2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆総合スレ164本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/02/15(木) 22:17:36.83 ID:e2eGyGLi.net
万年筆全般について語らいましょう

前スレ
万年筆総合スレ
(実質 163本目スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1691705412/

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/11(月) 23:15:06.47 ID:???.net
>>54
パイロットの黒インクをパイロットのV-Penにつめて使ってるけど濃淡なんて出ないわ
見事に真っ黒な字を書ける

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/11(月) 23:32:37.66 ID:???.net
>>68
ペン先変化記録してない時点で話に参加できないやろ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/11(月) 23:33:42.67 ID:???.net
>>70
ぺん先は日本語
ペンポイントは外来語
言葉判らない?

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 00:02:40.79 ID:???.net
あっそ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 00:12:45.03 ID:???.net
>>63-64
これ貼った当人です
Janeだとimgur読み込み不良問題があったけど修正してきたらどっちも見れたので解決
3時間で原稿用紙400字詰め5枚程度書きつつ
撓って線幅が変わるペンだからグイングイン色々して初期の丸がチョット平面出てきてた
購入直後撮影しなかったのは残念でした
よく使われてるペンはペン先が鋭角になる
この辺も研磨とか改造してると皆知ってるよね
https://i.imgur.com/sT1xaBa.jpeg

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 02:21:43.33 ID:???.net
>>75
どんだけ筆圧ww
馬鹿らし

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 05:30:21.82 ID:???.net
で?

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 06:46:51.45 ID:Ku0Aq0K2.net
カスタム742よりカスタム74にジュースアップ0.5つけて書いた方が滑らかで書きやすかった

終わりだよ万年筆趣味

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 07:06:01.21 ID:???.net
>>72
ルーペで見ても紙に当たる部分が平たくなっていないのだから変化があったとしてもごくわずかしかない
顕微鏡でも使わないとわからないようなごくわずかの変化を記録している人はいないだろ
実使用上も全く困らないのだから尚更記録する必要はない

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 07:18:58.43 ID:???.net
>>75
たった3時間でペン先が平たくなるというのはちょっと信じられないが本当ならかなり筆圧が高いんだろう
紙に穴が開かないのが不思議なくらい

自分の経験では、線を少しだけ細くしたいとき、紙やすりでペン先の両サイドを研磨すると削れる
紙やすりなら軽く数十回こするくらいでペン先を削って平たくすることができるが、紙では無理

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 08:08:03.25 ID:???.net
あっそ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 08:20:38.50 ID:???.net
筆圧書けて書きまくっても普通ペンポイントはそんなに早く削れるわけない。
ラッピングフィルムの上で書きまくったって、わずかしか削れないんだから。
ヤスリみたいな紙で書いてるのか、ペンポイントの合金がすごい柔らかいかどっちかでしょ

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 09:31:33.65 ID:???.net
>>75
これに対してアホが連投してるけど
使い続けて平たくなったらこうなるていうポンチ絵だろ

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 09:32:27.25 ID:???.net
>>82
セーラーならペンポイントが全部消えてもおかしくない

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 10:06:04.57 ID:???.net
>>83
>>63は絵じゃなくて写真だから

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 10:20:45.85 ID:???.net
>>85
中身の内容言い訳するな

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 12:42:21.51 ID:???.net
3時間でそんなに削れるなら万年筆どころか半年筆だな^_^;

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 13:32:59.16 ID:???.net
で?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 13:40:58.53 ID:???.net
実際にはカクノしかもってない人なんだろうな、と

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/12(火) 13:46:40.78 ID:???.net
>>87
東電のメルトダウン並みかもな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 17:24:25.18 ID:???.net
やばい! 丸善155年のオノトモデルが欲しい

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 17:32:10.78 ID:???.net
丸善再生産オノトはこれまで酷いのばかりだったのに?

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 20:50:47.07 ID:???.net
>>91
なんか、今回のはいつものパイロットのじゃないのなって感じ。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 22:04:37.86 ID:???.net
オノトなんて欲しいのか?

