2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープペン総合39本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/05/22(金) 21:27:04.44 ID:gjkRiN9E0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってください。

■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで(コテ発狂中注意)。
※次スレは>>970が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。


前スレ
シャープペン総合38本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579179101/



Wiki
Mechanical Pencil Wiki(jp)
(p)http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki
MoonWiki
(p)http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki
シャープペンシル@Wiki
(p)http://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

406 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 01:17:41 ID:BON+tt3S0.net
何々復刻するのー昔使ってたけどフレフレに浮気してどっか行ってまったなー

407 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 01:23:42 ID:igI/6hJk0.net
HときてBまでくれば俺はCだな

408 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 01:40:42 ID:BON+tt3S0.net
>>407
??なんの話だ

409 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/12(水) 05:21:48.49 ID:o5lW3Jxl0.net
自動芯繰り出し機能を備えたシャーペンは全て、芯先が紙面に接したときにわずかに引っ込む
その感覚がたまらなく嫌で、オレンズしか使えない オレンズネロも駄目

410 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 06:00:48 ID:BON+tt3S0.net
クルトガは気持ち悪くてダメだったけどネロは大丈夫だった!

411 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/12(水) 06:46:53.24 ID:o5lW3Jxl0.net
掛けた筆圧が全て筆記線の濃さに反映されてほしいので、筆圧を逃がすデルガードも駄目
これを実現できるのがオレンズしかない

412 :_ねん_くみ なまえ_____ (テテンテンテン):2020/08/12(水) 16:30:02 ID:rbuOM7fLM.net
オレンズネロ2ヶ月くらい使ってるけど自動芯繰り出し発動前にノックしちゃう…

413 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 16:32:21 ID:SzSZs9wQ0.net
痴呆

414 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/12(水) 16:42:42 ID:LfNmhqxz0.net
オレンズポチっちゃったわ
ピアニッシモも買いそう
あれ旧型の方がオサレやね

415 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 16:28:25 ID:2FdlcKMa0.net
クルトガアドバンス0.7買ったんですが
なんか芯の出にやたら重力と言うか向きの影響を受けるような気がするのですが
正常なのかエラー個体でしょうか?
真下を向けた状態でノックして普通の感じ
水平だと普通のシャープペンの1ノックの半分ぐらいしか芯が出ない
逆さまだと芯が出ないどころかガイドパイプごと凹みます

416 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/13(木) 16:40:10 ID:D9t/NuKWr.net
仕様だよ

417 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 16:54:57 ID:2XG0LFhE0.net
>>415
アドバンス0.7mm持ってるので確認してみたけど、全方向で出る量同じだったよ

418 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 17:11:42 ID:UavWRUVC0.net
ステッドラーの925-25
普通に使いやすいな

色々買ったけど、一周して一番書きやすいことが解った

419 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/13(木) 17:56:41 ID:D9t/NuKWr.net
>>417
いや、アドバンスは上向きでノックするとペン先収納されるよ

420 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 17:59:54 ID:2FdlcKMa0.net
>>416>>417
えええ どっちなんだい?
まぁなれて来たし良いかな……

421 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/13(木) 18:03:22 ID:D9t/NuKWr.net
>>420
http://awabi.2ch.
sc/test/read.cgi/stationery/1494935773/8

422 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/13(木) 18:25:48.88 ID:2XG0LFhE0.net
>>417だけど、俺のアドバンスがおかしいのか?

423 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 18:32:17 ID:gZUjnl+h0.net
ロフトでオレンズとかデルガードの試し書きしようと思ったらみんなペン先曲がってぶっ壊れてて使えなかった酷いもんだ。0.2一回試し書きしたいんだよなぁ。

424 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 18:40:51 ID:VZJVrC3n0.net
そりゃロフトとかはキッズ多いもん
マイナー店舗で探して

425 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 22:21:20 ID:CPA4fAIj0.net
うおおお
写楽0.4みつけてホクホク
エルゴノミックスの木(?)もあったわ

426 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 23:02:27 ID:GYCrfE6w0.net
製図の試験で仕方無しに製図用シャーペン使ってるけど
たまにドクターグリップに戻ってくると物凄くホッとする
学生で図面描くわけでもないのにわざわざ製図用使うのは正直意味ないと思う

427 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/13(木) 23:14:34 ID:Ex7Yeo/q0.net
925 25のローレットの安定感が好きでずっと使ってるわ
ラバーグリップだと逆に疲れちゃう

428 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/14(金) 03:51:41 ID:ZJuEZgR00.net
>>426
バカス

429 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロ):2020/08/14(金) 23:12:30 ID:jWUQEhPyp.net
フレ芯出し型のシャープで一番良いのってなにかな

430 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/14(金) 23:15:13 ID:w6HIvvQT0.net
>>429
モノグラフか2020

