2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――8本目―――

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 14:23:14.56 ID:???.net
■前スレ:
―――色鉛筆―――7本目―――
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1493099435/

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/13(金) 20:47:16.78 ID:???.net
>>449
なんか不透明だった

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 09:55:05.54 ID:???.net
プリズマカラー150色が欲しい
尼1万円くらいで買えなかったっけ
USAも値上がりしてるし

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 13:47:13.32 ID:???.net
>>450>>451
どうもありがとう

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 13:48:28.89 ID:???.net
>>452
何ヶ月か前、9,800円まで下がったような?
また上がりましたねー

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/16(月) 11:08:35.77 ID:???.net
今お買い得はペリシアかな
ホルベインも多少安い
輸入物は微妙に高い

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 07:49:18.61 ID:J7is4oV7.net
北星鉛筆の36色パールが気になってしょうがないw
無地の木のヤツと全然違うのかな

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 11:24:15.66 ID:???.net
ダーウェント プロカラー使った人いますか?
気になるけど高いですね。

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 19:38:57.36 ID:???.net
>>457
使ったことあるよ
高いね

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 21:24:34.97 ID:9GLkOtMT.net
>>458
ありがとうございます。
値段の割にはですかね。

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 22:29:14.04 ID:???.net
>>455
ありがとう
中学生姪っ子の誕プレに注文したわ

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/17(火) 23:46:10.21 ID:???.net
>>459
値段の割にって意味じゃないよ

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 00:57:57.96 ID:???.net
>>461
使った人の感想はルミナンスに近いのかなと勝手に想像してたんだけどルミナンスは高くても人気あるけど、プロカラーは何となく無反応に近いので。
売ってて試せるところも少ないし、ダーウェント 元々知名度も低いからかな。

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 03:48:14.74 ID:???.net
尼のプリズマカラー150なかなか下がらないな
もう買ってしまおうか悩む

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 07:03:37.24 ID:???.net
>>463

=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )  とっとと買え
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

とりあえず背中を押しておくわ

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 09:59:56.53 ID:???.net
買ってしまってから毎日値段の推移を見て歯軋りするがよいわ
そして正月頃に一万を切ったあたりで予備にもう1セット買ってしまうがよい

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 13:54:27.96 ID:???.net
ダーウェント、いろんな意味でカリスマカラー(プリズマカラー)と対極にある気がする
「使ってみて!」とオススメされるプリズマ
「自分は好きだけど…」と無言になるダーウェント

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 16:36:27.86 ID:???.net
>>466
www
うん、自分もダーウェント大好きだけど、
絶対買った方がいいって!後悔しないよ!
とは言えないw

まあプリズマも好き嫌いあるけどね

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 16:43:33.23 ID:???.net
>>466
わかるw

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 18:18:26.42 ID:???.net
ダーウェントがマイナーだとw

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 20:57:03.21 ID:???.net
今日、ダーウェント 試したくて扱ってると書いてあった渋谷b

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 20:59:45.79 ID:Y0QAUVFx.net
ダーウィントはアーチストかスタジオか悩むな
柔らかい芯は苦手だから

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 21:04:43.04 ID:???.net
ごめんなさい、誤作動
ダーウェント 試しに渋谷ハンズへ
置いてなかった
世界堂にもないよね
どこか都内であるところ知ってますか?
週末銀座伊東屋行くつもり
プリズマ繊細な感じないけどクレヨンみたいでやっぱりたまに無性に使いたくなる
塗り絵にはもう背景塗ってると減りすぎてがっかりする
ケチには向かない

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 22:29:02.61 ID:???.net
>>472
ギリ東京の若葉台のコーチャンフォーで見かけた
バラ売りもしてたけど欠品してる色もありそうだった

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 22:53:40.58 ID:???.net
ありがとうございます
ちょっと遠いから無理かなあ
でも置いてある所あるんですね
感謝

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/18(水) 23:49:30.54 ID:???.net
何で世界堂ってダーウェント系おかないんだろうな
新宿本店にすらない

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 00:26:23.36 ID:???.net
だよね
ポンドが高くて儲けにならないとか代理店がめんどくさいとか売り込みに来ないとか
今はネットとかアマゾンとかあるから手には入るけど広まらないよね
私画代理店の社員なら置いてもらう
スレチ失礼

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 14:54:28.31 ID:???.net
癖が強くて人を選ぶのに(その部分はなぜか有名)値段そこそこして
しかも実際に触れる機会も少ない
そりゃ広まらないよね
造りの粗さを嫌忌する人も多いみたいだし…

