2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールペン総合 47

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/03/14(木) 02:36:52.12 ID:GrBAhASi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレ
ボールペン総合 44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1678935698/
ボールペン総合 45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1695301615/
ボールペン総合 46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1706303026/

次スレは>>980が建てて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 17:33:17.85 ID:bUXtcZE50.net
Optimism
a tendency to believe that good things will always happen(longman online)

性善説
the view that humans are born good, the view that all people are basically [intrinsically] good. (ウィズダム和英)


性善説ですね

596 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 17:56:23.63 ID:iWiUUS760.net
だいたいワゴンでたたき売りされるのは青の替芯。使ってあげてや。

597 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 17:57:08.41 ID:y+xuQc7N0.net
>>582
万年筆は水性のインクなので水をかけると流れてしまうが
ブルーブラックだけは化学作用により耐水性があったので
署名用として使われた
現在も古典ブルーブラックという名前で残っている。

598 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:01:44.45 ID:1th7IOd00.net
>>597
古典は鉄分酸化するまで色が出ないからそれまでのしのぎでブルーの染料混ぜてるだけやで?

599 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:01:48.93 ID:y+xuQc7N0.net
>>588
青っぽいのは松煙木で油煙木は茶色いのでは

600 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:04:24.54 ID:y+xuQc7N0.net
>>598
古典はプラチナ、ペリカン、ダイアミンくらいだっけ?
プラチナは青すぎる…

601 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:10:20.17 ID:ljflJm94d.net
>>595
英語の能力も低いアピールか
可哀想に

602 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:45:48.43 ID:bUXtcZE50.net
>>601
My English game ain't strong, ya feel me?

603 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 18:52:22.89 ID:bUXtcZE50.net
>>601
Yo, I'm not catching your drift, so hit me up in our lingo, you know what I'm saying?

604 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 19:17:12.91 ID:75ZwtGkZ0.net
>>597
勉強になったわ

605 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 19:30:29.94 ID:PU8zH7jf0.net
口語をそのまま書くとダサくて草

606 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 19:42:42.11 ID:rLAPqLz/0.net
>>580
製薬会社なだけに制約があるね。

607 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 20:21:42.14 ID:lR8Zweeo0.net
クスリときたわ

608 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 20:53:10.86 ID:ljflJm94d.net
>>607
やるじゃん

609 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 20:56:37.27 ID:L3dWYqdd0.net
今や簡単に印影からハンコ作れるから、ハンコ文化は一気に廃れるだろうね
じゃあ署名は?と言われると同じことなんだろうが

610 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 20:58:05.29 ID:ljflJm94d.net
>>609
ハンコに電子署名組み込めば良い

611 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:00:36.04 ID:bUXtcZE50.net
>>605
You ain't got no English game, but you be actin' all high and mighty, huh? Yo, you're pretty funny, my man!

612 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:02:18.97 ID:bUXtcZE50.net
一言も英語喋れないボンクラが英単語で急にマウント取り始める地獄

613 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:08:31.37 ID:ljflJm94d.net
>>612
論点理解してたら英単語でマウントって結論に行き着かないと思うんだけど…

614 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:11:10.23 ID:bUXtcZE50.net
>>613
いつでも言えるのに言わないのは言えないからでしょ?
どうぞ英語で説明して下さいな

615 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:21:16.60 ID:ljflJm94d.net


616 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:40:45.11 ID:75ZwtGkZ0.net
>>610
それ印鑑証明やん

617 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:54:32.41 ID:bUXtcZE50.net
>>615
Yo, break it down real fast what's off with my point.

618 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 21:56:31.13 ID:bUXtcZE50.net
どこからともなく突然割り込んでマウント取ったくせしていざ振られると逃げるゴミチキンか

619 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 22:11:55.52 ID:8KnpkT7g0.net
英語で書き込んで何かしてやったつもりになっているのが意味不明
文章なのに相当くだけた口語なのも意味不明
そもそも>>592>>593の「性善説」は典型的な誤用

620 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 22:29:29.13 ID:ljflJm94d.net
>>617>>594-595を読めないことを問題にしてる

621 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 22:50:47.38 ID:SkErV4ci0.net
スレが伸びてると思ったらまたお前らか

622 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 23:23:20.91 ID:bUXtcZE50.net
>>619
>>595もまともに読めない日本人がネイティブの発言を「意味不明」とか言って草
お前が英語できないんだよ

