2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――8本目―――

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 19:15:27.64 ID:???.net
思い出補正なのでは

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 19:41:38.12 ID:???.net
>>619
まだ言ってんの?
わざと?

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 20:24:23.76 ID:???.net
>>619
色鉛筆は普通の環境での保管なら劣化とかほとんどないと思うよ

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 21:17:27.80 ID:???.net
>>622
いいえ、保存状況で品質は変わると思うの

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 22:22:51.32 ID:???.net
>>621
削ってみるとまた変わるかもと思ったら同じだった
ほんと思い出補正かもしれん

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 22:58:49.87 ID:???.net
スレ盛り上がってると思ったらプリズマかよ
お前らプリズマ好きやな

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 23:03:58.60 ID:???.net
だってヌルヌル塗れて気持ちいいんだもん。

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 23:04:58.94 ID:???.net
Amazon.jpで3800円でプリズマカラー72色買ったやつが届いたけど
ケースの凹みや傷なし匂いなし色被りなしだったわ
ちょっと木の部分のひび割れや汚れ在るものも有ったけど許容範囲内
上で出てた激安72とお手持ちの132とカリスマカラーの比較の人の言ってる994,930,928の色も132とカリスマカラーの方と同じ色だった(ただし928の本体は激安72より)
あとちょっとだけ触った感じ柔らかくてロウで滑る感じはない
ラッキーなだけかもしれないけど誰かの参考になれば幸いです
めっちゃハッピー

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 23:07:45.30 ID:???.net
628ですが舞い上がってしまって文書がおかしくなってしまいました
お目汚し失礼しました

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 03:26:27.47 ID:???.net
>>629
良いのが届いてよかったね
まぁ普通はそうなんだろうけど
72色中41本重複とフィードバックされてた日本アマで出店してた店(外国の住所外人)が消えてたw

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 05:49:20.80 ID:???.net
なんでも爆発する国のコピー品だろう

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 09:34:02.96 ID:???.net
>>630
レビューから出品店わかるの知らなんだ
どこでみるの?

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 10:00:23.08 ID:???.net
>>632
右側「こちらからもご購入いただけます」の下「新品の出品」をクリックすると
商品のコンディション・販売/出品者がわかりますよ
店の名前をクリックすると購入者の評価も見れるから参考にしています

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 10:29:47.21 ID:???.net
>>633
フィードバックからではなくレビューから購入店どうやって知るの?

ちょっと話変わるが俺も尼でショップを持ってるんだけど
尼の規定では出品者へのフィードバックは
出品者の対応の評価で
レビューは商品への評価をする場とされている
もしフィードバックの欄に商品に関することが書かれていても
出品者が尼に問い合わせれば消すこともできる
フィードバックに書かれているなら消せるのに出品者が無知だな

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 10:50:11.98 ID:???.net
>>633
親切にありがとうございますでもそれは知ってるんだ
他人のレビューからその人がどのショップで購入したか分かるのかな、わかるのならどのような方法でかを知りたかったんだ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:03:29.44 ID:???.net
>>635
店のフィードバックに書いてあったんだよ
レビューから購入者がわかるなんて私は言ってないのに何でそう思ったの?
ちなみにBLKINGという広東の店のフィードバック

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:16:29.69 ID:???.net
>>630
消えてたのは在庫はけたからじゃない?

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:19:36.07 ID:???.net
>>636
該当店のフィードバックみたけど「72色中41本重複」とは書かれていないんだが
フィードバックってここじゃないの?
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=B071W36KN4&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A3PPH5Z3250T1O&tab=home&vasStoreID=

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:25:29.52 ID:???.net
>>638
URLが違うけど
私が見た店は72本セットとペットのブラシしか売ってなかったからそう思ったんだけど違うのかな
どうでもいいからもう返信いらないよ

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:28:50.26 ID:???.net
>>637
返信いらないよではなくこちらがきちんと確認したいので返信ください
URLが違うとのことだけど、それではあなたが「72色中41本重複」と
記載があるのを確認したURLを教えてください
あなたはどうでもいいかもしれないが虚偽の報告ならこちらはどうでもよくないから
きちんと返信してください

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:31:06.67 ID:???.net
>>639
色被り1本だけじゃん
どこに40本以上も被ってるって書いてあるの?
店名まで晒してるし事実確認できないみたいだからあまりよくないと思うよ

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 11:36:02.28 ID:???.net
>>636
ほんとだ
ごめん最初からフィードバックから判断したって言ってるね
勝手に勘違いしました申し訳ないです

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 13:06:30.70 ID:???.net
なんか最近ギスギスしてるね
夏休みだからかな

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 13:25:25.08 ID:???.net
言葉が足らないというか説明が下手な人がいるからじゃない?

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 14:49:29.87 ID:???.net
期限間近の余ってるポイントだけで買えるからという理由で
イマイチだと分かっていても
安い色鉛筆を物は試しで買ってしまった

値段的にどんな酷い物でも許せるけど(さっき調べたら景品レベルらしい)
家族に見つかったらまた色鉛筆?!ってことになるなぁ

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 15:22:06.92 ID:???.net
家族に見つかってまた色鉛筆?!
あるあるw

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 16:33:54.31 ID:???.net
あるあるwだけどうちは収納スペース的に文句言われる事が多いなあ…
みんなどんな風に収納してるんだろうか

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 20:54:12.17 ID:???.net
>>647
レターケース、100均のプラの筆箱に入れて
デカブツは衣装ケースの小さいヤツ、工具コーナーにあるやつ

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 22:07:29.41 ID:???.net
おまいらほんと色鉛筆すきだなw

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 22:52:51.18 ID:5h7Llfud.net
>>648
蓋の閉まる衣装ケースはいいかもね
乾燥剤入れて防湿できそう
それを置くスペース作らないとw

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 23:25:56.94 ID:???.net
草はやしてる人もはやコテハン

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 12:18:42.46 ID:???.net
プリズマカラー予備も買った

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 12:54:15.69 ID:???.net
自分も備蓄wしてあるけど多色セットの予備って何年後に使うのか
上で話題になってたけど一般家庭で保管する場合気をつける事とかあるのかな
しばらく使わないやつは暗所でシリカゲルとかいれてジップロックで密封とかかな?

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 14:24:48.12 ID:???.net
これまでの話題にも出てた事があったけど、湿気が一番大敵だね
カビが芯に生えて色が出なくってアウトとか怖い

身の回りに自然に置いて良く使っていくのが一番だろうけど
増えまくって大部分しまわざるを得ないから頭痛い

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 14:38:37.60 ID:???.net
木の部分に生えるのはわかるけど、芯にも生えるの!?

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 16:07:44.66 ID:???.net
高級色鉛筆(ポリクロモスやペリシアなど)はもったいなくて先が丸くなっても削らず使っていたけど
安くて補充の容易な三菱を買って、いつでも先がキンキンに尖った状態で使うようにしたら驚愕
色鉛筆って先が尖った状態で使うととても色が塗りやすいんですね
もったいないと思わず、所詮消耗品と考えて良いコンディションで使うのが大切だということを本当に今更理解しました
おせーよ

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 17:00:15.95 ID:SQWAvGBQ.net
>>655
もちろん生えます
そこまでなるのはよっぽど極端な環境でしょうが…

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 17:26:56.78 ID:???.net
色鉛筆にカビなんて想像もつかないな。

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 17:40:13.10 ID:???.net
軸が隣の消しゴムと同化して塗装がデロデロに解けてなら想像つくけど
軸にカビ見たことない

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 18:15:46.38 ID:???.net
>>656
うわーほんとだ
俺も勿体無くてあまり尖らせてなかったが全然違うな!

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 18:41:25.61 ID:???.net
そうなんだよ、クーピー尖らしたら
もうスゴイから!
もう!スゴイからァ!

