2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三重の高校 Part6

1 :名無し行進曲:2010/01/18(月) 04:59:37 ID:ZLc8QD6L.net
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143444984/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155933237/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188684235/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218924036/
Part5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236849929/

◆関連スレ
東海スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220190368/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219526066/l50
大職一:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223592744/l50

2 :名無し行進曲:2010/01/18(月) 05:00:13 ID:ZLc8QD6L.net
三重県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/mie/

3 :名無し行進曲:2010/01/19(火) 16:21:40 ID:2QQe5sJP.net
3

4 :名無し行進曲:2010/01/19(火) 18:23:49 ID:X6/8tUDE.net
代表も決まったことだし東海でも予想しようか。

5 :名無し行進曲:2010/01/22(金) 08:03:47 ID:1T4wL63Z.net


6 :名無し行進曲:2010/01/24(日) 17:50:27 ID:uPdN1PVr.net
        

7 :名無し行進曲:2010/01/24(日) 21:15:26 ID:K3as1Wgq.net
白子の先生たちはみんな一生懸命でステキ!
本当にイイ学校になりましたね!

8 :名無し行進曲:2010/01/25(月) 19:47:41 ID:AYsXE6tS.net
age

9 :名無し行進曲:2010/01/27(水) 07:28:56 ID:fKKh/98z.net
東海スレがPart8になりました。

東海の高校 総合スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50

10 :名無し行進曲:2010/01/30(土) 07:11:08 ID:YQbdNgCl.net


11 :名無し行進曲:2010/01/31(日) 11:17:07 ID:bBfpqMq3.net
もうすぐソロコンだねー

12 :名無し行進曲:2010/02/03(水) 08:12:29 ID:tTTAI1yu.net


13 :名無し行進曲:2010/02/06(土) 20:20:01 ID:v7xwrR0j.net
重奏結果
代表 木本CL10 白子sax4 同木混7 同金6 暁金8 津商金10 桑西金10
代表以外の金 津東CL5 木本sax10 
だったと思う…

14 :名無し行進曲:2010/02/07(日) 07:11:51 ID:JFkoHfG8.net
アンコン東海はいよいよ14日。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

15 :名無し行進曲:2010/02/08(月) 01:31:00 ID:OupdV/+X.net
過疎・・

16 :名無し行進曲:2010/02/08(月) 22:50:59 ID:rag0HT8L.net
携帯規制中だから携帯厨がいないからさ
乱れなくていいけど情報も上がらないね

17 :名無し行進曲:2010/02/09(火) 23:59:59 ID:a+mqp/hv.net
ソロコンの代表者の感想と順位教えて!

18 :名無し行進曲:2010/02/10(水) 19:20:38 ID:b3tCCxSB.net
所詮三重

19 :名無し行進曲:2010/02/13(土) 03:22:31 ID:y8Y2XZvF.net


20 :名無し行進曲:2010/02/16(火) 07:23:42 ID:NSWEoxoO.net


21 :名無し行進曲:2010/02/19(金) 05:15:06 ID:GBp+cx0g.net


22 :名無し行進曲:2010/02/20(土) 00:09:56 ID:5qkubAd1.net
今の白子、大人しくて真面目すぎね?
昔みたいにメチャクチャやって悪やって先生らと一緒にたまにはカラオケ行って酒飲んで騒いでいたことは楽しかったよ。
昔にもどろうぜ。

23 :名無し行進曲:2010/02/23(火) 07:23:45 ID:VbiD6sPA.net


24 :名無し行進曲:2010/02/26(金) 07:25:34 ID:ba3r72OU.net


25 :名無し行進曲:2010/02/26(金) 12:06:03 ID:L+6Ym3io.net
↑この空白はなんなんだ?


26 :名無し行進曲:2010/03/01(月) 07:29:31 ID:qXxwt17L.net


27 :名無し行進曲:2010/03/04(木) 07:19:43 ID:P49dP9Di.net


28 :名無し行進曲:2010/03/07(日) 04:03:54 ID:EEtyyj0C.net


29 :名無し行進曲:2010/03/08(月) 09:49:31 ID:90lbwG+i.net


30 :名無し行進曲:2010/03/10(水) 00:02:11 ID:hE52BnZf.net
コンクールの日程とか、場所とか知ってる人いる?


31 :名無し行進曲:2010/03/11(木) 11:10:40 ID:Xoz+8MNp.net


32 :名無し行進曲:2010/03/13(土) 23:28:32 ID:lsqCW8v0.net
今は中学生の6割が恋人か先生とセックスする時代だもんな。
俺の友達で有名大学通ってたやついたけど、教師になりたい動機が若い女を見れるって理由だけ。
そいつ大学通っている間は、女とセックスばかりしてたね。
絶対に採用されないと思ってたけど、そいつ口先旨いから面接官騙して教師になれたんだろうな。
今は県内の高校の数学を担当していて、担任もしているそうだ。
あんなクズみたいな奴が日本の将来を担う子供達の内申書つけてるんだもんなw
だから今の日本が駄目なのも納得する。
それよりも、アイツがいつエロ事件を起こすか心配だわ。

あと、俺の大学で勉強というか学問が本当に好きなやつがいて、
そいつは真面目で人として尊敬できるから、お前こそが教師になったら?って薦めたら
そいつが、「いや、俺みたいなマトモな人間が教師になったら精神的に疲れて辞めるだけだ。
あと、今の学校の教師は俺みたいな真面目な奴よりも、女遊びが上手い奴のほうが採用されるし長く働くみたい。
時代が時代だから、学校も軟派になってきて俺みたいな人としてマトモな奴は今の学校では通用しないだろう。」
って意味深な事言ってたな。

33 :名無し行進曲:2010/03/15(月) 08:56:08 ID:ptGnYXAr.net


34 :名無し行進曲:2010/03/23(火) 06:32:48 ID:52Lt6KVS.net
ホントだ、エロ教師ばっかw

Shareでロリ動画収集、2chで話題になった長崎・江平中校長(51)「わいせつ画像など集めていた。申し訳ない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1443945.html

159 : インパクトドライバー(大阪府):2010/03/22(月) 21:57:13.91 ID:0+emkplz
ただのわいせつ画像じゃないから問題なんだろ

D:\Winny2\Down\(エロ画像)(ロリー○) 小学生オマン○アップ(顔、マン○ともメチャきれい
D:\Program files\LimeWire\Saved\(個人撮影) あんどうすずえ1 おまん○モロ 
顔出し目線無しで晒し 中出し用マン○ 流出 無修正 Winny 欄検眼段 [20B9DB03].jpg
D:\Winny2\Down\(無修正)マン○の拡がる限界.jpg
D:\Winny2\Down\【無修正】クリトリ○剥き出し鮮明パイパ○おまん○.jpg
D:\Winny2\Down\(ロリー○写真集) (素人)援交中学生 坂井久美子
処○膜くっきり50枚\援交中学生 坂井久美子

35 :名無し行進曲:2010/04/01(木) 12:56:53 ID:xeuKnCif.net
定期演奏会とかのマトモな話題は皆無か

36 :名無し行進曲:2010/04/02(金) 06:16:42 ID:uF6MULOC.net
聞いたことがあるけど、今の時代で一番危ないのが学校の教師らしいな。

37 :名無し行進曲:2010/04/04(日) 23:17:30 ID:RZ6ShvFK.net
定期演奏会の感想を!!

38 :名無し行進曲:2010/04/05(月) 00:23:35 ID:sdkfVJC7.net
私も学校の教師から嫌がらせを受けました。
もう教師なんて誰も信じられません。

39 :名無し行進曲:2010/04/05(月) 01:28:55 ID:6ljzpZD3.net
↑みたいな話しなんかどうでもいいわ!よそでやれ!もっとまともな吹奏楽の話しが出来ないのか?

40 :名無し行進曲:2010/04/05(月) 01:35:49 ID:6ljzpZD3.net
南の定演行けなかった。マインドスケープやったんだって?誰か行ったやつ感想くれ!!


41 :名無し行進曲:2010/04/08(木) 07:13:13 ID:nyF38mZY.net
                                 ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                              ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                             ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                              l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                             ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
   il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l 
   .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l 
     .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l 
     .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
    .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                . l, ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ l
     ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  .l
     .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ ___ノ’     i     i
       .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、   ゙l
       ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
      ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
      ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙ヽ,. ヽ─ヽ_
      .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l     ゙゙ヽ,,    ヽ,
      .l       l,゙          ∠____l   三教組     l       .,゙>、   l

42 :名無し行進曲:2010/04/09(金) 19:36:14 ID:RCn5c8sl.net
このスレ機能してないな

43 :名無し行進曲:2010/04/10(土) 08:21:51 ID:lK3sDcFl.net
【衝撃事件の核心】校長室、PTA会議室、踊り場…校内をラブホ代わりに突っ走った“W不倫”の顛末
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100404/crm1004041202003-n1.htm

東京都江戸川区の区立小学校の男性校長(59)が、保護者のPTA女性幹部と性的な関係を持ち、勤務時間中に校長室など校内中をラブホテルにしていた。
元校長は女性と校長室だけでなく、会議室や屋上出入り口付近など校内の複数の場所で勤務時間中に性的行為を行っていたという。

44 :名無し行進曲:2010/04/11(日) 01:28:47 ID:zLu4JC2p.net
教師たちがこんなのではいい生徒が育つ筈もない。
吹奏楽部もまた然り。
日教組だらけの教師がはびこる三重県の吹奏楽発展は見込めない。

所詮三重。

45 :名無し行進曲:2010/04/17(土) 23:07:14 ID:ZKwIi9CF.net
   / ̄ ̄"-" ̄\
   /     √l    \
  /      /  ヽ   ヽ  
 /   _ノ━  ━\  ) 
 |    ノ-[ー-]-[-- ]ヽ l
 |  川 l    ̄ l | ̄ | / 
 l  `-リ    cJヽ  l l  <おいおまえら、これから俺と一緒にタバコやろうぜ。
 )   |    ニニ  l川    場所はいつものところな。こないやつは内申点下げるぞ。
 (   /     ̄ ̄ /
  )/   \    /
         \__/

46 :名無し行進曲:2010/04/18(日) 02:23:37 ID:cH19mPIR.net
あげ

47 :名無し行進曲:2010/04/18(日) 02:27:32 ID:cH19mPIR.net
テスト

48 :名無し行進曲:2010/04/21(水) 09:30:48 ID:xxlDaPND.net
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041801000051.html
京都の教諭が飲酒運転容疑 乗用車に追突

京都市の市立中学校の男性教諭(50)=京都府宇治市=が飲酒運転をしたとして、大阪府警枚方署に摘発されていたことが18日、分かった。枚方署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで書類送検する方針。

 枚方署によると、教諭は17日午後7時45分ごろ、大阪府枚方市北中振4丁目の国道1号で、信号待ちをしていた同市の男性(37)の乗用車に追突。教諭から酒のにおいがしたため、駆け付けた枚方署員が飲酒検査し、呼気から基準以上のアルコールを検出した。

 教諭は「自宅で酒を飲んだ」と話している。

49 :名無し行進曲:2010/04/29(木) 22:21:49 ID:4xqOMbT8.net
上野高校どうやった?

50 :名無し行進曲:2010/05/09(日) 07:53:37 ID:42iJsgV9.net
    / ̄ ̄"-" ̄\
   /     √l    \
  /      /  ヽ   ヽ
 /   _ノ━  ━\  )
 )   ノ-[ー-]-[-- ]ヽ l
 ( 川 l    ̄ l | ̄ | /     「どうやったって?昨日嫁はんのきたね〜イボ痔のアナルにズッコーンしてたわ
   `-リ    cJヽ  l       むちゃ気持ちよかったわ〜ごめんな授業中にな〜授業再開すっぞ〜教科書49ページ開いて〜」
     |   ニニ  l
     \   ̄ ̄ /
       \__1

51 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

52 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 08:07:15 ID:sKu3DI/+.net
コンクールの季節だ

53 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

54 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 06:49:46 ID:oUeO7v1Z.net
55歳中学教諭、同僚女性の排泄姿を盗撮し「人生をかけている」と画像を見せ交際迫る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100519-OYT1T00022.htm

仙台市教委は18日、同僚の女性教諭を盗撮し、交際を迫ったとして、
同市青葉区の男性中学校教諭(55)を懲戒免職処分にしたと発表した。

処分は昨年11月27日付。懲戒処分はすぐに公表するが、
「被害者の要望」として半年間公表しなかった。市教委は昨年度の懲戒処分を受けた
教職員が計10人(前年度比1人増)とここ5年間で最多とも公表、「教育の信頼を
著しく傷つけ、深くおわびする。再発防止に努める」と釈明した。

市教委の発表では、教諭は昨年9月中旬〜10月中旬、職員室の女性用トイレにビデオ
カメラを設置し、同僚の女性教諭を盗撮。同年10月下旬には、勤務後に女性を学校の
用事で話があると車に乗せて連れ回し、「人生をかけている」などと盗撮画像を見せて
交際を迫った、としている。

市教委は、同カメラ1台、パソコン5台などを教諭から提出させ、仙台北署に相談。
同署は同12月、教諭を軽犯罪法違反(のぞき)と建造物侵入の疑いで仙台地検に
書類送検。教諭は同月28日に、同法違反などの罪で仙台簡裁に略式起訴された。

55 :名無し行進曲:2010/05/23(日) 15:42:43 ID:941ZN4wm.net
ここんとこずっと夏の朝日は白子が優勝してるけど
他の学校が優勝したのっていつの時代?

あと強豪校の課題曲、自由曲がわかる人
かきこみよろしく!



56 :名無し行進曲:2010/05/23(日) 19:19:50 ID:sHMyFVlZ.net
白子っていい学校になったね。
生徒はみんな挨拶してくれるし、校内も綺麗です。
娘を入学させてもいいかな、と思っているのですが
ギャルにならない学校を、と希望しています。
白子は大丈夫でしょうか。
また、真面目なのは吹奏楽部の生徒だけ、ということはないですよね?

57 :名無し行進曲:2010/05/24(月) 08:02:34 ID:gl7g574U.net
本当にいい学校になったよね。

教師と生徒が一緒にタバコを吸ったり、教室内で賭け麻雀をしている生徒に教師が
麻雀牌の積み方をアドバイスしたり、授業中に「俺の学生時代はかなりの悪で
どうしようもなかった。いろんな悪をやってきたなあ。」と金と女絡みの武勇伝をいつも語り生徒と談笑しながら
明るい授業に取り組む教師もいたし、校則違反なんだけど、ものすごいかっこいい変形制服を売っている店が
あることを担任の先生から勧められて、あれを着れば絶対にモテる。と言われて買って登校していたけど、
ちっともモテなかったりとか・・・まだまだあるけど、

このような時代があったことがまるで嘘のようだよな。


58 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

59 :名無し行進曲:2010/06/08(火) 07:30:21 ID:tNGsayJq.net
コンクール情報は?

60 :名無し行進曲:2010/06/16(水) 23:40:01 ID:g2efOKs8.net
白子ゎスペイン狂詩曲

61 :名無し行進曲:2010/06/17(木) 21:35:01 ID:cU07xnR1.net
    / ̄ ̄"-" ̄\
   /     √l    \
  /      /  ヽ   ヽ
 /   _ノ━  ━\  )
 )   ノ-[ー-]-[-- ]ヽ l
 ( 川 l    ̄ l | ̄ | /     「よーし、今日の授業はここまでえ。
   `-リ    cJヽ  l       俺は午後から仮病つかってiPhone4の予約し行っからよ、後は適当に自習してろや。
     |   ニニ  l        隠れてタバコばっか吸ってるんじゃねえぞって、それは俺のことか」
     \   ̄ ̄ /
       \__1


62 :名無し行進曲:2010/06/21(月) 21:39:40 ID:o+9y2/gB.net
桔梗の定期演奏会だったね

63 :名無し行進曲:2010/06/22(火) 04:51:35 ID:+T4bd6fm.net
>62 桔梗が丘高校のHPにのってたけどあんなに客が来るんだ

64 :名無し行進曲:2010/06/22(火) 16:45:04 ID:ZaDrQ4cB.net
白子高校が挨拶するなんて上っ面だけだよ
あきらかに人を見て挨拶したりしなかったり
根本的なとこは矯正されてないよ
抗議のメールも県教委に送らないと無視するし

65 :名無し行進曲:2010/07/08(木) 19:40:14 ID:/jj6JkBK.net
桔梗の定演どーだった?

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:28 ID:C1OdNLbB.net
       ∧_∧
 ピュー ( ´ヮ` ) <これから僕も車で定演の応援に向かいますう〜〜〜m9´ヮ` )
   =〔m9 ̄ ̄〕 http://ghardzatudan6.es.land.to/up/img-box/img20100711224136.jpg
   = ◎――◎


67 :名無し行進曲:2010/07/18(日) 20:24:21 ID:f8i7q6Mu.net
四日市南の自由曲と、皇學館の自由曲おしえて!
今年はこの2校が朝日新聞社賞狙ってくると思う。
白子の時代はおわった


68 :名無し行進曲:2010/07/21(水) 00:09:30 ID:CM+H8/oU.net
四日市南はサロメとか寄港地とかそこらへん
するんじゃねーか。まあ、メンバーにもよるが。
皇學館は今年メンバーそろってそうだしな、
朝日取りにくるかもな。案外一昨年みたいな
しっとり系やるかもな。

まあ白子も頑張ってくると思うぜ。

個人的には四日市南が本腰入れて練習していれば
あいつらに勝利されると思う。
まー進学校だから期待はできんがね


木本、上野、あたりも頑張ってきそうだが


69 :名無し行進曲:2010/07/22(木) 23:49:52 ID:bRCOwmy5.net
白子は課題曲Tのスペイン狂詩曲

70 :名無し行進曲:2010/07/24(土) 23:00:42 ID:NEpxB+Qc.net
プログラム判明
A編成
1名張 3/セプテンバー(ホワイト、マッケイ、ウイリス)
2桑名 2/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
3神戸 2/エアリンク(スタンプ)
4皇学館 4/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
5津東 1/七五三(酒井格)
6四日市西 1/アトランティス(樽屋雅徳)
7宇治山田 2/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
8上野 3/楓葉の舞(長生淳)
9宇治山田商業 4/ロシアの皇太子セレクション(レハール)
10津 4/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
11木本 2/幻想交響曲よりサバトの夜の夢(ベルリオーズ)
12桑名西 1/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
13川越 2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
14四日市 2/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
15相可 4/ガヴァレリア・ルスティカーナより(マスカーニ)
16名張西 4/そして、我々は前へ(ハックビー)
17津西 2/ヴィエントス・イ・タンゴス(ガンドルフィ)
18白子 1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
19津商業 4/チャルダッシュの女王セレクション(カールマン)
20松阪 2/もののけ姫セレクション(久石譲)
21名張桔梗丘 2/舞踏組曲(バルトーク)
22四日市南 1/トスカより(プッチーニ)


71 :名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:47:32 ID:Li3P8TUl.net
ありがとう。

72 :名無し行進曲:2010/08/07(土) 11:33:21 ID:NiCBFoVK.net
中日の結果教えてください。

73 :名無し行進曲:2010/08/07(土) 23:28:33 ID:bctXU3x7.net
白子と四郷が金賞
優勝および代表は白子

74 :名無し行進曲:2010/08/09(月) 18:01:20 ID:uLfudu8V.net
白子のやきう部、三重大会決勝まで行ってたんだ・・・。

75 :名無し行進曲:2010/08/09(月) 18:03:06 ID:HywVGHho.net
セプテンバーってあのセプテンバー?!

