2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シャープペン総合50本目

843 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 00:26:25.94 ID:+dOHW9190.net
>>840
余白に計算式などを書き込めるのは0.9mmが限界で、
1.3mmは塗りつぶす以外は何もできないので不便だね

844 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 02:33:24.64 ID:ilgph1kG0.net
toeicとかなら塗る以外メモもあんまいらんし
アルファベットは画数少なくて太くてもいけるからいいかもね

845 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 07:31:55.49 ID:FXYL1nID0.net
シャーペンなんてスマッシュ1本買って、マーク式用に2mmシャーペン適当に買っておけばいいんだよ

846 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 08:04:27.66 ID:gM/kHVkud.net
ダイブ使うの勿体なくてメタル買っちゃった
ダイブ開封の儀また先延ばしだ

847 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 08:27:44.21 ID:FXYL1nID0.net
あほなの?

848 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 08:33:23.00 ID:OTmQD2PJ0.net
だいぶアホやな。

849 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 08:34:00.28 ID:z16nwfQE0.net
>>840
>>843
わかる。
プレスマンとか0.7のシャープは塗りつぶしには早くて有利だけど、メモ書きでは不利なんだよなぁ。

そもそも論になっちゃうけど、シャープ禁止のマーク試験もあるんでびっくりした。
鉛筆を10年以上ぶりに買ったわ。

>>844
TOEICって書き込み禁止なんだよね?この前初めて受けたけどメモ書いてたら注意しますって言われて
びっくりした。冊子持ち帰れる試験しか受けたこと無かったので。

850 :_ねん_くみ なまえ_____ (オイコラミネオ):2024/04/24(水) 09:10:47.69 ID:J0G514EkM.net
ダイブもメタルももったいなくて使えないから、KS使ってる

851 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッププ):2024/04/24(水) 09:13:06.13 ID:Qz7uCXijd.net
クルトガメタル凄いわ
今までのクルトガにあった芯が紙に接するときの違和感がほぼない

852 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 09:21:10.22 ID:FXYL1nID0.net
クルトガメタルって全部盗まれるよりキャップだけ盗まれる方がなんとなくダメージ大きそうだよなw

853 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 09:21:32.03 ID:FXYL1nID0.net
キャップあんのはダイブの方だっけ?どっちでもええや

854 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 12:34:29.56 ID:LamNWl6Pd.net
クルトガメタル売ってなかっただよ
モノグラフファインもなかった。
あればいいのになと思ってたものが軒並みなかった

クルトガメタルやダイブは物見遊山でモノグラフファインは買うつもりだった。

855 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 14:52:47.82 ID:KgN+Ip4s0.net
もn尾久ラフファインは塗装が弱い

856 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 15:28:24.49 ID:vNi1r4kB0.net
ダイブって大分いい?

857 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 15:31:20.71 ID:I4AfLnRc0.net
クルトガメタルって積み重ねてようやくここまできたかって感じでやっと使い物になるわ
オレンズネロは天才的な技術で0.2mmを成し遂げたけど積み重ねたものの美しさがない

858 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 15:40:08.96 ID:bTYMkoyb0.net
ダイブだいぶネタはもうお腹いっぱい

859 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 17:50:14.15 ID:oeAtmbd50.net
シャーペンってスマッシュかグラフ1000買っとけば終わりちゃうの?
ボールペンのがまだこだわりあるけどシャーペンはどうでもええ

860 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 17:50:24.12 ID:oeAtmbd50.net
なんで俺ここいんの?

861 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 18:03:57.67 ID:xJJ0R4Jrr.net
何ひとつ見つからん贅沢は言わん
せめてノックペンシルだけでも買わせてくれ

862 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 18:07:00.01 ID:bTYMkoyb0.net
>>859
ぶっちゃけヘビーユースするのは
スマッシュ、グラフギア500、グラフ1000になるね
細軸好きのぺんてる厨なら

863 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 18:41:41.41 ID:ilgph1kG0.net
太軸派だからその辺とかS20とかも全部嫌いだわ

ドクグリ筆頭に安い方のレグノとかzoom505使ってる

864 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 19:52:21.09 ID:I5lkmu8+0.net
ガイドパイプ長いシャーペンとごてごてしたデザインのシャーペンが嫌いなので製図用は嫌い

865 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 20:02:03.17 ID:+dOHW9190.net
>>849
未だにシャーペンNGのアホ試験があるからなあ。
黒鉛に反応するから、当然のごとくシャーペンでも問題なく反応するんだが。
でも試験監に見つかるとぶつくさうっせーから、しゃーなしにロケット鉛筆を1本ペンケースに忍ばせてる。