431 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル):2020/08/14(金) 23:22:07 ID:vkVT51Lsp.net
>>429
やっぱり2020かな見た目ショボいけど書きやすい一番使ってる。

432 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル):2020/08/14(金) 23:25:21 ID:vkVT51Lsp.net
しかし2020はマジで売れ残ってるな、限定カラーいまだに見るしイオンのワゴンセールで300円だったから2本買った。

433 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/15(土) 09:13:53 ID:ozIcsMfi0.net
100円ショップのサイドノックは、ぺんてるもあるんだな…

434 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/17(月) 18:49:47 ID:kS7Qp/1B0.net
エクスキャリバー テクノマチィック
オクに出てる

435 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/19(水) 03:04:20.71 ID:kp0rrc/l0.net
たっか入札入ってる絶対桜だな。

436 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/19(水) 03:07:21.23 ID:kp0rrc/l0.net
>>432
2020限定カラー300円だったら全色買っちゃう。今回これだけ売れてないからもう廃盤になるよ思われる良いペンだけどな!

437 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 07:45:14 ID:Kvcsld770.net
ロットリングの600いいわぁ

438 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/19(水) 08:14:07 ID:Scu8x6LEd.net
>>437
細過ぎ、重過ぎじゃない?

439 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 08:25:25 ID:6ubtYRPJ0.net
ガイドパイプを格納できないシャーペンは胸ポケットにぶっ刺さるので使いにくい

440 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 11:11:02 ID:DGm6WrLQ0.net
ロットリング600はバランス悪すぎて全く合わなかったな
500の方が重心バランスが良いと思った

441 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 11:59:48 ID:4MLRRoo10.net
600は確かに実用性以外にも色々楽しみはあるよね
黒も持ってるけど、このあいだ値引き有りの店で緑を見かけてつい買ってしまった

趣味的に使うなら、持ち運びは一本差しのペンシースに入れるのもありかも

442 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/19(水) 12:32:34.19 ID:Scu8x6LEd.net
実用性があまりないんだよねぇ

443 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー):2020/08/19(水) 13:05:16 ID:k64EO02Ka.net
それは君が細軸が好きじゃないから実用性感じてないだけでしょ
細軸好きで筆圧弱い自分からしたら600は使いやすいよ
むしろ600太いよ

444 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/19(水) 13:55:06.25 ID:9PO7g5Okp.net
ぺんてるのサイドノックペンが復刻販売
例によって限定カラーのがあるから転売目的……と思ったが、ある意味無茶微妙だわなぁ

445 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 14:59:27 ID:4MLRRoo10.net
ピアニッシモのページに復刻の「第一弾」てあるけど、他も何か復刻するのかね
まあ、あってもたぶん安い樹脂製のでコストかかるモデルはないだろうけど

446 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー):2020/08/19(水) 19:10:24 ID:L/8R/Ddta.net
実用性でいったらロットリングならラピッドだな
繰り出し消しゴム、パイプ収納、芯のバリエーションも多い

447 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 21:57:05 ID:bBIm72vs0.net
ロットリング600は見た目と実用度で一番好き
500はなんだかんだ安っぽい見た目

448 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/19(水) 22:04:55 ID:O0snqGfa0.net
自分はロットリング製図で使い分けてるよ
600を2Bで太線、500をBで中線にしてる
重さと濃さの違いでかなりメリハリがつくよ

449 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー):2020/08/19(水) 22:45:28 ID:zKbJ2fnZa.net
建築士の試験以外で手書きで製図するやついるんだな

450 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 03:10:57 ID:MC6qhlQW0.net
>>449
若い人はパソコンの時代っすか。俺んとこの設計士も手書きで書きまくるから嫌がられてる現場の人達に。

451 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー):2020/08/20(木) 08:03:51 ID:cjkHLtwva.net
20年以上前からPCの時代ですが
はっきり言うけど、手書きで製図するメリットなんて無いよ
CADに順応するための努力を怠ってるだけだと思う

452 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/20(木) 13:41:35.13 ID:CY+wSlXE0.net
時代の流れは認めるが、客に合わせるのがプロってモンだw

453 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/20(木) 15:59:07.41 ID:gm6nvMd10.net
サイドノック式懐かしいから一本欲しいかも

454 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/20(木) 16:01:19.64 ID:L5iqZ9cHd.net
ピアニッシモもう売ってる?

455 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 17:15:18 ID:Ojdx92yM0.net
オレンズネロ0.2買っちゃったよ

456 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 17:29:03 ID:gm6nvMd10.net
>>454
21日から出荷開始

457 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー):2020/08/20(木) 20:17:07 ID:epEIN5kSa.net
>>452
官の仕事だろうが民の仕事だろうが、こと設計に関していえば手書きの時点でプロ失格だよ。
未だに手書きで通すその凝り固まった頭では依頼者の要望に対するプロとしての提案のパターンが少なくてろくなものが作れないのは自明。

458 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/20(木) 20:20:09 ID:L5iqZ9cHd.net
>>456
明日か
ありがとう!

