2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープペン総合39本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/05/22(金) 21:27:04.44 ID:gjkRiN9E0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってください。

■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで(コテ発狂中注意)。
※次スレは>>970が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。


前スレ
シャープペン総合38本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579179101/



Wiki
Mechanical Pencil Wiki(jp)
(p)http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki
MoonWiki
(p)http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki
シャープペンシル@Wiki
(p)http://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

508 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 20:14:29 ID:rcePufg30.net
下敷きは安価で効果もある合理的な選択肢なんだから、小学生が使うイメージだけで敬遠するのは勿体なくない?

509 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 20:18:23 ID:otskDJo10.net
>>507
> ステッドラーのシャーペンに入ってたのが、カッチリして書きやすい
07に入ってたのは、
KOKUYOのエンピツシャープSタイプのより
やーらかくて、おりが速いから書きやすかったぞ

510 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 20:37:02 ID:OvcbKj/c0.net
芯なんざ安けりゃいいんだよ
俺はヨドバシで一番安いナノダイヤ使ってる

511 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/22(土) 20:40:52 ID:+UNf4CKCr.net
百均の100本入りでも使っとけ

512 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/22(土) 20:42:05 ID:72Nt2gJmd.net
スターリングシルバーで芯径0.5mmのシャープって何があるかな?

513 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 20:47:03.64 ID:w3TZpEPt0.net
>>512
カランダッシュはもうないかな
アンモナイトとか好きだったが

514 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 20:59:04.37 ID:otskDJo10.net
>>510
粗悪な試験解答用紙に苦しんだことがないF欄民かwww

515 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/22(土) 21:48:27.84 ID:xPFQDdVr0.net
プラチナのスターリングシルバーは内部が安っぽい

516 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 22:47:11 ID:21OfAw9C0.net
>>513
カランダッシュの日本のサイトだけど、高級筆記具のシャーペンは0.5mmもシルバーもなかったよ

517 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 23:03:44 ID:glbBfGpp0.net
ナノダイヤはキシキシした書き味が合わない
三菱はやっぱりハイユニだな

518 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 23:05:20 ID:glbBfGpp0.net
0.7mmは選択肢が少ないので一番書き味なめらかなグラファイト2bで落ち着いた。
万年筆みたいにもっといろいろ選択肢あるといいんだけどな

519 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 23:06:42 ID:O7kRpTiG0.net
おばあちゃんカラーのピアニッシモいいじゃん
ぺんてるはこっちも出せよ

520 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/22(土) 23:37:58 ID:w3TZpEPt0.net
>>516
そうなのか悪い
アンモナイトのシリーズなくなったんだね
ちょっと前までアメ横とかで見かけたけど

521 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 09:43:00 ID:RmFef7IR0.net
ファーバーカステルのエモーションに0.5があればな
デザインめっちゃカッコいいのにもったいない

522 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 12:04:06 ID:ueV3s94w0.net
>>520
全然悪くないよ、ありがとう!
どっか実店舗行って在庫の有無聞いてみるよ

523 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 12:05:56 ID:ueV3s94w0.net
>>521
エモーションて1.4だっけ?
ISOの1.4てJISで規定ないから、芯の調達が難しいよな
ファーバーカステルの高い1.4芯買うしかないのか…

524 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 12:25:24 ID:RmFef7IR0.net
>>523
1.4オンリーですね

525 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/23(日) 13:43:22.64 ID:+esf7rFT0.net
今までシュタイン4Bを使ってて、新しくグラファイト4Bを買ったので書き比べた

シュタインのほうが薄いと言われているが、グラフと比較するとそれほど差はない
むしろシュタインのほうが濃いとすら思える

書き味はシュタインのほうが少し硬め グラフはやわらか

526 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ):2020/08/23(日) 13:58:57 ID:UzeIvqdMd.net
なんとなくのイメージだけど硬度が両端に行くほど銘柄ごとの差が無くなって行くような
Hの方とかどの芯でもカリカリしそう

527 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 14:18:56 ID:WTpJ3RjX0.net
純正の芯を使わないとJIS 規格の意味がないのだな

