2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープペン総合39本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/05/22(金) 21:27:04.44 ID:gjkRiN9E0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってください。

■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで(コテ発狂中注意)。
※次スレは>>970が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。


前スレ
シャープペン総合38本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579179101/



Wiki
Mechanical Pencil Wiki(jp)
(p)http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki
MoonWiki
(p)http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki
シャープペンシル@Wiki
(p)http://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

267 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/22(水) 22:07:16.81 ID:/b1a1oAm0.net
>>255だがファーバーカステルみ良いね〜
あの何とも言えない深緑色が絶妙w

268 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/22(水) 23:25:51.97 ID:7GJCu5oo0.net
ブラックウィングの鉛筆削りがきになるなー

269 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/22(水) 23:39:19.78 ID:TpDQIB07r.net
見た目は良いよね、見た目だけは

270 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/23(木) 17:04:11 ID:3dtSO54F0.net
ステッドラーオールブラックってガイドパイプがシルバーだな
全然オールさが足りない

プロユース171マットブラック見て思った

271 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/23(木) 18:25:28.98 ID:Ik3vL0YK0.net
ステッドラーは通常版から+300円でガイドパイプ以外真っ黒にしてくれるでしょ
プラチナは+1000円だから、ガイドパイプを黒くするには700円かかるってことだよ

272 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/25(土) 15:05:38.65 ID:6aPdWGGJ0.net
おいおまいら
ハンズにデルガード07置いてないんだが

273 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 16:15:48 ID:Q7JNe+u20.net
>>272
先週買った
カラーイーノ芯入れたんだけど、よく折れる
デルガードシステムが逆に相性悪かったみたいだ
あげたいくらいだよ

274 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 16:22:25 ID:6aPdWGGJ0.net
>>273
スレの上の方でもてはやされてたから気になってタけど
そんなに (´・ω・`) 折れるんか・・・

275 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/25(土) 16:47:16.34 ID:2I44ula/0.net
ナノダイヤ使え

276 :273 :2020/07/25(土) 16:48:29.52 ID:Q7JNe+u20.net
>>274
普通の芯なら折れないんじゃないかな?試してないけど
そもそも07mmはかなり折れにくいか
カラーイーノは、口金の少しだけ中の所でよく折れた

277 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/25(土) 16:48:34.81 ID:RjftSzLZ0.net
セリアでオ・レーヌシールド売ってるんだな

278 :273 :2020/07/25(土) 16:58:23.75 ID:Q7JNe+u20.net
>>275
ナノダイヤカラーも同時に買って、こっちはドクグリエースに入れて使ってる
0.5mmなのに、0.7mmのカラーイーノ+デルガードよりちょっと折れにくい気がする
が、色が薄くて微妙

カラーイーノはその後テクト2ウェイライトで使ってるが、アドバンスで試したい
0.7mmでデルガード、アドバンス以外に折れ防止機能あるシャーペンあるかな?

279 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 18:18:19 ID:Jj1r0zy+0.net
デルガードじゃなくても0.7は折れないから他ので良くね

280 :273 (スッップ):2020/07/25(土) 18:45:18 ID:/oZiqG3Kd.net
>>279
カラー芯は折れやすくて…
ちなみに、パイロットのサイトによると、0.7mのカラーイーノの強度は、普通の0.4mmの芯と同等らしい

281 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 19:04:34 ID:6aPdWGGJ0.net
>>280
>0.7mのカラーイーノの強度は、普通の0.4mmの芯と同等
ホッホー(・∀・)
いいこときいたわ

282 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 20:42:58 ID:NxZ0cJMV0.net
>>273
そんなゴミカス芯使ってるのが間違い

283 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 21:50:41 ID:A7qJbSNi0.net
ナノダイヤとデルガードにしよう

284 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/25(土) 22:43:00 ID:Z76woCE80.net
カラー芯は横方向の力に非常に弱いから、カラーイーノにしてもユニカラーにしてもあえてシャープ本体を樹脂チャックにしている。
芯をがっつり押さえつける機構とは基本的に相性が悪いよ。

285 :273 :2020/07/26(日) 00:59:38.60 ID:TKKifW3+0.net
>>284
アドバンスとカラーイーノ(シャーペン)も試したけど、結局カラーイーノ(芯)にはカラーイーノ(シャーペン)が合ってると思った
これ樹脂チャックだね

