2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城の高校 Part10

556 :名無し行進曲:2014/04/30(水) 19:10:27.87 ID:EHmFlfNu.net
ホルンも変えた

557 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 19:49:50.34 ID:wbs2E/N7.net
>>555
>>556
M崎丸儲け

558 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 20:23:34.42 ID:UcyzZOi+.net
今年、桜ノ牧は長生淳かな。

水戸三高は、ばらの騎士?

水戸女子は、樽屋さん再演??

大成女子は、ハンガリー民謡くじゃく??

日立一は、ローマの祭

佐和も長生淳

559 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 16:15:11.76 ID:Ai8jzAjl.net
霞ケ浦は?

560 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 17:40:35.36 ID:NHFJpzdb.net
>>559
今日は試合だった。

561 :名無し行進曲:2014/05/06(火) 01:13:27.15 ID:1FL9Xohe.net
>>560
どうだった?

562 :名無し行進曲:2014/05/06(火) 13:26:28.92 ID:JP8hO/vj.net
>>561
常〇に勝てなかった。

563 :名無し行進曲:2014/05/06(火) 20:46:22.62 ID:FY13B6X/.net
>>555
>>556
どこのメーカーに変えたの?
ホルンは今までアレキサンダーだったよね!

564 :名無し行進曲:2014/05/06(火) 21:12:19.12 ID:Al25fZYn.net
水戸女子高の定期演奏会行きました。
今年からA部門らしい。
県代表校がどうなるか楽しみです。

565 :名無し行進曲:2014/05/22(木) 19:53:35.05 ID:iiXf5EFc.net
6月に大成女子が定演やるね

566 :名無し行進曲:2014/05/24(土) 20:54:09.12 ID:N0HygIo9.net
常総の演奏会聴いてきた。あのくそ暑い体育館の中でもさすがだったわ
今年のコンクールは断章でいく予定だってさ

567 :名無し行進曲:2014/05/25(日) 00:32:48.96 ID:8ylayY5s.net
>>566
あの曲よくなってた?定期の時に聞いた時はどうしようもない曲だと思ったが…

568 :名無し行進曲:2014/05/25(日) 06:43:07.00 ID:q0T55PS5.net
>>567
色々な要素が入ったおもしろい曲だよな
生で聴いたのは今回が初めてなんで、良くなったかどうかはわからないけど破綻もなくよくまとまってたと思う
各パートのソロ?なんかも綺麗だった
まあ曲が難解すぎて途中からは子供やお年寄りは飽きてる気配がしてたのは仕方ないかな

569 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 10:38:58.97 ID:VUxA56KR.net
楽器よくコロコロ変えるね。
下取りでもしてるんだろうか。

570 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 17:02:46.60 ID:QCDSkGGf.net
水戸女子は県止まりかな。部員60人で半数が1年生だと。東関東への4枠は常総(鉄板)、大成、水戸三、茨高と予想。

571 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 17:46:31.20 ID:/80HNvvc.net
あんだけやったら福島さんも本望だろうな。まだ改訂あるだろうけど。

572 :名無し行進曲:2014/06/19(木) 23:01:07.28 ID:7lGfQVuK.net
さくらのまき 取手松陽がBかぁ〜

573 :名無し行進曲:2014/06/21(土) 11:42:41.19 ID:t62Fi4D0.net
福島さんかー。稲穂の波聞いても相性いいもんなー。

574 :名無し行進曲:2014/06/29(日) 10:37:42.32 ID:faRq5tjY.net
茨高、11月に横浜大会出場
http://www.nipponkousuiren.com/topic.html

575 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 16:18:02.17 ID:BeuNeOOI.net
かつて取手松陽も八田先生が教えてたのはもう知る人もいないだろう。

576 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 20:24:51.16 ID:X9uZ9BT8.net
高校A 演奏順でましたね。  まあ予定通りだけど
最後のほうはドキドキ  東関東代表の発表は演奏順に3校発表された時点で
残りの1校は確定だし

577 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 10:54:16.96 ID:rFq5Snj+.net
どこ?

578 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 15:53:45.98 ID:ich6LgJ4.net
常総だべ。総文でトリするから、たぶん自由曲やるかな。おっそーく。

579 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 00:36:01.89 ID:lZfVm5A5.net
>>576
レスでは無いんだけど高校Aを先程見ました。
>最後のほうはドキドキ。  東関東代表の発表は演奏順に3校発表された時点で
>残りの1校は確定だし。

では、東関東代表の発表は演奏順に2校発表された時点で
残りの1校は確定。
あと残りの1校は…。
もしかして何かが起きる鴨。

580 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 07:04:01.36 ID:6eiTmhby.net
何言っとるの

581 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 09:46:04.92 ID:lZfVm5A5.net
>>580
気にしなくて良いんだよ(笑)。

582 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 05:36:49.83 ID:ID3aSRYn.net
?

583 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:25:21.69 ID:A1dweF67.net
皆なにやるんだろう

584 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 22:16:44.74 ID:75r9m2Ljx
>>583
コンクールの曲?

585 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 20:35:47.49 ID:LVRLhQ1h.net
何も起きねえよ

586 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 09:47:42.06 ID:ySEb3me9.net
明日の県大会高校チケット入手困難ですか?

587 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 17:52:15.92 ID:pFS8TVo2.net
結果出た?

588 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 17:55:31.94 ID:pFS8TVo2.net
水戸三
大成
常総
水戸女子

茨城はダメだったのね

589 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 19:06:35.42 ID:xpW37WlU.net
水戸女 すごいね

590 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 19:41:03.38 ID:w/6thEX9.net
代表校のプログラムを教えて下さい。

591 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 00:28:21.23 ID:dM58HBk5.net
常総はどうでしたか

592 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 05:58:32.87 ID:NI1OHvEP.net
>>588
和田先生が泣いてるよ

593 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 21:35:44.22 ID:agqWT+fg.net
>>588
顧問の指導力不足は否めない。
中高一貫で、これかw

594 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 21:42:29.20 ID:agqWT+fg.net
茨城高校は、学力では水城に追い越され、どの部活もグダグダ。普通なら、指導力不足教師は首切りなんだけどな、私立なら。ゆるゆるだなw

595 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:58:18.22 ID:rBKWO0ZE.net
高校Bの部の情報(曲名・指揮者名など)、どなたかご存じありませんか。
この数年、県南・県西が力があるような印象ですが、今年は 前評判としては、どんな感じなんでしょうか。

596 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:40:40.60 ID:tyxeLXlh.net
>>588

まさかと思ったが、水戸女子高校すごいです。
勿論、金賞を取った他の高校も立派です。
そして、常総との差は縮まって来ている。
常総を追い越す日は近い。

597 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:39:14.78 ID:nki1hjqy.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






598 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 00:04:30.21 ID:1/I9aOjg.net
>>596


599 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 09:10:51.71 ID:1/I9aOjg.net
常総のXは気になるなー

600 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 16:28:21.00 ID:QAfX58S3.net
Aの東関東出演順は、それぞれ何番ですか?

601 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 16:55:41.28 ID:UAIrDoQ6.net
>>600
1番から23番のいずれかになるよ。
1番はふさがっている。

602 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 17:26:16.34 ID:w2kep1Qc.net
24番 水戸三高

603 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 18:24:33.45 ID:4i3i+QMk.net
3番 常総
24番 水戸女子しか知らない

604 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 09:11:54.70 ID:Z8nlIaP1.net
3番 常総学院
8番 大成女子
17番 水戸女子
24番 水戸三高

水戸女子は全日本狙ってる。勢いづいているから。でも常総との間に越えられない高い壁があるので東関東止まりでしょう。

605 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 18:15:15.98 ID:5WUK9Ivx.net
常総の前が市柏っぽいね

606 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 19:09:11.91 ID:+jzyfSJP.net
高校B部門代表
霞ヶ浦高等学校
県立土浦第二
県立並木中等教育
県立下館第二
県立境
県立日立第二
県立水戸桜ノ牧
県立古河第一
県立伊奈(朝日)

以上9校

607 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:27:21.30 ID:oroYTnMT.net
B枠増えた?銀賞で2校東関東。
伊奈は2年連続朝日賞か。聞いた話だと審査員の2人が満点つけたとか

608 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 21:22:23.47 ID:+jzyfSJP.net
今年は高Bが水戸開催だから、出場枠が地元枠で特別に増えた。

609 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 23:10:16.92 ID:GBNe1gwQ.net
>>607
だからエージェント

610 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 03:11:14.22 ID:dqNK5wxC.net
>>86
県や市に働きかけるのが吹奏楽連盟なんだよな。顧問の異動には、悪意さえ感じるよ。力がある人が楽器もろくにない所に行ったり、実績がない人を有名校に赴任させたり。子ども、親、顧問、みんなが不幸になるな。管理職の危機管理能力の低さもあるが。

611 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 09:58:40.23 ID:ZZ4UrlfW.net
茨高が水戸女子に弾き出されて県落ち
茨高OBのオッサン激おこだな笑

612 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 11:17:46.87 ID:wNYN0edk.net
茨城と取手聖徳、代表を予想して東関東の舞台、宇都宮文化会館の8月後半をリハーサルで貸しきってるね。
水戸女子や水戸3に譲るのかな?常総が借りきっているのはしょうがない。

613 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 14:25:24.64 ID:p4Bi+0Tl.net
来年以降の高校Bどうなるの?
なんか、県大会出場枠減らされるって聞いたけど。

614 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 17:12:25.60 ID:ipYTIMdK.net
代表校の曲目を教えてほしい。

615 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 17:37:36.38 ID:dVEa7zQU.net
【高A】
常総学院 課5/吹奏楽のための交響的断章(福島弘和) ※朝日新聞社賞
大成女子 課3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
水戸女子 課4/ラザロの復活(樽屋雅徳)
県立水戸第三 課4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/森田一浩)