あと optimismのどこをどう切り取っても性善説の意味にはならない
ライプニッツの唱えたOptimismは無数世界の中におけるこの世界の最善
哲学用語としても日常表現としても optimismの意味は性善説のそれとは全く重ならない

623 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 23:28:22.03 ID:bUXtcZE50.net
広く浸透した意味を「誤用」とか言う割に、自分こそ言葉を理解していない、「英語で言う」と見栄張うわりに英語さえできない

ただただ恥ずかしいだけで終わってる

624 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 23:28:51.40 ID:fsjgypm/0.net
何で途中で英語の話になってるの
あとID真赤なってるから皆落ち着け
紅麹色やぞ

625 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/08(月) 23:35:59.93 ID:bUXtcZE50.net
>>624
大見得きって割り込んで英語で言えばと知識をひけらかしたんだから、英語で会話するのが筋だろう

626 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 00:26:59.46 ID:xjph9pNXd.net
>>622
optimismが性善説って意味になるはずねーだろ
もうそこから日本語を読めてないんだよ
英語英語言う前に日本語を読めるようになった方がいいぞ

627 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 00:34:47.54 ID:uWt9239o0.net
そもそも英語で「性善説」という短い用語あるのかな?
無いんちゃうの

628 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 00:34:54.94 ID:uRa3kUX/d.net
>>570
だよな
黒使う奴なんてこの世にいるんかね?
まじで見たことねーわ

629 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 00:37:32.23 ID:E9OsUHv80.net
俺黒しか使わないよ。特になにか理由があるわけでもないけど。

630 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 01:32:22.42 ID:X1F0TXB20.net
>>627
ないよ

性善説はどんな人にも善性があるからそこを伸ばそう、って考え

optimism、楽天主義、最善説は世の中のいい事悪い事あわせたらトータルいいことのが多いよね、って考え

631 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 01:50:10.90 ID:IJzmxANM0.net
一時通ってたフランスの小中学校の指定斡旋のペンが青インクだったのは覚えてる。ド田舎だったからきっと昔からずっと同じで今もきっと変わらないと思う。そういう文化的なもんだとおもってる。誰も疑問に思わず受け入れてる。

632 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 04:54:27.51 ID:d/Ao9BIw0.net
ペリカン等のヨーロッパの子供用万年筆に付いてるのは青インク
青インクは専用のインク消しペンで修正できる

633 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 05:13:30.00 ID:6lbFeWqE0.net
>>626
自分の言ったことさえ忘れたのか?やはりアホか
俺の文意を勝手に変える権利はないので、そっちが言い換えとして丸バツを使ってるのは明らか

都合が悪くなったらゴールポスト動かすの?

634 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 05:15:13.57 ID:6lbFeWqE0.net
英語でマウント取りながら何一つ英語できない、自分が言った楽観論の意味さえ知らない、都合が悪くなったらすっとぼけ

頭いかれてるね完全に

635 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 05:38:44.35 ID:9JIhb2jyd.net
新サラサグランドは書きやすくなってる?

636 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 11:12:43.47 ID:IJzmxANM0.net
>>635
軸先がブレンの機構を参考にしてマイナーチェンジしたようで書きやすいといえば書きやすくなったようだ。一世代前のやつを知らないから伝聞ですまない。

637 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e2e2-td0H):2024/04/09(火) 12:30:06.88 ID:m/XschNN0.net
他ならぬゼブラが美文字用ボールペンとして
ブレンまったく逆のコンセプトのペンを出しているのが凄い

https://zebra-bimore.jp

「ビモア練習法」は、従来の文字の形を学ぶ美文字練習とは異なり、
「筆圧コントロール」を身につけることを目的としています。
“しなるペン先”を搭載した「ビモアボールペン」と…

しなった方が美文字になるがブレない方が書きやすいということだろうか。

638 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c26a-z43R):2024/04/09(火) 12:46:25.52 ID:dcdjUj4n0.net
書道やってた人は筆圧の加減が出来るから撓った方がきれいに書けるだろうけど
やってない人はそもそも字を書く時にそういうパラメータをコントロールする意識がないからブレンみたいにガッチリしてるほうがノイズが減って書きやすい

639 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d79d-3Lvj):2024/04/09(火) 12:59:47.03 ID:/wBsSR8P0.net
筆圧とか正直ほっとけって感じだよな

640 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 13:25:33.51 ID:/yfwE/q60.net
筆圧は強ければ強いほどよい。
ノートや紙に覆いかぶさるようにして全体重かけるぐらいが丁度いい。

