2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリペン、サインペン、マーカーとかのスレ

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:44:32.91 ID:???.net
ピグマ、コピック、
ぺんてるのサインペン、マッキー、
新商品のエモット、クリッカートとか
そのへんのペン先がプラとかフェルトで出来てるヤツです

蛍光ペンはこちらで↓
蛍光ペン4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1553521204/

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 18:21:14.82 ID:???.net
クリップつけといて欲しかった…

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 18:23:49.15 ID:???.net
>>74
いや、横浜全然ないぞ…所詮地方都市か…

77 :76:2020/12/06(日) 18:33:47.72 ID:???.net
1店見つけた!
陳列前の品を出してもらったぜ…

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/10(木) 22:00:41.03 ID:???.net
ピグマホルダーちょっと欲しいけど
この手のはさすがに店で実物感触確認したいー

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/18(金) 18:59:14.25 ID:???.net
楽しみにしていたピグマホルダー、自分の手にはしっくりこなかった。残念。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/20(日) 18:38:33.76 ID:???.net
外したキャップをケツにポストできないってのが躊躇する

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 06:15:26.71 ID:???.net
COPICのBSかったんだけど、これは使いにくそうだな
BM試し書きしてもう少し先が小さい方がいいなと思ってSの方にしたのに単に細くなってるだけで長さが変わらんという
細長くて腰がないから穂先のコントロールが難しそう
Mにしておけばよかった
CSも買ったけどこちらは良いね

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 16:10:16.57 ID:???.net
ダイソーで買ったホワイトボード用サインペンの赤インクが飛んだので買わなきゃなんだが、パイロットかコクヨで出てる液体カートリッジ式のサインペンを使い、空になったらその空きカートリッジに万年筆の染料インクを入れたら書けますか?

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:05:26.89 ID:???.net
書ける やってみたらいい

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:21:19.95 ID:???.net
赤サインペンなら変な所から攻めずとも大量消費向けで色々あるんでないの?

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:23:51.24 ID:???.net
沼ってて、インクを消費したいのかもしれない

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 18:28:34.14 ID:???.net
万年筆インクの方がランニングコストが下がるのもあるかも エコだし
ペン先のチップを変えることができるものは更にエコだね

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 21:43:37.65 ID:???.net
顔料じゃなきゃダメなんじゃね?

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 05:44:06.48 ID:???.net
耐水性とかが必要なものは顔料インクでないとダメだろうけど
学校の先生なんかが使う採点ペンとかに
普通の万年筆インク(染料)を入れて使っている人も多いよ

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 22:41:07.65 ID:???.net
パイロットのポン酢瓶インクを買ってはみたものの
全然減らんなってやつだろ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 00:43:16.13 ID:???.net
スレチだが、万年筆のインク使えるローラーボールあるね、コンバーター使うやつ
マーカーでもこんなの出ないかな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 06:54:46.97 ID:???.net
プレピーマーキングペン、プレピー蛍光マーカーではいかんの?
コンバーター使えるでしょあれ多分 ペン先からは吸えないけど
一応ペン先も交換できるよ
それか採点ペンとかに万年筆インクから注射器とかでカートリッジに

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 07:31:17.68 ID:???.net
>>91
すまん、存在を知らんかった
プレピーマーキングペンは、万年筆用の染料インクのカートリッジをそのまま使うんだね
プレピー蛍光マーカーのカートリッジは顔料なのか
いい事聞いた、ありがとう!

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 10:23:16.97 ID:???.net
呉竹のからっぽペンは使い切りでちょっともったいないなと思ってた
プレピーは交換式で長く使えそうだね
横だけど良い商品教えてくれてありがとう

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 20:46:22.16 ID:???.net
しかもプレピーは金属軸のプレジールと完全互換なのでいろいろ楽しめる
ってのが文具王氏の古い動画にあるので見るとわかりやすいと思う
自分も昔これ見た翌日にブツ揃えて早速マネしたしw
https://www.youtube.com/watch?v=9w41fPA7BY0

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/24(木) 21:09:17.93 ID:???.net
>>94
万年筆のプレピーは知ってたけど、マーカーのプレピーもプレジールに付けられるのか
面白いな