【高B】
県立伊奈 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/鈴木英史) ※朝日新聞社賞
県立土浦第二 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン/鈴木英史)
県立下館第二 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
県立境 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
県立日立第二 危険な空を制圧するために(ホルジンガー)
県立水戸桜ノ牧 ひとひらの空(長生淳)
県立古河第一 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
霞ヶ浦 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(シェーンベルグ/森田一浩)
県立並木中等 ラザロの復活(樽屋雅徳)

616 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:59:31.43 ID:dqNK5wxC.net
>>611
もう、あの顧問は実績がないんだから解雇だよな。

617 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 23:27:42.21 ID:w9mDQtqe.net
鈴木さんと後藤さんのトゥーランドットが揃ってるんだ。
伊奈は直々に鈴木さんと交流あるんだっけ…

618 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 11:09:24.09 ID:4DKOFjpx.net
>>594
私立だと転勤がないぶん教師と学校の結び付きが強くて逆に切り難いよ。
学校にもよるかもしれんが。
顧問がダメならせめて外部講師を変えるべき。
これも人間関係で難しいだろうがw
どっちにしろ顧問や学校の本気度が試されるな。

619 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 18:47:59.97 ID:eOJG5jC9.net
古河一高良かった!東関東も行けそうだな。指揮者も可愛いし。

620 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 21:32:03.73 ID:JVQVOcIv.net
>>619
http://www.koga1-h.ed.jp/bukatu/brass_band/HP/pos.pdf

621 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 23:22:18.69 ID:ov/U0LO/.net
>>620
銀ラッパなら我慢すればいける

622 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 00:40:12.81 ID:O9RE1Qg4.net
釣られたww

623 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 07:43:13.29 ID:GJW2eBl4.net
>>619
可愛いか?
俺は金リガチャークラなら。

624 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 19:02:08.16 ID:erQKb7fA.net
水戸女子の指揮者って常総出身なのな。

625 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 23:40:53.26 ID:wxivhpPJ.net
水戸女子の指揮者は以前大成女子振っていたはずだよ。
その時は、そんな実績出してなかったけど。
その大成女子は今の指揮者の前は、ル・シエルの指揮者や水戸交響の指揮者等振ってる。

水戸女子は今後、東関東金賞常連クラスになれそうな予感。
昔と違って親も水戸女子に子供入れる事に躊躇はないのは、学校側の努力の賜物だろう。
吹奏楽部のB部門時代の実績や、進学や就職実績も上がってきてるみたいだし生徒指導もしっかりしてるのだろう。
水戸女子に弾き出された格好になった茨城高校は今後どう巻き返すんだろうね。外部指導者バンバン呼ぶのかな?
元々、頭の良い楽器やりたい子が推薦なしに入ってきてるだけで、特別吹奏楽部に力入れてる訳ではないみたいなんだよね。
水戸三高は音楽科抱えていて、環境が整ってるのは大きい。今後顧問が変わらない限り安泰でしょう。
佐和や牛久栄進は惜しいところ。
佐和は学力的に近い大成女子に人が流れてしまう。今も誰かの手は入ってるのだろうが、いっそのことムツヲたんとか甘粕さんとか神大系のトレーナーとか呼んだら大化けする乃、だろうな…と思いました。
牛久栄進はB部門での実績からするともう県代表になってもおかしくないし、実際演奏聴いても代表になるかな?と言う演奏だったのに。
ただ、一人一人鳴らし過ぎな演奏だったから、粗が目立って減点された?

今大会最高偏差値の江戸川学園取手は悪くなかった。いつ練習しているのか?そして、もう少しだけ練習時間があったらもっと良くなるんじゃないかと。
あと、A部門最小人数の常磐大学高校は、心温まる良い演奏でした。小編成の良さが伝わりました。
でも、往年の県代表バンドがここまで少人数になってしまのには時代を感じました。

626 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 09:59:34.03 ID:CifESqiv.net
茨城高校は吹奏楽に力入れてないわけではないだろ。顧問の力不足なだけ。

627 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:26:37.12 ID:3mo1glTq.net
>>626
茨城高校は、立派なOBを多数輩出してるし、教師の子供達も中学から入っているみたいだけど、学力重視の受験予備校見たいな所でもあるから、大成女子や水戸女子みたいに推薦でかき集めてないよ。
江戸川学園取手や水城の上のコースほど合宿や特別授業とか等の縛りが厳しくないのかもしれないが。

頭がよいから飲み込みも早く楽器上達も早いのだろう。
ただし、これからは学校ぐるみで強化している所と比べると、どうなるか分からない。今まで長い間県代表になっていたのだし指導者は悪くないと思うよ。

628 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:00:59.76 ID:ZuhfZWde.net
6年間も教えて結果が出せないのは、どうかと思うけどね。過去どうこうじゃなくて、今の結果が全て。顧問が悪くないなら、生徒が悪い?それは無責任でしょ。

629 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 18:39:27.54 ID:9Q+rrOd2.net
茨高、10年15年後にはBに出るのがやっとぐらいの規模になってたりして
そんでお前らは「昔の茨高は上手かったんだぞ…」と昔語りしてJKに老害扱いされる、と

630 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 23:56:17.27 ID:Mycbw7+0.net
全国出たのは和田先生の時代だし、男子校のときはそれなりに威圧感はあったけど。
今は陰りもねえな。
h1もそうだけど常総バカにしてたのが痛いかな。
よいお勉強になりました。

631 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:33:43.48 ID:JjIFdWb3.net
確かに、茨城高校は大成女子や水戸女子には勝てないな。大成女子は授業料を半分にして貰っている部員が半分位いるし、水戸女子は何と全部員が授業料無しで小遣い数万円もらっている。こんな外人部隊みたいなところとどうやって勝負できんだ?無理だろ。顧問のせいでは無いぞ。

632 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:41:19.30 ID:8bDh9cn5.net
>>631
いやいや。外人部隊ではないよ。ちょっと楽器の経験がある程度。初心者もいる。茨城高校と、個人技では大した差はない。いや、茨城高校は中学から教えられるのは、有能な顧問ならメリット。
結論は、水戸女の顧問が茨城高校に行けば、茨城高校は代表になるよ。それが真実。全ては顧問次第。

633 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:52:55.07 ID:8bDh9cn5.net
>>630
何?あの顧問、常総を馬鹿にしてたのか。
天に唾を吐くとは、まさにこの事。

634 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:58:42.24 ID:kU8Ur6vt.net
>>631
水戸女子の力の入れ具合は半端じゃないな。
偏差値的にも近いし、あの鳴らしっぷりも素晴らしいし茨城版精華女子になれるかな?
逆に大成女子はそこまでやってるのに、東関東では奮わないね。
茨城高校に粘着気味なのが居るけど、ここまで力の入った学校と学力重視の茨城高校では開きが出そうだね。
顧問はひたちなか交響でも茨城高校でも結果は出してるし、学生も力はある。だけど、学校自体で力入れてる所には弱いかも知れないね。

県立高校の奮起も期待したいな。
水戸3高は代表になってるけど、佐和・牛久栄進・水戸1高なんかはナイスな演奏してると思うんだけどな。
私立に対抗するには、それ相応の事をしないと、私立独占を阻めない。

635 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 22:23:50.18 ID:VZSryRzf.net
大成女子もうかうかしていたら、水戸女子にあっという間に抜かれるな・・・。
レベルは勿論、規模も。

636 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 04:40:52.25 ID:Zx2aVVZ6.net
>>634
少数しかない茨城の一般で代表になるくらいは、結果を出しているとは
言えない。東関東を抜けるのが、結果を出したと言える。君は甘い。

学生に力があるのに、全国に連れていけない顧問。ただ、それだけ。
吹奏楽をやりたい学生が集められないのも、顧問の力量でしょう。
他の学校は、顧問がそこらへんを頑張ってるでしょう。

637 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 09:46:33.62 ID:3AA9tdT3.net
水戸女のマゼランは酷かった。東関東ではよくてダメ金てとこかな。まあ安定の銀だろうな。Aはそんなに甘くないし。茨高って過去に一回だけまぐれで全日本に出たとこだろ?話題にする程でもなかろうに。

638 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 12:42:28.00 ID:EETN3SF/.net
>>633
駆け出しの頃のM図を知ってたら馬鹿にしたくなるんじゃないの
今はともかく

639 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 13:33:59.55 ID:K8qyZIP8.net
それでも創部四年で関東銀。
M田さんはそのころ現役だったはず。

640 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 17:57:32.54 ID:YiOqeBhl.net
数名の個人的な感情でよくここまで語れますね・・・。
特に茨高に関する顧問批判はひどいと思います。
どこの学校も頑張っていると思います。
高校生がこの掲示板を見ていたら、オヤジはだまってろと思うはず。
恥ずかしくないのかね?

641 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:06:02.19 ID:y5avT2ys.net
つかよ、J学院以外ぱっとしなさすぎだろw
張り合いねーわ。東関東でよ。

642 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:19:10.53 ID:pG/4J6C5.net
もはや県内レベルでの議論は不毛だよね

643 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 21:32:35.26 ID:K8qyZIP8.net
おやじ扱いするのもどうかと。
さすが茨高。
そんなもん調べればわかるだろうに。

644 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 16:01:35.37 ID:6iDAQvGh.net
>>641
でも茨城から第二第三の情操みたいなコン厨校が出てきたら出てきたで、お前らは貶したり叩いたりするんだろ?
上の大会にに行ける切符の枚数が減るわけだから

645 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 22:49:25.63 ID:ugi7qJij.net
今回初の水戸女子 楽しみです。結果がどうであれ県内A部門にとっては良い刺激。

646 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 16:30:16.55 ID:EBtB3xgc.net
東関東大会になってから常総以外に東関東大会で金賞取ったところってある?

