2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――8本目―――

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 14:23:14.56 ID:???.net
■前スレ:
―――色鉛筆―――7本目―――
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1493099435/

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/10(金) 21:42:18.57 ID:???.net
使わない色が多いなら買いそびれたことを悔やむ必要はない

>>731
何様だコイツ

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 00:04:43.18 ID:???.net
神様だよ

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 00:25:48.35 ID:???.net
新しく色鉛筆買ったんでカラーチャート作ろうと思ってるけど
60色のマス目を画用紙に書くのがすでにめんどくさい

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 02:08:44.20 ID:???.net
>>725
そう!安かったの!
ホルベイン150色が尼で18000円台だったんだよ
しかも業者じゃなくて尼販売尼発送!
いつも2万5千円くらいしてたからかなり安かったみたい
過去の値段の推移調べてみても
こんな値段がついたことなかったから本当にチャンスだったんだよ!

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 02:16:06.01 ID:???.net
>>732
使わない色があってもあんなに安かったから
買おうと思ってたら忘れてしまったんだよ
出先で見て帰宅後買おうと思ってたら忘れてしまった!
めっちゃ悔しい
150色また18000円台になるかな

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 04:29:22.27 ID:???.net
全レスとかゴミ付きとかほかの板でもスレでも指摘されるでしょ
荒らされた訳でもなし嫌味な奴が居ただけでスレッド()が荒廃するとかよくわからないけど
次からIDありで立てたらどうなの

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 08:43:30.17 ID:???.net
ホルベイン150色18866円は確かに安いな

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 11:52:39.89 ID:???.net
一本198円でもそこそこ安いと思っていたから125.773333円は安いな
けど、使わない色も持っていたいものかな?

>>737
そうやって荒らしてることを自覚しろ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 14:26:59.84 ID:???.net
なんかさー、目新しい色鉛筆ほしいな。
色辞典以外で新色だしてくんないかな。

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 15:29:03.55 ID:???.net
>>739
100色17000円くらいだから
50色を1500円くらいで揃えられると思ったらお得じゃん
欲しい色をバラで買い足す可能性あるなら全色あっていいと思うぞ
使わないって決めつけるのもどうかな
まあ、どんな塗り絵をやってるかによるが

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:10:52.76 ID:???.net
ぺんてる水彩スティック、スイーツ文具っぽい見た目に反して
結構高いね
ちゃんと使えるのかちょっと興味ある

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:28:16.64 ID:???.net
昔ぺんてるが出していたアクアッシュは1本150円だったから
それに比べたら実は安い
日本製の水彩色鉛筆はあまりないので
長く定番商品になってくれればいいが

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:46:16.06 ID:???.net
>>740
ペリシアの色増えて欲しいわ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 16:58:35.75 ID:???.net
>>744
禿同

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 17:44:47.89 ID:???.net
プリズマカラー実際に使ってみて混色しようとするとネチネチして嫌だった
ポリクロモス買おや

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 00:50:05.92 ID:???.net
ポリクロモス後30色増やしたら売れると思う
きれいな色と薄い色合い

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 13:18:12.27 ID:???.net
>>747
パブロ「俺の出番が」

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 14:49:35.42 ID:???.net
>>748
確かに(笑

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 17:19:39.27 ID:???.net
ホルベインはミルキーなトーンが得意なイメージ
乳用牛に似た名前からの連想だろうか

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/12(日) 19:39:42.69 ID:???.net
パステルトーンしか持ってないイメージw

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 07:57:21.42 ID:???.net
パステル50色や12色のセットが販売されてるもんな

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 14:16:54.60 ID:???.net
パステルもそうだけど蛍光色いらね

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 17:32:53.89 ID:???.net
ほんと蛍光はいらないね
ケースに出さないでしまったままだわ

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 17:54:16.65 ID:???.net
じゃあ俺にくれ
蛍光色はノートやメモのマーキングに便利だぞ

ホルベインの蛍光は塗るのにちょっと力が要るけど
プリズマはぬるぬるクッキリ
クーピーの蛍光は全く色が乗らない

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 18:53:26.15 ID:???.net
結構面白くて好きだけどな蛍光色
ラフなドローイングに色乗せたりするの楽しい
少なくともメタリックよりは効果がはっきりしてる

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 19:33:11.57 ID:???.net
印刷に出ないしRGBでもいまいちだからなぁ

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 23:01:45.28 ID:???.net
メタリックって会社や色によってはカッスカスの色しかでない時あるしな

綺麗にでる色もあるんだけど……

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:03:59.12 ID:???.net
プリズマをチョンチョンに削るのがもったいなくてトンボをチョンチョンに尖らせて線画・下絵・細部
プリズマはカッターで木のとこだけ削って丸いまま着色につかってる
我ながら貧乏くさいー

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:13:12.44 ID:???.net
チョンチョンって程よく尖ってるって感じ?

