2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格万年筆総合28本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/02/14(金) 19:50:07.81 ID:1/K22NNM.net
!extend:checked::1000:1024
!extend:checked::1000:1024 ←スレ立てるときに1つ減るので、次たてる人は3回に増やす。

低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。  一部万年筆「もどき」も入ってるのは(゚ε゚)キニシナイ!!
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 プラマン
  600円 ペン習字ペン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、プルミックス、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクル、ペリカーノアップなどなど

前スレ 低価格万年筆総合27本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566217518/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK。

次スレは>>985くらいで。
以上テンプレ終わり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 07:35:56 ID:BmbW4mqS.net
>>640
逆だ逆、国産が細いんだよ書く字の内容考えればわかるだろ

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 09:21:10.28 ID:MotAMyc5.net
>>645
1000円より上にしてくれ
それだとプレピーしかない

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 10:58:44 ID:+6lunFBA.net
良く考えると万年筆1000円以下って凄いよね

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 11:13:57.29 ID:zajyDGFG.net
しかも安かろう悪かろうじゃなくて
実用性だけ考えればその品質で十分というのもヤバい

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 11:33:45.22 ID:WUYUGaOo.net
いやプレピーは安かろう悪かろうの製品だろ
まず当たり外れのガチャから始まるし

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 12:27:17.30 ID:QVpEFJ9m.net
それ言ったらそうだけど
値段考えれば高級万年筆みたいにきっちり検品してるわけじゃないし
仕様通り作れれば普通に使えるのが素晴らしい
設計段階から手抜きって海外旅行じゃ良くあることだからよ

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 16:57:33 ID:JFDgHdG5.net
653に1票

π厨は( ゚Д゚)イッテヨスィ

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 19:54:43.35 ID:A7/6UvCc.net
カクノとサファリにはそれぞれ「安ペンで、これ以上はあり得ない」ってぐらいに語るファンが付いてるイメージがある。
この二つより柔らかめのプレピーが好きなんだが、プレピーにはそういう礼賛的なファンが少ないイメージだ。

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:28:59.06 ID:LyRh9MWW.net
1000円系列はわかる
プレピー(ニブはプレジールと同等、スリップシール搭載)300円は控えめにいって頭おかしい

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:29:39.42 ID:wsz/3C5e.net
プレピーはなんか万年筆に入れたく無い

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:33:17.64 ID:JFDgHdG5.net
>>655
おらは好きだず
次に好きなのは
このスレ的には高額すぎるがベラージュ

>>657
気持ちはわかるが
ここは偽まんのペチット1をもおおめにみてるスレだから、な?

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:33:27.61 ID:KCPxopcC.net
安すぎても愛着わかない説。
挙句の果てにキャップ割れ。

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:43:57 ID:LRtf/OQI.net
ペチット1フェルトじゃ無くなればさいつよなんだがなぁ

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:44:03 ID:qo1XXFMr.net
ペチット1フェルトじゃ無くなればさいつよなんだがなぁ

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:44:28 ID:qo1XXFMr.net
バグったすまん

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:48:13 ID:JFDgHdG5.net
>>659
SOUSOUコラボなどは割れないぞ

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:55:16.17 ID:RZEIP4id.net
>>659>>663
キャップ割れは痛いほどわかる。だが上の情報みて今月買ってみたら、通常モデルでも割れにくくなってると感じた。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 20:58:04.80 ID:KCPxopcC.net
>>663 >>664
改善されてるのか。それはすまなかった。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 21:00:49 ID:KCPxopcC.net
言い忘れてた。プレピーの軸はポリカーボネイトと表記されてるな。

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 23:43:38.98 ID:9JjwW5gY.net
コンバータ買ったとたんにキャップ割れたよプレピー
プレジール買ってもたやないか

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 23:45:52.16 ID:KCPxopcC.net
ほほう。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 23:47:37.35 ID:LyRh9MWW.net
300円なんだからもういっこかってくればいい

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 07:59:20.42 ID:SrTxbHQn.net
低価格万年筆の内乱か?何処のスレでもそうだけど、オレの万年筆一番が
結構多い気がする

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 08:29:59 ID:BHMXn9tc.net
>>667
愛用の首軸+ニブユニットをそのプレジールに移植して
それぞれの余りは奥出汁するところまでが様式美

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/26(金) 18:40:21.84 ID:Y/D6YY+D.net
出先でペンが必要になって急遽ダイソー万年筆TL820買っちゃった
ほんとはボールペンでも良かったんだけどなんとなく目についたので
思ったので書きやすかったよ

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/26(金) 18:41:49.39 ID:Y/D6YY+D.net
思ったより