647 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 16:52:37.90 ID:MrBoRpek.net
ない。

648 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 17:53:18.16 ID:SLPNPiwL.net
>>646
聖徳。

649 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 19:05:14.56 ID:4m+9wb6C.net
【代表】市立柏、横浜創英、習志野 【金】常総学院
【銀】水戸女子、水戸三高
【銅】大成女子

常総、またしても三出明けに・・・

650 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 09:08:55.04 ID:ugMmkrOx.net
前、日立一高ってところもとらなかったっけ?
水戸女子、だめだったのか

651 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:36:01.55 ID:jEoHh6IT.net
東関東A部門の代表校はガッシリ固まっているので
そこにくい込むのは難しい。
県大会で常総を遥かに超える演奏ができて初めて
東関東金・全国出場の可能性が見えてくる。県大会の時点で
先が見えてしまうので水戸女子の結果も既にわかっていたこと。

しかし、東関東で上位にという気持ちは、一番強かったのでは?
なぜなら、初出場なので、他県との比較ができないし
Aでどの位の位置になるのかわからないから。
何度も県代表になってる学校は、一生懸命でいても
気持ちの何処かで上位入賞は諦めている部分も・・

652 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:38:23.34 ID:jEoHh6IT.net
Bでの実績があり、プライドもあると思うので、今年を良い経験とし
来年頑張って欲しいです。

653 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:19:09.18 ID:0GfL77nb.net
来年は、またBでお願いします。
別に否定するわけではなく、
全国に出られない常総以外は、
Aに出る意味はないよ。
Bで東日本が良いよ。

654 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:57:51.57 ID:8BjFkbf5.net
という否定

655 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 17:21:09.01 ID:l22TBDGI.net
水戸女子は初出場(A部門)で。「銀」は立派です。
今後に期待します。

>>653
あなたの言っている事は、
来年のA部門は他の高校は遠慮して、常総だけに汁って事か。?

656 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:00:29.37 ID:PMiPSC/j.net
常総以外はBに行けって言ったって、来年以降はBの地区代表枠減らすって言っていたの知らないの?
日程の関係とは言っていたが、それは建て前で、一発県大会のA代表枠が少ないから出場校増やして代表枠増やしたいんじゃない?

そして、もし今年伊奈高が東日本に行けば3年連続で出場することになり、来年は強制A出場。
牛久栄進の例もあるから何ともいえないけど、水戸女子のように台風の目になりそう。
水戸女子は良くやったと思うよ。
生徒集め等、学校側が相当力を入れているのはよく分かるし、同じような実績を持つ船橋東を見れば、東関東金賞クラスにはなれると思うよ。

657 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 20:14:54.75 ID:uFag22Xe.net
伊奈はもう1年あるよ。今年出れば2年目。

658 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 09:00:10.26 ID:abFfP49g.net
>>653みたいなことを、保護者とかが平気で言う学校があるからね。
ホント、B部門なんて害悪以外の何者でもない。
せめて、賞の呼び名を変えればいいのに。
金賞→「頑張ったで賞」,銀賞→「まあまあで賞」,銅賞→「がんばりま賞」

659 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 11:06:30.79 ID:P9a5HaLr.net
>>658
何が害なのか根拠を述べなさい。

660 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 18:29:20.36 ID:7xkeY3ct.net
>>659
A部門でも、B部門でも同様に
「東関東金賞」という称号を得ることができてしまうがために、そこにしがみつく生徒、保護者、顧問が生まれる。
それによって、井の中の蛙状態となり、実力がないのにプライドだけが高い団体が生まれる

その点で言えば、水戸女子、栄進は立派
駄目な例が伊○

661 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 18:57:02.09 ID:mB34YPiH.net
意味わからん もう少しわかりやすく説明してちょ
!!

662 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 19:08:49.61 ID:7xkeY3ct.net
あらゆる競技、コンテストの中で、「弱小校のための部門」が開催されているものは無いと思う。
そんなもの(B部門)があり、しかも、「一見立派な(A部門と見分けのつかない)結果」を与えられちゃうもんだから、
「A部門で東関東銀賞よりもB部門で東日本にいった方が良い」
なんて考えが生まれる。

俺、説明下手か?

663 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 19:19:21.12 ID:zPkqYrDx.net
A部門B部門と分けるのは
スポーツでたとえるならボクシングや柔道の階級に当たるだろう

664 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 19:43:52.85 ID:3WpCXI8U.net
常総、ニコ動きいたけどいいじゃん。

665 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 19:58:42.90 ID:6x8J7oFy.net
>>663
生まれ持った素質(自分の力ではどうにもならないもの)と並べるのはどうかと思うよ

団体競技で、例えばサッカーや野球などで、「部員数が少ないから」「レベルが低いから」、レベルの低い人たちで集まって大会やろうね。
って言われたら違和感を感じません?

666 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:00:52.82 ID:zPkqYrDx.net
フットサルチームとサッカーチーム
バレーのチームとビーチバレーのチームを一緒くたにはしないだろう

667 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:03:13.69 ID:6x8J7oFy.net
>>666
その通り
だから、いっしょくたに「吹奏楽コンクール」と呼ばずに、別の名前をつけて欲しい

668 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:05:56.08 ID:zPkqYrDx.net
ちょっと何言ってるのかわからない
斯くの如く安易にたとえ話をすると混乱を招くのであった

669 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:12:34.37 ID:6x8J7oFy.net
>>668
どうしてわからないのかが良くわからないけど…

>>663
生まれ持った素質(自分の力ではどうにもならないもの)と並べるのはどうかと思うよ

繰り返しになるけど、
団体競技で、「部員数が少ないから」「レベルが低いから」、レベルの低い人たちで集まって大会やろうね。
って言われたら違和感を感じません?
どう思う?

670 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:44:25.38 ID:P9a5HaLr.net
>>660
東関東「出場」という、低いレベル(レベルの低い茨城で、
ただかだ代表になっただけ。東関東に出てもまったく太刀打ちできない)
でも、その称号で満足しているのが団体と顧問の現状。これも、害と言える。
井の中の蛙で、実力がないのにプライドだけが高いとは、AでもBでも起こり得る現象である。
A部門を選ばなくてはならない根拠とは言えない。
否、A部門で万年東関東惨敗でウットリしている団体と顧問の方が
茨城の吹奏楽の衰退の元凶だと考えられる。
B部門を否定するより、先にA部門の団体、顧問の体たらくを
何とかするべき。

671 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:48:36.17 ID:P9a5HaLr.net
>>662
A部門東関東出場惨敗校と、B部門東日本出場校の
演奏する音楽についての優劣について、その根拠を述べなさい。

672 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:49:11.34 ID:P9a5HaLr.net
>>663
有能

673 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:52:54.35 ID:P9a5HaLr.net
これから少子化がますます進む中で、
大人数が集まるのが前提のA部門を推すことは
吹奏楽の集落を意味する。
少人数でも参加できる部門を維持することは必要であるといえよう。

674 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 20:55:39.09 ID:P9a5HaLr.net
>>667
低能だな。

675 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 21:00:46.98 ID:P9a5HaLr.net
>>662
B部門が「弱小」ということの根拠を述べなさい。

676 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 21:02:01.14 ID:P9a5HaLr.net
>>665
人数が少ないのと、レベルが低いということを
一緒くたに述べる根拠を述べなさい。

677 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 22:03:13.09 ID:6x8J7oFy.net
>>670-676
なんだか一度にいろいろ言い過ぎだろw
答えづらいわ

二つに整理しようね
>でも、その称号で満足しているのが団体と顧問の現状。これも、害と言える。
何にとって害なんだ?
Bの存在は、「本来の勝負である」吹奏楽コンクールA部門にとって害だ。
では、頑張ってはいるが、勝てない顧問はなんの害だ?
そいつらがのさばって、若手を潰してるっていうならともかく、他に代わりがいないのが現状だろ?

>671-676には、同じ答えで。
では、小編成のためのコンクールを開催して、すべての学校がエントリーできるようにしてはどうか?もちろん、大編成部門に出てる学校もダブルエントリー可にして。
レベルが低くないなら、勝負しても勝てるんだよね?
もしかして少子化に伴って、そっちが主流になるかもしれない。
吹奏楽の集落wも防げるね。

678 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 23:11:23.75 ID:xAdp/3FH.net
B部門でいい結果が出てプライドが高くなる。
こんなの人間の心理的に当たり前じゃないのか?
Bの部員たちはそれを割り切ってやってんだし

679 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 23:25:52.37 ID:6x8J7oFy.net
>>678
割りきってやってる学校と、>>675-676みたいに、「勘違いの」プライドをもってしまっている学校があると思うよ。
水戸女子や、牛久栄進みたいに東日本→A部門の道をたどるところは前者
伊○みたいに、Bにしがみつくのは後者だと思うよ

680 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 23:32:43.26 ID:xAdp/3FH.net
伊○は何故か毎年部員増えないし、安心してAに行ける器ではないのだろうよ。
それは去年までの水戸女子と然程変わらない。

今年は水戸女子40人近くも新入部員入ったんだってね

681 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 23:44:24.71 ID:6x8J7oFy.net
>>680
なるほど。わかりました。

それより、
ID:P9a5HaLrに、↓これについて意見を述べて欲しい。

小編成のためのコンクールを開催して、すべての学校がエントリーできるようにしてはどうか?
もちろん、大編成部門に出てる学校もダブルエントリー可にして。

「有能w」な答えを待ってますよ〜

682 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 16:29:18.28 ID:yiWlwtF8.net
おお、活気があるな。いいことだ。

683 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 18:52:22.96 ID:44uEmKVu.net
楽しんでるとこ申し訳ないんだけど
あれこれ騒いでも茨城は支部で全滅した雑魚であることは変わらないんですけどね

684 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 22:04:28.22 ID:mvEXkkPp.net
返答がないね
敗走か

685 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 14:16:18.56 ID:jT3pjRFf.net
>>684
w

686 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 18:46:02.14 ID:r2nmdmrq.net
東関東高B
境高校おめでとう。

【代表】横須賀学院、荏田、境
【銀】水戸桜ノ牧、古河一高、並木中等、伊奈
【銅】日立二高、霞ヶ浦、下館二高、土浦二高

687 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 05:25:20.33 ID:s3/HrgAt.net
境高校は東関東初出場ですか?