286 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/27(月) 01:21:03 ID:nTxIGck70.net
pilotの2020がセールで300円になってたから買ってきたけどこれ見た目以上に書きやすいいいシャープっすね。

287 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/27(月) 07:46:41.53 ID:g3RNeVb30.net
>>284
なるほどなっとく
今05のカラー芯(Uniの)はコロレーに入れてるけど
チャック樹脂製だは

288 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/27(月) 08:19:36.15 ID:bbzlzU4x0.net
だは

289 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/27(月) 12:45:16 ID:ydoM0lDY0.net
ロットリングのラピッド(プロじゃないの)隠れた名器だな

290 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/27(月) 13:02:43 ID:I/0xpQUE0.net
>>289
そんな隠れてる感ないけどな
普通に評価高いよ

291 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/27(月) 14:03:17 ID:lR4dB84+0.net
グリップの縦のスジの出っ張りが苦手でダメだった

292 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/27(月) 19:04:26.98 ID:gY3oMdtra.net
確かにあのスジは相性がありそうだな
0.7で繰り出し式消しゴムだと他にはタフと鉛筆シャープしかないけど、
俺にはラピッドが1番使い勝手が良い
タフはグリップがブニブニなのと消しゴムが消えない
鉛筆シャープはクリップの位置が悪いし消しゴムが消えない

293 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/07/27(月) 20:20:31 ID:PNAtWKXud.net
俺にとってラピッドの

294 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/07/27(月) 20:28:25 ID:PNAtWKXud.net
俺にとってラピッドの良いところはこんなところ
・ダブルノックでガイドパイプを保護できる
・グリップがラバーで面積がやや広め、かつ、少し太めなので持ちやすい
・繰り出し式の長めな消しゴム、かつ、モノノックの替えゴムが使えて替えに困らない
・太さと消しゴムのせいで大き目に見えるのに結構軽い

295 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/28(火) 01:14:04.46 ID:Lk64+uWXp.net
何やらTwitter経由で知ったネタとして、サイドノックタイプのシャープを好きすぎて入社したらサイドノックが廃された云々の記事がある

これから読むが、かなり筆力?のある人の文だそうで期待している
……サイドノックの販売再開とかも

296 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/28(火) 01:34:30 ID:Xx62FmN20.net
ぺんてるのnoteか

297 :_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ):2020/07/29(水) 00:46:22 ID:p4Y7Np56d.net
今現行のサイドノックってモノグラフワンぐらい?すでに廃盤予定だけど

298 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 01:11:40.19 ID:2pS2WFOa0.net
サイドノックってあのこれみよがしなノックボタンが敬遠されると思うんだよね
もうちょっとさりげなく、普通のシャープペンに見えるようなデザインで出してみたらいいのに

299 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/29(水) 05:24:56 ID:CubYP1kS0.net
>>298
サイドノックが定番かするまではそれはないだろな。
クルトガも最初アピールがすごかったが最近のはシンプルになってる。
サイドノック売れないからこの先もないだろな

300 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 12:28:48.36 ID:Cru60dmN0.net
ボディノックってまだあんのかな?
くの字に曲げて芯を出すやつ

301 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 12:38:05.49 ID:k4inQYVE0.net
オルノはまだ売っているんじゃなかったっけ。
ミストラルも売っている気がする。

302 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/29(水) 13:21:27 ID:7/V8DjeP0.net
drグリップみたいな振るやつがラクだわ

303 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロラ):2020/07/29(水) 14:51:37 ID:zQiwB28Np.net
pilot2020こそ至高

304 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 15:21:34.80 ID:I2vu7MlG0.net
>>303
2020年だからもっと大々的にやるのかなぁと期待していたんだけどなぁ。

305 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 19:18:45.62 ID:L+00p6Zhp.net
限定色とか出してるじゃん。
単一シャーペンごときで金使ったってビッグビジネスにはならねーよ。

306 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 20:05:57.37 ID:2pS2WFOa0.net
パイロットは文具メーカー大手で一番デザインセンス無いから何も期待してない
2020の限定版もレトロ狙ったにしても酷いカラーリングだったし
ハイメカホルダーを復刻でもしたら見直すけど

