつもみてみたいなあ

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 10:50:16.62 ID:???.net
>>202
そうそう
あれはあれでいい良さあるよね

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 10:52:01.99 ID:???.net
プリズマカラーがAmazonで安かったから買ってみた
よく聞く色被りとか逆削りとかは無かったけど、すんごくむせる
埃なのか匂いなのかはわからないけど、使ってるとむせて萎えてきた
これいつか無くなりますか?

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 11:56:56.62 ID:???.net
臭いとは思うけどむせたことは無いな
何かの成分に対するアレルギーとか?

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 16:06:03.74 ID:???.net
>>205
Amazonレビューに汚れすごいから拭いてから使えって書いてあったので
届いてすぐにケースも色鉛筆も綺麗に拭いた
そのおかげかはわからんが何ともない

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 16:50:25.71 ID:???.net
ありがとう
拭いて匂いを飛ばして様子を見ます
鉛筆も取り出しにくいし、メーカー側としては掃除して別の入れ物に入れ替える前提なのかもしれないね

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 17:24:17.24 ID:???.net
私も安くなってたカリスマを尼で買ったけど、削るときは酷くむせるな。
軸がカッスカスだからか、細かいクズがひどい。

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 18:58:11.12 ID:???.net
カリスマは軸の質それほど舞い上がるようなものじゃないよw

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 19:29:34.09 ID:???.net
APついてなかったか?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 22:48:02.07 ID:???.net
カランダッシュフルブレンダ―はホルべインアーティストやカリスマカラーなど他社の色鉛筆の上からでも使用可能ですか?
店員さんに訊いたら使ったことがないようで・・・

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 23:49:10.64 ID:???.net
>>212
カランダッシュは知らんがダーウェントはいけたお

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 01:24:47.66 ID:???.net
>>212
カリスマカラーにはよく効く(ルミナンスより具合がいいくらい)
アーチストはあまり効かない
ペリシアも多分よく効く
ポリクロモスは持ってないので分からない

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 01:35:24.56 ID:???.net
情報ありがとうございます<(_ _)>

>>213
ダーウェントのカラーレスブレンダー初めて知りました

>>214
カリスマに効くのは嬉しい情報です

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 12:03:25.95 ID:???.net
もう欲しいと思う色鉛筆はフェリシモの500色だけだ
誰か今発売してるバージョン持ってる人いるかな?
使い心地など教えてください

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 14:54:44.34 ID:5Iaz/MId.net
フェリシモ今のバージョン半分ほど持っています
書き味はホルベインに近いです
メタリックカラーも入ってて気に入っています
今回のは追加で気に入った色だけバラ買い出来るのでケチらず好きな色が使えます
ただ軸が太くて丸みを帯びた正方形なので少し持ちにくく長時間使うと疲れます

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 17:00:54.78 ID:gf89V/uw.net
>>216
個人の感想だけど、塗る感触はめっちゃ軟らかい
そのせいか発色は良いけどぬるぬる削れていく
粒子は大きめでパステルっぽい着色でグラデーションがちょっとやりづらいかも
混色は普通に出来る感じ
暗い色は当然あるけど全体的に彩度が高い

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 17:19:27.83 ID:???.net
>>217
色を指定してバラ買いできるんですか!?
500色購入者の特典みたいなものでしょうか?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 17:57:32.04 ID:???.net
プリズムのロゴの上にシールでカリスマカラーで貼ってるもののバラを買ったけど、削る時にむせたことはないかな

プリズムは際どい色合いが魅力かな
まだバラでしか買ってないけど、理想的な色があると凄く便利。この色の薄い色があればって感じの色が揃っていて、便利かな。
塗り絵で重ね塗りする時に楽

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 18:39:07.37 ID:???.net
蝉か

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 19:13:43.08 ID:???.net
ここまでひどいのは

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 19:56:08.24 ID:gf89V/uw.net
>>219
217じゃないけど回答しときます
対象はセット購入者のみでネット申し込みオンリー
一本270円でセットの倍近くする
人気の色は売り切れることがあると書いてあった
購入可能期間もどういう製作システムなのかもよくわからないです

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 19:58:58.08 ID:5Iaz/MId.net
>>219
購入者限定です
1本税込270円で割高にはなります

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 21:31:31.10 ID:???.net
高いな

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 22:14:03.51 ID:???.net
世界堂通販でポリクロモス一本が270円…