688 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 09:08:17.30 ID:5aTq/l5o.net
伊奈、館二…
終わったな

689 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 09:43:30.47 ID:A4R/JHyD.net
>>687
境高校は初めてです。

690 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 13:30:44.23 ID:gdCmypV9.net
有能な猿回しが境にうつった。
ただ、それだけ。

だから、代表になった生徒は、
威張る必要もないし、
代表になれなかった生徒は卑下
する必要もない。ただただ、
全て顧問の力量。
全国常連顧問が来れば
どんなに実績なくても
楽器がなくても
人数いなくても
たちまち全国へ
ただ、それだけのこと。

691 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 13:41:23.24 ID:mquX5BkF.net
境の指揮者は前どこだったの?

692 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 18:55:10.32 ID:MlANGxG6.net
金賞じゃないと終わったってなっちゃうんですか。
コンクールだから賞がついてくるのは仕方ないことだけど。
この日のためにどれだけ努力してきたか…
賞が良くなくても先に進めなくても、本人たちが1番納得のいく演奏ができたならいーんじゃないんですかね?

693 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:35:45.94 ID:+BGJYxPP.net
>>692
じゃあ、コンクールでなきゃ良いじゃん

694 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 20:33:11.09 ID:s3/HrgAt.net
話にならん・・・・

695 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 21:31:18.35 ID:gdCmypV9.net
>>692
コンクールの意義が分かっていない。
全国1位を目指すのがコンクール。
2位じゃダメなんです。

696 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 22:15:13.48 ID:q3rCyMPW.net
いったい世間は中高生の吹奏楽に何を求めてるんだろう

697 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 01:33:06.32 ID:7pKQo7k9.net
「1番でないと意味がない」のであれば、ほとんどの学校が終わりということ?
? では、終わるのが普通。あえて終わったなどいうことないよね。  

698 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 01:54:46.06 ID:7pKQo7k9.net
2位じゃだめなら最初から
1位の学校のみでコンクールやれば?

じゃあどこが1位なのかどういう手段できめたらよい?
教えてください。

コンクールは勿論上を目指すもの。しかし、日頃の取り組みの
結果を評価してもらう場でもある。
より良い評価を得られるように、目標を持って活動することが大事
だと思うけど  

物理的・環境的に学校ごと差はあるし目指すランクは違うはず。
思っていた評価でなくても、自分達なりにその時最高の演奏が
できれば、やりきった感はあるよね。

699 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 04:22:57.43 ID:REnwxzlq.net
>>698
日頃の取り組みの評価や目標、そして
満足感を味わいたい。

それなら、演奏会を企画してどうぞ。

コンクールとコンサート、一緒ではありません。

700 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 04:25:49.03 ID:ffazckvW.net
>>698
一週間前に逃亡したID:P9a5HaLrかな?

701 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 09:12:26.75 ID:7pKQo7k9.net
うん 演奏会もいけど 比較対象がないとおもしろくないよね

702 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 11:59:05.88 ID:pFXseL7Q.net
「本人たちが1番納得のいく演奏ができたならいーんじゃないんですかね?」
→「1位を目指すのがコンクール」というのも極端だけど、複数の学校と相対的に評価されてしまうのがコンクールだよね。

慣れない会場だったり(今年高Bは茨城会場だけと)、緊張したりするわけだから本番で自分らが満足するいつもの演奏をすること自体、難しいこと。
まずそれがあの約10分間に発揮できたのなら、そしていつもの練習の結果が出し切れたのなら、確かにそれは「自分たちなりの最高の演奏」でしょう。誰も否定しませんよ。

ただ、それはあくまで主観の話。自分たちの中での満足の話。
コンクールは客観的評価が重要視される場である以上、「自分たちなり」の満足だけじゃどうしようもない。「終わった」と言われてもある意味仕方ない。
それが残酷だと思うなら、嫌なら、出ない方がいい。義務じゃないでしょう。


しかし煽り耐性がないな。文面を見るに、実際の高校生たちが書き込んでいるのかね。
もしそうだとしたら、こんなところなんて見てる暇ないんじゃない?

703 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 19:31:51.46 ID:7pKQo7k9.net
「終わった」というのは深い意味はなく ただ単に
「コンクールが終わった」の意?

ならそのとおり!

704 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 20:56:40.46 ID:0I26h9wC.net
>>691
下館二じゃね?

705 :名無し行進曲:2014/09/27(土) 16:46:03.48 ID:XN/ix8vez
伊奈の1年の山口ってやつ 絶対整形じゃね?
なんか目がおかしい
失敗したのかな

706 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 16:27:17.39 ID:+XKS7T9Pu
>>705
男取られたからってこんなとこに名前書くなよ
そんなことしてるから県で落ちるんだよ

707 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 13:51:38.58 ID:3Hg7A6U8.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






708 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 18:13:35.29 ID:vSPyz/oC.net
境高、東日本大会初出場でゴールド金賞おめでとうございます!

709 :名無し行進曲:2014/10/16(木) 19:46:18.07 ID:0DsXEvYo.net
今年はアンサンブルで水戸第二高が参戦か

710 :名無し行進曲:2014/10/30(木) 19:13:38.09 ID:KIybkfzC.net
【茨城】中高一貫校の男性教師、教え子にわいせつ行為の疑い 5回目の逮捕 「やったと思うが、記憶にない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414660179/

711 :名無し行進曲:2014/11/13(木) 12:22:34.88 ID:Iar62wReE
明日は県央高校のアンコン?

712 :名無し行進曲:2014/11/16(日) 22:29:49.45 ID:7/1QtApUb
県北は昨日?だったはず。

713 :名無し行進曲:2014/11/22(土) 08:30:45.17 ID:Yd4VEOim.net
水戸二はいつも合唱全国だよ。レベル低い吹奏楽とは違う。

714 :名無し行進曲:2014/11/22(土) 19:04:13.97 ID:bCOWX/Qs9
県大会いつ?

715 :名無し行進曲:2014/12/09(火) 21:56:44.77 ID:JC1kKV5bH
20だっけか?
てか今年ホルン以外全部金管じゃん
木管は安定のなw
高校の前って小学生なんだね
どこが東関東行くんだろうね

716 :名無し行進曲:2014/12/12(金) 00:54:44.59 ID:BDX5tb79.net
あげ

717 :名無し行進曲:2014/12/17(水) 23:30:28.82 ID:ZJvtaq2CZ
あげ

718 :名無し行進曲:2015/01/10(土) 19:55:39.28 ID:dyZ5Ifbi0
あけおめ

719 :名無し行進曲:2015/01/25(日) 07:25:55.31 ID:NL/i9WIN.net
【東関東アンコン・茨城勢結果と東関東代表】
03茨 銅賞 県立日立第二高・ホ4    ホルン四重奏曲(ホミリウス)
04神 代表 横浜創英中高・金8     クロス・セクション・ビュー(三浦秀秋)
05茨 銅賞 大成女子高・金管8     アドヴェント・シリカ(グラステイル)
09茨 金賞 常総学院高・バリチュ4    ダンス(スティーブンス)
15茨 銅賞 清真学園高・Cl3       「6つの三重奏曲」より 第三楽章 ヘ長調(ブフィール)
16千 代表 県立幕張総合高・FL打8  斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
21茨 金賞 大成女子高・木6       木管六重奏のための「春」(トマジ)
24茨 銀賞 県立水戸第三高・木5    「木管五重奏曲 第九番」より 4楽章(ライヒャ)
28茨 金賞 常総学院高・木3       木管三重奏のための「ディヴェルティメント」より 1・4・5楽章(アーノルド)

常総、3出逃す・・・。
バリチューバのEuphソロ凄くよかっただけに悔やまれるな。
大成の木管は大健闘だった。

720 :名無し行進曲:2015/01/28(水) 17:14:09.05 ID:8f8nCLOK.net
トマジの春ってすごく難しいよね。
常総の聞いてビビった

721 :名無し行進曲:2015/02/08(日) 21:11:59.49 ID:ZAAORwwV.net
今日のソロコンテスト聴きに行った人いますか?どうだったかな?

722 :名無し行進曲:2015/02/15(日) 23:36:15.51 ID:A78rXMpEP
常総以外の団体の演奏どうだった?

723 :名無し行進曲:2015/03/24(火) 18:43:51.34 ID:EQrLemIV.net
どこか指揮者変わるかな?

724 :名無し行進曲:2015/03/25(水) 20:05:23.97 ID:bK9Qi8Xy.net
理事長は変わる

725 :名無し行進曲:2015/03/29(日) 11:12:35.12 ID:Aan5E3g5.net
常総、雨の中の野球応援お疲れ様・・・。

726 :名無し行進曲:2015/03/31(火) 14:42:18.89 ID:Rm/pSipZ.net
どこか顧問かわりましまか?

727 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 16:38:49.96 ID:G5ju2XRb.net
水戸三高 サロメ? 管弦楽のための協奏曲?どっちを夏に持ってくるだろう?

728 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 16:40:40.10 ID:G5ju2XRb.net
栄進 マインドスケープ?
水戸女子 ゲルダンの鐘?

729 :名無し行進曲:2015/04/22(水) 12:11:50.55 ID:K3+VvZxh.net
水戸三はサロメ。
常総もサロメ。
大成女子アッフェローチェの水戸女子レ・ミゼラブル。

730 :名無し行進曲:2015/05/05(火) 23:54:09.29 ID:Bnrjug9I.net
水戸女子の顧問が今年から明秀日立を掛け持ちするとな

731 :名無し行進曲:2015/05/06(水) 22:47:47.15 ID:jONdwPyt.net
今年は東関東の高Aが茨城開催なんだよな。
常総はあのダフクロの悪夢以来、20年ぶりに県民での東関東か。
果たして雪辱できるだろうか・・・??