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:26:23.64 ID:???.net
>>759
ま、でも貴重な画材だから大切に使うってのは大事だよ
ケチなのとは違う

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 13:35:36.81 ID:???.net
けち臭いwとか言われるかと思ったやさしい
チョンチョン方言か
針みたいに最大限尖らせた状態の事です
こんな貧乏性だとポリクロモスも欲しいけど買っても使えなさそうで踏み切れないわ
使わなきゃ意味ないのにねー

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 15:41:30.42 ID:???.net
>>762
キンキンに尖らせる感じか!
わしもポリクロモスは基本かなり丸くなってからじゃないと削らんなぁ
安い赤缶キンキンに尖らせたら
使えるやん!って感動したからポリクロモスも尖らせて使ってみたいんやけど

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 15:47:32.98 ID:???.net
関西ではピンピンに尖らせるって言うなぁ
キンキンはわかるけど、チョンチョンはわからないw

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 16:44:44.85 ID:???.net
>>764
名古屋「トキントキン」

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 17:04:37.61 ID:???.net
高い色鉛筆削るの躊躇するのわかるわー
ちょっと前のレスにあった芯長く出して先だけ鋭角に削るのは
ロスを最小に抑えられるんだろうか

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 19:15:28.34 ID:???.net
>>766
その人を参考にプリズマカラーそうやって削ってる
意外と折れないわ

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 19:16:08.94 ID:???.net
確かにポリクロモスは定価は高いけどアマゾンとかオクで買えば一本130円から150円くらいで買えて他の色鉛筆より安くない?
ホルベインこないだ安い時あったけどポリクロモスの方が安く手に入るイメージ
ここのみんなは画材屋さんとかで買うのかな?

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 20:38:25.21 ID:???.net
>>763
わかる
とんぼ黄色缶も尖らせてケント紙に書き込むと中々良くてびっくり
尖らせたのがいいのかケント紙がよかったのかは不明だけど

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 23:12:00.63 ID:???.net
両方良かったのではないかな

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 16:20:15.53 ID:???.net
うむ

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 17:49:32.58 ID:???.net
ケント紙に尖らせた色鉛筆でキュッときつめに色乗せてくのが至福
空いた時間にちょっとづつ遊べるのがいいのよねぇ

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 18:02:34.04 ID:???.net
色鉛筆そのものじゃなくて使い方とか他の画材との併用とかの話ってここでいいの?
他該当スレってあるのかな

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:18:47.03 ID:???.net
私も紙とか別かなと思って探したけどよく判らなかった
色鉛筆絡みならここでいいんじゃない?
紙との相性割と大事で色鉛筆生かすも殺すも紙次第かと

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:29:08.77 ID:???.net
世○堂の店員にケント紙は油性色鉛筆に向かないかもって言われたけど
重ねで蝋の上を滑るような感触もあるもののそれなりに描けるね

相性がいいというブリストルペーパー使ってみたいけど置いてないんだよね

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:40:08.07 ID:???.net
ケント紙は滑るから
って他所で喋った方がいいと思う
紙だけじゃなく他の画材と範囲が広がって色鉛筆そっちのけで怒る人出てきそう

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 19:58:16.57 ID:???.net
ツルツル塗れるとこが好きだw色鉛筆特有の紙目ができるのとか引っかかるのが嫌いで
写真の模写してるからゴリゴリ塗り込むけどケント紙大好きだ
まあ好みもあるよね
自分はコピックも併用するから厚手のケント紙が大好き

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:03:26.27 ID:???.net
>>776
その他所がないのがね
このスレ特に決まりごとの記載もないしさ
怒る人でてもスルーでいいんじゃない?
もともと過疎りぎみだしその方が賑わうんじゃない?
ここ大人が多いのか変なの湧いても大体いつもスルーで済んでくしさ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:38:16.41 ID:???.net
776が何言ってるのか理解できない

