2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格万年筆総合28本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/02/14(金) 19:50:07.81 ID:1/K22NNM.net
!extend:checked::1000:1024
!extend:checked::1000:1024 ←スレ立てるときに1つ減るので、次たてる人は3回に増やす。

低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。  一部万年筆「もどき」も入ってるのは(゚ε゚)キニシナイ!!
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 プラマン
  600円 ペン習字ペン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、プルミックス、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクル、ペリカーノアップなどなど

前スレ 低価格万年筆総合27本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566217518/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK。

次スレは>>985くらいで。
以上テンプレ終わり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 20:25:00.33 ID:dGr5fW9I.net
>>370
字幅が細いニブは仕上げが面倒なんだろうさ。
育てるのが面倒で個体差を気にするなら細字は選ばない方がいい。

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 20:37:57 ID:DTfzF3AV.net
機械仕上げじゃないのか。。。

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 20:54:07.40 ID:em3AToAg.net
機械なら没個性っちゅーか超均一なものができると思うなよ!

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 21:08:02.88 ID:OR5mgn5p.net
半導体切るみたいにミクロン単位でコントロールできる機械使えばいいんだろうけど万年筆ごときの販売数じゃ元取れないだろうしね
カクノEFに限って言えば2000円ぐらいでもいいから検品済みのを売ってほしい

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 21:48:02 ID:6qEnFtRy.net
コクーンやっぱ普通に乾くよな
ペン習字ペンの方がマシだった

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 22:09:33.38 ID:clWhs3OL.net
ペン先がEFである程度重い(目安として20g程度)の万年筆を探しているのですが何かオススメはありませんか?
今のところコクーンにペン習字ペンを移植したものを買おうかと思っているのですが

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 22:34:31.60 ID:dGr5fW9I.net
キャップレス・デシモ 21g

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 22:49:21.51 ID:d2/m78VO.net
コクーンは23.6gあるぞ。カートリッジもコンバーターもなしで。
自分には20gってやや軽い部類に思える。
カスタム74くらい?(CON-70付きで21.9g)
手元にないが、グランセの鉄ペンがEFで最安かな。
カクノとぺン習字ペンを除いて。

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 23:01:16.75 ID:pU+ruYh5.net
コクーンはキャップが重いだけ
本体のみならむしろ軽い

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 23:02:40.41 ID:d2/m78VO.net
言い忘れ。パイロットで最安ってことね。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 23:05:54.59 ID:d2/m78VO.net
>>379
本体ってキャップ込みが普通じゃないの?
確かにキャップ除くと14g程度だが。

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 23:17:30 ID:LoALLZ2c.net
乾きやすいクソ万は無理

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 01:31:02 ID:hEaOXpvm.net
コクーンで乾きやすいなら低価格帯ならだいぶ選択肢狭くないか?

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 03:15:15 ID:LGUtvK8w.net
コクーンは毎日使うなら最高の書き心地なんだけどな
1ヶ月しないうちに乾くからたまに使う場合は結構気を使う

低価格帯で乾かない事に重視するならプラチナを推す
プロシオンやプレジールはもとより実売2000円ぐらいの
鉄ペンのバランスも3ヶ月ぐらい迄なら乾かない

5000円出せるならプロシオンの中字一択だと個人的には思う

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 05:52:00.21 ID:GTAdLexn.net
1ヶ月も使わないなら、万年筆いらないだろ。

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 06:07:16 ID:8QI9F8N5.net
>>383
プレピー、プレシオン、キュリダス

全然乾かないよ

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 07:03:31.29 ID:XnA6KS0N.net
>>384
月一前提って、、w

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 07:36:54 ID:EqdDZYAv.net
コクーンは2週間近くでも怪しくなったな
プルミックスに変えたらいい感じだった

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 09:00:28 ID:se1+SX70.net
>>381
俺は外したキャップを尻に付けないよ
バランスが後ろよりになる気がして書きづらい

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 09:01:38 ID:8hcrg0K+.net
>>385,387
色々なペンやインクを使いたくて
10本ぐらいを使い回してるとうっかり1ヶ月ぐらい放置してしまう事は良くある

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 09:27:21 ID:hCZ3amTj.net
>>389
お言葉だが、それは個人の使い方であって、本体(重量)とは?と無関係なのでは?
キャップ抜きで売られていないでしょう。

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 14:29:56 ID:/2DOBuiP.net
ケツキャップは展示販売のための技法だったのが広まった説

ガイジンはケツキャップしない派が多い

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 14:36:41 ID:hCZ3amTj.net
知ってる。

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 15:18:51.53 ID:c3TkrMmn.net
>>391
カタログ重量はそうだが、重要なのは書くときの重量というか重心だわさ
>>379はその状態のことを言ってる

