2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シャープペン総合50本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/01/10(水) 13:18:22.70 ID:bvyI3+Om0.net
!extend:none:vvv:1000:1024
!extend:none:vvv:1000:1024
スレたての際↑(ワッチョイ付与コマンド行)を3行にして下さい。

前スレ
シャープペン総合49本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1690935552/


シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、情報交換などに使ってください。

※次スレは>>970が立てるということで。

MoonWiki
http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki.cgi
シャープペンシル@Wiki
https://w.atwiki.jp/sharp_pencil/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

316 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/04(月) 19:32:46.00 ID:dfeUzp5S0.net
プラグリップじゃん
いいね

317 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/04(月) 20:39:26.59 ID:Imgsq7in0.net
>>315
ポケット入れるならキャップ式のぺんてるケリーとかですかねー、私は比較的先端が尖って無いデルガードを短く加工してポケットに入れてます。

318 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/04(月) 20:50:41.33 ID:CfgsbATE0.net
ゼロシングラマーミニも短いか
クリップないけど、カヴェコスカイラインスポーツ0.7とか

319 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/04(月) 21:14:35.21 ID:QqAoqzAa0.net
0.7mm

320 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/04(月) 21:44:48.51 ID:P1hYTHIw0.net
海外用のミストラルは0.7だったな
今調べたら廃番だったわ

321 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/04(月) 22:53:25.48 ID:OSQPwwIb0.net
0.7じゃないけどシンドバットが無くなったのは痛い

322 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 18:45:17.53 ID:zDdjcOGQ0.net
勝手にシンドバッド

323 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 18:55:00.96 ID:iFvmBcoA0.net
0.7で短めかつガイドパイプが隠せるやつならクロスのセンチュリーがオススメ。
俺も使ってるけど地味に回転繰り出し式が不便。最初は楽しいけど

324 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 19:15:43.70 ID:3qUaPZID0.net
kaweco specialは
https://i.imgur.com/JiFwl2q.jpg

325 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 19:20:08.19 ID:VbIhDOl60.net
ペンコのバレットペンシルライト
0.7ミリキャップ式で短いけど軸は太めですね

326 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 19:38:30.78 ID:zDdjcOGQ0.net
壁子ってズングリムックリしてて美しくない

327 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 19:58:50.20 ID:LFFNMha40.net
皆さんありがとうございます
トイレで考え事するために使うペンなので気軽なものでよいのですが、言われてみればカヴェコがありましたね
これを機に買ってみてもいいかも

328 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 22:29:39.78 ID:zDdjcOGQ0.net
トイレでペン使ったり、スマホいじるのって不衛生じゃない?

329 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 22:57:18.55 ID:LFFNMha40.net
>>328
考え事するなら馬上・枕上・厠上といって、昔からトイレはアイディアが湧きやすい場所とされてきたそうですよ
たしかに不衛生ではあるので、あんまり高いペンは使いたくないんですよね
そう考えると鉛筆でいいような気がしてきましたね

330 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 23:28:12.44 ID:zDdjcOGQ0.net
>>329
便を出す分、それを補いたくなる(新聞とか本)っていうのは聞いたことあるかな

前に付き合ってた彼女が便器にスマホを落とし、「拾って!」と泣きつかれ・・・
大ではなかったのが救いでした

331 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 23:38:01.57 ID:zbkt4EXHa.net
大は寒い冬に湯気が出ているの見ると感動するね

332 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/05(火) 23:47:38.95 ID:bFjVqBKC0.net
大腸菌とかなら便所より職場のデスクのほうが多いよ。ソースは俺の学生時代の研究

333 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/06(水) 03:25:17.85 ID:GqmvH9dF0.net
机は水を流さないし定期的に除菌も掃除もしないし

334 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/06(水) 04:58:18.15 ID:7yZdsk9N0.net
鉛筆シャープ、ノックペンシル、「あのときいろ」どれも気に入ってる。
これらが200円程度と気軽に買えるのが嬉しい。