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 19:16:01.45 ID:???.net
色鉛筆尖らせて喜んでる人かわいいな

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 19:48:15.86 ID:???.net
色鉛筆使うようになってから
様々な鉛筆削りを買っては削り買っては削り
丁度いい角度のものが見つけたら
とても塗りやすくなったよ

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 20:46:34.28 ID:CsUvsYxd.net
私はこれからカッター削りを練習してくつもり
カッター(ナイフ)収集開始の予感

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 20:56:24.58 ID:???.net
自分は補助軸集めに邁進してる

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 21:06:44.04 ID:???.net
集めるのも使うもなんて楽しいんだ

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 21:36:00.01 ID:???.net
カビかどうか分からないけど
古い色鉛筆の芯が白っぽくなってたことはあった
削ったら元の色になったけど

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 21:39:05.50 ID:???.net
>>667
酸化では

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 21:40:13.71 ID:???.net
ロウ成分が浮き出てるのでは?

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 22:57:03.45 ID:???.net
色鉛筆 カビ 画像とかで検索しても、これはカビですか?いいえ違います、みたいなのしかヒットしないよね。
じゃあカビたらどうなるの?って思う。

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 23:23:09.70 ID:???.net
カビても特に色やかきごちが変わらなかったとしてもカビた物を所持したり使用したくない

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 23:34:49.19 ID:???.net
それがポリクロモスだったらどうするんだ

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/01(水) 23:43:06.72 ID:???.net
塗装してある部分にはカビ生えないと思う
生えるとしたら先端の削ってる所だろうから、ちょっと多めに削ればいいんでない?

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 02:18:56.63 ID:???.net
色鉛筆にオススメの鉛筆削り教えてくれ
電動はダメなんだよね?

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 05:10:32.49 ID:???.net
>>674
トガール

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 06:36:05.49 ID:???.net
中島重久堂のやつ

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 10:13:41.68 ID:???.net
シャチハタのペットボトルの口に付けるタイプの2種類穴の使ってる
毎回ゴミ箱の上でやらなくていいから助かる

芯が長く削れるのちょっと欲しい、シャチハタのこれは長くならない

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 10:56:40.92 ID:???.net
うちにあった公文式の2つ穴の手動削り機なんの不備もなくチョンチョンに削れるわ
新しいからかな

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 11:47:22.27 ID:???.net
カール事務器の手回し使ってる。
キンキンに尖るから削り器ジプシーの旅は終わった。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 14:44:28.13 ID:???.net
>>676
このメーカーのは削るのが楽しくなるくらいするする削れるからある意味危険
削ったあとの軸木がずーっとつながるのでキレイ

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 16:09:31.46 ID:???.net
>>679
安い色鉛筆用に買おうかな

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 19:11:14.04 ID:???.net
レモン ドイツ削器:安物・ブレンダー用
KUM AS2M:水性・軸だけ削りたい用
KUM 400-5L:本気モードでロングで削りたい用
トガール・ケズール・ippo!wシャープナー::急いでいる用
カッター使いながらサンドペーパー:本気モード

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 19:14:26.13 ID:???.net
カッターしか使ってないわ
軸は超鋭角、芯を長く削らない状態で出して、先だけ鋭角に尖らせるのが好きなので

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 19:23:36.43 ID:???.net
>>683
見たい!うp!

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 20:34:39.65 ID:???.net
>>684
こんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600938.jpg

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 20:55:33.98 ID:???.net
芯だけ削って尖らせられるやつが欲しい

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 21:11:56.51 ID:???.net
>>685
芯が柔らかいタイプの物もその削り方で使っていて折れませんか?

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 21:44:12.29 ID:???.net
>>687
少なくともカリスマ(プリズマ)、ペリシア、デューラーは大丈夫(色辞典も持ってるけど芯が細いので鋭角に削るだけ)
筆圧にもよるとは思うけれど、芯だけでも描画に耐える程度の強度はある

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 00:01:23.69 ID:???.net
>>685
うpありがとう!ええやん!
わしも真似してみよ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 01:10:10.56 ID:???.net
年季の入ったカッターナイフに感動!

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 02:23:07.15 ID:???.net
>>688
ありがとうございます!
真似させて下さいませ

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/04(土) 21:34:13.41 ID:???.net
プリズマ150にすればよかったわー
72色って意外と少ない

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 08:20:26.66 ID:???.net
なんとプリズマ150色がおきあがり
仲間になりたそうにこちらを見ている!

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 08:54:08.33 ID:???.net
三菱888買うなら、もう少し金出してユニカラーの72色とか100色とか買った方がいいかしら
888の補充にはユニカラーを、と書いてあったので、だったら最初からユニカラー買っておけばよくね?色数多いし…と
いう考えなんですが

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 08:58:08.87 ID:???.net
>>693
そのノリつまらない

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 11:06:06.67 ID:???.net
そのノリすこ

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 12:45:23.78 ID:852e9bpK.net
>>694
目的が塗り絵で単色使いが多いならいいんじゃないの?
絵を描くなら全力でオススメしない

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 13:46:34.43 ID:???.net
>>697
絵を描く場合は何がオススメですか?

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/05(日) 14:27:10.29 ID:852e9bpK.net
>>698
過去スレでイヤというほど言われてるけどポリクロモス
重ね塗りが効いて消しゴムも効くんでハイライトが簡単
ヘタな自分絵でもそれなりに様にしてくれる

あとは自分は使いこなせないけどスーパーリアル画なんかで
良く使われるプリズマカラーとかじゃない?

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 02:46:29.94 ID:???.net
ついにダーウェント アーチスト買いました
マルマン 画用紙にのせたらやはり色がのらない
ケント紙もダメらしいのでおススメの紙ってありますか?

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 13:53:27.15 ID:???.net
ここで教えてもらった安い色鉛筆を
キンキンに尖らせて塗るのにはまって
最近ポリクロモスの出番がない

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 15:04:39.49 ID:???.net
ポリクロモス、キンキンやってみて
ものすごく気持ち良いから

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 17:27:01.71 ID:???.net
ポリクロモスキンキンは勇気いるな

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 18:03:35.41 ID:???.net
最初はこわごわ
色鉛筆のサイト見てその人がやっててやったら来たーって感じ
塗り絵中心の人はおすすめしないけど

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/06(月) 20:29:10.33 ID:???.net
こないだ好奇心だけで買った50色で数百円の奴
塗り心地は百均レベルだけど色数多いし可愛い色があってキンキンなら使える
でも出来上がりが薄くて物凄いストレス
これは使えるとは言えないのかもしれない

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 00:36:26.20 ID:???.net
700番です。
アーチスト、同じマルマン のアートスパイラルにイラストみたいの描いたら色が綺麗で感動!
これが硬くても一部で人気だった理由なんだと納得
イギリスの品を感じた

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 07:00:08.35 ID:???.net
>>697
やっぱ絵を描くには向かないですよね
安価で補充が容易でガシガシ使えて色数の多い色鉛筆ないかしらと思い探していて
近所の画材屋ではなぜか三菱の色鉛筆だけ全種類全色バラで売っていたので、これだ!となったんですが
880とペリシアは色数がないから、じゃあユニカラーかなと思ったのは良いものの
腕かワックスのせいか知らんが上手く色が重ねられない…

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 14:27:49.17 ID:???.net
安心しろ腕じゃない

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 14:50:16.44 ID:???.net
そう使いこなせてないだけ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 15:39:35.44 ID:???.net
ユニカラー使いこなすってどんな人?
淡彩一色塗り?

