2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【木軸】天然素材筆記具スレ 9本目【骨角】

1 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ afc8-Ypcy):2023/08/13(日) 23:36:10.01 ID:pcV3VP/D0.net
■木・竹・石・骨・角・革etc天然素材が使われている筆記具について語りましょう

※特定業者の過剰な宣伝はお断り
※ブログやオークションの批判中傷もほどほどに
※筆記用具の好みによりそうな特徴に関する部分の批判は禁止
※木軸のデメリットを語ることは禁止

次スレは>>980が立ててください
1行目に以下を記載すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

野原工芸 http://store.nohara.jp/pen-index.shtml
軽井沢 スティロアート http://stylo-art.com/
平井木工挽物所 http://www.pen-house...brand/brand0195.html
 ←自社ぽいのあったけどこちらの方が分かりやすいので
helico https://www.pen-hous...hu/helico/index.html

(★↑他に追加するメーカーある?楔とか?)
(★過去スレ部分は略。立てる人書いて)

※前スレ
【木軸】天然素材筆記具スレ 8本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1635906186/
※過去スレ
【木軸】天然素材筆記具スレ 7本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1626659559/
【木軸】天然素材筆記具スレ 6本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1611739515/
【木軸】天然素材筆記具スレ 5本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1596675034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/14(火) 22:58:31.19 ID:tgZLtyRx0.net
良かったのは5年前までってところかなあ
ようつべrに取り上げられてからはダメさ

57 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff1d-7str):2023/11/15(水) 06:15:03.28 ID:x37xjCSA0.net
昔はたまに売り切れたけど通販で気軽に買えたのにな
もっと買っておけばよかった
本当迷惑

58 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/15(水) 11:52:28.10 ID:aS91YhNy0.net
こう言う事わざわざつぶやく心理ってどんな感じなんだろ
https://x.com/kanataro_sta/status/1724608853839667708

59 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/16(木) 14:07:57.16 ID:xuKzfwfE0.net
もっぱら変わり杢専用コレクターで通常品はいつでも買えると思って後回しにしてたらこんなに人気が出てしまうとはなあ
せめてマーブルウッドぐらいは買っておくべきだった

60 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9fc8-7z1d):2023/11/16(木) 19:10:50.78 ID:TsaDDQw/0.net
自分は通常品もそこそこ買ってたから何本もあるけど、コンプは出来なかった

梅とみねばり、良いですよ

61 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f9d-1OcW):2023/11/16(木) 20:36:41.93 ID:19xsdst60.net
こぶたのオリジナル新金具のノック部のラッパみたいな形ダサくない?
いつもの商品画像だと背景と同化してはっきりわからんけど買った人の感想が聞きたい

62 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/16(木) 22:12:23.89 ID:TsaDDQw/0.net
少なくとも自分は買わんな

63 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/17(金) 19:58:22.45 ID:DUY8Y7Bj0.net
口金はパイプ型なのに短いから筆記時の視界も悪いままで
スライドではなく固定式だから破損のリスクも高い
各タイプの悪い所取りな印象で買う気になれん

64 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 22d5-Hfw9):2023/11/18(土) 09:15:28.11 ID:VdK+MW5U0.net
三神製なのにスライドじゃないのかよ
誰でも使っていい三神シャープのほうがデザインも機能性も上か
きっとそのぶんキット単価はお安いんだろうな

65 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/18(土) 10:27:06.43 ID:xVrgJclZM.net
綴り屋の月光ボールペン、とても良いわ
やっぱりクリップは無い方がペンの書き心地は上だな

木や漆を使ったモデルもあるし、スレチじゃないはず

66 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/19(日) 08:15:26.60 ID:V4SQVCZc0.net
月灯だな

67 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/23(木) 15:14:06.03 ID:35T7d1Ek0.net
三神シャープのノック部が長すぎてださいからプラ製の芯タンクを3mmぶった切ってやったらいい感じになった
買うたびにこれやるのめんどいからもう三神はいいかな

68 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/24(金) 18:14:56.46 ID:OPYfrBF/0.net
https://i.imgur.com/AUY3GQA.jpg

