2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ボールペン総合 48

49 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 16:30:54.06 ID:VSU5yyhE0.net
>>47
ボールペンのチップの製造は確かに日本国内だがその加工機械はスイスのアルベ製が独占市場。日本はまだまだ全ての加工領域を押さえきれていない。中国で工場を持った中小含む企業の脇の甘さから加工技術は流出したと見るのが妥当、ナニコレ動画。

50 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 17:25:41.35 ID:GC9HSmAL0.net
複写は細すぎると破れるおそれがあるから注意

51 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 17:30:54.38 ID:eywcyIPZ0.net
ホルホル動画か

52 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 17:36:12.44 ID:YYICtcR10.net
ホルホルは恥ずかしいからやめよう(衰退おじさん)

53 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 18:48:09.34 ID:e6YLsC0cM.net
スイスの機械使ってるのか
スイスって何して暮らしてるんだろうと思うほど物価が高い(フランが強い)んだが、そんなところでよく機械なんて作るな

54 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/02(木) 19:31:47.34 ID:eywcyIPZ0.net
スイスは高硬度の材料の研磨技術高いよ。
ペン先のボールなんてタングステン含有するようなものだから得意分野なんだろうね

55 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a744-n2XB):2024/05/03(金) 00:15:54.22 ID:5jpC1GLu0.net
>>49
製造機械って製造中も人が微調整しなきゃ品質維持できないからどうなんだろうなとしか言えない

56 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a744-n2XB):2024/05/03(金) 00:17:13.33 ID:5jpC1GLu0.net
>>47
開いてみたがシークバーが無いから見てられない
ゴミ動画
BAD生き

57 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 07:02:46.60 ID:eoJakYsD0.net
市場規模も小さいボールペンにアホみたいに拘るのがジャップだよな
そんなコスパの悪い技術日本にやらせてスマホとAI開発してんのが中国だろ

58 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 07:06:22.55 ID:RkEZTTnm0.net
同意なんだけどジャップジャップ言ってたら
顔真っ赤にしてチョン認定してくる
化石みたいなバカウヨが湧くから気を付けてね

59 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 08:20:15.69 ID:HG5D0JyM0.net
バカウヨはいいんか草

60 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a727-7P01):2024/05/03(金) 08:41:34.59 ID:5BcVep9o0.net
これだからジャップは

61 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e79d-NzXl):2024/05/03(金) 08:47:49.36 ID:RkEZTTnm0.net
政治信条は自由だけどさ
イスラエルがガザの子どもたち虐殺してるの見ててドン引きしないか…
右って事はさ、憲法改正して戦争できる国にしようぜ!イケイケドンドン!だぞ
普通に無いだろ
例えばだけど、トンボの佐藤はアホなメール打ったけど
トンボ鉛筆がパレスチナ支援してたら買い支えるし
三菱鉛筆がイスラエル側だったらジェストもユニボールワンもさよならするわ

62 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 27cf-7xd9):2024/05/03(金) 08:55:37.16 ID:DUXu23eh0.net
石油使った材料で製造してるんだから実質パレスチナ側支援してるようなものだね。
心置きなく買いたまえ。

俺は就活時期にトンボのあれ経験してるから今のところ避けて買ってるよ。
将来の購入層をコケにして需要減らすような会社は市場から退場してほしいからね。

でも佐藤さん本人のネジの外れっぷりは嫌いじゃない。

63 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 09:02:09.32 ID:RkEZTTnm0.net
文房具に関しては、なんか情報が見つからないんだよね
海外(アメリカとか)だけ気を付ければいいのかな?
不買リストに楽天入ってるけど、三木谷は手のひらクルリンしてガザ支援し始めたから
Amazon避けて楽天に鞍替えするのはアリだね

64 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 09:18:55.18 ID:5jpC1GLu0.net
ここで頭のおかしい政治やる奴は全部ウンコでいい

65 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 13:28:55.49 ID:Rr0jzES90.net
思考がパヨってるから、そいつの人生は詰んでるよ

66 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 14:17:30.09 ID:RkEZTTnm0.net
ガザとかラファの子どもたちの死体見てて
なーんも思わない方がおかしいだろ
常識的に考えて
さすがに、こりゃイカンと思ったわ

67 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 14:30:20.81 ID:HG5D0JyM0.net
いい加減よそでやって

68 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 15:01:43.42 ID:RkEZTTnm0.net
普段スレチに寛容なスレなのに
過剰反応する理由はなんだろな

69 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 15:50:57.40 ID:U2AnN5Sz0.net
色々試してるが、
やはり軸はユニボールワンfが優れているな
リフィルは307に変えているが

70 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 15:59:06.12 ID:eoJakYsD0.net
めんどいからサラサもエナージェルも307もg2規格でリフィル統一して欲しいわ
SDGSだろサステナビリティだろ

71 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 16:19:40.78 ID:PKFm0J140.net
あとどこのメーカーでもいいから油性または新油性でD1規格で0.4mm以下のリフィルを販売してほしい

72 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 16:25:44.88 ID:eoJakYsD0.net
日本政府はボールペンの替芯を統一させて欲しい
少しは日本の役にたて

73 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e79d-NzXl):2024/05/03(金) 16:43:16.96 ID:RkEZTTnm0.net
競争が無いと進歩が無くなるから統一しなくていいよ

74 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e79d-PaG9):2024/05/03(金) 16:51:00.84 ID:eoJakYsD0.net
言うほどリフィルの形50年進化してないしね

75 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 27cf-7xd9):2024/05/03(金) 16:53:01.21 ID:DUXu23eh0.net
廃盤を法律で禁止ししてくれればそれでいい

76 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bf78-Ljje):2024/05/03(金) 16:53:04.77 ID:qgcY/H+P0.net
>>66
どっちもどっち
どちらも正義をかざしてんだし

77 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e79d-NzXl):2024/05/03(金) 16:56:43.80 ID:RkEZTTnm0.net
>>76
ロシアとウクライナはそうだと思うけど
イスラエルは擁護できんわ
つーか、ペンに触るのが趣味なのに反知性主義?って意味がわからんな

78 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ dfc2-jA1b):2024/05/03(金) 17:49:33.52 ID:9cUOvo+10.net
アメリカが撤退すべき

79 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 21:39:55.16 ID:5jpC1GLu0.net
>>77
ロシアも擁護できないでしょ
周辺属国から働き盛りの若者を碌な装備も無く戦地に送ってコロコロしまくり
ユークラインでは民間人への快楽略奪殺人レイプに地雷埋め込みまくり原発攻撃etc
話にならん

80 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 21:53:02.78 ID:RkEZTTnm0.net
>>79
大本営発表だとそういう事になってるけど
ありゃ、お互いに戦争特需で金儲けするための戦争ごっこだからな
あんな茶番に付き合わされて死ぬんじゃ笑えないよな
日本はこんな貧しいのに、もう一兆二千億円も支援してるんだから
いいカモだよ
せっかく良い道具持ってるんだから、ペンとノート使って勉強しようぜ
支援し続けるって事は金儲けウハウハでやめられないwって事だから
そりゃサーロー節子さんも怒るよ

81 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 22:03:45.24 ID:xLq8FxH/0.net
スクリプト荒らしの性能が上がってどんぐりの意味がなくなってる・・・

82 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/03(金) 22:07:16.60 ID:5jpC1GLu0.net
おっと変なのに相手してしまった
俺はスクリプト荒らしじゃないですよ

1.0mmSigno大好きというかこれだけ5本程あるから消費しなかy

83 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 00:24:44.74 ID:VQW8ZGx+0.net
フィラーレツイスト42gより重いのってサクラクラフトラボの真鍮の55gの他にある?

84 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 07:39:44.96 ID:EKS6JaxY0.net
ある

85 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 09:47:39.66 ID:mBWZmaWK0.net
>>83
OHTOのノックローラー オーが43.7g
https://ohto.co.jp/product/%e3%83%8e%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%bc/
セーラーのCYLINTが44.3g
https://sailor.co.jp/product/15-2510/
同じくセーラーのプロフィット21 スターリングシルバー925 ボールペンが44g
https://sailor.co.jp/product/15-3027/

クロスのピアレス125 23金ゴールドプレートが約45g
https://www.pen-house.net/item/27144.html

TACTILE TURNのボルトアクションペン
チタニウムは34gだけどブロンズが55g、カッパーが66g
https://preco-corp.co.jp/products/12641/

工房 住之江のキングペン
ローズウッドが約70g
https://www.pen-house.net/item/25115.html
ピカソ、螺鈿が約87g
https://www.pen-house.net/item/25437.html
https://www.pen-house.net/item/28337.html

カランダッシュのスピリット オブ ワイルドライフ ローラーボールが約107g
https://www.pen-house.net/category/CARANDACHE_58/34299.html

86 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 11:48:09.37 ID:spGKHOIj0.net
これなんか重そう
https://i.imgur.com/ekOM02l.jpeg

87 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 12:06:08.17 ID:0dwr71oZ0.net
>>86
リアヘビィ度ランキング1位狙えそう

88 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 12:28:02.33 ID:VQW8ZGx+0.net
>>85
沢山教えてくれてありがとう。
ノックローラー オー以外高額で笑った。

89 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/04(土) 13:46:30.72 ID:533Amsmx0.net
キングペンを普通に使ってる人ってどんな人なんだろうと常に思う

90 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/05(日) 11:40:00.09 ID:E8Daz2FA0.net
ぺんてるの高級軸ってビクーニャシリーズだけなのな
EXシリーズのナンバリングってあれ何?って思ったけど価格の事だったんだな

91 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/05(日) 12:06:15.01 ID:h5wVhwn20.net
ぺんてるの商品ページ見にくい
見やすくして欲しい
ぺんてる好きなのに

92 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/05(日) 13:34:06.94 ID:E8Daz2FA0.net
フィールの生産終了カラーも載ってるしな

93 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/05(日) 22:41:45.23 ID:IqW0M75E0.net
レトロ51ちょっと気になってるけど結構海外だと人気なんだな

94 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/06(月) 19:51:11.30 ID:YHNdz3Hc0.net
低重心でパーカータイプで28グラム以下のボールペンなんてないよね

95 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 66d0-sPM7):2024/05/06(月) 22:20:45.38 ID:DJx5Tgwr0.net
>>94
それこそパーカーのボールペンじゃダメなのか?
例えばベクターやジョッターなど低重心じゃなくても軽けれは良いのでは

96 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6af0-kiI9):2024/05/06(月) 22:23:05.08 ID:SVR5vEhx0.net
ぺんてるビクーニャexもシエリナを含めると値段の整合性は無くなる。そしてex3は廃盤

97 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6af0-kiI9):2024/05/06(月) 22:25:44.65 ID:SVR5vEhx0.net
>>95
それは同じこと思った。内側に隙間あるのならハンダ線などでコイル作れば重心は自分で操作できるわけだし。

98 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/07(火) 00:09:32.17 ID:TIWE+2KD0.net
もうそろそろwaaiの新色出ないかなあ
バイオレット・・・

99 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2a8a-Np3+):2024/05/08(水) 02:06:35.20 ID:r8ZIyL2z0.net
アクロドライブ
エナージェルフィログラフィ
サラサグランドっよりもex3シエリナの方が書きやすい

100 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/08(水) 15:52:42.24 ID:8FNd4y1t0.net
一番書きやすいのはG-2 Limited

101 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/08(水) 17:48:48.00 ID:Crrd0T3a0.net
>>95
ベクターはチープすぎ
ジョッターは細すぎてね

102 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/08(水) 23:03:49.02 ID:KL9+FVCM0.net
アーバン

103 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/08(水) 23:26:19.26 ID:Crrd0T3a0.net
アーバンは重い
30gは重い

104 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/09(木) 05:06:15.56 ID:iNbtjezy0.net
セーラーのtuzuってどうなの
万年筆とゲルインクって被ってる気がするんだけどなんで油性ボールペンにしなかったの

105 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/09(木) 07:28:31.63 ID:VWruMvzX0.net
>>104
普通にステンレスペンとしては良し
良い評判ばかりで様子見してる

106 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/09(木) 11:27:39.43 ID:lC1JRUOU0.net
ボールペンに関してはただのお高いキャップ式エナージェルでしかないからなあ

107 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/09(木) 13:51:41.72 ID:iNbtjezy0.net
Tuzuは5000円であの外観はちょっと高すぎる気がするなぁ
パイとかと競合させたいなら3000円ぐらいが妥当な気がする

108 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/11(土) 23:30:17.98 ID:cF16kxla0.net
https://tadaup.jp/29d88d991.jpg
これなんていうペンかわかる人教えて?

109 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/11(土) 23:44:34.53 ID:byJ8tzdy0.net
キャプ式?

110 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2b21-Yvpy):2024/05/12(日) 00:21:34.42 ID:8rZ3L1YC0.net
サムネイルをみてウォーターマンのメトロポリタンか
クロスのベイリーライトかと思ったけど、画像開いたらどっちとも違ってた

111 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0b5a-vB/y):2024/05/12(日) 00:38:05.68 ID:UyDUrdcs0.net
>>108
セーラー万年筆 ボールペン レグラス
そーゆーのこそGoogle Lens検索でしょ

112 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e19d-94+k):2024/05/12(日) 05:47:24.61 ID:WSTbhmld0.net
セーラーのボールペンって軽い割にリアヘビーでバランス悪いし、売れないのか4000円台でも他社の2、3000円台のボールペンの横に結構無造作に置かれてる事多いし、書き味も悪い

ボールペンのやる気のなさはなんなんだろうか

113 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2b5f-unZw):2024/05/12(日) 10:11:30.46 ID:KtQ2Za4B0.net
社名がセーラーボールペンじゃないんだから察してやれ

114 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 17:13:53.65 ID:ti98bdkar.net
スラリ0.7芯入れられるキャップ式ボールペンって何かありますか?
スラリ300使ってるけどペン先が出てるか出てないかわかりづらくてポケット汚してしまいました……

115 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:22:24.59 ID:KnSpR9ZM0.net
ここ十年で、パイロット、三菱、ゼブラとかは世界中でボールペン売っているのを見かけるがセーラーなんて見たことない

116 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:24:15.97 ID:4NGozLkz0.net
世界中ってどこ国行ったの?

