2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――8本目―――

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 14:23:14.56 ID:???.net
■前スレ:
―――色鉛筆―――7本目―――
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1493099435/

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 10:59:17.29 ID:???.net
パステル色鉛筆は、色鉛筆の形をしているだけのパステルだからな
描いたあとは必ずフィキサで粉を紙に固着しないといけないぞ

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 15:18:01.96 ID:???.net
トンボNQ36色使って塗り絵したり時々自分でも絵を描いてる
60〜80色くらい欲しくなってきたが値段的に買えそうなのは色辞典第一集第二集か三菱ユニカラー72か100
他に何かこれはオススメがあったら教えてください
筆圧は高めで自然よりは食べ物や人工物書くほうが好き
家に幼児がいるのでホルベインは無理です

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 16:01:54.16 ID:???.net
>>23
カラト

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 17:05:35.18 ID:73SSc0ak.net
4000〜9000円程度で硬めが好きなら米アマゾンでポリクロモス60色あたりかな
色数欲しければダーウェントアーチスト/スタジオ72色とか。色味が独特でかなり硬いけど

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 18:59:07.55 ID:???.net
>>23
予算は5000円前後なのかな
色辞典1+2集か三菱なら888系の喋喋柄の缶36色がいいのでは
今持ってる色鉛筆と合わせると、いい感じで72色100色以上になると思うよ

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 20:00:52.27 ID:hhrWHEqU.net
ダーウェントカラーソフトは?
72色。予算オーバーかな?

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 21:02:19.78 ID:???.net
ポリクロモス60色もダーウェントもどちらかと言えば自然物向きだよ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 23:53:40.83 ID:???.net
萌えイラスト向けの油性色鉛筆教えてください

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 23:58:38.00 ID:???.net
>>23
発色や塗り心地書き心地は気にしないの?

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 07:03:28.30 ID:???.net
>>29
ホルベイン

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 10:17:54.31 ID:???.net
>>29
パブロ

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 11:55:17.42 ID:???.net
>>23
ゴッホ
値段もピッタリ
描きごごち良いよ

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 12:34:14.37 ID:???.net
23です
沢山ありがとうございます
教えてもらった中に知らない色鉛筆多かったのでありがたい

発色と描き心地はあまり考えてなかった
書く紙はよくある塗り絵本、あと画用紙のスケッチブックやほぼ日手帳の予定
まだ塗り絵始めて3ヶ月くらいなので技術もなく重ね塗りや混色はあまりしてない
なので色数沢山だといいかなという単純な理由

地元の画材店でカラトとポリクロモスバラ買いして試し描きしてみた
カラトは塗るとき微妙なカサカサ感が気になるけど色はきれい
ポリクロモスは塗りやすかったけどさすがに高くて削るのためらいそう
ダーウェントやヴァンゴッホは売ってなかったからわからない
都会ならばら売りしてるのかな

ところでネットでヴァンゴッホ見たら鉛筆の尻側が同じ色なのに衝撃を受けた
鉛筆は尖ったのを上にすると危ないので尻側を上にして収納してるから…

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 14:12:40.45 ID:???.net
>色数沢山だといいかな

フェリシモ「呼んだ?wwwww

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 15:55:02.53 ID:???.net
>>34
じゃあプリズマカラー

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 22:21:03.98 ID:???.net
前スレよりコピペ

182 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2017/08/12(土) 18:26:32.69 ID:???
880とトンボの違いは軸にテープ貼って隠したら、どっちがどっちか分からない人が大多数って程度
敢えて言うならトンボの方がサラサラで目を塗り潰しやすい
しかしその分880の方が柔らかいと感じるかもしれない
どちらも色によっての硬さのバラつきがなく均一で良品質
塗り心地より色で選ぶ色鉛筆かなと思う
880はくっきり鮮やかでやや重め、トンボは少し白が混じったような繊細な色が多い
個人的には色味の違うのを買って40色くらいにするのおすすめ
以前貼ったのまた置いておく
http://i.imgur.com/L1n421M.jpg
細長いのはカステル赤、下の●は880■はトンボ