528 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/23(日) 17:56:51.59 ID:0bgUU25N0.net
メカニカやっと手に入れて使ってるが、持ちやすさハンパないな
軸の収まりや指先のかかりも文句なし
何より重心バランスが素晴らしい

さすがぺんてるの最高傑作シャーペンなだけあるな

529 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 19:09:30 ID:A+4l5WTA0.net
メカニカキッズ乙

530 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロ):2020/08/23(日) 23:39:26 ID:qzaBSm8Op.net
オレンズネロ、一般?のオレンズよりか壊れやすいという理解で良いかな
本スレで聴いた方が良いんだろうけど

531 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/23(日) 23:42:40 ID:A+4l5WTA0.net
普通に使ってりゃ壊れない
0=0

532 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/24(月) 19:44:12 ID:+OOxCN1s0.net
1.3mmのコクヨの鉛筆シャープと2.0の三菱のシャープ。
赤芯だとどちらの方が書きやすいですか?
どんな違いがありますか?

533 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/24(月) 19:47:46 ID:l0Fln8Wb0.net
>>532
1.3はギリ芯削りしなくていいかもしらんが
2.0は普通芯削りと併用だ

芯の質自体は
たぶんUniのほうが良いと思う方が多数派ではなかろうか

534 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/24(月) 21:10:00.11 ID:+OOxCN1s0.net
>>533
2.0は芯削りが必要なんですか?
それは面倒臭い
知らないで買っていれば後悔するところでした。
ありがとうございます。

535 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/24(月) 21:25:03.61 ID:bx8r8roP0.net
太くても構わないなら芯削らなくてもいいぞ
赤芯ならピンピンに尖らせる使い方なんてしないだろうし

536 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/24(月) 21:44:59.90 ID:l0Fln8Wb0.net
>>534
採点で〇×と右上に点数つけるだけ みたいな
太くて上等な用途なら必要ないが
それは「ふつう」とはいわない>2ミリ芯のつかいみち

あと、
大人のえんぴつなるものがはやってるおかげで
黒の2.0芯は入手が容易傾向なので
赤に飽きたらつぶしがきくのは2.0のほう

537 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/24(月) 22:24:45.16 ID:ipNjT/sB0.net
芯ホル芯なら昔から画材コーナー辺り行けば置いてるし
近年入手機会が増えた要因つったらすみつけ用とか
マークシート用とかで北星のが少々売れたのが要因なんて誤差以下レベルじゃね?

538 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/24(月) 22:38:42 ID:dVRNykyz0.net
本を読むとき蛍光のマーカーでたくさん線を引くと目がチカチカするので赤の芯ホルダーで線引いたり書き込んだりしてる
なかなか快適

539 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/25(火) 00:02:45 ID:SXrWbzg40.net
100均でシャーペン2mm芯の色鉛6本筆セットはお買い得だったな
あまり使う機会が無いけど

540 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/08/25(火) 06:40:16 ID:s1Q5djQpr.net
>>538
良いこと聞いた

541 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 10:41:19.18 ID:Rz7veheF0.net
>>537
大人の(ryがはやらなかったら
100均にこんなに2ミリ芯シャープあふれとらんわ

マークシート用は
1.3が主流で
たまに0.9じゃろ

>>538
そこでマイルドライナーとかに走らなかったんかいw

542 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 10:42:22.34 ID:Rz7veheF0.net
>>539
>100均でシャーペン2mm芯の色鉛6本筆セット
脱字衍字するほど興奮したんですねわかります
なにそれ裏山

543 :_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ):2020/08/25(火) 11:17:54 ID:jhLBJfLAd.net
>>541
基本的に鉛筆系の方が好きなんだよ
コピーして色が出ないようにできるのはマーカーのいいところだけど

544 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 19:35:21.28 ID:Rnk0QeE60.net
高くてもいいから、
とにかく濃くて滑らかな芯をどこか発売してくれないものか

545 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 19:37:09.33 ID:z9Ahtljj0.net
4B芯ではだめか