117 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:39:44.44 ID:X4zLjhxM0.net
>>116
俺は年間6か国は遊びに行ってたけど
今年は円安凄すぎて国内旅行しかしてないわ

118 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:44:43.73 ID:K6jwJKLLd.net
隙自語
リアルでどういう会話してるのか想像つく

119 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:45:16.52 ID:aYcc4hpu0.net
>>114
ttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182115758
高いのが良ければ、zoomL1にも入るかも

120 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/13(月) 22:45:30.54 ID:4NGozLkz0.net
いや、旅行の話がしたいわけじゃなくて

121 :_ねん_くみ なまえ_____ ころころ (ワッチョイ eb6b-unZw):2024/05/13(月) 23:30:14.59 ID:yoBlNkCP0.net
俺は大阪民国、トウホグ、トンキン、名古屋県、マット県に北九州市と世界中を巡ってきたよ

122 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bd44-+0zE):2024/05/13(月) 23:51:47.14 ID:X4zLjhxM0.net
この時期に海外旅行行くやつって凄いなーと普通に思ってる
国内旅行する方同額で3段ほど上の宿泊施設に泊まれて美味しいもの食えるのに

123 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ dd96-Dh06):2024/05/14(火) 01:04:12.57 ID:lkwkOSxu0.net
アホか(笑)

124 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/14(火) 04:26:27.57 ID:yHw+iduJ0.net
単体の製品としてではなく部分的な供給ならセーラーはまだまだよく見る部類じゃないか
海外展開なんてのは経営方針一つでいくらでも変わるから今がどうとか過去がどうとかはさして問題にはならんよ
キャップ式ボールペン自体がもう絶滅危惧すぎてG2規格以外はもう選択肢ほぼないのではないかと思うがどうか

125 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MM7f-zbc7):2024/05/14(火) 11:08:38.50 ID:9GkjP/YsM.net
出されたボールペンがリリースボタンがあるノック式で、久しく使っていなかったから引っ込め方がわからなかったw
あれは何かメリットがあるのですか?

126 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9702-AhXO):2024/05/14(火) 11:24:32.97 ID:3hKAMdqq0.net
スーパーカー消しゴムを飛ばせる事かな

127 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e35d-22TD):2024/05/14(火) 11:24:39.11 ID:9jWxnK0V0.net
部品が少なく構造が単純とかの作る側のメリットでは?

128 :_ねん_くみ なまえ_____ (JP 0H17-+PPa):2024/05/14(火) 14:32:50.56 ID:xEcpV+BUH.net
https://youtube.com/shorts/JkVanFfIotA?si=sddfMrWI-QVOB7LI

129 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd2f-6fnu):2024/05/14(火) 18:51:07.51 ID:0MD4ja1Od.net
マスクでボールペンを切る動画があったわ

130 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/16(木) 12:15:32.99 ID:3QBri4da0.net
レトロ51買ったけど短めで太過ぎず細過ぎず持ちやすくて良かった
アメリカで色違い集めるコレクターが多いのも納得
どっかの誰かが完成されたデザインと言ってたけど確かにしっくりくる
ただ付属のイージーフローはちょっと質が悪い
丸善とか伊東屋で正規で売られてるイージーフローより水っぽいんだけど納品先で種類違うんかな

131 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/16(木) 12:28:02.17 ID:3QBri4da0.net
10年くらい前にイージーフロー 試し書きした時に水性っぽいギシギシというかシャリシャリした感じで評判ほどじゃないなと思って今回もそれと同じ書き味だった
この前丸善でデュポンのイージーフロー買って会計で1400円ぐらいして引くに引けずミスったなぁと思ったんだけど油性っぽくてすごく滑らかで改良されたのかと思ってた
ネットで買ったから改良前のストックだったのか時間経過で劣化するのか、それともブランド毎に変えてるのかどうなんだろう

132 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/16(木) 18:09:47.17 ID:Acphb6aK0.net
個人的には伊東屋のイージーフローが一番いいと思う

133 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db17-KZrV):2024/05/19(日) 02:28:25.34 ID:cJFgsVuL0.net
結局書きやすいと思うのはエナージェルユーロ、パイロットVコーン、オートCR01あたりかなあ

134 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 13:30:33.49 ID:IfFOgVcHd.net
アクロめちゃ書きにくい

135 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 14:46:33.89 ID:sICBBx5X0.net
その意見は珍しい

136 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 15:17:03.44 ID:z9Hp8ut80.net
アクロ03すこー
綺麗な字が書ける

けどもうちょい太めも欲しいな

137 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 19:29:16.54 ID:AnatKJfd0.net
イージーフロー に比べると0.7でもアクロは引っかかる感じがして速記しにくい
でもコスパ良い

138 :どんぐり :2024/05/20(月) 19:49:21.31 ID:Hmx6Mca30.net
重心やインクのとろみを始めとしたアクロの書き心地は好きだけど、樹脂が塗装で剥げてくるのが玉に瑕ですね。
ちなみに俺は32歳からスキンへッドだからもうハゲないよ。

139 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 19:50:23.00 ID:PjqFYAgL0.net
もうハゲたからスキンヘッドなのでは?

140 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/20(月) 20:27:28.76 ID:IfFOgVcHd.net
>>135
入ってたのが0.7だった
ダマダマになって筆記速度落つる

141 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 639d-Bz/F):2024/05/21(火) 07:15:41.20 ID:Bf+0s5fX0.net
アクロインキは下敷きありだとちょうど良い滑らかさになるね

142 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/24(金) 17:34:36.94 ID:+3tqd0pe0.net
BICのクリスタル オリジナル ファイン 0.8
互換リフィル入れて使ってる人いる?
油性じゃない方がいいけど、何か入るのあるかな?

143 :どんぐり :2024/05/24(金) 20:32:28.30 ID:To/Afhpf0.net
会社支で支給されるペン先の玉にタングステン含有してないやつに交換して使ってる。
たぶん油性じゃない。
メーカーは不明だけど航空機とか高精度のチタン製品作ってるメーカーにおろしてると思うから探せば手に入ると思う。

144 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8a8a-kryU):2024/05/25(土) 00:19:17.78 ID:I1U87o+50.net
難しいなそれ
普通に有名ボールペンの互換性はないのか…

145 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0e41-T5Bw):2024/05/25(土) 00:29:57.49 ID:awlXPkqp0.net
アリエクは?

146 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 01:29:54.16 ID:jYV3K8yNd.net
WW2時ってボールペン何があったのかな?遺書や手紙などはKOKUYOの用紙を見るけど

工業力ものづくり力あったから零戦→クルマ新幹線のように、今に続くすごい文具あったのかな

147 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 01:49:32.34 ID:bobUcSqh0.net
昭和22年にじいちゃんが早稲田文学(雑誌)に寄稿を依頼されて天に登る気持ちでその当時ようやく普及したボールペンで一気に書き上げた原稿が、翌朝見てみると全て滲んでて判読不能になっていたというのを生前に何度も聞いた。
じいちゃんはそれ以降鉛筆以外の筆記具を信用しなかったが、それくらい戦後すぐのボールペンは程度が低かったということでもある。
ま、その辺のボールペンの技術的な歴史はオートとかの社内に情報として蓄積されているから調べればすぐにわかる話よ

148 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 02:28:38.20 ID:jYV3K8yNd.net
>>147
お祖父様の貴重なお話を書いてくださりありがとう
万年筆もボールペンも今はパイロットが商業的強いと思うけどその頃はオートなんだね
調べてみます

149 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 02:34:54.64 ID:jYV3K8yNd.net
ふと、思い返せば出征した祖父もカレンダーへメモなど鉛筆だったように思う、そして筆記前に鉛筆を舐めていた
一方祖母はボールペンや色鉛筆など色々な物を買い使っていた気がするな
まあ絶縁したので思い出話などはないのだが。戦前戦中戦後の話が聞ける人は羨ましいよ

150 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 02:51:06.89 ID:HYZRkOxmM.net
あれって何で鉛筆を舐めるんですか?
ボールペン舐めようとか普通思わないですよね?
万年筆だって舐めたら頭おかしいのかと言われそうだが、なぜ鉛筆を舐めるということを思い付いて実行するのか全くわからない

151 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 03:02:06.44 ID:7rLrnKpfd.net
芯の質が低いと紙への定着も発色も悪い
水分で湿らせると滑りも伸びもよく紙に定着しやすくなり発色も良くなる

チョークの粉を指につけて黒板に字を書くのと
それを水で練った物を指につけて書くのとどっちがくっきり字を書けるかみたいな話
たぶん

152 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 03:05:03.06 ID:Bu5WWAws0.net
>>150
- 昔の鉛筆の芯は現在のものより質が悪かったため、ずっと書いていると文字が薄くなり、字がかすれてしまうことがよくありました。
- そんなとき、鉛筆の芯を舐めて湿らせると、書き味がしっとりとして濃く書けることから、書き味の悪さを解消してくれる一番手軽な方法として、芯をなめてから書いていました。
- 現代の鉛筆は質も良く書きやすいため、芯をなめてもあまり意味はありませんが、おじいちゃんなどの年配の方々は昔の習慣が残っているため、今でも鉛筆をなめることがあります。
- 鉛筆の芯は「炭素」と「粘土」でできているため、実際には人体に大きな害はありません。ただし、口にすることは避けた方が良いでしょう

153 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/25(土) 03:05:45.61 ID:bobUcSqh0.net
>>149
割りと戦争経験者の世代の戦時下の筆記具は鉛筆か毛筆の二択。今で言う公文書に当たる戦時報告書の類は毛筆で書く決まりで部隊内で最も字が上手い人間に丸投げされてた。
当時すでに万年筆は普及していたけれど使う場面がほとんどなかった。それでも陸軍士官クラスになると万年筆と懐中時計そして軍刀はもはや家宝の扱いだったので丁寧に子孫に受け継がれた。じいちゃんの話によると帝大卒の士官でも万年筆は新聞の歌壇コーナーに短歌俳句をハガキに書いて送るとき以外使い道はないと言われていたそうだ。
そんなわけでオートが日本で初めて国産ボールペンを発売したのが1949年、その数年前には現在のbic(だとおもう)のボールペンが舶来品としてかなり出回っていたらしいがその性能は先に聞いた通り。
日本のボールペンは、戦後の混乱期に軽工業でしか生産する資本がなかったゆえだと思うけれど、文具メーカーは軒並み100年企業が揃っているのは面白い特徴ではあるんだよね

154 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdba-frxB):2024/05/25(土) 03:20:02.65 ID:jYV3K8yNd.net
>>153
特攻隊員の最後の手紙「お兄ちゃんの形見として時計と軍刀を送るけど売ってお金にしてください、これからの静ちゃんの人生の方が大事なのです」とあったけど、そういうことか
興味深いお話をありがとうございました

オート見ましたよ、そしてゼブラのシャーボが多色の先駆者だったのね
まだボールペンの歴史は100年に満たないのだなあ
新聞インキから発想を得てインキ漏れを解決した(英国)とあるが、新聞紙などは遥か昔からあったろうにそこに気づくのが遅かったな

155 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdba-frxB):2024/05/25(土) 03:21:54.09 ID:jYV3K8yNd.net
>>150
昔の鉛筆は質が悪かったのです
印鑑も捺印前にハァハァと息を吹きかける御年配いません?wそれと同じかと

156 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ b6d0-6R6d):2024/05/25(土) 03:25:53.22 ID:Bu5WWAws0.net
『この世界の片隅に』で戦時中に万年筆を使う場面が出てきたな
呉の話だからセーラー万年筆だろう

157 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 10:59:19.70 ID:zCKTYnrN0.net
ここ、5年程筆記具にこだわりを持ったのだが、最近は廃番が多くないですか?

158 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4b69-cqL7):2024/05/26(日) 11:03:13.42 ID:SEqK/RIR0.net
新製品も目茶苦茶多いから、リストラしていかないと売場がパンクするんじゃないかな

159 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 12:07:47.56 ID:DjJjmpkb0.net
あきらかに廃盤は多い。値上げするくらいなら生産打ちきりにしてる感じ。
最も、文具に限ったことではないけれど

160 :どんぐり :2024/05/26(日) 12:36:11.24 ID:5wch6hag0.net
金型とか加工機の部品維持するのもただじゃないからね。仕方ないね。

消費者も新商品に飛びつきがちだしね。

161 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 13:36:55.14 ID:EHq4RvRx0.net
>>147
ボールペンが普及して数年は、
公式文書とかはボールペンで書くなと注意があったという情報見たことがあるなあ
これボールペンで書いて提出しないでとかわざわざ書かれてたとか。
すぐに耐水性やにじみが改善されて、郵便局や銀行で名前や住所記入するところに置かれるようになったらしい
それまではインク瓶と付けペンが並んでいたそうだ。
そんな頃の話だと思う。

162 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 13:54:33.53 ID:9YG29JQ4M.net
まあ何でも出たばかりの物はまだ完成度が低い

163 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 14:30:50.38 ID:EHq4RvRx0.net
ウォーターマンのアリュールが安くなっていたので購入
可もなく不可もなく。

164 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 14:57:57.18 ID:hvMMKGV10.net
>>160
金型は税金かかってくるしな
廃番にしないと売れないのに税金だけとられる負債だよな

というか規格が乱立しすぎてるんだ
共通の規格ならそんな問題にはならないだろう
C-300系とG2系だけあればよくね?