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 18:41:34.91 ID:???.net
そうだよね。
削る時の木の感触とかケースのチャチさとか、カランダッシュとかカステルと全然違うから持ってる満足感がない。
色鉛筆は持ってて幸せという事も大事だもんね。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 20:54:31.42 ID:???.net
ダーウェントの良さが分からないとは
色鉛筆を語る資格無いよ…君…

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 21:12:52.72 ID:???.net
嫌、中身が良いの解ってるからあえて語ってるんだって思ってる
だって売って無いんだよ
ここにいる人だって何人持ってるか

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 15:03:17.27 ID:???.net
自分の中で勝手に今はダーウェント強化月間
色合いがとても涼しくていいわ

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 18:01:00.04 ID:???.net
プライムセールで思い切ってカラトアクェレル60色買っちゃった
使いこなせるかなあ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 18:03:56.20 ID:???.net
えー、カラト60色安くなってたの!?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 20:38:20.94 ID:???.net
20%オフで5229円になってました

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 20:40:49.76 ID:???.net
ちょっとショックw
干し芋リストに入れてたけど、安くなったってお知らせとかしてくれないんだ…がっくり

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 21:53:57.14 ID:QclHbXBp.net
ダーウィント会社の帰りに何種類か置いてある店に行ってきた
アーチストそんなに硬くは感じなかった、悪くはない
それよりも目をひいたのはダーウィントのロール型鉛筆入れだた

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 23:58:31.55 ID:???.net
ダーウェント 池袋ハンズにありそうだね。暑いからなー。試したいけどなー。
ダーウェント 、去年くらいに撤退したお店多かったみたい。
リラもあんまり置いてないし。
色鉛筆、塗り絵ブーム少し下火になったのかな。
カステル、ホルベイン、プリズマが勝ち組なのかね。

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 09:13:11.97 ID:???.net
三菱鉛筆「ちょぉ待てや
カランダッシュ「俺かてええ色鉛筆やで
フェリシモ「俺も言いたいことあるわ

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 10:05:58.18 ID:???.net
スタビロ「グリーンの俺なんて色名も記載されてやで殺生やわ」

スタッドレーのノリスクラブ購入、三角軸のもあるが描き心地どうなんだろ楽しみ

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 10:26:03.55 ID:???.net
>>485
同じく、リストにも入れてたしカテゴリー検索もしてたのに…悲しい。

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 13:42:13.91 ID:???.net
プリズマ150色悩んでた者です
USA発送の13800円がどんどん売れていくのを見て
ついにポチってしまい昨日届きました!

被りや芯の折れなど不具合あったら
返品しようと思ってもう一つの商品カタログの
尼発送12900円で購入したけど
被りなし、塗装のひび割れと若干のハゲの計2本のみで状態は悪くなく。
匂いもレビューに書かれているほどではなかったので
良い物が届いたのかな

やはり150色は圧倒されるね
色鉛筆が並んでるのを眺めてるだけでも満足
本当に買ってよかった
この土日でカラーチャートを作ろうと思います

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 14:49:49.84 ID:???.net
おめ いいのが来て良かったね

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 20:38:14.43 ID:???.net
>>485
ウィッシュリストじゃなくて、後で買うにしておいたら
カートを開いた時に価格変わってたら教えてくれはするよ

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 22:25:03.53 ID:???.net
毎日、閲覧履歴見てる私には死角なし

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 23:13:14.03 ID:???.net
カラト、プリズマおめでとう
色鉛筆、本数多くなると色が覚えられないから今カステル縛りしてる
でもきっと又欲しくなる

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/23(月) 15:23:22.97 ID:???.net
原点回帰でトンボか三菱の36色買って、どちらかにしか無い色を補充しようと思う
安いしどこにでも売っているから、もったいないと思わずガッシガッシ使えて削れて良いはずだ
問題はどちらを買うかである

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/23(月) 20:00:15.16 ID:???.net
その二種はマジで差がわからんから
近場で最も安く買える方にしてはどうか

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/23(月) 23:29:22.26 ID:???.net
ちょっとネットで調べたところ、三菱のポリカラーが値段の割に良いと2、3見つけた
重ね塗りもかなりいけると
ネットで調べてみたら?