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 09:28:41.37 ID:???.net
水彩色鉛筆で塗った部分が水を含む瞬間が好き

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 13:13:39.01 ID:???.net
無印の60色も悪くないよね

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 14:13:19.00 ID:???.net
60色我が家では大活躍

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 09:15:48.88 ID:???.net
60色いいよね
固めで混色しやすくて好きだ

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 14:11:36.40 ID:???.net
無印絶賛されてるの見ると欲しくなる

プリズマカラー・ポリクロモス・ホルベイン
全色揃えて気付いたこと
トンボの色辞典が1番好み

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 18:02:40.17 ID:???.net
無印週間中だからお買い得ですよw

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 19:11:29.97 ID:???.net
ID無しの自演し放題の所で言われてもね
ピクッとも蝕指動かない

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 21:32:55.97 ID:???.net
商品スレでステマとか言い出すのは愚
各自で自由にしなよw

自分は無印も色辞典もそれぞれのセットだけで使うにはちょっと不満があるけど
実際日本のメーカーだけあって日本人の好きな色が揃ってると思うよ

自分はプリズマカラーとインクテンスをここで時々プッシュしてくw

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 21:50:03.65 ID:???.net
>>44
ほんとは欲しいんだろ?

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 22:25:24.56 ID:???.net
ってか2千円くらいだよね。
自分は描き味好きじゃなかったけどさ。無印。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 22:39:38.37 ID:???.net
パッと見で色が分かりにくいから面倒

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 02:12:55.68 ID:???.net
なんで無印はあんな安くできるの?
軸木の塗装ってそんなにお金がかかるのかな

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 10:10:43.41 ID:???.net
>>44
で、何でそんな漢字になったの?w

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 12:24:50.71 ID:???.net
ダイソーの虹色鉛筆と無印の色鉛筆
塗り心地が似てる気がする

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 15:20:09.34 ID:???.net
無印好きだけどバラ売り無いのがつらい

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 15:41:25.63 ID:???.net
>>52
単品、以前あちこちで店舗で取り寄せ出来るって聞いたけど

今はどうか知らない

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 18:21:03.77 ID:???.net
>>53
今でもできるよ店舗取り寄せ
1本から取り寄せてもらえる
最近取り寄せ頼んだら1週間くらいで店頭受け取りできた

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 22:35:07.84 ID:???.net
>>53
>>54
へえ、できるんだ
ありがとう

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 01:45:14.95 ID:???.net
つべに160色2800円レビューしている人いた
ちょっと気になっちゃった

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 07:39:28.02 ID:???.net
>>54
1本いくらぐらいでした?

>>56
流石にそれはいらないわ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 18:31:56.18 ID:???.net
>>57
1本52円でした
よく使う色はまとめ買いしています

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 22:28:14.81 ID:???.net
無印は36色持ってて、色合いもいい感じだし安いから60色も買おうかと考えてた。でも最近他の色鉛筆も集めだしてやっぱり軸に色付いてないのが気になる。色自体悪くないけどどうしてもパッと見でわからないからなんかあまいち使う気が起きないんだよな…
あるブログで見たようにシール付けてみたんだけどそれでも微妙。もっと360°全部色が分かるような貼り方にすればいいのかもしれないけどね。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 23:15:10.55 ID:???.net
軸の一部を削るしかねえって思ったけど
芯の状態だといまいち色がわからんよな

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 23:52:16.11 ID:???.net
無印、芯は茶色に見えるのに塗ると綺麗な薄ピンクだったりするし
もう少し分かりやすいと使いやすいのにね

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 03:04:56.12 ID:???.net
>>58
おー、丁度いい値段だね
ありがとう

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 20:29:01.43 ID:???.net
トンボが一番じゃない?