165 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 17:03:00.00 ID:EtNv15ef0.net
D1規格も仲間に入れてほしい
SXR-200-38が発売されるまで寝とくから、発売されたら起こしてくれ

166 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 18:40:40.94 ID:qj+JPLVG0.net
真鍮のボールペンって最近人気だけど、経年劣化の色合い美しいもんじゃないよなぁ
何が楽しいんだあれ

167 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 18:41:51.82 ID:qj+JPLVG0.net
経年変化って言葉に乗せられてるアホ用かな
生って言えば何でも有り難がる日本人っぽい

168 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 19:19:01.55 ID:iW+fHx7L0.net
アホな日本人しか買わないのにどこのメーカーもブラス出してるとか日本人の購買力やっべ

169 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 20:49:27.69 ID:SEqK/RIR0.net
文房具コミュニティだと真鍮の経年変化は味が出て好きって人が多いように見えるけど、自分もどっちかというと汚ならしくて嫌いの方かな
スタシルとかも面倒が勝る

170 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 20:54:04.86 ID:8MRFKqKB0.net
真鍮を楽しむのはほとんど使わずディスプレイする方かもしれませんね
あと色変楽しむ何かがあるんでしょ

171 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 21:37:24.81 ID:iW+fHx7L0.net
錆はいいけど手がくっさくなるから使わなくなる

172 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-3VLZ):2024/05/26(日) 22:14:10.15 ID:DjJjmpkb0.net
D1の0.38mmは多分出ないだろ。金属軸ってだけでかなり無理している規格だぞあれ
樹脂軸にして接合部だけΦ2.3の67mm規格のほうを新規で出す方が現実味がある

173 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ab41-6OHv):2024/05/26(日) 22:55:15.77 ID:3XAYfwBj0.net
真鍮のボロ汚さを好むのは、若い子がダメージジーンズが好きみたいな感じなのでは?汚いとか臭いとかボロいが逆に良い!みたいなパンク精神

174 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ab41-6OHv):2024/05/26(日) 22:56:40.37 ID:3XAYfwBj0.net
>>171
わかる、小銭とかもその後の手が臭くて触れなくなった

175 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL):2024/05/26(日) 23:11:53.17 ID:qj+JPLVG0.net
おっさんが経年劣化したら真鍮ボールペン使ってたらただの不潔な奴でしかないもんな

176 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/26(日) 23:25:07.46 ID:3XAYfwBj0.net
>>175
若いと硬い文具とか気にならないしね。木のペン好きな層が真鍮も好きそうなイメージある

多分そういうことなんだと思う

177 :どんぐり :2024/05/27(月) 01:11:05.78 ID:tOg0CVjU0.net
使い込んだ木軸の艶なんておっさん汁と加齢脂なんだよな。
何歳で使い始めようが年取る限り長く使えば絶対におっさん汁吸い込むんだよね。

178 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 01:26:22.64 ID:pavDoZQr0.net
よくペンに使われる樹脂で固めた木材なんか追加でなにか吸い込む余地なくね
ただ摩擦で丸くなったプラの艶が出るだけ

179 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-QQyU):2024/05/27(月) 02:39:01.00 ID:gsX3r75/d.net
>>177
ジェスト好きだけどモルツは本当生理的にムリ
買うか悩んだ時ツイで経年劣化を調べてたとき
樹脂部が割れたので買い足した人が新旧並べてた画像を見て「きっ…」と思った
本人はエイジング、味が出た、と言って、その新品軸に旧モルツ部分を嵌めて使ってた

180 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 03:13:40.91 ID:l3l2fXmi0.net
ジュースとジュースアップも完全互換じゃないのな

181 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 12:11:04.15 ID:oGKvvQ6w0.net
女子高生が使い込んだ木軸だと思えばアラ不思議
とても魅力的な逸品に

182 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 12:12:20.81 ID:fN7EqNJh0.net
JKで木軸好む子なんているの?シャンプーの香りしそうだなw

183 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 13:21:42.48 ID:AD5NLBLp0.net
メルカリで女子高生がダメージ加工の木軸シャープペン売ったら高値で売れそう

184 :どんぐり (ワッチョイ ab8d-f98z):2024/05/27(月) 20:28:51.19 ID:SN9J267f0.net
女子高生なら御香焚きながら丁子油塗り込んだりかなり丁寧に扱ってくれそうだよね。

185 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 22:16:17.97 ID:gsX3r75/d.net
>>181
女性だと日焼け止め(オイリー)や化粧品のラメ、パフ粉が…

186 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 23:21:35.63 ID:G1jurbn30.net
革製品は使いこんでるときっちり味が出るけど
経年劣化の味がキチンと出ないものは嫌だね
ペンなんて70年代の万年筆幾つも持ってるけど味なんてねーよ!

187 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/27(月) 23:56:40.29 ID:gsX3r75/d.net
形見とかならまた違うんでしょうね
70年代ってもう半世紀経つんだなあ
90年代がもうすぐ40年って、信じられない

188 :どんぐり :2024/05/28(火) 00:02:27.32 ID:lEyiSuat0.net
もう令和生まれが小学校行こうかって時代だね早いね

189 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-ZRL/):2024/05/28(火) 02:48:56.69 ID:yQ4Hi4Ttd.net
ぶっちゃけ2020年から2023年まで記憶がない

190 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 06:07:29.14 ID:lRxO7Swv0.net
飯食った記憶もない

191 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 12:13:38.61 ID:IKaPd2v80.net
かみの毛が突然無くなった事しか覚えてない

192 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c1d8-gvqw):2024/05/28(火) 19:58:20.48 ID:Gkz7cYm10.net
ブレンの上位版が発売される模様
https://i.imgur.com/2vLWjwk.jpeg

193 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-+Suw):2024/05/28(火) 20:01:53.63 ID:StmWf5pi0.net
あらかわいい

194 ::2024/05/28(火) 21:38:54.32 ID:mFEHFppR0.net
サラサクリップ意識し過ぎ?
個人的にはデカクリップ好きじゃ無いな
てかクリップ弱くて評判なかったけどデザインに拘りないんだ

195 ::2024/05/28(火) 21:39:57.91 ID:mFEHFppR0.net
灰色と薄緑の背景とか黒いデザインとかすごく90年代っぽい

196 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 21:49:51.75 ID:5yI7y5N7M.net
意識って同じ会社だし

197 ::2024/05/28(火) 21:55:14.68 ID:mFEHFppR0.net
ブレンは何やっても薄くて掠れるインク変えないと買わないけどね

198 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 22:26:33.50 ID:2OGklFQc0.net
ブレンの高級軸はまだなのね
でもブレンユーはブレンの改良版って感じで良さそう
安いからボールペンマニア以外にもおすすめしやすい
発売日はいつ?

199 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 22:26:50.63 ID:StmWf5pi0.net
エマルジョンだからだよ
だからブレンを応援する

200 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d36a-31zN):2024/05/28(火) 22:48:04.53 ID:4zS7y6030.net
エマルジョンは油性とは言えないから油性と書いてる以上はエマルジョンではないんじゃね

201 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/28(火) 22:52:46.73 ID:yQ4Hi4Ttd.net
もうくすみカラーヤダ!

202 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5117-DtWb):2024/05/28(火) 23:29:52.64 ID:J9A6+dgR0.net
スラリとブレンは同じエマルジョンだが、ペン先の技術は違うのかな?
というのはスラリの1.0mmとブレンの0.7mmを持ってるんだが、書き味が違いすぎるんだよね
前者はこれでもかというくらいぬらぬらで好みなんだが、後者は一般的な低粘度油性より書きづらい

203 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL):2024/05/28(火) 23:41:18.50 ID:mFEHFppR0.net
新ブレンはエマルジョンじゃないの?
でも旧油性の85%の筆記抵抗って全然滑らかじゃなくね?
エマルジョンの85パーセントなら期待できるけどどうなんだ

204 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-+Suw):2024/05/29(水) 00:18:17.15 ID:oLods3Bh0.net
あれ?エマルジョンじゃないのかよ

205 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ b996-QGoa):2024/05/29(水) 00:55:21.77 ID:qn+Ho7pn0.net
エマルジョンじゃないなら要らね

206 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 01:27:18.00 ID:On8oisJQ0.net
なぜエマルジョンでなく当社従来品と書くのだ
ゼブラも本心では納豆みたいなねちゃねちゃエマルジョンは黒歴史なんだろ
こんなインクが看板インクとか恥ずかしいもんな

207 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 01:54:11.02 ID:0GUFnqlW0.net
スカしたデザイナーの顔が浮かぶ非合理なブレン嫌いだったし、ゼブラらしいクリップあるこれは好みだわ
このインクってジムノックの亜種に使ってたやつだよな

208 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 08:30:41.80 ID:964CH/xb0.net
ブレンはぶれないのがウリ。
クリップオンスリムはぶれまくる。
なので自宅では単色のキャップ式ペンを使う。
ブレンの単色は使わない。
ブレンが効果あるのは多色式のみ。

209 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f1aa-M2rv):2024/05/29(水) 09:13:25.64 ID:W34YhtuD0.net
ブレン使って・・・「ブレなくていいわぁ!全然疲れない」って
ハイレゾ聴いて・・・「音がいいわぁ!CDと段違い」
に似てるな

210 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 13:16:42.49 ID:E3UD32gq0.net
油性インクがどんなものかだなあ

211 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 13:27:18.50 ID:o+tAqsfe0.net
>>192
ボールサインidプラスに似てるな

212 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 14:24:45.59 ID:ZOtTti930.net
クリップIDプラス
軸下半分ジュースアップ
軸上半分ユニボールワン
色展開イルミリー

なんか他社意識しすぎて一周回って無難に落ち着きすぎてる
と言うかちょっとダサい

213 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 14:27:38.50 ID:piUrGe9a0.net
>>209
96KハイレゾでもCD以上に滑らかな音をするんだけど
お前みたいに分かってなくて揚げ足取りに使うヤツはそれでいんじゃないの?
底辺DQNはその場所に居続けてくれる方が良い

214 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 15:38:54.06 ID:oLods3Bh0.net
油性でもゲルでも無くエマルジョン!という希少性を捨てたの寂しいなあ

215 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 16:30:42.86 ID:d7DpE3sN0.net
スラリはなぜ推されない
軸展開もないし

216 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 17:48:57.36 ID:ZOtTti930.net
エマルジョンって油性じゃん

217 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 17:51:54.05 ID:oLods3Bh0.net
油7水3だよ

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/05/29(水) 18:09:54.58 ID:DB9ysXA5d.net
七三分け

219 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 18:14:39.72 ID:n8Xbx4N6M.net
>>213
ハイレゾ音源は新たにマスタリングしているから音が違って当たり前

220 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 18:30:34.78 ID:ZOtTti930.net
あの書き味言われなきゃ油性だよねぶっちゃけ

221 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 18:31:25.19 ID:piUrGe9a0.net
>>219
昭和のテープ録音や現行ならJPOPのようなドンチャリチャリ音楽はしらんが
クラシックとかは昔から192Kとか320K録音が定番
知ったかしてんじゃないよ

222 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 20:23:03.23 ID:E3UD32gq0.net
ブレン新旧ともに替え芯を変えれば油性にもエマルジョンにもできるっぽい?

223 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 20:28:54.95 ID:ZOtTti930.net
エマルジョン嫌い

224 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 20:43:24.81 ID:5eqTnHmb0.net
油性は滑りすぎて使いこなせない…

225 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 20:44:44.58 ID:n8Xbx4N6M.net
>>221
CDが登場した頃はデジタル収録自体を16bit 44.1kHzでやっていた
まあ昭和だが「昔から」とかちゃんちゃらおかしい
それに収録とマスタリングは全く別物ということも知らないらしい

226 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 21:46:13.55 ID:Jdh6oDWN0.net
マスタリングとかハイレゾやらの話はオーディオスレでどうぞ

227 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 21:57:23.37 ID:uXPOkVCi0.net
ハイレゾってどこのブランド?書き味いいの?

228 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 22:23:03.01 ID:DB9ysXA5d.net
やっぱりピュアauはどこにでもいるのね

229 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 22:37:49.44 ID:L17avE28d.net
お前ら、インク製造時にどの電力会社の電気を使ったかで書き味変わるの知らんのかwww

230 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 22:44:52.92 ID:Jdh6oDWN0.net
電柱から立てる方をディスってんな

231 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/29(水) 22:48:13.49 ID:0GUFnqlW0.net
エマルジョン失敗だったんかな
こういう展開されるとやっぱり良くないインクだったなって思えてくる

232 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL):2024/05/29(水) 23:29:23.20 ID:ZOtTti930.net
>>231
ちょろすぎだろお前

233 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 00:19:02.35 ID:TiVIqPGqd.net
ジェストのガチャみつけた
クルトガか蛍光マーカーがあたりな気がする
ジェストは黒
クルトガはギミックも見える

234 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 00:32:28.27 ID:cINkCD1S0.net
個人的に関西電力が一番書き味がよく感じる。
大坂難波駅によくいる脂ぎったオジサマの整髪料のようなネットリした書味がある。

235 ::2024/05/30(木) 00:38:46.19 ID:ZanvTche0.net
あのガチャやるひとここにいるのかね。三菱のファンでもないかぎり書けもしない文具の飾りを300円も出すのかね
ジェットストリームなら本物が二本買えるぞ
ガチャガチャ好きな人は実用とは別に考えるのだろうが、「文房具なんて古代のテクノロジー過ぎて懐かしい!ノスタルジック〜!」とか思ってる人はここには居ないだろ

236 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 00:53:32.83 ID:TCQAu6po0.net
>>225
クラシックの部分を避けて負け犬の遠吠えが

237 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 02:06:34.95 ID:E1Vl9V2w0.net
>>234
お前が考えたネタでもないのにつまんねえよ
才能ないよおまえ

238 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-ZRL/):2024/05/30(木) 04:37:52.70 ID:TiVIqPGqd.net
>>235
今どきガチャ300円って安いよ

239 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs):2024/05/30(木) 05:43:45.30 ID:ZanvTche0.net
>>238
一つあたり定価は
クルトガ450円、ジェットストリーム150円、プロパス100円、ユニ(鉛筆)100円、ポスカ250円

ガチャガチャはミニチュアの造形キーホルダーが一個300円のランダム

ガチャガチャを買うターゲット層は使えなくてもいいのでアイコンやシンボルとして欲しいと思う人達、ここに気持ち悪さを感じている、と言えば伝わるだろうか?
全て現行販売種であるのが奇妙さを際立たせている

240 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 01d1-YhyB):2024/05/30(木) 06:12:11.30 ID:XwMDqU4v0.net
いやむしろ文房具マニアの本質を問われている気がする

241 ::2024/05/30(木) 06:33:34.07 ID:ZanvTche0.net
書いていて確かに思った。文具とはなんぞや?という本質に迫る玩具だなと。
一応文具板で総合スレである以上実用を主とする人たちが多いかと思っていたけど、たしかにマニアやファンとなるとその境界がかなり怪しい。
廃盤アイテムや超高価格帯アイテムのミニチュアフィギュアだったならまた違った感想になったとおもう

242 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 09:07:31.17 ID:5omwz0t10.net
>>211
同じこと思った

243 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 09:34:16.23 ID:304aq8Mi0.net
>>221
微妙に気になったんだけど320K録音て何?
いまは192kHz以上で録音できる機材があるの?

244 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 13:38:41.35 ID:TiVIqPGqd.net
今のガチャ普通に500円

245 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 13:41:55.11 ID:TiVIqPGqd.net
>>239
気持ち悪い?コスパ悪いから?
むしろこんなスレに来て毎日文具語るくらい好きならこういうの欲しくなるんじゃ?
ミニチュアは別に好きじゃないけどクルトガの細かい造作は面白いなと思う
こういうの散々見てその時スルーして欲しくなった頃にはメルカリ高値だったりするからね
イルモイランも感じず「イラネ」と思うってことは何かしらビビっと来てる筈

という私は回しませんがw

246 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 14:20:47.09 ID:OhJotfqh0.net
ウェットニーキーホルダー化するわ
リング通す穴開いてるし

247 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs):2024/05/30(木) 17:30:30.81 ID:ZanvTche0.net
>>245
気持ち悪いというのはね、値段の逆転現象が用途を越えて起きているからだよ。
コスパというのはこの、実用を越えた価値についての場面ではもはや使う言葉として適切ではないと思うけれど理解は近い。
仮定としてガチャガチャ一回が五百円や千円になった場合この価値の乖離が大きくなるわけだけどこの不自然さが気持ち悪さに由来する。
>>246 が実に良い点を突いている。よくある食品サンプル的な延長でのガチャガチャと違うのは文具というのは実用以外に、文具として使わなければ既にコレクションアイテムとしての側面を有している点がある。
ここを丁寧に感情として理解しないと文具と玩具の境界に苦しむ。気持ち悪さというのはここにある。

248 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 17:36:17.89 ID:JJ9hfKkb0.net
いい加減スレ違い。

249 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 17:39:56.89 ID:T3g9LaGZ0.net
境界おじさんたちにスレチなんてそんな難しいこと言っても理解できないんだから無駄

250 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 17:50:48.81 ID:AyQT4rs00.net
高いガチャガチャ気持ち悪い板に行ってくれ

251 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 17:50:50.20 ID:ZanvTche0.net
本当にごめん!心置きなくオーディオスレになっておくれ

252 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 17:58:52.01 ID:XwMDqU4v0.net
そうだな、ここはオーディオを語るスレだった

253 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:04:28.02 ID:/KZDZnIYM.net
>>236
クラシックって収録したらそれそのまま発売してると思ってるの?w
そもそも器楽曲ならともかく、オケ曲ともなれば2chで録ることはまずない。

>クラシックの部分を避けて負け犬の遠吠えが

知ったかが必死www

254 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:28:38.31 ID:jFzpT5Wb0.net
なんか文具好きって撮り鉄系の精神構造してる人多くない?