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 08:21:56.93 ID:???.net
違いがわからないという事もないよ
自分が実際塗り絵で見た限りでは三菱の色は鮮やかでトンボはそれよりやや落ち着いた感じ
どっかのブログでその二種でがっつりバラを描いてみて、結構違いが出てたし

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 11:06:34.03 ID:???.net
>>492>>495
ありがとう!
購入報告にもレスくれる色鉛筆スレはいいスレだ

>>496
三菱888はどう?トンボの方が人気あるみたいだけど。。
先日プリズマ150色購入した身としては
尼で4000円以下で買えるプリズマ72色を推したい
どこにでも売ってるわけではないけど価格的にはガシガシ使えると思う

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 11:40:09.12 ID:???.net
>>499
違いが分からないのは塗り心地の話ね
無い色は補充ってことだから

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 12:54:52.66 ID:drVTWh5A.net
>>501
ああ、そうか。早合点してました、すみません
それにしても描き心地は一緒なんですか。知らなかった

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 17:06:37.75 ID:???.net
>>500
72本セットだと1本あたり約53円か。
俺もプリズマデビューしてみようかな。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 19:23:33.66 ID:???.net
>>496
うちの近所ではトンボは24色までしかバラで売ってない
三菱のポリカラーにしかない「くちば色」と「べにかば色」も忘れずに

三菱880とポリカラーは芯の太さ以外に違いあるの?

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 23:13:53.18 ID:???.net
プリズマカラー送料込みでも日本のAmazonより本国Amazonのがだいぶ安いんだね
48色で様子みようとしてたけど72色買おうかなー

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 00:13:40.97 ID:???.net
>>505
72色だよね?
アメリカのアマゾン送料込みで40ドルじゃない?
日本のアマゾンの3800円の方が安くない?

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 00:56:14.85 ID:???.net
>>506
72色出品者複数いるけどそれプリズマカラーで検索かけて一番上に出てくるやつですよね
レビュー読んで出品者と商品怪しく感じたもので
ちなみに米Amazonで送料とか諸々込みで現在48色31ドルくらい、72色41ドルくらいで現在ドル110円くらい
48色で充分そうだけど1000円くらいのちがいなら72色行っとくべきか悩む

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 00:57:09.36 ID:???.net
あれ高すぎね?
132色7千円台150色9千円台に戻るまで静観するがよろし
転売屋の踊りは見るだけね

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 01:15:30.86 ID:???.net
>>508
そこまで落ちるんですね
教えてくれてありがとう!でも色鉛筆沼入りたてで今手元に欲しくて我慢できないので48色買って様子みます

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 02:11:14.96 ID:???.net
>>507
150色購入した者だけど、150もレビュー酷かったよ
特に私の購入した商品カタログなんて☆1の1件w
でも尼発送だったから私は日本尼で購入した
あまりにひどい商品届いたら返品すればいいと思って
米尼でも返品可能だけど面倒そうだし

>>508
そうそう、アプリ入れて調べたら150も尼発送3ヶ月平均11000円くらいなんだよね
年末から今年の2月くらいまで9400円くらいだったみたいで
でも私は待てずにポチってしまった

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 02:15:22.28 ID:???.net
>>508
132色7000円台なら72色の3000円はその頃の売れ残りなのかな
と、思ったが72色だけここ半年ずっと値下がりしてるんだね

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 06:00:16.53 ID:???.net
150欲しくなって来た
ていうかぶっちゃけ安すぎるやつはバッタモノじゃないの?尼レビューでそう断言してる人らもいるよね自分とこ来たやつがどうか比較するものなかったら判断出来なさそう
米尼上位のはバッタではない気がする
すごいレビュー件数で評価良しだし

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 07:20:09.56 ID:???.net
>>500
三菱888は全く同じ色の補充ができないというか、バラ買いができないのがね。
個人的には三菱はテカるからトンボ押し。

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 09:39:59.99 ID:???.net
横だけど自分もしばらく前にamazonでプリズマ72色買った
その頃五千円近くしたけど…
刻印が銀色のものと黒が混ざってて、なんだこりゃ?と思ったけど
塗り心地に問題ないし特に不満がないものが来た

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 10:25:37.96 ID:???.net
>>514
塗装が薄い色の物とシルバーゴールドあたりは
刻印シルバーだと見えづらいという理由なのか黒の刻印だよ
だから混在しててOK