69 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/27(月) 22:27:41.87 ID:0z0AHmsW0.net
三神ボールペンが発表されてたがリフィルの種類が不明だな
G2だったら解散

70 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/27(月) 23:21:49.22 ID:m+cSy5kA0.net
シャープと互換性あるってことは長さはあのままなわけで十中八九G2だよ
少なくともC300は入らないだろう

71 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/29(水) 20:55:10.59 ID:7tF2p/wn0.net
解散
G2互換軸は不要だ

72 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/29(水) 21:02:10.86 ID:7tF2p/wn0.net
G2は要らない…

73 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/30(木) 00:36:09.79 ID:x2mImrZW0.net
G2より長くなると重心が後ろへ行くからなー

74 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/11/30(木) 15:58:30.20 ID:AQYqA5al0.net
どうせコレクションしてんだろ
実用するのはせいぜい5本くらいで後は観賞用になってんだろうしG2でも何でもいいじゃん

75 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/02(土) 22:06:55.58 ID:50/bMiHf0.net
その実用枠のためにG2以外が欲しいんだよな
G2はリフィルの選択肢が少なくてコレクション行き

現在のC300対応木軸はクラフトエー、ウッドペンクラフト(妙)、パトリオットロング位か

76 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/02(土) 22:30:20.70 ID:2Pkv/G8h0.net
樹種のコレクション目的なら、わざわざ高い金具使った高いペン買う理由が無いんよな
外国製のクロス互換の金具で十分

77 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/03(日) 10:17:35.63 ID:gYq+5aHR0.net
海外金具は形状がださくて見ててがっかりするから買う気にならんわ
あんなのでコレクションするくらいなら端材そのままのほうがマシ

78 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/13(水) 18:38:43.87 ID:6Kh3BgHH0.net
三神のボールペンは発売まで半年はかかりそうだな

79 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/13(水) 22:49:40.57 ID:FFmRFjVn0.net
三神クラフトとこぶた工房の代表者名義が同じ事を今知った

80 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/14(木) 23:10:07.96 ID:kTXtT/Ph0.net
ホントだw
Xでは互いに様付けで他人同士みたいな感じ出してるのに
仮に書いてる人がそれぞれ別人だとしても結局のところ身内やんけ!

81 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/16(土) 22:17:31.35 ID:VrcN7miM0.net
今の木軸ペン界隈は中高大学生が多いせいか、基本がシャーペンって感じだし、ボールペンに力入れてるところ少ないよな

ボールペンも一応出来るよ、ってところが多いわ
ジェストで良いんでしょ、と感じで対応リフィル書いてあるところはまだマシで、対応リフィル書いてないところも多い

82 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/18(月) 12:39:03.15 ID:CH9fdPlGd.net
工房楔の抽選当たってたわ

83 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/19(火) 16:55:44.29 ID:DIsMD4pM0.net
【悲報】三神ボールG2確定

84 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/20(水) 00:19:18.06 ID:cU9MDvhA0.net
G2規格って、国際規格でリフィルの選択肢が多いとは言っても、油性黒ばっかりなんだよな
他の選択肢が少なすぎる
ウッドペンクラフトみたいに一部のプラリフィルが使えない軸もあるし

個人的にはノック部の形が好みでないから、心置きなくスルーできる

85 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/20(水) 00:52:45.37 ID:jxey/u1R0.net
ますます加藤金属を意識してるなぁって感想
ここでリフィルを変えてくれば新天地開拓できたかもしれないのに

86 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/20(水) 02:00:48.85 ID:Enb9EUnK0.net
>>84
G2は青やゲルもあるし、アダプタによって様々なDも使える
木軸に使う機構は重いからジェストより短いG2の方が低重心になって書きやすく感じる

87 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/23(土) 21:12:47.18 ID:iAglhYaA0.net
商品ページの画像の色より圧倒的にくすんでて愛せないから売り払おうと思ってたこぶ製ペン3本を
他のペンのついでにオイルメンテしたら見違えるように立派になって笑った
これなら愛せるわ
あの商品画像はお客様がご自身でオイル塗布したらこうなりますよってイメージ彩色なのか?