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/07(火) 23:06:26.29 ID:???.net
薄ーい色合いが好きな人とかかな

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 00:03:42.01 ID:???.net
薄い色鉛筆って消すと紙がエンボスになっちゃってる

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 09:38:30.35 ID:???.net
Amazonでホルベイン150色紙函が18866円だよ(Amazon販売、発送)
私はちょっと前に25000円で買っちゃったけど
私の事は気にしつつもw良かったら買って!!
更に下がったら責任取れないけど!

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 12:20:07.88 ID:???.net
>>713
定期便もあるのね

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 13:46:49.01 ID:???.net
すごい勢いで減るなら定期便もありだねw

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 14:12:55.78 ID:???.net
定期便w

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 14:30:06.83 ID:???.net
>>713
情報ありがとう、ポチりました!!

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 18:32:31.38 ID:???.net
定期便じわじわきたw

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 22:09:42.90 ID:???.net
どんだけ描くねん

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 22:22:50.21 ID:???.net
プリズマなら定期便ちょっとわかるw

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/09(木) 13:01:56.15 ID:???.net
価格元に戻ってるね

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 13:14:37.36 ID:???.net
油性色鉛筆で、塗った時テッカテカツルツルに
なりすぎないものを探しています
おすすめがあったら教えてください

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 14:00:29.04 ID:???.net
ペリシア

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 14:04:27.78 ID:???.net
ホルベイン買い逃したああああ

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 18:03:43.82 ID:???.net
>>724
安かったの?

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 18:46:16.69 ID:???.net
あのポリクロモスよりプリズムまたはカリスマカラーの方が好きなタイプかも
紙質によるだろうけど、ポリクロモスを塗ると紙のザラザラな質感というか粒子の密度が微妙に好みじゃないのか
カリスマの方が粒子が細かい気がするけど、ポリクロモスの方が粒子が細かいはずだよね?
自分が塗り方が下手くそなのか

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 18:52:58.76 ID:???.net
>>726
コテハンプリズムカラーさん

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 19:03:34.39 ID:???.net
こういう特定した気になってるゴミみたいなやつがスレッドを廃れさせるんだよ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 19:26:16.53 ID:???.net
紙目を潰した厚塗りで迫力ある画面を作りたい→プリズマ
目地や下色を生かしたタッチで繊細な絵を→ポリクロモス
特性と好みの問題なだけでは

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 21:12:26.81 ID:???.net
でも自分も気になるわ。

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 21:36:43.44 ID:???.net
>>725
>>713を読め

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 21:42:18.57 ID:???.net
使わない色が多いなら買いそびれたことを悔やむ必要はない

>>731
何様だコイツ

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 00:04:43.18 ID:???.net
神様だよ

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 00:25:48.35 ID:???.net
新しく色鉛筆買ったんでカラーチャート作ろうと思ってるけど
60色のマス目を画用紙に書くのがすでにめんどくさい

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 02:08:44.20 ID:???.net
>>725
そう!安かったの!
ホルベイン150色が尼で18000円台だったんだよ
しかも業者じゃなくて尼販売尼発送!
いつも2万5千円くらいしてたからかなり安かったみたい
過去の値段の推移調べてみても
こんな値段がついたことなかったから本当にチャンスだったんだよ!

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 02:16:06.01 ID:???.net
>>732
使わない色があってもあんなに安かったから
買おうと思ってたら忘れてしまったんだよ
出先で見て帰宅後買おうと思ってたら忘れてしまった!
めっちゃ悔しい
150色また18000円台になるかな

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 04:29:22.27 ID:???.net
全レスとかゴミ付きとかほかの板でもスレでも指摘されるでしょ
荒らされた訳でもなし嫌味な奴が居ただけでスレッド()が荒廃するとかよくわからないけど
次からIDありで立てたらどうなの

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 08:43:30.17 ID:???.net
ホルベイン150色18866円は確かに安いな

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 11:52:39.89 ID:???.net
一本198円でもそこそこ安いと思っていたから125.773333円は安いな
けど、使わない色も持っていたいものかな?

>>737
そうやって荒らしてることを自覚しろ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 14:26:59.84 ID:???.net
なんかさー、目新しい色鉛筆ほしいな。
色辞典以外で新色だしてくんないかな。

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 15:29:03.55 ID:???.net
>>739
100色17000円くらいだから
50色を1500円くらいで揃えられると思ったらお得じゃん
欲しい色をバラで買い足す可能性あるなら全色あっていいと思うぞ
使わないって決めつけるのもどうかな
まあ、どんな塗り絵をやってるかによるが

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:10:52.76 ID:???.net
ぺんてる水彩スティック、スイーツ文具っぽい見た目に反して
結構高いね
ちゃんと使えるのかちょっと興味ある

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:28:16.64 ID:???.net
昔ぺんてるが出していたアクアッシュは1本150円だったから
それに比べたら実は安い
日本製の水彩色鉛筆はあまりないので
長く定番商品になってくれればいいが

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:46:16.06 ID:???.net
>>740
ペリシアの色増えて欲しいわ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:58:35.75 ID:???.net
>>744
禿同

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 17:44:47.89 ID:???.net
プリズマカラー実際に使ってみて混色しようとするとネチネチして嫌だった
ポリクロモス買おや

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 00:50:05.92 ID:???.net
ポリクロモス後30色増やしたら売れると思う
きれいな色と薄い色合い

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 13:18:12.27 ID:???.net
>>747
パブロ「俺の出番が」

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 14:49:35.42 ID:???.net
>>748
確かに(笑

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 17:19:39.27 ID:???.net
ホルベインはミルキーなトーンが得意なイメージ
乳用牛に似た名前からの連想だろうか

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 19:39:42.69 ID:???.net
パステルトーンしか持ってないイメージw

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 07:57:21.42 ID:???.net
パステル50色や12色のセットが販売されてるもんな

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 14:16:54.60 ID:???.net
パステルもそうだけど蛍光色いらね

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 17:32:53.89 ID:???.net
ほんと蛍光はいらないね
ケースに出さないでしまったままだわ

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 17:54:16.65 ID:???.net
じゃあ俺にくれ
蛍光色はノートやメモのマーキングに便利だぞ

ホルベインの蛍光は塗るのにちょっと力が要るけど
プリズマはぬるぬるクッキリ
クーピーの蛍光は全く色が乗らない

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 18:53:26.15 ID:???.net
結構面白くて好きだけどな蛍光色
ラフなドローイングに色乗せたりするの楽しい
少なくともメタリックよりは効果がはっきりしてる

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 19:33:11.57 ID:???.net
印刷に出ないしRGBでもいまいちだからなぁ

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 23:01:45.28 ID:???.net
メタリックって会社や色によってはカッスカスの色しかでない時あるしな

綺麗にでる色もあるんだけど……

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:03:59.12 ID:???.net
プリズマをチョンチョンに削るのがもったいなくてトンボをチョンチョンに尖らせて線画・下絵・細部
プリズマはカッターで木のとこだけ削って丸いまま着色につかってる
我ながら貧乏くさいー

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:13:12.44 ID:???.net
チョンチョンって程よく尖ってるって感じ?