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/25(金) 06:51:54.31 ID:???.net
コピックの蛍光色4色(ピンク、オレンジ、イエロー、イエローグリーン)も
蛍光顔料と書かれているので 独特の刺激的な色の蛍光色は顔料なんだな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/26(土) 00:53:35.36 ID:???.net
ピグマホルダー使ってて気になった点
キャップを固定する部分が、本体軸じゃなくて、銀色の先カバー(と言うらしい)にあるから、キャップを反時計回りにねじりながら外したりはめたりしてると、先カバーが緩んできてしまう
キャップは回さないか時計回りに回しながら付け外ししましょう

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 00:33:50.54 ID:???.net
3歳、4歳の子供が塗り絵に使うペンでオススメありませんか?
クレヨンや色鉛筆だと筆圧が安定しないようで、ペンでベタ塗りするのが好きみたいです。
多色セットで、壁とかに書いちゃっても落とせるように油性じゃないペンで、子供が喜びそうなものがあれば教えてください。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 01:07:04.69 ID:???.net
そこは食べても安心なものをでしょ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 08:36:41.50 ID:i3+Szrva.net
>>99
何が食べられて、何が食べられないのかの区別は出来ているので、大丈夫だと思います。
親が冗談で食べられないものを「食べてごらん」って言っても「それは○○だから食べられないよ」って返すので。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 03:37:56.00 ID:???.net
賢いね〜
ステッドラーのノリスジュニアは試して見ましたか?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 12:08:19.53 ID:???.net
>>90
そういうのは既に画材でいくらでもある

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 23:12:43.76 ID:???.net
https://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/sign_pen/spare_sign/

パイロットの昔からある万年筆インクカートリッジ式のサインペンに
いつのまにやらスケルトン軸が追加されたんだな
インクがハナからBBなのがいい

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 00:49:59.88 ID:???.net
>>100
「それは○○だから食べられないよ」
ちょっとゲームのシステムメッセージっぽい

105 :98:2021/02/02(火) 10:05:17.87 ID:???.net
先日ご相談させていただいたものです。
アドバイスいただいたものとは全然違いますが、クリッカートの36色入りにしました。
水性でフタなし、乾きづらいというのが子供向けに良さそうかなと思いまして。
早速届いたので渡したところ、楽しそうに色選びをしていたので良かったかなと思います。
失礼しました。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/17(水) 22:50:51.35 ID:???.net
最近は普通のプラスチック芯のサインペンって無くなったの?
三菱のリブはメーカーサイトからは消えてるし、次がないのを買ってもなーと

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/17(水) 22:57:35.95 ID:???.net
リブはカタログ落ちはしてないのでまだ廃番にはなってない模様
https://catalog.mpuni.co.jp/index_h5.html#152

逆に廃番品がサイトに掲載されてたり、昨年末サイトリニューアル
して以来グチャグチャ

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/17(水) 23:24:57.55 ID:???.net
>>107
ありがとう
廃番とかあんまり気にせず使っていくわ✍

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/12(月) 10:40:00.00 ID:ScllCCmS.net
太字と細字が逆向きでセットになってるのはいいんだけど大体片方しか使わなくてもったいない感じになる

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/15(木) 23:47:26.05 ID:mC05cKBt.net
>>88
テスト

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/18(火) 07:27:47.59 ID:???.net
artera pen で検索

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/18(火) 19:17:42.63 ID:???.net
ピグマホルダーのクリップ、売ってね〜

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/18(火) 20:13:04.66 ID:???.net
ToolsにマルチライナーSPのスペアニブ買いに行ったら在庫がなかった
Too製品の在庫置いてないToolsなんて存在価値ないw

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/24(木) 16:53:58.90 ID:fy2w2EFg.net
ボールペンの代わりにノートのメモなどに使えるおすすめのサインペンを
紹介してください
よろしくお願いします

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/24(木) 18:15:23.27 ID:???.net
>>114
サクラクレパスのプラスチックペン細字
https://www.craypas.co.jp/products/signpen-marker/008/867814.html

キャップが長い=グリップ部分が長いので長時間ノートとっても指が痛くならない
紙用マッキーとかプロッキーとかピグマとかはキャップが短いので書いてると
キャップがはまる段差が指に当たって痛くなる