255 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:37:06.39 ID:AyQT4rs00.net
そりゃまあ書けりゃなんでもいいのに何円もかけたり同じようなの何本も買うわけだからな
でもあらゆる嗜好品に言えることだろ

256 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:39:57.29 ID:ZanvTche0.net
たびたび申し訳ない
もしできるのなら >>192 のブレンユーの情報ページは一体どこから引っ張って来たのかを教えてほしい。
昼間ふとゼブラに新インクと比較されている従来品というのはNC芯なのかどうか問い合わせようとしたところ情報ページがまだ公式に出ていなかった。
さすがに出所不明情報で問い合わせるわけにもいかなかったけれど、中継の問屋では続々と注文を受けているようで情報自体は相当近いものであり本物で間違いなさそう。三菱と違って一気に新インクが普及しそうな感じだからSC芯とNC芯の今後の展開について併存なのか旧版廃止なのかは公式に是非とも問いたいところ。

257 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:52:01.06 ID:xrT4z6kz0.net
>>254
文房具マニアはアスペの系譜ではあると思うよ
なんとも言えない気持ち悪さはあるやろ

258 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:55:36.60 ID:jFzpT5Wb0.net
やっぱりそう言う感覚あるんだな。

259 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 18:57:47.54 ID:TCQAu6po0.net
一人趣味系はアホでもできるからそういうものですよ

260 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 19:04:29.37 ID:xrT4z6kz0.net
言い訳だけど
アルコールやギャンブルでは無く
骨董品収集に近くて
骨董品よりは安価で
撮り鉄と違って他人に迷惑もかからないから
気持ち悪い趣味と自覚はしても
別にいいだろと思ってる

261 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5144-nzVZ):2024/05/30(木) 19:22:31.82 ID:TCQAu6po0.net
>>260
趣味としては全く気持ち悪くない
一人趣味には一定数頭おかしいのが混じってるだけだ

262 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c1e0-gvqw):2024/05/30(木) 19:57:08.97 ID:ikUWQu0E0.net
>>256
https://c.superdelivery.com/ip/n/sap/3000/3000/www.superdelivery.com/product_image/012/373/003/12373003_1002.jpg.webp

263 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs):2024/05/30(木) 20:01:27.82 ID:ZanvTche0.net
>>262
どうもありがとう!
スーパーデリバリーのサイトでしたか!卸の仕入れサイトとは思い付かなかった

264 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ dbc0-+l71):2024/05/30(木) 20:54:00.52 ID:dyB5LEUZ0.net
卸屋国酔夢譚

265 ::2024/05/30(木) 21:32:40.16 ID:2Ool2wsO0.net
ブレぬ!

266 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 21:46:39.00 ID:FhWftv9F0.net
デザインもインクもコロコロ変えてブレすぎだよねブレン

267 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 22:12:17.45 ID:511E9Iuc0.net
でも、趣味になってからは軸と芯をセットで考えることがなかったので
ブレンみたいに組み合わせありきの機能は逆に新鮮だよ
あとはグリップだけなんとかなんないかね
金属ローレットにしたいわ

268 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/30(木) 22:33:27.56 ID:ZanvTche0.net
ブレン単色 150円 NC替芯100円
ブレンユー 220円 SY替芯120円 

269 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 11:26:20.98 ID:6BPqIXJc0.net
ブレン使って・・・「ブレなくていいわぁ!全然疲れない」って
8kテレビ買って・・・「映像がいいわぁ!4kと段違い」
に似てるな

270 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 11:36:25.62 ID:JBTr/Tjx0.net
ブレン書きやすいし見た目も好きだけどそもそも軸がぶれて書きにくいペンに出会うことが早々ないから一番のアピールポイントであるブレないことにはなにも思わないわ
先が金属なのは書きやすい

271 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 11:48:37.32 ID:fXH4wgd5M.net
クロスのボールペン

スクリュー式で使いづらいと思ったけど、替芯を数回繰り返す位使ったら手に馴染んできた、まぁその芯も安くはないんだけど。

272 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 12:29:09.00 ID:3F0zJPp80.net
ブレンって名前がちょっとね
ブレタモリとかブレ太郎の方がかっこいい

273 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 12:58:17.19 ID:8c4TIP/dM.net
関西のセンス

274 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 13:42:27.48 ID:FtN1TIyid.net
ブレズの方がかっこいいんじゃない
ブ→レ→ズじゃなくてブレ↑ズ↓のイントネーションで

275 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 13:47:45.48 ID:s8eYFvw/d.net
〇林製薬か

276 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 14:20:53.04 ID:ajEKGSiF0.net
最近発売される低価格帯の製品はどれもブレンの影響受けたのか
ペン先のブレがかなり抑えられたものばかりになってしまったので
ブレについてはもうアドバンテージにならなくなったんだよね

277 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 14:45:07.68 ID:3F0zJPp80.net
ブレなくてもインク旧油性だと使わないのにね
ジェスト並のインク開発してから新商品出してくれよ

278 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 15:01:51.54 ID:NOrB1Gqa0.net
>>270
コンビニでよく売ってる(売ってた)クリップオンスリムを使ってみるといい。
ブレブレブレまくり。

279 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 15:07:23.11 ID:NOrB1Gqa0.net
旧油性って。
最近は油性でもジェスト感覚が普通。
役所などにおいてある旧油性も駆逐される勢い。
役所側は残したくても、製造側が一本88円ボールペンより148円ボールペンを売りたく販売縮小製造中止する雰囲気。

280 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 15:11:16.12 ID:8c4TIP/dM.net
そりゃ88円なんかで売ってたら儲からんわ

281 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 16:35:54.56 ID:JBTr/Tjx0.net
古い油性って今使うと全部不良品なんじゃねえかと思うような感じするよね
最初の一画目とか特に

282 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 16:45:34.04 ID:mmB1wqq00.net
今時あえて旧油性買う人は昔ながらのままがいいんだろうからむしろ改善したら売れなくなりそう
性能的に基準が古いままだから低粘度油性や顔料ジェルと並べて使ったらまあ昔はこんなんだったなとしか感じないのはしゃーない

283 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 17:49:27.52 ID:A7o3KrX80.net
>>271
同じくクロスでツイストになれてきた頃に、クロスクリックに移行して元のノック式に戻った。
今は二色ボールペンの左右回転式が止まりかたやスイング幅の面でベストな動き方だと思うようになってる、ツイストとはまた違うけど。

284 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 17:58:10.52 ID:A7o3KrX80.net
ゼブラはいまだに旧インク初期搭載モデルが多い。シャーボNuが初期搭載にエマルジョン採用して驚かれてたのもたった数年前。普通の人はエマルジョンやジェルといわれても訳がわからないのでいまだにシャーボXでは芯が初期から別売ということもあり4C旧油性を採用してしまいがち。

285 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 19:05:48.51 ID:3F0zJPp80.net
新油性4c芯使うペンはコスパ最悪だから買わないようにしてる

286 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 19:27:09.98 ID:JBTr/Tjx0.net
4cは薬莢みたいでかっこいい

287 ::2024/05/31(金) 19:27:11.40 ID:LSSKqOdX0.net
パイロットのスーパーグリップGを気に入って使ってる

288 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 19:32:10.61 ID:QGFjxaD60.net
4C規格はD1規格と微妙に互換性ないの嫌い

289 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 19:49:21.52 ID:4R8Ss2ad0.net
油性ボールペンはパティントが総合力で一番だと思うのよ

290 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 20:02:42.85 ID:JBTr/Tjx0.net
クルトガダイブのエンジンって普通のやつ?アドバンスのやつ?

291 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 20:26:32.56 ID:JBTr/Tjx0.net
間違えました

292 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 22:18:27.70 ID:Jn1RTM6a0.net
ボールペンに詳しい皆様
古い?ペンがあったので買いました
ユニボール5
ユニボールアイ
ボールPentelB100
これらについてご存知の事を
教えてください

293 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL):2024/05/31(金) 23:00:49.18 ID:3F0zJPp80.net
>>292
This is pens

294 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL):2024/05/31(金) 23:03:07.14 ID:3F0zJPp80.net
These are pens.

295 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/05/31(金) 23:45:32.03 ID:Jn1RTM6a0.net
全部水性なんだ
なるほど

296 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 00:01:53.64 ID:Wh8A4VeA0.net
I have a penis.

297 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5117-DtWb):2024/06/01(土) 00:57:24.78 ID:bL2hn07B0.net
>>292
ユニボールアイの青は持ってるけど、個人的にはVコーン派だな
アイはインクの吐出量が少ない、色も薄い
メリットとしては顔料インクであることくらいか
ちなみにVコーン黒は染料インクでありながら耐水性があるという並外れたスペックを持っているからね
Vコーン最強説を唱える人間もいるようだが、違和感はないと思う

298 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 02:29:06.55 ID:fB5iijty0.net
下敷き派としてはvコーンはそこらへんのゲルインキより書き味が悪い

299 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 02:46:49.83 ID:x5sY9E5w0.net
直液も最近ではレアになったな

300 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 04:24:19.30 ID:oHICim/Rd.net
>>296
you've never used it XD

301 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-+Suw):2024/06/01(土) 04:49:41.12 ID:5DC0XF5u0.net
>>297
顔料なんすか!
あざす!

302 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 05:24:18.97 ID:WUtTRe580.net
>>258
指先の神経が普通より細やかな人がハマりやすい趣味なのかもとは思う
文具板の雰囲気良いしアスペ多いとは思わんよ

303 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 07:05:41.05 ID:oHICim/Rd.net
零戦カラーのボールペン欲しい

304 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 07:06:44.21 ID:oHICim/Rd.net
サンリオ、スヌーピー、ディズニーばかり
戦闘機とか出してジェスト

305 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 08:50:58.26 ID:5DC0XF5u0.net
迷彩柄ならあるんじゃない?

306 ::2024/06/01(土) 12:31:48.51 ID:/PthtQ/10.net
文房具集めが趣味って文面だけだと結構女子力高そうだよね
なお実際は男しかいない模様

307 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 12:49:47.79 ID:UZ2ivisT0.net
男しかいないってこたない

308 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 13:06:43.36 ID:lSMkyJ6hM.net
>>302
文具好きに字が綺麗な奴はあまりいない印象

309 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 14:03:57.51 ID:hc6dYshh0.net
文房具好きとかいう人で字汚いとズコーってなるわ
ゲーム下手くそなのにデバイス集めてる奴みたい

310 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 14:39:24.43 ID:CwMj3FZf0.net
うんにゃ文房具は男の武器ダス
軍人の携帯火器みたいなモンだべ

311 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 14:41:01.10 ID:5DC0XF5u0.net
収集と鑑賞が目的であって使用は実は
割とどうでもいい
でも、せっかくだから消費してる感じ

312 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 14:54:16.94 ID:oHICim/Rd.net
>>305
ジェストカーキに丸シールと黄色の塗装用マステでも貼ろうか

日本の文房具は安くて精度高い
買うつもりなくても買える金額
あと学生時代に触れたものって後年になっても馴染み深いから趣味になりやすいのだと思われる

313 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 16:42:59.21 ID:VTP0Tb830.net
文具好きは性格歪んでるから字も汚いんだよ。
ソースは俺や周囲の文具好き。

314 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 17:17:38.10 ID:oHICim/Rd.net
学生時代字汚いやつほど理数科だった
自分は習字してたし字は上手かったが補習受けてた

315 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 17:23:18.62 ID:lSMkyJ6hM.net
ノートも色分けしたりビシーッ!と綺麗に仕上げている奴はだいたい成績が悪い

316 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 18:07:44.18 ID:8jrAIld90.net
俺も筆記具は100本以上ある。ガキの頃に買えなかった反動。服も。

317 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 18:21:47.57 ID:qH/l6TWh0.net
>>313
大丈夫あんたはまだまだ行ける!
心身ともにきれいな奴は沢山います
ソースは俺

318 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 18:27:18.76 ID:5DC0XF5u0.net
どっちかと言うと勉強させて貰えなかった側ではあるなあ

319 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 18:51:57.13 ID:x5sY9E5w0.net
なぜすきなものに対してその理由を歪んだ過去に求める?
それは、決して正しいアプローチではない。

320 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 19:16:04.43 ID:5DC0XF5u0.net
正しいか正しくないかなんてどうでもいい
好きか嫌いかで語れよ

321 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 19:28:03.28 ID:qH/l6TWh0.net
>>319
なぜ他人の好き嫌いに否定的なレスをするのかわかりません

322 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 19:49:37.33 ID:v0bg0b540.net
求める?じゃねえよ勝手にストーリー仕立て上げてんのお前だろカス

323 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 20:26:59.35 ID:4MN0Js0A0.net
>>315
それわかる。本人しか読めない字のヤツは成績が良かった。

324 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMb3-WJg7):2024/06/01(土) 21:03:11.56 ID:HWrA8nQvM.net
>>306
筆記具趣味は女が多いじゃん

325 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 21:30:17.09 ID:5DC0XF5u0.net
そう思って最初は黒軸やシルバーばかり買ってたけど
以外と男の好事家が存在すると知って
おっさんにも行き渡るようにピンクとかパステルカラー軸の
まんこ向け選ぶようになった
これはこれで良し

326 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 22:43:26.99 ID:v0bg0b540.net
俺はペンを刀とかピストルの代用品として見てるから色選べるときは黒とかシルバーばっか選んじゃう

327 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 23:27:15.27 ID:sd0+sidD0.net
みんな、趣味なんだなあ。
道具とみて厳選して数を減らしていっているのは小数派なのか。

328 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/01(土) 23:37:50.34 ID:qH/l6TWh0.net
>>327
車整備のプロでも道具ムッチャ持ってる人普通に折るよ
収集癖なんて人間の癖の1つなのにどうでもいいじゃん
車趣味より断然安い上に安全
いざとなったら海苔潰した車より高く処分できる
良い趣味だろ