88 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/24(日) 14:04:57.90 ID:xWGsbKPv0.net
こぶたは磨きが甘いから、オイル塗らなきゃくすんでるよね。
オイル塗っても数日で元に戻る。

自分で磨くしかない。

89 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/24(日) 23:15:47.56 ID:+vnZfByC0.net
写真は無加工だと言ってるがカメラ自体の補正機能もあるからなぁ
色も傷も補正が効きすぎてるのか、実物が写真通りだった試しが全くない
それなら肉眼に近いイメージに加工してくれた方がまだいい

90 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/29(金) 12:34:47.05 ID:TtVlCKbA0.net
我が県でおそらく初めて実店舗で楔の取り扱い始まったから一週間ほど出遅れたけどダメもとで行ってみたらペンシルもルーチェもそれぞれ十本以上普通に売れ残ってて拍子抜け
うすうす感じてたけど業界あげてブーム扱いしてるとはいえドマイナー趣味であることに変わりはないな

91 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/30(土) 10:20:39.47 ID:uz7pl3Ie0.net
主にネットでブームなだけだからなあ
そもそも実店舗取扱開始が知られてないとか楔が十分行き渡っているとかそういう可能性もあるがな

92 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/30(土) 11:27:32.50 ID:YngI7CDg0.net
革のボールペンの人、
野原工芸タグ付けんの詐欺じゃね?

93 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/12/30(土) 11:28:58.86 ID:YngI7CDg0.net
楔はそもそもそこまで人気ないやろ

94 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0fc8-xF2P):2023/12/30(土) 18:06:54.90 ID:uz7pl3Ie0.net
まあ野原が異常なんだよな
5年前は良かったよほんと

95 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/01(月) 08:15:08.73 ID:Whjx1p/N0.net
スタビのおすすめ工房ある?

96 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3dc8-i6Q5):2024/01/01(月) 19:30:02.23 ID:fT9/P0qz0.net
ない

97 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/07(日) 20:53:06.80 ID:StSXGgF60.net
カスタムカエデもスタビの一種か?

98 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/13(土) 23:48:37.40 ID:+qU4jhYU0.net
マスクしててもJCがめちゃくちゃかわいいのわかっちゃうね
そりゃ師匠もあれこれ良くしてやりたくなっちゃうわな

99 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/15(月) 12:40:06.56 ID:qZr0fYh80.net
キモ…

100 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6e89-P+/z):2024/01/17(水) 07:17:51.61 ID:862V1VFv0.net
レザー製品といい何故に中高生にここまで売れるんだ
エイジングする頃にはペンシルを使う時期が終わってるだろ

101 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/17(水) 13:22:12.78 ID:qD2t/AZX0.net
そんなこと言ったら
いつ買うんだよ
欲しい時に買うでいいじゃん

102 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/23(火) 00:22:12.54 ID:lVOOyZAc0.net
そのあと使わないものをどうすんの。メルカリで売るからいいわけ。

103 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/23(火) 02:50:49.52 ID:jgcdnN1k0.net
コレクションは実用する数以上に集める趣味だから

104 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/23(火) 09:07:12.78 ID:oNH0lAVa0.net
>>102
おまえの身の回りには最近使ってないものがたくさんあるのだが
脳が認識してないのかな?

105 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f89-Qlt8):2024/01/23(火) 11:39:02.87 ID:lVOOyZAc0.net
>>104
ずっと使うって意味なんだけど。マメに売ってる人間の発想だな。

106 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/23(火) 12:37:26.81 ID:EdTeh2kc0.net
大人はペンシルを使わないって決めつけが幼稚すぎ
大人はゲームしないって思い込んでるタイプの老人であることが明白

107 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f89-Qlt8):2024/01/24(水) 00:03:27.96 ID:HLHkN9aX0.net
いや俺ペンシル使うよ

108 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5fec-rb6V):2024/01/24(水) 13:44:02.25 ID:br+pqL+s0.net
>>105
いろいろ決めつけちゃってるね
なんで自分を無駄に縛り付けるんだろう

109 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/24(水) 14:09:59.78 ID:lrWVFnt2r.net
絡んできた相手が意味不明な決めつけをしてきたからでしょ
どうとでも言い返せるのを敢えて嫌味で返してる
相手が決めつけ好きだからじゃない?