オレもケツには刺さないからメーカーにはキャップ無し重量も公表して欲しい

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 15:37:44 ID:hCZ3amTj.net
>>394
それはわかったし、キャップ無し重量を知りたいというのも一理ある。
肝心なのは、>>376の知りたい重量でしょ?
それには特に断り書きもないし、一般的な全重量との解釈が妥当だと思うのだが。

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 17:52:27 ID:/0C7DEkM.net
うんちっち

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 18:05:37 ID:c3TkrMmn.net
>>395
すまん。>>376からの流れだったなw
>>379の内容だけで書いてしまったわ

確かに>>376が何を欲しているのかが不明

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 20:44:40 ID:BG43Xrs6.net
いえいえ。むきになってしまったな。

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 21:01:37 ID:vdyfpHus.net
金持ちがコクーンを所有すると、高い万年筆の陰に隠れてコクーンを使わないから乾くんだよ。
俺みたいな貧乏人が毎日コクーンを使うと全然乾かなくて超快適。
しかしコクーンのニブは本当にカクノと同じなのかな?
別物と思えるほどコクーンのほうが滑らかなんだけど。

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 21:09:12 ID:/2DOBuiP.net
>>399
個性
  >>369-374

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 22:03:18.27 ID:eqDOi24+.net
ウキウキでFonte買ってきたんだけど、胴が固くて回らない
なにこれ不良品なの?

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 00:58:44.29 ID:f82BCDGS.net
>>400
前にも話題になってたけど仕上げが違うという結論になった気がする

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 14:15:15 ID:IFCnQHLM.net
(<●>__<●>) 何なんでつ? どう違うというのでつ?

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 14:21:08 ID:zLkvTUnv.net
Mは楽しいけど実用ならF

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 15:24:47.69 ID:Sn8JIQJI.net
>>347
自粛下なのに買って来ちゃった。せっかく透明だからコンバータ使いたいんだが、手持ちのコンバータがどれも挿せない。
百均が独自規格でカートリッジ作らないと思うから、適合するメーカーはあると思うんだが。

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 15:28:52.22 ID:nzOayUIS.net
>>405
手持ちのコンバータとやらを全部書いて毛よハゲ

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 15:29:51.12 ID:nzOayUIS.net
>>402
仕上げの中の人の個性

>>404
宛名書きならM

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 16:43:01 ID:HMg9ekI9.net
>>406
そりゃもっとも。
試したのはプラチナ、ペリカン、モンブラン。
カートリッジは欧州規格に似てるからプラチナは違うと思った(実際違った)けど、残りどちらかは合うと思ったんだがな。

…とさっき気づいたが、付属のカートリッジをまだ挿してない。このペンが初期不良品という可能性もあるか?

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 17:07:19 ID:nzOayUIS.net
パカーとかLAMY規格だったらワロル

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:41:25.57 ID:Sn8JIQJI.net
>>409
まさかのラミー規格だったんだわw
Safariで使用中だったから試そうとしなかったんで、言われなきゃ気づかなかったよ。
コンバータの長さもボディに収まるし、インク漏れも無さそう。このチープさには黒ノブより赤ノブのほうが洒落そうだから、これ用に買うなら赤ノブがいいと思う。
あんたを天才と呼ばせてくれ、俺をハゲと呼んでいいから(髪あるけどな)https://i.imgur.com/bb0rfM9.jpg

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:43:47.43 ID:9hLB7OsS.net
横からだが、ご報告ありがとう。

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:47:10.77 ID:yD1Y/wWa.net
スポイトみたいなので、カートリッジに直接補充すればいい。

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:50:51.71 ID:2tJzD6sw.net
(髪あるけどな)ht…
そこは頭の画像だろ

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:52:05.84 ID:nzOayUIS.net
>>410
なんぞこのプレ●ーもどきの見た目はwwwww>本体
アルスター系とか用の、ケツ黒のコンバータ乙
レポ乙!

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 18:58:14.31 ID:nzOayUIS.net
>>413
んだな

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 19:03:04.83 ID:Sn8JIQJI.net
>>413
そんで「わざわざ拾い画像かよ」言われるまでが仕様だろw スレの無駄遣いは遠慮しとくわ
>>414
プレピーと違って、キャップが割れそうにないのがいいよ。こういうのをプラチナに出してほしかったんだが。

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 19:32:27 ID:nzOayUIS.net
>>416
スリップシールついてないとヤダ━━━━(´・д・`)━━━━!!

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 20:07:01.02 ID:Sn8JIQJI.net
>>417
スリップシールっぽい機構も付いてるよ。
110円をイリジウムポイントと乾燥防止に全振りしてる感は、低価格万年筆好きにはツボると思うよ。これにモンブランのコンバータが付けられたら、ロック魂のある一品ができたんだが。

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 20:43:39 ID:9hLB7OsS.net
イリジウム?

