2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■☆ フリューゲルホルンを語ろう ☆■■

1 :ゲル男:2009/02/19(木) 11:56:57 ID:NA2I9B4g.net
フリューゲルのスレは既にありましたか?
あったらごめんなさい。

2 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 12:16:31 ID:GU+mCcs4.net
ペットスレでやれカス

3 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 12:21:26 ID:tYuuWQRo.net
重複は元より確認もせずスレたてとな

4 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 12:25:45 ID:liUsI2k5.net
フリューゲルは単独で良くね?
ラッパ吹きが持ちかえが殆んどだけどさ。
今、俺はカンスタルのシカゴを狙ってます

5 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 14:40:11 ID:heQtiKBY.net
フリューゲルの独奏曲
どんないい曲がありますか?
ポップス系ジャズ系以外で…

6 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 15:25:18 ID:z8YfBEjT.net
そもそもペットのヤシが掛け持ちするから浅いマッピでスカスカの汚い音だろ。

歴史も性質も全く異なる楽器を一緒には語れないだろう!

かと言って、この道一筋の人はジャズマンかブラスバンズマンだけだろうから、水槽板のスレでは伸びないだろうな

7 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 16:36:50 ID:liUsI2k5.net
仲間のホルン吹きが改造(薄くしたリム)のマウスピースで吹くとメチャクチャ良い音がするのよ。
やっぱ普段から深いVカップに慣れてるからかな?

8 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 21:16:40 ID:ZSkogjst.net
>>5

アンドレ・ウイニアンの「カミーユ」って曲、知ってる人いませんか?

9 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 23:14:14 ID:ZHJeLexu.net
何で未だにヤマハのYFH-731がもてはやされるんだろう?
Xenoは良くないのか?

10 :名無し行進曲:2009/02/21(土) 17:36:42 ID:+4U2VkjA.net
10

11 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 13:06:30 ID:Mo+Jn51j.net
11

12 :名無し行進曲:2009/02/23(月) 05:37:30 ID:0kZretEj.net
12

13 :名無し行進曲:2009/02/24(火) 22:25:59 ID:h6AD48kp.net
13

14 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 21:23:51 ID:B2fwYhFQ.net
14

15 :名無し行進曲:2009/02/26(木) 23:09:36 ID:AtapSwaZ.net
15

16 :名無し行進曲:2009/02/28(土) 11:00:23 ID:7JwxHDqD.net
16

17 :名無し行進曲:2009/03/01(日) 17:19:37 ID:8GoGujiF.net
17

18 :名無し行進曲:2009/03/02(月) 22:05:10 ID:mERM67/o.net
18

19 :名無し行進曲:2009/03/03(火) 06:28:53 ID:FRJVxkxs.net
19

20 :名無し行進曲:2009/03/04(水) 19:52:26 ID:UTTNwY4K.net
20

21 :名無し行進曲:2009/03/05(木) 19:19:48 ID:kyKrsEPX.net
21

22 :名無し行進曲:2009/03/06(金) 23:13:42 ID:o+IR5XZm.net
22

23 :名無し行進曲:2009/03/07(土) 13:03:58 ID:bY1nNBhJ.net
23

24 :名無し行進曲:2009/03/08(日) 07:48:34 ID:YCoiQ2sF.net
24

25 :名無し行進曲:2009/03/09(月) 13:03:39 ID:iMnT9PtO.net
25

26 :名無し行進曲:2009/03/10(火) 22:07:46 ID:ITE7knTO.net
26

27 :名無し行進曲:2009/03/11(水) 21:32:30 ID:739+rww7.net
27

28 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 23:25:11 ID:IYlMMz8Y.net
28

29 :名無し行進曲:2009/03/13(金) 23:17:37 ID:Z5giwOKV.net
29

30 :名無し行進曲:2009/03/14(土) 10:25:26 ID:YTIOZWOS.net
30

31 :名無し行進曲:2009/04/08(水) 22:02:54 ID:sTMiGmUd.net
up!

32 :名無し行進曲:2009/04/30(木) 16:39:08 ID:DYtQdWfU.net
ゴイスなゲルホン買え

33 :名無し行進曲:2009/05/14(木) 01:26:08 ID:qR0iOVrh.net
フリューゲル欲しいわ…

34 :名無し行進曲:2009/05/14(木) 02:03:27 ID:GLXCwHfu.net
横浜フリューゲルスについて語ってもいいのか?