110 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/26(金) 13:25:39.91 ID:LR/kXv660.net
決めつけ同士でしか起こらない争いってか

111 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/26(金) 18:57:43.57 ID:mDcF/DN30.net
なんで「大人はペンシルを使わない」説に
そんなに喧嘩越しになれるのかわからん
どこにそんな怒るポイントがあるんやw
キッズは面白いな

112 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/26(金) 19:48:43.64 ID:88/K0Y6Nd.net
資格取得とか昇進試験とかで大人もペンシル普通に使うよ。

113 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/26(金) 22:39:26.14 ID:FUut/n4B0.net
>>100
>エイジングする頃にはペンシルを使う時期が終わってるだろ

正論すぎてぐうのねもでねない
でも使わなくなっても売れる場所がネットにはあるじゃないか
メ〇カ〇にでも出せば喜んで中高生が買ってくれる

114 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/01/26(金) 22:48:45.54 ID:FUut/n4B0.net
>>112
資格試験による
鉛筆使うマーク式試験でもシャーペンもおKのところもあれば鉛筆のみ可のところもある
あと論文試験もある有名どころの資格試験ではほとんどが論述はボールペンか万年筆指定
しかもインクも黒と指定されている ボールペンでも消えるのはもちろん×
実験など中心になる理系学部の研究室や企業の研究室でも実験データ書く時は
鉛筆やシャーペンの使用は不可だったりすることが多い
文系の社会人もシャーペン使う人も中にはいるが全体の率としては非常に少ない
ボールペンを使う人が圧倒的に多く文具好きの人はそれに加え万年筆も使っているのが現実

115 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f2b-EFyZ):2024/01/27(土) 21:35:06.28 ID:3VXVwDat0.net
ペンシル使う大人で思い付くのはイラストレーター方面だが
母数が少なそうだしそっちに訴求してる工房もないな

116 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f5b-Ec0/):2024/01/27(土) 22:20:58.78 ID:hNOps8eW0.net
中高生にとっちゃ今がすべてでエイジングなんて関係ないだろう

117 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 27c8-FpTo):2024/01/27(土) 22:32:18.33 ID:SewVu/1Y0.net
野原工芸のシャーペンからボールペンへの換装ってもうやってくれないんだっけ?
他のとこも金具が互換してればシャーペンからボールペンに換装すりゃええねん

118 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3d5d-fWbJ):2024/01/28(日) 17:46:17.72 ID:M8IpWsl80.net
官庁勤めだと、申請用紙のココに記入してねとか、印鑑はコチラみたいな案内をするのにペンシルを使う機会もありますね。
もちろん、自分達が作成する書類はワープロですし、手書きはボールペンに限られますが……

119 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8a45-H5uA):2024/02/01(木) 20:59:46.68 ID:ZsoObC0Z0.net
擦り合わせがイマイチって理由でアウトレットにできるのかよ
だったら俺がフルプライスで買った隙間個体やズレ個体もアウトレットだわ

120 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1e33-fWbJ):2024/02/03(土) 06:19:44.14 ID:ciWrTUGl0.net
まあ、キッズってのはまじで面倒くさいな
「ハガキの表に自分の住所は書くのか?」
だとあたふたしとるのがいる

この前のネット販売の時も別のやつが、
「学生だから勤務先ないんだけど
勤務先欄には何入れればいいのか?」
なんてのもあったし

こんなの序の口でしち面倒臭い問い合わせ来んだろうな
つくづくキッズ相手の商売なんてするもんじゃねえな

121 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/02/03(土) 20:02:49.69 ID:dMF4mUZc0.net
Youtuberと組んだ時点で覚悟してるよきっと

122 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/02/06(火) 22:21:55.02 ID:gzBE5I7z0.net
数年前に比べると買い手が求める品質が上がり、同時に工房側の仕上がり品質の平均も上がった印象
昔は木軸の表面が派手に剥げてても「それは木だから普通」って店もあったもんだ

123 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f08-1u9Q):2024/02/18(日) 21:27:01.39 ID:vpy1M/j90.net
〇ップ〇〇〇とかいうあらゆる木軸作家から買い漁ってるマニアすげえな
一見だけじゃなくリピもしまくってる
レビューでもしてるのかと思いきや少なくともこの名前ではSNSはやってない模様

124 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/02/18(日) 23:52:58.25 ID:GGyYRFiB0.net
ただの転売屋では?
話題性ある?🤔

125 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7306-X6hX):2024/02/19(月) 18:32:36.31 ID:qzctCuwp0.net
https://i.imgur.com/Gn1jZ0c.jpg

126 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff2b-X6hX):2024/02/19(月) 19:06:59.68 ID:XFM6UCSc0.net
各購入サイトのレビュー欄にいる、文体が特徴的で木軸の乾拭きが好きな人?