732 :名無し行進曲:2015/05/08(金) 23:55:06.69 ID:Our/hUNB.net
常総学院
 県大会を1位で通過し続ける名門校。2010年以降は難易度の高い課題曲Vを選択。
 管弦楽アレンジ作品との相性は高い一方、ディオニュソスの祭り(2005年)や科戸の鵲巣(2012年)では全国銀に泣く。
 名古屋開催時の全国大会での金賞受賞はまだない。
取手聖徳
 いわゆる御三家が3出休みの1999年や2003年は支部代表かと期待されていた。
 長く県代表であり続けていたが、2012年から代表を逃し、2014年は銀賞受賞。
茨城
 県内の高校で初めて全国大会に出場(1983年)。
 2003年から12年連続で県代表であり続けるも、2014年に代表を逃す。
 近年発表の吹奏楽オリジナル曲を選曲する傾向。課題曲Vの選択率も高い。
大成女子
 それまでの銀賞続きから一転、2009年から代表枠を獲得し続ける。
 ここ10年では偶数年にアレンジ作品を、奇数年にオリジナル作品を選曲。
水戸三
 県立高校の中ではここ数年1番代表争いに絡んでくる。
 コンクールでは管弦楽アレンジ作品で挑戦。
 うちR.シュトラウス作品が過去10年中4回(ばらの騎士;2009年・2014年,アルプス交響曲;2008年,英雄の生涯;2010年)
水戸女子
 B部門での東日本大会3年連続金賞からの2014年初A部門出場初県代表。
 得意とするのは樽屋雅徳作品で、ラザロの復活は2011年(B)と2014年(A)に選曲。

733 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 17:59:21.55 ID:oR7WVuBM.net
水戸女子、東関東選抜大会準グランプリおめ!!

734 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 23:30:51.05 ID:Ltexc/je.net
>>731
東西分立の年か

735 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 08:58:55.87 ID:Xn/YqPNL.net
>>734
そうです。
http://www.musicabella.jp/concours/viewresult/flag:s/branch:25/year:1995/class:20/subclass:10

736 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 14:10:44.22 ID:BCpCA5De.net
東関東選抜ってどういう基準で選ばれるんですか。
無名なところばっかりやん…その中で準グランプリとか嬉しいもんかね。

737 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 13:22:24.67 ID:clj80RMR.net
先日、浄槽のサロメを聴いたけど、
あの演奏では東関東は厳しいぞ。
これから仕上げていくでしょう。

水戸壱高は問題外。

738 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 20:47:22.24 ID:663BhaNG.net
A部門の県大会出演順と演奏曲目は情報まだ無し?

739 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 21:38:00.17 ID:bznNIwQr.net
出場順はHPにのってるよ。大体出場校は予想つくし・・

740 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 23:02:36.48 ID:EWSscaOD.net
今年は東関東5枠だから
常総 大成女子 水戸三 水戸女子 茨高と予想。

741 :名無し行進曲:2015/06/25(木) 13:36:18.07 ID:lh3mtlEn.net
水戸1はここ数年それなりに安定してたと思うけど、今年は>>737と言われるほどなのか

742 :名無し行進曲:2015/06/25(木) 20:27:25.15 ID:R3Tx+UGG.net
代表は常総・水戸女子・大成女子・
茨城・水戸第3だと思うけど、例年金賞に絡む水戸第1、佐和、牛久栄進はどんな感じ?
特に佐和って伝統校だけど、水戸女子・大成女子と偏差値も近いから、推薦で結構人材流れてる気がするんだよね。
関係ないけど辺鄙なところにあるし、ほかに特色なさそうなんだから学校でもっと力入れたらいいのにと思う。
牛久栄進は水戸女子に軽く追い抜かされてしまったよね。今年こそ代表になって欲しいよ。

743 :名無し行進曲:2015/06/28(日) 15:57:41.44 ID:CjLOvG7L.net
常磐ついにB部門か。
佐竹がAに復活。

竜ヶ崎1高 並木中等がAなんだね

744 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 10:00:42.85 ID:wCXf2rpq.net
8/8(土)高A県大会

01  県立太田第一高等学校     
02  大成女子高等学校    
03  県立竜ケ崎第一高等学校    
04  県立水戸第三高等学校    
05  県立並木中等教育学校    
06  常総学院高等学校    
07  県立水戸第一高等学校    
08  県立藤代高等学校    
09 県立牛久栄進高等学校    
10  県立小瀬高等学校    
11  水戸女子高等学校    
12  県立竹園高等学校    
13  県立佐和高等学校    
14  県立佐竹高等学校    
15  県立日立第一高等学校    
16  聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校    
17  茨城高等学校

745 :名無し行進曲:2015/07/09(木) 07:31:03.14 ID:0SloXgaG.net
水戸女子は現段階での完成度が非常に高い
もしかしたら東関東代表で全国行きを常総と1・2フィニッシュいけるかもしれない

746 :名無し行進曲:2015/07/09(木) 13:05:26.33 ID:RFz+FEc4.net
>>745
水戸女子の指揮者常総出身だな。スピリチュアルなことしてるらしいな。

747 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 13:40:49.30 ID:sCdub22i.net
>>746
それは凄い。

748 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 19:23:15.93 ID:tgRDUdor.net
01  県・太田一     ?/???
02  大成女子      ?/アッフェローチェ
03  県・竜ケ崎一    ?/???
04  県・水戸三     ?/サロメ
05  県・並木      ?/???
06  常総学院      ?/サロメ

07  県・水戸一     ?/???
08  県・藤代      ?/???
09  県・牛久栄進    ?/マインドスケープ
10  県・小瀬      ?/???
11  水戸女子      ?/レ・ミゼラブル
12  県・竹園      ?/???

13  県・佐和      ?/???
14  県・佐竹      ?/???
15  県・日立一     ?/???
16  取手聖徳女子    ?/???
17  茨城        ?/???

749 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 04:50:52.49 ID:kVGLXA6F.net
もし千葉勢抑えて茨城で2校代表になったら・・・・歴史的快挙だな

750 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 05:11:28.71 ID:DieAP0eG.net
>>749
東関東で初めて水戸女子高聞いたけど、個人的には好きな演奏だった。
ただ、コンクールって観点からすると少しあくが強くて嫌われたかな?と思ったよ。
良く鳴らす・凄く歌う・良く動くバンドって印象。

751 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 05:21:47.45 ID:kVGLXA6F.net
たしかに 爆音に引き込まれる。素人目にも個性的なバンドの印象。

752 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 05:24:35.36 ID:kVGLXA6F.net
聴かせて「上手い!!」よりか 音量で「凄い!!」と思わせる

753 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 12:02:37.68 ID:pS0UjQGc.net
ほかの学校の曲情報は、自由曲だけでも集まらない?

754 :名無し行進曲:2015/07/13(月) 12:33:14.67 ID:kWUvLghC.net
>>752
木村乙

755 :名無し行進曲:2015/07/13(月) 21:41:08.19 ID:Fbj9AijW.net
教師が教え子の母と不倫かよ

756 :名無し行進曲:2015/07/14(火) 19:32:02.66 ID:WncbK/lO.net
あげ

757 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 21:03:57.04 ID:z7gtgx2V.net
水戸女子が全国?ないない。
ただ鳴らせばいいってもんじゃないよ。
全国はそんなに甘くない。

758 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 23:59:43.29 ID:5xdPiSsD.net
>>742
代表は同意。
佐和は代表になりたいのなら指揮者を変えるべき。あれで上手に吹ける生徒がすごいと思う。

759 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 09:14:21.68 ID:nw2ALC+d.net
常総 今年は踏ん張りどころ。p(´▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪
茨城唯一の全国区。応援します。

760 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 12:33:50.32 ID:TPqSb168.net
常総は野球応援が秋までないから、練習専念できるな

761 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 19:14:47.79 ID:nw2ALC+d.net
>>748
水戸一はたぶん復興
茨高は2番シダスかな
水戸女子は2 大成常総は5 水戸三は4

762 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 20:01:54.98 ID:D3JL4gmT.net
水戸一ってコンクールは指輪以外オケ系の印象しかなかった
復興なのか

763 :名無し行進曲:2015/07/20(月) 20:37:46.99 ID:HXnwKDeH.net
常総がサロメやるって本当ですか?

764 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 10:23:06.84 ID:LzoZJ0u0.net
3度目のサロメです。

765 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 21:01:04.32 ID:oCjFT3yJ.net
01  県・太田一     ?/???
02  大成女子      5/アッフェローチェ
03  県・竜ケ崎一    ?/???
04  県・水戸三     4/サロメ
05  県・並木      ?/???
06  常総学院      5/サロメ

07  県・水戸一     ?/復興
08  県・藤代      ?/???
09  県・牛久栄進    ?/マインドスケープ
10  県・小瀬      ?/???
11  水戸女子      2/レ・ミゼラブル
12  県・竹園      ?/???

13  県・佐和      ?/???
14  県・佐竹      ?/???
15  県・日立一     ?/???
16  取手聖徳女子    ?/???
17  茨城        2/シダス

766 :名無し行進曲:2015/07/22(水) 11:23:14.64 ID:cIjRL8uX.net
5って危険過ぎる。常総ならわかる

767 :名無し行進曲:2015/07/22(水) 21:27:59.42 ID:DDCNKdAt.net
>>766
この前大成の定演で5聴いたけど
結構完成されてて、以外と良かった。

768 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 13:40:56.77 ID:UA5qGSzZ.net
あれで良かった?
自分も大成の定演聴いたけどかなり崩壊寸前だったぞ。指揮者も悪戦苦闘してたし。

769 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 14:15:59.14 ID:lcBp8CU0.net
>>768
キムタツ?

770 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 14:32:46.42 ID:UA5qGSzZ.net
違いますがw

771 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 09:42:41.82 ID:JAf+dcSC.net
フラット行ったところで、録なのないから、結局通販で買うしかない。
中善みたいな基地外は少数派だけど、どうせ買うなら、イーベイとかで探したら?
ペイパルで決済すれば不良品つかまされたとかの解約とかできるから。
中善(名古屋の会社)よりは遥かに安心だよ。

772 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 16:31:27.04 ID:NZwkp2bn.net
来年 境はAかな?