866 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 20:15:04.87 ID:bTYMkoyb0.net
鉛筆は鉛筆で、また乙というものです

867 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/24(水) 20:25:32.02 ID:I5lkmu8+0.net
公的な資格の試験でシャーペン禁止の場合はマークシートの読み取り用バーコードを描き足したとか、カンペを部品に隠したみたいな「シャーペンを使って」やらかしたアホが居る場合か、試験要領の改定を担当者がさぼってる。

なので鉛筆の芯にカンペ隠してバレたとかあったら鉛筆も禁止になる。

868 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッププ):2024/04/24(水) 20:36:11.43 ID:2dGwKLVAd.net
じゃあ芯ホルダー使うわ

869 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 20:47:39.13 ID:+dOHW9190.net
鉛筆より芯ホルの方がカンペを隠し易いんでは?

870 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 21:04:30.17 ID:bylynH5O0.net
隠しやすさというか隠したやつがいるという実績が重視されるよ。
お役所仕事なんてそんなもん。

871 : 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ):2024/04/24(水) 21:12:35.11 ID:T4M5FnGd0.net
>>750
製品はCADで書いてた、簡単なジグとか作るときはシャープペンで手書きで書いてたね。
今は製造業じゃないから判りません。

大昔の大学の機械工学科ではシャープペンで書いてたな。
当時からずっとグラフ1000使ってるわ。
当時使っていた消しゴムはOMNIだったが、今はSEEDのRaderかトンボのMONOだな。

872 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 21:47:41.92 ID:z16nwfQE0.net
>>867
一昨年受けた司法書士はマークは鉛筆って指定があった。
大抵の国家試験は鉛筆又はシャープペンシルって感じの指定になってるけど。
省庁とかで違うのかもしれない。

873 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 22:28:38.09 ID:Q021EPX/0.net
メタル欲しいです

874 :765 (ワッチョイ):2024/04/24(水) 22:33:56.32 ID:F+3J3j3r0.net
>>765です。S20のマホガニーを週末から今日まで使い、気になった点がありました。
グリップの細さに慣れると思いきや未だに慣れない。鉛筆とほぼ同径?なのに、
同径ならば六角が持ちやすくて、丸軸は持ちにくく感じてしまうのかな?

https://i.imgur.com/W0uyft3.jpeg
https://i.imgur.com/wjOPGyV.jpeg

グリップがツルツル滑る。滑るから筆記に集中できない。
このまま机の引き出しに眠らせるのは、さすがにもったいない。もう少し使うか。

875 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/24(水) 23:47:30.59 ID:2N+1uv5e0.net
いやそんなもんだぞS20は
残念ながら君の手には合わなかったようだな

876 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 00:19:02.43 ID:PC7oF0vB0.net
結構毛深いね

877 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 00:21:57.31 ID:vlBTexRHd.net
結構毛だらけ

878 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 00:27:31.80 ID:WiMd3e8Z0.net
ネコ

879 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 01:03:43.26 ID:IXCvNvM80.net
>>874
垢がつかないうちにフリマで売れ

880 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 08:50:39.26 ID:pL3fPByJM.net
s30にしておけばよかったのに

881 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 09:06:46.76 ID:EEzMXRv80.net
s20で1本満足です

882 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 09:14:04.57 ID:IXCvNvM80.net
だからシャーペンはグラフ1000かスマッシュでええの

883 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 09:31:00.14 ID:EEzMXRv80.net
その2つも好きです

884 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 09:55:25.11 ID:W98GAAnc0.net
>>874
それもあるあるな話ですが、これもこのシャープの特性と思って、また次のシャープを探すたびに出るのです・・・
終わらないのです・・・

885 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 10:02:19.98 ID:6gAJvPqZH.net
>>874さんって還暦より上ですよね

886 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 12:21:37.74 ID:EEzMXRv80.net
年齢は関係無い
ボールペンスレで大人がクルトガ買うなって言ってたやつ?
そんなん勝手だろ

887 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 12:40:07.25 ID:DaIFpzOzd.net
シャーペソはプレスマソだけあればいい

888 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 13:01:56.05 ID:6ztTgyuGd.net
木軸っていいですよね
家の中のアイテム全部木製にしたいです
あ、木造住宅だけはいただけませんが(笑)

889 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 13:26:04.67 ID:dTPun0Xr0.net
これで満足と思った次の日には別なものを検索している

890 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 15:13:52.68 ID:22S1RvrU0.net
♪満々満足一本満足!