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 22:46:01.54 ID:???.net
500色もあってそん中で人気の色っていうのがどの色なのか気になるわ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 22:53:50.38 ID:???.net
そりゃもちろん一番人気は「勝利に酔う土佐犬」色だろ

あ、日本製は色名が変わっているんだっけか

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 01:16:19.50 ID:???.net
色鉛筆って塗り重ねて素敵な色になるのが楽しいから
500色あったらそのままの色を活かしたいと思ってしまって
私の場合すんなり塗るだけになりそうで踏み切れない
ド素人発言だけど

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 04:25:48.33 ID:???.net
混色することで生まれる複雑な色の表情があるよね
単色では同じ色でも違う
自分はプリズマの150色を完全に持て余してるのでこれ以上必要とは思わないけど
手札を可能な限り多く持ちたいという気持ちは分かる
手に入れないと納得できないというのはあるし

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 05:07:20.20 ID:???.net
フェリシモの場合 すんなり塗るだけで済むほどの色数なんだから
それでいいと思う そういう色鉛筆もあっていい
コピックと同じで 毎回ちゃんと同じ色に塗れると
どんな色に塗ろうかと考える際の色設計がしやすい

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 11:16:30.48 ID:???.net
安い色鉛筆の方が気兼ねなく使えて好きなので
スタビログリーンカラー24色とクレヨラ36色を買ってみた

スタビロの方が塗り心地は気に入ったけどもっと色数があればいいのに
どっちも紙の箱だから何かに入れ替えよう

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 13:09:30.23 ID:???.net
どなたか知ってる方がいたら教えて下さい
ファーバーの赤丸缶36色に金色は入っているでしょうか?
調べても平缶と内容が違うだとか情報がまちまちで不安なもので…

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 13:28:00.64 ID:8RUjLRF7.net
>>232
クレヨラまだあるんですね
子供のころ安さと多色にひかれて買って、(色が出ないので)ザラ紙に
力いっぱい描いていたのを思い出すわ

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 14:19:42.09 ID:???.net
>>233
36色なら金は必ず入ってる
シャチハタのか海外のか時期とかで
基本12色以外の色が多少違うときがあるかもってかんじ

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 14:22:30.65 ID:???.net
フェリシモの使い心地教えてくださった方々ありがとうございます
発色良くてホルベインに近いなんてどストライクだ
バラ買い出来る情報にも感謝です

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 15:07:46.26 ID:8RUjLRF7.net
>>235
ありがとうございます!安心して買えます
旅先で気まぐれに12色ミニ買って、うっかり金色に惚れてしまったので

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 18:29:04.06 ID:???.net
東京に遊びにいったついでに世界堂に寄ったら
ホルベインパステル50色が尼より安かったので買ってしまった
手持ちの色辞典と合わせて使うつもりなんだけど
塗り心地がほぼ対極な感じだね

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 21:09:37.86 ID:???.net
ペリシア初めて使ってみたけど本当に気持ちいい塗りごこちだね!
ユニカラーがあまり好きになれなかったから期待してなかったけど、全然別物だった。
色展開もっと欲しいねー

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 22:00:19.74 ID:???.net
シャチハタファーバーの金色、キラキラしていて綺麗

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 22:24:38.19 ID:???.net
シャチハタのファーバーってどういう意味ですか?
輸入代理店がシャチハタなの?

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 00:33:35.98 ID:???.net
>>241
ちょっとググればわかるけど…

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 02:29:33.33 ID:???.net
色辞典、濃い色の色鉛筆を試しに一本買ったけど、これ濃い色だけ揃えたいな
濃いなら、そんなにイラッとしないほどの薄さだね

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 09:53:11.38 ID:???.net
>>241
安い赤いケースの方です

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 13:03:41.17 ID:???.net
通称赤缶な
いい色鉛筆だよ

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 13:08:41.12 ID:???.net
やっすいやつや

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 13:49:56.20 ID:???.net
バラで買えないけどやっすいからセットで買ってしまう
使わない色が3本くらいになっとる

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 15:53:36.56 ID:???.net
削りカスがユニークな雪色鉛筆、花色鉛筆が気になる
https://trinus.jp/shop

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 16:13:02.02 ID:???.net
花色を何年か前に見たな
あれ売れたのかね

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 16:21:32.24 ID:???.net
ここで金の評価が良かったから欲しくなったけど
値段見てあまりにやっすいから逆に買う気失せた

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 16:41:48.81 ID:???.net
指が痛そう

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 17:10:55.90 ID:???.net
金と銀はアルミホイルの様な光沢とカサカサした塗り心地(ただし油性な水性は水つけたら光沢なくなる)
他社の金や銀の光沢部分に試しに使ってみたら面白いかもよ?

