2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープペン総合39本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/05/22(金) 21:27:04.44 ID:gjkRiN9E0.net
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってください。

■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで(コテ発狂中注意)。
※次スレは>>970が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。


前スレ
シャープペン総合38本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579179101/



Wiki
Mechanical Pencil Wiki(jp)
(p)http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki
MoonWiki
(p)http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki
シャープペンシル@Wiki
(p)http://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

864 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/30(水) 01:05:59.19 ID:8nesvmSc0.net
趣味がフィールドワークって憧れるな。野帳とか耐候性ボールペンとか

ドロップ式の芯ホルダーならカランダッシュのFixpencil(軽い)とかKOH-I-NOORのとか
短いのを思い出せるんだけど、ノック式の2mmシャープで短いのはすぐに出てこないわ

新ケース型シャープペンといえば、サンスターのシンドバットってまだあるんだろか

865 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/30(水) 02:00:35.16 ID:6WxbZemt0.net
>>863
え、欲しい

866 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/30(水) 18:04:28.16 ID:zhvR6CKI0.net
新2020、旧ロッキーみたいなデザインだな
ジョジョ4部で露伴がチンチロ戦で指に刺してたやつ
荒木先生も愛用してたんだっけ?

867 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/09/30(水) 23:48:44.52 ID:8nesvmSc0.net
>>866
また新しいの出るの?
それとも今出てるプラ軸の復刻版のこと?


話違うけど口金の中の戻り止めのゴムって元々どうやって固定されてるか知ってる人居る?
押し込んであるだけなのか、接着なのか、外れて直したいんだけどその方法で悩む

868 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/01(木) 00:28:45.03 ID:oE/RGkML0.net
>>867
そんなパーツどうして出てきたんだ?押し込んでも出てくるようなら接着するしかないのかな。普通に使ってて出てくることはない気がします。

869 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/01(木) 01:11:37.92 ID:L0YyBBj90.net
古いやつになると、芯を戻しただけで外れてくるのね
それが、接着されてて接着剤の劣化なのかゴムを押し込んであるだけでゴムの劣化なのか、それが分からない

870 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/01(木) 18:59:11.75 ID:5+C5ILbS0.net
>>861
困った。全色欲しい。
全色欲しいと言えばグラフ1000 TSUTAYA限定色とスマッシュ限定色も悩む。

871 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 17:05:54.16 ID:9xQ6VEc10.net
0.3と0.5が一本になったやつが出るんだな

872 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 17:32:25.17 ID:TV++AqOM0.net
>>871
商品名何?見つからない

873 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 17:47:23.35 ID:9xQ6VEc10.net
>>872
サンスターのニコロってやつ
550円 10月中旬発売
黒以外は女子向けな色で全8色かな

874 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 18:07:58.90 ID:TV++AqOM0.net
これか!見つかったありがとう

https://youtu.be/4Owq2WP-3ns

875 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 18:13:10.38 ID:El2hWLov0.net
ぺんてるファンクション357の劣化版か

876 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 18:44:10.80 ID:5TTSEe0z0.net
オレンズメタルグリップの0.2と0.5を1本ずつ持つのが一番いい

877 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 19:51:11.99 ID:U/qZg4jx0.net
>>874
かわいい

878 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 20:21:22.97 ID:XWkiI/Xpd.net
サラサセレクトなら、0.3、0.5、0.7を一本に入れられるぞ!

879 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/02(金) 21:42:03.59 ID:TwDmNXn9a.net
無印の 芯がまわって文字が太りにくいシャープペン (クルトガ)
が100円で売ってたよ

880 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/03(土) 13:04:47.94 ID:PH927krJ0.net
複合筆記具て時点で書きやすさに期待はないけどサンスターだからなぁ笑
いっそ0.5mmと0.9mmでノート書きもパズル雑誌もいける、っていう方が面白かった

881 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/03(土) 14:01:50.08 ID:deJDhAth0.net
アドバンス アップグレードモデル 限定色
10月14日数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20201002101225.html
https://i.imgur.com/pBpGUbn.jpg

882 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/03(土) 14:23:37.25 ID:QLhOHayL0.net
>>881
女子受けしそう このピンク使う男子おる?