641 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 14:39:22.66 ID:cN0AXxep0.net
そんなもんグッと握ってガッと書けば良いだけだろ
口出す輩はぶん殴ってやれ

642 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 14:59:24.40 ID:nUzgff0P0.net
ビモアか…欲しいな

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/04/09(火) 15:37:23.69 ID:GK2qeUG00.net
筆圧調整とか気にするならボールペン使わんわ
紙に置いてただ転がせば書ける筆記具なのに

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/04/09(火) 15:48:22.92 ID:9JIhb2jyd.net
>>636
買おうかな
前のやつ使いにくくて

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/04/09(火) 15:49:27.33 ID:9JIhb2jyd.net
>>637
ビモア使えば美文字になれる?

646 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 15:59:07.43 ID:nUzgff0P0.net
ユニボールエアでやりたかった事を
ビモアがやってると思う

647 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 16:44:18.88 ID:IJzmxANM0.net
>>646
一気に書き味がイメージできた。

毛筆も熟練者ほど長い穂先の筆を好むから、初めて触って「うお、書きにくいにも程がある」という感覚じゃないと今までのものと大してかわらないだろうな、ユニボールエア風になるのはなんとなく想像つくな。
短い穂先で筆を短く持つのはそれだけコントロールが効くから書きやすい(要は硬筆)と言われるだけで、書道だと全く逆方向に技能向上を目指すわけで、これが革命的な商品ならペンの持ち方から変わる気がするよ。

648 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 17:09:13.37 ID:tr0dqKTP0.net
ユニボールエアとは筆跡が全然違う

649 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 17:36:45.25 ID:z/6F2aF10.net
今更筆圧防止でペン先引っ込むとか瞑想しすぎも程があるだろ

今までどんだけ同じのあって売れてないと思ってんだよ
ペン先引っ込むとむしろ止めはねはらいやり難いからイライラすんぞ

そもそも学生時代にシャーペンの芯ボキボキ折りながら筆圧調整学んでいくのが普通じゃないんか?
大人になってボールペン使い始めて「よっしゃ!今日から筆圧調整の訓練でもすっか!サラサもジェットストリームもエナージェルも筆圧のために捨てるわ!ビモア最高!」とはならんだろ

650 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 18:11:47.00 ID:nUzgff0P0.net
>>648
強弱付けて書けますって意味だよ
ユニボールエアはそこを目指して失敗したと思う

651 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 18:17:58.39 ID:dcdjUj4n0.net
ここにおける筆圧調整ってのは
シャーペン折らない程度の一定の筆圧に調整するという意味じゃなくて
一の字1画の間に80%50%90%とアナログに変化し続ける筆圧調整を意味してるだろうから
鉛筆シャーペンボールペンでは身につかないと思う

652 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 18:23:16.39 ID:IJzmxANM0.net
>>649
うん、そうだな。言いたいことはよくわかる。そんなテンションで創る側は今までを全て過去にしてやる!と意気込んでいるかもしれないからな。
公式ページによく分からない書道家の教授先生が出てきたところで「きっとこれはダメだな」と思わせるなにかがあるんだよ。ボールペン字講座を受けたいわけじゃないんだよ

653 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 18:59:14.73 ID:asm1QCB60.net
ブレンはオワコン

654 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 19:29:00.21 ID:m/XschNN0.net
きれいな字を書きやすいペンと言うのは確かに存在していて
そのペンできれいに書けるようになれば
他のペンを使ってもきれいな字を書けるようになる印象

私の場合はパイロットのG-2の0.7が手に合った

655 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 22:10:03.55 ID:z/6F2aF10.net
レノア洗濯法

656 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 22:46:21.82 ID:tr0dqKTP0.net
>>650
エアも強弱付くけど?
そもそもユニボールエアは失敗してないと思うのだが

657 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 23:06:20.97 ID:z/6F2aF10.net
ユニボールエアって誰が買ってんだろうね

658 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 23:06:22.32 ID:nUzgff0P0.net
>>656
不器用なもので

659 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/09(火) 23:24:31.34 ID:LfJ0wAAf0.net
ブレンはカルムと同じ少しイロモノ枠に入ってます

660 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a28a-r2/l):2024/04/10(水) 01:15:06.33 ID:tHcFWCIL0.net
だれが買ってるかは知らんが
ビモアよりはいい

661 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4234-td0H):2024/04/10(水) 01:31:28.42 ID:qdxRNLV10.net
ユニボールエアはコンセプトは悪くなかったと思うが
インクが滲みやすかった
普通のゲルインクにした方がキレのある文字がかけたろうに

662 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd02-rkr0):2024/04/10(水) 01:37:15.00 ID:IZ9tZMRQd.net
きれいな字が書けるのはエナージェル
芯が長いからかな?