127 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ aabf-9XlH):2024/02/25(日) 21:00:22.96 ID:blutXPhg0.net
ちょっと人気出ると調子こいてぎゅんぎゅん値上げする奴と謙虚に価格維持する聖人の2種類に明確に分かれるの面白いな

128 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/02/29(木) 23:13:58.81 ID:oVuSEyYF0.net
特濃チューリップウッドとやら、他と比べて特別濃いようには見えんが
写真では色が出てないだけか「当社比」ってやつかねぇ

129 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ aaae-9XlH):2024/02/29(木) 23:28:43.01 ID:mucZ5Mqh0.net
Xでもあのチューリップのこと書いてるよ
Xと販売ページの画像で色全然違うわけだが
販売ページのはいつものようにイカれた色だろうからXのが実際に近いんじゃないだろうか
まあどっちもイカれてる可能性もあるけど

130 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/06(水) 08:50:13.47 ID:vhpKlkaZ0.net
インスタで野原をドーナツにブッ刺したり
焼いた肉に乗せたり、生肉に乗せてるやつまじ汚ねえな…

131 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 12:35:26.75 ID:yahmNtm60.net
73Laboがビーディッドとかいうクリップが長くて固すぎるクソ金具ほぼ一点張りだったのをやめて
加藤金属使うようになったけど元々クッソ高いからあんまり値段上がった感じしないw

132 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 18:58:46.29 ID:7LnMO+3w0.net
73Laboの杢は見とれるよ
金色の金具も好きなのだが、
金具の選択肢増えたならまた買ってしまいそう

133 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 19:24:25.76 ID:qPfMhYfH0.net
値段見てみたら本当に高いな
価格の3大工房はウッドペンクラフト、Viriditas、73Laboか

134 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 11:25:22.20 ID:K3QXQi240.net
楔で加藤金属の金具使ったやつがあるけど、あそこの金具はいいの?
同じ程度の杢で、KATOを使ったもののほうが定価が高い。

135 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 22:49:54.30 ID:KhiqRqMl0.net
ウッドペンクラフトはタイトに作りすぎて使えないG2リフィルがあるのが残念

136 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/18(月) 18:50:57.03 ID:4iDmBkD30.net
>>134
ルーチェもシャーペンもクリップの上の金具外せるからクリップの交換とか楽だけどKATOにはそういう機能ないし
金具としての価格はKATOのほうが安いんじゃないか
BASE販売品についてのつべ動画見てればわかるけど楔は気分で値付けしてるから価格差とか深く考えないほうがいい

137 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/18(月) 23:48:35.78 ID:GXLIM0w70.net
ペンシル楔はクリップ上の金具外せないだろ
外せるのはルーチェとフィーネ

138 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/25(月) 08:24:51.99 ID:IGNajk/QM.net
ペンシル楔の抽選販売、熱が冷めたなと思った頃に当たってしまった。BASEは杢がB級品と連呼されまくると萎えるが、機能性は同じだからと自分を納得させている。

139 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/26(火) 18:43:56.19 ID:ZB0mZvml0.net
バレルトリマーで端っこの面整えるのって至難の業?
KATO201だと木軸の長さ=真鍮パイプの長さは98mm(98.5mm?)だと思うんだけど
1mm前後長かったり短かったりするのが色んな工房産でそこそこある
手持ちで一番ひどいのは三神シャープのやつで3mmも短い
メルカリの某工房はKATOの時シャーペンで画像出すから失敗してるとノック部の長さおかしくてわかりやすいの好き

140 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/26(火) 22:54:38.67 ID:0gYQBZNZ0.net
>>139
バレルトリマーってまさにそのためのものじゃないの?
普通に出来るやろ

141 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/30(土) 01:02:33.36 ID:W7FUpLoG0.net
木軸の表面の処理と同じで上手/下手が如実に出るってことなのかね

142 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/03(水) 19:08:29.33 ID:bDEJpw8i0.net
マーベラスウッドのBuddyってどう?