883 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/03(土) 14:24:31.81 ID:ZpYV8PZX0.net
>>880
0.5(ノート)、1.3(マークシート)、大き目繰り出し消しゴムの組合わせなら、学生に売れるかも?

884 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/03(土) 23:28:58.85 ID:bTOQ+K3R0.net
やっと、やっと三菱がデザインに本腰入れてくれたのか……
かっこええやん

885 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 01:43:02.10 ID:cQ0O3ei/a.net
>>882
本当の男だったら人の目なんて気にせず自分の好きな色の使えよ

886 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 03:46:27.33 ID:eAvnJ6mG0.net
>>881
かわいい

887 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 04:00:11.34 ID:LyBq2vdK0.net
黄色と黒のカラーリングのシャーペンが人気感ある

888 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 07:25:50.37 ID:SmvlIjaN0.net
確か三菱だったと思うけど、最初短い状態で、サイドノックボタンを押すと
シャキーンと伸びて変形するシャーペンあったよね?(ボールペンもあった)
あれはもう手に入らないのだろうか?

889 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 09:57:59.08 ID:ffKs8V/70.net
カヴェコブルーエディションかっけええええええ

890 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 10:58:06.19 ID:xMlLHk7W0.net
>>881
これ以外と滑って書きにくいんだよな

891 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 11:04:07.24 ID:EaAGyxeI0.net
マットな黒ピンクならオッサンでも平気だろ(偏見)

892 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 11:35:15.45 ID:ClolzTOg0.net
黄色の文房具がマイブームなんだけど、ブレンやポールペンテルと種類増えてきような気がしてありがたい

三菱はユニボールワンとかエッジとか、最近デザインに本腰入れてきたね。パワータンクの色替えでスベってたけど

893 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/04(日) 20:44:41.88 ID:tYJU4PHt0.net
>>881
悔しいが買ってしまいそうだ…

>>891
ジオン軍マーク入れてツノ生やせばおk

894 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/05(月) 15:15:33.57 ID:TK8GN8ARM.net
ネロ0.5発売のソースはヨドバシだけ?
予約したけど、正式な発売日がいつかわからん。
誰か知らない?

895 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/05(月) 19:27:53.00 ID:WL7oQJur0.net
ggrks

896 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/05(月) 20:39:57.19 ID:9vp2KQKVr.net
セリアから自動芯出しシャーペンが出てるな

897 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/05(月) 21:42:24.78 ID:mbNE3XWr0.net
>>894
amazonすらある

898 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 09:26:32.04 ID:5CbntU9b0.net
野原工芸のハカランダって質感どうなん?欅で妥協するかまよってるんだが

899 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 09:29:49.00 ID:WJ53R17o0.net
>>888
Jampopかな?あれは良かったね。多分家のスーツかコートの内ポケに入ってる。探すのめんどいけど。
最近文具屋で見ないから、もうないんじゃね?

900 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 11:11:06.04 ID:+pBmvuj30.net
欅坂46だけ見事に失敗しましたね

901 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 12:14:28.60 ID:borSntGy0.net
>>888
2.3本持ってるからあげるよ。

902 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 12:30:50.64 ID:vjcEvtgI0.net
>>899
いかにも少年向けみたいなテイストやめて、今の三菱が大人の携帯用にデザインしなおしたらそこそこ需要ありそう
シャープペンて学生メインて言われるけど、学生はコンパクトである必要ないもんね

903 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/06(火) 13:17:26.85 ID:WUmTuygQ0.net
>>898
まんまローズウッドと思って良いよ。
甘くて良い香りがする。
楽器屋にでも行ってギターのフィンガーボードでも撫でてくるといいさ。

904 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 01:06:02.87 ID:2UUoVCqL0.net
野原工芸は持つ部分が黒になってるのが生理的に受け付けない。あそこも木なら迷わず買えるのにあのデザインは勿体ないわ

905 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 14:39:30.64 ID:ZZE4j7MC0.net
禿げると真鍮の地金が出て来るのも駄目かい?

