2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリペン、サインペン、マーカーとかのスレ

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:44:32.91 ID:???.net
ピグマ、コピック、
ぺんてるのサインペン、マッキー、
新商品のエモット、クリッカートとか
そのへんのペン先がプラとかフェルトで出来てるヤツです

蛍光ペンはこちらで↓
蛍光ペン4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1553521204/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:45:47.99 ID:???.net
範囲広いな!

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:57:18.11 ID:???.net
コピック
https://copic.jp/product/

ピグマ | サクラクレパス
https://www.craypas.com/products/lineup/list/5.php

サインペン一覧|ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/products/archive/signpen/

ラッションペンNo.300|寺西化学工業株式会社
https://guitar-mg.co.jp/products/769.html

マッキー | ZEBRA
https://www.zebra.co.jp/pro/listmarker_yusei.html

クリッカート | ZEBRA
https://www.zebra.co.jp/pro/clickart/

エモット | 三菱鉛筆株式会社
https://www.mpuni.co.jp/products/felt_tip_pens/water_based/emott/emott.html

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 07:34:54.01 ID:???.net
ラインマカーとラインマーカーSPって、同じ太さ表記のものは性能的なものも同じなの?

5 :4:2019/04/18(木) 12:26:12.23 ID:???.net
>>4
マルチライナーと間違えた…

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 21:30:17.58 ID:???.net
このスレは、まだ>>1(=>>3?)と>>2=>>4=>>5=俺の、2人しか書き込んでない…!

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 23:34:22.33 ID:???.net
では拙者が3人目を任せてもらうでござるよ
ニンニン

8 :6:2019/04/24(水) 23:11:21.30 ID:???.net
7日でたった3人かよ!

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 20:05:24.53 ID:???.net
書いた文字が一番落ちにくいペンてマッキーのような油性ペンかな?

マッキーを久々によく見ないで買ってきたら詰め替えタイプだって
今はそんなこと出来るんだね

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 19:55:04.10 ID:RWOMDgaf.net
Pigma 0.03mmが至高
この描き心地と細さでカラーバリエーションが欲しい
SAKURAさん、ひとつお願いしますよ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 20:00:20.08 ID:???.net
ピグマは、他のメーカーの同じ太さ表記の物より若干線が太くなるように感じる
個人的には、0.1以下はネオピコが線の太さと強度の両面で良いと思っている

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 13:27:55.31 ID:???.net
表記と実際の線が異なるっていうファッキンなペン

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 17:51:18.04 ID:oPWVFy05.net
クリッカートが顔料インクだったら買うんだけど…

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 18:23:05.14 ID:???.net
ゼブラに問い合わせたら耐水性があるとは言わなかったけど、
実際自分でJIS S 6037の試験基準に準じてテストして見た限りでは
少なくとも黒とかブルーブラックはほぼ全くにじまないと言っていい
くらいの耐水性がある
赤は若干にじむけど読めなくなったりはしない
40色あるから色によっては耐水性低いのもあるかもしれないが、
染料インクとは言ってもサラサドライのような使い物にならない
レベルの耐水性の低さではなさそう

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 06:56:49.81 ID:???.net
キャンドゥのアルコールマーカー描きごちいいからもっと色数増やして欲しい

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 19:57:34.76 ID:???.net
マイルドライナーブラッシュのマイルドじゃないやつ出して欲しい

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/20(月) 23:11:04.17 ID:???.net
ゼブラから、ノックサインとかいうマーカーも出てるね
クリッカートの見た目違い?

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 15:41:08.27 ID:???.net
m

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 18:39:37.50 ID:???.net
ピュアカラー細
ピュアカラー極細
プレイカラー2
プレイカラーK
プレイカラードット
ラッションペン
クリッカート
エモット

サインペンで大量の文字を書く用途でこの辺を検討したけど
結局プレイカラーKにしてみた
芯の耐久性ほんと大事

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/12(水) 08:09:02.49 ID:???.net
いまさらながらぺんてるのサインペンにハマりそう
気持ちのいい書き味がたまらん

メモや落書きは太い文字のほうが書いてて楽しいので
ボールペンの代わりになった

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 20:16:55.59 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?7[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1558755603/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 02:46:51.48 ID:???.net
ぺんてる サインペン ニッポン・ロングセラー考
http://www.nttcom.com/comzine/no038/long_seller/

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 22:28:02.96 ID:???.net
使い捨てじゃないミリペンの類って、このくらいしかないですか?