76 :名無し行進曲:2010/08/10(火) 16:49:25 ID:JL6JHQgI.net
A編成の結果は?

77 :名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:05:57 ID:t9s+amsr.net
結果まだ?

78 :名無し行進曲:2010/08/10(火) 18:28:36 ID:OrwuQ7Wo.net
結果でました。
www.ajba.or.jp/mie/contest/2010032.htm

79 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 00:34:08 ID:N8TJRU4d.net
どうでもいいけど川越のウィズハートアンドヴォイス、カットが大胆だな

80 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 01:29:45 ID:WPr22NHU.net
どうでもいいけど皇學館が初代表だな

81 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 03:57:48 ID:rgyrxWVV.net
どうでもいいけど松阪が白子、津商、桔梗にはさまれてかわいそうだな

82 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 22:32:51 ID:lcXKSaWn.net
どうでもいいけど四日市の自由曲フルートがソロミスってから崩壊してったな

83 :名無し行進曲:2010/08/12(木) 00:14:00 ID:l8RTUMfo.net
どうでもいいけど金賞大杉ないか?

84 :名無し行進曲:2010/08/12(木) 00:54:48 ID:bx5rJg7f.net
どうでもいいけど鼻くそって不味いよな

85 :名無し行進曲:2010/08/13(金) 01:30:54 ID:Ogkc80o9.net
上野が銀って
何か、内部で問題でもあったのか?

86 :名無し行進曲:2010/08/13(金) 08:59:01 ID:l0BzK8zK.net
楓葉がむずかしすぎたのでは
あと課題曲がVだったこととか

87 :名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:04:14 ID:oTb0MqNh.net
結果は結果・・・実力だってことだよ

88 :名無し行進曲:2010/08/13(金) 09:55:23 ID:vhI5zzEv.net
上野はあんなに低音いるのに聞こえない。バランス悪くてもったいなかった。

89 :名無し行進曲:2010/08/16(月) 13:39:23 ID:QbGuP6W/.net
上野、木本、の時代は終わった。

90 :名無し行進曲:2010/08/16(月) 16:59:29 ID:1mH5W5N4.net
今のナンコーってそんなに下手なの?(四日市南じゃないよ)

91 :名無し行進曲:2010/08/16(月) 20:24:00 ID:SdfiEs/P.net
じゃ-どこだよ/

92 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 00:50:44 ID:PMqWZtPu.net
来年は白子。皇學館、相可
ナンコーってどこ?
上野はS川さん指導に来なかったの?

93 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 01:51:15 ID:aCSH0OHA.net
ナンコーが松阪高校で通用するのは、津と松阪周辺だけだよw

94 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 04:07:55 ID:LMsce/XZ.net
毎年三重は盛り上がらないけど
今年はかなり過疎ってるね


95 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 15:25:54 ID:kXBG7BD3.net
毎年三重は盛り上がらないけど
今年はかなり過疎ってるね


96 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 15:47:03 ID:8I3yFe7m.net
今年の白子も南と僅差で危なかったらしいぞ。まあ愛知に比べたら三重なんて〇〇だからな。

97 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 19:21:30 ID:PMqWZtPu.net
東海では上野、木本はいつも銅賞候補
今年は皇學館、四日市南、期待できる。

98 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 20:50:20 ID:+1V1NCKg.net
上野は毎年の如くS川先生平日やホールリハに来たらしい

99 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 21:36:55 ID:sdYPKk/1.net
S川マジックも基礎が出来ていない奏者には効かない。
S川先生を呼ぶのはすでにムダだ。

100 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:36:12 ID:/IFXZhMD.net
四日市南て上手かったか?
課題曲の縦がバラバラの所は勢いに任せてたし
自由曲も通して終始、バンドとオーボエのピッチ
があってなかったし…オーボエは意地でも合わさん
って感じだったし-自由曲のトスカは、トスカらしい
荘厳な感じがなかったぞ/

101 :名無し行進曲:2010/08/17(火) 23:56:44 ID:+1V1NCKg.net
四日市南は少しこじんまりとしてたかも

102 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:04:03 ID:xd9ETG/r.net
上野のF先生も早く気付けばいいのにね

最初は指導だったろうけど、きっと今はS川先生だって営利目的だってことを

103 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:14:35 ID:3hsBp+9C.net
おまえら先生の悪口言ってんじゃねーよ

104 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:47:27 ID:TFqAwXZD.net
抽象的な意見しか言えないということはそこまで深く聴いていないということ。全てわかったような口聞くんじゃない。

105 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:53:49 ID:eB98sxjL.net
ってか、白子の演奏はマジな話しどんな感じだったの?
こじんまりとしてた?四日市南と僅差なの?

106 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:55:10 ID:TFqAwXZD.net
100>それはオーボエに対するやっかみか?下心が見え見えだな。

107 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 01:33:34 ID:TFqAwXZD.net
白子なだけあって課題曲も自由曲も縦はそろってるし、技術もあるから聴いてて安心はしたが、どちらの曲でも音量の頂点が見えにくい部分があった。
例年東海でも音量が出ないバンドって言われている理由がまさにここにあるって感じ。率直に言えば迫力に欠ける。故にバンドと客席に一枚の壁がある感じに聴きとれた。
だがまだ東海まで日はあるし当日の演奏に期待するのみ…
あくまで一人の意見。

108 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 12:05:13 ID:F2KgpJlp.net
そうだね
一般の部の代表団体とかと比べてサウンドが乏しい。

109 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 17:34:16 ID:4E5UhyR6.net
>>107
これからトレーナーに引っ張ってもらう用に余力を残してあるだけ。

110 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 22:30:48 ID:7HrYw5gM.net
白子、皇學館はブラボーだった!白子のオーボエとイングリッシュホルンも最高だったね!四日市南はオーボエがむかついた!あのオーボエがいなければ朝日新聞社賞だったな。乙

111 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 22:42:04 ID:eB98sxjL.net
あのさあ、三重ってまともな感想書けるヤツいないの?
毎回白子の悪口ばかり。音楽に関する議論は皆無。
白子という特殊学校が必然的に代表になってるというだけであって、他校の奮闘はないし…

112 :名無し行進曲:2010/08/18(水) 23:12:31 ID:Lg6fivJX.net
>>111
白子の悪口どこにあるの?
いつの話してるの?

113 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 01:25:56 ID:8/siozcX.net
白子に全国行ってほしいです!

114 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 07:29:31 ID:loHsirtU.net
いよいよ22日から東海大会。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

115 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 10:34:48 ID:052Tyn5b.net
>>111
まともなレポおながいします!

116 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 12:31:58 ID:uTLHBT1O.net
個人をダメ出しするのはやっぱり教育的配慮に欠けると思うんだ。
プロなら仕方ないけど、高校の部活動だよ。辞める人間が出たり、これで音楽が嫌いになる人がいてもおかしくないね。

いや、2ちゃんねるがそういうところだってことは十分承知しているけどさ。

ブログでやれ。って感じだよね。はははすみません



117 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 18:02:48 ID:Q/9oBpBt.net
四郷や、いなべの演奏はどうでしたか?
聴いた人いますか?

118 :名無し行進曲:2010/08/19(木) 22:50:21 ID:Zrq4DRuH.net
白子
毎年のことながら素晴らしい音程感で好印象。
そして何よりずれがなく安定感もあり、お見事。
課題曲は文句のつけがたい演奏であったが、やはり音量の差がみえにくいのは残念。
そしてもっと伸び伸びと吹くべき。
自由曲においても課題曲と同様でやはり迫力にかけたのがもったいない。
コールアングレはリードの生々しい音がしたので改善要。A管は音色は良し。しかしもっと床がを有効利用するとなおよし。東海では伸び、迫力のある演奏を。

四日市南
ここも毎年のこと柔らかく美しさサウンドが特徴的。
課題曲、細部の仕上がりのできの悪さが足を引っ張った。ラッパとエスクラかな?ピッチのずれが目立つ。
しかし白子とは逆に意志が伝わる演奏だったことは事実。
自由曲
とてもドラマチックな演奏で印象的。
cl、saxの美しいメロディーにob等が上手く味付けし
全体的により表現力が増していた。木管の1人1人の音色の良さは群を抜いていた。
しかし金管、木管でのピッチ、細部の縦のずれは気になる。
最後のフィナーレ部分はもっとゆっくりだとトスカらしく聞きやすい演奏になると思う。
四日市南はたくさん問題点もあるが
個人的には印象に残る良い演奏であった。

白子は四日市南のように情熱的に
四日市南は白子のように丁寧かつ繊細に。
白子は是非とも全国を目指してください。
不服のある方もいると思いますが
あくまでも個人的な意見ですので。
東海大会頑張ってください。
皇學館については誰か教えてください

119 :名無し行進曲:2010/08/20(金) 08:23:37 ID:ET+mhdpG.net
118>同感です。
こんな意見が2ちゃんでバンバン出る様になったらな…

120 :名無し行進曲:2010/08/20(金) 13:47:12 ID:s6Y+2cpG.net
同感です。の一言で片付けてるやつがよくもまぁ偉そうに・・・

121 :名無し行進曲:2010/08/20(金) 23:54:55 ID:VjASBBH1.net
>>120同感です。

122 :名無し行進曲:2010/08/20(金) 23:56:22 ID:k3gfupkn.net
>>120
同感です

123 :名無し行進曲:2010/08/21(土) 11:24:30 ID:5osF+Bh9.net
白子今年は全国行ってほしい!
四日市南や皇學館は金賞取れるよう頑張ってほしいね!


124 :名無し行進曲:2010/08/21(土) 17:03:27 ID:WNHNHK/8.net
82、89、102、110

もうちょっと考えてから書き込め


125 :名無し行進曲:2010/08/21(土) 19:08:18 ID:71LmMCcH.net
>>124
89は普通だろ?
木本か上野の関係者?
それだけ他の高校が伸びているって事。

126 :名無し行進曲:2010/08/21(土) 21:07:42 ID:ra/B/ZE0.net
代表以外の金賞校で良かった
学校はどこだった??

127 :名無し行進曲:2010/08/22(日) 01:21:39 ID:hxAXqvTj.net
>>117
共に腐った演奏でしたよ。
いなべは言うに及ばず、四郷なんて過去の栄光が懐かしく思うより、惨めで泣ける。


128 :名無し行進曲:2010/08/22(日) 06:20:21 ID:XsPEqqlY.net
ついに今日ですね
3校には頑張ってもらいたいです

129 :名無し行進曲:2010/08/22(日) 18:23:34 ID:3Xjohvyy.net
東海のスレより

代表
名電、安城学園、長野
朝日は名電


名電、小諸、安城学園、上田、長野、白子

名古屋大谷

上記以外全て

お疲れ様でした

130 :名無し行進曲:2010/08/23(月) 00:58:13 ID:oWOnlyed.net
名古屋大谷出場したの?

131 :名無し行進曲:2010/08/23(月) 15:27:44 ID:kj3RqIxW.net
親鸞さまの意で出場したから、賞が付いているんだよ。

132 :名無し行進曲:2010/08/23(月) 17:51:18 ID:X62tE+Od.net
a

133 :名無し行進曲:2010/08/23(月) 19:03:17 ID:rZrJFEQU.net
ここって「三重の高校」だよね…

134 :名無し行進曲:2010/08/24(火) 22:13:05 ID:2+z48k33.net
白子に順位ポイントはついていたの?

135 :名無し行進曲:2010/08/27(金) 23:36:14 ID:YkdDImZc.net
親鸞さま?

136 :名無し行進曲:2010/08/28(土) 02:03:41 ID:i7uT25BW.net
白子はよくやったね(生徒は・・)
おしかったよね(顧問・指揮者に恵まれなくて)

四南は個人的には好かない演奏。
tuttiのサウンドがしょぼい。オペラ風吹奏楽作品の域を出ない仕上がり。

木本あたりは、近年の三重県の情勢では安定して代表取れてないけど、落ちる度に「終わった」とかほざかれ・・。
けど、そのあとしっかり立て直してくるじゃん。
まだまだ分らんよ。

上野は確かに痛い・・・。
終わりかけ・・・?

他の金賞校の中でも、桑西最近調子良い。
演奏も代表に及ばずとも、まあまあ。
相可・桔高はまぐれに近いとみた・・。

毎年毎年、しのぎを削って、全体のレベルが上がるといいね。


137 :名無し行進曲:2010/08/28(土) 23:13:00 ID:yeBxrcTH.net
四南は他校にない響きが
あると思うんだけどな
個人的な感想だとサウンドは白子にも
ないようなあったかい音が出てる部分もあるし…

相可、桔高も代表に比べれば
まだまだかもしれないけど
まぐれってかんじはなかったし
まだのびるでしょ

上野も今年はあんな結果だったけど
なんとかまた去年ぐらいには持ち直すでしょ

来年もこの結果なら
なんとも言えんけどね

どこに対してもだけど
代表とか成績が落ちる度に
終わった終わった言うのは
個人的にどうかと思うんだが…

長文失礼



138 :名無し行進曲:2010/08/29(日) 01:40:20 ID:UbDeP2e1.net
南は色々言ったって進学校の割に頑張ってると思うけどな…なんだかんだ去年に続きだし。
技術がない分音楽性で勝負してるっていう演奏だったよ。
まあまだ研究不足な所あるけどね。

白子は物凄くえらい的な存在になってるけど実質南と3点差だしね…
もっとインパクトのある音がほしいよ…このままじゃ全国は当分無理だ。

個人的に相可のサウンドはまだまだいけると思う。
木本も来年には立て直してくるだろう。
一概に終わりって言えないね。


長文ごめん。

139 :名無し行進曲:2010/08/29(日) 11:24:39 ID:k3Y2lq6y.net
県大会は 1位 白子
     2位 南
     3位 皇學館
     4位 桑西
だったらしいね、、

140 :名無し行進曲:2010/08/30(月) 00:04:04 ID:Ttlj7+fB.net
>>139
4位は木本
桑西は津商業と同率で5位

141 :名無し行進曲:2010/08/30(月) 18:47:52 ID:H0+DwWT9.net
やっぱ
代表はずばぬけてんね

桑西・津商業5位の
木本4位か

4位と5位の差はやっぱ
ちょっとでかめか

年々差が縮んで
どこが代表かもわからんぐらいの
レベルに上がればいいんだけどナ

142 :名無し行進曲:2010/09/10(金) 13:18:43 ID:vNiAyXrr.net
アンコンあげ

143 :名無し行進曲:2010/09/17(金) 01:45:10 ID:xS6wIK2b.net
保守あげ

144 :名無し行進曲:2010/09/24(金) 15:10:54 ID:VypPjQdN.net
定期保守

145 :名無し行進曲:2010/09/25(土) 21:17:45 ID:f5CRp1hZ.net
我が母校・白子は良い学校になった
賭け麻雀ばかりしてた自分が恥ずかしいしOBとして情けない
担任が雀キーだったのがいけないんだ・・・あいつのせいで俺も付き合わされて・・・

146 :名無し行進曲:2010/09/27(月) 02:03:03 ID:aFbGqaG7.net
ブログでやれ

147 :名無し行進曲:2010/10/01(金) 22:02:18 ID:Tfnm0UR6.net
定期保守

148 :名無し行進曲:2010/10/03(日) 03:13:38 ID:QOfIRj6V.net
もう保守しなくていいよ…

149 :名無し行進曲:2010/10/08(金) 00:54:04 ID:9OPCL1yp.net
今年のアンサンブルコンテストの朝日新聞社章をみんなで予想しませんか?

150 :名無し行進曲:2010/10/08(金) 21:06:54 ID:nWtDBEjJ.net
よっかいちみなみの
もっかん!

151 :名無し行進曲:2010/10/09(土) 20:20:01 ID:i0ny0Il0.net
↑同じく

obの子って3年?


152 :名無し行進曲:2010/10/09(土) 22:24:24 ID:/p7SH6XX.net
2年生!

153 :名無し行進曲:2010/10/09(土) 22:33:06 ID:i0ny0Il0.net
ならアンサンブルでるな
ありがとう
みんなの予想はどこ?

154 :名無し行進曲:2010/10/09(土) 23:58:11 ID:oxZK38Zm.net
しろこの
くらりねっと

きんかん!

155 :名無し行進曲:2010/10/11(月) 19:13:37 ID:Z7KFs60v.net
白子の金管

156 :名無し行進曲:2010/10/12(火) 22:37:17 ID:hHyrIxih.net
中勢地区でテレプシコーレ演奏することになったけど、お前らは何やるん?

157 :名無し行進曲:2010/10/13(水) 02:22:09 ID:GftC+yQv.net
四日市南の木管だと思っています
白子の金管はずば抜けて上手い子もいないから
無理なんじゃないかなと思います

あとは木本の木管も少し気になります



158 :名無し行進曲:2010/10/13(水) 16:24:49 ID:UbXLtOuj.net
四日市南に一票!!