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 20:55:53 ID:nzOayUIS.net
>>418
それっぽいものあるんだ・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:03:25 ID:Sn8JIQJI.net
IRIDIUMって刻印されてる。
そして、その下に写り込んでる黒いマリモみたいのが俺の髪だ。
https://i.imgur.com/Cmx1mKR.jpg

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:07:22 ID:nzOayUIS.net
>>421
成分にほんとにイリジウムがあるかどうかの真偽はさておき、
ペンポイント「は」ついてるな。
切り割りもきれいだ。

黒まりもなんてみえないが。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:20:44 ID:w7wFyGqs.net
プレピーがイリジウム表記してたからほんとにイリジウムなのか議論になってたことあったな
昔の話だけど

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:21:18 ID:2tJzD6sw.net
>>421
それじゃハゲか禿げの
どちらかかが分からんな。

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:21:23 ID:BD3xayc/.net
>>416
おいハゲ
プレピーとキャップの互換性あるのか?
ついでにパッケージの画像もくれたまへ

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 21:27:30 ID:Sn8JIQJI.net
>>425
おかしいな、君にハゲと呼ぶのを許した覚えはないんだが、試してみた。
ダイソーのキャップはプレピーに嵌められない。
プレピーのキャップはダイソーのに被せられる…がロックはできない。
結論として、残念ながら互換性は無い。
そしてパッケージは捨ててしまった。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 23:14:58 ID:f82BCDGS.net
プレピーってイリジウム表記してたのか
今はしてないっぽいな

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 00:23:22.37 ID:5Ps9wU+X.net
イリジウム使って100円に収まるのかはさておき、過去のダイソー100円万年筆のガリガリ感とは別格にスラスラ書けるな。
素材的に割れる心配が無さそうだから、アイドロップ化するおバカがいずれ現れるだろう。

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 01:41:10 ID:Vj1b+jvw.net
一昨日のタモリ倶楽部でカクノのカスタム特番やってたな
YouTubeにあがってるので興味あれば

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 08:56:01 ID:heFHxT76.net
カクノのカスタムってなんや?

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 09:27:07 ID:/bzysfXo.net
横からだが、カクノのカスタマイズでしょう。

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 09:27:37 ID:/bzysfXo.net
いわゆるデコカクノ。

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 09:46:35 ID:LAWCCvuR.net
インク入れるとかニブいじるだと思ったら外装のデコだったな

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 10:19:38 ID:c6+9el5d.net
どうしてもフロー渋いカクノがあるんだが

ゴリゴリ書いても、なかなか改善されない

ペンクリはやってないし、どうしたらいいの

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 10:50:34 ID:/bzysfXo.net
もう一本買う。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 11:30:54.24 ID:F/owM2Gt.net
買い替えるか、メーカーに文句言うか、好きな方を選べ!

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 11:45:43 ID:njqwVSCz.net
ペンクリにこのスレで挙がるペン持ってくのって怖くね?笑われそう

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 12:06:48 ID:F/owM2Gt.net
(<●>__<●>) 乞食に相応しい行為だな。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 12:17:21.40 ID:/bzysfXo.net
>>437
おれはあるよ。ダイソーはさすがにその勇気ない。
内心は知らんが、笑われはしない。
プライドありまくりのドクターなら知らんが。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 12:28:36.96 ID:f6IBJcz8.net
ペン習字ペンやデスクペンは普通に見てもらうこともあるな

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 12:52:27 ID:ZxsOTyWR.net
>>434
不器用でなければ(英語を理解出来ないと無理かもしれないが)

ttps://www.youtube.com/watch?v=uuq9tuKRbCY&t=13s

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 14:25:39.49 ID:heFHxT76.net
デコカクノには興味ないなぁ
カスタムっていうから書き味変えるとかかと思ってた

>>437
ペンクリでカクノやプレピもみてもらうよん
ドクターもカクノいいよねぇ♪ってニコニコしながら調整してくれるし

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 19:09:35 ID:arcI8kLz.net
低価格だと、
コクーン、カクノが鉄板
それ以前の万年筆は安かろう悪かろうって感じのばかりだった
コクーン、カクノを超えるならカスタム74がおすすめだが、ネット通販で買うと初心者相手だからわからんだろうと検品で弾かれたようなゴミが普通に売られてるので注意

ゴミかどうか判別するためにも機械量産のカクノやコクーンを初めての一本にお勧めする

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 19:25:46 ID:ZrfTHKmj.net
コクーンくそ持ちづらい

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 19:51:05 ID:F/owM2Gt.net
プレピーは?