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 22:21:26.41 ID:ls1kGYSA.net
オノトの天冠やペン先のデザインが他の万年筆には無いレトロっぽさが好きなんだが

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 23:36:07.16 ID:???.net
あっそ

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/13(水) 23:52:43.33 ID:???.net
>>95
コレクションか

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 01:56:23.58 ID:???.net
オリンピックのの売れ残り放出されてるけどこれ中華万年筆だっけ?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 05:16:23.45 ID:???.net
あっそ、どうでもいいわ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 08:01:14.95 ID:???.net
>>99
どした?話きこか?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 08:22:44.95 ID:???.net
あっそしか言えないつまらない人なんかどうでもいいわ

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 10:24:21.10 ID:???.net
ふーん、あっそ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 12:45:13.88 ID:???.net
>>101
上足取って周囲を不快にする事で周囲より優位に立ったつもりなのだろうけれど
実際は周りより精神が壊れて下に落ちているだけなのだと気づいてないんだよ
一応そうかも知れないと思っていても止められないのでわかってないんだろう
理性ではわかっていて求められないDQNちゃんなのだ

NGに入れて放置するべし

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 14:01:10.07 ID:???.net
>>98
トーキョーオリンピックのは殆どが
一部メーカー名出してる奴は高いよ

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 21:32:13.74 ID:???.net
あっそくんまたイラついてるのw

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/14(木) 22:31:27.82 ID:???.net
上とか下とかあっそしか言えない
カクノしかもってないんだから万年筆スレから離れりゃいいのに

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/15(金) 21:55:34.46 ID:???.net
>>106
なんで?

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 02:23:19.62 ID:???.net
>>103
上足じゃなくて揚げ足な
どうやって変換したんだw

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 06:40:54.25 ID:???.net
入リョクミスだろ
石油ハァンヒーターみたいなもんだ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 07:48:15.53 ID:???.net
>>109
入リョクじゃなくて入力な
どうやって変換したんだw

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 12:21:35.65 ID:???.net
>>110
ソレを1つの題材にしてるよね
なんで理解できないんだw

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 15:12:39.25 ID:???.net
最近の実店舗でのニブシェーパーによる調整加工イベント
どこも事前抽選方式だからなかなかフリーで飛び入り参加難しいな
捻ったり癖のある変な持ち方しなければオンラインの方で
頼んだ方が交通費いらないし気楽でいいかもな
ただ例外で思いっきり癖のある持ち方する人が多い左利きなどは
実店舗で書き癖見せながら加工してもらった方が良いけど

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 15:14:25.11 ID:???.net
>>112
あっ間違えた?
抽選方式ではなく事前予約方式だったけ?

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 15:16:08.03 ID:???.net
こっちは予約制であいてたら入れる

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 15:47:31.60 ID:???.net
>>111
それを題材と言い張るなら>>103の上足も題材だよなw

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 18:48:11.83 ID:???.net
あっそ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 18:50:00.01 ID:???.net
>>111
つまんね

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 19:40:40.94 ID:???.net
>>115
知恵遅れ乙

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 19:53:31.48 ID:???.net
あっそ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/16(土) 19:56:16.63 ID:???.net
>>118
誰にも認められなくてかわいそうだな

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/17(日) 04:15:53.66 ID:1O8eTBUx.net
>>38
夏目漱石とか墨汁をインクがわりに使っていたり
イレギュラーな使い方をしていた人がいたみたい

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/17(日) 10:43:18.29 ID:wkgXb9zt.net
マットブラックの軸(素材)が滑りやすく使いづらいと感じるのは自分だけでしょうか

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/17(日) 11:08:17.45 ID:???.net
滑り止めクリーム
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono31513773-180810-02.jpg

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 09:32:20.32 ID:sH6KpNQk.net
Lamy2000のフード裏?ペン芯カバー?がプラスチック製である旧型は不具合が起きやすいと聞いたんですが具体的にどんな不具合があるんですか?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 11:11:00.61 ID:???.net
>>124
アルミとプラスチックの接合部からインクが漏れることがある

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 15:16:30.30 ID:6HleSOxF.net
>>125
ありがとうございます
覚悟して使います

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 20:11:24.10 ID:???.net
初万年筆としてLamyのサファリとPilotのコクーンorライティブだとどれがいいでしょうか?
コレクター気質なので結局全部買いそうな気はするんだけど

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 20:46:50.21 ID:???.net
手帳とか細かい書き込み用ならライティブ
コクーンかサファリかは、見た目で選んでいいと思う。
サファリは三角グリップの好み、コクーンは重さと胴体の段差が気になるポイントかもしれない。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 21:53:27.24 ID:???.net
>>127
それなら書き味がよい金ペンに行く方が良いと思う
PILOT CUSTOMなら74を素通りして742FAに直行してほしい

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 22:06:57.58 ID:???.net
>>127
安いんだからまず1本ずつ買ってみたらいい
その中で気に入ったものを集めたらどう?
Safari集め出したらきりがないけど
なおSafariの書き味は硬い、Pilotは普通くらい