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:26:23.64 ID:???.net
>>759
ま、でも貴重な画材だから大切に使うってのは大事だよ
ケチなのとは違う

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:35:36.81 ID:???.net
けち臭いwとか言われるかと思ったやさしい
チョンチョン方言か
針みたいに最大限尖らせた状態の事です
こんな貧乏性だとポリクロモスも欲しいけど買っても使えなさそうで踏み切れないわ
使わなきゃ意味ないのにねー

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 15:41:30.42 ID:???.net
>>762
キンキンに尖らせる感じか!
わしもポリクロモスは基本かなり丸くなってからじゃないと削らんなぁ
安い赤缶キンキンに尖らせたら
使えるやん!って感動したからポリクロモスも尖らせて使ってみたいんやけど

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 15:47:32.98 ID:???.net
関西ではピンピンに尖らせるって言うなぁ
キンキンはわかるけど、チョンチョンはわからないw

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 16:44:44.85 ID:???.net
>>764
名古屋「トキントキン」

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 17:04:37.61 ID:???.net
高い色鉛筆削るの躊躇するのわかるわー
ちょっと前のレスにあった芯長く出して先だけ鋭角に削るのは
ロスを最小に抑えられるんだろうか

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 19:15:28.34 ID:???.net
>>766
その人を参考にプリズマカラーそうやって削ってる
意外と折れないわ

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 19:16:08.94 ID:???.net
確かにポリクロモスは定価は高いけどアマゾンとかオクで買えば一本130円から150円くらいで買えて他の色鉛筆より安くない?
ホルベインこないだ安い時あったけどポリクロモスの方が安く手に入るイメージ
ここのみんなは画材屋さんとかで買うのかな?

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 20:38:25.21 ID:???.net
>>763
わかる
とんぼ黄色缶も尖らせてケント紙に書き込むと中々良くてびっくり
尖らせたのがいいのかケント紙がよかったのかは不明だけど

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 23:12:00.63 ID:???.net
両方良かったのではないかな

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 16:20:15.53 ID:???.net
うむ

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 17:49:32.58 ID:???.net
ケント紙に尖らせた色鉛筆でキュッときつめに色乗せてくのが至福
空いた時間にちょっとづつ遊べるのがいいのよねぇ

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 18:02:34.04 ID:???.net
色鉛筆そのものじゃなくて使い方とか他の画材との併用とかの話ってここでいいの?
他該当スレってあるのかな

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:18:47.03 ID:???.net
私も紙とか別かなと思って探したけどよく判らなかった
色鉛筆絡みならここでいいんじゃない?
紙との相性割と大事で色鉛筆生かすも殺すも紙次第かと

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:29:08.77 ID:???.net
世○堂の店員にケント紙は油性色鉛筆に向かないかもって言われたけど
重ねで蝋の上を滑るような感触もあるもののそれなりに描けるね

相性がいいというブリストルペーパー使ってみたいけど置いてないんだよね

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:40:08.07 ID:???.net
ケント紙は滑るから
って他所で喋った方がいいと思う
紙だけじゃなく他の画材と範囲が広がって色鉛筆そっちのけで怒る人出てきそう

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:58:16.57 ID:???.net
ツルツル塗れるとこが好きだw色鉛筆特有の紙目ができるのとか引っかかるのが嫌いで
写真の模写してるからゴリゴリ塗り込むけどケント紙大好きだ
まあ好みもあるよね
自分はコピックも併用するから厚手のケント紙が大好き

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:03:26.27 ID:???.net
>>776
その他所がないのがね
このスレ特に決まりごとの記載もないしさ
怒る人でてもスルーでいいんじゃない?
もともと過疎りぎみだしその方が賑わうんじゃない?
ここ大人が多いのか変なの湧いても大体いつもスルーで済んでくしさ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:38:16.41 ID:???.net
776が何言ってるのか理解できない

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:55:11.81 ID:???.net
中学時代に美術部でメンバーの誰かが「色鉛筆は画用紙よりもケント紙に筆圧高めに塗り込んだらいい」って教えてくれて、
自分も真似したら「うおー!色鉛筆ってこんなに色濃く描けるんだ!自分の絵が上手く見える!!」と感激した
それ以来、部内では「色鉛筆はケント紙にゴリゴリ」が常識になってそれがいいと信じていたのに、大人になって「色鉛筆は水彩紙。ケント紙は向かない」と技法書とかに書いてあって衝撃だったよ
水彩紙もいいけど今もケント紙も大好き

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:04:44.56 ID:???.net
色鉛筆のやさしいふんわりとした感じを出すのにはケント紙向いてないのかもね
そういう意味でケント紙は向いてないと言う店員さんがいたり色鉛筆画の指南書に書いてあっても不思議じゃない

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:15:01.45 ID:???.net
ケント紙にカリスマでこってり塗り込むのが好きだ

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:48:16.17 ID:???.net
腕に覚えある人が色鉛筆画(色鉛筆メイン他画材併用)をupして愛でる褒めるとかは主旨違うかな

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 22:21:02.14 ID:???.net
水彩色鉛筆にオススメの水筆とかの話題なら良いのかな?

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 22:38:55.01 ID:???.net
>>783
いいんでないかい?
色鉛筆&他画材の併用でこんな風に仕上がったっていうのも見てみたい
紙との相性も含めて色々聞けたら買う時の参考にもなるじゃん

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 23:11:30.60 ID:???.net
塗り絵ブームがひと段落して前ほどスレが動かなくなってるから色鉛筆絡みならいいと思う
私は硬い色鉛筆がmuseのsketch drawing paper padにのるのがわかった

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 00:10:14.28 ID:???.net
いいね
だれか作品乗っけてくれ
言い出しっぺの法則だけど自分はネット上の写真模写だから著作権の関係が心配で上げれない

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 09:49:37.52 ID:???.net
有志募ってフリー写真の模写すれば良い
使用画材と紙の種類添えて

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 11:22:31.36 ID:???.net
「よくこんなもんうpしようと思ったな」「嫌なら見るな」「くやしいのうw」
「上手い!」「馴れ合いウザ」的なレスが出てきてうp自重する流れになりそうな気が…

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 12:55:06.24 ID:???.net
プロでもなし趣味だから上手い下手どうでもいいのにね

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 13:11:54.09 ID:???.net
お絵かき板でやればいい

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 13:39:19.55 ID:???.net
紙と色鉛筆の相性が見れるって貴重でいいなと思う
どうせ文具板なんだし絵じゃなくて色見本みたいなもんでもいいやん

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 14:17:01.33 ID:???.net
アマゾン世界堂でホルベインパステル50色が8900円だった
これは少しお得なのかしら

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 15:30:43.12 ID:???.net
お絵かき板ちょっと思ってる雰囲気と違うんだよう
まぁ勝手なわがままだしお絵かき板で色鉛筆画のスレ立てればというのも当然の意見ですな

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 16:51:12.83 ID:???.net
>>793
150色が18000円代で買えたから、50色でその値段ならあまり得じゃない

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 18:23:59.44 ID:???.net
お絵描き板に立てればいいじゃん
ファインアート寄りだと反応薄いだろうけど
このスレの出張所なら逆にその方がいいし
落ちないで長く残るからのんびりやれるよ
ここと同じにIDなしスレでもいいし

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:01:39.04 ID:???.net
おけ今日深夜お絵かき板に立てるわ
立てたらアナウンスするので参加してくれる人よろしく

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:08:06.54 ID:???.net
俺と一緒に色鉛筆絵練習しようぜ
アナログ画材で描いた絵を晒すスレ
がすでにあるよ

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:11:53.41 ID:???.net
テンプレもあるし新規で建てた方がいいよ

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:21:44.24 ID:???.net
このスレ乗っ取った鬼女が何言ってんだか

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:32:47.16 ID:???.net
乗っ取られてるとは気がつかなかった

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 20:02:20.69 ID:???.net
色鉛筆の上からハイライト的に白を乗せたい時いいものあるかな
プリズマカラー使ってるんだけどポスカ白と三菱シグノ白はべとっとしてて嫌でサラサ白は薄かったんだよね

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 20:46:47.02 ID:???.net
深夜に立てるっていったけどやっぱりやめとくわ
差し出がましかったね

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 21:51:13.58 ID:???.net
差しでがましいとかそんなことないですよ
作ってくれたらそちらも覗くしここで色鉛筆と紙の相性語ってもいいし
もちろん画像も
過疎化するよりはみんなで楽しみましょう

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 21:54:32.00 ID:???.net
>>802
自分は色鉛筆の上には使ったことないけどDr.マーチンのブリードプルーフホワイトはどうかな
こっちの方がポスカより隠蔽力あって下の色が浮き出てこないから水彩イラスト描く人たちの間では定番品

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:00:59.63 ID:???.net
>>805
Amazonで早速見てみたんですがこれはGペンとかの付けペンで使うやつなのかな?
いまからググってみます、教えてくれてありがとう!