663 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 02:42:03.01 ID:1GF8F9s+0.net
ビモアの替芯はゼブラJK-0.5
書くだけならサラサでも良いんじや

664 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 03:07:29.23 ID:AONVfeEN0.net
エナー汁が書きやすいのはスプリングチップによる沈み込みによるところが大きい
確かに綺麗な文字が書けるペンは存在するけど、それ以上に紙と下敷きの選び方で大分変わる

665 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a28a-r2/l):2024/04/10(水) 04:14:14.86 ID:tHcFWCIL0.net
下敷きは100均の軟質と、薄緑の分厚いメーカー品使の軟質い分けてる。

666 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd02-rkr0):2024/04/10(水) 07:39:12.20 ID:IZ9tZMRQd.net
ボールペンではないが呉竹レターペンも字が上手く書ける
腰の強いペン先が良いのだな
ただ水性で手で滲む

667 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd02-G4gJ):2024/04/10(水) 07:49:24.48 ID:IZ9tZMRQd.net
穂(すい)というペン字の人が動画で書きやすいランキングを

1.ユニボールワン0.5
2.ジュース0.5
3.サラサナノ0.3

で挙げているけど
この人は達筆だけど自分はジュースで書くと丸文字になる。打ち込み(書き始めの強調)がしにくい

668 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a28a-r2/l):2024/04/10(水) 08:43:22.91 ID:tHcFWCIL0.net
ジュース1.0にしなさい

669 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 14:48:54.28 ID:T9Me57w30.net
公式や私人の互換表とかを見ながら買ったんだけど、R-GBN芯(サクラ ボールサイン用)をA-PEN GEL(プラチナ)に入れるとなにやら引っ掛かって不適合だ。
サラサクリップ(ゼブラ)軸ではスムース。サラサとAペンとは芯を交換しても問題ないのに。
Aペン軸をメインにしたいのだが、サラサ軸ボールサイン芯のもぼちぼち使おう…。

670 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 17:51:00.50 ID:Tyd7zRc30.net
岸田首相がバイデン米大統領に贈った輪島塗のボールペン
https://www.wajimanuri.co.jp/2024/04/10/post-2401/
お値段66,000円
中芯はCROSSだそうで

ちなみにトランプ前大統領に贈られた箔一の蒔絵ボールペン
https://www.hakuichi.co.jp/story/detail.php?id=2170#7
当時のお値段4,104円

671 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 18:04:12.65 ID:AONVfeEN0.net
替芯を買い間違えたときのショック以上に互換表に裏切られた時のショックは大きい、あるあるすぎて泣ける

672 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 18:18:50.24 ID:W1vdZwmg0.net
ビジョンエリート500本送ったほうが喜ばれるだろ

673 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 20:44:25.96 ID:YzlwnZkR0.net
サラサナノ0.38買ってみたんだがこれいいな
サラサ0.4よりボール径が小さいのにカリカリ感が少ないという逆転現象が起きてる
(別の軸に入れ替えてもそうだったのでうるふわクッションのせいではなさそう)

線幅はたいして細くないというか、サラサ0.4と同じに見える
気に入ったのでもうJF-0.4は買わずにJF-0.38を使っていこうと思った

674 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 21:24:56.97 ID:gAY7TI1P0.net
ロメオNo.3がジェットストリームと相性悪くて好みじゃなくてメルカリで売ろうと思ったけど、イージーフローさっき買ってみたら書きやすい

細字で細々文字書くみみっちい使い方はだめだな

675 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 22:39:04.29 ID:W9hQaI7q0.net
イージーフローの濃さで少し抵抗感があれば最高

676 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 23:18:49.43 ID:fDWMlt1Zd.net
easyflowは乾くのが遅すぎて使いづらい