891 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 17:41:18.95 ID:NxL27gZR0.net
モノグラフライトにフリフリ機能あればなぁ
グリップのヤツはフリフリあるけどダサい

892 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 18:02:46.89 ID:wnyvNVEY0.net
還暦でもいいたくましく育ってほしい

893 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 18:13:15.67 ID:dTPun0Xr0.net
下半分ファインで上半分フレフレ機構と従来型の消しゴム回転繰り出し機構のもうちょい洗練されたデザインバージョン出してくれれば
ノック機構兼クリップが小さくできないならいっそドクターグリップみたいなストラップ穴にしてもろて

894 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 18:38:15.02 ID:eW4ky/p80.net
本物の木造建築を知らない貧乏人w

895 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 18:45:22.63 ID:VlOUaeuq0.net
宮大工から聞いたことあるけど、木造建築は技術継承のために数十年に一度解体して建て直さないといけないから大変らしいよ。

896 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 19:57:54.46 ID:IXCvNvM80.net
なら鉄筋コンクリートで作り直せばええやん

897 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 20:05:07.52 ID:gOumAv7l0.net
精密過ぎるシャーペンも定期メンテナンス必要だろw

898 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 20:52:33.05 ID:IXCvNvM80.net
木軸の良さがいまだにわからない
手汗と手垢でテカる不潔さ

899 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 21:01:00.84 ID:PC7oF0vB0.net
飢餓の時にしゃぶるとそれまで積み重ねてきた手垢と汗の塩分で空腹が紛れるよ

900 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 21:06:45.76 ID:EEzMXRv80.net
不潔言い出したら小銭に触れないぞ

901 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 21:15:01.77 ID:IXCvNvM80.net
お金触った後は必ず手を洗うよ
常識だよ

902 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/25(木) 21:57:46.84 ID:vkhdpcQV0.net
程度の差はあってもプラ軸のほうが何も染み込んでない感じはする
ゴムグリップも少し汚なさそうだけど汚いゴムグリは見た目も汚いから不潔の程度が分かる
テカった木軸は程度が分からない怖さがある

903 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 22:08:32.19 ID:IXCvNvM80.net
どことは言わないけど人気の木軸シャーペン大抵ダサい
S20みたいなのなら良いけどさ

あんなの1万2万出して買うやつってそこらの海外ブランドも知らないんか?まじで謎

904 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 22:23:06.91 ID:os5R3FNY0.net
野原?これは素材の値段だから。
シャーペン機能はオマケ

905 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 22:30:42.91 ID:tArq2RSt0.net
100円シャーペンと数万円のシャーペン、どちらでも普通に筆記できる。
書かれた文字はどちらのペンが使われたのか分からない。

腕時計も同じ。1,980円と100万円を超える腕時計。どちらも腕時計でも時刻が分かる。

高額な製品にどれくらいの価値を見いだせるか、それに尽きる。

906 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/25(木) 22:31:51.67 ID:tArq2RSt0.net
× どちらも腕時計でも時刻が分かる。

○ どちらの腕時計でも時刻が分かる。

907 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 01:19:00.39 ID:W6QOyO8R0.net
>>905
ポエマー?

908 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 04:31:57.16 ID:Qzh5ldah0.net
>>905は知っている
ダバダ〜

909 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 07:54:03.16 ID:g6zu5bF30.net
>>904
木の棒でも握りしめとけよ

910 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 08:12:18.87 ID:g6zu5bF30.net
野原工芸いらないけど一度試し書きしてみたい

911 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 10:37:55.24 ID:Rdi4k1YU0.net
S20らへんは握り心地をよくするための選択肢の一つとして木軸を採用しました価格の割に見た目も良いですという感じだけど
諭吉さんが必要になるものはもう所有欲に訴えてきてる

912 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 10:39:41.36 ID:g6zu5bF30.net
1万出して木軸はまず買わないわ
普通にパイロットのカスタム買うよね

913 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 10:52:19.07 ID:rIohmwOyH.net
>>911
だからといって軽自動車は買わないでしょ?
無駄だとわかっていてもプリウス買うよね?
知り合いに見られるものなんだから、他人にとってはあなたの価値は「軽自動車の人」になるのよ?