459 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 21:04:31 ID:MC6qhlQW0.net
>>455
俺はびびって0.3買ってまった。そして今0.2が欲しくてたまらない。

460 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 21:22:52 ID:pbm5ZhS40.net
>>457
寸法違いの物が検査漏れで現場に来た時は流石に手直しするよ。
報連相?シラネ

461 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/20(木) 21:29:11 ID:MC6qhlQW0.net
シャーペンスレだからCADじゃなくてシャーペンで図面描いてる人がいてもいいから。あんまり絡まなくてもいいでしょ。

462 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー):2020/08/20(木) 21:46:51 ID:VdLcFKQ3a.net
手書きは手抜き

463 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/21(金) 00:33:56 ID:jkWWtP0B0.net
手書きでもCADでも
優秀なやつには仕事が来る
そんなのどちらでもいいだろ

464 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/21(金) 00:36:34 ID:+/LJqqVQ0.net
シャーペンの話しよーぜ

465 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/21(金) 01:46:26.59 ID:Pv2oyR1Md.net
>>459
元々普通のオレンズの0.2をずっと使ってたからね
もう一本必要になったんだが地元にある店じゃ品揃え悪くてノーマルとメタルグリップの古いのしかないから
んで通販サイト見てるうちにほしくなってしまった
こんな高いのまで要らねえとか思ってたけど使ってみるといいもんだね

466 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/21(金) 06:14:04.54 ID:qjFrCZrS0.net
>>464
07に目覚めた俺氏、カランダッシュのを2本追加注文したったった
ここで予備もっとけ、とレスがついたからであり
なかなか壊れなかったらおまいらを恨む

467 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ):2020/08/21(金) 08:37:20 ID:u5gndz43M.net
>>466
壊れない方がいいだろ。
2本あるなら2本使えばいい。

お前の左右に一本ずつ付いてる手はただの飾りか?

468 :_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ):2020/08/21(金) 08:52:33 ID:EvlHDYE0F.net
ツマンネ

469 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/21(金) 09:57:53 ID:Pv2oyR1Md.net
左でも書ければな

470 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/21(金) 10:05:00 ID:JwYmMPRVr.net
両利きの人って右手でも左手でも文字は書けるとして、違う内容を同時に書けるもんなのかな?

471 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ):2020/08/21(金) 10:35:26 ID:qmJgY/bOd.net
まぁピアノとかも右手左手別々に動くからなぁ。訓練しだい?俺は無理だわ

472 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル):2020/08/21(金) 10:42:45 ID:QlU/d8+Jp.net
手は2本でも脳は一個だから無理でしょ

473 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/21(金) 10:52:34 ID:nqtjuqze0.net
92515書きやすい
軽ければ軽いほど良いわ

474 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ):2020/08/21(金) 12:09:05 ID:u5gndz43M.net
>>472
俺が小さい頃は右手(左脳)で絵を描きながら、左手(右脳)で文章を書いて夏休みの絵日記を作ったもんだ。

大人になった今は右手で尻掻きながら、左手でマスかいてるぜ。

475 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/21(金) 12:24:45 ID:6kky36kY0.net
>>470
ひらがな程度なら鏡文字だったら同時に書けるぞ

476 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/21(金) 12:29:00 ID:JwYmMPRVr.net
>>475
鏡文字は脳の構造的に書きやすいんだよ
それこそ両利きじゃなくても書ける
でもどうせ2本使うなら左右で別々の文字を書けないと

477 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/21(金) 13:39:33 ID:4ObuIxvf0.net
まず水森亜土を超えないとな

478 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/21(金) 20:36:28.53 ID:xygYvyaaM.net
ハイユニ0.7mm 4bとか出してくれないかな
0.7mmでなめらかで濃い芯が欲しい

479 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/21(金) 20:49:55.53 ID:y+UESRAe0.net
上位互換のシュタイン使えばいいのに
だいたいハイユニもフォープロも昭和の技術だろ

480 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/21(金) 21:06:24 ID:ZURkPX60r.net
ハイユニのほうが滑らかだからな

481 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/21(金) 21:13:36 ID:XpmfLOd6d.net
>>478
0.7はjisで3b、4bの規定がないからね、積極的には出さなそうだね

>>479
ハイユニの上位互換のシュタインてどういう意味?
メーカー違うが…

482 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/21(金) 23:13:58.87 ID:jkWWtP0B0.net
>>471
ピアノは左右連動した動きだからできるんだとおもう。
同時に左右で違う曲を弾けるなら左右で別々の内容を書けると思うけど、世界中を探して10人もいないと思う。

483 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 00:04:30 ID:M9s65cQW0.net
楽譜に起こせば弾けてしまう不思議

484 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 00:39:47.89 ID:aHqCYaFE0.net
今年発売のシャーペンってどんなのある?