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/26(金) 23:30:09 ID:GfsyAygg.net
出先でペン必要な事態に
ダイソーの万年筆はねえわw

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/26(金) 23:52:38 ID:avgK8kx0.net
出先ならダイソーでジェットストリーム買うな

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 04:17:11 ID:IN/1Fr6L.net
ここは低価格万年筆だぞダイソーで万年筆だろ

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 09:12:59 ID:hyCqlADu.net
コンビニでもスーパーでもボールペン100円で買える日本で
緊急的に必要な時にわざわざダイソーで万年筆買うってそうとうやぞ

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 09:13:26 ID:iyZDa9Sc.net
低価格っていっても1000円2000円は余裕で対象のスレなので…

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 10:06:51.24 ID:rahBctiE.net
ダイソーの万年筆良いんだけどなー

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 13:11:54 ID:je+299LA.net
フェンテすぐ書けて好きなんだけどあんまり話に出てこないね

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 15:04:52.42 ID:TThFqVEb.net
>>680
インクを選びたいからじゃないか?

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 15:09:12.22 ID:nBrThtAo.net
>>680
なんでそんなに頻繁に新品にしているのか

そんなにしょっちゅう空になるんなら
いっそプラマンでもえーじゃないか

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 17:02:32.35 ID:doGK2YUG.net
プラマンの書き味を万年筆っぽいと感じたことが一度も無いんだが、何であれが万年筆のような書き味ってことになってるんだ?
さすがに無理があるだろ

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 17:05:49 ID:faQ8AMrJ.net
慌てて万年筆だと言い訳したのですがどう見てもサインペンです
本当にありがとうございました

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 18:37:21 ID:nBrThtAo.net
>>683
うーんと筆圧をよわーくして
超ソフトタッチでさわればあるいは・・・・・・

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 19:14:48 ID:dtdQGgaG.net
プラマンはプラマンってジャンルだわなあ
あれは仕組みが万年筆みたいな毛細管現象使ってるってだけの硬筆サインペンって印象

そうそう。
東京近郊の人は浜松町の文教堂に行ってみると面白いかもよ
全文具半額売り尽くしセールやってて万年筆もそこそこ残ってるから。
ボトルインクはもうないみたいだったけど。

あと、文具とは関係ないけどCD/DVDとかも新品100円で投げ売り

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 19:56:22 ID:b1AdUB59.net
>>680
ダイソーもプレピーも、百円からなのにコンバータを使えたり、洗浄して永く使えたりする万年筆らしい機能が込みでウケてるんだと思う。
使い捨て万年筆って、それだけで矛盾を感じるよ。

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 21:46:48.00 ID:QeVCY/ab.net
・筆圧かけなくても書ける
・紙への当たりが柔らかい
のが万年筆に近いと思ってる。
サインペンだろと言われると返す言葉も無いです。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 21:55:32 ID:faQ8AMrJ.net
三菱リブやパイロットプチの方が万年筆に近くない?
プラマンはどっちかって言うとぺんてるサインペンって感じ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 22:31:58.37 ID:DNAtdPwF.net
スーパープチの書き味は確かに万年筆っぽさがあるかも
書いた字は顔料がくすんでて同じパイロットの万年筆とは発色の方向性が逆だけど

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 08:57:32 ID:sPO2FkQB.net
>>686
>浜松町の文教堂
閉店?移転?
DO (●´ー`〇)CCHI?

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 09:21:11 ID:7qcKzOMc.net
>>691
閉店

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 09:50:54 ID:sPO2FkQB.net
>>692
(´;ω;`)

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 15:28:02.58 ID:n4Cq17OE.net
やはり低価格帯ならカクノ透明軸が見た目も書き味もベストやな
スリップシールは便利だが安物プラチナ系列は見た目がなんかださい
プロシオンはめっちゃ好きだが

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 16:05:45.90 ID:ROsKLc/r.net
カクノの見た目がいいだって?

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 16:55:21.50 ID:UthiJEUF.net
見た目なら、職場の女子連に品評された時はタッシェが完勝したけどな。
ピンクもあるって教えたら、さっそく買ってきた子がいたし。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 17:01:57.88 ID:UthiJEUF.net
他の顔ぶれはプレピー、カクノ、サファリ(どれも透明軸)女子受けしたいなら、参考に。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 17:22:37.35 ID:IuyL10rZ.net
見た目だけならfonte透明ゴールド軸やな
jinhaoやけど...

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 17:45:13 ID:MtWNNUxh.net
ジンハオの鮫は?