677 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/10(水) 23:33:22.79 ID:Tyd7zRc30.net
>>669
A-PEN GELも色々あるので軸によるが、規格上ゲルのJ型とK型は
ペン先部分の長さ(l2)がどちらも7.7mm以上となっているけど、J型の
R-GBNは一般的なK型よりl2が短め
一方l3はJ型の方が規格上もK型より1mm程度長い
このせいで軸によってはノックできない場合がある
https://i.imgur.com/6Qodgz0.jpeg

678 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 00:03:54.96 ID:1so1yR5H0.net
>>677
あー、どうも、詳しく書いてくださって。
サラサクリップ用の芯が適用実証できているのだからおとなしくそれにしときゃ良かったのだけど、どうせならいろいろ試してやれという気を起こしてしまいまして。

679 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 00:10:12.27 ID:9qVhGrAZ0.net
カスタムヘリテイジSEがカスタム74 がほすい

あえて言えばカスタム74のマーブル模様出ないかなぁ

680 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 02:15:05.72 ID:9qVhGrAZ0.net
イージーフロー好きな人はアクロインキが上位互換みたいな感じなの?

681 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e70b-hiL0):2024/04/11(木) 16:25:43.70 ID:sM4wTHL+0.net
A-PEN GEL(GNB-100TA)の袋を見たら「使いきりタイプ」と書いてあった。
「我が社では対応リフィルは(日本国内では)売っていません。問い合わせても無駄です」の意味だな。現物の構造としては芯交換対応。
価格でも手に入りやすさでもJF-0.5が最適なので、もうややこしい事はしないでおこう…。

682 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 16:35:57.90 ID:53rGS9150.net
カスタムヘリテイジSEってなんかものすごく割高感感じる
定価1万円じゃダメなのって?

683 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 16:47:31.53 ID:OerX9kLd0.net
コクーンのオレンジってたまに見かけるけど
再販でもあった?

684 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 17:07:32.60 ID:l5FxWXh20.net
今日ファミマに荷物受け取りいって店のジェストでサインしたんだが
ちょっと掠れたんだが、もしかしてジェストじゃないほうがいい?
紙がツルツルだから滑ってかすれる感じがした。

685 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 17:34:11.45 ID:4v6u5HiC0.net
A-PEN GELはパイロットのG-2と持った感覚が似ていて
書きやすいペンだが、
0.5しかないのでは…

G-2が販売終了してしまったのでポストG-2として期待したいのだが

686 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 17:39:15.75 ID:zNFZ/W2Z0.net
>>684
店のペンがヘタってるのか
もともとそういう書き味なのか分からんから何とも言えんけど
普通のジェットストリームは氷の上で滑るようにツルツルするから合わない人は全然合わないと思う

687 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 17:41:33.11 ID:QFXxllfN0.net
ダイソープラチナゲルなら0.5mmキャップ式2本入りが好き
カリカリ感強めでインクはそんなにでない、線は細目
ぺんてるハイブリッド的な一品

688 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 17:53:27.60 ID:l5FxWXh20.net
>>686
そっかぁ小さいスペースに書くようになってたから
0.5mmのゲルインクでもいいのかなと思った。
黒ぐろしいし。

689 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 18:36:07.19 ID:OerX9kLd0.net
フィラーレ ツイスト式ってびっくりするくらい重くて、高いんだろうなと思ったら安かった

690 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 19:21:31.69 ID:7rgQrO600.net
42gで2000円、一般人からしたら高いって感じか

691 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 20:12:42.68 ID:9qVhGrAZ0.net
あれ重すぎてユーザーのこと何も考えてなさそう

営業もテスラーほとんど用意してないし2000円で重すぎて使いにくいで終わって次からブランド自体買わなくなる

692 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 21:27:19.88 ID:7rgQrO600.net
シャーボXのts10がフル装備状態でせいぜい30gだから、40g超のペンは確かに妙な重さを感じるとは思う。慣れれば使いやすいとかあるのかもしれないけどね。

693 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/04/11(木) 21:35:57.71 ID:/YWur2A5M.net
30gですら地獄かよという酷さだから
極一部存在するヘビー系好きがリピって終わりでしょう

694 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7b92-3Lvj):2024/04/11(木) 22:25:43.82 ID:9qVhGrAZ0.net
>>682
ああいうマーブルって原価高いんだろうね
伊東屋のロメオもイタリア素材らしくて数年前より5000円も値上げしてるしさ

695 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7b92-3Lvj):2024/04/11(木) 22:28:23.32 ID:9qVhGrAZ0.net
個人的には29g以上は重くて買わないわ
高級ボールペン買う時は必ず重さ調べてる

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200