329 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw):2024/06/02(日) 02:49:05.72 ID:NX6zhfY90.net
これひとつで大丈夫!という情報を信じて満足できる人間と
これひとつで大丈夫!だと言える人間に自分もなりたいと思う人間に別れると思ってる

前者の集まる世界のほうが、平和。ここのスレを見てても思う。趣味は闘争めいた側面がある

330 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw):2024/06/02(日) 02:59:48.82 ID:NX6zhfY90.net
>>327
趣味の熱を進行段階で分けたらそのステージは確実にある。少数派とかではなく、皆が至る領域。ここに来る、そして書き込むという行動と段階がマッチしにくいから顕現しない。

331 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d596-+N2y):2024/06/02(日) 03:23:00.09 ID:6USLYiS+0.net
まんこ死ねや

332 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ddff-Pd86):2024/06/02(日) 03:50:51.21 ID:JgTkHyhd0.net
ジェストはノートに延々書き続けるには握力必要で
ゲルを使うことにしたわ そんあわけで
ゲルボールペンのベストってなにかな最近使ったのでは
ジュースアップ良かった、やっぱSARASAとかエナージェルか

333 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワントンキン MM5a-zoig):2024/06/02(日) 05:19:24.18 ID:w5Yw8RsaM.net
シグノ307

334 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 09:06:44.21 ID:1/xR30g4d.net
ネットやり始めの小学生ならいざ知らずいい年して蔑称使う人って社会性無さそう

335 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6d9d-lw82):2024/06/02(日) 14:13:48.90 ID:nC2mvam60.net
細字ならジュースアップ
滲みや太さを気にしないならエナージェルか307

これが現状FA

336 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-9hrg):2024/06/02(日) 14:19:36.67 ID:G3AtLy0K0.net
ジェットストリームが一番いい!と別に文房具好きでもない奴まで言い出したからってジェットストリームを好むのがダサいみたいな風潮はよくない

337 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MMd9-tLrm):2024/06/02(日) 14:23:53.32 ID:8kmETesnM.net
>>327
フォーマルと普段使い兼用なら、1本で事は足りるけど代わりにフォーマルでも使えるクラスで無いと無理。

しかし、フォーマル用を買う値段なら普段使い用は10本以上買えるからね。

338 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/02(日) 14:53:32.25 ID:jAYlrraJ0.net
色々なボールペンを試しても結局ジェットストリームに帰ってくる事はよくあるから
文房具好きがジェットストリーム好きでも
別にバカにしないよ

339 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 15:45:34.70 ID:9e1Gok710.net
エナージェルは良いけど、染料だから水にちと弱いのと裏抜けしやすいという欠点がある
そこが気にならないならゲルの中では相当に書きやすい
あとは上で挙げられてる307やシグノRT1
書きやすさでその上を行くのが水性ボールペンであり万年筆なんだけどなあ

340 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 15:55:44.15 ID:7IDKyj6s0.net
エナージェルは細字のニードルチップが好きになれないなぁ
シグノは掠れるからサラサかジュースアップに落ち着く

341 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 15:58:39.34 ID:w5Yw8RsaM.net
>>337
フォーマルっていったいいつ使うんだよ

342 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 15:59:14.02 ID:w5Yw8RsaM.net
>>339
水性は滲むから使わない

343 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MM95-tLrm):2024/06/02(日) 16:13:50.33 ID:oN8GFVulM.net
>>341
冠婚葬祭での記帳や契約書や役所等の公式書類への記帳かな

344 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/02(日) 17:26:56.69 ID:jAYlrraJ0.net
超高級ではなく
そこそこ良いペンと言ったら
やはりサラサグランドなんだろうか
背伸びしないでいきたい

345 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワントンキン MM5a-zoig):2024/06/02(日) 17:39:46.64 ID:StJEO+oMM.net
>>343
冠婚葬祭の記帳って自前のボールペンでするものなのか知らんかったわ
役所の公式書類とか筆跡だけが問題だろ

346 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/02(日) 17:51:15.44 ID:jAYlrraJ0.net
人からペン勧められて
いや…と言って、おもむろに持ち歩いてるペン出すの
なんかやだ

347 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt):2024/06/02(日) 18:00:01.82 ID:tY7YgaIa0.net
公式文書とか契約書とかサインするだけと思っていたら、とんでもない目にあうからなあ。
ペンとインクと印鑑には気を配りたい。

348 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d510-GQRL):2024/06/02(日) 18:01:58.79 ID:Jl9RgiCM0.net
お通夜や葬式は葬儀屋が用意してくれる安いボールペンしか知らんわ

349 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ade2-VYwv):2024/06/02(日) 18:26:53.88 ID:brr7VSli0.net
書かせる側からしたらむしろ自前のよくわからんペン使われるほうが迷惑なのでは

350 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワントンキン MM5a-zoig):2024/06/02(日) 18:29:43.02 ID:StJEO+oMM.net
書かせる側からすれば後でちゃんと読めれば何も問題ない

351 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6d9d-lw82):2024/06/02(日) 18:31:11.35 ID:nC2mvam60.net
葬儀のときは赤ペンで名前書くに限る

352 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-lw82):2024/06/02(日) 18:37:15.15 ID:nC2mvam60.net
今のカランダッシュはパーカーリフィル入らないんだな
入ればコレクションで色々揃えてもいいかなと思ったけど

353 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワントンキン MM5a-zoig):2024/06/02(日) 18:46:26.33 ID:StJEO+oMM.net
>>351
俺クラスになると住所と名前が入ったハンコを押して済ます
きわめてスピーディーでいつも喜ばれる

354 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/02(日) 21:23:34.36 ID:c25j3zlp0.net
気温が高くなるにしたがって、ユニボールワンインクの出番が増えてきたぜぇ

355 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c699-logM):2024/06/02(日) 22:18:04.66 ID:ABXYoHrN0.net
昔はゲルならSignoが耐候性•耐水性•漆黒度のバランスが1番良かったと思うが最近はどうよ?

356 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 00:28:30.05 ID:uWlBwN1J0.net
>>348
突然のことでこうなることが予想できませんで、このようなものしか用意できませんでしたというパフォーマンス。
慶事とちがってわざと間に合わせのもの感をだしている。ここで誰にでもわかる高級品を用意した場合には弔事を望んでいたと理解されるという忌避のマナーがいまだに存在する。

357 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 01:01:38.83 ID:uWlBwN1J0.net
>>355
その三つとも最近はまるで重要視されていない。油性の話ではぺんてるのローリーが廃盤になるくらい顔料の優位についてもはや気にされなくなっている。エナージェルインフリーあたりのヒットでかなり変わった。

358 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 01:43:10.09 ID:6YO6bZzk0.net
いまだにキャップ式シグノが総合力では最強
そこを基準に何を求めて何を犠牲にするか考える感じ

359 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 03:56:38.10 ID:pICpP/Vfd.net
なんでボールペンと万年筆スレはアレなんだろう
シャーペンは静かなのに

360 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 03:59:48.10 ID:NFeR6o710.net
そうだった
通夜と葬式はバッチリ準備してました!
はダメだった

361 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-lw82):2024/06/03(月) 07:14:36.11 ID:EGK+Qypz0.net
オートのパーカータイプのゲルインクリフィルが0.5の割に筆記角度シビア過ぎる
殆ど垂直じゃないとカリカリする

362 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-9hrg):2024/06/03(月) 07:26:59.70 ID:CMYxVfNm0.net
自慢のボールペンを見せつけたいという我が出すぎ

363 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 08:14:35.04 ID:haYIA7b40.net
>>359
インドアとアウトドアかわらず一人趣味は周りと合わせる必要が無いから小学生メンタルが多いんや
ある程度は諦めてる

364 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 09:13:54.38 ID:VNqYEA/QM.net
シャーペンは学生とか資格勉強してる奴らが多いからまともな議論ができるという点と漠然としたスペックではなく勉強で大量に書くだとか製図だとか求めるスペックに明確な指標があるという点が大きいと思う
豪華絢爛バトルになりにくい土壌がある

365 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 10:55:12.06 ID:haYIA7b40.net
>>364
脳への定着率を知ってるとボールペンが有利だけど?
あとシャーペンは腱鞘炎多発筆記具だから医学界でも止めとけといってるぞ

366 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 11:05:32.76 ID:QBzOALPq0.net
高齢化が進んでいるからか妙に上から話をする
人の話を聞かなかったり否定から入る

367 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 11:24:01.70 ID:haYIA7b40.net
>>366
おお
素晴らしい上から目線
身を挺して説明してくれてるんですね
上から目線と思ったのが許せない?

368 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 11:26:41.82 ID:VNqYEA/QM.net
>>365
こいつこれで会話になってると思ってるからな
そらボールペンスレ馬鹿にされるわ

369 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 11:42:16.34 ID:haYIA7b40.net
>>368
そうなのか?
んで何が問題なのか説明してくれないか
次から気を付けるわ

370 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 12:39:50.34 ID:uWlBwN1J0.net
楽天のオート公式で6/4 20時からノックローラーオーとオルカが定価の半額セールだそう。
用意数はかなり少な目の売りつくしのようだから入手機会はたぶん最後、気になるひとは早いうちに。

371 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 13:08:21.37 ID:haYIA7b40.net
> ラクッペペ MMde-9hrg
> ID:VNqYEA/QM
1時間は過ぎても放置だからあれだな
お前の主張を否定されたと思ったから他人を貶してるだけって事ね
納得しました!

372 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9517-c6Oz):2024/06/03(月) 16:56:16.94 ID:WG+JnZKa0.net
>>355
結局好みの問題だろうけどゲルは今でもシグノが一番いいと思う

>>365
考えてみりゃシャーペンはたしかに筆圧必要だからなあ
それでいうとボールペンでも油性よりゲル・水性が良いということになってくる

373 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 19:21:44.37 ID:uWlBwN1J0.net
筆圧となるとボール径の影響も大きい

374 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 19:47:46.55 ID:f1J3SJsc0.net
>>372
シャーペンはテスト用紙記載用。
勉強はボールペン、それも書きなぐる感覚で水性もしくはゲルインクが良いという定説。
入手と便利さで青色ゲルインクボールペンが良いとの本まで出ている。

375 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 19:53:58.07 ID:uWlBwN1J0.net
青ペン書きなぐり勉強法や青ペン優位研究はかなり荒れる話題だからそっとしておいて欲しい

376 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/03(月) 20:11:09.96 ID:haYIA7b40.net
綺麗に色分けして書いてると成績なんとか君も出てきそうだな
これについても何の根拠もないんだよな
彼は色分けノート君にいじめられたか何かで憎んでるんじゃないかなと思ってる

377 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 290f-vR4A):2024/06/04(火) 01:07:55.31 ID:PoY6RVJI0.net
高い買い物をする時のグレードの高いペンは
むしろ店側に備えておいて欲しい

378 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 01:33:40.70 ID:iJcSo8I0d.net
最近はないけど店でカード作った時裏面サイン求められるけどそこでジェスト出されると萎える
マジック出してほしい

379 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 04:58:25.34 ID:S6C+/5De0.net
接客や営業してたことのあるひとならわかると思うけど、ボールペンはキャップ式以外はそこで動作が止まる可能性があるからかなり怖い。ノック式もペン先を出したままお渡しするのには向かない

380 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 07:45:03.04 ID:iJcSo8I0d.net
文具好きあるあるだと思うけど、自分のお気に入りのボールペンは絶対渡さない
貸し出す用も胸ポに入れておく

381 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 08:46:41.50 ID:qa/2dUOE0.net
万年筆は貸さないがボールペンならいいだろ

382 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 09:54:13.80 ID:tkxeFLYc0.net
手汗が強酸性とかじゃない限りボールペン壊すのは難しい

383 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 10:11:35.13 ID:6ZVopkGY0.net
お気に入りのペンはそもそも持ち歩かないし人に貸すような環境で使わない
高齢者なんか「ちょっとペン貸してや」って貸すとそのまま持って帰るやつザラにいるからな

384 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 10:20:39.73 ID:GUJNq0td0.net
職場に無限にあるからそのへんのやつ拾って使ってそのまま捨て置くという時代の奴らはそうだな

385 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 11:06:25.03 ID:tkxeFLYc0.net
そもそもボールペンに高い安いがあるということ自体認識してなかったりする

386 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 11:07:13.84 ID:iJcSo8I0d.net
とりあえず否定から入るからこういうスレになるんだな

387 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 11:29:56.91 ID:RBqizMlL0.net
ペグシル的なボールペンがあれば良いんだけど、4Cリフィルも結構高いしな

388 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 12:10:18.61 ID:DTHQnHe20.net
ネオジムより超強力な磁石ができたそうだからバネを使わないボールペンができるかもね

389 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 12:17:46.58 ID:GUJNq0td0.net
そんな磁石胸ポケットとかに入れたくないな

390 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 12:23:49.89 ID:O18GZR3KM.net
ネオジムだって製造工程では怪我をする恐れがある

391 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 12:33:05.15 ID:scfXNtp/0.net
替芯66円(定価)のボールペンで利益出るのだろうか。
役所の記載台に置いてあるペン。

392 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/04(火) 13:04:00.59 ID:U0aNij920.net
マグネット式のボールペンは既にいくつかある stilformなど
https://stilformjapan.com/pages/pen

393 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/05(水) 04:33:27.51 ID:zVTVD12y0.net
黒色無双とかベンタブラックとか黒いインクで書くと気持ちいいだろうなぁ
ちなみにユニボールワンの黒さはインクの黒さというか紙に染み込んで薄くならない事による黒さ

394 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/05(水) 11:07:17.96 ID:VB1sRvew0.net
>>393
紙にインクが乗っても染みて広がらないって言いたいんやな
俺だけはわかるで
それとそんなに黒いのなら売り場に言って試してみるわ

395 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/05(水) 11:27:38.68 ID:JAZoV+SfM.net
おつとめ品のブルーブラックのユニボールワン買ってきた
発色よくてはっきり見えるけどほんの少し青いから不思議な感覚する

396 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/05(水) 12:24:24.86 ID:A6S1zbnK0.net
労働環境悪い職場で使えばどんなインクもブラックに早変わり

397 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/05(水) 22:28:41.60 ID:m7ogbQ3e0.net
>>396
気を抜くとブラッドレッドまみれに

398 :_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ MMde-9hrg):2024/06/06(木) 11:43:15.15 ID:+KFghzfHM.net
エナージェルフィログラフィいいよね
ガワは高級でリフィルが安い

399 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6a64-p27M):2024/06/06(木) 12:10:45.26 ID:cMPVXj2S0.net
エナージェルはさっさとユーロのリフィル売れ

400 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/06(木) 19:58:43.53 ID:jLv5YjZc0.net
やばい、66円の安物リフィルでは我慢できなくなった。