プロユース171のオールブラックは確かに質感は良くなってたけど1000円増しと思うと素直に買えなくてな

307 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 20:29:23.99 ID:9pvr+9cP0.net
プロユースシリーズは1000が一番完成度高いと思う
デザインは1500が好きだけどガタつきがあってなあ

308 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 20:36:10.48 ID:3d3OIVBe0.net
パイロットがデザインセンス無いって正気か?
アクロ300/1000とかめっちゃいいじゃん

309 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 20:42:52.60 ID:mVm1ijNB0.net
アクロ300/1000がデザインめっちゃいいって正気か?
くっそダサいじゃん

310 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 20:57:06.35 ID:2pS2WFOa0.net
>>308
たまにヒット打ったからって強打者とは言わない笑
ここ数年のパイロットの新商品と、三菱ゼブラぺんてると比べてみると一番デザイン弱いのわかると思うよ

自分がターゲットじゃないのはわかるけど、RAIZとか一万円も出すボールペンかって思うし

311 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 21:11:32.95 ID:3d3OIVBe0.net
>>310
うーん?
ジュースアップも他社と比べて頭抜けてるしなぁ
Vコーンノックも中身こそVボールRTだけど軸はいいぞ
もしかして4,5桁円の話してる?

312 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 21:14:17.50 ID:YYLLZZRzr.net
>>309
それはない笑

313 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/29(水) 21:24:47.44 ID:2pS2WFOa0.net
>>311
パイロットのハイラインは主張しすぎないビジネスマンみたいな固定客層があると思うから、あんまりどうこう思わない

好みもあるけどジュースアップの武骨な口金と乙女チックなノック部のミスマッチは受け付けないし、
Vコーンノックも無難なだけで、ユニボールワンやブレンみたいな値段以上の魅力はないと思う

あんまり悪口云うのは本意じゃないけど、ほかのメーカーの方が最近やる気を感じるよ
新オレンズ0.2とユニボールワンが今年のデザインオブザイヤーと思う人の意見ね笑

314 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/29(水) 21:41:23 ID:YGr491pG0.net
ユニボールワンてあの無印の新型軸に旧型とLAMYを足して2で割ったみたいなグリップ付けたアレか

315 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/29(水) 21:41:25 ID:3d3OIVBe0.net
ちょっと分かり合えないかな
これ以上続けても無益だしここらで切り上げるわ

316 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/29(水) 22:21:25 ID:2pS2WFOa0.net
パイロットは総じて独特の癖を感じるけど、それが苦手な自分みたいな人とはまる人といるんだろね

でも昔のハイメカホルダーの1000円のヘアラインのは本当に好きで、
それのイメージでキャップレスデシモのダークグレーの限定買おうとしてるくらい

317 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 00:12:52 ID:Evn0F5X80.net
ドクターグリップのようなボールペンをお使いの方 自分もERGoNoMiXとか持ってますけど
変わり種の変態ボールペン YOROPEN持ってる方いらっしゃいます?
自分も10年くらい前に買ったのが有ります
これ、コンセプトは凄く面白いし良いと思うんですけど、芯が絶望的にダメダメなんですよね
軽い筆圧で書ければ最高なのに筆圧掛けないと書けない最悪な芯なのでせっかくの良さが台無し
自分で芯交換したけど 軸が曲がっているのでかなり苦労します
最近また使いたいなと思いまして、入りそうないい芯を物色中です

YOROPENの紹介記事です
http://www.pen-info.jp/yoropen.html

318 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 00:14:27 ID:Evn0F5X80.net
YOROPEN、しばらく調べてなかったけど最近は高級モデルもあるようですね
一定の評価は得ていると言う事なんでしょうね

319 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 00:25:49 ID:Evn0F5X80.net
すみません、ここシャープペン総合でしたね・・・
目が悪くてほんとすみませんm(uu)m

320 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 00:26:54 ID:Evn0F5X80.net
YOROPENはペンシルタイプもあるってことでお許しください
ロケット鉛筆みたいなやつだけど
それでは失礼いたします

321 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 00:38:53 ID:aeKhkjat0.net
YOROPENて初めて知ったわ
カリグラフィーのオブリークホルダーみたいだな