335 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/07(木) 09:33:46.09 ID:tM3OxLDhM.net
ステッドラーの925 15限定色買ってきたよ
もう全然店頭にないね
世界堂に0.5mmはあったけど0.3mmは完売だった

336 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/07(木) 21:55:08.20 ID:0w4yv8Q80.net
振りノックは要りません、残念

337 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/07(木) 22:04:39.31 ID:0w4yv8Q80.net
鬼の形相でペンを激しく振って、そらもう危ない

338 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/07(木) 22:25:47.31 ID:3xq4xcFb0.net
ノックペンシルのチャックは金属?プラ?

339 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/07(木) 22:34:22.96 ID:oBuDyz+g0.net
ステッドラー限定色白の半透明グリップの下に見える白丸は何かと思ったら穴隠しのシールだった
白が一番人気らしいけどアレ見たら一気にカッコ悪く思えてきた

340 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/08(金) 08:04:30.75 ID:URXoRBBr0.net
今回のステッドラーは軸の剛性がなぁ
微妙にたわんでなんか気持ち悪い

341 :_ねん_くみ なまえ_____ (オイコラミネオ):2024/03/08(金) 08:35:08.14 ID:+OzixRl7M.net
トイレでクルトガダイブ使って便器にダイブ

342 :_ねん_くみ なまえ_____ (スプープ):2024/03/08(金) 09:30:39.45 ID:OtucXAXrd.net
ドロップだろ

343 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/08(金) 12:03:40.35 ID:GdVnI9Ez0.net
>>341
丸ノ内サディスティック感ある

344 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/08(金) 18:29:53.96 ID:wXjWAKUQ0.net
便器ダイブはダメ、絶対

345 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/08(金) 19:05:26.49 ID:XFMhcDIHa.net
手に持っているのがシャーペンなんっスね
https://pbs.twimg.com/media/EXFksiFU4AEfzOc?format=jpg

346 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/08(金) 20:18:11.70 ID:wXjWAKUQ0.net
合掌

俺は人造人間18号(クリリンの奥さん)が好きだったな

347 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/09(土) 00:31:05.29 ID:/LdxT9aC0.net
https://www.roomie.jp/2024/03/1182191/
無印のグラフギア500に黒出たんだな

348 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/09(土) 03:35:43.25 ID:aVh4i8O70.net
ドクグリGスペック プレイボーダーって
普通のGスペックの内側の層が輪切りになってる分柔らかいんだっけ?

Gスペックソフトタイプよりかは硬いという事で合ってる?

349 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/09(土) 05:16:58.38 ID:47phzwao0.net
色を変えて楽しむだけ。少なくとも俺の感触では普通のGスペックと変わらない。
そらスカイタイムよりは硬いよ。

350 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/09(土) 11:58:25.55 ID:aVh4i8O70.net
そうなんだ、意図はしてないけど握りによっては、
輪切り部分のずれが少しあって柔らかいという評だったと記憶してたから

351 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 18:07:21.28 ID:wQZDLEiT0.net
PG5はついに廃盤なのかな?
もうネットでもどこでも売ってない

352 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 18:18:52.18 ID:RT5xSlIs0.net
>>347
ちょっとすみつけシャープっぽくてかっこいい

353 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 18:20:02.88 ID:/ow3t2N/a.net
SIMカードをスマホから取り出すのに、シャーペンのガイドパイプ便利過ぎる

354 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 20:06:12.83 ID:Qbj2YSNr0.net
10周年のオレンズメタルグリップ、0.3の青に一目惚れして普段0.3使わないのに買ってしまった。
0.3デビューにもう一本シャーペンを買おうと思うんでおすすめのシャーペン教えてくれ

355 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 20:55:08.77 ID:DSuXqXYi0.net
>>354
ステッドラー925 75か925 15

356 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 20:59:07.70 ID:Qbj2YSNr0.net
>>355
ありがとう、15の0.7は持ってるけどなかなか使いやすかった記憶があるな
限定カラーが出るらしいから買ってみようと思う

357 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 22:08:30.64 ID:/ow3t2N/a.net
オレンズメタルグリップか、オレンズ無印でいいんじゃないの?