401 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/06(木) 23:36:25.59 ID:cJJgAySL0.net
高いの買えばOK
今は消費者金融の審査も緩いしいい時代だよね。

402 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdea-CZ/A):2024/06/07(金) 00:00:44.04 ID:MGeqcPXVd.net
投資で稼げ

403 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4182-wHH0):2024/06/07(金) 19:34:10.31 ID:o1ph59K80.net
自己投資ができてる人は信用ある仕事に就いていて融資の審査も緩くなるから、実質借金=投資。

404 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/07(金) 20:15:21.45 ID:zFkNAk0t0.net
豊かな先進国日本、というイメージは古いので
日本がいかに弱く貧しくなったか現実を知った方がいい
終わったのはお前だけ定期
なんて子供じみた自己責任論をぶつけるのは
それだけ幼稚って事だよ
いかに自分がセレブで豊かであるかを競うような
今の風潮は愚かとしか言えない

405 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d50d-GQRL):2024/06/07(金) 20:35:37.36 ID:6Mpmp+ac0.net
ボールペンのように細く長く生きるんだ

406 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/07(金) 20:40:33.81 ID:zFkNAk0t0.net
高級万年筆やインク沼に憧れた事もあったけど
身の丈に合うボールペン沼で生きていくと決めた
サラサグランドがあればいい

407 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/07(金) 21:33:18.85 ID:9yHMCXIh0.net
まずしくてかわいそう

408 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt):2024/06/07(金) 21:52:54.43 ID:cdBvfsdk0.net
腕時計みたいなもんでしょ。
職人が一本一本作っていた時代ならともかく機械で大量生産するんだから。
コンピューターのCPUだってnm単位で人間では作れない、機械が作っている。
つまり芯も高くても1000円くらい、軸も高くても5000円あるいは10000円まで。それ以上は金や銀、漆塗り、もしくは装飾して高くなっている。

409 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 01:27:57.41 ID:HE41sn4m0.net
そもそもボールペンは高級車やら高級腕時計やらと違って心臓部分(リフィル)が普及品も高級品も共通してるからなあ

410 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 02:17:46.48 ID:/HJueSg6d.net
ボールペンで日本経済の斜陽を語る

411 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 03:06:15.13 ID:lE3Qu0G90.net
スラリグランド出してくれ

412 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 08:14:50.77 ID:oi6/dn940.net
リフィルみても、最高級品が330円くらい。
つまり、中身は同じで外側が違うだけ。

413 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 08:26:29.06 ID:1WMuIHyY0.net
高級ボールペンが個人的に嫌いなのはいいとしてその世界を否定せんでもいいのに

414 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 09:10:29.51 ID:oi6/dn940.net
自分宛てかな~。
否定はしてない。
いつも事実をいうと、大人なら高級軸を持つべし、最低壱万円から~。
といった人達がワラワラと出てきて叩きはじめるのよね。
いろんな価値観があり、それぞれが共存していいのに、何故か価値観での世界統一をしようとする。
本人達はそれを自覚しているか、無自覚なのか不明だけど、おそらく無自覚なんじゃないかな~。

415 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 09:15:35.11 ID:/HJueSg6d.net
こんな人もいるんだな、でスルーすれば良い

416 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 09:28:53.06 ID:6wltnNMmM.net
俺は書けりゃなんでもいいのに大金使って何本も集めて愚かだという自覚がある
だからこそ他にもあらゆるものにそういう世界があるかもしれないと認識できたし人様のものや思想を軽い気持ちで粗末にしないように自戒できている

417 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 10:45:15.98 ID:a1eCwd1U0.net
すごいね

418 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 10:46:58.20 ID:M/hojOk20.net
いや本質が判ってない
巨額の費用が投資されてるのは普及品の方だから
デザインも機構もリフィルも工業技術の粋が集約されている

ガワだけの高級品なんて田舎の土産物屋レベルでしかない
そんなモノにすがる弱者に騙されるな

419 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 10:52:00.18 ID:6wltnNMmM.net
お土産を買いたい奴と工業製品を買いたい奴を同一で考えてどうすんだよ

420 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4dd1-PcbX):2024/06/08(土) 11:09:11.52 ID:M/hojOk20.net
いわゆる高級品が土産物レベルと認識できない者が多すぎるのである

421 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fe31-wHH0):2024/06/08(土) 11:23:28.90 ID:a1eCwd1U0.net
そうなんだ。
大変だね

422 :_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ MMde-9hrg):2024/06/08(土) 11:27:37.72 ID:6wltnNMmM.net
である
じゃねえよ街頭演説気取りかよ

423 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 11:58:54.80 ID:a1eCwd1U0.net
なんかリアルの職場でもやたら後輩とか年下の社員の言動に噛みついてくる30前半ぐらいの神経質なおかしいのいるでしょ?
あんな感じで見てるみたいですごく香ばしくて好き。

424 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:01:18.81 ID:BeyLiu5N0.net
>>406
原理を理解すれば沼に見えるものは全て水ポチャですよね
私はモンブラン等のお高いボールペン持っていても中に入れてるリフィルは88円サラサ0.7mmです
結局これ

425 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:06:00.43 ID:eJhxYChK0.net
水ぽちゃあ!

426 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:13:48.28 ID:6wltnNMmM.net
ガソリンは同じの入れるとしても軽トラとカローラではなにもかも別物だろ

427 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:23:23.08 ID:BeyLiu5N0.net
>>426
頭悪いレスの見本良いよね!

428 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:25:09.32 ID:PKduPo4/0.net
バーカバーカって言って反論した気になっていいのは小学生まで

429 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:32:28.39 ID:aEJdqbD90.net
高いボールペンや時計の、自尊心や所有欲を満たすっていうのも性能(効能?)のうちなんだろうね
所持品てその人の自己評価の高低の指標でもあるのかも

430 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:34:37.97 ID:AhUiDWtW0.net
EV車が普及してない時点で衰退国
まだガソリンで走ってるの~?と笑われる国
貧乏人が海外旅行に行くなら日本
という立場になってしまった

431 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:35:30.90 ID:ZY3I4aRD0.net
フェラーリで小学生ころしといてムショに入らずに済んだ医者もいるし
ガワじゃなくてそれで何を為すかが重要だよね
高級ペン使って下手な字書いてもいいけど
誰にでも出来る努力を怠っている事を自ら見せびらかして恥ずかしくないのかねぇ

432 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 12:37:41.08 ID:xfHEyhK70.net
カランダッシュのゴリアット芯は1本1000円以上するぞ
筆記距離8kmだからそんなにコスパ悪いわけではない

433 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 86b5-9he0):2024/06/08(土) 12:52:18.47 ID:BeyLiu5N0.net
>>432
俺のモンブランの純正リフィルもだが
そもそもG2規格の純正ってどれもこれも1000円や2000円するよね
ただ染料インク入ってるのですら書き味悪くて88円サラサリフィル入れちゃう

434 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0a8a-HpFF):2024/06/08(土) 12:59:53.93 ID:dg35zEM00.net
ユニワンのBBを入れるユニワンFの軸探したが
ピッタリなのないね、海月も明るすぎるし

そもそもインクが黒意外使い物にならんなあ

435 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 13:12:24.40 ID:AhUiDWtW0.net
>>431
ツッコむのはそこじゃないw
フェラーリで120kmぶっ飛ばすバカが医者という民度の低さ
そりゃ事故るよ
バカとしか言いようが無い
そして亡くなった9歳の女の子は帰ってこない
重罪なのに何故か執行猶予が付くという
司法も腐っている
人殺しが堂々とできる人でなしの国

436 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 13:29:54.22 ID:BeyLiu5N0.net
>>431
それとボールペンは全く関係ない
とにかく唐突に無関係なのを突っ込むなポリコレ

437 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 13:30:44.67 ID:BeyLiu5N0.net
> ID:AhUiDWtW0
君もボールペンと無関係なのを言ってる時点でポリコレと同等
回線5個くらいあるやつが連投してるだけにしか見えん

438 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 13:39:21.63 ID:AhUiDWtW0.net
雑談に寛容になれよ
自治会長様なんかいらねえんだよ

439 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 13:46:54.03 ID:nsTPq2MH0.net
三行を越える書き込みに噛みついているのはいつも同じ人間なんじゃないかとおもう

440 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 13:57:10.04 ID:AhUiDWtW0.net
ならボールペンの話題に戻すが
こんな落ちぶれた国にいてバブリー成金趣味は最高にダサいって事だよ
俗物スレは自らを潔く俗物と呼んでネタにしてるからマシ
本気なら本当に滑稽だぞ

441 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:01:12.00 ID:AhUiDWtW0.net
すまんボールペンの話に戻ってなかった

442 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:04:58.01 ID:iEaexr0b0.net
>>438
ならねーよ、他のアプリ行きな

443 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:26:16.00 ID:M/hojOk20.net
べらぼうめ
全部脱ぎ捨てて江戸っ子の粋を知れ
この田舎もん

444 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:41:56.61 ID:AhUiDWtW0.net
>>442
学校の先生だってちょくちょく脱線してたろ
>>400から>>403の流れで自然に話題が逸れた
借金とか投資とか
そこまでして高級品持たなくていいじゃないか
借金しやすい時代がいい時代なんて笑止
投資なんてギャンブルじゃねーか

445 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:48:40.90 ID:BeyLiu5N0.net
>>444
君がその考えなら良いけれど
高級ボールペンは中古でも売れるので資産だしステータスにもなるから良いじゃん
そう言って俺は10万50万円の筆記具を雑に元綿棒ケースに突っ込んでる

446 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 14:54:03.15 ID:AhUiDWtW0.net
>>445
50万いけるのに万年筆に進まないんだ
変わってるなあ(褒め言葉)

447 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 15:31:45.68 ID:BeyLiu5N0.net
>>446
前レスで「10万50まん」「筆記具」との表記で改めて理解していただきたい

448 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 15:40:46.88 ID:AhUiDWtW0.net
あー、筆記具だからボールペン以外もアリか
でもね、高級品が買えなくてもいいじゃない
カスタム74持ってたら知らない人からしたら
スゲー高級品!って思われるよ

449 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 15:54:17.00 ID:BeyLiu5N0.net
>>448
使うだけなら当たりペン先のプレピーで十分だよ
プレピー最高じゃん
その上で高級品も普通に買って楽しんでる
中に入れるインクはプレピーに入れているのと同じ安いインクなんですよ

450 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 15:59:57.96 ID:AhUiDWtW0.net
>>449
なるほどなぁ~

451 :413 :2024/06/08(土) 16:47:53.27 ID:1WMuIHyY0.net
>>414
あなた個人宛でもなかったけどあなたの言うところの事実みたいのを書いたらそりゃ嫌われるでしょ

コレクターでもなきゃボールペンなんて一番気に入ったの買うもんで、それを諦める理由が価格だなんてことは稀

452 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 17:39:38.93 ID:AhUiDWtW0.net
高級品買えないのダッサとか
そんな空気になったら
そのバブリー感覚がダサいんだよと
豊臣秀吉の金の茶室みたいな成金的なダサさ
だいたい賃上げ無しで物価高なんだから
年頃になったからって、背伸びして高級品を
持たなければならないなんて事はないし
責められる事でも無いんだよと
言いたかった

借金してまで買うのはいかがな物かと

453 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 18:05:58.01 ID:a1eCwd1U0.net
借金が悪いと思うからそう感じるんや。
他人の金で買い物してるだけや。
仕事でも経費でモノ買うやろ?
あれと一緒や。
何も抵抗感持つ必要ないんや。

個人と法人は違うとか言うなよ。
両方とも破産手続きしてしまえば債務はチャラや。

454 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 18:21:33.75 ID:BeyLiu5N0.net
>>452-453
下品スレ行け

455 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 18:26:10.06 ID:T+YnrRcq0.net
誰にも相手してもらえない悲しいモンスターが暴れてるな

456 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 18:27:37.59 ID:AhUiDWtW0.net
>>453
えー?

457 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 18:53:39.83 ID:veBsjOUU0.net
悲しい過去はあんまりないよ

458 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:22:52.72 ID:AhUiDWtW0.net
文房具の話を一方的にしまくるアスペなんて害しか無いから
ここにくらいしか書き込まないよ
リアルの理解者はマニアックな文房具店の店主くらいだよ

459 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:24:08.71 ID:BeyLiu5N0.net
>>458
流石にお前は病気だと思う

460 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:30:00.18 ID:T+YnrRcq0.net
職場の4か国語ぐらい読み書きできるヤツが書けりゃなんでもいいと言ってるのにクソ高いかっこいいボールペンを使ってるのはかなり精神的にきつい

461 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:37:17.57 ID:c+34e8r6d.net
サラサグランド程度で長話される店主かわいそう

462 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:37:23.54 ID:AhUiDWtW0.net
だから>>257で書いたやろ
文房具マニアはアスペの系譜だよ
自分だけはまとも!なんてアホな事言いだす気か?
50万の筆記具買うのは正気じゃねーよ
とんだ好事家だよ

463 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:40:15.05 ID:AhUiDWtW0.net
>>461
長話はしてない
というか、まだ2回しか行ってない
ただ、ネットでメモった珍しい文房具が宝探しみたいにある
そして店主はその場所を全部覚えているから
ヤベェと思ったよ
ロフトみたいな軟派な場所じゃなくてさ
硬派なんだよね

464 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:43:59.40 ID:T+YnrRcq0.net
>>463
2回も行ったクソ
店主の仕事をいたずらに増やすゴミ
ここは硬派な店だな!と言えばいい客だと勘違いしているクソクレーマーのキチガイ

465 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:47:40.03 ID:AhUiDWtW0.net
>>464
一生懸命貶めようとする
その努力は認めますよ

466 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:54:11.49 ID:1WMuIHyY0.net
このスレで一番の貶したがりはいちいち勝手に貶されたと思って熱くなってる人だな

ロフトまで貶し被害に合うw

467 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 19:55:09.49 ID:T+YnrRcq0.net
>>465
今更申し訳程度の敬語でテメーがまともだと装えると勘違いしているうんこ

468 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:01:23.34 ID:AhUiDWtW0.net
>>467
これ安倍晋三語録だよ

469 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:03:11.49 ID:AhUiDWtW0.net
貶した貶されたは焦点では無いの
あのね
借金してまで買うか?の話ね
高級品を持たなきゃいけない強迫観念なんて
くだらないし
高級品を買えない事は恥では無いと言いたい

470 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:10:25.97 ID:T+YnrRcq0.net
お前が勝手に問題提起して勝手にそれは違うだろ!と説教かましてるだけだぞ
認知症外来受診したほうがいいぞお前

471 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:16:49.78 ID:1WMuIHyY0.net
なんで高級品に対してこうも敵対的なのか、何使っても恥ずかしくないから堂々と一番好きなの使えばいい