159 :名無し行進曲:2010/10/14(木) 20:10:22 ID:bawPT6eO.net
156›おい

160 :名無し行進曲:2010/10/14(木) 20:11:51 ID:bawPT6eO.net
157›木本の木管って全体的に
あったかくていい音してるよね

161 :名無し行進曲:2010/10/14(木) 22:02:51 ID:P+Gc8P0/.net
四日市南>白子
になりつつあると感じているのは俺だけ?



162 :名無し行進曲:2010/10/15(金) 23:00:56 ID:xzo9ig01.net
ずばぬけて上手い子が
ちょくちょく多いからね

勢いがあるから
このままそうなるか


けど白子はなんかすごい
安定があるからどうだろうねー

そうなるとも言い切れん



163 :名無し行進曲:2010/10/20(水) 23:32:12 ID:t1ejHlTA.net
どんなに音楽性が
いちばんあっても
あの基礎力には勝てん

164 :名無し行進曲:2010/10/20(水) 23:51:53 ID:RslsDn6c.net
あの基礎力って四日市南のこと?

165 :名無し行進曲:2010/10/21(木) 03:46:59 ID:8y+EBLdI.net
白子の事

166 :名無し行進曲:2010/10/21(木) 12:50:56 ID:n/0sXZIs.net
東海大会や全国大会に上がってくるような実力のある学校になってくるとどの学校も当たり前に基礎力はある。
どこで勝敗が決まるかってやっぱり音楽性や表現力じゃないかな?あとは曲の構成とか。



167 :名無し行進曲:2010/10/21(木) 14:18:20 ID:dugeZsCo.net
基礎力があっても人の心を打つことはできないしな
やっぱり高校生になると
いかに表現していかに聞かせるかが決めてだろ

そういう点で四日市南は優れているから上位を占める

白子は入学試験もあるし
ほとんどが経験者だから
基礎力があるのは当然

ましてや吹奏楽コースを設置し
他の学校よりは深く音楽を学べているはずだ


白子にはもっと頑張ってほしい


168 :名無し行進曲:2010/10/25(月) 18:12:16 ID:Mup6s/ne.net
極端な言い方になるが、白子の子は一から十まで訓練でああなった。
名電の子は訓練ももちろんあるけど、入学時から音楽性のある子が多い。
この魚。

169 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 20:05:54 ID:K9KhsBzq.net
県大会で僅差とあっても
東海大会やと金と銀ですわ

環境も時間もちがっても
やっぱ技術面が上だと
強いんじゃないかな

まあ音楽なんて理屈で評価
しきれんよ


170 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 20:54:49 ID:GYotkUdS.net
1人1人の技術力が高いのはどう考えても白子じやないだろ


171 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 21:07:22 ID:JtCT4SfR.net
白子は「吹奏楽コース」だぞ?普段の授業でも音楽と関わってるんだから大会ではもっと差が開かないとコース作ってる意味ないんじゃないか?
南は三重県でも有数の進学校。テスト期間中は練習なんて出来ないのによく頑張ってると思う。
やっぱ一人一人が上手いというのはどっちかというと南側の意見じゃないかな?

172 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 21:12:58 ID:5WoftuE6.net
白子も名電・安城・光や全国行ってたときのミスズみたいにバンドディレクターを呼べば良いんじゃないかな?

個人は上手いんだからあとはまとめ方、聞かせ方じゃない?

173 :名無し行進曲:2010/10/26(火) 23:07:19 ID:GYotkUdS.net
結論 楽器ができるやつは頭もそれなりに良いということでしょう

174 :名無し行進曲:2010/10/29(金) 17:23:27 ID:X10IthiZ.net
白子は生まれ変わり本当に良い学校になった
教師含めて違法行為ばかりを学内でしていた昔がまるで嘘のようだ
今は生徒も教師も明るく爽やかで素晴らしい
これからもナンバーワンを目指して頑張ってくれたまえ

175 :名無し行進曲:2010/10/29(金) 18:14:35 ID:BTMOHFZP.net
↑痛すぎ 乙

176 :名無し行進曲:2010/10/29(金) 22:31:34 ID:OiK0EDzQ.net
あうち

177 :名無し行進曲:2010/11/06(土) 04:19:30 ID:FUJLcgCs.net
吹奏楽の祭典の高校の部、中学のほうが上手だったね

178 :名無し行進曲:2010/11/06(土) 06:19:17 ID:GOvCp66T.net
うん

179 :名無し行進曲:2010/11/06(土) 07:21:13 ID:wBYRre2v.net
練習してない感満載だった

180 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 00:56:55 ID:GoR2ER9r.net
高校の部
曲何やってたの?

181 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 03:00:14 ID:/tazg/OM.net
1812年
国体終曲
白子中心じゃなかったの?
中学や社会人は良い演奏だったのに高校は恥ずかしい演奏だった。

182 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 08:05:03 ID:+wKRfxST.net
白子中心じゃ〜なかったよ!
あちこちの学校からの選抜メンバーだっよ!
練習時間もテストやほかの行事が各学校あわなかったみたいですね!


183 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 14:46:00 ID:n6tQMgjX.net
白子 管楽で最優秀
これでも南と差がないと言うのですか?

184 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 16:48:23 ID:CkV51zHK.net
南が出てないからねぇ〜

185 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 17:49:05 ID:m5EhoY+l.net
183
痛すぎ〜相当南が上手くなってることが羨ましいくて憎らしいんだな〜お前
そんな主張してどうすんのWWW
白子が堂々と県下一と言える時代は終わったってことにつながるなWW

まあ白子はおめでとさん


186 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 18:03:18 ID:NybGyOE+.net
南は、大会オンリーだからね! 白子は、年間80本の行事があるから、そのあたりが違うよね! 白子が大会オンリーになったら、やっぱりすごいんじゃ〜ないかな?

187 :名無し行進曲:2010/11/07(日) 19:51:45 ID:5P39+Q1R.net
てかそもそも「高校の部活」ですよ

白子は部活やってる感覚が
他の学校とはちがうだろうけど

南なんて進学校ですよ

進学校であれだけのびてるのは
すごいことだと思うけどさ

186に共感
進学校でも部活一生懸命やって
大会に力入れていい結果残して

白子は白子で
でいいんじゃないの?

188 :名無し行進曲:2010/11/08(月) 16:36:13 ID:LLKCfPoI.net
185
そんなことないよ!
互いに切磋琢磨して三重のレベルが上がればいいとおもっているだけ
ただ『無知』なくせにとやかく言っていたのが嫌だっただけです♪



189 :名無し行進曲:2010/11/08(月) 18:25:34 ID:J6/HxX71.net
ふ〜ん。で?w

190 :名無し行進曲:2010/11/08(月) 18:28:30 ID:mPbwk7B/.net
>>183
東海銀賞の成章も最優秀。つまり騒ぐほどのことじゃない。

191 :名無し行進曲:2010/11/08(月) 22:55:59 ID:6jCcHjUJ.net
もうそれでいいww



192 :名無し行進曲:2010/11/10(水) 20:39:57 ID:VUQM0GTL.net
横浜のやつ白子銀賞…

193 :名無し行進曲:2010/11/18(木) 14:01:31 ID:nX6XGDsu.net
たまに白子の悪口を書き込む人らって一体何なの?
みんな一生懸命でイイ子たちばかりだよ。

194 :名無し行進曲:2010/11/18(木) 20:59:13 ID:Wlc5AAg0.net
ねたみ なり

195 :名無し行進曲:2010/11/29(月) 22:14:18 ID:bun8ijkd.net
>>190
最優秀賞グランプリは片倉でも高輪台でもなく
出雲北陵だった。
ここも普門館には出場してない。
東海大会から2ヶ月一寸。
そのまま練習を続けた伸び代が結果に表れたと思う。

成章演奏は聴衆の反応がかなり良かったのも事実だ。
要は、ここら辺クラスだと当日の出来如何によって
結果が変わる可能性が高いと言わざるを得ない。

特に文京シビックは響きすぎる(残響2sec)ホール
だから演者の奏力が問われるな。
白子も成章もちゃんとした対応力を持っていた。
力のないとこは最後まで迷った演奏しか出来ていなかったからな。

長文すまん ちなみに白子関係者じゃない


196 :名無し行進曲:2010/11/29(月) 23:06:18 ID:+pq1T+8q.net
どこもかしこも
がんばってるってこと!

197 :名無し行進曲:2010/12/14(火) 09:24:05 ID:yQWXtzPN.net
保守age

198 :名無し行進曲:2010/12/24(金) 16:10:31 ID:Tufhbz4E.net
保守age

199 :名無し行進曲:2010/12/26(日) 18:45:16 ID:CbpoEGWx.net
そろそろアンコンだが、どこが代表になるだろうか

200 :名無し行進曲:2011/01/09(日) 20:11:13 ID:L6T0tuQT.net
アンコン北地区 結果
金賞・地区代表
神戸 打8 Cl8 Sax8
津東 打6 Sax3 Hr3
白子 打6 Cl8 Sax8
桑名西 Fl4
津西 Fl4
桑名 Cl6
四日市南 Cl8 Sax8 木混3
津 Sax3

銀賞・地区代表
四日市 Cl4

金賞
四日市南 打6
白子 金8
津東 Cl5


201 :名無し行進曲:2011/01/10(月) 17:35:47 ID:OIXl8/8b.net
銀で県大までくるんすか



202 :名無し行進曲:2011/01/10(月) 19:14:12 ID:98UfMka8.net
アンコン南の結果教えてください


203 :名無し行進曲:2011/01/13(木) 20:40:54 ID:g3a2A/KV.net
アンコン南地区
地区代表

尾鷲 打4
桔梗が丘 打4
上野 打5 Fl4
木本 打6 木混5 Sax4
松阪 打7 Cl4
皇学館 Sax8 Cl8 金管8
相可 金管8


204 :名無し行進曲:2011/01/16(日) 13:38:20 ID:XKlnF6RI.net
県大会の感想聞かせてください!!

205 :名無し行進曲:2011/01/16(日) 17:39:45 ID:mfXtix6E.net
県大会 結果
金賞・県代表 尾鷲 打4
       四日市南 木混3
       白子 Sax8、Cl8(朝日新聞社賞)
       皇學館 金8

金賞 白子 打6
   木本 木混5、Sax4
   四日市南 Sax8
   皇學館 Sax8
   津東 Hr3

206 :名無し行進曲:2011/01/16(日) 21:49:33 ID:hCgE1BMv.net
県大会どうだったよ?

207 :名無し行進曲:2011/01/17(月) 01:04:29 ID:M5hp5JhI.net
朝日新聞社賞は白子のCl8だ。

208 :名無し行進曲:2011/01/17(月) 10:57:06 ID:lI/3dem7.net
無認可校です。

ご注意下さい。。。

ESA音楽院
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1287925644/l50

209 :名無し行進曲:2011/02/01(火) 14:06:29 ID:mBNd+dee.net
保守

210 :名無し行進曲:2011/02/05(土) 00:26:28 ID:Q9tla48m.net
ソロコン、まさかの四日市南出ない!!
キターキターキターキター!!!!!
浜松のほうに出るの?

211 :名無し行進曲:2011/02/06(日) 22:55:03 ID:cFrTbbxD.net
あくまで噂だがobの子は確実に出ないらしいぞ
あとはいまいちわからんが…
来週東海アンサンブル頑張ってくれ
見に行くぜ〜!

212 :名無し行進曲:2011/02/06(日) 23:11:26 ID:/Iu1ZAUp.net
尾鷲の打4が気になる
報告よろしく

213 :名無し行進曲:2011/02/08(火) 07:31:24 ID:icTdITOR.net
いよいよ13日はアンコン東海。
東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

214 :名無し行進曲:2011/02/13(日) 16:28:57 ID:1Pw9Ge+8.net
アンコンどうですかーー??教えてくださーーい。いけなかったので。


215 :名無し行進曲:2011/02/19(土) 20:12:24.52 ID:kF7twHvH.net
ソロおつですw


216 :名無し行進曲:2011/02/19(土) 21:54:48.81 ID:yQ78NrGw.net
ソロの結果教えて

217 :名無し行進曲:2011/02/20(日) 15:17:18.07 ID:QEsOg6Zn.net
アンコン、ソロコン、重奏誰か教えてくれ〜
感想が聞きたい!



218 :名無し行進曲:2011/02/20(日) 22:26:44.52 ID:XyAG9yM4.net
今日の代表

松坂 打楽器7
皇學館 打楽器7
白子 木管5
桑名西 木混10
白子 金管8
桑名西 金管8
皇學館 金管8

219 :名無し行進曲:2011/02/20(日) 23:18:58.53 ID:vGIuziMC.net
相可って制服変わったのか?

220 :名無し行進曲:2011/02/20(日) 23:31:25.76 ID:8F49q6hR.net
>>219
今の1年から変わったらしい
だから今日の金管は全員1年ってことか

221 :名無し行進曲:2011/02/21(月) 00:34:38.15 ID:YZTJgRf7.net
>>220
1年で金か
凄いな

222 :名無し行進曲:2011/02/21(月) 01:22:08.57 ID:tL5i+CAf.net
詳しい結果お願いします

223 :名無し行進曲:2011/02/21(月) 15:54:58.36 ID:iaMZA+5j.net
金賞

打楽器4 上野
打楽器7 松阪
打楽器7 皇學館

Cl8 木本

木混5 白子

混成5 桑名西
混成6 白子
混成10 木本

BariTuba6 桑名西

金8 白子
金8 桑名西
金8 皇學館

金10 相可

金管1校抜けてるかも
わかる人いたら教えて

224 :2466:2011/02/21(月) 23:03:46.61 ID:RHpDT7Q1.net
↑金9 津商もだよ

225 :名無し行進曲:2011/02/21(月) 23:22:09.11 ID:iaMZA+5j.net
>>224
有難う

226 :名無し行進曲:2011/02/22(火) 23:33:26.08 ID:78Fo6WVw.net
白子 桑名西 皇學館が2つずつか
誰か詳しいレポよろ

227 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 08:18:31.38 ID:BB6q3t8d.net
白子と桑名西の金8って
Tp4Tb4だったっけ?

228 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 12:57:58.79 ID:P7VA9GDZ.net
一時期に比べて上野と木本は落ちた様に思えるな


229 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 13:25:26.39 ID:BB6q3t8d.net
木本のCl8もリードミスが
目立ってたな

230 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 13:35:07.67 ID:P7VA9GDZ.net
吹奏楽でもアンコンでも代表になってないしな
皇学館・四日市南に世代交代か?

231 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 14:03:11.47 ID:cM7d9Xg4.net
これからは進学校だろうな

232 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 16:02:02.33 ID:4SpAug0c.net
>>227
プログラムによると
白子がガブリエリの第7旋法 第2番
桑名西が 第1番 だったみたいだね。
誰か聞いた人いる?

233 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 16:26:54.79 ID:BB6q3t8d.net
>>232
どっちもよかったよ
白子のほうが迫力はあったけど
桑名西も鮮やかでよかったと思う
あくまでも個人的な意見だが

234 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 19:31:20.22 ID:4SpAug0c.net
桑名西調子良いね


235 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 19:49:45.90 ID:BB6q3t8d.net
まあ講師の先生もついてるし進学校だしな


236 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 21:14:04.62 ID:4SpAug0c.net
桑名西って有名中学から進学した子は
いるのかな?

237 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 21:57:00.59 ID:pidghv4K.net
桑名西ゎカリキュラム的にも進学校じゃないょ


238 :名無し行進曲:2011/02/23(水) 22:38:10.74 ID:BB6q3t8d.net
>>237
てっきり進学校なのかと
ありがとう
覚えておくよ

239 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 12:14:01.45 ID:xS15F34i.net
有名中学って?
どこっすか?
少なくとも桑名には大した学校ない。

240 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 12:56:07.76 ID:FTqHZloz.net
>>228
上野は進学校が更に進学校化してしまったらしい
休日・放課後の部活規制があるとか

241 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 16:55:13.10 ID:E/sUNDmU.net
桑名に限らず四日市とかさ、

桑名だったら正和くらいかね?

242 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 17:33:09.73 ID:WAu7SVSw.net
正和の打楽器はある意味すごいよね。苦笑

243 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 18:08:34.10 ID:7+FAgVCg.net
尾鷲の打楽器良かった

244 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 18:36:41.33 ID:xS15F34i.net
四日市のうまいどころから桑名の高校っていう流れはあまり聞かないね。
内部、南は市内南部だから行くなら鈴鹿だし、菰野は山だし。。



進学校の時代だなんて全く思わないけど、進学校の方がクラブの加入率が圧倒的に高くて、部員がかなり多いのは事実。
思うに、四南などはそこに四日市・鈴鹿のまともな経験者がいっぱい集まってるんじゃないかな。
そりゃ強くもなるさ。



245 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 19:02:10.18 ID:E/sUNDmU.net
そうだよね、、
それが桑名の高校のレベルがいまいち
上がってこない理由の一つなんだろうな

246 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 19:37:59.50 ID:pVAM7JIW.net
その考えでいくと、四南はかなり恵まれていると言える 
しかし、それだと四日市地区の他の学校も同じように上手くなるはずでは?
となりの四高なんて、エリアトップだよ?いい人さえ集まれば良くなるってのは成り立たないんじゃなかろうか?
仮に四南に集まるとすれば、何か理由があるように思うね
そう思わないと、ここ数年で突然伸びてきた事も説明できないと思う
よければ、現役高校生の意見が聞きたい所です

247 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 20:20:16.76 ID:WAu7SVSw.net
すいません。
頭の悪い高校生なので答えようにも
質問がいまいちわかりません。

248 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 21:20:35.41 ID:E/sUNDmU.net
自分は現役ではありませんが、、

四南に経験者が集まる理由はわからない
けど、四南のレベルが上がってきた
理由は「講師の指導のおかげ」
じゃないかな。

その講師の先生はこの辺じゃ
結構有名な人で、桑名西や相可や木本も
指導してるらしいよ。



249 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 21:27:36.66 ID:N73/C9t1.net
四日市南が上手いのは時間の使い方の問題じゃないか?
夏も3年生は夏休み入ってから部活に参加って聞いたけど
だから下級生は沢山練習するんだとか

しかも顧問も白子のOBなんだろ?