773 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 19:40:40.12 ID:MmV1fHzsM
01  県・太田一     ?/???
02  大成女子      5/アッフェローチェ
03  県・竜ケ崎一    4/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
04  県・水戸三     4/サロメ
05  県・並木      ?/???
06  常総学院      5/サロメ

07  県・水戸一     ?/復興
08  県・藤代      4/民衆を導く自由の女神
09  県・牛久栄進    ?/マインドスケープ
10  県・小瀬      ?/???
11  水戸女子      2/レ・ミゼラブル
12  県・竹園      2/???

13  県・佐和      ?/???
14  県・佐竹      ?/???
15  県・日立一     ?/???
16  取手聖徳女子    4/???
17  茨城        2/シダス

774 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 21:55:12.29 ID:xAcRv+r4.net
フラット行ったところで、録なのないから、結局通販で買うしかない。
中善みたいな基地外は少数派だけど、どうせ買うなら、イーベイとかで探したら?
ペイパルで決済すれば不良品つかまされたとかの解約とかできるから。
中善(名古屋の会社)よりは遥かに安心だよ。

775 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 14:43:51.20 ID:vYRZApVI.net
昨日の県西高校Bの結果知りたいのですが。
県西のHP無くなっていたのですね。
あそこだけ何でだろうb。

776 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 22:29:17.51 ID:QocRHhR5.net
>>775
http://www.kenseisuiren.com

777 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 19:30:47.26 ID:pCPEWZhU.net
>>776
ありがとうございます。
まだHPあるのですか。
何回やってもダメでした...

778 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 19:37:06.99 ID:CLE/sExe.net
>>777
県吹連からのリンクも修正されましたよ

結果は
http://www.kenseisuiren.com/contest-kensei27.htm

779 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 11:28:08.38 ID:4d+VnDU4.net
下館二が予選落ちか。。。

780 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 12:03:34.56 ID:aVbJiS7B.net
常総の地区C部門ってなにやったの?

781 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 06:49:07.99 ID:kqz5EVpG.net
>>780
六宿

782 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 14:04:43.92 ID:UaiI0xhV.net
明日のアド街に常総が出るらしいぞ

783 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 21:03:42.63 ID:egQeIb0J.net
土浦じゃねーか

784 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 21:08:00.79 ID:egQeIb0J.net
意味を理解した スレチすまんかった

785 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 07:40:03.82 ID:9B4x7c5u.net
いよいよ明日
プログラムは埋まらないままだが何処が代表なるか

786 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 09:23:00.17 ID:5RDZMUzB.net
取手松陽って昔そこそこだったよね。音楽科とかあって八田先生も行ってたはず。どうしたんだ?

787 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 10:57:15.75 ID:5RDZMUzB.net
アド街で高校がランクインって珍しくないか?

788 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 17:03:32.39 ID:6jBAW1Mm.net
>>787
そりゃあ土浦に他にネタが無いから仕方ない。

789 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 08:00:26.17 ID:wr++6hoe.net
取手松陽は今年高B県南落ち。
音楽科あってもだめか。

790 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 11:26:18.94 ID:PcA7K9V4.net
小瀬高校って偉いね。19人でAに挑戦するなんて

791 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 13:12:51.07 ID:lPZvP3a5.net
現段階で会場併設の駐車場は満車。
美術館でやなせたかしの世界展やってるから、サブの駐車場も多め。

792 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 18:35:13.94 ID:BDmiYGUo.net
結果発表。

793 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 18:56:15.31 ID:coh+bP3x.net
水戸三が代表は以外だった

794 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 18:58:25.06 ID:HSDM9YT8.net
結果をお恵みください…。

795 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 19:07:11.76 ID:coh+bP3x.net
大成
水戸三
常総
水戸女
茨城高
以上が代表

796 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 19:08:01.63 ID:coh+bP3x.net
大成
水戸三
常総
水戸女
茨城高
以上が代表

797 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 19:08:43.73 ID:uGsYHF6b.net
太田一 銅
大成女子 金代表
龍ヶ崎一高 銅
水戸三 金代表
並木中等 銀
常総 金代表
水戸一 銀
藤代 銅
牛久栄進 銀
小瀬 銅
水戸女子 金代表
竹園 銀
佐和 金
佐竹 銅
日立一 金
聖徳 金
茨高 金代表

798 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 20:03:05.86 ID:hWJHqPqJ.net
聞くまでもないが朝日賞は。

799 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 20:29:01.67 ID:7t8h91jd.net
>>798
連盟のサイトに出ているよ。

800 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 21:46:50.68 ID:uGsYHF6b.net
茨城 2位

801 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 22:03:39.41 ID:JN+9mTfW4
常総は2人が満点つけたみたい。

802 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 22:13:34.20 ID:JN+9mTfW4
1位 常総
2位 茨城
3位 大成
4位 水戸女子
5位水戸三高

803 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 22:52:22.84 ID:PcA7K9V4.net
>>799
ありがとう

804 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 23:33:15.49 ID:qVfpDutJ.net
聖徳よかったが次点残念でした。常総は安定。茨城は出来が良かった2位は納得。

805 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 00:13:41.30 ID:v8D4N0Cv.net
大成女子、水戸女子、水戸三高はどんな感じでしたか?

806 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 06:19:56.01 ID:iVAOCRsC.net
大成もよかったが演奏順番で損したか。技術的には高い。
水戸女は勢いがあり溌剌としていましたが、力みがあったかな。
水戸3は自由曲が難しく苦労しているように感じた。
佐和の金管は厚みがあってよかった。
日立1は難解な課題曲3を見事にこなしていた。パーカッションがよい。

807 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 08:56:39.26 ID:oMMgzw4q.net
>>800
6位ですけど

808 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 08:57:19.95 ID:oMMgzw4q.net
>>800
まちがえた5位だ

809 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 10:42:11.45 ID:M4hFMnxL.net
>>808
茨城2位であってると思います。
3 大成
4 水戸女子
5 三高

810 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 10:43:50.80 ID:4/jIJsEu.net
佐竹に感動した(^_^)

811 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 14:23:42.33 ID:q3kWq5NC.net
常総 196.5
茨高 186.5
大成女子 183.0
水戸女子 181.5
水戸三 177.0

812 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 20:03:26.39 ID:M4hFMnxL.net
代表 予想通りですね。

813 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 04:07:04.17 ID:qN3ZkcsC.net
東関東の出演順教えてください

814 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 11:17:00.16 ID:lokrBeEc.net
知りたいゾ

815 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 11:44:33.95 ID:1ZAefC7Y.net
まだ進行表もでてない。
茨城の場合後攻めでしたっけ?

816 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 12:08:47.87 ID:6QoOWLiV.net
東関東茨城勢出演順

6 常総
8 茨高
13 水戸三
20 大成女子
23 水戸女子

茨高は去年の雪辱で2位通過良かったね。
常総の課題曲良かった。始まった瞬間、いや常総がステージ上がった時から会場の空気変わってた。
サロメも東関東ではさらに良くなるだろう。
常総、今年は全国濃厚だと思う。
大成女子2番という出演順でやや不利だった?でも東関東おめ。
水戸女子は審査結果中でもあのフゥーっていうの止めたら?
表彰式でも外でも馬鹿騒ぎ。
東関東では今以上の演奏は無理で今年も銀止まりでは。

817 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 12:24:51.05 ID:1ZAefC7Y.net
>>816
ありがとうございます。

常総は独特の雰囲気でオーラすら感じます。どうしてもオーボエの曲だけどまあ、あの野太い音からして安泰でしょうね。楽しみです。

818 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:07:55.93 ID:DvAlVLVT.net
金8:銀4:銅5
銀賞が一番少ないってことは、県内大編成のレベルが二極化してるってこと?
日立一と佐和は金賞復活おめでとう、水戸一と牛久栄進は課題曲5へのチャレンジ精神はよかったが無念。

819 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:33:06.21 ID:1ZAefC7Y.net
昔は日立一、水戸一、佐和、茨城、常総、だったんだがなー。

次点 取手松陽、聖徳、太田一

知らんか。失礼。

820 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 10:16:23.78 ID:vPvb2v+K.net
>>816
ありがとうございます

821 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 19:34:44.30 ID:fizEkIfF.net
常総はよく維持してるよな。いまTからXまで聴いてる途中。
五月の風がよかった。苦手なマーチだけど。あと稲穂。Tは全部。

822 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 13:18:46.94 ID:Rjz2uirt.net
1 北  県立日立第二高等学校 銀賞 代表
2 西  県立八千代高等学校 銅賞  
3 東  県立鹿島高等学校 銅賞  
4 中  県立緑岡高等学校 銀賞 次点
5 南  江戸川学園取手高等学校 銀賞  
6 南  県立土浦第二高等学校 金賞 代表
7 南  霞ヶ浦高等学校 金賞 代表・朝日賞
8 中  県立水戸桜ノ牧高等学校 銀賞 代表
9 南  県立伊奈高等学校 金賞 代表
10 北  明秀学園日立高等学校 金賞 代表
11 南  土浦日本大学高等学校 金賞 代表
12 西  県立古河第一高等学校 銅賞  
13 東  清真学園高等学校 銅賞  
14 西  県立境高等学校 金賞 代表

823 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 13:23:19.80 ID:PE7hZcHC.net
霞ヶ浦はのしあがって来てほしい。バンカラなイメージだけど。

824 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 22:37:41.70 ID:dpYik+lV.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