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:55:11.81 ID:???.net
中学時代に美術部でメンバーの誰かが「色鉛筆は画用紙よりもケント紙に筆圧高めに塗り込んだらいい」って教えてくれて、
自分も真似したら「うおー!色鉛筆ってこんなに色濃く描けるんだ!自分の絵が上手く見える!!」と感激した
それ以来、部内では「色鉛筆はケント紙にゴリゴリ」が常識になってそれがいいと信じていたのに、大人になって「色鉛筆は水彩紙。ケント紙は向かない」と技法書とかに書いてあって衝撃だったよ
水彩紙もいいけど今もケント紙も大好き

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:04:44.56 ID:???.net
色鉛筆のやさしいふんわりとした感じを出すのにはケント紙向いてないのかもね
そういう意味でケント紙は向いてないと言う店員さんがいたり色鉛筆画の指南書に書いてあっても不思議じゃない

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:15:01.45 ID:???.net
ケント紙にカリスマでこってり塗り込むのが好きだ

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 21:48:16.17 ID:???.net
腕に覚えある人が色鉛筆画(色鉛筆メイン他画材併用)をupして愛でる褒めるとかは主旨違うかな

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 22:21:02.14 ID:???.net
水彩色鉛筆にオススメの水筆とかの話題なら良いのかな?

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 22:38:55.01 ID:???.net
>>783
いいんでないかい?
色鉛筆&他画材の併用でこんな風に仕上がったっていうのも見てみたい
紙との相性も含めて色々聞けたら買う時の参考にもなるじゃん

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 23:11:30.60 ID:???.net
塗り絵ブームがひと段落して前ほどスレが動かなくなってるから色鉛筆絡みならいいと思う
私は硬い色鉛筆がmuseのsketch drawing paper padにのるのがわかった

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 00:10:14.28 ID:???.net
いいね
だれか作品乗っけてくれ
言い出しっぺの法則だけど自分はネット上の写真模写だから著作権の関係が心配で上げれない

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 09:49:37.52 ID:???.net
有志募ってフリー写真の模写すれば良い
使用画材と紙の種類添えて

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 11:22:31.36 ID:???.net
「よくこんなもんうpしようと思ったな」「嫌なら見るな」「くやしいのうw」
「上手い!」「馴れ合いウザ」的なレスが出てきてうp自重する流れになりそうな気が…

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 12:55:06.24 ID:???.net
プロでもなし趣味だから上手い下手どうでもいいのにね

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 13:11:54.09 ID:???.net
お絵かき板でやればいい

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 13:39:19.55 ID:???.net
紙と色鉛筆の相性が見れるって貴重でいいなと思う
どうせ文具板なんだし絵じゃなくて色見本みたいなもんでもいいやん

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 14:17:01.33 ID:???.net
アマゾン世界堂でホルベインパステル50色が8900円だった
これは少しお得なのかしら

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 15:30:43.12 ID:???.net
お絵かき板ちょっと思ってる雰囲気と違うんだよう
まぁ勝手なわがままだしお絵かき板で色鉛筆画のスレ立てればというのも当然の意見ですな

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 16:51:12.83 ID:???.net
>>793
150色が18000円代で買えたから、50色でその値段ならあまり得じゃない

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 18:23:59.44 ID:???.net
お絵描き板に立てればいいじゃん
ファインアート寄りだと反応薄いだろうけど
このスレの出張所なら逆にその方がいいし
落ちないで長く残るからのんびりやれるよ
ここと同じにIDなしスレでもいいし

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:01:39.04 ID:???.net
おけ今日深夜お絵かき板に立てるわ
立てたらアナウンスするので参加してくれる人よろしく

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:08:06.54 ID:???.net
俺と一緒に色鉛筆絵練習しようぜ
アナログ画材で描いた絵を晒すスレ
がすでにあるよ

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:11:53.41 ID:???.net
テンプレもあるし新規で建てた方がいいよ

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:21:44.24 ID:???.net
このスレ乗っ取った鬼女が何言ってんだか

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 19:32:47.16 ID:???.net
乗っ取られてるとは気がつかなかった

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 20:02:20.69 ID:???.net
色鉛筆の上からハイライト的に白を乗せたい時いいものあるかな
プリズマカラー使ってるんだけどポスカ白と三菱シグノ白はべとっとしてて嫌でサラサ白は薄かったんだよね

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 20:46:47.02 ID:???.net
深夜に立てるっていったけどやっぱりやめとくわ
差し出がましかったね

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 21:51:13.58 ID:???.net
差しでがましいとかそんなことないですよ
作ってくれたらそちらも覗くしここで色鉛筆と紙の相性語ってもいいし
もちろん画像も
過疎化するよりはみんなで楽しみましょう

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 21:54:32.00 ID:???.net
>>802
自分は色鉛筆の上には使ったことないけどDr.マーチンのブリードプルーフホワイトはどうかな
こっちの方がポスカより隠蔽力あって下の色が浮き出てこないから水彩イラスト描く人たちの間では定番品

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:00:59.63 ID:???.net
>>805
Amazonで早速見てみたんですがこれはGペンとかの付けペンで使うやつなのかな?
いまからググってみます、教えてくれてありがとう!