250 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 22:07:19.34 ID:q3iQHdlz.net
四南の練習時間は常に4時までらしい。俺らが必死に夜遅くまで練習しているときあいつらは呑気にご飯を食べ、勉強しているというわけだ。賢いから1言えば10わかるのだろう。イコールその分練習しなくてすむという結果だ。
木本、桑名西は必死に練習してあそこまでうまくなった。皇學館は推薦とか実施しているから初心者なんていない。しかも私立なので設備の面は完璧。白子も初心者はいない。というより大会メンバーに初心者なんかいるわけない。+あの練習量。
まあ結果的に四南はやはりすごい。みんな四南は目をつけているだろう。みんな見習え。WWW

251 :名無し行進曲:2011/02/24(木) 22:17:36.87 ID:xS15F34i.net
多分、言いたい人と四南の指揮してる人違う…。
どちらもとても優れた指導者だろうけど。

四高は無理でしょ。
勉強大変すぎるもん。
クラブにも力入れたくて四高行く奴いねえよ。
南校までなんじゃない。

外野がああだこうだ言っても、とりあえず生徒がしっかり頑張ってるってことだ。

252 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 00:38:26.31 ID:33COnu/P.net
言いたい人と南高の指揮者はちがうよ

あと高校(吹奏楽)の実力は、先生の力50%、練習量50%って
言われてるみたいだけど

南高は講師を雇っているから強い、
これが一つの理由と思われ。
講師はいい結果を残さないと生活がかかってる訳だし。

練習量が多いのも事実だよね
頭いいから効率もよさそうだし

あ、あだこだ言いすぎました。

253 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 01:19:58.55 ID:4fQiaBUQ.net
・・・。

254 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 01:32:18.97 ID:4fQiaBUQ.net
たまたまのぞいたら、久しぶりに盛り上がってるじゃんか。

数年前くらいに、白子にまとわりつく寄生虫みたいなやつが、ねちねちといろいろ書きこんでたけど、今度は四南かい。
>>250 「みんな見習え」って・・、痛い・・・。
書き込んでる奴らも、>>249なんかも、学校のスケジュール説明できるくらい結構詳しいみたいだけどさ、関係者だかまとわりつく粘着だか知らんけど、純粋に頑張ってる奴が嫌な思いするだけだからその辺にしときなよ。
要は、頑張った結果は本人たちが自覚できればいいんだから。



255 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 07:59:54.42 ID:+ZxerW0V.net
実際練習量的に
四日市〉四日市南
だかなWWWWW

ここの差は顧問の違いかもな



256 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 08:56:31.05 ID:d8KFomG8.net
>>254
その話は聞いただけだよ
四日市南は純粋にすごいと思ってるよ
僻んでる訳じゃない

まあ顧問もあるけどやっぱり賢いのが
上手い理由だと思うけどな

257 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 09:52:22.02 ID:19RJM/3i.net
>>256
言い訳おつ。

それだけ賢くて、時間の使い方の効率よくて、いい指導者いて、それがしかもラッパ吹きで、なのになぜあんなに金管がうまくないの?
上手な経験者がこないからでしょ。
最近の近隣中学も金管あまりうまくないしね。
その点、よそのがんばる学校の方が結果も出してる。

こんな板で、他人のこと誉めるなんて普通ない。
そんなにしつこく誉めるからこうなる。

あえてすごいとか言いたいなら、全団体誉めてなさい。

258 :よし:2011/02/25(金) 10:03:34.32 ID:aQ6+PKqX.net
このすれ
その講師の自作自演なのさ(笑)
昔も奴のホームページでみた(笑)


259 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 10:25:44.04 ID:5x4filJX.net
その講師って誰?


260 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 11:40:39.21 ID:K9ClrmKI.net
「なのさ」とかウケる。W

261 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 13:42:09.24 ID:19RJM/3i.net
講師って南校の指揮者さんでしょ…。
だって教員でもOBでもないし。
自演って、そんなガキなまねすんのか?

さすがにそれはないとは思うけど、周りの奴が余計に騒ぐからこうなる。

しかし、そのホームページ、見てみたい…。

何て書いてあるの?

262 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 08:04:14.74 ID:7h3t1v9R.net
続報ないね
結局釣りかい

263 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 10:54:16.41 ID:3OefGNso.net
四日市だけに…








海釣りで!

264 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 11:40:25.22 ID:8W/jilJs.net
そういえばそろそろいろんな高校が定期演奏会をするころだと思うが?

265 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 19:42:35.41 ID:VP7Nt3XL.net
四南には、過去に四郷に来てた講師がいるらしいよ。
そりゃあ伸びるわな。

266 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 20:10:57.93 ID:oN5BTRPA.net
いい加減にしとけば?笑いすぎて腹筋痛いわ。
子供が可哀相や。

267 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 20:38:24.48 ID:5g3K0sKI.net
265
その人は桑西と木本に行ってるってきいたけど…
特に桑西には毎週のように通ってるって…ちがうの?


268 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 21:52:51.25 ID:8W/jilJs.net
そりゃ講師の先生は
いろんなところに教えに
行くだろ。。。バカじゃない?

なんか話題変えようよ。。。。。

269 :名無し行進曲:2011/02/26(土) 22:17:05.36 ID:ahxcl7Jk.net
今年の夏コンの代表&金賞予想でも
しようか。


270 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 00:44:04.45 ID:hcnQfFWS.net
白子代表でソロコンに出てたのは全員3年ですよね?

271 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 01:14:46.65 ID:4DgrUp01.net
だから〜、楽器の講師なんかより、何よりも指揮者がプロ?みたいな人じゃんか。
なにを今さら…。
別に騒ぐほどのことない。

話題変える…。賛成。




272 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 09:44:11.87 ID:xJiecfuW.net
>>270
そうらしいね
しかも3人とも代表ならず。

273 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 10:28:08.15 ID:hcnQfFWS.net
白子大丈夫か…

274 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 10:45:47.61 ID:luTd5gg6.net
3年で、、、かー…
キツイな

275 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 10:48:14.33 ID:xJiecfuW.net
よその学校は1.2年が出てきてるのに、
もうちょっと白子には頑張って
欲しいよね。

276 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 12:55:08.67 ID:luTd5gg6.net
吹奏楽コースがあるのにね
今後の白子に期待!!!!W

277 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 18:26:51.31 ID:xJiecfuW.net
>>269
自分の予想は

代表 白子 四南 皇學館

他の金賞 木本 相可 桑名西 桔梗丘
津商業

ってとこかな、あくまで個人的な
勝手な予想です、、

278 :名無し行進曲:2011/02/27(日) 19:09:37.09 ID:luTd5gg6.net
桔梗は銀じゃない?

279 :名無し行進曲:2011/02/28(月) 03:28:44.02 ID:rK1O0K0I.net
>>272 本大会が三月の末、もう卒業してるから代表はだめってことなのかなーって思ってました。

280 :名無し行進曲:2011/02/28(月) 07:29:36.63 ID:3u8X3Slg.net
中日吹連の規定によると3年生でも
本大会に出場できることになってますよ

281 :名無し行進曲:2011/02/28(月) 07:40:16.41 ID:csuET800.net
籍と卒業式関係ないし
籍は3/31まで

282 :名無し行進曲:2011/03/01(火) 04:54:37.63 ID:mGj9vn53.net
>>280 >>281 どうも

283 :名無し行進曲:2011/03/15(火) 19:03:06.77 ID:SZDxTlPr.net
白子の吹奏楽コース、人が集まらなかったな。
当然と言えば当然か。
修学旅行にも行けないんだからな。

284 :名無し行進曲:2011/03/16(水) 15:09:00.11 ID:9lA8PwdM.net
へぇ。へぇ。へぇ。


285 :名無し行進曲:2011/03/31(木) 08:30:48.57 ID:hlCFUB2X.net
27日の四日市南の定演どうでした?
見に行った方いますか?

286 :名無し行進曲:2011/03/31(木) 10:16:24.92 ID:1LzpetAP.net
去年よりすごく良かったかなぁ。特に一部ね!二部はダンスやりーの、劇やりーの、頑張ってたね。3部もなかなかの白熱した演奏。最後の情熱大陸はやっぱり感動した!S.sax、obうますぎでしたね〜菰野中は上手い子多いね〜と実感した(笑)風紋良かったよ。懐かしかった!

287 :名無し行進曲:2011/04/01(金) 07:52:13.93 ID:o3pmsom9.net
教えて頂いてありがとうございます
風紋聞きたかった・・・

288 :名無し行進曲:2011/04/02(土) 18:57:15.66 ID:nD3eAXqQ.net
修学旅行のかわりに別のところへ旅行行ったらしいですよ!

289 :名無し行進曲:2011/04/02(土) 20:34:57.26 ID:B+62VMyd.net
演奏旅行があるからいいんじゃないの。

290 :名無し行進曲:2011/04/02(土) 23:13:00.69 ID:mUals4Ps.net
コンテストと重なったから修学旅行に行かないのは異常だろ。

普段そうじしているから、学校全体でやる大掃除のときに練習っての異常だろ。

291 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 12:56:10.85 ID:qSrln4w7.net
大掃除の時他のクラス同様にやってましたよ

292 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 13:41:50.73 ID:78hbms2C.net
今年の夏の課題曲自由曲情報あればよろしく!白子は蝶々さんかトスカ?らしいね。課題曲は謎。南はまだだな。課題曲すら配られてないらしい。やる気あるのか。(笑) 皇學館が全然情報ないね。課題曲はマーチらしいけど。

293 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 17:27:10.74 ID:p4EgZGP7.net
南は頭がいいからね。すぐできるんだよね。たぶん
白子は。。。(笑)練習量が多いだけ。

294 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 18:44:55.41 ID:jQ6Twej1.net
あんま聞かないけど
四日市商業とか四郷とかはどんなかんじなんだ?

295 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 20:55:04.60 ID:a2YMnzUe.net
木本とか桔梗は?

296 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 22:24:24.10 ID:p4EgZGP7.net
四日市商業はあまり聞かない。大会でも銀。四郷は指揮者変わってからダメだよね。木本は中日大会の大編成でよく代表になる。桔梗は最近よくない。

297 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 22:29:10.19 ID:Xici04ws.net
>>239
いつの大掃除だよ?
俺は部員の父親だ。
あの集団の異常さは全部知っている。
そうとわかっていたら、絶対に入れさせなかった。
今年、定員割れするのも当然だろう。


298 :名無し行進曲:2011/04/03(日) 22:44:13.12 ID:GhUbIhVe.net

>296ありがとう
そのほかの四日市市内の公立高校についてもよかったらおしえてくれ。

299 :名無し行進曲:2011/04/04(月) 18:20:19.20 ID:wyTI61gF.net
四日市市内の高校のことはよくわからないが四南はうまいよ。あとはあまり知らない。

300 :名無し行進曲:2011/04/06(水) 12:01:14.34 ID:Pvq+XK/C.net
津市は?

301 :名無し行進曲:2011/04/06(水) 17:01:46.79 ID:ON+5bj/6.net
白子はもっと行事を減らして勉強させるべき。吹奏楽コースなのに行事が多過ぎて塾へ行く時間も無く3流音大が精一杯。それを生徒のせいにするなよな。
行事を減らせばコンクールにも集中出来る。行事への参加が全国大会へ行けない原因。こんな簡単な事にいい加減気付け。
そりゃあ定員も割れるわ。反省しろ。

302 :名無し行進曲:2011/04/06(水) 21:32:07.30 ID:TLRWR/2M.net
行事の持つ意味は分かるんだが無理してやらなくてもなぁって思う
四日市南は演奏も然る事ながら演奏会でのパフォーマンスのダンスも
どうでもいい筈なのにしっかり出来ててかなりビビッたw
収容人数も白子と比べて負けてない感じしたしパワーも人気もあるなと感じたなぁ

303 :名無し行進曲:2011/04/06(水) 21:47:04.18 ID:Kaf3VOUW.net
今就職難のこの時期やっぱり南のような勉強第一の進学校に行くべきだな。そして部活の吹奏楽も強い。南が人気校な理由がわかるね。
ここで白子も勉強は出来ないが一流音大等に入れているならば話しは別になるが、今の現状なら定員割れするのもおかしくない。中学生には白子を勧めることは出来ないな。

304 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 05:12:00.45 ID:wt1iauxy.net
>>301
ほぼ同意。
しかし全国行けない原因が、行事の数が多いってのは違うだろ。顧問の力量のなさ。

305 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 11:02:34.61 ID:+ajN/dm0.net
>>300
今年は津東好調じゃないか?
だからといって夏は分からんが…

306 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 13:08:28.45 ID:phDDegCn.net
>>302 ちょwwwあの劇、全く意味がわからなかったんだがwwww演奏は上手いのにもったいない

307 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 14:20:09.08 ID:kaMKh7S8.net
劇ってどの曲やねん。W

308 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 15:03:13.90 ID:G+wfhF44.net
アラジンでしょ?

309 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 18:30:45.65 ID:kaMKh7S8.net
あー。アラジンね。

310 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 19:40:17.39 ID:phDDegCn.net
マリオもジャパグラもよくわからなかった。

311 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 19:51:40.58 ID:G+wfhF44.net
確かに。場面場面は悪くないけど、結局は何だったのかなー、って感じが否めない。まあ、楽しそうにやってたから...ww

312 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 20:13:25.77 ID:+2AxOaqn.net
皇學館すごかった!

313 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 21:42:31.04 ID:X39SMCvV.net
>>306
え?ダンスの話だよ?
それはともかく演奏会の劇に意味を求めちゃ駄目でしょw

314 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 21:53:19.70 ID:c2Ir2UIv.net
>>306
同感。劇の意味の分からなさが気になって演奏に集中できなかった。それなりに大人数使って力入れて考えてるみたいだが、あれでは金はとれないだろ。演奏で勝負するんなら前のごちゃごちゃはやめた方がいい。

315 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 23:15:29.14 ID:X39SMCvV.net
そうは言うが高校の演奏会ってこんなもんだと思うけどな
部員メインな所もあるだろうし
まぁ演奏だけして終了する演奏会も面白い試みとは思うがw

316 :名無し行進曲:2011/04/07(木) 23:28:59.98 ID:+2AxOaqn.net
まぁ津東はコンクールとかで金を取る気がないのだろう 勉強も微妙で演奏も微妙で定期演奏会も微妙だな

津西、津商はどうだ?

317 :名無し行進曲:2011/04/08(金) 10:00:52.10 ID:xNBprXHv.net
津西はどーでもいい。津商はウサピー次第。実力あるんだが優しさが邪魔をしてる。

318 :名無し行進曲:2011/04/09(土) 21:39:34.74 ID:kzopVjpM.net
今年の夏はどこが金賞だろうね

319 :名無し行進曲:2011/04/10(日) 12:26:10.17 ID:r08TeUFO.net
顧問の異動はないの?

320 :名無し行進曲:2011/04/10(日) 16:45:04.45 ID:fTeI25Fp.net
1日の新聞をゴランアレ

321 :名無し行進曲:2011/04/17(日) 19:16:46.78 ID:WBztTGaN.net
木本顧問異動だろ?

322 :名無し行進曲:2011/04/18(月) 00:03:16.88 ID:U3qM6mzx.net
白子ゎ蝶々っぽいね

323 :名無し行進曲:2011/04/18(月) 21:22:30.64 ID:+gqH+/tm.net
てか
高校の進学校の時間の使い方がどうだとか
講師がどうだとか
あんたら何者でどこの情報で書き込んでんの?

アマチュア団体でもない
高校の部活なんだから
もうちょっと高校生たちの気持ちぐらい
考えてやってくれない?

評価は評価としてさ

これ見てる高校生とか
いないことはないんじゃないの?

324 :名無し行進曲:2011/04/18(月) 22:25:09.71 ID:3eL663Pw.net
↑↑↑あなたは高校生だね
誉めてほしいのかい??????
それとも同情してほしいのかい????ww

325 :名無し行進曲:2011/04/19(火) 01:15:26.63 ID:NrCnb4oQ.net

高校生ではない

自分が高校生のときを
考えたら今の高校生が
かわいそすぎると思っただけ









326 :名無し行進曲:2011/04/20(水) 15:43:18.65 ID:a3c7N+S0.net
同感

だか2ちゃんは所詮こんなもんさ…

しっかりとした目で見てくれてるは他に大勢いる

327 :名無し行進曲:2011/04/21(木) 07:16:48.12 ID:KmhhsHwe.net
>>326
禿同

ネットだから人それぞれの意見も出てくるけど
高校生も遊んでる訳じゃない
頑張っているのをちゃんと見てる人もいるよ

328 :名無し行進曲:2011/04/21(木) 19:19:17.49 ID:npzOtewn.net
四南の3年は勉強のため
7月まで休部
これに負ける白子乙

329 :名無し行進曲:2011/04/21(木) 22:00:46.33 ID:Fk+wjZ+q.net
勉強を言い訳にする学校のが乙

330 :名無し行進曲:2011/04/21(木) 23:15:02.81 ID:npzOtewn.net
逆です
部活で勉強できないよー

331 :名無し行進曲:2011/04/21(木) 23:38:17.49 ID:xFHF9s0f.net
いい音楽してくれるならなんでもいいや・・・。


332 :名無し行進曲:2011/04/28(木) 19:35:18.20 ID:Sq983e7D.net
ほし

333 :名無し行進曲:2011/05/07(土) 22:19:20.41 ID:QPFTk3QN.net
333

334 :名無し行進曲:2011/05/08(日) 15:35:10.87 ID:oZK5KcR2.net
お ageておこう

335 :名無し行進曲:2011/05/17(火) 08:28:32.99 ID:KoiFQpmF.net
過疎ってるね〜

336 :名無し行進曲:2011/05/24(火) 22:40:30.83 ID:CoceqZ0g.net
何か話そうよ。

337 :名無し行進曲:2011/05/25(水) 10:15:11.77 ID:0RTsyaCO.net
何の話する?

338 :名無し行進曲:2011/05/28(土) 15:46:56.26 ID:zN/iBUEu.net
どこの高校の制服がかわいい??
コンクールとかで会うけど...

339 :名無し行進曲:2011/05/28(土) 16:43:11.40 ID:d7eiQjHI.net
どうも、練習帰りの皇學館高校の者です!

340 :名無し行進曲:2011/05/28(土) 21:42:27.82 ID:wHBnHb2k.net

四日市南かわいいよ

341 :名無し行進曲:2011/05/30(月) 19:25:53.52 ID:jzQ0/Wzj.net
セーラーとか、、、、、

342 :名無し行進曲:2011/05/31(火) 07:06:13.43 ID:jxDKIPdc.net
リボンかわいい

343 :名無し行進曲:2011/06/09(木) 08:27:01.43 ID:UkohZvnR.net
どの学校?