358 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/10(日) 22:12:27.45 ID:ULtZuek90.net
s3とかスマッシュとかグラフギアとかなんぼでもいいのあるぞ

359 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 01:29:12.95 ID:laADFxXX0.net
自分は0.3mmはグラフ1000 for pro使ってる
細いシャーペンってあんま力入れないようにグラフみたいなソフトなのがいいと思う

360 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 01:35:22.66 ID:GepkZHc40.net
PG-METAL350も良いな

361 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 11:34:03.04 ID:ASiCAe3J0.net
シャーペンの魅力に気づいてからは万年筆を一切使わなくなってしまった

362 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/11(月) 12:31:28.62 ID:ukPhPiwQ0.net
頑丈さが違うからね

363 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 13:01:57.91 ID:Y7/zwdH9r.net
ボールペンには進まないの?

364 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 13:06:58.10 ID:FnvVhadv0.net
ペン習字しようよ

365 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 14:29:52.23 ID:k8Ob0Qond.net
>>364
したいけど先生に師事するのがいいのか日ペンの美子ちゃんか本か難しい
乱筆直したい

366 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 17:13:58.60 ID:D2oyILH60.net
パイロットでもペン習字通信講座やってるみたい
https://www.pilot.co.jp/promotion/penmanship/index.html

春から初めてみようかな・・・綺麗な字を書けるようなりたい

367 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ):2024/03/11(月) 18:12:03.32 ID:9iF9uAn4M.net
>>365
なんでもやってみな
俺も汚いけど読める字にはなったなと言われてるから

368 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/11(月) 18:29:31.89 ID:NbwTL47x0.net
字が下手な理由の9割は書くのが速すぎるだけだと思うよ
ゆっくりゆっくりって唱えながら書いてみたらいい

369 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー):2024/03/11(月) 18:46:13.75 ID:qqp0My22a.net
毎日漢字書いてたら上手になると思うよ。
平仮名は丸かったり、左右対称ではないので沢山練習がいる。
アルファベットはブロック体しか書かないと決心して、筆記体や個人のお気持ちで文字をつなげるのをやめる。

370 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/11(月) 18:53:17.78 ID:Amx/h/aH0.net
ステッドラーの925 15の限定版が再入荷してましたけど、上で言われている通り白色は人気ですね、白だけ既に売り切れてました

371 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/11(月) 19:04:50.86 ID:/GYRxfZ60.net
ソフト下敷き敷いて書くと上手く書きやすい

372 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/11(月) 22:33:20.14 ID:Vx9p67ynd.net
クルトガダイブかカヴェコスペシャルで



いいんじゃない?

373 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 05:17:29.92 ID:5WXVieaB0.net
ステッドラー 925 13 いつの間に無くなったんや…。
新しいのって1.3mm無いじゃん。
買い溜めしとけばよかったわ。
まあ、シャーペンは全然壊れないんだけどさ。
たまに落として先端曲げるくらい。

これで1.3mmはタジマツールくらいしか良いのがなくなってしまった。
コクヨの鉛筆シャープは座って書くと、何でか手に合わない。
立って書くと書きやすいのに。

374 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 08:21:38.12 ID:HeS4rXeP0.net
シャーペンの一番のユーザーって中高生だよな
小学校は基本シャーペン禁止
大学生になるとシャーペン使わずボールペンオンリー派がぐっと増えて
社会人になると手書き筆記具のデフォは完全にボールペンに

375 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 08:29:10.17 ID:C7FjUPS0d.net
フリクション使うくらいならシャーペンでいいのではって思うけど何でだろうね
不思議

376 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 10:03:39.88 ID:eQ+YHRFb0.net
シャーペンの見た目がメカニカルで美しいからさ