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 10:33:56.94 ID:???.net
>>512
アメリカ人は日本人ほど細かいことは気にしないってのもあるかもね
例の尼72色は元々カリスマカラーのパッケージ写真が掲載されてて
それをみて購入した人がプリズマカラーというメキシコ産の粗悪品が届いたと
レビューしてるのも評価低い一因かもな
アメリカのプリズマもメキシコ製だから同じだと思うけどな
バッタモノって偽物ってこと?もし偽物が存在してるのならそれもあり得るね

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 11:26:34.89 ID:???.net
そうそうその出品者の72色レビュー全部よんだけど偽物っぽいと評価してる人が3人はいたからどうかなって

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 12:09:37.88 ID:???.net
あーその出品者の住所中国ぽいな!
他に4000円くらいで出品してる人から買うのが良さそうだな。
俺4000円の買ってみよかな。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 13:03:50.01 ID:???.net
メキシコ製のプリズマは安価な鉛筆削りで削ったらあかんやろ
カッターで削らなボロボロになるのは常識だと思ってたわ

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 13:12:15.49 ID:???.net
>>518
どっちもどっちじゃない?
本国のより安いってありえるのか

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 13:39:17.59 ID:???.net
120色や150色をお使いの方も
重ね塗り?混色?ってなさるのでしょうか?
たくさんの色が揃っているとまかなえてしまうから
しなくてもすむのでしょうか?
初心者の質問でごめんなさい

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 13:59:37.64 ID:???.net
>>520
72色だけヤバイってこと?
72色もう一つのページで5980円だけどこっちだといい物くるってわけでもないやろし。
向こうのアマゾンで買った方がええかな。
返品どうやってやるんやろ

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 14:11:12.24 ID:???.net
>>522
ゴミついてるよ

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 14:53:46.26 ID:???.net
ゴミつけてるの一人だけだね
IDなくても丸わかり

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 15:37:05.89 ID:???.net
ゴミって句点だけですか?
読点もゴミに入りますか?

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 15:40:01.48 ID:0h/TfKwW.net
>>521
人と使用方法によるとしか

個人的には絵を描く時には色を絞って描いたほうがやり易いんで
100色以上あっても結局一部分を混色している事が多いけど
その一部の選択肢が多い方が表現の幅が広がってベストって感じかな?
素人の意見ですけど

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 16:23:43.57 ID:???.net
気になってちょっとggったら塗り絵ブロガーが尼激安プリズマカラー72色と定価?の132色、新しいカリスマカラーのと画像ありで比較してた
結果色番同じでも書き心地と色味共に違うって
当たり外れがあるかもだけどこれから購入する人は留意したほうがいいかもね

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 16:43:27.75 ID:???.net
色鉛筆を集めてそれぞれの違いを触ったり眺めたりするのが目的の人間です
ポリクロモス触ってみたいから少数セット買おうと思うんだけど
良さを感じるためには最低何本セット買えばいいでしょう?
色鉛筆同士同じ本数のセットで比較するのがベストですが
やっぱり廉価なのとか好みなのは多めセットかってしまってバラバラです
ポリクロモス高いしまだ触った事なくて好みかどうかわからないのでいきなり大量に買うのはためらわれます
12か24か36で迷ってますアドバイス下さい

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 17:24:07.97 ID:???.net
結局品質にこだわるなら素性のきちんとしたところから
それなりの値段のものを買えということか

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 17:39:53.45 ID:???.net
>>529
ゴミ掃除したんだね

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 17:52:29.42 ID:???.net
>>528
12色では少ないので普通なら24色をお勧めしたいが
ファーバーカステルの24色は色が偏りすぎているので
最低36色欲しい
あるいは24色+ピンク色、黄土色あたりをバラで追加

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 18:20:00.74 ID:???.net
重複色が41本ありました
フィードバック見て思いっきり笑った

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 18:51:14.91 ID:???.net
>>531
ありがとうございます
意味のわかりにくい質問に関わらず
意図を的確に汲んで下さりわかりやすいアドバイスをして下さって有難うございます
36色を購入します

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 18:54:15.63 ID:0h/TfKwW.net
>>528
塗り絵と絵画に使えて色鉛筆のグラデーションを眺めたいなら36色かな
軟らかベッタリ着色が好みなら後悔させてしまうかも知れないけど

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 19:20:30.58 ID:???.net
>>527
削ったものと削っていない届いた状態を塗って比べてるからなんとも
1500本色鉛筆持ってる・アルブレヒト デューラーをメルツで自律神経がどうのこうの