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 08:24:22.43 ID:???.net
俺もそう思うよ
トンボ以上の色鉛筆なんか無い
他のはトンボの足元にも及ばないよ

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 10:01:03.13 ID:???.net
それは流石に釣りとしか思わん

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 12:42:34.83 ID:???.net
有名な色鉛筆だいたい買っちゃった人って
その後はどうするんだろう

描いたり塗ったりはしてるんだろうけど
そういう意味じゃなくて色鉛筆購買欲を

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 16:19:21.62 ID:???.net
違う文房具を集め始める

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 17:06:30.75 ID:???.net
色鉛筆は数種類しか持ってないけど
派生してパステルとかクレヨンとかクレパスに興味が出てくる

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 17:15:34.35 ID:???.net
パステルに手を出したら、そうとう金かかりそうだな。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 18:04:24.27 ID:???.net
絵具で新色とか出たりするけど色鉛筆では難しいのかな
あと海外で出てるスキントーンとか色辞典のパック(箱じゃないやつ)とか
少ない本数のシリーズいいなあと思うけど日本だと需要ないか?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 08:39:02.22 ID:???.net
500色のいろえんぴつがあるぐらいだから
新色を作るのは難しくはないはず

新色を出しても売れないという営業的なものだろう

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 10:58:39.34 ID:???.net
そしたらコスメみたいに
パールとかグリッターとかシャイニーとか
質感を変えたものが発売されたら楽しいかも
セリアには数色あるけど

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 00:01:47.30 ID:???.net
シャイニー色鉛筆欲しい!!
でも難しいんだろうなー

ホルベインのパステルトーンセットみたいに、オシャレ配色セットで売り出してくれるとそのまま塗り絵に使えそう

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 00:05:14.20 ID:???.net
↑なんか意味が伝わりにくそうな書き方になってしまった

他のメーカーでもホルベインみたいになんちゃらセットを作ってくれるといいのになぁ、という意味です
ビンテージカラー、みたいなシリーズとか良さそう

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 10:26:51.32 ID:???.net
>>74
わかるよ
素人には同じトーンをチョイスするのがなかなか難しいわ
そんなんで色辞典の販売方法も好き

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 18:34:21.59 ID:???.net
三菱 母の日ギフト
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20180324164446.html

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/29(木) 00:00:19.63 ID:0Vnd1BeD.net
マツコ&有吉 かりそめ天国★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1522247789/

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/29(木) 10:11:51.15 ID:???.net
888買ったけど、ペリシア買ってから全く使わなくなって、4歳の子どもにあげちゃった。
母の日セット可愛いから、マステシールだけほしいなー。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 15:02:39.65 ID:???.net
クーピー60色ポチり
60色で3000円!おっかいどくー!と思ってしまうのはその前に買ったのがペリシアだからかしら
童心にかえってポケモンぬりえやるぜ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 19:58:30.92 ID:???.net
>>79
もしかしてAmazonかな
ずっとガゴに入れててじわじわ在庫が減っていくのをそわそわ見てるw

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 22:05:31.39 ID:???.net
クーピーは気兼ねなく使えるオモチャっぽさがいい
ガッシガシ塗るとストレス解消にも

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 08:13:05.36 ID:???.net
クーピー良いよね
サクラクレパスの創業100周年が今から楽しみ

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 18:20:58.33 ID:???.net
>>82
私も100周年には超期待してるwww

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 07:47:45.57 ID:???.net
>>80
尼ですよ、早く買わないとなくなっちゃうよ!
クーピー届いた
うすむらさきなど『うす』がつく色は100均のクレヨンかってくらい色が出ない…が、
幼いころ12色以上のクーピー・クレヨンに憧れていた庶民としてはこれ以上ない眼福

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 13:14:38.23 ID:???.net
クーピー安くて良いよね
でも60色となると重そうで躊躇してしまう

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 13:49:40.05 ID:???.net
よく使う色を一軍としてペンスタンドに立てておいて
あまり使わない色はしまっておけばいい