344 :名無し行進曲:2011/06/11(土) 21:11:01.54 ID:ABvNvDXF.net
白子の吹奏楽コースが消失するってホント?

345 :名無し行進曲:2011/06/11(土) 22:55:15.94 ID:8YulfiYK.net
・・・え。確かに今年すごい定員割れだったけど。
あきらめ早くない?

346 :名無し行進曲:2011/06/12(日) 01:52:36.77 ID:j9hQQcRU.net
…と釣られてみる。

347 :名無し行進曲:2011/06/12(日) 12:33:57.09 ID:SzvKHU3O.net
まぁいいんじゃない?笑

348 :名無し行進曲:2011/06/13(月) 08:40:12.19 ID:btwsE1dg.net
もし、本当にだとして…



経営的な問題なのか?
結果が出てないからなのか?

349 :名無し行進曲:2011/06/20(月) 08:02:47.53 ID:vOSD7eaw.net
いやいや。
人気ないからでしょ。
定員割れもあれだけひどければ存続の意味もない。
というか、進路も確保できない、結果も出ないコースはいらないでしょ。
ちなみに、あの顧問いつまで居座るのか?

350 :名無し行進曲:2011/06/22(水) 03:56:01.26 ID:AnoZZUGm.net
あげ

351 :名無し行進曲:2011/06/22(水) 23:32:04.53 ID:g1Slya98.net
9月24日に白子と相可が四文にて柏と共演

352 :名無し行進曲:2011/06/23(木) 08:32:25.68 ID:lBgSWGpu.net
相可ってうまいの???

353 :名無し行進曲:2011/06/23(木) 22:04:59.51 ID:c1zQsNHy.net
もう少しで県代表って感じ

354 :名無し行進曲:2011/06/24(金) 00:17:31.89 ID:qPY2MajW.net
皇學館越すってことですか?

355 :名無し行進曲:2011/06/25(土) 00:41:43.55 ID:DaL3DOVy.net
相可はイマイチぱっとしないって感じだよね

356 :名無し行進曲:2011/06/26(日) 20:50:49.24 ID:b3k1J9CH.net
はっきり言ってうまくはない

357 :名無し行進曲:2011/06/26(日) 21:58:47.70 ID:lN0wzRPM.net
まぁいいんじゃないですか?ドラマ化したし。w

358 :名無し行進曲:2011/06/26(日) 22:47:11.99 ID:cTbu8WMJ.net
なんで毎年金なのか・・・

359 :名無し行進曲:2011/06/27(月) 14:17:24.44 ID:5kL9+viE.net
あれで毎年金かよ

360 :名無し行進曲:2011/06/27(月) 19:54:18.23 ID:ldxthlzK.net
お試しかっ!

361 :名無し行進曲:2011/06/27(月) 19:55:18.25 ID:rfbz7WeU.net
そんなことより他の学校の
情報知ってる人いない?

362 :名無し行進曲:2011/06/27(月) 22:59:39.68 ID:ldxthlzK.net
大会当日までのお楽しみだな。
と言うより毎年のこと。
諦めた方がいいよ

363 :名無し行進曲:2011/06/28(火) 00:14:19.11 ID:Ng0fI8Eg.net
朝日の方も中日の方も決まってるか。
おもしろくないな。。。

364 :名無し行進曲:2011/06/29(水) 18:51:41.36 ID:MQlytlGa.net
皆知ってるか、今年の東海大会は三重県。
つまり三重県の県代表が例年より1つ
増やされるんだよ。4枠目争いが過熱しそう・・

365 :名無し行進曲:2011/06/30(木) 01:01:04.01 ID:c7ZvYo/7.net
とある高校…
X・ガイーヌ

366 :名無し行進曲:2011/06/30(木) 12:25:55.88 ID:TQ/FsYk7.net
>>364
アンコンじゃあるまいし、開催地枠はないでしょう。
それとも今年からそうなったの?




367 :名無し行進曲:2011/06/30(木) 19:20:02.96 ID:WLNIMOG2.net
釣られましたね!!

368 :名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:25:47.55 ID:GbZr9aUQ.net
今日はコンクール抽選

369 :名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:30:20.38 ID:Nc+t0CnH.net
どうだったの???

370 :名無し行進曲:2011/07/04(月) 22:04:38.16 ID:cG944fHt.net
だから〜
冬にはアップられるから待ちなさい。

371 :名無し行進曲:2011/07/07(木) 20:25:42.76 ID:4pjGo0x+.net
よし あげておこう

372 :名無し行進曲:2011/07/14(木) 23:02:46.69 ID:GAAiTawl.net
抽選結果は?

373 :名無し行進曲:2011/07/17(日) 13:46:33.29 ID:vQxri+Qd.net
こっちには、吹連のHPで既に出演順が公開されてることが
書かれてないんだな。

374 :名無し行進曲:2011/07/20(水) 14:22:20.18 ID:+ON+ZMsk.net
今年は前半に集まったな

375 :名無し行進曲:2011/07/20(水) 14:26:13.32 ID:Zy/y4T/r.net
wktk

376 :名無し行進曲:2011/07/20(水) 16:31:01.44 ID:+ON+ZMsk.net
皇学館白子と続いたか
審査員も昼から暇だなw

377 :名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:21:27.99 ID:4r9Hj6VS.net
昼からで強いところはないの?

378 :名無し行進曲:2011/07/22(金) 20:25:31.37 ID:zHSsOnmz.net
桔梗が丘か相可くらいじゃない?

379 :名無し行進曲:2011/07/26(火) 00:10:47.58 ID:Ny3lCpyA.net
ここ数年の結果からだと、桔梗や相可よりも桑名西の方が上だね。


380 :名無し行進曲:2011/07/28(木) 14:25:16.19 ID:5CNp++Cn.net
結果予想して下さい。

381 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 12:54:33.03 ID:QKChs7yK.net
四南やろな

382 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:43:50.76 ID:QTbdSjhE.net
白子 南 皇學館が妥当だと思われるけどそれ以外があるとすれば......??

383 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:49:33.77 ID:xn3z33IU.net
すみません。他県の人間なんですが、
三重のHPを見に行ったら、高校Aの開催日が8年後になっているんですが、
正しい日程を教えてください。
ttp://www.ajba.or.jp/mie/contest/2011.htm

384 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 09:45:50.77 ID:SeuzDBlu.net
2011年8月9日ですよ

385 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 04:42:21.13 ID:YkTliDCC.net
8年後!?

386 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 22:05:41.73 ID:dlrYMhGf.net
中日の結果教えて下さい

387 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:10:20.85 ID:cM42cXC6.net
誰も知らないのかな…

388 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:09:31.22 ID:pCemCk4p.net
明日は待ちに待った朝日です

389 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:23:55.81 ID:UNndu1I1.net
相変わらず過疎ってるなぁ

390 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:32:12.35 ID:KPNtrK0E.net
中日は神戸相可桔梗津商が金で
相可が県代表でした

391 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:37:51.81 ID:AbCzUb5d.net
>>386
http://www.ajba.or.jp/mie/20110806.htm

392 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:19:42.77 ID:pN6JmtiW.net
さっき今日のコンクールの時間を確認しようと県吹連のHP見たら、2019年8月09日(金)…? 相変わらずだな、ちゃんと仕事しろよ!

393 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:48:22.44 ID:hX6vD0m9.net
ちなみに、2019年8月9日は調べたら金曜日だった。
そこは合ってるんだなwww

394 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 13:05:41.81 ID:9QftOYjQ.net
前半戦終了。

395 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:39:54.10 ID:AkYcBFO1.net
前半は、どんな感じだったんだろう?
結果わかり次第教えてください!

396 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:54:09.72 ID:9QftOYjQ.net
優勝は白子

代表は白子、皇學館、相可

ダメ金は上野、四日市南、桑名西、桑名、名張桔梗

その他は銀。銅はなし。

ま、妥当かな。

397 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:13:04.17 ID:6IfYJ2dR.net
http://hideoutbox.sakura.ne.jp/

398 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:50:59.68 ID:AkYcBFO1.net
A編成の感想聞かせてください! とにかく高校生のみなさんおつかれさまでした! みんな頑張りました〜!

399 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 18:01:41.54 ID:g+3jUHgI.net
今回は予想外な展開がおおいね

400 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:56:43.20 ID:AkYcBFO1.net
予想外の展開?
何?

401 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:45:08.22 ID:9QftOYjQ.net
いやいや、今年ほど予想通りな結果はないってぐらいだろwwwwww


402 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:44:10.82 ID:s+15e/YG.net
四日市南5位なの?

403 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:53:23.43 ID:dAUn9tLM.net
4位は??

404 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:05:09.44 ID:UxupjBaT.net
4位は上野!

405 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 12:52:59.57 ID:xgiEhAx8.net
木本はどこいったの?

406 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 13:46:03.19 ID:UZsfIgR9.net
先生変わったからね

407 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:15:54.39 ID:kmRZgojx.net
どこに行ったの?

408 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 20:34:05.25 ID:C2H4wES2.net
神戸だよ

409 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:11:10.06 ID:booWlgQE.net
神戸なのかよ
神戸って銀賞???

410 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:33:06.43 ID:UZsfIgR9.net
銀賞

411 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 00:19:52.64 ID:m6NIfPSE.net
木本の演奏いいと思ったんだけど…

412 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 00:48:27.26 ID:fTnz4QME.net
神戸の演奏いいと思ったんだけどなあ。

413 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 00:56:55.93 ID:Dk5yRnx1.net
銀賞は銀賞
審査員が決めたことですから

414 :忍法帖 ◆4W1AWZmVo. :2011/08/11(木) 03:41:41.53 ID:rrCCJDzC.net
木本も神戸もこれから伸びるんじゃないかな

415 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 03:54:04.76 ID:FAC1jqLq.net
木本まさかの銀賞!

416 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 09:10:08.93 ID:J98mhdYh.net
木本はまさかじゃないでしょ。

それから、木本は落ちて神戸が一気に上がるでしょう。

417 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 09:57:50.57 ID:zi6KaHJ8.net
天気予報かよ

418 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 10:06:03.55 ID:1h7Tbarx.net
天気予報()

419 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 16:32:19.72 ID:56B30Egy.net
木本も神戸も顧問が代わったばかりだからね。

420 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 17:21:42.30 ID:DuN48JOz.net
津らへんの学校はどうでしたか?

421 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:26:46.22 ID:Dk5yRnx1.net
津商は惜しかったね

422 :名無し:2011/08/11(木) 18:28:14.07 ID:RnLNvaMh.net
木本は本人達が楽しい演奏をできたといっていたので
いいんじゃないでしょうか
いい演奏でしたよ
神戸もよかったです
 
落ちる落ちないなどはまだわかりませんよ

423 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:02:15.60 ID:FAC1jqLq.net
四日市南はどうしたの?

424 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:07:05.11 ID:DuN48JOz.net
>421 銀賞で一番、上って感じですか?

425 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:23:56.14 ID:DeC4Z42n.net
四日市南はワンマンショー




426 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:41:41.57 ID:rrCCJDzC.net
木本はアンコンの打楽器に期待

427 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:42:14.14 ID:Dk5yRnx1.net
>424 金賞でもいいぐらい

428 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 07:12:38.45 ID:Xpjl4oZm.net
惜しかったんだね

429 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 08:18:18.04 ID:xccYkXZK.net
>426 木本 顧問は打楽器だからね

430 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:38:09.59 ID:8O8HTs4r.net
中日は津商次点だったらしいよ

431 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 19:26:55.12 ID:7R/i90Ql.net
430>どういう事ですか?

432 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 20:27:37.23 ID:Xpjl4oZm.net
同点?

433 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 21:04:26.30 ID:4dAMfkuQ.net
B編成は??

434 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 21:40:08.48 ID:yFrHpOQx.net
津西はどうでしたか?

435 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 23:25:39.67 ID:8O8HTs4r.net
>>431-432
1点差だったってことですよ

436 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 03:18:07.51 ID:fQh0ACPF.net
四日市南はどうしちゃった??
行く気満々、自信満々な感じだったからとても以外・・・。

まさか、あの相可の演奏に負けるとは思わなかった。

聞けなかったから、感想希望。

437 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 09:32:37.26 ID:933qOj3L.net
相可の方がうまかった

438 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 10:44:24.76 ID:eSJ0Tr1U.net
個人の力があるのは確実四南だろうが、全体を聞いたら何か相可の方がよく聞こえた。四南は去年よりは確実に個人の力やパートの力は上がっていたが、まとめ方がいまいちだった。練習不足って感じ… バンドの音が1つになりきれてない感じだった。
でも去年よりは雑だなと思う箇所は少なかったし、音色のクリアーさでは良かった。やっぱりまとめかたかね。
課題曲は先にUを演奏したから、後の木本のオーボエがかわいそうだった…あとはテンポ感がいまいちで焦ったなあという印象。自由曲は守りに入らず攻めた選曲で良かったが、やりきれてない感じだった。

439 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 10:44:37.66 ID:eq1U4R7z.net
相可は上手いがスゴくなく特徴もなく。
四日市南はまだあの曲(プロコのロミジュリ)をやれるレベルにあらず。聴いてて『ダメだ』と思った。
『ダメだ』と思わせなかった相可の方がわずかに上だった。

440 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 20:57:30.49 ID:5xAD/B2c.net
相可のほうが上手かった
アンサンブルや重奏も金管
地区代表とか金賞だったしね

441 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 21:08:32.88 ID:eSJ0Tr1U.net
相可はアンサンブル弱いだろ

442 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 21:28:09.79 ID:wwSTGwZy.net
相可をほめる人は相可生かOB

443 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 23:22:30.26 ID:eq1U4R7z.net
439だけど書いた通り相可は上手かったが、スゴくなく特徴もない演奏。四日市南は実力あるのに選曲が合わず持味を出せなかった。何をやっても優勝する白子との差が露呈したな。
442はくだらん。まあ2ちゃんらしいが。

444 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 01:01:28.20 ID:3iiRQyES.net
>>443
一番下禿同

445 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 05:22:56.08 ID:Bhv3z++f.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

446 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 09:19:57.11 ID:ja+iSy2s.net
上野次点だったらしいけどどんな感じだった?


447 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 11:53:43.15 ID:e4+hAWa3.net
欠点じゃないでしょ

448 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 14:37:15.26 ID:FalSw0U2.net
上野は上手かったよ。いつも通り自由曲は新曲なので過去の名演と比較のし様が無いが、その分基礎や全体のバランスなどきめ細かく練習したのが分かる演奏だった。低音はTuがアップライト2本を3本のstBがフォロー且つマイルドにブレンドしていた様に思う。
出来れば代表になりわずかではあるがさらに時間をもらい東海大会でさらに煮詰めた演奏を聴きたかった。

449 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:17:18.42 ID:q6LHdFOe.net
とはいえ上野と代表3団体とは点数的に開きがあったよね。
代表レベルにはちょっと遠かったんでしょう。

しかし、相可は大したもんだ。
白子・皇學館は生徒集めてる学校。楽器も相当いい。
そんな中、相可なんて際立った経験者なんて学校的に来ないでしょ。
過去のコメント見ると、アンサンブルの金管にしろ今回の結果にしろ、外部の講師の先生の力も大きいとはいえ、顧問と生徒の日頃の努力が実ったという、周囲に希望を与えてくれる結果だった感じがするね。
四日市南だって、近年入ってくる経験者の質はかなり高く、それに頼ってる感があったが、そんなの一切なしだもんね。
そりゃ、際立ったうまさが出る演奏にはならないさ。
その分、まとまりのある合奏力が評価されたんでしょ。

ちなみに、自分自身は相可よりは北のほうの人間で、一切関わりはありませんので、そこんとこよろしく。


450 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 09:43:21.71 ID:ySHTD7b5.net
東海大会も頑張ってほしい

451 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:53:59.96 ID:+0/dN78i.net
3位4位ってどんだけ差あったの?

上野相可の差も知らないけど

聞いてる限り
皇学館相可も差あったでしょ

白子皇学館の代表は確かって
感じだったけど

3位にどこがくるんか
わかんなかったからね




452 :名無し行進曲:2011/08/16(火) 16:37:59.76 ID:Qj5o1/CV.net
いよいよ20日から東海大会。東海スレに注目!

東海の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

453 :名無し行進曲:2011/08/16(火) 21:18:13.08 ID:CPBDi7sM.net
A編成の部とB編成の部の差ってどれぐらいあるの? 
B編成で朝日新聞社賞をとった尾鷲高校の吹奏楽部って有名なの?

454 :名無し行進曲:2011/08/17(水) 20:44:26.56 ID:FwQWrHUO.net
AとB編成は比べられない。
千代崎中みたいに実際少人数でもA編成で優勝するし。
尾鷲高校の中では吹奏楽部は有名だろう。
>>451
3位と上野は5点ぐらいだった。
2位と3位は同点だったような。

455 :名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:28:13.01 ID:6YOwmbVM.net
個人的には3位4位の差より

2位3位の差のがでかいように
思えた

結果は結果だけど

皇学館の伸びが年々上がってるとも
思えた


456 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 13:30:20.94 ID:CC3NBPew.net
東海今日だっけ?

457 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:33:30.05 ID:1iJw76y3.net
優勝は白子 名電、 光が丘です。

458 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 00:20:46.22 ID:3rOuZU5S.net
朝日は光。白子、名電は代表です。
長野や静岡が代表じゃなくてうれしい。
白子は三重県の代表として普門館でも頑張ってきてほしい。


459 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 12:54:31.98 ID:MJzMxUCO.net
皇學館と相可は成績逆転したよ。
相可はよくがんばったね。
大健闘です。

皇學館は選曲に無理があるとの評価が多く聞かれるようです。

白子はよかったね。

460 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:48:12.97 ID:nbOdKCNm.net
白子の自由曲の編曲者は誰ですか?

461 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 15:47:20.48 ID:cy6evUeD.net
指揮者

462 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:54:18.67 ID:FpIg3SnT.net
後藤洋だよ

463 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:22:36.88 ID:5dC4Bc1z.net
you tube に一時期、東海大会の音源
アップされてたね。絶対あれ関係者だと思ふ。

464 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 14:37:34.99 ID:m93bk+bB.net
白子の関係者?