143 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/03(水) 19:36:01.87 ID:eu99o6ed0.net
Buddy良い商品だと思うけど、杢沼の人には響かないだろうね

弱点はレビューなどでも指摘があるが、ノック部分の音鳴り
→これはテープを少し巻くだけで止まる

口金の金属が長め→好み

書き味もいいし、普段づかいに気軽に使える点がいい

144 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/03(水) 23:02:18.81 ID:YGjuuoHZ0.net
ポリ塗装がウリの某工房がオーダー品完成すらしてないのに発送通知出したり無茶苦茶して炎上してるようだな
ショップの評価もBADが多い

145 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/04(木) 21:33:55.42 ID:allf1mFX0.net
何をおいても報告が遅いのはダメ

146 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/06(土) 09:08:26.68 ID:v1EBRKLR0.net
木の個性が残るように400番までってポリシーの所のペンがいまいちで3軍扱いしてたけど1000まで磨いて蜜蝋ワックス塗ったら見違えた
個性が残るようにというわりに楔でも売ってる柑橘の臭いが強烈なあのオイル仕上げで木特有の香り殺してるし400までなのはただの手抜きだわ

147 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/06(土) 22:41:49.14 ID:ZIjekW0B0.net
オイル塗ったら良い写真撮れるけど、個性は薄れるもんなあ

148 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 622b-aQbW):2024/04/08(月) 00:25:11.94 ID:ZRMIZ5i40.net
それこそ自分で磨くペントレーみたいなもんだろ
ペンも各々の好みで磨けってこった

149 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/13(土) 14:33:15.74 ID:TxY38y3N0.net
タッ〇〇〇〇が手あたり次第グリップ部がぶっとくて真ん中あたりから急に細くなる
形の悪いひょうたんみたいなシルエットでオーダーしまくったおかげで
そのだっせぇ形のペンがデフォルト形状の工房がメルカリで増えてて笑う

150 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/13(土) 15:50:04.06 ID:hznOjEVx0.net
横浜であった590とペンアンドメッセージの
販売会行ってきたけど、キッズほんとに多いな

151 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/13(土) 17:49:44.46 ID:xbTWW5OD0.net
>>150
590は実店舗もキッズが多い
しかも木軸シャーペン狙いがほとんど
P&Mの実店舗は真逆で大人ばかり

152 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/13(土) 17:59:38.92 ID:WvrCVTog0.net
むしろ>>150さんはいい年して子供向けのフェアにしか行ったことなさそう
三越の文具フェアとか行かないの?

153 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/13(土) 20:46:05.36 ID:+B01+UTI0.net
>>152
三越のは行ったことない
万年筆ならどっぷり浸かってて
フルハルターと小野万年筆は頼んだことある

今回は木軸目当てだったからキッズと同じだけどね

154 :sage (ワッチョイ b751-m4LK):2024/04/14(日) 00:02:04.22 ID:JNfXBgHP0.net
木軸作家の太客に嫉妬?している人いるな。前と同じ人かな?
某ユーチューバーさんみたいに、メジャーどころとタッグ組んで推すより
いろいろな作家さんを応援しているのは好ましいと思うけど

確かに下ボッテリのペンは俺も好きではないが
作家さんとしては、作るか作らないか
売れるか売れないか

木軸ペン好きとしては、買うか買わないか
だけだと思う

155 :sage (ワッチョイ b751-m4LK):2024/04/14(日) 00:16:13.96 ID:JNfXBgHP0.net
連投スマヌ 某工房とか損害出たー けしからんー
って裁判してけど、

個展では過去最高のハガキきました
一人で作っていて作成焦ってます 

とか言っててメジャー系はどうなんだろうって思ってる

156 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/14(日) 06:58:59.57 ID:SepLHIqW0.net
あそこのはいらん

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200