もうちょっと線幅が細い方がいいなら同社のサインペン極細、これもグリップが長い
線幅色々選びたいならピグマ+ピグマホルダーでもいいけど

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 01:48:24.23 ID:1qcEaNhy.net
蛍光ペンってどれも似たような容量かな?
勉強のつもりで本読みながらマーカーしてると
すぐ使い切ってしまうよ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 02:29:13.79 ID:???.net
プレピーのが1.2mlで150m

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 03:56:02.83 ID:???.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001000277671/
トンボの蛍光ペン補充インクがオヌヌメ

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 20:06:15.32 ID:1qcEaNhy.net
補充インクとかあったのかッ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/06(火) 10:46:39.55 ID:/7GS9pDR.net
プロッキーにはまってる
定規で31日分のマス目書くのにちょうどいい

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 15:46:19.87 ID:???.net
最強の蛍光ペン教えろください

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 16:34:50.34 ID:???.net
テキストサーファーゲルのレビューよろ

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 19:27:22.17 ID:???.net
軟らかいロウソクの様な書き心地
発色は良いがクレヨンの様にベタつくのん

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 21:03:38.60 ID:???.net
ベタつくのか...
色は何がおすすめ?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 07:46:00.25 ID:???.net
暖色系

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 08:34:47.65 ID:???.net
色はピンクか黄色が定番だがどっちが好き?

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 08:35:35.97 ID:???.net
たしか他の色はその2種類の蛍光物質を混ぜて作ってるんだろ?

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 21:22:49.49 ID:???.net
黄色買ってきた
見づらい

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 21:48:41.08 ID:a0PzZgdI.net
キラリッチ不人気か、乾くの遅いからかね

130 :_ねん_くみ なまえ_____ :2021/07/23(金) 06:02:52.16 ID:???.net
マーカーにラメはいらないなぁ

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/23(金) 06:08:09.51 ID:???.net
テキストサーファーゲル普通に良くてで草
1回で引ききれないけど滑らかさを活かしてクレヨン風に塗るのでいい、逆に細く塗ることも出来るという事でもある
塗りすぎても滲まない、あと乾きが早い
唾つけた指でこすれば消えるよ、フリクション程じゃないけど
力入れるとカスが着くのだけ何とかして欲しい

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/23(金) 19:51:01.31 ID:???.net
蛍光ペンの色はピンクと黄色がツートップだけど
お前らどっち派?

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/23(金) 21:49:12.21 ID:???.net
ツートップなの?黄色が圧倒的じゃないの?

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 06:48:04.16 ID:???.net
2トップ扱いだけど黄色圧勝だな
東大京大、任天堂ソニーと同じ

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 07:06:19.56 ID:???.net
蛍光ペンの元である蛍光物質は黄色とピンクのみ、他の色は調合して作ってる
ソースは三菱

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 12:55:47.45 ID:LddeeCnW.net
蛍光は水色ばっかり使ってる

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 13:13:42.20 ID:???.net
蛍光といえば蛍コートってダサくね?

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 16:12:52.01 ID:ZiET770X.net
ダサいけど昔からあってどこでも売ってるのは強いね

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 17:45:01.72 ID:???.net
>>138
確かに定番だね、ただ最近はプロパスウィンドウやフリクション、マイルドライナーに侵略されてるなぁ

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 17:46:11.15 ID:???.net
うちの購買にも蛍コートはないや
フリクション、マイルドライナー、プロパスウィンドウ、それとチェックペン類だけ

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 17:49:29.47 ID:5hUCKEEb.net
スレチかな
https://youtu.be/FVgu0Xuj42U

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/25(日) 12:10:14.53 ID:???.net
蛍光ペンスレも筆ペンスレも落ちっぱなしね

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/25(日) 19:48:03.24 ID:GtbNJzJC.net
黒軸でかっこいい蛍光ペン教えて

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 19:38:25.64 ID:???.net
ないんだな、それが(´・ω・`)

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 10:37:48.99 ID:???.net
黒統一筆箱とかいうかっこいい代わりに蛍光ペンの選択肢でで詰むペン

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 20:55:33.02 ID:???.net
モンのハイライターがあるじゃろ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 18:11:01.16 ID:???.net
ネオンピツのレビューよろ

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/01(日) 20:54:14.69 ID:???.net
また騙されて文房具板に飛ばされてるわけだが★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1627604496/
よろしくな!!