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 19:58:18 ID:O/kXK5M0.net
>>445
鮮度がダイジ
旧ロットが残ってる店舗で買うな

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 20:00:44 ID:CdW/sDuh.net
>>443
俺はカスタム74を普通の文房具店で買ったが、ニブの中心線がずれていた。
それが書き味に影響しているのかどうかは、わからないが(他のカスタム74で書いたことがないので)。
だが筆圧ゼロで書いた場合は、カスタム74よりコクーンのほうがインクの出がいい。
あくまで俺の場合だけだが。
カスタム74は、ほんの少しだけ筆圧をかけて書くこと前提で作られているのかもしれない。

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 20:02:14 ID:gO1tUFOF.net
>カスタム74を普通の文房具店で買ったが、ニブの中心線がずれていた。

明らかな中古の不良品です
誰かが一度抜き差ししたうえ、返品した物です

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 20:07:12 ID:F/owM2Gt.net
>>446
詳しく教えてケロ!

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 20:10:39 ID:O/kXK5M0.net
>>449
万年筆プレピーだけ、古い製品は使用開始後?2−3年でキャップにひびはいってくる。
ラインマーカータイプとサインペンタイプは大丈夫な謎。

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 21:02:35.73 ID:dT0FogNJ.net
>>450
キャップをPP素材に変えるだけで寿命が延びると思うんだが、この割れ具合見ると、買い替えさせる目的にも思えてくる。
キャップが割れないプレジール→安っぽくないプロキオン と買い進むたび、乗せられてんなと思う。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 21:25:43 ID:O/kXK5M0.net
>>451
PPだと透明感がなくて売れ残る予感しかしない

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 21:32:54 ID:oRYXM5ko.net
Daiso行って>>347の万年筆買ってきた
パッケージ
https://i.imgur.com/tTGVMIM.jpg
製造国表示
https://i.imgur.com/2ovG5Af.jpg
自分の行った店では水色、青、赤、オレンジのラインナップだった
ペン芯に繊維芯らしきものが見えるからインクで遊びたい人は注意して

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 21:56:18 ID:O/kXK5M0.net
>>453
おおー
有能レポ乙!
かわきにくいってパッケージでうたってるんだなwww

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 22:45:08.01 ID:zdRPZ/9i.net
持ってないけどプレピーを食いそう

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/10(日) 23:11:40 ID:ybbZqwhu.net
何となく見覚えある外見だと思っていたが
数年前にダイソーで買った使い捨て万年筆が似てる
写真では見えないけどペン先も似てる
https://i.imgur.com/pp4yQXz.jpg

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 00:25:10.91 ID:cr6pxBlQ.net
>>315
カクノ、コクーン、スネオ、サファリ使ったけど、イプシロンは感動するレベルだった
イプシロン一択だわ

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 06:26:32 ID:TZlpuN+U.net
>>456
そんなもの、ずっととってるのか?
凄いな、

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 08:41:24 ID:uGHELacK.net
>>456
ものもちいいな


460 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 18:12:44 ID:B/MToQnI.net
>>347買ってみた。思った以上に書きやすい。
>>455
字幅が一種類(たぶんM相当)だから、プレピーは食えないと思う。
廃番もあり得るし、今のうちに1本試す価値はあると思ったけどね。

しばらく放置して、乾燥への耐久性をレポしようと思うんだけど、本家スリップシールと比べるにはどれぐらい放置するのが適当だろう。

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 18:26:20 ID:uGHELacK.net
>>460
>本家スリップシールと比べるには
染料だったら
残量50%で
一般的仕事場(ビル単位で冷暖房で土日祝休みで8時17時想定)のデスクの中に
1年半くらい放置して
ドライアップしてなければ本家Mと一緒

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 18:33:26 ID:B/MToQnI.net
>>461
まず半分使って、そこから1年半か…
ごめん多分忘れてるわ、俺

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 19:55:51.96 ID:uGHELacK.net
>>462
せやな

本家で結果的に試してしまった際は
不慮の病欠でそうなっただけだから・・・

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 20:41:43.74 ID:B/MToQnI.net
>>463
タイムカプセルになっちゃうよ。
2カ月ぐらいしたらキャップあけて、試してみるわ。

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 20:46:11.69 ID:7iQqC8Pb.net
>>453
完全にプラチナのパクリじゃん。
特許侵害にはならないのか?

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 20:54:33 ID:uGHELacK.net
>>464よろしこ
おれ今日はguが営業再開した喜びでDAISO寄り忘れたわ

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 21:03:55.06 ID:wikcmLvL.net
>>465
ダイソーのはバネで内キャップを押さえてるだけで、国外では昔からある方法。
忠実にパクらないと、スリップシールの特許は侵害できなさそう。
ttps://patents.google.com/patent/JP5637515B2/ja

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 21:29:44 ID:CdsZhDZ3.net
カクノも少しは乾き難いように工夫しろよな。値段の割に糞すぎる

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 22:14:10.66 ID:U7P0JPge.net
値段の割に頑張ってるの間違いだろ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/11(月) 23:00:48 ID:uBunn4g4.net
同意。千円商品に無茶言うな。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200