465 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 18:45:49.91 ID:CsMK95t5.net
ファンじゃねぇ?

466 :名無し行進曲:2011/08/28(日) 00:07:01.78 ID:PD7WdkMH.net
白子おめでとー!

467 :名無し行進曲:2011/08/29(月) 16:08:37.02 ID:q1TOCl8i.net
白子普門館行きかよ!すげぇ!単純におめでとうと言いたい

468 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 18:19:53.57 ID:SwHj+njm.net
全国大会っていつ

469 :名無し行進曲:2011/08/31(水) 09:12:28.17 ID:C9tlSEzV.net
10月23日

470 :名無し行進曲:2011/09/06(火) 06:10:25.02 ID:Q5up1Brz.net
白子やったねー

471 :名無し行進曲:2011/09/07(水) 23:57:49.20 ID:47FH88qD.net
463>一時期って今はないのかい

472 :名無し行進曲:2011/09/15(木) 00:07:59.78 ID:H9XYO04A.net
白子すげーな。

473 :名無し行進曲:2011/09/21(水) 10:55:09.91 ID:IuQ0bLNf.net
ですね。

474 :名無し行進曲:2011/09/28(水) 10:45:18.86 ID:SyiEsFIi.net
で?

475 :名無し行進曲:2011/10/05(水) 12:34:39.86 ID:HFy3w0bt.net
別に。

476 :名無し行進曲:2011/10/12(水) 12:28:29.66 ID:FTSk2/e6.net
なんだ、

477 :名無し行進曲:2011/10/20(木) 11:24:40.16 ID:HXkDfDNy.net
何を納得してるんだ?

478 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 01:07:55.78 ID:COEh2kIi.net
別に。

479 :名無し行進曲:2011/11/01(火) 09:19:59.10 ID:1zHlFRq3.net
で?

480 :名無し行進曲:2011/11/07(月) 11:50:33.96 ID:S0D4dHjK.net
何も。

481 :名無し行進曲:2011/11/12(土) 20:49:16.45 ID:V8F0VPEd.net


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *





482 :**:2011/11/13(日) 13:58:26.99 ID:PhkWiS7j.net
四日市南高校吹奏楽部に所属してる者です。
2010年の書き込みから、今日の書き込みまで
拝見させていただきました。
初書き込みです*
現役は書き込み禁止だったりしたらごめんなさい。
みなさんがいろいろ南高のこと書いてたので、
現役として率直に思ったことを言います。

やっぱり南高のバンドの悪いところは、
縦がそろわない所だと私も思いました。
今年のコンクールは悔しい思いをしました。
これからの課題にさせていただきます。ありがとうございます。
今年3月の定演にも来ていただいてありがとうございました。
たくさんのお客さんが来てくださってとてもうれしかったです。
来年3月20日にも四日市文化会館にて開演させていただくので
是非よかったら来てください。

あと、よく分からない書き込みについて、
ちょっと昔ですが、オーボエ奏者がうざい的なこと
言わないでください。
確かにベテランの奏者ですが、バンド自身が
オーボエに委ねるようなことは一切してません。
講師(指揮)の先生は白子高校のOBですが、
演奏に関しては現役生個人個人が考えて一生懸命練習しています。
やる気がないとかいろいろ言ってますけど、
限られた時間のなかでも他の学校同様、南高生は必死に練習してます。
他の学校の批判とかもしないでください。
なにも分かってないのに意味のわからない軽率な書き込みはしないでください。


483 :Tampon: Toxic Shock Syndrome:2011/11/13(日) 16:48:46.58 ID:bFfNLwTq.net

481 :ID:V8F0VPEd

日本人は日本企業 “花王” の製品を買わないようにしましょう。
日本人は米国企業 “P & G” の製品を買いましょう。

http://www.oppapers.com/essays/Procter-Gamble-Rely-Tampons-Case/62604

484 :名無し行進曲:2011/11/20(日) 10:25:09.75 ID:iiSbYpgE.net
>>482
自分海外にも演奏しに
行ってるからって

485 :名無し行進曲:2011/11/28(月) 21:57:39.57 ID:Gy0S6aZk.net
ふーん。

486 :名無し行進曲:2011/12/04(日) 07:22:13.36 ID:DxtQgXdp.net

【三重】 "「市まちづくり基本条例案」変えるつもりは一切ない" 松阪市長、条例成立に不退転の決意…外国人住民投票権付与
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322939637/

487 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 01:10:54.41 ID:C2tN55AV.net
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。


488 :名無し行進曲:2011/12/07(水) 01:25:28.10 ID:vk+bqCy5.net
久しぶりにのぞいてみたら、お馬鹿が一人・・・。
>>482
余計な事書くから、さらなる火種になるんでしょ。
過去の書き込み見て腹が立ったか?
そりゃ、こんな掲示板なんだから多少のあることないこと書く奴はいるさ。
嫌なら見なきゃいい。
せっかく過疎ってるんだから、突っ込みどころ満載の書き込みをムキになってしないことだよ。

現役のあなたが「現役書き込み不可」なのかどうか分らないのに書き込むのは、他の部員の迷惑になりかねないのではないですか?
ベテランの奏者…(笑) 何歳やねん!!

あなた自身の書き込みもよく分らない書き込みなのよ。

では、さよなら。

489 :名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:26:21.68 ID:jmiKN3bO.net
キムチ

490 :名無し行進曲:2011/12/11(日) 09:13:37.15 ID:dMlKtSk3.net
>>488
一ヶ月も前の書き込みに今更レスするなよw
大した中傷じゃないし南高の子もスルーするべきだと思うけど
頻繁に見に来ないならお前もスルーしろ

491 :名無し行進曲:2011/12/13(火) 03:22:51.18 ID:iN9tlKo2.net
>>490
関係者?
とてもえらそうに命令形。
お前もスルーすれば(笑

じゃあ何の書き込みならいいんだよ。
またアホな白○ネタかくだらんアンコンネタか?
勝手に自由に書き込むのが掲示板でしょ。

>>488 
その通り!!(笑


492 :名無し行進曲:2011/12/14(水) 22:10:27.85 ID:24w1AVp5.net
やりとり面白い!!

1ヶ月前の書き込みをスルーしなきゃいけないなら、南校のお馬鹿は何ヶ月前の書き込みに対してぼやいてんだ!!

関係者乙

493 :名無し行進曲:2011/12/18(日) 23:53:53.32 ID:ElthBkOj.net
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?

494 :名無し行進曲:2011/12/21(水) 17:27:45.14 ID:mMPfszrd.net
関係者乙

495 :名無し行進曲:2011/12/22(木) 13:41:10.85 ID:irgA1Kl3.net
>>491
ん?492に対してもそうなんだけど俺の文章読めなかったかな?どっちもスルーしろって書いてあるんだけどね
あと何の書き込みならいいんだよって俺に聞くなよ
自分で勝手に自由に書き込むのが板なんでしょ?お前自身が一番分かってる事じゃないか
あ、俺は関係者じゃないよ?ローカルなだけあって確かに関係者はゴロゴロいそうだけどその通りなんてレスしちゃうお前こそ関係者なんじゃないか?

496 :名無し行進曲:2011/12/26(月) 20:34:47.16 ID:JZ9PosRH.net
吹奏楽の話をしよう。

497 :名無し行進曲:2011/12/27(火) 18:53:33.28 ID:uP8Mr3sj.net
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。

498 :名無し行進曲:2011/12/27(火) 23:15:16.86 ID:DJ3mJKuO.net
そろそろアンサンブルの予想しましょう

499 :名無し行進曲:2012/01/02(月) 20:01:55.45 ID:1NXMzfcK.net
今更だけど白子全国いったんだね。

素直におめでとう。自分の代は行けなかったから悔しいけどこれからも頑張ってほしい。
この時期はアンサンブルで大変だろうけど体調壊さず無理しないで。




500 :名無し行進曲:2012/01/08(日) 21:22:57.88 ID:KgCqAceh.net
北地区大会終わりましたね...

501 :名無し行進曲:2012/01/08(日) 21:41:48.12 ID:BfxZWwjq.net
結果は?

502 :名無し行進曲:2012/01/08(日) 22:42:25.09 ID:ns/kuUiZ.net
四日市高校のダブルリード7重奏 ってどうだったの?

503 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 20:32:35.36 ID:dfJztQcS.net

四日市高校のダブルリード7重奏 県大行きましたよ

504 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:02:09.56 ID:adyPCpvT.net
うそでしょ?

505 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:09:10.44 ID:dTdo9Wm7.net
ウソでしょ。四日市高校だし

506 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:19:20.95 ID:adyPCpvT.net
だよね

507 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:31:11.89 ID:8bNI8xtm.net
白子、神戸、四日市南、木本、皇學館は3つずつ。
夏が予想しやすい。

508 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:48:34.45 ID:jIxs/ein.net
相可は?

509 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 13:52:17.54 ID:pNLtemmr.net
2つ?

しかし、定演直後。

510 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 18:42:26.27 ID:ZgCfau6/.net
関係者乙。

511 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 22:55:16.04 ID:iFjZdgHd.net
県大会は15日?

512 :名無し行進曲:2012/01/11(水) 14:44:59.10 ID:X2vJN7aa.net
482は高校生
なんも知らんで書いてるから
叩かんといてやって
なんか可愛そうwwww

482も2chはこういうもんってわかった?

現役は見やんほうがええのよ
まして書きこむのは自傷行為

腹立つのもわかるけど
ここだけでもあなたの学校自体が叩かれんのよ

ここの書き込みなんてあてにしないで
練習してたほうがいいよ






513 :名無し行進曲:2012/01/11(水) 15:44:25.29 ID:vGYmZtKz.net
県大会は15日。

北地区は打楽器がパッとしなかったのですが、南地区はどうだったんでしょうか?
まあ県大会も見に行くのですが。

514 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 15:53:11.33 ID:XeR7oQ8o.net
今日の結果わかったら教えてください!

515 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 17:40:07.65 ID:wd3OaUs3.net
曲目と一緒に教えて下さい!

516 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 20:58:59.84 ID:KTevOPWF.net
代表 白子CL4 皇學館CL4 四日市南sax8 神戸木混3 松阪Per4

517 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 21:42:51.14 ID:XeR7oQ8o.net
全体的な感想教えてください! 書き込み少ないよね〜

518 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 00:40:38.34 ID:tCpvtQIY.net
金賞校は?

白子の金管は?
松阪?
なんか色々意外

519 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 01:00:05.99 ID:KT1h67CV.net
白子の金管は地区落ち。
校内争いに負けた。


確かにいろいろ意外。

意外な代表
皇學館・四日市南

意外なダメ金
神戸金管

銀かと思ったダメ金
白子木5・皇學館サックス

金かと思った銀
木本打楽器


個人的感想…。

520 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 01:06:47.20 ID:DjdD1ODR.net
金賞

白子 打7
   Cl4 朝日新聞社賞
   木5
四南 Sax8
   Fl5
皇學館 Sax4
    Cl4
神戸 金8
   木3
   木8
松阪 打4
木本 打8

他は銀賞


個人的な感想だけど、
白子の打7はなんで金賞なのか
ちょっと分からない。
別に、そんな下手ってわけでもなかったが、
だからといってうまくもなかった。

神戸は徐々に上がってきてる。
顧問が変わったからだろうな。
ちなみに木3、金8は全員一年だそうだ。
そう考えるとよく頑張ってる。
木8も2年生は3人だとか。
定演と来年のコンクールに期待。

521 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 01:07:00.97 ID:DjdD1ODR.net
金賞

白子 打7
   Cl4 朝日新聞社賞
   木5
四南 Sax8
   Fl5
皇學館 Sax4
    Cl4
神戸 金8
   木3
   木8
松阪 打4
木本 打8

他は銀賞


個人的な感想だけど、
白子の打7はなんで金賞なのか
ちょっと分からない。
別に、そんな下手ってわけでもなかったが、
だからといってうまくもなかった。

神戸は徐々に上がってきてる。
顧問が変わったからだろうな。
ちなみに木3、金8は全員一年だそうだ。
そう考えるとよく頑張ってる。
木8も2年生は3人だとか。
定演と来年のコンクールに期待。

522 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 03:38:42.36 ID:f+HTtf4t.net
へえ

523 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 16:05:22.25 ID:tCpvtQIY.net
白子…

意外なとこが上がってきてるわけね
なるほど

まあそうでもなければおもしろくないけど


白子はいいと思わせるより
絶対悪いと思わせない演奏するからな

下手ってわけでもないけど
うまくもないって
別に良くもないけど
具体的に文句言えない演奏だよね

そういう面では
周りが上がってきてもやっぱり
安定感があるよね

けど個人的にはおもしろいとか
感動するとかいう演奏ではないな

そういう面では
地区落ちとかダメ金でも
四南とか木本とかのほうが好きかも



524 :名無し行進曲:2012/01/20(金) 21:34:15.56 ID:nTpBIec8.net
関係者乙

525 :名無し行進曲:2012/01/29(日) 18:17:09.57 ID:hFZ+b0RS.net
へえ〜

526 :名無し行進曲:2012/02/07(火) 00:03:15.22 ID:rq7k4Lt0.net
ふーん。

527 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 18:22:48.76 ID:EsxxgjrX.net
もうすぐ中日やね。

528 :名無し行進曲:2012/02/18(土) 17:25:02.43 ID:Slx8z/+o.net
明日見にいく人いたら感想よろしく。

529 :名無し行進曲:2012/02/19(日) 18:49:59.61 ID:gRyyqouH.net
もう〜結果わかりましたか?教えてください!

530 :名無し行進曲:2012/02/19(日) 18:50:42.49 ID:ncRvmydb.net
中日の感想と結果教えてください。


531 :名無し行進曲:2012/02/19(日) 22:57:00.05 ID:iC5XStIy.net
代表
松阪 打楽器4
白子 CL10
白子 SAX10
神戸 金管8
白子 金管8
桑名西 金管10


532 :名無し行進曲:2012/02/22(水) 20:08:46.38 ID:4BtNzH7s.net
金管が多いな。聞いた人いたら感想おしえて!

533 :名無し行進曲:2012/02/23(木) 21:17:21.56 ID:eeYqpUF5.net
四日市南皆無?

534 :名無し行進曲:2012/02/24(金) 18:34:15.13 ID:ig+09C9i.net
まぁ出てないからね〜笑

535 :名無し行進曲:2012/03/03(土) 03:00:49.44 ID:WVyc9naa.net





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/







536 :名無し行進曲:2012/03/06(火) 00:02:52.77 ID:SQLAxiVb.net

どういう意味?
出場してへんの?
地区落ちって意味?



537 :名無し行進曲:2012/03/06(火) 07:58:07.64 ID:MjoPv+dG.net
中日に四日市南が出場したことって
最近一回もない。
地区落ちとかではなく。

538 :名無し行進曲:2012/03/06(火) 10:34:03.76 ID:30JFoUqc.net
ソロにしか出てないよ

539 :名無し行進曲:2012/03/06(火) 11:15:15.87 ID:SQLAxiVb.net
すまん朝日かと思って見てたわww
こっちは重奏の方か

540 :名無し行進曲:2012/03/06(火) 23:48:35.83 ID:mB0zPMv9.net
誰か見にいってないの?

541 :名無し行進曲:2012/03/07(水) 14:57:35.69 ID:ZKbySKUT.net
情報ウスイヨ

542 :名無し行進曲:2012/03/08(木) 10:57:23.09 ID:yZ/byRDr.net
中学スレがPart8になりました。

三重の中学 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711528/l50

543 :名無し行進曲:2012/03/08(木) 10:58:30.97 ID:yZ/byRDr.net
現在の三重スレ

三重の中学 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711528/l50
三重の高校 Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263758377/l50
三重の大学職場一般 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223592744/l50

544 :名無し行進曲:2012/03/17(土) 17:52:27.98 ID:/6ZoK4oL.net
中学の方がペース速いじゃんw

545 :名無し行進曲:2012/03/22(木) 23:12:56.02 ID:23MqEGZY.net
定演の季節だなあ

546 :名無し行進曲:2012/03/23(金) 08:26:59.77 ID:kq+4hog+.net
20日に四日市南の定演がありましたね。誰か行かれましたか?

547 :名無し行進曲:2012/03/26(月) 08:54:24.04 ID:4enw3FSx.net
今日は皇學館の定期演奏会ですね。
ゲストに去年「華麗なる舞曲」で金賞をとった岡山学芸館と
「東海岸の風景画」で銀賞をとったの高輪台がくるそうです。
レポお願いします。

548 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 23:32:56.31 ID:vfHdweVa.net
皇學館の定演どうだった?

549 :名無し行進曲:2012/04/09(月) 20:43:29.31 ID:ubsM1Xj9.net
誰か行ってないの?

550 :名無し行進曲:2012/04/09(月) 22:30:23.44 ID:mKId4Evs.net
いったよ

551 :名無し行進曲:2012/04/15(日) 18:46:51.36 ID:2z+yNK+x.net
おととしかその前の年に
四日市南がやってたトスカの楽譜って
どれ?だれ編曲のやつ?
わかるひとよろしく

552 :名無し行進曲:2012/04/16(月) 19:11:30.72 ID:vT6qvoim.net
>>551
指揮者のオリジナルアレンジらしい
なので未出版
http://www.ajba.or.jp/tokai/contest/2010031.htm

553 :名無し行進曲:2012/04/25(水) 18:05:51.91 ID:496yhyms.net
皇學館の定演どうだった?

554 :名無し行進曲:2012/04/25(水) 19:21:05.47 ID:2OcelAKP.net
いったよ

555 :名無し行進曲:2012/05/06(日) 11:49:43.97 ID:kgyhHkFX.net
555get

556 :名無し行進曲:2012/05/08(火) 21:37:43.83 ID:92g03mMq.net
止まったまま・・・だ・・・


557 :名無し行進曲:2012/05/12(土) 11:28:00.56 ID:fymW+G2l.net
動かして見よう!

558 :名無し行進曲:2012/05/15(火) 23:25:33.16 ID:j+e0Hat6.net
>>552
どーも!
あれもっかい聞きたいわ

559 :名無し行進曲:2012/05/23(水) 23:06:33.93 ID:+rMiUnsr.net
何が止まったの??