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:16:17.09 ID:???.net
普通に筆で塗れまっせ
ゆるめのクリーム状なのでデフォルトでは筆の方が塗りやすい
濃さを調整すればつけペンにも使えますよって感じ

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:16:51.02 ID:???.net
お絵かき板も過疎り気味だし需要なかったら落ちてくだけなんだからそんな難しく考えずにたてたらいいのに

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 23:30:21.36 ID:???.net
代わりに立てようとしたけど規制だったわ

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 08:12:39.36 ID:FiKeGONL.net
立てた
お絵かき板荒からこっちに変なの流れ込まないようにリンクしてないよ
https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/oekaki/1534460971

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 20:01:22.97 ID:???.net
>>807
なるへそ
重ねてありがとうございます!
汎用性高そうだし買ってみました
使うの楽しみ

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 20:02:42.28 ID:???.net
>>810
さんくす

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 10:23:22.04 ID:???.net
ほんと荒れまくっているなお絵かき板

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 11:01:07.40 ID:???.net
自分より上手い人に対するねたみそねみが充満している場所というイメージ

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 13:40:29.15 ID:???.net
キッズが多すぎる

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 16:27:34.15 ID:???.net
お休みでなんか書いたらあげてみてくれさい

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 16:38:21.62 ID:???.net
スレ違い

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 21:22:19.91 ID:???.net
慎重な人が多いんだな

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 16:22:31.33 ID:???.net
どんぐりかわいい

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 17:06:45.12 ID:???.net
有志の人ありがとう
やはり大人が多いからノリでほいほい行く感じではないね
このスレの流れまで止めてしまってごめんね

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 18:32:32.70 ID:???.net
とんでもない
せっかくたててくれたのに貢献出来なくてごめんなさい
絵がもう少し上手ければガンガンあげたいけどなかなか
こっちメインで何か出来たらあげますね

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/22(水) 03:02:52.76 ID:???.net
どんぐりかわいいよどんぐり

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 06:34:33.11 ID:???.net
>>742
前に出てた大人の水彩なんとかと品質同じなら
あれちょっと不透明っぽいんだよなあ
単色塗りならいいんだろうけど混色や重ねには向かないっぽい
あと芯だけだから重い
普通の水彩色鉛筆でいいような

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 14:59:39.38 ID:???.net
>>823
情報ありがとう
まだ確定でないとは言え手帳を可愛くデコるくらいの
ものならそんな感じかもね
ちょっと残念

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 09:57:25.83 ID:???.net
なんか急に過疎ったな

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 16:30:25.41 ID:???.net
人の揚げ足とったりしてる時は賑わうのにね

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 16:35:41.95 ID:???.net
仲間になりたそうに云々の流れよりはいい

最近MDノートなら安い色鉛筆でも描き心地が意外といいことに気づいて楽しくなってきた
紙は値段が高いやつはそれなりにいいのかな

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 20:57:39.23 ID:???.net
色鉛筆は紙によって塗り心地や印象がガラッと変わるから紙選びは凄く重要だと思う

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 21:02:15.78 ID:???.net
油性色鉛筆でテカテカに塗った後、水彩色鉛筆みたいに水筆でならすとテカりが抑えられた!
ってテンション上がったけど気のせいだったかも
皆はテカり対策ってどうしてる?

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 23:57:11.84 ID:???.net
>>829
テカリって事後どうにかするものなの?
テカリにくい色鉛筆を選ぶしか方法ないと思ってた
テカりもそうだけどテカる状態にまで塗り込んだとき筆圧で紙が凹凸状態になるのが嫌だから厚口以上を選ぶようにしている

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 03:20:30.15 ID:???.net
逆に薄い紙を硬い下敷きの上にして塗れば全く凸凹しない

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 07:19:56.40 ID:???.net
>>831
いいこと聞いた
ほんとありがとう

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 09:55:45.12 ID:???.net
迷いに迷ってやっとダーウェントアーチスト手に入れた!
淡いけど存在感のある色ってあるんだね

色鉛筆にハマった頃はこれだけは買わないだろうと思ってたのに…

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 14:34:02.63 ID:???.net
紙の話に乗り遅れたけど、
去年林亮太先生の話を聞いた時
愛用してるのはヴィフアール細目のスケブだと言ってた
それ以来できるだけ細目の紙を選んでる

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 14:41:17.17 ID:???.net
無印の色鉛筆の軸がザラザラするのが気になって仕方ない
何かツルツルにするいい方法ないかな

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 15:28:22.45 ID:???.net
紙やすりとかコンパウンドとか

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 16:34:20.03 ID:???.net
違う色鉛筆を買う

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 18:39:25.04 ID:???.net
つるつるの鉛筆ホルダー使う

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 18:41:46.72 ID:???.net
ブログで軸にマステ巻いてるの見たけどどうかな?
ブログ主の目的は滑り止めだったけど自分好みの感触があれば

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 21:06:24.46 ID:???.net
ダーウェント おめでとう
アーチスト良いよ
薄いんだけどテカらないし重ねても綺麗
色がね洗練されている

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 21:51:56.41 ID:???.net
インクテンスめちゃめちゃほしいのに近場どこにも売ってない…できればネットで買いたくないけどもう仕方ないのか

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 22:19:32.80 ID:???.net
インクテンス良いよね。アマゾンとかじゃダメなの?
全然値段安くない?

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 22:30:49.37 ID:???.net
ダーウェントのアーチストって120色は木製ボックスしかないのかな?
木箱は高いから普通の缶入りでいいんだけど…

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 22:40:19.42 ID:???.net
多分無いのよ
72色買って足りない色買うとかかなあ

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/31(金) 10:58:11.62 ID:???.net
>>840
ありがとう
紙選ぶけど絵が描きたくなる色鉛筆だね
とりあえずマルマンオリーブとケント紙は悲惨なのを確認した

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/31(金) 17:22:04.77 ID:???.net
なるべくガサガサした紙が良いよね
安い紙はダメって事か
ケント紙とかにはコピックとかで縁取った中を塗ったりすれば綺麗な時もある
色々試してみる価値あり
兎に角既存の色鉛筆にない味わい

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 01:39:39.66 ID:???.net
アーチストはバラ売りがないってダーウェントの人が言ってたよ

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 11:36:39.86 ID:???.net
>>841
インクテンス、私の近所はコミック画材も売ってる大型文具店で取り扱ってる
画材専門店じゃないところにあるかもよ

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 15:48:16.61 ID:???.net
小学生の頃ステッドラーのルナ?って水彩色鉛筆買ってもらったんだがもうないんだろうか
軸がスパイラル柄みたいに色ついてるやつ

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 16:05:52.17 ID:???.net
ぐぐれかす
http://www.staedtler.jp/products/03_graphic/02-luna/index.html

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 19:00:24.59 ID:???.net
それ書き味どう?話題に上がらないってことはそうでもないってことなの?