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 17:34:01.69 ID:???.net
カランダッシュフルブレンダ―質問してた人まだいる?

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 18:17:38.85 ID:???.net
>>248
贈り物にいいよ
特に外国の人に喜ばれた
色も可愛い
塗り心地は普通

雪は削り屑皆同じ形みたいだけど
花はそれぞれ違ってて綺麗だったよ

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 21:08:50.05 ID:???.net
>>253
はーい(^∀^)ノ今覗きに来ました

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 22:38:44.53 ID:???.net
>>255
買われました?私は後悔しました

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/23(月) 23:19:30.46 ID:???.net
>>252
へぇーありがと
そんじゃ買ってみるね
もともと油性しか興味ないから大丈夫だ

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 02:52:52.91 ID:???.net
>>256
近々いく予定ですがまだです。
どのブランドの色鉛筆にお使いになりました?

ホルべインのメルツペンはどうかな?と思案中です。

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 09:40:01.90 ID:???.net
>>258
ホルベインとポリクロモスとプリズマとカリスマです
ダーウェントのブレンダーのイメージで買ったのですが全然違うものでした

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 15:03:04.94 ID:???.net
>>259

>>214のかたからカランダッシュのフルブレンダ―が同社のルミナンスよりもカリスマに効くとご報告いただいたので
肌を塗るとき均等に&影部分とのグラデに使えるかなと・・・

また、検索して使った人のレビューを読むと、「グロス効果を発揮」とのことなので唇やグラスに向いているのかなと期待してるのですが、
混ざらなかったってことですか?

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 16:26:53.14 ID:???.net
>>260
そうグロス効果。まさにそれです
テカテカにコーティングされるだけで混ざらなかったです
電動消しゴムでも消えないしツルツルして上から書き足すこともできませんでした

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 18:48:28.40 ID:???.net
フルブレンダーがよく効くのは濃い色で、薄い色はあまり効かない
肌色は厳しいかも
濃く塗った所に追加で塗って紙目を完全に消すのには役立つけど
塗りムラに対しては余計にムラを拡大させてしまう可能性大
肌色を滑らかに馴染ませるにはホワイトを重ねた方が良い結果が得られると思う
フルブレンダーを塗った後の部分は、カリスマカラーの濃い色なら追加で塗ることも可能
グロス効果は原画で見る時しか確認できないし、画面全体でのバランスを取るのが難しい
メルツは使った所と使ってない所の差が激しくて、これも画面全体のバランスを取るのが難しい
どれも、「楽ができる」画材ではない

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 20:16:09.19 ID:???.net
>>261
262番のかたのコメントでは上からは濃い色しか乗らないようなので
主に”最後は馴染ませて仕上げる”場合に使う感じなんですかね?

>>262
具体的な使用法有難うございます。
描く画の肌色の面積が多いので紙の白い部分が隠れるのであればフルブレンダーはOKということですね。
ローション塗ったような顔になってしまわないか不安ですが^_^;

因みにIC漫画用紙、ミューズの漫画用紙にカリスマ11種、ホルべイン2種で女性画に挑んでいます。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 00:46:54.80 ID:???.net
ホルべイン、カリスマ、パブロ、ファーバーetc
これらを一枚の画に混色併用している人っているのかな?
こってりとあっさりの組み合わせ

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 11:30:18.35 ID:???.net
質感まぜこぜで塗ってるよ
画材はなんでも混ぜて良いと思ってる(原料的に混ぜたら問題が出る場合以外)
絵の具も私はそうなんだけど各本スレでは絶対言えない

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 17:37:01.33 ID:???.net
自分は手持ちの鉛筆をほぼ全部まぜて、別で買ったケースに保管して使ってる。
自分がコレだと思う色を選びたいから、質感が変わるのは気にならない。
例えば、手持ちのピンク系のケースだとペリシア、カリスマ、ホルベイン、色辞典、ポリクロモスが入ってる。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 18:04:46.15 ID:???.net
>>266
どんなケースに入れてるの?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 22:19:20.37 ID:???.net
>>267
ナカバヤシの色鉛筆ケース。
12本入るやつ3個セットを800円前後で買った。
少しずつバラで好きな色鉛筆を買ってるから、色数が増えてきても簡単に買い足せる。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 23:37:57.63 ID:???.net
>>268
ありがとう、ナカバヤシがこんなシンプルなケース出してたのね
なんだか無印良品みたい