546 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 19:59:28.38 ID:Rz7veheF0.net
>>544
硬めの木炭でもつかっとけ

547 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/25(火) 20:25:00 ID:UMWFZkyV0.net
以前ぺんてるが0.9の赤芯を出していて、それが使いたくて0.9のシャープペンを
買ったのに、しばらくすると廃盤になってしまった。
おかげでそのシャープペンは使い道がなくなってしまった。
一度出したら責任を持ってずっと出してほしいな。

548 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー):2020/08/25(火) 20:42:10 ID:5gZmdNlva.net
0.7と0.9で2Bより濃い芯がない

549 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/25(火) 20:47:49 ID:sTPnA0UF0.net
メーカーが全国販売するのを期待するより、どこかのセレクトショップとかが別注するのを待ったほうが早そう
むかーし回転繰り出し式専用の0.9 4Bとか売ってた記憶が

550 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/25(火) 20:55:39 ID:RbEOfXNE0.net
復刻ピアニッシモと新色ピアニッシモの後端キャップとノックボタンを入れ替えたら
復刻デザインの新色レモンイエローピアニッシモができていい感じ。
もう一方は先端以外全身グリーンになったw

551 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 21:06:37.70 ID:fjCoFD9G0.net
万年筆使うようになってから4bでないとダメになった

552 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 21:09:39.51 ID:Rnk0QeE60.net
>>548
それだよな
4Bでもものたりなくて20Bぐらいでも構わない
Hなんて紙に穴を開けたいとき以外使わない

553 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 21:43:29.86 ID:BgWK08al0.net
重ね塗りでもしてろ

554 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 21:49:19.86 ID:RbEOfXNE0.net
鉛筆使ってくださいです。。。。

555 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/25(火) 22:42:52.26 ID:McEISrsC0.net
芯タンクに黒インクでも詰めとけ

556 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/25(火) 23:15:06 ID:sTPnA0UF0.net
>>550
ペンを普通に売る以外に、組み立てキットも売ってほしいと思うよ
既存のカラーを好きに組み合わせて使いたい

557 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 01:26:04 ID:wtt4ED+X0.net
雑誌の付録に毎号パーツが付いてきそうだなw

558 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/26(水) 10:10:19 ID:tClf261Td.net
グリップの材質や太さ、軸の太さ、口金が固定か収容式か、クリップの形状…等好きなの組み合わせられるシャーペンあるといいなぁ

559 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/26(水) 12:58:01.95 ID:pnYMOiUH0.net
1.3と2.0のシャープペンで20色の色芯を出してほしい。
そうすれば色鉛筆を使わず、シャープペンだけでお絵かきできるようになる。
鉛筆は削ると屑がでるし、何かと面倒
そろそろ色鉛筆もなくなる方向にメーカーも努力してほしい

560 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/26(水) 13:29:35.24 ID:tClf261Td.net
>>559
マルチ8は16色くらいなかったっけ?

色鉛筆なくすなら、200色くらいださないとならんな
芯の太さと長さも規格作らないと

561 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 14:10:26 ID:C/jfnOAJ0.net
昔夜店で売ってた30色ぐらいの色芯ホルダーは?
各色15mmぐらいの芯が横方向にずらっと並んでるやつ

562 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/26(水) 15:49:47.64 ID:m83Anq8U0.net
>>561
ケツにワンポイントで金太郎飴式な消しゴムがちびっと入ってたりしたな
ナツカシスwww

夜店のや100均のはクォリティ低くて
スーパーの文具系おもちゃコーナーのやつがさいつよ

563 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル):2020/08/26(水) 17:57:48 ID:kQZm8jJcp.net
0.9mmのシャーペンって良いですか?今は字の練習とか勉強で0.7が折れなくて書きやすからメインで使ってます。あんまり使ってる人見たことないけど専門職の人向けなんでしょうか。

564 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/26(水) 18:16:13.90 ID:m83Anq8U0.net
>>563
太芯シャープが一般ピープルにも使われるようなブームきてるのは最近なわけだが、
0.9は、0.7よりもさらに芯の選択肢が狭い。
あうかどうかはノートの罫線だの書き取り帳のマス目だのによるが
広幅罫や大き目マス目じゃないと
たぶん狭く感じる>0.9
マークシート塗りつぶすなら0.9や1.3が良い。