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 19:38:30.38 ID:???.net
>>521
プリズマほぼ全色持ってるけど混色・重ね塗りするよ
単色の塗り分けとは違う色の深みやニュアンスが出るので
色数があるといっても100%自分の求める色があるとは限らないし

ただ自分の良く使う色と使わない色は出てくる
使ってみないと分からないことなので仕方ない

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 21:19:51.96 ID:???.net
>>535
激安72色買ったの?残念だったね

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 22:55:18.62 ID:???.net
http://imepic.jp/20180725/817230
すみません教えて下さい
この方の塗り絵BOOKを購入してこの見本のような雰囲気で塗りたいのですがどのメーカーの色鉛筆がいいかご教示頂けませんか
現行スレと2つ前くらいまでは遡ってます
現在トンボ色鉛筆の36色の物しかありません
優しいけど鮮やか過ぎない色あいだからカリスマカラーは違うのかなと
自分の予想ではホイルベンかポリクロモスがそれっぽいかなと思ってます
色鉛筆の玄人様たち知恵を授けて下さい

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 23:24:29.79 ID:???.net
塗り絵やイラストだとホルベインが勧めやすい
日本人に使いやすい明るく癖のない色と色配置 入手の容易さ
筆記の素直さや色数の多さなどで幅広く使える汎用性があるから

これがポリクロモスだと色にヨーロッパ特有の癖があり
どうしてもピンクや肌色系統で悩むことになる
色で選びたいとなるとまずホルベイン 多分こういう結論になると思う

塗りの画風が水彩っぽいので水彩色鉛筆もありかなという気もするけど

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 23:35:20.04 ID:???.net
その絵、色鉛筆で塗ってないよね…

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 23:38:55.23 ID:???.net
なんとなくファーバーカステルのデューラー っぽい
水彩色鉛筆でしょう

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 00:15:42.68 ID:MUUzzzkq.net
その人の絵は基本的に水彩だから、色鉛筆で水彩っぽく表現したいってことなのかな?

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 00:48:45.80 ID:???.net
水彩か!初心者ゆえ全くわからなかったです
教えてもらってよかった
そうなると話が変わってきますね
水彩色鉛筆使ってみるかホルベイン購入か
まず塗り絵本を入手して再検討します
ありがとうございました

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 02:30:34.57 ID:???.net
>>527
そのブログみつけた
去年アメリカのアマゾンから72色購入したけど
自分の994もパープルっぽい色だわ
製造時期の問題なのかアメリカのアマゾンの72色もコピー品なのか・・

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 07:39:09.63 ID:???.net
どこかで
ポリクロモスは発色いいから全然削らない、全く減らないって見たけど本当?
値段高いけどコスパいいのかな

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 08:21:36.92 ID:???.net
>>544
Amazon.com見てみたけどレビュー件数多い割に低評価少ないし
訴訟大国アメリカでAmazon prime商品としてコピー品出す可能性は低いんじゃないかな

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 09:19:25.22 ID:???.net
>>546
日本人は品質に厳しいからあのレビューになるんじゃない?
youtubeでアメリカの人が使ってるプリズマカラー
ひび割れてたり木の部分ボロボロだけど普通に使ってるよ

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 10:24:52.09 ID:???.net
>526
>536
わかりやすいお話ありがとうございます
未熟なため求めている色がうまく出せません
例えば黄緑をつくるために重ねても
黄緑にはなるけれどもコレジャナイみたいな
だったら100本以上揃えてその中から選べばいい
と簡単に考えていました

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 16:55:15.33 ID:???.net
>>546
例のブログやここのコメント総合すると
製造時期によって品質が低いものがあると推測

プリズマって120色セットがあった時代72色ってなかったよね
150色まで増えたのと同時期に120色のセットが廃盤になって72色や132色が発売されたと記憶してる
ベロール社からサンフォードに変わった時にも品質低下が騒がれてたし
その時期に製造された製品の在庫処分で安く仕入れた業者がアマゾンで安価に転売していたと思われる

だから日本のアマゾンのレビュー散々な72色も
アメリカのアマゾンで購入した544さんの72色も
コピーやニセモノというわけではないと思うよ

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 17:25:48.35 ID:???.net
すでに生産終了から何年経ったっけ
経年劣化+粗悪な環境も加味されていると思われ
プライムは転売屋もいるから有難がるものではない尼の倉庫にあるから尼が配送するだけのものと言う認識
少なくともPCパーツに被服バッタもの商品怪しげなおもちゃを売っている所は避けて画材屋が出品しているのを買うな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200