131 :127:2024/03/18(月) 23:05:45.77 ID:???.net
>>128, 129, 130
皆様ありがとうございます
社会人でノート取り用に考えてたのでamazonでLamy Safariポチりました
持ち方もそうだしボールペンからの移行ってのも含めて書き味固めのSafariがいいかなと

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 02:56:33.24 ID:???.net
国外のは国内のより同じサイズ(EFとか)でも太いから細目が良ければ国内の方がいい
サファリで6mm幅に収めたとしても困ることはないけども

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 04:43:22.06 ID:2zR4f7b9.net
外でノート取るならキャップレスが扱い良くていいのかなと最近考えるようになった

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 16:39:32.84 ID:???.net
>>133
プラチナとパイロットのキャップレス共に触ったが
安く始めならプラチナ
見た目豪華ならパイロット

パイロット キャップレスはメッキが凄く弱く
表面ボコボコしやすいという欠陥付き
俺のもその内なりそうで不安です

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 16:56:48.33 ID:???.net
キャップレスでも細身で定評のあるパイdecimo使ってるけど太い
クリップが取りはずせるプラチナはうらやましい

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 17:59:34.87 ID:???.net
デシモで太いって選択肢かなり狭まるな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 18:15:49.98 ID:???.net
>>136
キャップレスは重量バランスが凄く難しいから仕方ないと思う
ペン先移動で1cm近くセンターバランス移動するしどうにも微妙
このバランス部分だけはプラチナ キュリダスが上だと思う太いけど

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 19:43:55.12 ID:dR8soq1R.net
次に買うべき万年筆を教えてください
ちなみに今は
・カスタム845
・デラックス漆
・3776センチュリー
・プロフィット21
・lamy2000
・スーベレーンm400
・シェーファー インペリアル
を持っています
モンブランだけはまだ持つべき時ではないと考えています

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 19:50:05.15 ID:???.net
買うべきなんて誰かに聞こうと思わずにほしいなって思ったものを買えばいいのでは。
見た目なりギミックなり、惹かれる物ってふと出てくるでしょ?

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 20:19:47.53 ID:???.net
自分が気になったもの、気に入ったものが一番

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 20:53:23.18 ID:???.net
モンブランだけでも10本は持ってる俺からすると好きにして欲しい
そして現行モン149と同じくペリカンM800M1000はリアヘビーで嫌い

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 20:59:44.18 ID:???.net
>>138
ファーバーカステル伯爵クラシックコレクション ペルナンブコorエボニー

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 21:33:42.56 ID:???.net
カクノ買いなさい

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 21:43:29.31 ID:???.net
>>138
キャップレス デシモ

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 21:49:19.24 ID:???.net
お兄さんや借金をしてでもプレピーを買いなさい

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 22:28:23.06 ID:???.net
>>138
軸の素材を変えてみるのはどうかな? 蒔絵、木軸、銀軸どれも近年廃番続いてるので、買えるうちに。
特にパイロット蒔絵は店頭在庫限り

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 22:33:59.08 ID:???.net
>>138
912 FA

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 22:35:04.85 ID:yWbmmr11.net
軸がきれい、とかより
この目的でモンブランのefが欲しいとか、パイロットのFAが欲しいとか
画材を選ぶのと同じように目的に応じて選んだ方が、結局は長い目で見れば満足感は高いと思う笑
そうしないと、高確率で使わなくなるからね
使わない棒切れ集めて死蔵しても、しょうがないでしょ

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 23:09:42.53 ID:???.net
>>138
何を買うべきか以前に、あなたが万年筆に何を求めてるのかわからない
そこそこ有名な万年筆を手に入れて使ってみてどう思ったの?
それだけ集めてどれも満足できなかったから他のを使ってみたいということか、
それともコレクションとして次に何を集めたらいいのかわからないということか
何か不満があるならそこを言ってもらわないと次にどうすればいいか誰も答えられないだろう

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 23:18:36.10 ID:KQGWyFzL.net
プリミエ買って届いた。楽しみー

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 00:02:24.41 ID:???.net
>>147
どうしてベスト型を勧めようとするのだい
バランス型の742FAで良いじゃん

152 :127:2024/03/20(水) 00:08:17.08 ID:???.net
早速LAMY Safari届いて大満足です
EFでボールペンのジュースアップ0.4と同じくらいの太さかな
これは色々な万年筆を買いたくなりますね
沼だわ