マルチライナーSP
マルスマチック
ラピッドグラフ
イソグラフ

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 11:13:39 ID:???.net
マッキーの白はなぜないんだぜ?

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 19:23:18.21 ID:???.net
ペイントマーカーあるよ

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/06(木) 22:46:28 ID:eB1w/C4p.net
サインペンはペン先が潰れるのがよくない

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 17:23:08.34 ID:???.net
ぺんてるのサインペン書きやすい

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 01:31:05 ID:NSMUVM7d.net
キャップを開けてからのホワイトボードマーカーの使用期限ってどのくらいなんですか?

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 01:45:31 ID:???.net
極太は筆記量次第では数十分で無くなるけど、消費量を見越して用意するしかないから使用期限は使用者次第。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 07:21:46 ID:tlaC/RRP.net
MARVY(マービー) / アーツインII

大阪で売ってる店が見つからない

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 20:27:32 ID:???.net
こちらで↓

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 12:20:46 ID:???.net
ゼブラノックサイン買ってみたけど豪快に裏抜けするんだな
手帳やノートには無理ぽいし使いどころが思い浮かばない

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 14:41:00 ID:???.net
壁掛けカレンダーに予定書き込むのに使ってる

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/02(土) 05:42:00 ID:e2w5bD9i.net
ミリペンって水性と油性があるようですが
プラスチックに書けるのは油性のみですか?
水性だと触ったらすぐ消えてしまうのでしょうか?

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/02(土) 14:59:07.04 ID:???.net
>>34
正確には乾く前ならどちらも消えます。

学校が休みだと教える先生がいなくて、あなたの様な質問がそこら中に溢れてる様ですね。
わからない事があったら、できる範囲で実践した方が確実に覚えられますよ。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/03(日) 03:10:08 ID:jqxq9JBy.net
>>35
マッキーのような普通の油性ペンはプラスチックに書いて乾けば消えませんが
水性のミリペンも乾けば消えないんですか?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/03(日) 14:55:56.99 ID:???.net
油性ペンの溶剤は滑らかなプラ表面をほんの少し溶かしてインクが載り易くなっているだけ。
そもそも水性のインクは撥水性があるプラスチック表面に書き込めない。プラ表面を傷つけてインクを載せているだけなので、字幅の細いミリペンの場合は判読できる程インクを残せない。

キッチンに行って水と油にインクなり絵の具なりを溶かして試してみんしゃい。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/28(木) 16:04:04 ID:???.net
うちの母はペンキャップを付け忘れることが多いので
以前は油性サインペンばっかり買ってたが、最近は水性にするようにしてる

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/28(木) 17:57:18 ID:???.net
最近、プロッキー細を使ってるんだけどいいね。裏写りしないし。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 17:41:21 ID:???.net
uniのリブ使ってるわ
なんか水性サインペンの使いどこって謎だけど
個人的メモにはすごくいいよね

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 01:38:48 ID:???.net
Sakuraのmicron penっていうミリペンが欲しいんだけど、なぜか並行輸入品しか売ってない
仕方ないのでピグマにしようと思うんだけど、両方お持ちの方、使い心地とかどうですか?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 19:07:10.00 ID:???.net
どっちもピグマ
極細の硬いフェルトペンを想像して下さい
筆圧はかけ過ぎないように
気持ち乾きやすいかな

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/01(火) 19:47:55.70 ID:???.net
>>42
ありがとうございます!
ちなみにmicronは画材店などで購入されましたか?