906 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 17:02:13.04 ID:JUxJ53uVF.net
そもそも野原工芸は重すぎ
俺には木軸は多分S20しか扱えんわ

907 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 17:20:53.31 ID:S5F+Dh4L0.net
スマッシュロフト限定カラーの投票始まったな

908 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 22:18:16.43 ID:75ormjmLa.net
>>905
地金が出てくると何かいいことあんの?

909 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/07(水) 22:29:22.76 ID:DCsGfkqcr.net
野原工芸は技術もデザインも三流以下
なんで評価されるのか理解できん

910 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 09:06:12.42 ID:MyWOWnOd0.net
>>839
ジェットストリームのシャープ付き多機能ペンやグラフギア1000とか
ペン先が収納できるシャーペンなら多少芯出してても大丈夫だよ。
その用途じゃオレンズネロは不向き。

911 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 20:04:10.01 ID:yqTOa//ap.net
>>865
野府産業ってメーカー製
ワッツが知る限り確実にあるね

912 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 21:18:02.81 ID:0fZ2G6Xa0.net
ネロの0.5mm、明後日くらいに発売なんだね。思ったより早かった
https://note-pentel-sharppen.jp/n/n6f8bcbf70af9

913 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 21:48:57.01 ID:xmE1aoE/0.net
ぺんてるのタフってどう?
芯径のおすすめを教えてください。
主力はグラフレット0.7です。

914 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 23:46:55.72 ID:OYcaebrda.net
3年ぐらい使ったけどグリップがブニョブニョしてて最後まで慣れなかった
繰り出し式の消しゴムはあまり消えない
芯径は好きなのを使えばいいと思う

自分にはブニョブニョのグリップが合わないと気付かせてくれた思い入れのあるシャープだね
二度と使わないけど

915 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/08(木) 23:49:01.98 ID:QO+wVAFC0.net
ボディノックが自分に合えば凄く良いよ
長く大きな消ゴムが頼もしいし
実用品ど真ん中だから芯径は入手性の良い0.5

916 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 07:33:33.21 ID:ZU+ur30j0.net
>>845
昨日ふらっと入った近所の文具店にあった。透明があったら買おうと物色したけどなかった。
ただ、これ芯ケースかってくらいシャー芯が大量に入ってたよw

917 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 09:05:44.95 ID:UxLNhf120.net
昔、シャー芯ケースとシャープペンが合体したシンドバッドって商品が売ってたな
画期的かと思ったがシャープペン機能がすぐにおかしくなって使えなくなった

918 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 11:38:20.53 ID:gP2vT8JO0.net
>>917
カスだったなw
これは良いと思って10本くらい買ったがシャーペン使えるのが1本だけ。
後は芯ケースに成り下がったw

919 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 12:43:47.20 ID:Sw9PaCjua.net
俺は存在すら知らなかったがネーミングセンスは好きだな
「芯」「ドバッと」だろ?
夢に出てきそうだw

920 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 15:31:51.08 ID:D7c+b0N6M.net
ジムニー(事務にいい)とか、ウエットニー(ウェットにいい)とかも同じセンスだね。
こういう「文章を単語っぽく」するの日本人好きだよなー。
某製薬会社の家庭用消耗品もこの類のネーミング多いし。

感覚が昭和っぽくて好きじゃないけど、確かに「シンドバット」はちょっとワラタw

921 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 17:14:35.38 ID:N9A6yL8c0.net
みなさんありがとう
台風明け買ってくることにします

922 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/09(金) 23:33:47.04 ID:AWataT/o0.net
ネロ0.5入手できた人いる?
パイプと紙のスレ具合が0.3/0.2よりも良いのか気になる。
まぁ俺も予約はしてるんだけど。

923 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 09:00:15.49 ID:QFmVPAXO0.net
>>845
>>915だけど実物みたら「あれ?俺コレ持ってた」って記憶が蘇った。
しかもこのラインナップに無い白を使ってた。さらにドクターイーノなんて名前も知らない。
燃費計算のために車のダッシュボードに入れてて、給油後の領収書に走行距離書き込むのに使ってた
最期は領収書用のバインダー(昔のガソリン領収書はドットインパクトプリンタでガイド穴が空いてた)
とグリップが癒着したので捨てた。MG-Bに乗ってた頃だから2000年以前。なんかおかしい???
持ってた記憶はあるけど買った記憶がない。古い手帳を見返したが、買った記録もない。