825 :名無し行進曲:2015/08/17(月) 16:19:05.72 ID:S5/oFN5A.net
【東関東高A】
01 栃木県立真岡女子 課3/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
02 神奈川県立横浜緑ヶ丘 課4/交響詩「ローマの噴水」より 1・2・3・4楽章(レスピーギ/木村吉宏)
03 三浦学苑 課5/ディオニソスの祭(シュミット/三井英健)
04 船橋市立船橋 課3/巨人の肩にのって(P.グレイアム)
休憩
05 千葉県立幕張総合 課5/時に道は美し(長生淳)
06 常総学院 課5/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/本図智夫)
07 神奈川県立逗子 課5/フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
08 茨城 課2/シダス(ドス)
入れ替え
09 東海大学付属相模 課4/オペラ「東洋の庭園」より プレリュードとパントマイム・ダンス(トゥリーナ/フレチャ)
10 習志野市立習志野 課2/「スペイン奇想曲」より(N.リムスキー=コルサコフ/石津谷治法)
11 千葉県立千葉商業 課5/時に道は美し(長生淳)
12 横浜創英 課2/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
休憩
13 茨城県立水戸第三 課2/「管弦楽のための協奏曲」より フィナーレ(バルトーク/森田一浩)
14 作新学院 課5/三つのジャポニスム(真島俊夫)
15 銚子市立銚子 課3/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
16 横浜市立戸塚 課5/アッフェローチェ(高昌帥)
入れ替え
17 川崎市立橘 課5/・・・そしてどこにも山の姿はない(シュワントナー)
18 柏市立柏 課4/天雷无妄(天野正道)
19 千葉県立国府台 課2/アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ(天野正道)
20 大成女子 課5/アッフェローチェ(高昌帥)
休憩
21 栃木県立宇都宮北 課3/火の鳥(ストラヴィンスキー/アールズ)
22 千葉県立船橋東 課3/シダス(T.ドス)
23 水戸女子 課2/ミュージカル「レ・ミゼラブル」(シェーンベルク/福島弘和)
24 横浜隼人 課3/「ダフニスとクロエ」第二組曲より 1・3楽章(ラヴェル/佐藤正人)

826 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 17:20:36.14 ID:nU4VEulg.net
前半の部
1 栃木 県立真岡高等学校
2 神奈川 法政大学第二中・高等学校
3 茨城 土浦日本大学高等学校
4 千葉 昭和学院高等学校
5 千葉 県立大多喜高等学校
6 神奈川 県立横浜緑園総合高等学校
7 茨城 霞ヶ浦高等学校
8 千葉 県立国分高等学校
9 神奈川 県立光陵高等学校
10 栃木 県立大田原女子高等学校
11 茨城 明秀学園日立高等学校
12 神奈川 県立弥栄高等学校
13 神奈川 横浜創学館高等学校
14 千葉 千葉市立稲毛高等学校
15 千葉 東海大学付属浦安高等学校
16 茨城 県立水戸桜ノ牧高等学校
17 千葉 県立鎌ヶ谷高等学校
18 栃木 県立大田原高等学校

827 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 17:22:06.25 ID:nU4VEulg.net
後半の部
19 茨城 県立伊奈高等学校
20 神奈川 県立藤沢西高等学校
21 神奈川 横浜市立東高等学校
22 栃木 県立宇都宮工業高等学校
23 千葉 県立柏中央高等学校
24 茨城 県立境高等学校
25 神奈川 県立橋本高等学校
26 千葉 松戸市立松戸高等学校
27 神奈川 県立金井高等学校
28 神奈川 慶應義塾高等学校
29 神奈川 桐蔭学園高等学校
30 栃木 県立小山城南高等学校
31 千葉 県立市川南高等学校
32 神奈川 大西学園中高等学校
33 茨城 県立土浦第二高等学校
34 千葉 千葉日本大学第一高等学校
35 茨城 県立日立第二高等学校

828 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 04:58:01.24 ID:t6UOMbCW.net
【東関東高B 前半】9/12(土)千葉県文化会館 9:50演奏開始
01栃 県立真岡 ブルー・シェイズ(ティケリ)
02神 法政大学第二 交響的舞曲第三番「祭り」(C.ウィリアムズ)
03茨 土浦日本大学 復興(保科洋)
04千 昭和学院 桜華幻想(福島弘和)
05千 県立大多喜 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
06神 県立横浜緑園総合 プリマヴェーラ〜美しき山の息吹き〜(八木澤教司)
07茨 霞ヶ浦 夜空を輝かすオリオンの月の小舟(樽屋雅徳)
08千 県立国分 桜華幻想(福島弘和)
09神 県立光陵 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/森田一浩)
休憩
10栃 県立大田原女子 ペルシス(ホゼイ)
11茨 明秀学園日立 ゲルダの鏡(樽屋雅徳)
12神 県立弥栄 華麗なる舞曲(C.T.スミス)
13神 横浜創学館 ワイルド・ナイツ(ティケリ)
14千 千葉市立稲毛 いにしえの時から(ヴァン=デル=ロースト)
15千 東海大学付属浦安 序曲「謝肉祭」(ドヴォルザーク/鈴木英史)
16茨 県立水戸桜ノ牧 リメリック・デイドリーム(ダゥトゥリー)
17千 県立鎌ヶ谷 「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
18栃 県立大田原 エスカペイド(スパニョーラ)
客席入れ替え

829 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 04:59:54.76 ID:t6UOMbCW.net
【東関東高B 後半】9/12(土)千葉県文化会館 14:00演奏開始
19茨 県立伊奈 大いなる約束の大地(鈴木英史)
20神 県立藤沢西 新しき人へ(河邊一彦)
21神 横浜市立東 ファンタスマゴリア(阿部勇一)
22栃 県立宇都宮工業 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
23千 県立柏中央 ペガサスの飛翔(シェイファー)
24茨 県立境 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
25神 県立橋本 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
26千 松戸市立松戸 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜 作品72(鈴木英史)
27神 県立金井 神話と幻獣 コンサートバンドのためのアウトレージより 2(スパーク)
休憩
28神 慶應義塾 アヴェニュー・ディヴェルティメント(福田洋介)
29神 桐蔭学園 ニライカナイの海から(真島俊夫)
30栃 県立小山城南 「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
31千 県立市川南 交響詩「アルプスの詩」(チェザリーニ)
32神 大西学園 ウィンドオーケストラのためのムーヴメント2 サバンナ(石原忠興)
33茨 県立土浦第二 ヘリングの朝(八木澤教司)
34千 千葉日本大学第一 喜びの島(ドビュッシー)
35茨 県立日立第二 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
客席入れ替え、表彰式

830 :名無し行進曲:2015/09/04(金) 22:29:56.98 ID:7qwVQukR.net
いよいよ明日は東関東大会

831 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 19:44:25.68 ID:p34T17ur.net
代表 市立習志野、市立柏、横浜創英
金賞 常総学院
銀賞 茨城、大成女子、水戸女子
銅賞 水戸三高


常総、またしてもリベンジならず・・・。

832 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:13:02.14 ID:HZs6KZ4k.net
浄槽落ちたか…。
ここのサイトで浄槽のサロメを聴いた感想を、東関東は厳しいとあったけど、現実になった。

833 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:33:42.84 ID:gfeaQHGc.net
>>737

834 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:32:08.23 ID:154hNP+t.net
水戸女子のフルートの人、体動かしまくってたな・・・。

835 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 00:07:19.32 ID:ODDLRxfUe
水戸女のフルートの子、県はピアノ椅子だったよね、今回も?

836 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 00:20:41.19 ID:O2qFbbxW.net
茨高も大成も、去年のことを考えたらはるかに成長したと思うよ。

837 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 08:38:19.91 ID:Y0e5tuFg.net
水戸女子は個人の技術がないのに
よくあんな動けるよな...

838 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 10:32:35.21 ID:wFlOWBnh.net
>>837
レスでは無いけど、
水戸女子は個人の技術はあるよ。木管も金管も技術はある。

839 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 12:59:58.68 ID:IBnE8PiG.net
フルート体動かしまくり。審査員も失笑。指揮者が注意しないと。

審査員によっては印象悪くなるのに。

840 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 02:30:20.95 ID:PNyLyk0N.net
>>836
甘やかすな。全国出られないなら、意味がない。

841 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 21:40:49.33 ID:BU0EOc5k.net
>>825
自分の耳が悪いのかもしれないけど
前の方の席で聞いててフルートソロカッスカスだったよ
金管もB時代の方がいい音してたと思う...

842 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 18:05:28.78 ID:UsBYYmBC.net
他県のものですが
常総市の堤防決壊を見て常総学院が心配になりました。
みなさん大丈夫なんでしょうか

843 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 16:33:13.67 ID:4RrPekDw.net
常総学院は常総市にあるわけではないけどね

844 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:58:14.64 ID:Osl2WzIqO
高B東関東の結果でたね。

土浦日本大学高等学校 金
霞ヶ浦高等学校         銅
明秀学園日立高等学校 銀
県立水戸桜ノ牧高等学校 銀
県立伊奈高等学校 金
県立境高等学校 銀
県立土浦第二高等学校 銀
県立日立第二高等学校 銀

代表
県立鎌ヶ谷高等学校
千葉市立稲毛高等学校
千葉日本大学第一高等学校
すべて千葉

845 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 22:38:31.21 ID:dSppTFea.net
高校B東関東大会結果
【代表】市立稲毛、鎌ヶ谷、千葉日大一
【金】伊奈
【銀】明秀日立、水戸桜ノ牧、境、土浦二、日立二
【銅】霞ヶ浦

代表を千葉が独占
昨年東日本大会金賞の境が銀賞に・・・。

846 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 06:55:12.47 ID:6NSzHX50.net
B部門の演奏聞いた人いる?
詳しく教えてほしいんだが…

847 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 01:22:30.11 ID:KnXtzG+3.net
>>842
常総市の浸水被害域にある高校は、水海道第一・水海道第二ですかね。
水海道一高は、学校は周囲より一段高いところに位置しているため水没していないが、
学校下の道路や、最寄り駅の関東鉄道常総線 水海道駅が冠水したとのこと。

848 :名無し行進曲:2015/10/27(火) 11:46:47.89 ID:cVP4XUwa.net
常総また楽器変えたな。どんだけ金持ちなのか。

849 :名無し行進曲:2015/11/13(金) 17:45:05.97 ID:fIvSFhjL.net
リガチャーも元に戻したな

850 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 17:46:21.67 ID:5t8fNCsm.net
常総3年生アンコン残るね

851 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 13:26:06.68 ID:5T1OX8Rx.net
上手いとこあった?