914 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 11:00:04.65 ID:EF16AnOE0.net
>>913
そうそうこういう感じ

915 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 11:00:43.69 ID:g6zu5bF30.net
人の価値を自動車で決める奴はこっちから願い下げだよ

916 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 11:04:59.36 ID:8z2/dg/l0.net
おら、軽自動車愛してるぜ

917 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 11:26:36.56 ID:HC67CRxN0.net
小中学生に数万する木軸が流行ってるみたいな売り方はどうかと思う

918 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 12:17:47.01 ID:Sponemyb0.net
野原工芸に限らずだけど、ああいう所は中のメカ部は他社から買ってて側だけ自社製だろ?
中作ってる所のを買えば安くて良いんじゃね?

919 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 12:24:12.17 ID:cpDYYPaz0.net
中のメカはパイロット製と聞いたような気がする
つまりレグノ買えば実質野原工芸

920 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 12:35:45.30 ID:g6zu5bF30.net
しーさーの真似してコピー用紙に文房具の評価書く底辺配信者が多いこと

きめえから

921 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 12:54:06.44 ID:UHN+InO90.net
レグノも大分値上がりしたなあ

922 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 13:42:22.72 ID:M3JBNQ0d0.net
自分で気に入ったの作ればいいんだよ。
大型の加工機と、サーフィスモデル対応したミドルエンドの3DCADあれば簡単じゃん。

923 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 18:34:12.30 ID:+ZsuoKy90.net
>>918
中身はパイロットopt(150円)

924 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 19:10:44.77 ID:XidYXwxR0.net
>>923
え?マジで?😲
野原買うのバカみたいやん!

925 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 19:45:27.71 ID:zFOf/Fpn0.net
それ言ったらプリウスだって中身はアクアと変わらんぞ

926 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 20:17:10.09 ID:rVeegQ730.net
美人もブスも皮剥いだら区別つかんって感じ?

九相図みたいな考えでイイネ
修行僧の発想

927 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 20:18:50.58 ID:rKbYyktI0.net
買った時点で15年前の走行距離7万キロの中古の軽自動車だが、5年で9万キロは乗ったわ。
目指せ総距離20万キロや。で、捨ててまた軽自動車買うわ。

928 :_ねん_くみ なまえ_____ (スプープ):2024/04/26(金) 20:55:21.46 ID:nxjyGdRFd.net
ゴールドムンド パイオニアでggr

929 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 20:58:54.65 ID:2it976mb0.net
>>917
これからも子供向けに高額なテレビゲーム、ソフト、アプリが販売されると思うが、
メーカーは子供の文房具に着目し、大人でも滅多に買わないような高級価格・高級志向の
商品を子供向けに販売促進すると。

今の時代、一人っ子が多いから両親、そしてジジババも子供の教育費に
大金をかけるからね。

930 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/26(金) 23:02:54.32 ID:6UFDtrlc0.net
>>924
それ言ったらS3もS5もS10もS20もS3
0も中身同じじゃね知らんけど

931 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/26(金) 23:16:42.61 ID:ce87wTN+0.net
さすがにS30は違うだろ

932 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 00:02:31.19 ID:ZmL7w3360.net
いやシャー芯同じだから同じだろ

933 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 00:13:16.71 ID:mezeEHvR0.net
同じシャー芯を使えるなら同じシャーペンってことで結論出たな
芯径0.5mmに限るとした場合、芯径0.5mmのシャーペンは全て同じシャーペン

934 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 00:24:50.57 ID:mjAFx42h0.net
中身とはシャー芯のことだったんだよ!

935 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 00:27:46.08 ID:OIP9ohhT0.net
漢なら指で芯持って書くのが至高のシャープ

936 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 00:28:27.57 ID:ZmL7w3360.net
書き味はシャー芯で決まらないんだよ
重さ重心太さ材質その他複合的な要因で決まるんだよ

10年20年人間やってそんなことも知らないならさっさと人間やめろ
パンダになって笹食ってろ

937 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 01:28:07.65 ID:QOl5QegK0.net
>>935
つまり、お前の指はシャーペンということか…!