322 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 07:12:37 ID:Kfarve+90.net
パイロットはまず壮絶にダサいロゴをデカデカとプリントすんのやめろ

323 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/30(木) 08:02:14.58 ID:XUVHPXdpd.net
プロユースのロゴに比べたら万倍マシに見える

324 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 12:11:36 ID:rzrYedV20.net
sharplet100

325 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/30(木) 14:29:11.05 ID:2NxJEe/ra.net
>>310
万年筆事業と大正義ドクターグリップ で胡座かいてるからなぁ

326 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/30(木) 15:12:09 ID:HToYXEhz0.net
>>323
仮にも一流企業が、駄目なものと比べて安心してちゃだめだよ笑

プロユースのロゴとか171の樹脂やメッキの質感とかオート製品全般とか、
デザインに気を遣ったらもっと売れるのにっての多いよね

925シリーズとかオート製ぽいけど圧倒的にステッドラーの方が売れてそう

327 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/31(金) 00:33:56 ID:6RLFESER0.net
シャーペンアホみたいに買ってきたけど久々に鉛筆使ったら結局これが1番じゃんってなったよ

328 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/31(金) 01:11:39 ID:SYBcLjbM0.net
あるある

329 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/07/31(金) 01:25:51 ID:Hgd1bBgc0.net
ん、プラチナはシャープペンは外注だよ

330 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/31(金) 04:03:07.44 ID:iJBsHh9j0.net
近所のTSUTAYAで文房具が大量に半額セールやってました。グラフ1000とかグラフギアなどペンテル製品大量でした、とりあえずオレンズネロ買ってきたけど。他のも買っといた方が良いのか、大量無駄買いしてしまいそうだ。

331 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウクー):2020/07/31(金) 05:49:23 ID:FGcpL5RHM.net
>>330
半額って…
羨ましすぎるぅ〜!
行きたいっ!

332 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/07/31(金) 07:00:24.33 ID:ntbDhp2p0.net
鉛筆シャープのタイプS
やばい
くせになりそう

333 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/01(土) 12:01:27 ID:BFIaLGZV0.net
回転繰り出し式のシャーペンで、普通どのくらいまで残芯使えるんですか?

334 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 12:43:56.65 ID:Fwo6CPh80.net
風化するまで

335 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/01(土) 14:35:26 ID:AwepKcord.net
0.7mmで先端チャックってある?

336 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/01(土) 15:02:22 ID:Fwo6CPh80.net
あるよ

337 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/01(土) 15:15:19 ID:BFIaLGZV0.net
>>336
具体的には何?

338 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/01(土) 15:31:48 ID:Fwo6CPh80.net
カス74

339 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/01(土) 15:34:58 ID:AwepKcord.net
>>338
先端チャックは0.5mmだけじゃない?
昔はあった?

340 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/01(土) 15:42:50 ID:Fwo6CPh80.net
HKK-500R-B-07

341 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 15:50:48.24 ID:AwepKcord.net
HKK-1000Rが先端チャックで、HKK-500Rは普通のチャックだと思ってたんだけど、違うのか
(HKK-500Rの実物触ったことなし)

342 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 15:57:23.04 ID:Fwo6CPh80.net
ああ勘違いだわすまぬ

343 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 22:45:50.39 ID:l5in4LEV0.net
今ヤフオクでTOMBOW ZOOM V472のシャーペン(新品)の落札競争が行われている最中だけど、値段がどんどん吊り上がって行ってて恐ろしい

344 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 23:08:49.72 ID:l5in4LEV0.net
165500円で落札された もはやこれくらいの価値あるんだ

345 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/01(土) 23:58:39.29 ID:osVuVYf30.net
相場を作りたい人が自演するんじゃないの?