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/01(火) 20:47:25 ID:???.net
日本で売ってるモノの逆輸入品を入手ってケッコーむずいよね
文具に限らず

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/01(火) 22:05:58.59 ID:???.net
パイロット筆ごこち細字ブルーブラックにどハマりしてる

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/02(水) 01:24:34 ID:???.net
亡き父の書斎からピグマ1.0が箱で見つかったわ
あまりペン使うことなくなったけど使ってやろう

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/02(水) 18:59:15 ID:???.net
>>43
すみません、昔の上司が使っていたので自分はピグマのみ常備してました。
面談中にちょっとお借りしたので詳細はわからずじまいです。(翌日転勤)

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 18:14:25.96 ID:???.net
新製品出ても店行くと定番品のままで結局置いてないが多いよね...

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 12:21:37.08 ID:???.net
ボールペンはころころ新作出るけど
サインペンは定番クソ強いね

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/21(月) 20:37:18.94 ID:???.net
cocoiro定番になってほしい。これ細字にいいわ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/14(水) 21:36:13.94 ID:???.net
cocoiro見かけないな

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/09(月) 01:11:48.38 ID:???.net
マイルドライナーブラッシュ、新色10色も出るの嬉しい
検索したけどまだ予約販売してるサイトないのかね?

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 22:11:50.85 ID:???.net
まぁ焦らんでも。限定でもないし。
いい商品だしどこでも単品補充できる便利さでヘビロテしてるが
ブラッシュブラッシュと言いにくい名前なのが難点。
電話で在庫聞く時に相手が新人だとブラシじゃなくてブラッシュと言わないとダメかな?と悩むw
トンボのABTみたいに略してくれればいいのになぁ…

54 :宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/11/14(土) 17:23:32.61 ID:q7HY7KOZ.net
●宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6ー23−21ハイツニュー青戸202)
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/14(土) 23:20:29.02 ID:???.net
≫54
グロ

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/14(土) 23:21:16.37 ID:???.net
>>54
グロ

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/26(木) 15:51:48.24 ID:aLz0kt+i.net
https://i.imgur.com/g4JJRbj.jpg

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/30(月) 07:09:01.24 ID:???.net
筆っぽいサインペンが年賀状シーズン棚で活躍する時期だがこの閑散ぷり

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/30(月) 19:06:54.76 ID:???.net
呉竹の毛筆ペン使うけど筆ペンスレはなかった

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/30(月) 19:22:31.69 ID:???.net
筆ペン/万年毛筆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1551288624/

てのがあったけど落ちたまま

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/03(木) 18:04:19.86 ID:???.net
ピグマホルダーが気になりますねー

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/03(木) 18:09:19.01 ID:???.net
クリップがないのが残念だけど予約済
ネイビー買ってピグマファインのブルーブラックでも入れてみよう

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/03(木) 18:10:58.05 ID:???.net
>>61
何これ、こんなのあったんだ、早速買うわ、サンキュー!
マルチライナーSPの対抗製品みたいなもんかな

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/03(木) 23:03:25.05 ID:???.net
俺はピグマは01以下しか使わんのだが...重くした方がいい所あるのかな?

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 10:35:12.61 ID:???.net
ホルダー単体で16gだから、ピグマ入れたら20g台前半くらい?
気になるなら止めておけば
0.03はペン先折りやすくなるかもな
0.05は平気そうな気はするけど
俺は、少し太いほうが持ちやすいと思ってたのと見た目で買う

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 17:34:22.43 ID:???.net
ピグマホルダー届いた
全体で16.4gだけどキャップが3.7g、軸側が12.7gで使用中はそもそもキャップ
後ろにつけたりできないので、12.7g+ピグマ本体の重量が使用時の重量

公式サイトの仕様ではピグマは9gとなってるけど、手持ちの使用中のやつの
重量をいくつか計ってみたら8.2〜8.4gくらいで、キャップの重量は全部2.6g
だったので、本体のみだと6g弱くらい
ピグマホルダー+ピグマでキャップを除く実使用時の重量は20gいかないと思う

個人的には素のピグマだと自分が握る位置にちょうどキャップがはまる部分の
段差がきて不快だったので、ピグマホルダーだとグリップがもうちょっと後ろまで
延長されるので長時間使っても痛くない
持ち運びには全く向かないが、机の上に置いとく用としては気に入った
クリップはないけどキャップに小さな突起が付いてるので、机の上で転がらない
ようになってる

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 20:52:47.28 ID:???.net
>>66
レポサンクス!
持ちやすいなら楽しみだ

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 21:45:15.11 ID:???.net
>>66
なるほど、確かにそうだな

ヨドではまだ予約受付中になってるな…
世界堂に売ってるかな?