それで記憶を遡ってやっと思い出した。俺が持ってたのはドクターグリップを買った時に、
おまけで付いてきたやつだった。ドクグリの色に合わせて白を貰ったんだ。当時ドクターイーノなんて
商品はなくて、軸は無印もしくはドクグリのロゴが入ってた

>>922
それだったら、例はシャープペンスレらしくオ・レーヌとかオレンズとかデルガードとかモーグルエアーとか・・・

924 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 11:46:18.03 ID:kMDVGMvt0.net
いやもう今世紀最強のシャーペンはデルガードでFAだろ
あと80年これを超えるものは出ないよ

925 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 12:02:30.47 ID:1lMRQ88rM.net
>>924
そもそもシャープペンシルって文字を書き難くないか?
シャープペンしかない時は苦痛だよ

926 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 12:14:40.40 ID:1sDSAtZC0.net
文字を書かされる人の為の物だしw

927 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 14:11:37.64 ID:0/3VMwu50.net
>>925 いろんな「書きやすい」があるからしゃあない

928 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 19:26:14.81 ID:qcBOq1aR0.net
>>926
>文字を書かされる
あーなるほどなっとくできる表現だw
くやしいwww

929 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 19:26:53.26 ID:qcBOq1aR0.net
>>925
芯代をケチるな
下敷きなりデスクマットなりを使え

930 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 19:28:09.47 ID:zUdUz2W9a.net
>>924
デルガードなんてゴミだろ

931 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 19:28:41.90 ID:zUdUz2W9a.net
>>925
ボールペンの方が書きにくいけど

932 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 19:33:11.38 ID:0WthBeR+0.net
>>924
デルガードなんてゴミだろ

933 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 23:17:43.38 ID:HkEv4aZV0.net
万年筆>越えられない壁>ゲルインク、ローラーボール>シャープ>普通の油性ボール
ってイメージ

934 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 23:26:58.78 ID:AxTc65K/0.net
俺は万年筆、シャーペン、ゲルや水性、油性ボールペンの順だな

935 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/10(土) 23:32:26.38 ID:Pu33L7AId.net
万年筆が一番だがボールペンよりは鉛筆、シャーペンの方が良いわ

936 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 00:30:53.44 ID:O5dVqYN00.net
え?デルガードがゴミならまともなシャープペン教えてよ

937 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 01:52:33.59 ID:g4a1fjHV0.net
ツインセプト

938 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 02:20:37.89 ID:Rbxf8GWy0.net
っぱグラフ1000よ
今世紀ならネロじゃね?

939 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 03:05:19.99 ID:zp41wDgp0.net
>>922
今日の午後イチで実店舗に行って買ったよ。
少し試したら、オートマックよりも滑らかな書き味だった。パイプ、よく研磨されてると思う。
俺はそこまで筆圧高くないのもあるが、紙が抉れることはなさそう。
芯は濃い方がいいかも

940 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 03:06:21.55 ID:zp41wDgp0.net
>>939
すまん、昨日だわ。文面だけ見ると未来人になってしまう。

941 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 04:02:54.36 ID:aG1fx3Uja.net
当人が使いやすいと納得していれば使いやすいってことでいいんだよ
それが他人にとってクソだったとしても

942 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 06:30:05.46 ID:J55veN6A0.net
オレンズネロかっこいいけど重くね?

943 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 07:33:01.92 ID:lWcgaeP00.net
オレンズネロ0.5は機能的には正直あまり魅力ないけど、コレクションとして欲しい

944 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 08:56:05.72 ID:9c+ZWOuqa.net
>>936
オレンズやスマッシュの方が遥かに使いやすい

945 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 11:29:55.62 ID:J23s8OB+0.net
オレンズネロ0.5の良い所って何?

946 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 11:47:33.46 ID:gBVOIkym0.net
ぺんてるのps1045っていうシャーペンの表面は禿げやすいですか?それともケリーの格子みたいに頑丈なんですかね

947 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:27:06.96 ID:YtYC0ZDFM.net
>>929
芯代をケチるなって(笑)
その芯は2000円くらいするの?