35 :名無し行進曲:2009/05/21(木) 00:44:34 ID:Oyf5WHi7.net
なぜフリューゲルスレは盛り上がらない!

36 :名無し行進曲:2009/06/30(火) 05:54:26 ID:T5kAYiqP.net
なぜだ…なぜなんだ…

37 :名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:20:54 ID:f55eiv4S.net
質問です。
金管ほぼ初心者がフリューゲルホルンを吹けるようになるには、
まずトランペットから始めるほうがいいんでしょうか。

教本など、トランペット用のものばかりで、フリューゲルホルンのものは見つかりません。
ほとんどがトランペットからの持ち替えだと聞いたので、トランペットから始めるべきか、
フレンチホルン(子供の頃に2年程経験あり)などで練習した方が音が良くなるのか、
それとも、トランペットの教本を見つつ最初からフリューゲルホルンだけを
練習した方が良いのか迷っています。

ご意見よろしくお願いします。

38 :名無し行進曲:2009/07/03(金) 17:54:30 ID:BlcKTclJ.net
とりあえず初心者が音を出せるようにするレベルなら、フリューゲルでトランペットの教本を使えば良いのでは。
そのためにフレンチホルンを練習するというのは奏法が違うからやめた方が。それならまだトランペットの方が役立ちますよ。

39 :名無し行進曲:2009/07/05(日) 20:36:15 ID:tH007Bn5.net
>>38
そうですね、奏法の事など考えると、ホルンから入るのは現実的じゃないですね。
アドバイスを参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

40 :名無し行進曲:2009/07/29(水) 01:57:10 ID:dkGYXM5f.net
質問です。トランペットを教室に通って1年くらい吹いてて、フリューゲルが欲しくなりました。

10万以下で作りがよいものだと、ジュピターあたりになるのでしょうか?

41 :名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:08:12 ID:q2PceOWW.net
>>40
ジュピターはユーザー結構多いし評判もいいよ。
あと意外なとこで下倉楽器オリジナルのマルカートってやつもなかなか評判いい。安いのにデキるとのこと。

42 :名無し行進曲:2009/07/29(水) 10:35:05 ID:dkGYXM5f.net
ありがとうございます!
最初はトランペットと同じXOを考えていたのですが…フリューゲルって、た、高いですねw

マルカートは中国産ですよね。台湾産のジュピターの方が造りは信頼できるのですかね…?音はあまり変わらないのですか?

試奏しろって話ですよね、すいません。地方なのでなかなか下倉まで行けず…

43 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 22:03:21 ID:nYQxUC3C.net
丸カートは台湾製ダヨ
ピッチもなかなかよくて良かったですよ

44 :名無し行進曲:2009/08/01(土) 17:01:20 ID:jPB4rr3r.net
マルカートは台湾製なんですか!それであの価格ってすごいですね…ホ

45 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 00:16:07 ID:5jq3kOy1.net
台湾は精密な事得意だぞ。
中国とは違う。

46 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 02:02:16 ID:w6arxOA1.net
昔から台湾人は勤勉でいい仕事をするよ。
日本のクラフトマンシップやドイツのマイスター的な、ちゃんと製造者としてのプライドが垣間見られる製品を作る。
さすがに日米欧のハイブランドとは比べたら見劣りはするけど、コストパフォーマンスは最高。

安かろう悪かろうの中国とは雲泥の差。

47 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 08:12:48 ID:NU7X3fG4.net
コルトワデカベル最高

48 :名無し行進曲:2009/08/28(金) 02:01:22 ID:4TlzZGpE.net
48

49 :名無し行進曲:2009/09/22(火) 09:04:38 ID:pbpyiDgq.net
BACHのフリューゲルホルン、183ってどんな感じですか?
ユーザーの方、吹いたことがある方、その他詳しい方、
インプレでもうんちくでも何でも結構ですので情報お願いします。

50 :名無し行進曲:2009/09/29(火) 22:50:15 ID:W7s1/NFg.net
知らん

自分で考えろカス

51 :名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:48:55 ID:6/NRRGL0.net
フリューゲルスだったらストンビかコルトアがオススメ

52 :名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:12:09 ID:zdthQBxD.net
やっぱりYAMAHAのxenoだね

53 :名無し行進曲:2009/10/14(水) 17:53:13 ID:EmeTRBtc.net
クルトワだったら 
ラッカーor銀メッキ
どっち?

54 :名無し行進曲:2009/10/14(水) 21:54:06 ID:Erhk1CYW.net
jazzならアート・ファーマーがいいですね。

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200