560 :名無し行進曲:2012/05/24(木) 01:25:35.31 ID:N4X9W4zD.net
けど、あの編曲って他のアレンジを順番並べ替えたようなものじゃないの?
そりゃメンバーに合わせて少しはいじくってあるだろうけど。
他の演奏で聴いた場面ばかりだよ。

561 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 19:38:14.71 ID:TwF4Izyc.net
もっかい聴きたいってのは編曲って言うよりあの演奏が聴きたいって意味
あれほんとよかった
順番もあれが一番好きだわ
何年か前に千代中がやったのに似てるね

562 :名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:23:47.97 ID:G1bdB0Ca.net
東海スレがPart9になりました。

東海の高校 総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50

563 :名無し行進曲:2012/05/30(水) 23:59:50.37 ID:mO4GcDM2.net
ちびちび動いたスレ・・・・
3日間くらいかかるんだろうなぁ・・・・
新しいスレまで・・・三重県・・・・って
おっとりしなやかやわ〜

564 :名無し行進曲:2012/06/09(土) 18:10:41.19 ID:kcuRQ9iQ.net
10日たってやっと1レス

565 :名無し行進曲:2012/06/10(日) 14:35:04.68 ID:+SvwBNpr.net
10日!!なんか違う意味で
三重スレチェックするのが
楽しみになってしまったやんか〜

566 :名無し行進曲:2012/06/14(木) 22:19:05.13 ID:YN5VmAlN.net
白子高校の、プレコン今週だな

567 :名無し行進曲:2012/06/19(火) 23:21:27.31 ID:+9jBdn9A.net
プレコンよかったぁ!

568 :名無し行進曲:2012/06/22(金) 21:56:56.25 ID:agA+wDb+.net
白子課題曲どうだった?

569 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 00:16:15.11 ID:Krd7JsWo.net
うまかった!
中学生が入ったやつは・・・・・だったけどw

570 :名無し行進曲:2012/06/28(木) 23:02:10.48 ID:UUm0S0dS.net
白子全国行けそう?

571 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 23:27:52.21 ID:fFw6kjg0.net
どうかな。

572 :名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:33:33.63 ID:dYaOe3by.net
今日の抽選会、午後にかなり固まってるな

573 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 09:19:37.32 ID:/1G7l0aa.net
抽選の結果、教えて下さい。

574 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 12:22:27.63 ID:ZaaVcTef.net
私も知りたい

575 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 05:06:37.71 ID:zjpax6wr.net
>574

http://www.ajba.or.jp/mie/timetable_mie2012.pdf

576 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 21:59:06.43 ID:p50CuDvA.net
ついに20日きりましたね。

577 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 05:59:12.07 ID:JyXCINZ8.net
チャリティーコンサートでのU高校の演奏、もう完璧!


578 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 15:21:23.63 ID:/ppAb+ak.net




【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338003918/






579 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:23:27.54 ID:EjGCNouy.net
コンクールいつあるの?

580 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 17:52:56.57 ID:b1tlDYcU.net
知りません。

581 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:16:27.51 ID:K21Lc7I3.net
県吹連のHPみろ

582 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:51:13.00 ID:E9t4vPBC.net
睡蓮はやる気ないから年末くらいにアップされるからムダ。

583 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 14:56:37.79 ID:u/cxAUKZ.net
年末!?

584 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 21:03:56.03 ID:ibg30N7d.net
さて明日は中日だ

585 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 21:32:55.69 ID:gBvB1lHZ.net
代表と優勝はどこがもってくかな

586 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 13:15:23.47 ID:0/TqPgIB.net
当日券って売り出すのですか?他府県の者です。当日じゃないと行けるかどうか判りません。

587 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 21:43:54.93 ID:tdVYadVc.net
売り出しますよ


588 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 15:46:44.03 ID:gwvU7QI5.net
誰か今日の結果をお願いします

589 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 15:55:30.31 ID:c99hj+01.net
朝日賞 白子

県代表 白子
四日市南
皇學館

590 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 19:09:42.10 ID:r4CrsamR.net
きたね 皇学館。南もきたね。楽しみにしています。白子おいつかれるよ。ひたひたと。

591 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 19:13:09.89 ID:r4CrsamR.net
聞きにいけませんでした。様子、感想、教えてください。

592 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 19:45:25.64 ID:Vb37QMzd.net
他県からきた者ですが、今日の感想です。

午前と午後の部でホールの響き方が変わったようにも思えました。
午前の2番目の相可もよくさらってあるのに客席にまで十分にサウンドが今ひとつとんでこなかった。

午後一番の白子は隙のない演奏。東海ではどこまで音楽的内容を表現できるようになるか。

四日市南は今日唯一の課題曲1。ところどころでバランスが悪かったのが残念。自由曲はブラスバンド的なヴェルディにならないような演奏を東海では期待したい。
皇學館は自由曲のラベルの色彩感にさらに磨きをかけて欲しい。祭りでの流れももう少しあれば…。

上野はサウンドが代表校と比べてやや物足りなさを感じた。よくさらってあるだけに残念。
桑名西と神戸の課題曲2でなければ、もしかしたら結果はかわっていたかも。
この課題曲はやはり難しい。それぞれ自由曲はよく曲には成っていた感はある。

久しぶりに高校A編成を聴いたが、数年前に比べてどの学校もレベルは確実に上がっていた。
生徒のレベルに大きな差は感じられなかった。

だとすると、指導者の技量(音楽の表現、特に指揮での)がかなり大きなウエイトを占めているように感じられた。


593 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:34:33.15 ID:btK064ck.net
…らしさ、という点で、
白子の演奏にはプッチーニらしさを感じた。
もう一校、らしさを感じたのは桑名西。ラフマニノフらしさを強く感じた。独特のむせかえるような情感を表現しようとしているように聴こえて、好感。

やはり代表の鍵は課題曲かと思う。
四日市南、皇學館は自由曲の「らしさ」がまだまだ出しきれてない気がしたが、課題曲のサウンドと完成度で点がついたのかもしれない。

上野は熱くいい演奏だった。近年ではかなりよい方に入ると思った。

594 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:58:21.02 ID:3qMdvcvq.net
587さんのお陰で初めて行く事が出来ました。
立派なホールに感心…
後半の5団体ほどしか聴けませんでしたが金賞団体の自由曲はどこも立派だと思います。
代表は課題曲の差でしょうね!上記の方も書いてるように。

595 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 22:23:56.80 ID:3QGn93XD.net
今日の曲目おしえてください

596 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 01:00:10.02 ID:coUqwV5x.net
金賞受賞団体のみ

白子 歌劇「トスカ」より(プッチーニ)
四南 レクイエムより(ヴェルディ)
皇學館 スペイン狂詩曲より マラゲーニャ、祭り(ラベル)
上野 3つのジャポニスム(真島俊夫)
桑西 交響的舞曲より V(ラフマニノフ)
神戸 歌劇「マノン・レスコー」より(プッチーニ)
相可 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)

597 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 16:56:51.41 ID:Y3vCfYzy.net
各団体の感想教えてほしいです

598 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 01:11:10.85 ID:BJkgrl7k.net
神戸は丁寧な音楽づくりをしたのが感じられた
特に木管の音色感等
味わい深い演奏

四南はとにかく細かいところまでまとめてきた感じ
去年の自由曲のまとまりのなさを
よく改善してきた
ひとつひとつのフレーズ等セクションでよく
さらってあってとにかくまとまってて良かった
努力を感じた

上野は誰かも書きこんでたけど自由曲が熱くていい演奏
課題曲が音形がぼやけるというかはっきりしないのが残念だった
人数の都合もあるのかもしれないが
やっぱり代表校よりも物足りなさを感じた





599 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 16:07:37.86 ID:/SrrQ8Oq.net
相可の課題曲にはB-があったらしいね
そこまでひどい演奏だとは思えなかったけど・・・

600 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 17:12:41.21 ID:GCudzc+y.net
相可は順番かわいそうだったね
神戸の木管はすばらしい

601 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 22:58:44.59 ID:0cBAwkdQ.net
順位って分かるの?

602 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 21:04:39.94 ID:ZD1kQr7/.net
関係者なら全団体の成績表もらえるから
A+〜C−計算すればわかる


603 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:15:18.50 ID:tl/Xca/G.net
白子おめ!

604 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:53:38.23 ID:yBegxCJO.net
名張はいったい何があったの?

605 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 15:59:46.93 ID:Sx2x+CW9.net
!?

606 :名無し行進曲:2012/09/03(月) 22:43:18.35 ID:hV8AYZ3w.net
あ、桔梗が丘のほうね

607 :名無し行進曲:2012/09/04(火) 00:07:40.77 ID:com90Qi/.net
クワシクオシエテクダサレ

608 :名無し行進曲:2012/09/04(火) 08:11:39.39 ID:qQ1WIaak.net
最近調子悪いやんな。先生変わったんか?

609 :名無し行進曲:2012/09/17(月) 06:42:47.41 ID:xEsvHgWS.net
先生変わった

610 :名無し行進曲:2012/11/24(土) 14:36:04.25 ID:tz+F+M+i.net
今更ながら相可は睡蓮のマーチングで全国に行ったんだな。

611 :名無しの行進曲:2012/12/13(木) 12:07:16.86 ID:RfwT4nUX.net
2012/12/16に鈴鹿て吹奏楽フェスティバルがありますね。

612 :名無し行進曲:2012/12/18(火) 17:10:18.48 ID:CY7ctVAH.net
相可の定演どうだった?
行った人いる?

613 :名無し行進曲:2013/01/10(木) 23:04:44.92 ID:jVx3dOme.net
高校の地区大会のアンサンブルコンテストの、
タイムスケジュールがのっているサイト教えてください><

614 :名無し行進曲:2013/01/12(土) 20:47:41.67 ID:YBDcQwUO.net
今日の北地区大会、もしくは南地区大会を聴かれたかた、結果を教えてもらえませんか?

615 :名無し行進曲:2013/01/12(土) 23:14:58.43 ID:OnRQka1l.net
北地区結果
金賞・地区代表
桑名 打6 Sax4 Fl3
神戸 打5 木混3 金8
津東 打3
高田 Cl8
四日市 Cl8 木混8 Fl6
白子 Cl8 木管5 金8
桑名西 Sax5 金8
津商 金8

金賞
白子 打6
神戸 木混4

銀賞・地区代表
桑名西 打6
高田 Sax8
いなべ 金8

616 :名無し行進曲:2013/01/12(土) 23:20:51.15 ID:OnRQka1l.net
南地区結果
金賞・地区代表
桔梗丘 打4
松阪 打6
松阪工 打6
木本 打6 Sax4
上野 Cl3
相可 Sax4 金8 Fl3
皇学館 木管5 金管5 Fl4
明野 金7

金賞
尾鷲 打3
桔梗丘 Cl3 金8 Fl3
木本 Cl5 金7
皇学館 Sax4
松阪 木混8
上野 金8

617 :名無し行進曲:2013/01/13(日) 02:54:49.91 ID:L9RUIVB6.net
四日市南は、出てなかったの?

618 :名無し行進曲:2013/01/13(日) 08:02:40.21 ID:SoplgFbH.net
>617
四日市南は1団体棄権、残り3チーム共銀賞でした

619 :名無し行進曲:2013/01/13(日) 16:18:15.03 ID:Dvy9EsbY.net
四日市南は銀賞レベルの演奏でしたか?

620 :名無し行進曲:2013/01/13(日) 18:33:55.79 ID:SjesDpyt.net
はい

621 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 15:03:32.02 ID:CCi7RzIL.net
結果頼む

622 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 16:04:05.20 ID:OMMD6pfV.net
今日の県代表

神戸 打楽器5、木管3
白子 木管5、金管8
上野 クラリネット3
皇學館 木管5

朝日新聞社賞 神戸 木管3

神戸の木管と白子の金管、しびれた。

623 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 19:54:22.97 ID:CCi7RzIL.net
代表以外の金賞で良かったとこは?

624 :名無し行進曲:2013/01/17(木) 02:40:43.26 ID:81YF6pkS.net
http://g.mjmj.be/uAviEnPZZl/

625 :!nanja:2013/01/29(火) 20:39:27.41 ID:Wvkgy7QD.net
test

626 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 【Dsuisou1359459706173675】 :2013/01/29(火) 20:42:58.96 ID:Wvkgy7QD.net
test

627 :名無し行進曲:2013/04/04(木) 19:51:21.68 ID:nC6EEwP6.net
定期演奏会の時期だね

しかしここも廃れたな〜w

628 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fDR93dJg.net
今年のコンクールの話題すらないのか?

629 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DIg8zje9.net
だって、もう決まってるようなもんでしょ?
A編成より、B編成の方が面白そう♪

630 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YDz5EEiE.net
なんら話題に上がってないけど今日の高校Bはどうだったんでしょうかね。

631 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Bmj/faUG.net
結果教えて

632 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RFKhh9cG.net
B編成 結果
金賞 亀山 宇治山田 いなべ総合 四日市四郷 名張西
   暁 日生第一 松阪工業 高田 尾鷲 四日市商業

銀賞 三重 久居 伊勢工業鳥羽志摩 飯野 鈴鹿 
   名張 伊勢 松阪 明野 津田学園 稲生

銅賞 飯南 白山 日生第二 久居農林 桑名北

優勝は高田 代表は高田と四日市商業

人から聞いた結果なので間違いがあったらすみません

633 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Bmj/faUG.net
>>632
ありがと

634 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PeI5hFqN.net
どなたか今日のA編成の結果を教えてください。

635 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:az1tp0RA.net
A編成結果

金賞 皇学館 上野 桑名
   四日市南 神戸 白子

朝日新聞社賞 皇学館
県代表 皇学館 神戸 白子

他はすべて銀賞でした

636 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PeI5hFqN.net
トップが白子ではなかったのですね。皇学館の指導者が変わったのでしょうか?

637 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bIgLdkOM.net
神戸よかったよー

638 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7dIe9Rz+.net
皇學館の指導者はもうかれこれ7年くらい?になるでしょうか。以前白子、相可を指導されてた方です。
私も全団体聴きましたが、皇學館の温かみのあるサウンドは素晴らしかったです。
神戸高校も3年目の先生。課題曲もよく研究された説得力あるマズルカだったと思いますし、圧巻は自由曲の厚みのあるサウンド!
バッハとしてではなく、吹奏楽の音づくりとしては全国にも匹敵するのでは?と思わせるほどのtuttiと感じました。
昨年の日本管楽合奏コンテスト高校A部門で市柏に次いで最優秀賞だったのもうなずけます。
白子の安定感は健在。でも期待が大きすぎたせいか、アゴーギクなどもっと深められるんじゃないかなー?と思いました。
自由曲も上手ですけど、ボエームのストーリーと曲順がバラバラだったり、繋げ方も違和感を覚えました。
去年の蝶々夫人でも、県、東海、全国と発展して行ったので、おそらくそうなるんじゃないかな?と思いました。
長々とすみません。あくまで私見です。

639 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wAo3+BWr.net
各校の曲目教えていただけませんか?

640 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4nXhE40v.net
三重スレにこういうレポートを書いてくれる人が表れたのは久しぶりだなあ。この流れでジャンジャンください。中学校部門なども読んでみたい。

641 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:R8QcjWoa.net
四日市南だめだったんですね

642 :名無し行進曲:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Bg1DUOGc.net
総理大臣の苦言
「今年の夏は暑い、あつい  アツい       あつい
こんな中で野球をやらせるなら大人は覚悟したほうがいい」

643 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 11:51:51.97 ID:rFi4zLw9.net
白子高校ってこんなやつら
炎上しなくてラッキーだったね

matome.naver.jp/odai/2135151557225273601/2137820486388297803

644 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 06:53:53.28 ID:nXZ231aW.net
誰も見ていないかもしれないけれど書き込むね(^^ゞ

この前聞いたk高のFC、いい音していたよ〜!

コンクール楽しみだ!

645 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 19:48:20.21 ID:k8EFjGWF.net
B編成の結果
金賞 高田 尾鷲 松阪 いなべ総合
   亀山 鈴鹿 四郷 四日市商業
銀賞 三重 明野 伊勢工鳥羽志摩 暁 松阪工 稲生 
   津田学園 宇治山田 紀南 日生第二 名張 伊賀白鳳
銅賞 久居 久居農林 伊勢 日生第一
   飯南 飯野 伊勢学園 桑名北

優勝は四日市商業
代表は亀山 四郷 四日市商業

646 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 21:53:13.10 ID:nXZ231aW.net
2位は同点で4校あった。審査員協議の結果四郷と亀山に決まった。

四商のサウンドは心地よかった!東海では昨年の雪辱を果たして欲しい。
四郷は金管が良く鳴っていたが、バランスに難あり。東海に向けてどこまで修正できるか。
亀山は素直なサウンドに好感がもてた。東海ではさらに細部を仕上げて欲しい。

どこの高校も音楽の持つ面白さが今ひとつ主張できていなかった。
何を訴えたいのか、インパクトのある演奏を目指して欲しい。

647 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:58:43.28 ID:hWIPXNZz.net
>>646
へたくそが偉そうに言うなよ

インパクトのある演奏を目指して欲しい。キリッwwwwww

648 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 23:47:33.35 ID:pdlXBwuD.net
>>646
率直な感想とレポート、ありがとうございます!
私も確かにここ近年の高校B編成、正直物足りなさを感じていました。
金賞受賞団体とそうでないところは合奏力の差になってしまっていて、
いかにアナリーゼを深めているかどうか…まではいっていないと感じます。
昨日の中学B編成の方が音楽の主張を感じられた演奏がいくつかありましたものね。
とりあえず、代表校にはがんばってきてもらいたいです。

649 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:26:53.58 ID:gr8cInaD.net
中日コンクール、行ってきました。

大編成、相可が優勝!一年生も入っての全員参加での優勝。本大会がんばれ!
桔梗はすごく一人ひとりがうまいし、サウンドもよかった。なのに・・・残念。
朝日に期待!