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 18:41:49.39 ID:???.net
>>66
一応写真

パッケージ(表): https://i.imgur.com/7IVwIrz.jpg
パッケージ(裏): https://i.imgur.com/QTN1AlB.jpg

通常のピグマだけでなくピグマファインも入る
https://i.imgur.com/3rkVHWe.jpg

バラしたところ
真鍮製の先カバーは約5.3g、アルミの本体軸が約7.3gで結構前重心
本体軸の後ろにはスプリングが入ってて、テンションかけてグラつかないようになってる
円筒形だけどキャップの突起で机上でも転がらない
https://i.imgur.com/EUT9oFg.jpg

入れてみたところ
グリップがキャップがはまる長さより後ろまで延長されてるのがわかると思う
あえて難点を挙げれば先カバーと本体の間にわずかに隙間があるけど、
前述のようにスプリングでテンションかけてるしピグマで筆圧かけて書かないので、
実際の使用時に気になるほどではない
どうしても気になる人は本体側の先カバー被せる部分にテープでも巻いときゃいい
https://i.imgur.com/dzhfQMZ.jpg

ファインを入れるとこんな感じ
https://i.imgur.com/1Wgfmmv.jpg

ただのホルダーにピグマ9本分の価値があると思うかどうかは人それぞれだけど、
自分は素のピグマだとちょっと細すぎて握りにくかったので、結構お気に入り
アルマイトの発色も綺麗で高級感あると思う

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 21:57:22.96 ID:???.net
おおナイスだ
ドローイングペンとかでピグマひいきにしてる人なら9本ぶん程度ならアリかなあ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 22:39:19.12 ID:???.net
>>69
おお、ありがとう
しかし、どこにも売ってない…

> 自分は素のピグマだとちょっと細すぎて握りにくかったので
俺もこれ、もう少し太いといい
早く欲しい

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 23:07:22.04 ID:???.net
>>69
イイね!

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 07:59:13.90 ID:???.net
ヨドバシはいまだに予約受付中になってるけど自分が予約したのは
一昨日には届いたから、近所に置いてない人はヨドバシで注文した
方が早いかもね
自分も近所のピグマ扱ってる大きな店いくつか回ったけど置いてなかった

ピグマホルダーの最大の問題点は、よく使う本数分欲しくなることw

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 17:43:27.62 ID:???.net
大きい書店の文具売り場とか画材店には並んでいるのだがなあ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 18:21:14.82 ID:???.net
クリップつけといて欲しかった…

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 18:23:49.15 ID:???.net
>>74
いや、横浜全然ないぞ…所詮地方都市か…

77 :76:2020/12/06(日) 18:33:47.72 ID:???.net
1店見つけた!
陳列前の品を出してもらったぜ…

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/10(木) 22:00:41.03 ID:???.net
ピグマホルダーちょっと欲しいけど
この手のはさすがに店で実物感触確認したいー

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/18(金) 18:59:14.25 ID:???.net
楽しみにしていたピグマホルダー、自分の手にはしっくりこなかった。残念。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/20(日) 18:38:33.76 ID:???.net
外したキャップをケツにポストできないってのが躊躇する

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 06:15:26.71 ID:???.net
COPICのBSかったんだけど、これは使いにくそうだな
BM試し書きしてもう少し先が小さい方がいいなと思ってSの方にしたのに単に細くなってるだけで長さが変わらんという
細長くて腰がないから穂先のコントロールが難しそう
Mにしておけばよかった
CSも買ったけどこちらは良いね

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 16:10:16.57 ID:???.net
ダイソーで買ったホワイトボード用サインペンの赤インクが飛んだので買わなきゃなんだが、パイロットかコクヨで出てる液体カートリッジ式のサインペンを使い、空になったらその空きカートリッジに万年筆の染料インクを入れたら書けますか?