377 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 12:16:56.85 ID:CSeS6RHc0.net
ダイブの機構には魅了されるからなあ
ボールペンはボルトアクションがせいぜい

378 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 12:29:46.84 ID:PDFk950R0.net
0.7か0.9が好みなのでメカニカルなシャーペンって使ったことない

379 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 12:48:31.93 ID:1VPcMg4KM.net
クルトガ持って身投げしたら、クルトガダイブになる

380 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 15:33:48.95 ID:AS+XL/ZI0.net
ストレスフリーという歌い文句はそういう意味か

381 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 15:39:34.45 ID:C7FjUPS0d.net
歌い文句w

382 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 18:33:43.61 ID:HeS4rXeP0.net
>>375
ちょっと書くたびにカチカチプッシュして芯を送り出さないといけない
1本の芯自体も比較的早くなくなる
力入れすぎたりしたら芯が折れる可能性ある
クルクル回転させ続けないと線が太くなる

これらのシャーペンの問題を改善するために各社技術を投入して凝ったギミックシャーペン出してるけど
ボールペンは技術もへったくれも最初からそれらは全部解決されてるからな

383 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 19:52:27.01 ID:vXyXja9i0.net
オレンズAt、安かったから買ってみた
思いのほかゴム突起が痛い

384 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:02:10.36 ID:JWesmRc30.net
スマッシュも痛いだろ?グラフギアも痛いだろ?
貧弱ゥ、貧弱ゥ!

385 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:09:16.35 ID:JWesmRc30.net
>>382
つくづくシャーペンとは御しがたいな

386 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:10:48.52 ID:A6uNwNJj0.net
大学入ったら研究ノートは必ずボールペンで書けって指導されるね

なんなら受験勉強のタイミングで、
間違えたノートは消すな、取り消し線引いて書き直せ、
って指導されることが多い
何を間違えたのか、は重要な情報だから


やっぱ消えやすいのが難点だなシャーペンは
フリクションの方が基本消えにくい

あと赤とか色つきがフリクションは使いやすい

他人への指示とかを図面とかに朱書きで作るけど
その時は見やすさのために間違え部分は消すから

そんで完成したものをカラーコピーかPDFスキャンで確定させる、って感じ

387 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:21:11.52 ID:JWesmRc30.net
某国立大卒だけど、ボールペン使えなんて一度も言われたことないよ
フリクションも公文書で使えないし、高温・低温に暴露されると死ぬ

やっぱシャーペンがいいよ

388 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:23:52.88 ID:vXyXja9i0.net
>>384
ノックしない分、手に休憩時間がない
きついローレットやグラフギア好きな俺だが
試しに持ってみた時ほどの好印象ではなかった

389 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:31:10.23 ID:e4cF6JOj0.net
>>387
理系の場合は立った姿勢でメモを取る場合もあるから
ボールペンだとペンが寝ちゃってかすれることもあるのよね
文系の研究者はまあほぼテスクワークだからボールペンでいいのかも

390 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/12(火) 20:40:13.08 ID:B74E5BP90.net
国立だけど化学系と機械系学科の実験レポートはボールペンだった。
電気系はPCで、目次で時の間にスペースいれるところが半角かどうかとかで再提出になってた。

391 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ):2024/03/12(火) 20:52:26.41 ID:NxiSMprZd.net
俺はもう50歳超えてるが、大学の論文はPCだったぞ
UNIXでTeXで書いた

392 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 21:21:13.77 ID:e/g27CcZ0.net
万年筆で筆圧下げたのにボールペンに変えたら親の仇の如く筆圧が上がった思い出。
シャーペンでも筆圧強くなりがちではあるが、割と気にならない。

393 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/12(火) 23:39:18.69 ID:B74E5BP90.net
論文は流石にPCだったよ。
実験レポートが手書きだった

394 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 22:13:58.57 ID:0cdfXzB+0.net
オレンズネロって、みんなが言うほど良いペンかな?
パイプの引きずりが気になるし、字が少しかすれるし、濃く書こうとすると
筆圧を高めないといけないし・・・