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 17:51:24 ID:UthiJEUF.net
当然、人それぞれなんだけどさ。
俺の体験に限れば、カクノみたいな「狙って作り込んだ、万年筆らしくない感」よりも、一目で万年筆とわかるタッシェの無遠慮さがウケてた。
自然と人工は対義語じゃない、とはよく言ったもんだ。

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 17:58:52.29 ID:BXenV3mB.net
メス受け意識してこの価格の万年筆使うとか悲しすぎるからやめとけ

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 18:48:41 ID:7CUa214n.net
fonteは欧州規格でペリカンとかエルバンのカートリッジが使えるの良いと思う

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 18:51:58 ID:5H4TIW6U.net
言われてみれば、低価格スケルトンで共通規格のやつって少ないね。
エルバンのカートリッジが使えると思ったら、買いたくなった。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 18:56:05 ID:50o0tTZb.net
自分の好きなの使えばいいのに
女子受けとかさーー
いい年のおっさんが未だに人の目気にしてのか

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 19:08:33 ID:UthiJEUF.net
>>704
23歳だけど、君からみればオッサンかも。
女子ウケ話を持ち出したのは、本人が満足する見た目の良さと、他人から見られた印象は一致しないかもよ、って例のつもりなんだよ。

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 19:53:37.27 ID:jBD2+vSf.net
>>699
↓へ池
【中華】中国製万年筆ってどうよ4【台湾も】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1588510681/

>>700
>自然と人工は対義語じゃない
イイ!!(・∀・)こといったっつる!!!

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 20:20:38.41 ID:50o0tTZb.net
>>705
おっさん呼ばわりはすまん
俺の方がおっさんだったわ
でも他人から見られた印象はどうでもいいで
他人の文房具なんて誰も気にしてないよ

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 20:31:54.35 ID:eLdc+1ZI.net
カーッ (゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 20:43:07 ID:jBD2+vSf.net
>>707
>他人の文房具なんて誰も気にしてない
( ̄д ̄) エー

>他人から見られた印象はどうでもいいで
少しはきにしろよ
スーツの肩に積もってるフケとかー抜け毛とかー

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 20:47:21 ID:50o0tTZb.net
抜ける髪がががないんだがががが?

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 20:59:30 ID:I3JPaAXa.net
ちーがーうーだーろー

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 21:08:42 ID:4Vwf22m6.net
こいつが国内販売されれば低価格帯最強を狙えるのになあ
https://www.platinum-pen.co.jp/e_fountainpen__PREFOUNTE.html

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 21:43:25.24 ID:UthiJEUF.net
>>707
こちらこそ、特に>>697とかが言葉たらずで失礼。
女子ウケするペンを選ぼうじゃなくて、逆説的に、もし下心で選んでもコケるかも、と書きたかった。
本人が気にいる見た目は重要ですよ、自分で気に入ったペンは使いたくなる。

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/29(月) 23:50:13.29 ID:rWWwzkJ9.net
>>712
それ何で国内販売しないんだろね?

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 05:13:44 ID:j64R6VKi.net
>>700
対義語は排他的に対になる語も含むから
その場合は反義(反対)語といったほうがいいかと

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 05:42:50 ID:UQjnT6T/.net
>>709
フケと筆記具を同列に考える低能

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 07:04:26 ID:dBrNAGdE.net
>>716
しかたない
かきなおしてやろう

オッサン汁がしみこんだ木軸や
手垢がくぼみや小傷に入り込みまくったペンはやめれ

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 07:58:27 ID:bWmlAO9+.net
ダイソーの水色(SKY)万年筆、インクがすげー退色するぞ!!!
先月の日記がもう読めない寸前。

これは買うな。
なおブルーは大丈夫だった。

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 09:59:47 ID:dBrNAGdE.net
>>718
人柱おつ
尚トーホグにはまだいっさい入荷してない店舗たたたたた多数

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 12:52:34 ID:TNa/sDk0.net
トーホグにも表トーホグと裏トーホグあるからよ

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 13:26:43 ID:79rESmtZ.net
>>718
ツイッターで画像貼られてるの見たわ
なんか文字がところどころ消えてた

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 14:11:29 ID:jd3y7VQi.net
ひと月で文字が消えるインクか
スパイグッズかな?

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 14:13:01 ID:dBrNAGdE.net
>>720
表で南のトーホグだべ

>>722
>スパイグッツ
おらもおもった
イイ!!(・∀・) と。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 14:16:17 ID:bWmlAO9+.net
見られたか。下手な字ですまん。
今考えたら、横に何か書いて写真の上で「新旧」比較すればよかったな。

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 16:56:51.35 ID:hlSRv0qE.net
色が消えるインクとか今どき逆に貴重だよな

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 19:50:10 ID:vAEjzyfH.net
中2男子が自作ポエムや歌詞を書くには理想的だな。
しかしこの値段で付属インクは得体が知れないと思って、カートリッジごと捨ててたんだが、まさか消えるとは。

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 20:36:33.41 ID:Ic9MbQ3F.net
中2の思い出が消えたら悲しいだろ。。。記録用には使えないインクか

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 20:56:50.74 ID:dBrNAGdE.net
>>727
まだ若いか、それとも一周回り切った年寄りか・・・

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 05:49:34.09 ID:TyqLlovf.net
>>721
検索しても見当たらんが、どこかね?