485 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 00:43:50.18 ID:UNE8iOi70.net
ぺんてるのピアニッシモ

486 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 08:59:36 ID:5a39+dZf0.net
俺はナノダイヤが1番ステータスのバランス取れてると思うけどなー
それにしてもハイユニがゴミ以下なのは間違いない
「ハイ」ってついてるから高級品だと勘違いしてるクソガキは他の芯を試してみろって

487 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/22(土) 09:10:06 ID:+UNf4CKCr.net
GRCTと勘違いしてるな

488 :_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ):2020/08/22(土) 09:12:09 ID:pvoefEI0d.net
ハイユニは値段なりの定着性と滑らかさあるとおもうけどなあ
シュタインとグラファイトにはそれぞれ劣る気はするけど

489 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 10:16:56 ID:5a39+dZf0.net
文具好きなら1回ぐらい全種類HB揃えて書き比べてみたらどうだ?
俺はそれをやった結果ナノダイヤに決めた

490 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 10:57:38 ID:dYkB02Lv0.net
ここ見てる人たちは国産3-4社ぐらいはお気に入りの硬度で書き比べてるでしょ

491 :_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ):2020/08/22(土) 10:58:18 ID:LkPcHp3oM.net
自分はアイン、ハイユニ、ナノダイヤと比べてアインに落ち着いたな
滑らかな書き心地が一番ストレスなく書ける気がした
ただ、結構紙だとか湿気でも変わってくんだよな

492 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 12:20:46 ID:eXNUUq1v0.net
どんなシャープペンよりも紙が重要

493 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 12:36:30 ID:5a39+dZf0.net
書き味への影響度は
軸<芯のブランド<紙<下敷きの有無

494 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 13:56:31 ID:w3TZpEPt0.net
下敷きしてる大人見たら引くわw

495 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 14:18:40.68 ID:ErN8Kkdr0.net
何にひくの?

496 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 14:20:36 ID:otskDJo10.net
>>493
これもー
っ 【下敷きorデスクマットのクォリティ】

494は
「デスクマット(本革)」とか「ジョッター(本革)」とかきいたら
飛びついちゃいそうなあふぉくささ

497 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 14:22:09 ID:w3TZpEPt0.net
デスクマットやジョッターは引かない
ノートに下敷きしてたら小学生か!と

498 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 16:07:51 ID:mTcJFFhW0.net
そりゃ、お前らのようにホームセンターで買ったクソダサい化粧プリント板の机使ってるなら
デスクマットとか要らないんだろうが、大人になると書斎の机はウォルナットやローズウッドの無垢材の
机使ってるんだよ。
その上で直接ボールペンで契約書とかにサインすると
天板に跡が付くんだわ。
だから本革のデスクマットは必要なんだよ。

あと、下が柔らかいほうが(ソフトな下敷きあったほうが)筆記時に適度な抵抗になって
字が上手に書けるから、その安い机にビニール製でもいいから
下敷き引いて試してみろよ。

早く、自分の書斎が持てるようになるといいな。
頑張れよ。

499 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 16:12:39 ID:w3TZpEPt0.net
あー、>>497をデスクマットは使用しないと読んだのか
デスクマットを使っていても、悪く思うことはないという意味だった
ダサい長文書かせて悪かったな

500 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 16:15:20 ID:w3TZpEPt0.net
しかし、引くを敷くと間違えるって、江戸っ子のおじいちゃんかな

501 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 16:30:22 ID:otskDJo10.net
トーホグ地方も「さしすせそ」の区別が曖昧だぞー

502 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 16:46:55.99 ID:32gSZADMd.net
自分の訛りに気付かず長文で金持ちアピールw
頑張れよ。w

503 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 17:58:56.22 ID:mTcJFFhW0.net
>>501
正解。とーほぐ産まれだわ。
言われるまで意識してなかった。
とーほぐはいいぞ。コロナ少ないし。
ま、意味は伝わるだろ?w

>>502
金持ちアピールしたつもりはないよ。
「大人」になれば、自分の書斎と無垢材の机くらいなら
特別贅沢じゃないだろう。
まして、この板に出入りするような文具好きなら、そのへんにこだわりがあっても変じゃないよな。

504 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 18:00:55.23 ID:32gSZADMd.net
意味が伝わってない人に言われても…

505 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 18:52:08.29 ID:otskDJo10.net
503 ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ 503・・・

506 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 19:03:58 ID:21OfAw9C0.net
>>503
シャーペンで書いた時の書き味の話をしてたのに、ボールペンのサインの話かよw
ズレてるってよく言われないか?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200