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 00:32:47.47 ID:???.net
>>152
サファリの後はカクノ買えばええよ
カクノこんなにするする書けるのかとびっくりすると思う
カクノの後にツイスビー買うと高いだけで何じゃこりゃとなるかもしれんので
ツイスビー買う予定があるならカクノは絶対買ったらだめだよ

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 00:37:42.88 ID:???.net
>>137
わかる
樹脂ボディーが意外と聞いてる
重量バランスとクリップ外せるのがキュリダスの利点だな
これ以外はパイロット キャップレスだな

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 01:44:01.79 ID:???.net
>>154
インクアクセス性もパイロットちゃんの方が高い

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 04:55:24.04 ID:???.net
次に買うのはキャップレスデシモのFニブがいいと思います!
キャップレスは増えるといいますが増やすことないからね

俺はそれ聞いて限定以外は買い増さないと決めたのに指が足りないレベルで増えたw

>>134
プラチナのプラスチックのノックマッキーに似ているキュリダスは
初期ロッドはペン芯割れダマテンでばっくれ
キャップレスなのにシールがダメで乾く掠れるって話が頻出しているので
欠陥がどういうもんだか買う前に色々調べた方がいいよ
てか
買わない方がいいよあんなのw
表面ぼこぼこのキャップレスなんてうちにはないけどマットブラックはすれてツルツルになるらしいね

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 04:57:38.31 ID:???.net
>>154
クリップ外したらもろマッキーになっちゃう!
ペラい粗末なクリップだからつけ外しどうでもいいよ
開発者だけだろクリップはずせるに大騒ぎしてたのはw

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 05:16:29.60 ID:???.net
国産キャップレスに不満があるならLAMY Dialogでも使えばいいのではないかと

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 06:38:45.76 ID:???.net
いただいたモンブラン146の食い違いを伊東屋から修理に出して書き味は滑らかになったんだけどインクがドバドバで紙の上で溜まりのようになる。乾きが遅くて向かいのページを汚したりする。モンブランってこんなもんで正常なんでしょうか。調整でインクの量をしぼったほうがいいんでしょうか。自分でできることはありますか。ちなみにインクはミッドナイトブルーです。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 06:43:26.02 ID:???.net
インクの出過ぎはどうしようもないので再調整だね

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 10:01:28.55 ID:???.net
>>159
調整失敗じゃん
クレーム付けまくって良いよ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 10:36:46.40 ID:???.net
>>159
ヌラヌラのためインクが盛り上がるくらいタップリ出るのを喜ぶ人もいるからな

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 11:18:21.09 ID:???.net
>>156
クリップ付け根辺り中心にしてボコボコ劣化していくらしいというのをネットで見てる
プラチナキャップレス買ったので
比較対象としてパイロットキャップレスも居るだろうと購入したんだ
だから何方も使い続けて良し悪し良くわかってる

プラチナキャップレスキュリダスの一番の問題はキャップの首の接続箇所だと思う
使えば使うほど樹脂が劣化してちぎれるだろうと言いたい

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 14:09:50.51 ID:???.net
>>163
ボコボコになったんか?

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 15:36:20.40 ID:???.net
>>164
なる予定なんだろ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 21:20:32.82 ID:???.net
>>161
あすクレーム入れまくってくるわ。糞いっそがしいのに手間取らせやがってと言いたいところですが気が弱いんで下手にでてお願いしてきます。前回のペン先食い違いの修理から保証1年間の修理内容証明カードがあるけどインクの出方の調整は別扱いで料金かかるのかしら。
やれやれ。

ありがとうございました。

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 21:35:03.70 ID:???.net
>>166
何にしても事前に電話連絡入れてから行くのが良いですよ
手間暇かけるの嫌でしょ
俺も嫌だから電話代100円くらいかかっても予めかけていくわ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 21:44:54.65 ID:???.net
やはりパイロットキャップレスはクリップ邪魔と思ってるのがいるようやな
人間工学とかなんとかは凄く邪魔やねん
https://a-pig.com/decimo/

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/20(水) 22:27:36.05 ID:???.net
>>167
ほんと、そうですね。まずは電話入れて問い合わせてみます

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/21(木) 03:39:36.77 ID:???.net
キュリダス発表前にパイのキャップレススレに来てたのが
透明軸が欲しいと思わないか!キャップがすごく邪魔で外せたらいいと思わないか!
と言っては住民にイラネされて発狂して荒らしてた
その半年後ぐらいにキュリダス発表w
プラチナは質の悪い開発者使ってるなって印象
その後ペン芯割れ問題が出て
黙って商品引き上げてたのを文具屋がキレて張り紙あたりでプラチナがタチ悪いという印象

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200