シャーペンは本当疲れるよ

948 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:28:30.12 ID:YtYC0ZDFM.net
>>931
そう?
俺はローラーボールをよく使うね 太いペン先の。
ヌルヌルでとても書きやすいよ

949 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:30:57.84 ID:ZkiA8rI80.net
>>947
どうせ
ドラえもんを汚くしたような持ち方して
ゴリラを超える筆圧で紙に押し付けながら書き
謎メーカー製のチープーな芯使ってんだろ

950 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:31:07.13 ID:1a0tD88j0.net
>>947
合わない芯だったら捨てて次の芯買ってこい…くらいの意味では

951 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:34:11.22 ID:1a0tD88j0.net
>>947
>>949
筆圧はその逆で、腕全体的に力がなさすぎなんじゃないか?
ローラーボールは書きやすいんだろ

952 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:34:55.64 ID:YtYC0ZDFM.net
>>933
筆記用具の書きやすさ

俺は
万年筆>ローラーボール
>太めのミリペン
>鉛筆、芯ホルダー
>Apple Pencil

>越えられない壁
>シャープペンシル
>100円ショップのスタイラスペン
って感じかな

953 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:36:31.18 ID:YtYC0ZDFM.net
>>949
シャープペンは滅多に使わないが
使ってる芯はナノダイヤ4bだよ
これそんなにチープなの?

954 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:40:49.59 ID:YtYC0ZDFM.net
>>950
そうなのか
シャープペンは滅多に使わないが
ナノダイヤ4b、ステッドラー3b、カランダッシュbを使ってたよ
芯径は0.5と0.7

濃い硬度が好みだがシャープペンは疲れるよね
擦れて真っ黒になっちゃうしね

955 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:43:14.06 ID:ZkiA8rI80.net
>>952-954は老化じゃなくて初期不良で指に力が入らない上に
手のひらの側面を紙にこれでもかと押し付けて
手汗もひどい
きたないおっさんなんだな

956 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:46:41.31 ID:YtYC0ZDFM.net
>>955
想像力無いねぇ君

A5の手帳ノートを持ち歩いてて
ゴム紐付いてるからで閉じてるんだけど
持ち歩いてると結構中で擦れてるんだよな
前に書いたメモやテキストが劣化してしまう

なのでシャープペンで書いた文字はペンで上書きするようになったよ

957 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:47:55.98 ID:liW1W67i0.net
そら4Bなんか使ってたらストレスフルだわ

958 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:49:34.88 ID:YtYC0ZDFM.net
>>955
初期不良?
なんだよその初期不良って(笑)

紙面に手を押し付けて書くなんて
君みたいな真似する訳ないじゃん(笑)

馬鹿だなぁお前

959 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:50:37.18 ID:ZkiA8rI80.net
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

960 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:54:14.02 ID:YtYC0ZDFM.net
>>957
4b辺りだと、書いた文字にはストレス全く無いよ
シャープペンで文字書くなら出来るだけ濃い芯で書いたほうがストレスフリー
図面書く訳じゃないからね

ただ、シャープペンは本当にどれも書き味が悪い
製図用のメカニカやバリアブルなど色々使ったけど皆同じだよね

シャープペンは線を引くには最適だが
文字を書くのは向いていないんだろうな

961 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 14:54:27.53 ID:E/0eFYhjd.net
シャーペンで4b使うなよw

962 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 15:07:10.69 ID:ZkiA8rI80.net
まんがの下書きをよっわい筆圧で書くなら4Bいいけどな>>961

上の手汗オッサンには過ぎたものだよ>シャープペンそのものが

963 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 15:18:00.88 ID:PgD7jI980.net
最終的には性分とか慣れとかだろうから、無理に使わなくていいのに
油性ボールペンはつい力を入れてしまって疲れるし、水性はインクの出がだらしない感じで性格的に嫌だ笑

一口にシャープペンといっても、同じシリーズでも芯径違いで感覚変わるし
自分なりの答えを探すつもりもなければ、線も製図ペンで引いてればいい

964 :_ねん_くみ なまえ_____ :2020/10/11(日) 15:40:20.25 ID:1a0tD88j0.net
>>956
いやそれシャーペンの使用用途間違ってね?…と思うが、それと書きやすさは別な話として…

ひょっとして、物凄く神経質?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200