高かったけど2軍登録にした

395 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 22:31:53.01 ID:K3i8JBjw0.net
人によって評価が分かれるよね。オレも引きずりが気になって駄目
普段使ってるノートの紙質やペン先の個体差なんかも関係してそう

396 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 22:51:16.73 ID:0cdfXzB+0.net
うん、紙質にすごく影響される感じはある
表面が荒めの紙とは特に相性悪いかも

397 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 22:55:23.60 ID:z4F0ByHl0.net
自動芯出しさえなければ最高傑作だった

398 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:00:07.98 ID:0cdfXzB+0.net
うん、ノブを押してパイプ先端より芯を1mm程度繰り出せば書き味は最高に
なるんだけど、それは最早普通のシャーペン・・・

399 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:04:54.81 ID:hBOHK++B0.net
メカニカルなシャーペンは全部くだらないと思ってる

400 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:09:49.83 ID:+gngMTgX0.net
それってあなたの感想ですよね?

401 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:18:36.61 ID:I6XrAb0b0.net
メカニカルじゃないシャーペンて何よw

402 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:20:51.79 ID:MYpy99XQ0.net
topull一本100円で投げ売り始まってたけどこれは・・・うーん

403 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:23:28.77 ID:I6XrAb0b0.net
>>402
topull、シャーペンのノック重すぎ(渋すぎ?)だろ
ボールペンくらい軽ければまだ使えたのに

404 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:25:49.45 ID:MYpy99XQ0.net
>>403
あれで芯出すんだったらトップをノックするよなあ
レッドの色味が中々だったんだけども

405 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/13(水) 23:29:19.76 ID:zjWQ9wNJ0.net
シャープペンシル全否定じゃないですか

406 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/14(木) 00:14:37.02 ID:AMHTUrBo0.net
>>404
手首への負担大幅軽減だっけ?
指への負担超大幅増だろうとw
シャーペン(topull S)で苦情来まくったから、ボールペン(topull B)では頑張って軽くしたんだと思ったw

407 :_ねん_くみ なまえ_____ (スーップ):2024/03/14(木) 00:29:31.16 ID:uKbL9iy2d.net
オートマチック系はロマンがあってカッコいいけど
合わないので買ったとしても使わない。観賞用になる。

408 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 02:30:42.71 ID:5HbNEsrQ0.net
物凄い勢いでネーム切ったりコンテでかす人には必要かと思ったけど
芯の固定力でフリシャに負けたようだ

409 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 05:19:53.16 ID:8LY4yN6+0.net
ラミーのペトロールがいい色なんだけどなぜかシャーペンだけ出してない

410 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 06:28:41.50 ID:HSzGiW4i0.net
パイプを紙で押すタイプの自動芯繰り出し式のシャーペンは
35年ぐらい前に三菱のA-TECHとかいうやつ使ってたことあったが
書き味は正直ろくでもなかったな
さすがにあの頃よりは進化してるんだろうか

411 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/14(木) 16:59:11.49 ID:DN+hHVZg0.net
無印のグラフギアの黒バージョン買ってきた。オリジナルのグレーよりもカッチョいーぜ

412 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/14(木) 17:03:10.65 ID:WbhKtWxQ0.net
明日はクルトガメタルの発売日だね
楽しみ

413 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 17:35:39.67 ID:YEZOvpd40.net
クルトガメタルは4/17に延期になったでしょ?

414 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 18:40:25.29 ID:Ii1jjojZ0.net
クルトガメタル
・税込み2750円
・KSエンジン
・3色展開:ノクターンブラック、ファントムブラッド、サイレントブルー

KS+アドバンス(倍速)エンジンにして欲しかったwryyyyyyyyyyyyyyy

415 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/03/14(木) 22:52:43.72 ID:UwpTO+xB0.net
>>402
そんなシャーペンあったのか。
オートのボディノックを思い出したわ。
マジゴミだった。

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200