565 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/26(水) 19:58:48 ID:tClf261Td.net
ピアニッシモ買った
思ったほどノックは軽くないな
モノグラフワンと大差ないような…

566 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 20:25:37 ID:Xknei6hw0.net
ピアニッシモ懐かしい
中学の頃使ってた

567 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 20:27:00 ID:lZRqiMM10.net
>>564
ありがとう。鉛筆みたいに少し丸くなった感じが好きなんすなんか字が上手くなったように見えて、芯はぺんてるがあれば怖くないっすもう少し悩んで買いに行くか決めます!

568 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 20:32:24 ID:5OIrjxG10.net
ピアニッシモ昔使ってたんで買いそうになったが
使ってるうちにノック部分がきしみ始めて音がうるさくなるから捨てたんだった

569 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 20:56:37 ID:hh+NopAk0.net
上の人まねて色替えしようと6本買ってきたけど、冷静になったらピアニッシモ6本もどうするんだって悩んでる

570 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/26(水) 21:07:42 ID:tClf261Td.net
>>569
買う前に冷静になれよw

571 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/26(水) 21:10:28 ID:hh+NopAk0.net
>>570
店にいる時は、ピアニッシモいっぺんに6本も買ったら
レジのお姉さんどんな顔するかなって心配で頭いっぱいだったけど、おじさんだった

572 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/26(水) 23:31:52.60 ID:FfX9TMup0.net
私は学生の頃からモンブランノブレスのシャープペンが一番使いやすい。最近、yahooオクでシルバーのを買い足した。良いよ。

573 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ):2020/08/27(木) 18:42:38 ID:XqlkIqDcd.net
悩んで結局ピアニッシモの新カラー全種類買っちまった、使い時もないのに

574 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ):2020/08/27(木) 21:11:36 ID:IBLa4pBdd.net
復刻含めて全部買った
選べなくて

575 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/27(木) 22:48:21 ID:TRrKUuKg0.net
イエローだけ買った

576 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/28(金) 01:42:43 ID:wrB7m88W0.net
みんなピアニッシモ好きなのね。俺は当時スルーだったので今回もスルーかな

577 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ):2020/08/28(金) 07:29:20 ID:tyAAKNWqd.net
>>576
今はサイドノック珍しいから買ってしまった
でも俺は1本だけだぞw

578 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 08:12:21.72 ID:MrK1cuWZr.net
百均でテクニクリックが売ってるんだがこれってピアニッシモの海外版だよな

579 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー):2020/08/28(金) 13:14:01 ID:tH3cWJbNa.net
なんで自分の目の前にある端末で調べないの?

580 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 13:40:35.04 ID:MrK1cuWZr.net
何でピアニッシモ復刻で騒いでんだ?

581 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ):2020/08/28(金) 14:08:12 ID:Tk6AqgVSd.net
転売屋に狩られてるから店舗で手に入らない人が多いんでは?
メルカリで倍の値段で出されてる

582 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 15:17:29.86 ID:aKZd73ol0.net
>>578
どこの百均ですか?

583 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 15:25:20.03 ID:Tk6AqgVSd.net
横だけどセリアやダイソーにあるらしい
もっとも、今は狩られてるかもしれないな
ツイッターにも書いてあったから

584 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 15:32:04.91 ID:OlAsNGQe0.net
むかしむかしキャンドゥで買ったよ

585 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/28(金) 15:42:32.58 ID:B2whLd320.net
ピアニッシモはどこでも買えて良いね
2、3日前に販売開始したばかりのカベコスペシャル ブルーエディションはすでにメルカリで2万だよw

586 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/28(金) 17:12:31 ID:WOZ7prEA0.net
>>582
セリア

587 :592 (ワッチョイ):2020/08/28(金) 17:17:46 ID:aKZd73ol0.net
色んな所に置いてあるんですね
近所はどこも小さい店舗なんで期待薄ですが一応見て
大きな店舗に行く機会があればまたチェックしてみます

588 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/28(金) 20:52:39 ID:wrB7m88W0.net
>>585
カヴェコの限定ブルーまだヤフーショッピングで定価で買えるのになー

589 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 20:03:05 ID:PCJs+raJ0.net
イオンのワゴンセールでpilotの2020の0.3が100円で売ってた0.3は全然ほしくなかったけどもちろん買ってきたぜ!