472 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:16:58.69 ID:AhUiDWtW0.net
借金してまで買う必要無いってばよ

子ども食堂は全国に1万ヶ所近くあって
給食は少なく7人に1人の子どもが飢えてるような貧しい我が国で
100均の文房具使うといじめられるとか
i phone持って無いといじめられるとか
バカみたいだよ
わーくには貧乏なんだから
慎ましく生きるしかねーべ

余裕で金あるなら能登とか子ども食堂に寄付してあげたら良くない?
やれ、プロジェクションマッピングだの
大阪万博だのアホな事ばっかりやってる

473 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:17:59.12 ID:AhUiDWtW0.net
>>471
「借金」というワードが火を付けた

474 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:22:17.23 ID:T+YnrRcq0.net
借金してまで買う必要ない!!!!!と勝手に吠えられてもな
誰もそんな話してないのに気狂いなのかな

475 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:24:47.42 ID:/SD8/l9W0.net
お前ら他所でやってくれ

476 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:28:38.96 ID:1WMuIHyY0.net
>>473
借金をしないと買えないボールペンなんて稀だし軸の寿命も長い
硬派気取るならそうそう目移りしないだろうしね

借金の理由はボールペンでないところにあるだろ(コレクター除く)

477 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:45:14.44 ID:Q56IIQYsM.net
100円とか200円で買えるボールペンの軸の寿命が短いとは思わないな

478 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:50:50.77 ID:AhUiDWtW0.net
>>401
こいつだよ
消費者金融の審査が甘くていい時代とか
正気かよ

>>403
こいつの信用ある仕事()って経団連に入ってるような悪徳企業の正社員様か
フェラーリで120キロ飛ばすようなアレなお医者様だろ
今の富裕層って、ちっともかっこよくないし
勝ち組アピールなんて小賢しく生きるのは美しく無いなあ

アンミカが愛用してる10万円のエルメスのボールペン持ってたら、そんなにかっこいいか?
成金趣味にしか見えないよ

ポイントはここ
・日本人は全体的に貧しくなってるのに、一部の富裕層ぶるな、見栄を張るな
本物の富裕層なら飢えてる日本人の子どもたちや能登の人たちに支援すれば?
日本人の人助けランキングめちゃくちゃ低いよ
・借金してまで欲しいペンなんてある?何?
カスタム74は一万円くらいだけど、それすら買えないのはヤバいし、もう別にそれで良くないか?

479 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/08(土) 20:51:32.84 ID:BeyLiu5N0.net
>>477
ペン先口が金属ボールペンならながもちするんだけど
樹脂口だとリフィル2回3回交換して寿命かなとは思う
とはいえリフィルにテープ巻けばガタとれるけどな

480 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sdea-M4ev):2024/06/08(土) 21:23:01.40 ID:c+34e8r6d.net
自分が貧乏だという代わりに我が国が貧乏だと言い換えるのはなんて病気なの?

481 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ca5d-zCNC):2024/06/08(土) 21:24:13.59 ID:1WMuIHyY0.net
>>478
ボールペンスレでやる話題か?
カスタム74なりモンブランなりを愛用してるとしても、好きなんだなと思うだけで見栄を張ってるなんて思わんよ(金額的に)

アンミカ云々も本人が10万の価値を納得してるなら他人がとやかくいうものでもないでしょ

482 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4dd1-PcbX):2024/06/08(土) 21:30:04.70 ID:M/hojOk20.net
いや、そうでは無い
高価格を強要するイモ臭い田舎の価値観が焦点なのである

483 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 21:32:30.52 ID:AhUiDWtW0.net
>>481
借金して買うのは見栄だと思うけどなあ
仮に富裕層だとして贅沢しても
(高給取りなのに、自国の現場がわかってないバカなんだなぁ)
という感想です
自分に課金!は、度が過ぎるとダサいよ
他者や弱者を助けないのが日本人の特徴だよ
恥ずかしいとは思わんかね

484 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 21:33:46.81 ID:AhUiDWtW0.net
>>482
高級品はステータス!って
豊臣秀吉みたいで、田舎者の成り上がり感が
最高にダサいよね

485 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ca5d-zCNC):2024/06/08(土) 21:54:43.21 ID:1WMuIHyY0.net
>>483
だから借金して買う羽目になるとしたらボールペンじゃなく他の要因であってそっちをなんとかしないと

ぶっちゃけ見栄目的としてはボールペンは効果薄いだろ(金額的にも、目にする機会的にも)

486 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 21:56:11.81 ID:AhUiDWtW0.net
>>485
ボールペンが欲しい!借金しよう!
とはならんよな
一体おいくらまんえんのボールペンが欲しいんだよ

487 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 21:59:14.16 ID:AhUiDWtW0.net
ブルックスブラザースのスーツ着てロレックスの腕時計して…ていうセレブのイメージも
少し古いよね
大金持ちの人って逆にラフな格好するし

488 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ca5d-zCNC):2024/06/08(土) 22:04:11.61 ID:1WMuIHyY0.net
同じく「あの成金野郎(或いは借金野郎)、いいボールペン使いやがって」とはならんわな

スーツなり鞄なりスマホなりをスルーして

489 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t):2024/06/08(土) 22:31:06.95 ID:AhUiDWtW0.net
なるよ
だっせぇなぁ~
ってなるよ

490 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3fa1-3OSI):2024/06/09(日) 00:02:57.71 ID:oEtSBKe70.net
赤い人は変な人

491 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 01:22:00.45 ID:VDWcOUs00.net
先日のせいじがーステータスはwwwーーーという貧乏人は
実はスクリプト荒らしだったんじゃないのかなと思う

492 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI):2024/06/09(日) 05:16:20.94 ID:znyI/Y5Xd.net
見えなくした

493 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 05:54:10.73 ID:bD/WM00S0.net
>>491
こんな気持ち悪い趣味持ってて「自分はまとも!」って痛いよ
>>492
貧乏人叩きは大人として恥ずかしいからやめろ

494 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 06:49:53.43 ID:jcxrXOR40.net
使うための道具を後生大事にしまって誰にも触らせない
目的と手段が入れ替わっている
ガシガシ使ってこそのマスターズオブアートだろうに

495 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 06:57:49.98 ID:bD/WM00S0.net
・保存用
・鑑賞用
・布教用
・使用用
鉄板だよね

496 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c324-8Jvr):2024/06/09(日) 08:10:37.54 ID:pRIBm6yk0.net
あと・・・買って満足する用

497 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 239d-3kS9):2024/06/09(日) 08:19:35.78 ID:8FQwB2gy0.net
回す用もあるな

498 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI):2024/06/09(日) 08:28:18.13 ID:znyI/Y5Xd.net
ストレス発散に買い物したいが数万も使えない場合など

499 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 09:03:19.70 ID:bD/WM00S0.net
意外とセカストにあるよ

500 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 09:23:50.74 ID:rvBmIlLr0.net
>>495
予備 が無いのがウケる

501 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 09:24:30.77 ID:bD/WM00S0.net
>>500
しまった!

502 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 10:35:52.75 ID:vX5bF8ji0.net
見抜き用忘れんなよ

503 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 10:41:35.74 ID:fGLrEr1k0.net
高校生なら貸す用もいる

504 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 034b-Oz2M):2024/06/09(日) 11:23:10.61 ID:NuPQOK7d0.net
布教と貸すは同義じゃねぇの?

505 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 12:01:32.18 ID:jcxrXOR40.net
何と言うか救い難くダサい

506 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 031d-Cy/Y):2024/06/09(日) 12:13:05.99 ID:dwW/c8RM0.net
・挿入用(ユニボールワンP)

507 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 13:16:16.23 ID:znyI/Y5Xd.net
マスターズオブなんとかと言ってるのが寒い

508 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 14:04:07.70 ID:FnZ7CyqW0.net
ナイツオブラウンドみたいだよね

509 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 16:19:53.95 ID:bD/WM00S0.net
かっこいいっていうのは上っ面の話じゃないんだぜ坊や

510 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 16:30:54.95 ID:Z/M9F0+Jr.net
普段、手に紙袋とショルダーバッグ掛けて歩いてそう

511 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/09(日) 17:40:28.83 ID:rvBmIlLr0.net
ユニワンのブルーとBBも二重線になるね
濃すぎる粘度も問題だよ。

黒は評価する。

512 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 00:10:47.27 ID:pU0SRyfg0.net
何となく1万円もしないのでパーカーのボールペンかったけど
やっぱ重たいな
これなら100均のでいいや
そうしてモンブランボールペンが複数刺さってる立てケースに放り込んで終わり

513 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 03:21:23.28 ID:yIC6ve740.net
と言いつつ大切にしまい込み誰にも触らせないのであった

514 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 04:59:05.93 ID:hWPb9Vlnd.net
それはあるな
文房具好きと言うと高めのボールペン万年筆をプレゼントしてくれるけど
結局使うのは1000円前後の定番商品
鞄に放りこんで置いたりそのへんに放置しているのは100円のジェストかサラサ

そうだ防災バッグもマジックと安いペン入れておこう

515 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 08:30:37.20 ID:GtCxJorr0.net
俺が使ってるのはパーカーだけどお前らはバーカーだよね

516 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 239d-HpRN):2024/06/10(月) 08:54:44.74 ID:rx7aHd/X0.net
おもしろ~い😄

517 :_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI):2024/06/10(月) 09:04:43.22 ID:hWPb9Vlnd.net
親父ギャグとダジャレの違いとは

ギャグの幅は広く例えば表情の面白さや動きの面白さ、言葉の面白さなどを含みます
その中でも中高年男性が好んで言いそうな面白くないギャグを指して「親父ギャグ」と呼ぶようになりました
一方「ダジャレ」とは下手なしゃれ、という意味の言葉です

518 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 239d-HpRN):2024/06/10(月) 09:45:56.32 ID:rx7aHd/X0.net
ためになるなぁ~🧐

519 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 10:20:25.43 ID:OiELBl0GM.net
>>514
「文房具好きと言うと高めのボールペン万年筆をプレゼントしてくれる」奴自身は間違いなく文具好きじゃないだろ

520 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 10:21:54.44 ID:OiELBl0GM.net
>>517
それで違いは何なんだよ
「親父ギャグとダジャレの違いとは」と言いながら違いについて全く書かない
これはずっと底辺だった奴の特徴である

521 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 11:26:27.80 ID:pU0SRyfg0.net
>>519
意味が分からない
要らないものを送られたらお返しが必要なのかとゲンナリするが
興味があったものを送られた場合は嬉しいぞ

522 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 11:32:04.43 ID:8Gb3ph3w0.net
私はプレゼントを貰うたびに「これ買ったときの金がそのまま欲しかった。あおうあうれば俺が欲しいものを俺が選んで好きに買えたんだけどなあ」とこっそり考えちゃう嫌な人間なのだ…

523 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 11:32:51.36 ID:hWPb9Vlnd.net
会話を否定から入る人は、自分の考えが常に正しいと考えていて自己顕示欲が強い傾向にあります
一言で言えば面倒くさい人なので、相手にせず言われたこともあまり真面目に受け止めないほうが良いです

そもそも否定すること自体が目的の場合もあるので張り合いのない態度で接しましょう

524 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 11:46:15.13 ID:pU0SRyfg0.net
>>522
子供の頃からそんな感じ
プレゼントして与えようとする方の自己満足とそれを受け入れる度量
この2つが上手くかみ合って人付き合いが出来るわな
だから要らないものは右から左に~と

525 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 11:59:50.41 ID:hWPb9Vlnd.net
今はメルカリがあるからすぐ売れるしね

526 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 12:23:17.68 ID:0MdiOYrQ0.net
要らねえよこんなもんと1度真顔で突き返すようにすれば解決します。
人間関係は消し飛びますが。

527 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 12:23:29.18 ID:d3m/M2p7d.net
>>520
定義が述べられてるじゃん

お前は具体的にどんなものがどっちに分類されてるか知りたいんだろうが
それは定義外であって主観的に決められるもの、
って見ればすぐ分かるだろ

低学歴ってこんなこといちいち言わないと分からないのか?

書いてない、分かんない、おしえろ
カスだな

ちなみに俺は慶應卒で年収950万、貯金2100万ね

528 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 12:28:40.65 ID:F199ZE+v0.net
俺は東大卒で年収3400万、貯金も億近いよ

529 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 12:28:42.20 ID:OiELBl0GM.net
>>527
はい詐欺師

530 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 12:40:25.45 ID:+N72+aRD0.net
>>527
定年間近だったら慶應にしちゃ下の方じゃね?
20代ならこれからがんばってだが

531 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 239d-HpRN):2024/06/10(月) 13:13:14.85 ID:rx7aHd/X0.net
人の価値というものは
学歴や年収で決まるものでは
ありません

532 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a3d1-UD2H):2024/06/10(月) 13:39:12.48 ID:yIC6ve740.net
東大出のホームレスで資産七億という変人を知っている

533 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 15:14:57.79 ID:pU0SRyfg0.net
>>529
おいおい
基本的に 1レス逃げ出しスップの相手したらだめだぞ

> スップ Sd1f-tE1s

534 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/10(月) 20:08:49.92 ID:hWPb9Vlnd.net
ワッチョイ前半被りが嫌だな

535 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3f45-K3dK):2024/06/11(火) 17:27:50.66 ID:k1KF+3iW0.net
rotringが好きで使ってるんだけど、ステッドラー以外に似てるのがあれば教えてほしい

536 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fff0-ZwmI):2024/06/11(火) 18:30:12.21 ID:QbdeaFEs0.net
>>535
似ているというのが形状なのか機構なのか明確にしないと答えにくい、ということでセーラーのマルシャンでも挙げてみる。
振り子式多機能ペンは三機能と四機能で使い勝手が別次元に違う(と思っている)からオートの廃盤品を挙げたくなるけど現行品で四機能はもう流行ってない。

537 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fff0-ZwmI):2024/06/11(火) 18:33:35.25 ID:QbdeaFEs0.net
すまん勝手にステッドラーアバンギャルドに似ている振り子式だと勘違いしたけど単色ボールペンを想定していたら申し訳ない

538 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/11(火) 19:25:10.53 ID:5SpvSGU50.net
https://i.imgur.com/S0sxAdW.jpg
締め切り間近です    

539 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/11(火) 19:40:40.00 ID:K4ySmvOH0.net
>>538
グロ

540 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/11(火) 20:27:02.38 ID:qQ6pW33L0.net
>>538
やるしか無いわ

541 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/12(水) 03:33:10.05 ID:I0dZArn4d.net
スケルトン軸って黄ばむの?