650 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 18:39:22.15 ID:VEEofSkF.net
中日に出てた皇学館って2軍メンバーだったんでしょうか?
皇学館が銀賞ってびっくりしたので。
10日のコンクールが本命??
A編成とかB編成とか中日と朝日の格の違いとか、、
最近、吹奏楽に興味が出てきた中2です。
高校生になったら吹奏楽部に入りたいと思っている帰宅部です。
知らないことばかりなのでよければ教えてください。

651 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:35:30.63 ID:8ywMB8Wv.net
高校小編成は四郷が優勝!総合優勝も獲得!!
白子が2位。

皇學館は中日の大編成は2年生中心、3年生+αが朝日A組

652 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:38:14.06 ID:I6qrwMra.net
他の学校の結果も教えてほしいな。

653 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 17:41:01.95 ID:Rrd4krFz.net
高校Aの結果を教えてください。

654 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 18:27:26.51 ID:oaxOc3HZ.net
本日の結果です。
朝日新聞社賞&代表 皇学館
代表 白子 木本
その他金賞 四日市南 神戸 津商
その他は銀賞でした。

655 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 05:04:25.85 ID:RWNXrcgm.net
A編成の演奏どうでしたか?

賞に関係なく印象に残った団体はありましたか?

感想を聞かせて欲しいです。

656 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 12:34:13.29 ID:QjNTB8fv.net
木本と神戸の差は、なんだったんだろう?
聞いた人、教えて〜

657 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:05:52.18 ID:hQzjZ+eI.net
皇学館はそつなく演奏し上手いですが感動はなかった。

比べて白子と木本は素直に感動しました。やっぱり白子は上手い。

神戸は課題曲のとき、いきなりクラの音程ミスとリードミスがあって残念。

気になったとこは四日市南の保護者??関係者かな??
指揮者がタクトをおろす前にもう拍手していて余韻が楽しめなかった点。

658 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 02:11:11.71 ID:LAl19W0u.net
>>654
上野も金賞だったよ

659 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 15:26:10.60 ID:/EAtazW9.net
>>658 教えてくれてありがとう。
655は転記漏れでした。
申し訳ないので下記のとおり訂正させていただきます。
8月13日
本日の結果です。
朝日新聞社賞&代表 皇学館
代表 白子 木本
その他金賞 四日市南 神戸 上野 津商
その他は銀賞でした。

660 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 18:53:01.69 ID:jYP9u35L.net
上野はどうだったんだ?

661 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 19:00:24.05 ID:LAl19W0u.net
>>660
上野は全体的に鳴ってないし、なによりミスが多かった。
特に課題曲はひどかったね。自由曲で稼いだ感じする。
よくこれで金賞もらえるなぁと思う

662 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 23:42:10.35 ID:lZuHnC56.net
銀賞のバンドはどうでしたか?
相可はどうだったんだろう?

663 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 16:08:29.26 ID:31MCtkyk.net
東海への出場は皇学館、白子、木本なんだけど、
県大会の評価が皇学館は満点で白子が3位だったとツイッターでみました。

白子は2点差で皇学館に負けたと、聞いたのですが(ある学校の顧問の先生から)だとすると
上位3位が1点差ずつで評価されたということなんですよね。

木本の演奏はよかったけど白子より上だとは正直思わなかったけどなぁ。
でも木本が東海でどれだけ頑張れるか期待してます!!

授業料免除で千代崎や白子から生徒をあつめた皇学館はどうも応援する気にはなりません。
木本ファイト!!

664 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 12:48:54.37 ID:hO5CPeCT.net
今って、公立高校って授業料いらないんじゃなかったか?
皇學館行くのは、授業料無料だから?
私立なんだから、それもあり。スポーツ系でもよくある話じゃん。授業料免除で来てくださいって自分の力が認められたって、素直に嬉しいはず。皇學館の生徒に失礼な考え方は、やめてくれ

665 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 14:48:51.08 ID:5SjxMaXg.net
代表以外の金賞校
神戸、津商、四日市南、上野の演奏はどうだったでしょうか?

666 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:06:34.63 ID:du91RWps.net
今年から授業料復活しました。。。

667 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:11:01.66 ID:du91RWps.net
授業料免除より、いい楽器使えたり、外部講師のレッスン数もはんぱないんだろうって思います。
やっぱり私立には勝てなくなりますね。

668 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 17:38:48.97 ID:hO5CPeCT.net
同感です

669 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 12:42:33.50 ID:xMIoWyo6.net
>>667 吹奏楽コースあってもだめなん?
柏とか習志野とか市船って私立なん?

670 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 14:27:51.61 ID:oDyUN9VD.net
柏や習志野や市船は市に一つしかない市立学校
市の理解を引き出せば私立並みかそれ以上の予算をくれる

671 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 15:26:33.17 ID:HFRm7bPo.net
13日のコンクール後半でコンバス3人とも男子だった学校って木本やったけ??
すごく上手で印象に残っとんのやけど肝心の学校がわからん・・・

672 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 05:11:44.79 ID:uLDUONCf.net
名張西が確かコンバス三人とも男子だった。

673 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 18:34:33.36 ID:tfxky11K.net
>>672

音程はわからんけど、しっかり音色は聞こえてて印象に残ってました。


東海までもう少しですね。チケットすぐに完売しましたね。毎年こんな感じなんですか??
後半のチケットは買えず残念。CDだけ買っとこ。

674 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 19:07:01.87 ID:U3J1O2cj.net
いよいよ明日!!見に行く人いますか?
今日みたいな天気だと嫌だなぁ
三重県勢に頑張ってほしいです。

675 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 21:54:59.79 ID:Q3XBMKpX.net
>664

どこで得た情報?間違ってるね。
皇学館と白子は2点差で合ってるけど、
白子と木本は4点差で白子が上ですね。

676 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 00:56:07.24 ID:CUc8LAcK.net
>>667
上手い生徒を囲い込んで他校のレベルを落とすってのは
スポーツ界では昔からあるよね
県立勢に頑張ってほしい

677 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 01:06:21.90 ID:auCfLitF.net
県立でも白子は文化教養科があるからね。
あんなん吹奏楽コンクールのためにあるようなもんだ。
それが公然とコンクールに出てきてる。

特待生取ってる私立より優遇されてるんじゃない?

678 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 01:23:51.77 ID:3RdAqN5c.net
それ以前に三重県は学校規模に対してどこも部員数が少なすぎる。
中学校も高校もAに出ている数が少なすぎ。
初心者だろうがどんどん勧誘して裾野を広げていかないから変な足のひっぱりあいになる。
県全体でもっと吹奏楽人口が増えれば特定の学校に集まってなんてことは気にならなくなるよ。

679 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:41:23.19 ID:8y8dKGOX.net
決勝戦の実況はこちらでどうぞ

【三重県民専用】三重 vs 大阪桐蔭
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1408886825/

680 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 10:33:52.30 ID:D0+8nAra.net
白子、皇学館金賞おめでとうございます。
木本良かったんだけどな〜なんで銅なのかちょっと納得がいきません。

木本の指揮者の人って顧問ですよね??
あのピョンピョン跳ねた指揮の仕方が少々きになりますね。
ほんと、銅って厳しいです。

白子は文句なしに素晴らしかった。白子の音楽は聞いている人に感動を与えますね。

681 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:28:56.42 ID:u5k/IC2l.net
皇学館ってマーチングやってますか?

682 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 00:54:27.49 ID:3Hg7A6U8.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






683 :名無し行進曲:2014/12/11(木) 21:44:49.11 ID:cz7pVQ0k.net
あげ

684 :名無し行進曲:2015/01/07(水) 09:37:43.79 ID:lxqnVALt.net
アンコンの順番って出てます?

685 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 15:56:06.50 ID:g8BgAy3c.net
そろそろ結果が出る頃かな?

686 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 17:17:02.01 ID:XsHZfUcF.net
結果教えてください

687 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 18:08:46.18 ID:g8BgAy3c.net
優勝皇學館

代表白子神戸

688 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 18:17:09.02 ID:XsHZfUcF.net
有難うございます。
金賞はどこでしたか?

689 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 21:51:47.93 ID:RNjkkDK2.net
金賞は皇學館、白子、神戸、桑名、四日市南、上野

690 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 07:28:19.63 ID:j1X2NHuz.net
感想を少し。

優勝校の皇學館、課題曲素晴らしかった。
木管のサウンドがよく響いていて、落ち着いた演奏に聞こえた。
自由曲は難易度の高い曲をよく吹きこなしていたが、あの人数であの曲は少し
音の厚みが物足りない感じもした。

白子、毎年思うことは白子は県と東海の演奏が全く違うと感じること。
それは今年も同じ。中間部はこれからもっとよくなるはず。

神戸、個人的にはこれが優勝だと感じた名演だったので長め。
課題曲から会場を圧倒していた。曲を知らない人が途中で拍手をしかけるし、
終わったあとのブラボーは県大会では聞いたことがなかったので、
それだけ聞く人の心を掴んだ演奏だったんだろう。
東海大会でも常連校を焦らせるような演奏だったと感じた。

長文すみません。

691 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 12:52:24.61 ID:7myGSSD3.net
都合があったので、皇學館までしか聞けていませんが、神戸凄かったみたいですね。
聞きたかったです、残念。

白子は課題曲とても繊細に整えてありました。
自由曲はtuttiにになった時のラストの響きにとても感動しました。
やっぱり人もかなり多くて、それだけの重量感はあるなと。
それにしてもいつ見ても木管の揃った動きが気になる…

相可は去年も銀だったような気がしますが、ケアレスミスが少しあったものの人数も多くないのに音がしっかり出ていて、音色もよく個人的にとても好印象でした。
白子の後で課題曲も同じで順番が残念でした。

桑名は低音勢がよかった気がします。
とても上手く仕上げられているなぁと思いました。

皇學館は白子ほどは人がいなかったけども、それを感じさせないだけの音圧がありました。
課題曲のピッコロとても上手でよく聞こえました。
自由曲も今年はトランペット推しのようですね。
とっても綺麗な音色でタンギングが繊細で驚きました。
最近皇學館が上がってきているだけのことがあります。
来て欲しいところで来て、全体がとても揃っていて感動しました。

亀山高校の吹奏楽部さんもお疲れさまです。
津商の野球さんおめでとうございます!
あくまでも個人的な意見です。
でも聞いたところはどこの学校も頑張ってみえました。
昨日の演奏で耳が幸せになりました。
ああ、自分も頑張らないとなって思いました。
若い力って本当に凄い。

県代表の学校の方は頑張ってくださいね!
東海大会もせっかく三重ですし、是非聞きに行きたいです。

692 :隣県の名無し:2015/08/22(土) 18:46:54.58 ID:iwc3Eexg.net
すみませんが、三重県の代表校それぞれの課題曲と自由曲は何を演奏されたのですか?三重吹連はホームページ上結果のみしか発表されて無いので…。

693 :隣県の名無し:2015/08/26(水) 22:15:45.00 ID:RyQueGKX.net
三重の方々にもう一度お願いしたいのですが、東海大会に三重代表校として出られる三校は代表選考会の際、それぞれ課題曲と自由曲は何を演奏されたのですか?教えてください。

694 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 12:22:13.02 ID:VEqBpTWf.net
コケコッコー

695 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 21:54:57.74 ID:oG00Uotv.net
東海大会は3校ともだめみたいだったな
残念だ

696 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 08:29:49.92 ID:kduvHibv.net
アンコン南地区結果
皇學館 打4 金8 Fl4
桔梗丘 打5 
木本  打7 Cl5 Sax5
相可  金8 Cl5 Sax5
上野  Cl6
伊勢  木混8

697 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 22:16:01.01 ID:VTTydHP4.net
松マウンテンさん、尾ハウスさん、人を食うのは止めましょう。
誠実に対応しましょう。

698 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 13:49:50.63 ID:rduzu/VT.net
三重

699 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 09:52:24.59 ID:QiVfQYti.net
中日の結果どやったんやろ

700 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 07:42:55.87 ID:m9HP/WRa.net
白子と神戸って誰の編曲ですか?

701 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 19:59:59.19 ID:RAhwwRXZ.net
9日の高校A編成の部はどうでしたか?
行けなかったので、行かれた方是非感想おねがいします!

702 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 08:25:04.05 ID:CJzMuUIv.net
四日市南も金賞と思ったんだけど意外

703 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 11:25:30.97 ID:WIRuQzBi.net
賞はぴったりやなってイメージ
金取ってったとこはやっぱり良かった

704 :名無し行進曲:2016/11/05(土) 22:58:02.13 ID:T/ym8zRu.net
管楽合奏コンテスト・高校A部門(35名以内)
相可高校 最優秀賞&ブレーン賞

705 :名無し行進曲:2017/08/11(金) 20:37:25.21 ID:tro3A4Op.net
三重県吹奏楽コンクール
1.津B
2.名張西・名張青峰B
3.木本A
4.桑名西B
5.白子A 代表
6.神戸A 代表
7.四日市西B
8.四日市B
9.川越B
10.皇學館A 朝日新聞社賞 代表
11.桑名B
12.相可B
13.四日市南A
14.上野A
15.尾鷲B

706 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 12:01:24.85 ID:znyQGu6t.net
5年連続皇学館おめでとう!
だが、毎年東海では順位白子のが上って聞いてる。
三重県大会でなんか企んでるのかなって思ってきてしまう、5年前に皇学館のM先生が副理事長かなんかに任命されてからだし。

俺は皇学館のサウンド感好きだから今年なあ。

まあ代表校さんがんばって!

707 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 19:49:01.33 ID:nFiiSO4x.net
白子は音楽科もあるのにどうしちゃったの?
k先生病気だったの?

708 :名無し行進曲:2017/12/17(日) 22:18:19.31 ID:EN9QkyPC.net
六年生の三重高校は最悪

709 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 15:35:14.91 ID:UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

710 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 16:21:59.92 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PPZU9

711 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:35:42.36 ID:WPcaofAx.net
PPZU9

712 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 06:04:05.75 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4SW

713 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 13:00:33.05 ID:YuzXfVCA.net
4SW

714 :名無し行進曲:2018/10/14(日) 17:26:13.18 ID:D6ssZ03r.net
上げ。

715 :名無し行進曲:2018/11/05(月) 19:42:16.44 ID:e34vckrU.net
>>670
千葉県の話

716 :名無し行進曲:2019/06/14(金) 21:00:38.46 ID:XXMQKANS.net
test

717 :名無し行進曲:2019/06/24(月) 06:21:35.68 ID:WjdIWZaI.net
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。

718 :名無し行進曲:2019/08/13(火) 23:54:11.05 ID:KaeM6jDM.net
>>717
いろんなとこに出没しててキモい

719 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 13:34:59.01 ID:Mjx/+Pah.net
日曜日の東海大会、高校前半のチケットを1枚譲ってもらえませんか?
チケット代、手数料と少しだけお礼もさせていただきます。
当日会場で手渡しになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
np9ngh@gmail.com

720 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 23:41:18.01 ID:Gald/Ypi.net
>>719
チケットはお譲りいただけることになりましたので、募集は取り下げます。
お騒がせして失礼しました。

721 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 16:25:02 ID:bwHjEwBn.net
722

722 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:21:25.44 ID:uZhYT0SM.net
wbw

723 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 21:04:08.20 ID:nUE8QVIC.net
qai

724 :名無し行進曲:2021/03/31(水) 10:23:59.23 ID:VqvStha0.net
白子のk先生部活やめるってよ

725 :名無し行進曲:2021/10/21(木) 16:29:54.23 ID:5XUW8h/G.net
待ちに待った観客の前へ 白子高校吹奏楽部、三つの全国大会出場
https://www.asahi.com/articles/ASPBP3CX7PBCONFB00K.html

726 :名無し行進曲:2022/08/03(水) 15:00:10.96 ID:0WQja0YU.net
nwl

727 :名無し行進曲:2022/09/10(土) 19:19:25.41 ID:MUr2jHT0.net
https://twitter.com/KAMBE_BRASS
(deleted an unsolicited ad)

728 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 09:46:52.15 ID:b5BNqRcE.net
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜
白子 審査委員長賞
相可 実行委員長賞

管楽合奏コンテスト 高校S部門(15名以内)
白子 最優秀賞&グランプリ

白子の皆さん、連日お疲れ様です。
管楽グランプリおめでとうございます。

729 :名無し行進曲:2023/06/10(土) 10:32:52.56 ID:9sTPWq0H.net
白子高校のサウンドとパフォーマンスが大好きです。
You Tubeでカノンブラスロック、パプリカ、トゥルースなどを聴いて楽しんでます。

730 :名無し行進曲:2023/06/11(日) 11:45:48.70 ID:3NsDqoW3.net
今日はプレサマーだけど、youtube のは殆どが前任顧問の時の映像だよね
今は新体制になって毛色が違うよ

731 :名無し行進曲:2023/06/15(木) 23:08:17.48 ID:m89TZPnK.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20230614/3070010672.html

732 :名無し行進曲:2023/06/21(水) 03:42:13.64 ID:thaQ3tuW.net
機体のトラブルで酸欠状態に
僅か10分しかなく、必死で家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

733 :名無し行進曲:2023/07/22(土) 14:02:34.55 ID:evoEyJDp.net
ビローン|*゚ー゚)y━━━━━━━━━━━━━━━┛~)゚ロ゚)/アチチ!!

734 :名無し行進曲:2023/08/03(木) 19:50:39.31 ID:Sc2eZxH5.net
今年初のS編成どうだった?

735 :名無し行進曲:2023/08/03(木) 19:50:54.69 ID:Sc2eZxH5.net
今年初のS編成どうだった?

736 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 10:14:15.24 ID:drGd45qd.net
>>724
出世ですか?
大学の先生ですか?

737 :名無し行進曲:2023/10/18(水) 05:24:03.81 ID:hYkvCxIH.net
もう、お前は1人でも大丈夫だよな…じゃあ俺学校あるしもう帰るからな、おやすみ…

738 :名無し行進曲:2023/10/31(火) 02:13:41.55 ID:LK3cQ6lv.net
https://i.imgur.com/yu7hxey.jpg
https://i.imgur.com/xb7Srtn.jpg
https://i.imgur.com/akPRB88.jpg
https://i.imgur.com/VkiwnHx.jpg
https://i.imgur.com/XrbhjBZ.jpg
https://i.imgur.com/6qrcAg8.jpg
https://i.imgur.com/7iGAsSu.jpg
https://i.imgur.com/3U32Ew9.jpg
https://i.imgur.com/hzHHi5r.jpg
https://i.imgur.com/l4m2pZe.jpg

739 :名無し行進曲:2024/03/20(水) 07:41:52.23 ID:h24Nw/o/.net
https://www.asahi.com/articles/ASS3H7SVCS3HONFB009.html

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200