Twitterでやたらたくさん廃番もってる中高生いるけど、今時はそうやってネットで買うのがメインなのかね
金持ちだな。店頭になんて、ほぼ残ってないしね

346 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/02(日) 00:20:22 ID:9N6iosoq0.net
過去の落札相場に10万超えが並んでるとこに即決5万なんかで出されたら投機目的で落としちゃう奴いるかもね

347 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/02(日) 00:29:57.78 ID:yK3QeI8J0.net
>>343
これは欲しいが16万は高すぎるな。

348 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/04(火) 14:52:32.55 ID:UvreWoV70.net
初めてエアーフィットライト買ってみたけど良いなこれ

349 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/05(水) 00:29:09 ID:0lkVzaCb0.net
>>332
クリップのでかさが気に入らなくてタイプMX買ったw

350 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/05(水) 08:12:47 ID:VUr95ypB0.net
>>349
ん???
Sはクリップついてない
ケツ消しゴムもない

折れそうで折れない感覚が
どきどきやみつき!

351 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/07(金) 03:50:01 ID:Jd7eopbf0.net
ラピッドプロ重いだけでバランス悪すぎ騙されたー

352 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/09(日) 15:11:55 ID:lyA8sqMD0.net
ファーバーカステルのGRIP PLUS07
かなりイイ!!(・∀・)

デフォ芯がKOKUYOの鉛筆シャープSより柔らかめ(サクサクっと減る感触)なのも高得点
これで総重量がもっと軽かったら
文句なくさいつよ

353 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:14:04.13 ID:KLABA2w20.net
グリップ三角だしデザイン優先なのかクリップが手に当たるので別OEM品のが好きやわ
消しゴムユニット抜けやすいとか軸が割れやすいとかあるので
気に入ったのならまあ予備買っとくのを勧める

354 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:24:39.56 ID:lyA8sqMD0.net
>>353
その、グリップ三角のところが気に入ったのだ。
KOKUYOの六角はあわなかった。
サンカクのフローズンのほうは細すぎた。

どこのOEMなのかわからんので
よければヒントよろしくたのむよ

355 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:28:24.55 ID:nt7Rt8hI0.net
J-Clubのシャープもおにぎり型だったけど無くなっちゃったんだな

356 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:34:41.00 ID:CaS56CK60.net
>>352
アホみたいなこと聞いてごめんね
オレンズネロやノノック・オートシャープみたいな
ノックしないでも(ガイドパイプがなにかに触れてる時)芯出る機能はないよね?
なんか日本語ネイティブじゃなさそうな業者の説明文だとそういう機能が
ついてたりついてなかったりで良くわからなくて(他の商品の説明を転用してるのかもしれんが)

357 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:45:39.86 ID:lyA8sqMD0.net
>>356
自動繰り出しではないよ

ただ、ガイドパイプは使わないときすっこめることができる。ってだけ。

358 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:46:57.51 ID:lyA8sqMD0.net
>>353 いいわすれた
じゃあ予備かっとくわー

359 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 19:53:30.98 ID:CaS56CK60.net
>>357
お返事ありがとう
あっやっぱあかんのか……

360 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/09(日) 20:25:12.03 ID:KLABA2w20.net
>>356
分解写真ぐぐればすぐだろう
ぐぐったら昔書いた自分のblogが...(苦笑

361 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/10(月) 10:57:01.18 ID:1lHuxA2+0.net
オレンズネロ買ったけどこれメチャメチャいーね!筆圧高く書いても全く折れない今まで0.5しか使わなかったけど0.3最高0.2も気になってきた。

362 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/10(月) 11:07:17.92 ID:hpV1JBF20.net
0.2mmは折れないけど・・・砕けるw

363 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/10(月) 12:54:04.07 ID:TCqjogMl0.net
俺は最近逆に0.7の書き心地の良さに気がついた

364 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/10(月) 15:37:00 ID:1lHuxA2+0.net
>>362
あっそうかー0.3もたまに砕けるっすね

365 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/10(月) 21:34:25 ID:ns1HihYk0.net
0.7mmで4Bの芯ってどこにもないんでしょうか?
国内で生産していないのは分かったんですが、
海外でも生産していないんでしょうか?

海外のシャープペンってだいたい0.7mmですよね。
0.7がメジャーなら4Bの芯もないのかなぁ?

366 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/11(火) 00:18:05 ID:0m0T12Bn0.net
0.7mmは太いよ
0.5mmシャープか2mm芯ホルダーか鉛筆の方が細い線を描くのが楽だと思う

367 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/11(火) 01:02:09.46 ID:6zCSR+7f0.net
0.7は0.5と比べても少し濃くかける程度の違いな気がするけどな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200