938 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 03:19:01.74 ID:6PqXDU5s0.net
俺みたいにシャーペンを極めると文字を思い浮かべるだけで書けるよ

939 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 03:36:38.16 ID:qHdZ9WCA0.net
2Bの0.7mm派からすると、書き味の八割九割はシャー芯で決まってるようなもんだろ、残りの二割一割に外側でこだわっているだけにすぎない

940 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 05:37:10.84 ID:cxPTvDXm0.net
野原工芸を車に例えるなら
光岡自動車だろ

941 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/27(土) 07:43:55.10 ID:QrZIHX8U0.net
アマゾンのレビューとか読むと、芯の違いをはっきり感じるというふうなのが書かれてますが、
最新のainと旧シュタインでけっこう違うんですかね?
新アインのほうが油っぽくヌルっと書けて気持ち良いというレビューがありますが。
0.2はぺんてるでしか売ってないから気になる。2Bは濃いけどボロボロしやすいし、
Bは妥協点、HBは薄すぎって感じやし

942 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 09:31:38.31 ID:ZmL7w3360.net
>>941
シノゴの言わずに買えよ

943 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 12:13:37.47 ID:iFU6zMoi0.net
電力会社ごとの音質みたいだな

944 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/27(土) 15:04:27.02 ID:/6ojm02U0.net
>>924
opt自体がよく出来てるからoptファンなら買いじゃね?optは良いシャーペンだよ

945 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/27(土) 15:06:33.87 ID:/6ojm02U0.net
>>941
最新のainの方が紙への定着が弱い気がする
俺はどっちも描き比べて旧の方が好きという結論に至った

というか三菱の方が好きだわ。ぺんてるはワックス?滑りが良すぎて好かない。どの文房具も個人差と相性なんだと思う

946 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/27(土) 15:06:43.05 ID:GLzgB/FT0.net
>>944
もちろん持っていますとも!

947 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ):2024/04/27(土) 15:29:37.67 ID:QrZIHX8U0.net
>>945
レポありがとう!!
いくつか(違う芯径のだけど)動画見た限りでは、ぺんてるアインの比較はあまり見つからなかったので。
不満といえば崩れてボロボロっとするところくらいなんよね。2BかB使えば濃さは十分だし、
滑りも今使ってるシュタイン芯で不満は無いので・・・

948 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 16:37:46.42 ID:/6ojm02U0.net
>>947
今使ってるので不満がなければそれは自分にとってベストだと言える
色々買い漁って沼った所で最初のが一番いいとかあるw

949 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 16:54:12.66 ID:QrZIHX8U0.net
>>948
でもヌルヌル感がすごい!と書かれてるのを読むと、次はそっちにしてみるかなって
思ってしまう。0.3や0.5はずっとパイロットで固定化しちゃってるけど、
0.2はぺんてるしか選べないしね。

950 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 17:00:33.33 ID:/6ojm02U0.net
>>949
可愛い悩みだなw そこまで気になるなら買っても良し!安いし買えば使い切るんだから良くね?

普段はパイロット使ってるなら紙への定着度とか気にしないとみたw パイロットは書き心地いいよね

951 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 17:23:45.16 ID:QrZIHX8U0.net
>>950
上から指で擦ったりはしないからなぁ・・・
問題集やるのに主に使ってるけど、シャー芯もなかなか減らないんだなぁこれが・・
各社のシャー芯比較サイトでは、パイロットは黒が濃いってレビューでしたね。
今まであんましそういうので比較とかはしたことなかったけど

952 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 19:16:14.62 ID:cxPTvDXm0.net
ぺんてる・・・トヨタ
三菱・・・日産
パイロット・・・ホンダ
ゼブラ・・・マツダ
プラチナ・・・スバル
トンボ・・・三菱
サクラ・・・ダイハツ
コクヨ・・・スズキ
野原工芸・・・光岡自動車
ステッドラー・・・フォルクスワーゲン
ロットリング・・・BMW
ファーバーカステル・・・メルセデス

単なる個人的なイメージ

953 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 20:33:06.42 ID:DeEuNJRa0.net
トンボは炎上系ユーチューバーのイメージあるわ

954 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 20:35:02.16 ID:GLzgB/FT0.net
三菱が三菱じゃなくて草

955 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 20:35:32.13 ID:QrZIHX8U0.net
>>953
トンボは例の「あとはわかりますね?」の件以来、そういう体質の会社なんだろうという
固定観念が出来上がってしまって、まだしばらくは取れそうにないw

956 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 21:03:04.20 ID:oNrt6IS8d.net
トンボか三菱自動車ってのは納得できるわ

957 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 21:18:36.37 ID:usgavSZE0.net
>>952
三菱=日産と
コクヨ=スズキが絶妙すぎてじわる

958 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 21:19:01.57 ID:1jqxxvIz0.net
オートはいすゞか?

959 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/27(土) 22:23:02.25 ID:b4wYLekR0.net
>>958

何か分かる

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200