うちではよく使う色24本をペンスタンドに
それより使用頻度の低い36本は別にしまっている

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 14:37:33.70 ID:???.net
今はアマゾンで3150円ぐらいだから買うのは少し待ったほうがいいよ
たぶん新入学の時期は高くなってる

普段は2600円ぐらいだから急いで買うのはやめたほうがいい

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 15:48:46.06 ID:???.net
たぶん3150円くらいで買った79涙目

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 17:06:07.20 ID:???.net
子供向けの花嫁さんぬりえを見かけて懐かしくなって買ってしまった
クーピー欲しいけど今は尼でのお買い得時期ではないのね

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 17:14:45.74 ID:???.net
去年イオンかどっかのスーパーで1980円だったよ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 17:42:59.46 ID:???.net
ぬりえ久々にやってみたいけど今家には12色しかない
どれぐらいこの先活用するか分からないけどさすがにもっと色数ある方がいいよね
アマゾン覗いてもメーカーものから無印、中華の激安160色まで一杯ありすぎて悩むんだけど
とりあえず大人のぬりえ一冊やり遂げる事を目標にした場合
何色ぐらいでどんなメーカーが良い感じかな?

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 17:59:26.96 ID:???.net
Amazonならプリズマカラー72色くらいがいいんじゃない?
塗り絵用に三菱888の36色から入って色々買ったけど
結局色数に物足りなさを感じてプリズマカラー150買ったよ
拙い技術もプリズマカラーなら補ってくれてる気がする

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 19:22:39.09 ID:???.net
そのとりあえず一冊塗り切るってのがなかなか困難なんだぞw
色少ないと絶対飽きる
私もプリズマカラー150色押しです

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 20:18:13.76 ID:???.net
プリズマは細かい塗り絵には向いてないと思うんだよなぁ
値段考えないならポリクロモス120色

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 20:27:37.95 ID:???.net
値段考えるなら三菱888とトンボのかぶってない色+色辞典いくつかってとこかな
エルゴソフト36色を基本にして888とトンボと色辞典で補うってのもおすすめする

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 20:40:41.62 ID:???.net
どさくさに紛れて自分の好きな色鉛筆を推す流れだな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:10:39.69 ID:???.net
>>91がそれなりに以前塗り絵をやりこんだ人ならポリクロモスとかでもいいのかもしんないけど、子供時代以来〜、とかなら888とか無印でいいんじゃないかと思う

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:25:40.45 ID:???.net
塗り絵使用の自分の場合
・ファーバーカステル赤缶36色
→すぐに物足りなくなって親戚の子どもにあげた
・カラト60色
→水彩でもドライでも使えて良いんだけど、色数が少なく感じ始めたのと書き味があまり好みではないことに気付いた
今はほぼ水彩専用
・ホルベイン150色
→これから使い込む

とりあえず最低限のものっていうなら赤缶なり三菱888のコロリアージュセットなりで36色
やり込むつもりがあるなら100色くらいはほしいかな

予算を示してくれたらもっと的確なアドバイスが来ると思う

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:27:00.55 ID:???.net
>>23=34です
結局無印買ってみました
塗りの感じや芯の固さと派手め配色そして安さはかなり好み
ただ多くのレスにあるように軸木から色が選べないので地味に使いづらい
ネットで見た分類ラベルに色塗って軸木に貼って見分けるというのをやってみる予定
トンボと無印使い切ったらグレードアップしてみます

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 00:38:31.56 ID:???.net
使い切ったらなんて言ってたらたぶん永遠にその時は来ない

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 09:46:19.46 ID:???.net
塗り絵してるとガンガン削るし減るからあり得なくもないと思うけどな
ただあまり使わない色や好きじゃない色はいつまでも残る

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 11:26:51.72 ID:???.net
91です
皆さんありがとうございます、挙げて下さった商品調べて選んでみますね。
候補が絞りきれなかったらまたここで質問させてください。
何年か前まで同人誌作ったりしてたオタクなんで画材に縁がないことはないんだけど
色鉛筆は使ったことがなかったのでアドバイスとても助かりました!
あんなに色々あるとは…色鉛筆すごい。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 14:16:49.62 ID:???.net
まったくのゼロからで色鉛筆の購入を考えてます。主に手帳や小さめのスケッチブックに植物の絵を描くのが目的です。予算は7000円くらいまででおすすめありますか?