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:16:17.09 ID:???.net
普通に筆で塗れまっせ
ゆるめのクリーム状なのでデフォルトでは筆の方が塗りやすい
濃さを調整すればつけペンにも使えますよって感じ

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 22:16:51.02 ID:???.net
お絵かき板も過疎り気味だし需要なかったら落ちてくだけなんだからそんな難しく考えずにたてたらいいのに

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/16(木) 23:30:21.36 ID:???.net
代わりに立てようとしたけど規制だったわ

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 08:12:39.36 ID:FiKeGONL.net
立てた
お絵かき板荒からこっちに変なの流れ込まないようにリンクしてないよ
https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/oekaki/1534460971

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 20:01:22.97 ID:???.net
>>807
なるへそ
重ねてありがとうございます!
汎用性高そうだし買ってみました
使うの楽しみ

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 20:02:42.28 ID:???.net
>>810
さんくす

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 10:23:22.04 ID:???.net
ほんと荒れまくっているなお絵かき板

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 11:01:07.40 ID:???.net
自分より上手い人に対するねたみそねみが充満している場所というイメージ

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 13:40:29.15 ID:???.net
キッズが多すぎる

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 16:27:34.15 ID:???.net
お休みでなんか書いたらあげてみてくれさい

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 16:38:21.62 ID:???.net
スレ違い

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/18(土) 21:22:19.91 ID:???.net
慎重な人が多いんだな

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 16:22:31.33 ID:???.net
どんぐりかわいい

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 17:06:45.12 ID:???.net
有志の人ありがとう
やはり大人が多いからノリでほいほい行く感じではないね
このスレの流れまで止めてしまってごめんね

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 18:32:32.70 ID:???.net
とんでもない
せっかくたててくれたのに貢献出来なくてごめんなさい
絵がもう少し上手ければガンガンあげたいけどなかなか
こっちメインで何か出来たらあげますね

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/22(水) 03:02:52.76 ID:???.net
どんぐりかわいいよどんぐり

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 06:34:33.11 ID:???.net
>>742
前に出てた大人の水彩なんとかと品質同じなら
あれちょっと不透明っぽいんだよなあ
単色塗りならいいんだろうけど混色や重ねには向かないっぽい
あと芯だけだから重い
普通の水彩色鉛筆でいいような

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 14:59:39.38 ID:???.net
>>823
情報ありがとう
まだ確定でないとは言え手帳を可愛くデコるくらいの
ものならそんな感じかもね
ちょっと残念

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 09:57:25.83 ID:???.net
なんか急に過疎ったな

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 16:30:25.41 ID:???.net
人の揚げ足とったりしてる時は賑わうのにね

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 16:35:41.95 ID:???.net
仲間になりたそうに云々の流れよりはいい

最近MDノートなら安い色鉛筆でも描き心地が意外といいことに気づいて楽しくなってきた
紙は値段が高いやつはそれなりにいいのかな

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 20:57:39.23 ID:???.net
色鉛筆は紙によって塗り心地や印象がガラッと変わるから紙選びは凄く重要だと思う

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 21:02:15.78 ID:???.net
油性色鉛筆でテカテカに塗った後、水彩色鉛筆みたいに水筆でならすとテカりが抑えられた!
ってテンション上がったけど気のせいだったかも
皆はテカり対策ってどうしてる?

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 23:57:11.84 ID:???.net
>>829
テカリって事後どうにかするものなの?
テカリにくい色鉛筆を選ぶしか方法ないと思ってた
テカりもそうだけどテカる状態にまで塗り込んだとき筆圧で紙が凹凸状態になるのが嫌だから厚口以上を選ぶようにしている

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 03:20:30.15 ID:???.net
逆に薄い紙を硬い下敷きの上にして塗れば全く凸凹しない

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200