590 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 20:27:33 ID:GVpheYr70.net
zoom Oceanicについて          
縦13cmくらいで直径の最大が2cmと他のシャーペンより存在感があるので人前では使いづらい印象。先金は分解できないし塗膜がデリケートでロゴも禿げやすいです         
太い軸が好みの人は特に愛着の湧く代物かと思います

591 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 20:32:04 ID:PCJs+raJ0.net
>>589
AEONで300円は俺も見たけど100円にまでなっちまったか2020はいいシャーペンなんだけどな、今の時代じゃ売れなさそうなデザインだ。

592 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 20:33:22 ID:DBBav1vX0.net
>>590
魚みたいなやつか

593 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/30(日) 20:37:12.31 ID:GVpheYr70.net
zoom Oceanicについて          
縦13cmくらい直径最大2cmほどのずんぐりとしたシャーペン。先金は分解できるらしいけど自分のはできませんでした。また塗膜が弱くロゴも禿げやすいです。特徴的で目立つデザインで太い軸なのが人を選ぶシャーペンだけど愛着のわくマイナーなシャーペンです

594 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/30(日) 20:38:40.41 ID:GVpheYr70.net
ごめんなさい重複しました

595 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 20:46:28 ID:GVpheYr70.net
>>592  はいその魚みたいなやつです

596 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/08/30(日) 21:21:55 ID:mUE2dkW/0.net
ZOOM OCEANIC、V472、ESPANAを持っていたけど、どれも筆記具としては使いやすくはなかったので手放した
飾りペンだわな

597 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/08/30(日) 22:55:01.94 ID:4riwNr5T0.net
昼間地元の商店街の文房具に小学校の頃以来に行ってみた
オルノが2本あったから買っといた

598 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/01(火) 07:07:21.23 ID:6yG/fvJr0.net
カヴェコのブルーはクリップが映えるね
黒ブラス銀はクリップ無い方がいい

599 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロ):2020/09/01(火) 11:48:19 ID:wi5FcXIup.net
カヴェコにクリップはなんかデザイン台無しなんだよなー

600 :_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ):2020/09/01(火) 11:50:20 ID:XPpvwfsxM.net
カヴェコの良さってなんなん?

601 :_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ):2020/09/01(火) 12:47:50 ID:Uiqlzez4r.net
ブランド料

602 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/09/01(火) 15:14:11 ID:tvMHTnYi0.net
ここまで人気なのは
単にyoutubeとかで取り上げられてるからだと考えてる

603 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/01(火) 15:22:47.02 ID:wi5FcXIup.net
>>600
ぱっと見良いと思わないなら多分いらないペンだと思うよ。

604 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2020/09/01(火) 19:06:42 ID:naFWHSBf0.net
スペシャルペンシルの見た目は好きだけど性能はあんまり好きじゃない
グラフギア1000の性能でもっとシンプルな見た目のシャーペンが欲しい

605 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/01(火) 20:09:12.17 ID:YJK17dGl0.net
>>604
その性能を超えるペンは今の所存在しない、私の中の話だが。

606 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/01(火) 20:26:02.70 ID:jtDkGvMp0.net
名前がスペシャルとかついてるからじゃないか?
中高生はいわゆるゲーム脳だから、高コストのものほど強い、みたいに思いたがる
なんか見た目や機能のシンプルさがRPGに出てくる「伝説の武器」感あるでしょ、気のせいかな

607 :_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ):2020/09/01(火) 20:39:30 ID:YUTRm5tOd.net
>>606
> 名前がスペシャルとかついてるからじゃないか?

パーフェクトペンシル(鉛筆)最強だな!

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200