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 16:33:49.61 ID:???.net
>>103
何色セットぐらいが欲しいの?

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:09:59.20 ID:???.net
>>103
植物なら断然ポリクロモス
…の予算内の本数セットw

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:16:21.20 ID:???.net
値段的だと
水彩色鉛筆ならアルブレヒト・デューラ36色かカラト60色
油性色鉛筆ならポリクロモス36色かホルベイン36色だけど何だかな

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:16:36.92 ID:???.net
Amazon見てきたらポリクロモス36色がギリ7000円以内だったw

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:22:16.62 ID:???.net
>>104
50くらいかなぁ
でも実際どれくらいあれば事足りるのかよくわからない

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:50:31.24 ID:???.net
ポリクロモス60色をおすすめしたいけど1万オーバーだねぇ…
色数重視ならカラトかなぁ 水彩だけどドライでもいける

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 18:51:14.34 ID:???.net
>>103
7000円持って画材屋行って
グリーン系ブラウン系お花によくある色単色で買えばいいじゃん
メーカーはポリクロモスと色辞典

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 19:15:41.61 ID:???.net
単色買いは損ですよ。これはまじ。初心者に、それは無理
買うのならこのセット・車や楽器・鍋どさくさに紛れてゴミを売りつけるセールスマンにはなりたくない

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 19:46:22.79 ID:???.net
103です
植物なら断然ポリクロモスなんですね
すぐにお店に行ける環境じゃないからできればネットで買いたいんだけど予算あげて60色にするかカラトにするかちょっと悩んでみます

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 20:18:39.07 ID:???.net
>>112
オクでちょっと気長に待てばポリクロモス60色も7000円で買える
過去の落札相場を見てみそ

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 20:42:25.25 ID:???.net
オクって中古品ってことだよね
他人の使った色鉛筆ってどうなんだろう
何色かすり減ってたりするのかな

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 20:54:31.97 ID:???.net
>>114
いやいやオクでも新品未開封が出品されてるよ、中古はおすすめしない
けど今見てきたら最近は前ほど頻繁に出品されてないみたいね

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 01:04:08.25 ID:???.net
>>114
自分は買った事ないけど
少しだけ使ったとか、1〜2本抜けてるとかあるみたいよ
勿論その旨明示してるんだろうけど

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 07:15:53.69 ID:???.net
>>111
まあ単純に割高だよね

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 23:06:53.81 ID:???.net
カラトが良く推されてるけど、カラトの緑系って派手に感じないかい?
自分は植物描く時デューラーと混色して使ってる。
カラトは好きだけどね。

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 12:39:40.04 ID:???.net
割高だけど36色セットを買っても欲しい色が1本だけ違うセットに〜、とかあるからバラで集めてる

いきなり全色セットは使うかどうかもわかんないし

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 14:47:02.53 ID:???.net
確かにセットで買っても黄色とかこんなに要らん!!てなる
のだけれど片づけやすいからついセット…

絵の具だとカドミウム怖くてバラ買いしかしないので黄色は最低限
万一使い切ってもインクテンス、デューラーとかの水彩色鉛筆の黄色で十分な気がしてる…
色鉛筆はいくらあってもやっぱ嬉しいのは何故なんだぜ

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 22:50:35.47 ID:???.net
カリスマカラーすぐ折れる気がする
削り方が悪いのか買ったばかりなのに短くなってショック

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 10:49:53.51 ID:???.net
>>121
鉛筆削りとの相性が良くないとかは?
トガールにしたらプリズマカラーだけど全然折れなくなったし減りも遅くなったよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200