ナカバヤシというとフエルアルバムのイメージしかなかったwww

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/28(土) 14:53:44.67 ID:???.net
私もそのケース好きだw

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 07:43:50.57 ID:???.net
「トンボでぬりえたのしい」「もっといいやつ使ってみたいな」→ポリクロモスはじめ評価の高い色鉛筆数種購入
「へー、水彩色鉛筆なんてものがあるのね」→カラト、デューラー、インクテンス購入
「水彩たのしい」→ホルベイン透明水彩と水彩技法本購入
「人の描いた絵塗るだけじゃなくて自分でも何か描いてみたいなぁ」→どの紙を買うか考える

やべぇどんどん変な沼にはまっていってる
でも自分で0から何か描きたいと思うのはいいことだよな…うん…

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 08:08:51.60 ID:???.net
それは正しいハマり方だ絵は一生の趣味には最適だよ

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 08:16:34.29 ID:???.net
>>271
>0から何か描きたいと思う

これ大切

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 09:44:12.54 ID:???.net
自分は塗り絵止まりだけど子ども向けにあるオリジナルお姫様塗り絵みたいなのを
大人向けのぬりえ本として分厚くして出してほしいなと時々思う
幼稚っぽいのかも知れないけど、緻密でこじゃれた大人向け塗り絵より
大胆なフリルや宝石、大きな瞳を色鉛筆でがっつり塗る方がワクワクする
ディズニーやアイカツやプリキュアぬりえも塗り甲斐ありそうだけど
正解の色がないオリジナルキャラクターが良いんだよね

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 10:04:01.25 ID:???.net
>>265
問題っていうのは混ぜるな危険を除いてってことですね
その場合、重ねはどのくらいまでできるんだろう?
また、カラーレスブレンダー使ったらどうなるんだろう?

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 11:29:16.34 ID:???.net
>>274
名前出していいなら絵師さんの名前教えて差し上げたい
ダメだよね?
たのしいぬりえ でググってみて

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 11:57:51.79 ID:???.net
まさにそれでショウワノートのジョアンナ、プリンセスワールド買ったわ
これ子供向きじゃねーだろって程度には細かい

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 01:08:08.98 ID:???.net
音楽室の絵みたいでキモ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 01:27:16.53 ID:???.net
音楽室の絵?
バッハとかメンデルスゾーンとかの肖像画を想像したけど
お人形さんてよりはリアル系じゃない?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 07:01:32.75 ID:???.net
リアル系?
俺がggってみた画像とは別物だったのか。

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 10:23:20.04 ID:???.net
>>277
あれまともに塗ろうとするとけっこう時間かかるし難しいよね
自分が子供の時にも塗り絵良くやってたけどあんな細かかったっけ…と塗りながら考えてしまった
あの古め(失礼)で線がアナログぽくて温かみのあるゴージャスさ好きだから
シリーズ続けて出してほしいけど今時の子供はやらないかな

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 11:04:35.97 ID:HVotY+8r.net
やると思う
そういうの好きな子もいるはず
自分はもっぱら100均の色鉛筆

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 17:41:31.73 ID:???.net
巻き髪が嫌い
リアルでおばさんが自分の頭でやっているのを見ると病んでるのかと

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 19:44:01.28 ID:???.net
スレチのアホか誤爆のアホなのか

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 22:05:10.25 ID:9WK3xCbK.net
みんな仲良くな
塗り絵、楽しいよね

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 05:38:13.71 ID:???.net
塗り絵スレと間違えたかとおもたw

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 07:36:48.44 ID:???.net
棲み分け出来ない図々しさ

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 11:31:50.22 ID:???.net
学童用の安い色鉛筆で、クオリティー高いイラストを描いている人を見た。
技術を棚に上げ、高級色鉛筆ばかり欲しがっていた自分が恥ずかしくなった。

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 15:32:14.25 ID:???.net
>>288
ぐうわかる。
でも欲しくなるんだよな。
ペリシア色数ふやしてほしい。

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 16:58:43.32 ID:???.net
288に久々に半年romれと言いたくなったw
定期的にこれ言うヤツいるよな

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 17:48:46.24 ID:???.net
そして定番の答え
上手な人は何を使っても上手w

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 21:05:58.70 ID:???.net
描く(塗る)ことが重要なんであって、道具の高い安いは
関係ない…と自分に言い聞かせて楽しく沼にはまる毎日

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200