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 09:31:49.35 ID:hz1xGvtD.net
>>103
細字が出てくれたらいいんだけどなー

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 09:42:39.92 ID:hz1xGvtD.net
あとサインペンの一番太いやつってペン先が四角いでしょあれの細字とか超細字サインペンがあればいいのになー

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 12:40:54.97 ID:???.net
それがラインマーカーでしょ

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 21:54:07.32 ID:???.net
ラインマーカーのように四角いペン先で書く感覚で書きたいんでしょ
デジタルのペイントツールとか使ってると書き文字用にそう言うペンある

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 22:16:04.97 ID:???.net
>>150
zigのカリグラフィとかじゃ太すぎ?
細い方のペン先の幅が2mmだけど
https://www.kuretake.co.jp/product/art-craft/hobbycraft/calligraphy/broad/item

あとはサインペンじゃないけど、パラレルペンとか
1番細いので幅1.5mm
https://www.pilot.co.jp/products/pen/color_pen/parallel/

求めてる物と全然違ってたらスマン

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/04(水) 12:16:22.94 ID:r7CRW4aP.net
>>153
あーなるほどカリグラフィーのぶんやになるんですね 思ってもみませんでした

メモの見出しとか年月日を違うフォントにしたかったんでいろいろ試してみようと思います
どうもありがとうございます

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 14:14:38.06 ID:???.net
パラレルペン

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/07(土) 20:52:42.42 ID:???.net
白軸か透明軸かグレー軸でおすすめの蛍光ペン教えてください

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 14:10:27.83 ID:???.net
全然いねぇな

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 03:35:15.68 ID:A6kyxTA/.net
スタビロのマーカー類は誰も使っとらん?
つーか文房具板って国内メーカーしか話に出てこないね

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 08:01:24.40 ID:???.net
このスレじゃなくて文具板?
モンブランもペリカンもパーカーもラミーもその他も、スレあるだろw

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 01:07:48.98 ID:AIPhBFjD.net
郵便物の宛名書きって水性ペンで書いちゃって上から透明荷造りテープを貼って防水したらいいよね?

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 01:15:15.65 ID:???.net
水性だから耐水性がないわけではない
水性顔料のペンで書いとけばそんな手間をかける必要もない

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 10:03:48.83 ID:???.net
表面だけじゃ染みるだろうしな
定着スプレーなら分からんが…

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 19:05:06.70 ID:???.net
ボールペンは保管の向きが分かったけど
蛍光ペン、水性マーカーなどは横向き推奨だとして
どうしても縦に置きたい場合はどっち上にする?

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 20:42:07.27 ID:ZJ5jt02r.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1627604496/
ここに書いてある通りクリップを上が基本、店と同じ状態だね。
ただ使用率とかで使い分けた方がいいみたい
詳しくはwebで

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 00:37:50.19 ID:fdCUKX6v.net
蛍光ペンスレ過疎ってるけどたまには聞いてみるか

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 00:41:19.59 ID:fdCUKX6v.net
と思って覗いてみたら無意味なスレだったわ

個人的にはボールペンと違ってスポンジにインク
染み込ませてる様なもんだから、ペン先を上は逆効果では?
と思うのだが玄人はおらんのか?どうなんだろうか?

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 01:51:53.75 ID:???.net
直液式じゃ無いのはどっち向けても変わらねーよ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 16:03:02.37 ID:dnx6EotU.net
カウネットのグレー軸蛍光ペン
知ってる人いない?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 16:06:18.47 ID:???.net
>>167
試しに水性ペンを下向きにしてみたら
インクの出が良くなったから違いはある
でも全てのペンに効果あるとは限らない

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 18:09:45.67 ID:dnx6EotU.net
>>168貰い物なんだけど
会社支給のものらしい、ピンク、オレンジ、青、緑
黄色はない、黄色だけつかわれてるっぽい
そこそこオシャレだよ

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 18:10:20.56 ID:dnx6EotU.net
ラインナップはその5色って箱に書いてあった

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 10:11:38.00 ID:vq2ZL6hR.net
蛍光ペンふると汁が飛び散るんだがどうすりゃいい?

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 11:03:03.51 ID:???.net
監視体制のしっかりしたところに入院してみると治るかもしれない。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 23:10:27.55 ID:???.net
呼ぶのは黄色い救急車だぞ

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200