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 07:14:19 ID:dWU4Ga+A.net
検索して出て来るものにつなげる形で続けて写真投稿しているので、ダイソー 万年筆 退色 ってやつを片っ端からタップしてみて。

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 08:05:09 ID:TyqLlovf.net
>>730
ありがとう。見つかった!
これは酷い…

「記入してから1日が経過したらなんとインクが退色していてびっくり?」 というのもあった。

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 08:27:56.17 ID:dWU4Ga+A.net
それ投稿した者だけど、iPad Proのカメラだと文字読めなくもないが、肉眼だと一瞬白紙? って思ったくらい消えてるよ。

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 15:20:03.04 ID:hZ5VeoG4.net
初めての万年筆プレピーついに買ってきた
はてさて個人的に一番の書き味のボールペンエナージェル0.7を超えられるか

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 16:35:32.55 ID:6Gn+5FjV.net
超えないよ

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 17:18:38.12 ID:C6FI6lVn.net
超える超えないは知らんけど、ボールペンと比較すると万年筆は異質なもんだと思うな

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 19:22:48 ID:z/TxeWPI.net
俺も使いたいけど、超えないんだろうなあと思うと、なかなか1本目が買えない

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 20:17:51.29 ID:nahxvS9L.net
ボールペンで寝かせて書く上に筆圧が低すぎて、日常で複写式伝票を使ってないのなら
ワンチャン

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/01(水) 21:22:32.63 ID:uHZCgt9o.net
>>737
筆圧はゴリラや
ついでにサウスポー
だから今の今までスルーしてたんよ

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 00:28:05.67 ID:xW/SKFaZ.net
そんな状況で
なぜ一般的な万年筆を買おうと思うんだか不明。。。

インクなしにしておいて、ポケットに飾る
竹光的な使い方しかおもいつかんぞ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 02:57:06.79 ID:BfC3cT9K.net
>>738
サウスポーなんてカッコつけんなよ、ギッチョが!

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 15:51:32 ID:rW4W6dOF.net
左利きで筆圧高いけど万年筆使ってるよ

ボールペンは書き辛いから筆圧ゴリラ(そしてゲルボールペンのインクが出なくなる)だけど、万年筆は角度と持ち方気を付ければ圧かけなくても字が
書けるので筆圧矯正になって一石二鳥だよ

最初は低価格ので試してみて、今のメインはキャップレスデシモです

万年筆スレ左利き叩き常駐してて、万年筆の良さがわかる訳がないとかすぐ書く人いるけど、左利きでも楽しめるよ

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 16:22:37 ID:xW/SKFaZ.net
>>741はボールペン使うときも万年筆使う程度のちゅういをはらえば
ボールペンでもちゃんと書けるのでは・・・

いうまでもなく、
あやしい中韓産で12本110とかのやつとか
近頃はそうでもないらしいがLA△Yの油性デフォ芯については
右利きだってうまく書けないぞ

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 16:45:13 ID:zJD/bgTr.net
世界人口の約10%は左利きらしいからね
そんなに珍しいものでもないと思うよ
右利き崇拝が多いのは日本くらいだめんどくせぇ

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 17:16:32 ID:xW/SKFaZ.net
左手は●を拭く手の
イスラム圏ぇ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 17:21:02.05 ID:rW4W6dOF.net
>>742
左利きでボールペン使うと押し書きだからインクの出が悪い→ゴリラ筆圧になりがちなのよ。万年筆以外はシャープペン含め、未だにゴリラだし

万年筆は筆圧で書くのではなくペン先の角度が正しければインクが擦れない。手が疲れないのがすごいメリット

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 17:57:40.91 ID:A+L2YycL.net
だいたい文字そのものが右手で書く事を前提にできてるもんな
100%裏抜けする素材を使って鏡文字で片面筆記しない限り押し書きになる

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 18:21:34 ID:xW/SKFaZ.net
>>745-746
そこでアラビア語やヘブライ語、あとパキスタン語?ですよ
↑はみな左から右に書くので、
全員強制押し書き。

紋ブランでも、
天冠が△印のイスラームVer.なら、
左利きのみんなもハッピーになれるのかもしれない。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200