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:05:26.89 ID:???.net
書ける やってみたらいい

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:21:19.95 ID:???.net
赤サインペンなら変な所から攻めずとも大量消費向けで色々あるんでないの?

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:23:51.24 ID:???.net
沼ってて、インクを消費したいのかもしれない

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:28:34.14 ID:???.net
万年筆インクの方がランニングコストが下がるのもあるかも エコだし
ペン先のチップを変えることができるものは更にエコだね

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 21:43:37.65 ID:???.net
顔料じゃなきゃダメなんじゃね?

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 05:44:06.48 ID:???.net
耐水性とかが必要なものは顔料インクでないとダメだろうけど
学校の先生なんかが使う採点ペンとかに
普通の万年筆インク(染料)を入れて使っている人も多いよ

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 22:41:07.65 ID:???.net
パイロットのポン酢瓶インクを買ってはみたものの
全然減らんなってやつだろ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 00:43:16.13 ID:???.net
スレチだが、万年筆のインク使えるローラーボールあるね、コンバーター使うやつ
マーカーでもこんなの出ないかな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 06:54:46.97 ID:???.net
プレピーマーキングペン、プレピー蛍光マーカーではいかんの?
コンバーター使えるでしょあれ多分 ペン先からは吸えないけど
一応ペン先も交換できるよ
それか採点ペンとかに万年筆インクから注射器とかでカートリッジに

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 07:31:17.68 ID:???.net
>>91
すまん、存在を知らんかった
プレピーマーキングペンは、万年筆用の染料インクのカートリッジをそのまま使うんだね
プレピー蛍光マーカーのカートリッジは顔料なのか
いい事聞いた、ありがとう!

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 10:23:16.97 ID:???.net
呉竹のからっぽペンは使い切りでちょっともったいないなと思ってた
プレピーは交換式で長く使えそうだね
横だけど良い商品教えてくれてありがとう

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 20:46:22.16 ID:???.net
しかもプレピーは金属軸のプレジールと完全互換なのでいろいろ楽しめる
ってのが文具王氏の古い動画にあるので見るとわかりやすいと思う
自分も昔これ見た翌日にブツ揃えて早速マネしたしw
https://www.youtube.com/watch?v=9w41fPA7BY0

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 21:09:17.93 ID:???.net
>>94
万年筆のプレピーは知ってたけど、マーカーのプレピーもプレジールに付けられるのか
面白いな

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/25(金) 06:51:54.31 ID:???.net
コピックの蛍光色4色(ピンク、オレンジ、イエロー、イエローグリーン)も
蛍光顔料と書かれているので 独特の刺激的な色の蛍光色は顔料なんだな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/26(土) 00:53:35.36 ID:???.net
ピグマホルダー使ってて気になった点
キャップを固定する部分が、本体軸じゃなくて、銀色の先カバー(と言うらしい)にあるから、キャップを反時計回りにねじりながら外したりはめたりしてると、先カバーが緩んできてしまう
キャップは回さないか時計回りに回しながら付け外ししましょう

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 00:33:50.54 ID:???.net
3歳、4歳の子供が塗り絵に使うペンでオススメありませんか?
クレヨンや色鉛筆だと筆圧が安定しないようで、ペンでベタ塗りするのが好きみたいです。
多色セットで、壁とかに書いちゃっても落とせるように油性じゃないペンで、子供が喜びそうなものがあれば教えてください。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 01:07:04.69 ID:???.net
そこは食べても安心なものをでしょ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 08:36:41.50 ID:i3+Szrva.net
>>99
何が食べられて、何が食べられないのかの区別は出来ているので、大丈夫だと思います。
親が冗談で食べられないものを「食べてごらん」って言っても「それは○○だから食べられないよ」って返すので。

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200