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/01(土) 21:43:48.75 ID:???.net
ルナは数年前のハンズメッセで24色を千円くらいで買った
随分前に買った今は多分売ってないカランダッシュの安いやつよりは良い

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 01:49:57.22 ID:???.net
>>850
優しいやん

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 22:36:06.22 ID:PcCyseVg.net
林先生が驚く 初耳学!★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1535894619/

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 03:57:05.50 ID:???.net
100均にほんの色鉛筆が気になってたので買ってみた
MADE IN CHINAだった

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 12:35:02.40 ID:???.net
使い心地はどうでしたか

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 16:47:36.94 ID:???.net
日本の色鉛筆でいいのかな?
直径8mm長さ8.7cm6角形12色
使い心地は私身だけど無印か虹色色鉛筆な感じ
細いので補助軸が普通に売られているものではガボガボ
クツワ HiLiNE 鉛筆ホルダー だと使える
お勧めしない一品です。好きな人いたらごめんね

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 18:38:45.99 ID:???.net
にほんの色鉛筆はセリアのかな?
半分くらい色が合ってないね 金茶はただの黄色だし牡丹色とか安いピンク
でも色が出ないとかはなくそれなりに塗れた

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 18:44:30.47 ID:???.net
私見はわたしみじゃなくてしけんと読みます

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/04(火) 15:25:04.96 ID:LFNtdeQN.net
>>858
セリアのです
和名12色ってどんな色?と興味もって買ってみました
確かに色づかないものは無いですね

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/04(火) 17:58:40.17 ID:???.net
>>860
軽く楽しむにはいいアイテムだよね
もうちょっと色にこだわりを…は100均には酷か

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/05(水) 01:57:11.31 ID:???.net
手持ちを消化したらコーリンの色鉛筆を試してみたいと思っているうちに日本での取り扱いが終了していた
マイナーどころは気になったときにすぐに買っておかないと入手すらできなくなるな

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/05(水) 12:48:19.89 ID:???.net
>>862
アマゾンで colleen colored pencil で検索したら出てくるよ

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/05(水) 22:05:06.01 ID:???.net
ポリクロモスって、塗り込むには不向きなのかな?
さっき塗り込んでもいまいち色が乗らなくて、三菱の色鉛筆の方が少し筆圧強くすればすぐに色が乗るなって思ったけど、やっぱり少し硬めな色鉛筆だから??

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 09:31:23.93 ID:4JzU6SQ0.net
>>864
ベタ塗りって意味ならあまり向かないかもね

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 01:49:30.61 ID:???.net
ポリクロモス薄く何回も塗り重ねていくと色乗るでしょ
やわらかいプリズマとかはグリグリ厚塗りで乗る感じがするけどな

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 06:04:01.67 ID:???.net
チョット教えてください

最近アマゾンにARTEZAってメーカーがでてるんですがどんなメーカーですか?
レビューがほとんどないんで?なんです。

ペン類とかのOEM先はだいたいわかるんですが色鉛筆がわからない。
品質とかはどうなんでしょ?

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 11:29:09.12 ID:???.net
>>867
made inPRC、つまり中国製
いちかばちかで試すには高過ぎだね、これは

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 16:00:59.37 ID:???.net
ありがとうございました。

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 17:44:07.28 ID:???.net
ここの皆が使ってるケント紙がどのケント紙なのかちょっと気になる
BBケント、KMKケント、バロンケントは試してBBケントが気に入ってたけど手持ちがなくなったので紙ジプシー中
色鉛筆はダーウェントメインに硬めが多い
水彩紙や版画紙も試してみた方がいいんだろうか

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 00:36:34.83 ID:???.net
色辞典に新色
https://www.tombow.com/press/180926/

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 01:11:12.16 ID:???.net
それ前も出た話だよねー
ステマかな?お疲れ様です

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 05:46:24.86 ID:???.net
世界堂のオンラインで単色で出してほしいな。
セットで買うと手持ちとかぶるのが嫌だ。

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 06:16:40.37 ID:???.net
ブレンダー使ってみたくて画材も扱う大きな文具店行ったけど売ってなかった
マイナー商品なのかな

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 12:21:09.35 ID:???.net
>>873
ヨドバシで予約受付中。発売日以降のお届けだってさ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 13:18:54.53 ID:???.net
色辞典て鉛筆の間がくっついてるから擦れて
文字が消えちゃうんとな

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 19:18:40.32 ID:???.net
>>872
はいはい効いてるくん=ウンコマン乙

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/27(木) 19:55:17.60 ID:???.net
>>874
尼で買うのが早いよ

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/28(金) 04:42:13.43 ID:fpXfww63.net
http://s.pd.kzho.net/1538077201296.jpg

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/28(金) 20:45:04.22 ID:CWAKHqPo.net
ヴァンゴッホ色鉛筆36色が税別980円で売ってたがお買い得か?

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/28(金) 20:58:31.89 ID:???.net
学童用の色鉛筆よりも安いじゃん
俺なら速攻で確保だわ

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/28(金) 21:25:28.28 ID:???.net
>>870
ダーウェントアーチスト愛用してるけどKMKが一番好き
あとはBB,バロンの順

ダーウェントアーチストのバラ取り扱いって本格的になくなったっぽいから
プロカラーに乗り換えようかと思ったんだけどもしかしてこれもバラ売りなかったりする?
通販すらないのはきついんだけど

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/28(金) 22:40:03.53 ID:???.net
MEGICOT 色鉛筆ってどうですか?
使ったことあるかたいますか?
どうでしょう?

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 19:01:15.98 ID:79N3jKx4.net
紙マジ大事

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 19:13:21.20 ID:???.net
お絵かき板スレの絵や色見本見てなるほどな

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 20:31:25.27 ID:???.net
TMKポスターに興味あるが近場で売ってない

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 23:15:27.89 ID:coxmxhYc.net
     \    色鉛筆に合う定規探してます!    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                  (,,゚Д゚)                      |
   |                    U,  つ                  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 23:33:11.22 ID:???.net
色鉛筆に合う定規ってなによ

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/30(日) 01:06:01.30 ID:???.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-cocoena/cabinet/120902/160219-02_a.jpg?_ex=640x640

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/30(日) 01:18:27.82 ID:???.net
銅じゃないが

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/30(日) 15:58:10.43 ID:???.net
>>889
可愛い(〃ω〃)

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/30(日) 16:07:03.93 ID:???.net
マペッド、ミラン、リラ、コヒノール

どれも子供向けの文具はオリジナリティがあって面白い
コヒのトラックにのった色鉛筆甥っ子にあげたらすげー喜んでた

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/01(月) 02:25:07.69 ID:???.net
>>887
わろた

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/01(月) 16:31:12.47 ID:???.net
色辞典Amazonで買ったんですが濃い色が物足りない
何をプラスして買えばバランスよくなりますか?

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/02(火) 11:32:24.20 ID:???.net
買ったの忘れてたB全サイズの巨大な図案50周年記念マークのBOOKが出てきた。
オクで売れるかな?

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/02(火) 14:06:19.07 ID:???.net
monoのほそい消しゴム
便利だけど硬くて紙が…

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 00:00:06.18 ID:???.net
色辞典の新色10色は当分単品で買えないんかな
新色パック出してくれても良さそうなのにな

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 07:42:35.10 ID:???.net
あれ限定とかじゃないん?
継続してかえるん?

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 07:52:22.51 ID:???.net
>>897
>>875と思ったけど、確かに新色全文検索パックがあると尚いいね。

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 10:31:31.90 ID:???.net
色辞典新色、ヨドバシで買える
ネット記事とか見てると限定じゃなく
正式追加と思ったけど

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 11:10:52.52 ID:???.net
了解!
ありがとう!