542 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 10:34:34.39 ID:xFHg7CtA0.net
>>541
素材が悪い安いのはなるけど
大体安いのって加水分解してべちょべちょになって回りを汚染するラバーゴム使ってるじゃん
俺はこっちの方を問題にしたい

543 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 11:21:25.22 ID:s/6N/j47M.net
俺もべたつく可能性あるからラバー系嫌いだわ
これはだいじょうぶなやつだって言われても信用できん

544 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 11:41:33.52 ID:AF95uW4r0.net
加水分解する条件ってなんなんだろね
俺の(引き出しの中)は1本も加水分解したことないんだけど嫁の(窓際ペン立て)は良くベタベタになってる
日光に当たるのが良くないのかな?と思ってる

545 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c39d-Oz2M):2024/06/13(木) 12:28:16.77 ID:iVWEQYNy0.net
この流れなら言える!
unusのスマートグリップ、ジュースアップ用を出してくれ!!

546 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMff-TZ3l):2024/06/13(木) 12:55:22.33 ID:nlJ/Kr/DM.net
>>544
安物素材を使っているから
良い素材使っていると握りやすい少し硬くなりすくし重くなるが20年経っても加水分解しない
とっても単純な話ですよ

547 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMff-TZ3l):2024/06/13(木) 12:58:54.71 ID:nlJ/Kr/DM.net
輪ゴムもそうだよね
天然ゴムで自然に優しいと言うが
2月もつけっぱなしにすると溶けて引っ付いてぼろぼろになって外そうとするとパチンッと痛い!
これが嫌で以前から冷凍しようが何しようが問題のない輪ゴムを高い金出して買って使ってる

548 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 13:24:15.04 ID:oZE8w0Bs0.net
ペン習字っぽいことしたいときはラバーじゃないと滑っちゃうから
サラサクリップ等の安いやつを軸も消耗品として捉えて使ってる

549 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 14:56:41.99 ID:lTEvQi9K0.net
ラバーの加水分解の要因はpHの変化と水分の存在みたいだね。
手汗がついたら拭けばいいのかな?
シリコンラバーはそもそもオイルが含まれてるからベトつき出てくるみたいだね。

なんか年取ると脂ぎってくるみたいだね。
悲しいね。

550 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 14:57:50.38 ID:Y8NspUDj0.net
へこみのついた持ち方矯正用ではないストレートのプニュグリップを縦に切って簡易着脱可能にして使う

551 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 15:32:35.14 ID:xqrzGCSad.net
>>547
コンかと思って読んでたわ
二ヶ月もつけぱ…

552 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 17:17:28.53 ID:xFHg7CtA0.net
>>549
諦めてほしい
真空状態に近い状態にまで空気抜かないと解決しない
ボールペン以外でも色々なものでゴム系が付いてたら加水分解するんだなと思ってほしい
一見してガチガチでも安く硬くしているだけというのもあるから
不要ゴミ対策でこういうの避けたいね

553 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 19:53:10.57 ID:lTEvQi9K0.net
低重心とハードグリップ好きだから、ステンレスかタングステンかタンタルもしくはハフニウム製グリップ流行ってほしい。

554 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/13(木) 20:23:32.06 ID:Y8NspUDj0.net
タングステンタンタルジルコニウムの加工製造は難しい。技術的にもそうだが、許認可の面でかなりのハードルが高い。加工機械を海外から導入するときには兵器製造に転用可能であるため、ものすごい検閲じみたデューデリジェンスを国内外から受ける。驚くほど素材選択の提案会議の段階で嫌がれる。

555 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/14(金) 00:53:39.61 ID:5Ng+8J720.net
タングステンは仮焼結段階で簡単に切削できるし、研磨はダイヤモンドヤスリでできるからから特に許認可もなんも要らないよ。
弾丸とか法に触れるもの作るつもりなら知らないけど。

556 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/14(金) 05:09:18.46 ID:SzT5yapL0.net
年取ると指の水分なくなって
紙めくるとき指を舐めることになる

557 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/14(金) 16:04:18.18 ID:t19cukgI0.net
>>549
なるほど。俺加水分解全くしないんだが、マメに拭いたり手入れしたりしてるわ。ゴムグリップ汚いの許せないからほぼ毎日手入れしてる。10年以上使ってる安物ゴムグリップ軸全員無事だわ

558 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f6a-MTfL):2024/06/14(金) 17:22:41.75 ID:mOd+QC9h0.net
分解してるけど兆候を拭き取ってるから気付かないというだけだね

559 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/14(金) 21:03:35.71 ID:hlcB67B+0.net
使うのが最大の予防だと言われるのがわかる気もする

560 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 00:17:53.29 ID:QJ+EPGax0.net
ウレタンを使ってるかどうかじゃね?

561 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 02:12:07.17 ID:I02CLB7g0.net
>>560
どうなんだろうな
製品として出てきてると何を使っているか分からないんだよ
カチカチなゴムでも1年経つ頃に微妙なヒビ入ってると思ったらパックリ割れる
だからゴム使ってたら加水分解する前提で対処するべきだと覆う

562 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 02:55:36.11 ID:5q24iavWa.net
PUってホント悪魔だよ
手帳の表紙がそれで気づいたらベタベタ
安くてもちもちな肌ざわりの服にも入ってるけどどうなるんだろ?と思いながら洗濯してる
今着てるのは15年前に買ったミッフィの綿T、よれてるけどまだ着られる
やっぱり自然素材がいいんだな

563 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 04:45:45.40 ID:CTvz7zJ/0.net
Tシャツはポリエステルが好きだな
汗をかいたり洗濯してもすぐに乾く
パンツは綿が入ってないと嫌だけど

564 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cfc6-ciKm):2024/06/15(土) 05:01:35.94 ID:Gt1YJlrK0.net
>>558
>>559
なるほど!!!

565 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 06:44:19.54 ID:9zXARwxO0.net
綿tはベタつくからしばらく避けてるわ
年中ポリ100%だわ

566 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0390-8/KZ):2024/06/15(土) 10:19:18.45 ID:OAqmhR4N0.net
汗かきに化繊は地獄や
誰か俺の汗腺もらってください

567 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 12:20:34.23 ID:WEWB4n2vd.net
ポリ100は乾きやすく扱いが簡単だが臭くなるから嫌い
肌荒れもするしな
冬ワイシャツの下にヒトテ着てる人いるがめちゃ臭いぞ

568 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/15(土) 15:09:02.33 ID:QJ+EPGax0.net
毎日洗濯してるよな?
洗濯しても数シーズンは臭いがこびり付くことはないぞ

569 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 00:25:47.11 ID:7kJgqMOq0.net
>>568
体臭は人による
俺は若い頃内臓潰しかけてから体臭が強くなって最低でも2回洗濯しないと衣類の臭いがきついまま

570 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83d1-uX3b):2024/06/16(日) 06:22:02.50 ID:j6zfv7LY0.net
アスコルビン酸汗腺は日本人には珍しい体質だけどな

571 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 09:17:20.64 ID:7kJgqMOq0.net
>>570
体臭きつくなってから調べて知ったけど風呂に良く入るから分かりづらいだけ
あと日本人は臭い物にはふたをしますので……

572 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 09:32:25.42 ID:fSGz+584r.net
西洋じゃ体臭なんか当たり前だしデオドラントやコロン使用も常識
花王の8×4でも掛けときゃ良いよ

573 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fa6a-qQ0z):2024/06/16(日) 09:36:48.71 ID:h5CkVhkw0.net
遺伝子の問題なのに何いってんだこいつ

574 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4e00-D781):2024/06/16(日) 12:12:35.32 ID:7kJgqMOq0.net
>>572
俺自身日本人で香水臭いのはあり得ないだろうと思っていたけれど
体臭かーと気付いてからある程度受け入れる余裕が出来た
香水やデオドラント臭すぎるのは勘弁ですけどね

575 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-qcuA):2024/06/16(日) 12:14:28.81 ID:OQ0IChx+0.net
つまり時代は香りつきペンか!

本当にあるんだよねこれ…

576 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 83d1-uX3b):2024/06/16(日) 12:36:30.27 ID:j6zfv7LY0.net
苺の匂い好きだから苺ペンひとつ下さい

577 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4e00-D781):2024/06/16(日) 12:47:00.08 ID:7kJgqMOq0.net
>>575
PILOTだったかな
ちょっと前に香り付きのボールペン出してたけど大爆死したって話題だったな

578 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-TaSO):2024/06/16(日) 12:52:11.49 ID:cporqzB+0.net
女児が持ってるやつじゃん臭い付きペンって

579 :_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sdba-w0V4):2024/06/16(日) 12:54:07.76 ID:7mrajD6nd.net
ミドルラインのボールペンを破壊したいんだが全然壊れない
鈍器で叩いてみたがガワはヒビなど入ったが中心スチール軸?だから全然曲がらない

580 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-qcuA):2024/06/16(日) 12:57:29.29 ID:OQ0IChx+0.net
なんか大人向けにインクにアロマの香り混ぜたやつを売り出してるんだよ
ただこれ外で使うときは周りに気をつかうし家でひとりで楽しむならアロマデュフューザーだの別に用意すればいいよねっていう

581 :_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sdba-w0V4):2024/06/16(日) 13:06:29.65 ID:7mrajD6nd.net
とりあえず殴り続けてヒビ入ったところでカッター入れて割ってみた
レジン部分は割れた
車で轢かれてもプラ軸以外なら丈夫だなボールペンって

582 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-mNTo):2024/06/16(日) 14:50:21.09 ID:PwacTX5f0.net
なんで壊すの?😰

583 :_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sdba-w0V4):2024/06/16(日) 14:54:03.09 ID:7mrajD6nd.net
裏切り者からの贈り物だから
自分で購入したものは壊さないよ

584 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-mNTo):2024/06/16(日) 15:04:40.11 ID:PwacTX5f0.net
やだ怖い

585 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-mNTo):2024/06/16(日) 15:09:06.00 ID:PwacTX5f0.net
セカストに売るか、どこかに置き忘れたフリすればいいのに
ペンかわいそう

586 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 16:19:20.90 ID:fE9NA1wPM.net
>>583
頭オカシイね

587 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db90-O5FX):2024/06/16(日) 16:46:36.41 ID:lyEdXYTp0.net
ガス溶断すれば市販のペンなら大抵数十秒で溶けるよ

588 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db4b-h4+q):2024/06/16(日) 17:10:25.16 ID:XEP7dZur0.net
ライターで炙るとかガスコンロでも良いけどペンがかわいそうだな

589 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-TaSO):2024/06/16(日) 17:24:16.36 ID:cporqzB+0.net
せめてユーチューブに裏切り者を破壊してみたという動画を上げてどういう構造なのかどれぐらいタフなのかという情報を拡散させろよ

590 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 18:18:29.85 ID:5A/DUX1C0.net
たし蟹

591 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 20:39:41.77 ID:+gphgZwR0.net
🦀

592 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 20:51:47.82 ID:PwacTX5f0.net
蟹江敬三

593 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 20:52:09.49 ID:PwacTX5f0.net
論駁できなくて悔しいよ

594 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 21:34:57.47 ID:7mrajD6nd.net
>>589
TikTokでしょ…

595 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/16(日) 21:39:10.64 ID:ZYZHlmkNM.net
>>594
頭オカシイんじゃないの?

596 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 01:05:04.34 ID:dhlpItA70.net
てすと

597 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ db4b-h4+q):2024/06/17(月) 05:28:44.01 ID:k5E9PG5W0.net
tiktokなんてやる奴の気がしれねぇ

598 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 08:05:32.81 ID:XuGGIQ0H0.net
なんで?

599 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 13:00:24.36 ID:0VNpVdWsd.net
やる気はないけど見てる

600 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 13:17:02.25 ID:I9SrPcdc0.net
パワータンクの芯が入るボールペンでおすすめありますか
木か金属で

601 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 20:34:32.63 ID:qASYN1oq0.net
>>600
SJP芯はピュアモルトかf-701くらいしか知らんなぁ

602 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 20:36:33.78 ID:ZatejClh0.net
>>600
探したけどなかった
どのペンシルホルダーにも入らなかった

603 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/17(月) 21:24:38.55 ID:QVcqw/Ot0.net
SJPじゃないほうのやつはもはやリフィルそのまま使ってる、キャップつけるだけ。
SJPのほうは廃盤になった軸を大切に使ってる、ゼブラのフォルティア系F-0.7芯は一応入るってだけで完全に互換しているとは言い難いからおすすめしにくい

604 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 01:17:48.21 ID:nxMtCle80.net
G2ジェットストリーム買える店少ないな

605 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 18:44:08.37 ID:fs17ERdg0.net
ぺんてる 摩擦レスボールペン「FLOATUNE(フローチューン)」
6月27日発売
https://www.pentel.co.jp/news/20240618/
https://i.imgur.com/DG0SqXQ.jpeg

606 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 18:54:12.37 ID:C1prezB20.net
特殊インキって何インキなんだろ

607 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:16:43.57 ID:cLTnXXQk0.net
聞いたことあると思ったら海外展開してるローラーボールやん
なんでノックにしてしまうのか

608 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:18:59.79 ID:CxHzM2PZ0.net
>>606
Xのぺんてる公式は油性ボールペンと書いている

609 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:24:26.59 ID:pSaVsJfnM.net
これゲルなん?

610 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:26:59.21 ID:cLTnXXQk0.net
リフィルがどう見てもC300だけど本当に油性なのか

611 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:29:29.54 ID:pSaVsJfnM.net
リンク先見ても油性かゲルかもわからないとか何を考えて作ってるんだ

612 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:35:27.58 ID:LU7BGplr0.net
長文筆記のためのペンというより思いついたアイディアを素早くそこら辺のナプキンみたいな紙にでも書くためのペンってことか

しかし特殊インキとだけしか書かれていないからインクについてはよくわからんね

613 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:48:35.81 ID:pSaVsJfnM.net
リフィルを見るとゲルとしか思えないが

614 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:56:03.62 ID:7DQ7LPWD0.net
アイデア🫧」がペン先から走り出すような、ここちよい書きごこちの油性ボールペン⛸
楽しみだなぁ

615 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 19:59:02.55 ID:rDHdzS/p0.net
海外ではTechniFLOという名前のインクのようだ

616 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 20:00:14.31 ID:C1prezB20.net
エナージェルを超える書き心地はなかなか無いと思う

617 :_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ MMb6-TaSO):2024/06/18(火) 20:24:28.81 ID:xMf1gy1zM.net
エナージェルとバトルさせたい

618 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1af0-UbAs):2024/06/18(火) 20:38:12.07 ID:y7UTE+oF0.net
こういう太いリフィルのやつって
(いま流行りの)3色ボールペンとか作れないやん

619 :_ねん_くみ なまえ_____ :2024/06/18(火) 21:48:49.99 ID:Z3ttfsKd0.net
ライトタッチインクと戦わせたい

620 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-TaSO):2024/06/18(火) 21:59:29.04 ID:3ivfkiPm0.net
wow!をオノマトペに具体化
オノマトペが主観的で抽象的なものなのに
アホな中学生が考えたのかプレゼン資料

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200