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 12:58:36.93 ID:???.net
10日前に >>875 が情報くれてたのに
少し前ぐらい読んでから質問しろよ

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 13:04:54.89 ID:???.net
限定かどうかって話は出ていない。
よく読めよ。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 16:06:46.34 ID:???.net
好きなだけ食えよ

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 19:21:54.35 ID:???.net
車で5分以内の画材屋さんに色鉛筆用中性紙(ホルベインの色鉛筆用)を買いに行ったらなかった
けど黒の紙やブラウンの紙があってホルベインのメルツペンが250円で売られてたり
プリズマカラーばら売りがあったりテンション上がっちゃった
今まで駅の大御所で買うかネットで買うかしかないと思い込んで買って損してた

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/06(土) 20:01:35.06 ID:???.net
その手の画材屋が結構あった近くの町に10年ぶりにいってみたら、ほとんどの店が消えていた
地価が上がるのも考えものだな

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 13:07:32.70 ID:???.net
水筆ってコントロールむずかしくね?
つるっとした紙使ってるからか?

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 22:08:12.63 ID:qeVi/I0V.net
ドンキホーテで500円で売ってるディズニー色鉛筆50色の品質はだいじょうぶなのか?

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 22:41:23.70 ID:???.net
中国製?

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 23:30:38.85 ID:???.net
水筆は慣れ
逆に慣れすぎると普通の筆に戻れなくなる

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 23:50:51.29 ID:???.net
まぁでも水彩はケント紙とかよりも多少肌目があったほうがやり易い気がする

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/08(月) 00:44:00.58 ID:???.net
そもそもそのディズニー色鉛筆、著作権ちゃんと払ってるのだろうか?

昔会社の景品の1部にディズニーを利用した時、その景品だけ厳格に在庫管理してた。
著作権が高いからそうしてくれという話だった。

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/09(火) 19:11:52.29 ID:???.net
ヤフーメルカリアマゾンで売ってる人は気が気じゃないだろうねw

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/09(火) 19:46:37.37 ID:???.net
500円くらいの50色鉛筆、塗り心地酷いよ
分かってたのに、ああ…好奇心

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:50:08.37 ID:???.net
色辞典の新色買ってみた。
一緒に買った蘇芳色が取り寄せだから届くのに時間がかかりそう。
柔らかいってきいたから早く使いたい。

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/23(火) 19:30:49.57 ID:O7Or+H1K.net
NHK教育を見て56215倍賢くひふみん大人気
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1540278999/

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/24(水) 18:09:38.45 ID:???.net
塗り絵と新潮文庫のマイブックにちょっとした絵日記を書くために油性色鉛筆を選び中で
今の所、価格等含めてペリシアとポリクロモスの36色が気になっているんだけど
学童用のものしかまともに使った事のない初心者にはどっちが扱いやすいのかな
日本人だしペリシアの方が好みの色が多そうだけどポリクロモスは後から買い足す事も出来るし
ねっとり柔らかいのも程よくサラサラしてるのもどっちも捨てがたいしと
ここや色んなサイトを見てはどんどん迷い…orz
他の候補を出すのも有りなので、アドバイス頂きたいです

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/24(水) 19:12:16.29 ID:???.net
貧乏性だとペリシア削れないってのはネットで見かけるよね
細かい塗り絵ならペリシアより固さのあるポリクロモスでない?

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/24(水) 22:45:12.20 ID:???.net
>>918
柔らかいと減りが早いし私も最初のうちは削るの躊躇ってしまいそうだな
細かいイラストの塗り絵にチャレンジしてみたいし、やっぱりポリクロモスかな
若干最初からポリクロモス寄りで誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれないw
すぐにアドバイスくれてありがとう!

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/25(木) 06:14:23.01 ID:???.net
ポリクロモスもペリシアもピンク系が1色しかないんだよな。
ポリクロモスも大好きだけど、私はペリシア推す。

921 :917:2018/10/25(木) 21:25:03.32 ID:???.net
>>920
こちらはペリシア推しかぁ…
ケースも重厚感があるから素人の心が揺さぶられるw
今回はセットはポリクロモスにして、ペリシアはバラ買いで三色塗りをやってみようかな
購入までもう少し期間があるから楽しみながら考えてみる、ありがとう!

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/25(木) 21:40:14.82 ID:???.net
ペリシアって36色しかないよね
150色あるポリクロモスのほうがいいと思うなぁ…

923 :917:2018/10/25(木) 22:43:01.76 ID:???.net
>>922
いきなり沢山の色を使いこなすのは無理だとわかってるんだけど
慣れれば後々こんな色も欲しいなってなりそうで私もそこは考え所
もう少し考えるって言ったけど、やっぱり最初はポリクロモスにして
ペリシアは赤青黄の三色で楽しんでからにする事にした!
レスくれた皆さんありがとう!

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 00:13:42.23 ID:???.net
ペリシアは色が片寄ってて色数寂しいのでイベントのときにメーカーの人に色増やしてってお願いしたなあ
いい感じに混色できるし足りない色はカリスマカラー使ってて不自由はない

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 00:54:31.98 ID:???.net
ポリクロモスが150色ピンク色が一色しかないとか嘘教えちゃいけない

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 07:01:43.49 ID:???.net
36色セットでの話じゃないの?

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 08:40:13.35 ID:???.net
36色セットの話だと思うよ

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 09:14:33.65 ID:???.net
いやいやポリクロモスは150色もないだろwww

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 09:46:38.59 ID:???.net
たしか120色だっけ

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 13:38:42.37 ID:???.net
30色増えたのかと期待したのに!

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 18:51:02.85 ID:???.net
増えるのならドドメ色系が欲しいかな
色が綺麗過ぎるから
混色すればできない事はないけど最初から一発であればなと思う

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 19:18:56.76 ID:???.net
限定30色入れるとスプラカラーは150色だな

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 19:43:49.94 ID:???.net
どどめ色って確か紫系統だっけ?

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/27(土) 21:17:45.20 ID:???.net
土留め色

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/28(日) 02:11:23.09 ID:lkhwRGMv.net
https://youtu.be/EoLcMdThJiQ

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/28(日) 12:38:48.23 ID:???.net
>>933
ちょっと言葉が悪かったですねw
どぎつい色が欲しいなと

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 04:14:27.68 ID:???.net
>>933
使い込んだまんこの色

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 16:07:28.12 ID:???.net
汚い色が欲しかったの

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:22:43.15 ID:???.net
ドドメ色を知らなかったんだね

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:44:05.05 ID:???.net
使い込んだまんこは汚いのか

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:49:34.98 ID:???.net
若い頃はどどめ色=黄土色みたいな土色だと思ってた

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:52:22.46 ID:???.net
>>941
いつどんな形で真実を知ったんだ?

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 19:53:48.13 ID:???.net
>>942
パソコン使うようになってネット検索して知った
暗い紫色で桑の実の色ってことだが、桑の実なんて見たことない…

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 22:37:52.92 ID:???.net
経験で色が変わるのは妄想

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 23:06:03.26 ID:???.net
このスレを参考にペリシアから新色エロ鉛筆セットが誕生する可能性

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 23:10:04.24 ID:???.net
>>944
小学生のまんこと大人のまんこは色違うやん

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/30(火) 23:11:11.43 ID:???.net
>>944
君は何色なん?

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/31(水) 00:52:28.82 ID:S59N/CG3.net
多分ウーパールーパー色

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/31(水) 16:31:52.55 ID:???.net
>>937
紫としか決まってないよ

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/07(水) 18:14:40.78 ID:???.net
高級色鉛筆って太いよね

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/07(水) 18:23:57.01 ID:???.net
そうでもないんじゃね?

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 18:59:37.22 ID:???.net
色鉛筆はメーカーやランクで芯の太さや軸の太さ違うよ
鉛筆削りも太い用使わないと空回りするし補助軸(ホルダー・エクステンダー)も違うよ

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 19:05:27.73 ID:???.net
ウロなんだが以前調べたとき 特殊なもの以外は 7,1 - 7.8 の間にほとんど収まったと思う

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 19:45:49.02 ID:???.net
お絵かき板のスレやたら伸びてるけど乗っ取られたん?

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 19:58:09.27 ID:???.net
スクリプトかな?
手動でやってるとしたらすげーな

http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1534460971

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 19:47:14.79 ID:???.net
>>950
あたし太いのがいいわぁ

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/10(土) 19:58:18.17 ID:???.net
>>954
2ヶ月書き込みがないとリサイクルされちゃうぽい

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 02:27:35.44 ID:???.net
なんだこれ荒らしか?
まぁ需要があるんだったら次スレ立てればいいと思うけど

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 10:06:35.24 ID:???.net
>>957
そうなんだ。
確かに書き込む人いなかったもんね。
それにしてもびっくりしたけど。

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/14(水) 19:38:19.18 ID:???.net
PCじゃだめなの?なんで色鉛筆つかうの?
カリカリした書き味が心地よくて俺が万年筆使うみたいなもん?

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/14(水) 21:00:31.86 ID:???.net
PCで色鉛筆風画にはできるかもしれないけど、色を選んで色を作って塗るのは色鉛筆の醍醐味だと思う。

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/14(水) 21:01:54.35 ID:???.net
絵の具だってできるでしょ

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/15(木) 03:22:42.65 ID:???.net
PCだと修正できるしアンドゥできるけどリアルでは描いたり塗ったりは修正できないのが面白く
どこにでも持ち運びできて気軽に遊べる色鉛筆が気に入ってます

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/15(木) 12:58:00.45 ID:???.net
なるほど
作り上げる手作業のおもしろさ、醍醐味
やり直しの効かない点、出してすぐできる手軽さ

ありがとうございました

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/15(木) 14:34:36.66 ID:???.net
木製の軸を握るのも楽しみの一つ

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/15(木) 22:48:49.56 ID:1fVMpDN5.net
プリズマの木が割れた場合、芯が使えるお奨めのシャープペンってある?

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/15(木) 23:24:49.32 ID:???.net
もしかして芯ホルダー?
まずプリズマの芯が何ミリ径なのか書かないと

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/16(金) 16:22:35.03 ID:kCtI8UeS.net
それはどのプリズマの芯も同じでしょう

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 18:05:52.50 ID:???.net
横からゴメンよ
芯ホルダー使うとしてもプリズマ柔らかいから使いにくいと思うよ
芯径は3ミリ程度かな
完全に割れて取れてないのならマスキングテープを貼って使うとか
木工ボンドやマネキュア・瞬間接着剤で”芯”を木で固定するとか(芯には塗らない)
もったいないけどダメなら新しいの購入

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 19:21:13.75 ID:GpxMZRsk.net
短くなっても最後まで使い切りたいよね

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 22:59:28.59 ID:???.net
自分のプリズマも何本か木に亀裂入ってる
木割れたらとかこわいわ。。

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/26(月) 21:15:27.72 ID:???.net
ブレンダー使ってる人いる?
カリスマやカランダッシュとかで出てるけど…
気になってるけど、白でも代用できるから悩んでる…

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 19:44:04.53 ID:???.net
代用できるならいいじゃない

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 22:15:05.98 ID:???.net
白だとテクニックがないからかあまりブレンドできないからつかってる
プリズマカラー のがおすすめ

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 23:59:18.85 ID:???.net
今日TV見てたら菊池武夫はデザイン画にホルベイン使ってたな

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 13:03:35.63 ID:???.net
castle art suppliesの120色色鉛筆ってどうかな
amazon.comでやたら高評価でピンクが豊富で心惹かれるけど
4000円くらいだからやっぱり安物クオリティだったーってなりそうな気もする

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 19:09:44.02 ID:???.net
つべで見たけど
https://www.youtube.com/watch?v=NTWr8GAdrR8
どう思うかは知らない

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 22:51:18.10 ID:???.net
>>977
どうもありがとう

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/06(木) 15:52:14.59 ID:???.net
おい!欲しくなるだろw

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 00:35:24.47 ID:???.net
みんな!!アマゾンでポリクロモス120色が15000円切ってるぞ!!
自分はすでに持ってるけど予備という名目で2箱目をポチった!買う人は今すぐ買うんだ!!
それだけ言いにきた!スレ立ては>>990よろしくお願いします!じゃ!!



アマゾンって今回みたいな短時間で少しずつ値段が下がっていくチキチキレースに遭遇することがあるけど、
あれって出品者が手動でこまめに値段変更してるのかなぁ、それとも1つ売れるたびに何円ずつ下げるとか自動設定してるんだろうか

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 02:45:02.08 ID:???.net
自動設定で無茶苦茶な値段になる事あるね。見てて面白いけど
業者はアマゾン倉庫に置いているだけで置き賃払わないといけないから、たまにこういう事起きる
プリズマ高すぎ

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 15:02:31.33 ID:???.net
プリズマ1万切ってた頃に買っておけばよかった
もう買えない値段になっちゃった

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 15:08:41.22 ID:???.net
>>980
情報ありがとう、ポチリました!!
アルブレヒトデューラーも安くならないかなー

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 17:05:18.12 ID:???.net
プリズマ一番高い所
49980+配送料98000
誰が買うんだよw

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/14(金) 17:11:00.49 ID:???.net
プリズマ1万2千円くらいでジャンピングキャッチしたかと思ってたが
今1万7千円くらいするんだな

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/17(月) 15:00:50.96 ID:???.net
ナカバヤシの色鉛筆ケース、800円くらいになったら買いたいんだけど下がらないな。
年内購入は諦めるか。

そろそろ次スレ立てる?
過疎ってるからまだ早いかな?

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 19:11:13.31 ID:???.net
でもそろそろ立てないとスレが落ちるかも

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 19:46:29.38 ID:???.net
試しに立ててきます

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 21:49:54.19 ID:???.net
―――色鉛筆―――9本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1545130015/

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 21:56:13.73 ID:???.net
>>989
乙です

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 22:22:55.14 ID:???.net
>>989
987ですが、スレ立てありがとうございました

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 22:58:05.43 ID:???.net
>>989
スレ立てありがとう!!

ポリクロモス120色が届いたぞ!
シュリンクの中で色鉛筆の粉がたくさん缶に張り付いてて、缶の中も新品なのに粉だらけで驚いたけど、ふたはちゃんとパチンと閉まる
一方で以前デューラー120色を買った時は粉もなく綺麗だったけどふたが閉まらずに浮く
個体差があるのかな

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 23:30:23.53 ID:???.net
>>989


994 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 23:52:43.74 ID:???.net
ポリクロモスまだ届いてないけど、もしかして落下した商品とかだったりしないかな…

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/19(水) 00:54:35.44 ID:???.net
>>994
あーなるほど
よく見たら特に一皿目の鉛筆の先がどれも欠けてるから落としたのかもね
安かったからまぁ先の欠けは目をつぶるとして問題は芯折れだね
何本か芯を持ってぐりぐり回してみて特にカタカタしないから大丈夫かとは思うけど

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/19(水) 19:17:05.42 ID:???.net
>>994
今15000で売られてるのは出品者トロントで商品は日本のアマゾン倉庫にあり日本のアマゾン発送だから
損切りかも知れないね
落としとかじゃなくただ単にいくつもの国を渡り歩くうちにぶつかったり劣悪な環境に置かれたものかも

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/19(水) 20:21:35.30 ID:???.net
自分のも届いた
前に買ったやつと比べたら確かに粉汚れと芯欠けちょっと多いけど、
普段より5000円安いこと考えれば全然アリかな

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/22(土) 17:24:47.31 ID:???.net
欲しいけど収納的にもう限界

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/23(日) 01:11:20.60 ID:???.net
買ってもいいのよ?

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/23(日) 01:11:55.97 ID:???.net
1000ならみんな欲しい色鉛筆を好きなだけ買える!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200