852 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 20:27:36.42 ID:bnOptN8/.net
来年度の夏コンは、牛久栄進と水戸第一はBにエントリー変更とか

853 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:04:46.94 ID:6X17rWuW.net
>>852
牛久栄進は関係者じゃないけど一回は大編成で東関東に行って欲しかったな。

854 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:13:41.11 ID:nnZ2Rhoo.net
来年は代表3枠になるんだっけ?

855 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 21:14:17.91 ID:68/b0XDU.net
Bってエントリーに人数制限(前年所属の1・2年生が何人以内とか)あったけど
そこまで人数少ないの?

856 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 23:51:59.02 ID:xs2lFHzV.net
行ける部員いるのに行かないのは何故?

857 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 16:03:47.30 ID:4v/G+ND4.net
常総の自由曲は真島作品なのか?
Mont Fuji 〜富士山・北斎の版画に触発されて〜

858 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 11:55:16.91 ID:q/7k7u2q.net
>>857
それが本当なら今年は去年よりも厳しいかもね

859 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 22:48:49.05 ID:hetFUG3s.net
栄進と水戸一が本当にBに行ってしまったら
Aのレベルの二極化が進んでしまう

860 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 17:51:05.58 ID:IxfaW5UB.net
佐和はマーチング始めるってさ、大洗がいるのによくやろうと思ったよね

861 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 18:30:50.76 ID:85201Trg.net
>>860
何言ってんのさ。
茨城県の学校で吹奏楽とマーチング両立してる学校はないじゃない。
他県なら今や常識のごとくやってるのにいまだに音が汚くなるとか偏見があってやってない。
両立したからと言って佐和が吹奏楽コンクール県代表に返り咲けるかは分からないけど、吹奏楽連盟主催のマーチングコンテストは県代表になるのは確実じゃないかな?
大洗以外出てないし。

862 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 20:45:09.52 ID:EsLjbyd3.net
元大洗の顧問が佐和に行ったから?

863 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 22:05:22.47 ID:Os8BrPUP.net
>>862
佐和には以前に有國先生が行ってたね。
その時から両立始めてたらマーチングの東関東でも全国に絡む存在になってたかな?

864 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 08:33:57.24 ID:RAfIQFXe.net
>>863
佐和は夏コンでは2013年に2003年以来10年ぶりの県代表で復活して、その後も金賞ライン
今すぐにとは言えないけれど、水戸三に次ぐ県立高校の県代表ポジションになれるかもな

水戸一も1995年→2005年の10年ぶりの復活は果たせたけれど
2015年にゲン担ぎ?で選んだ「復興」では10年ぶり復活をもう一度は果たせなかったな

865 :名無し行進曲:2016/02/29(月) 22:28:16.64 ID:UtDBttqS.net
<流通経済大学吹奏楽部:クリスマスコンサート2015>

T-SQUAREの「オーメンズオブラブ」
https://www.youtube.com/watch?v=4gHSS0kubZM

ベイシティローラーズの「サタデーナイト」
https://www.youtube.com/watch?v=Tfk9MMX5gyk

866 :名無し行進曲:2016/02/29(月) 22:52:21.08 ID:tyuSCpXS.net
パラゴンに引き続き、宣伝ですか。
あのー、偏差値いくつ?時期的に

867 :名無し行進曲:2016/03/05(土) 22:46:53.99 ID:PMDOPZ7uH
私立女子校が東関東大会に行く時代になったのか
私立が公立を圧倒する ある意味、高校野球に似ているわ

868 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 20:13:21.28 ID:52HuSB5g.net
フレッシュバンドコンテスト 高校Aの部
金賞 水戸三高
銀賞 大成女子
銅賞 佐和

869 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 23:35:44.27 ID:lLQZFXHj.net
フレッシュバンドって大成主催のやつ?

870 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 23:49:45.88 ID:lLQZFXHj.net
フレッシュバンドって大成主催のやつ?

871 :名無し行進曲:2016/03/27(日) 12:32:19.41 ID:5bqhVk4i.net
今日は水戸一高の演奏会

872 :名無し行進曲:2016/03/28(月) 21:57:07.96 ID:ZD4Fxazo.net
新聞に載っていたが水戸一高は現時点で38人か
他の学校と比べると編成が小さめ

873 :名無し行進曲:2016/03/29(火) 13:27:55.71 ID:0GkUAJ4Y.net
吉成先生 定年退職

874 :名無し行進曲:2016/03/31(木) 20:10:50.06 ID:ESW5923p.net
水戸一はBなのか

875 :名無し行進曲:2016/03/31(木) 20:54:41.76 ID:v6J+A4/w.net
昔は水戸一、日立一、多賀、茨城、
この辺だったのになぁ。懐かしい。

876 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 16:18:19.77 ID:UZXaux40.net
水商に前 佐和で振ってた先生が異動
守谷の顧問が取手一
境の顧問が古河中等教育

877 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 22:26:20.39 ID:ac/BAURw.net
>>876
佐和の酒井先生は桜ノ牧だね。
佐和は後任だれなの?

878 :名無し行進曲:2016/04/03(日) 12:59:51.47 ID:jB8iQwpD.net
>>874

38人いたらAじゃない?
新入生入れれば55になるでしょ?

879 :名無し行進曲:2016/04/03(日) 13:20:44.19 ID:NqDDL8iP.net
小瀬の顧問も佐和

880 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 19:56:10.45 ID:/nagz6t+.net
>>878
新入生も経験者ばかりでないだろうし
受験に向けて引退する新3年生も進学校ならいるだろうし
水戸一はピッチやアインザッツが弱いから中編成で鍛えるのも力になる

881 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 22:06:57.95 ID:ZuPO6H0T.net
佐和は大洗の先生も赴任してたよね。
小瀬はちょっと失礼だけどヤバイだろ。
マーチングに活路を見出していければ良いけど、吹奏楽では当分難しいかな?
佐和は立地も悪いし、学力もパッとしないんだから吹奏楽特化して学生かき集めれば良いのにと思うよ。
トレーナーにムツオたんとかバンバン呼んでやれば茨城ならすぐ代表返り咲けるだろうに。

882 :ミュージックトレイン:2016/04/10(日) 07:51:17.66 ID:uge3gq0R.net
茨城で「200人の吹奏楽」開催!参加者募集中!

みんなが主役!青空の下でコンサート!
出演者と指揮者を募集致します。

日付
5月 8日(日)

時間
9:00〜14:30
(参加受付)9:00 (パート練習)9:30〜 (本番)12:30〜

会場
日立シビックセンター 新都市広場  ※雨天時マーブルホール

定員
200人

料金(税込)
一般:500円
高校生以下:300円

募集期間
3月5日(土)〜5月8日(日)

お申込み方法
日立シビックセンター ホール事業課
電話 0294-24-7755
窓口直接受付

募集対象
吹奏楽の経験がある方。(楽器はご持参ください。)

883 :名無し行進曲:2016/04/17(日) 14:03:24.68 ID:ZAGg7XcBD
俺は茨城交響楽団の演奏会を聴きに行く
演奏する人は吹奏楽に行くのだろうけど

884 :名無し行進曲:2016/04/30(土) 10:19:01.99 ID:NBKqBHQga
川又先生の独創的な面白おかしいw指揮を堪能できるよ
演奏は素晴らしい音色がする
しかも入場料タダの特典付き!

ひたちなか市文化会館4月催し物案内

スプリングコンサート2016
13:30から入場開始

ひたちなか市民吹奏楽団
http://business4.plala.or.jp/h-lcs/bunka/b-m-index.html

885 :名無し行進曲:2016/04/30(土) 18:21:45.61 ID:rOK5sOEc.net
明日は
水戸三高の定演

大成&茨高のジョイント

886 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 17:21:01.56 ID:1HdnxGmJr
水戸三高の定期演奏会を聴いてきた。
JKがほぼ100%なのに音色が美しくそして力強い
トロンボーンの上手さが際立っていたよ

887 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 18:03:11.85 ID:WvqM39b5.net
大成は役人
茨高は清水さんか

888 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 18:04:30.98 ID:WvqM39b5.net
水戸三高はローマの祭?

889 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 19:02:55.69 ID:WvX/WQjd.net
乙姫彦はどこがでるの?

890 :名無し行進曲:2016/05/02(月) 22:17:29.55 ID:Bvc7jRneP
水戸三高がコンクールでローマの祭りを演奏したら素晴らしい結果が出そう
特例で課題曲を省略wwwして10月祭と主顕祭を演奏
あのマンドリンを再び聴きたい 独奏の後に拍手が起きたもんなあ

891 :名無し行進曲:2016/05/04(水) 21:42:24.31 ID:6YCuWyvU.net
水戸女子
水戸三高
YouTubeに上がってるね

水戸三はローマの祭りやるのかな?

892 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 17:43:45.43 ID:iqqzqBHrj
あんだけ立派で力強い演奏をする金管陣が揃っているのだから
水戸三高はローマの祭りで勝負をすると予想

人が好さそうな推定年齢77歳のお爺ちゃん先生は凄すぎだわw

893 :名無し行進曲:2016/05/06(金) 21:30:25.86 ID:egvX1q/29
曲が曲だからまだ分からないけど
今年の大成はいまいちサウンドがパッとしないわ

894 :名無し行進曲:2016/05/06(金) 22:03:13.39 ID:wlTrieslQ
学校推薦で優秀な女性生徒を集めても大成はイマイチなのか
そうなると茨高の出番かも

895 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 21:04:02.66 ID:SrhlgGrdw
去年おととしの大成は勢いがあったけど
今年の学年はイマイチなのかも...

茨高はまた安定してきてるね

896 :名無し行進曲:2016/05/10(火) 14:05:29.18 ID:eoayRF2D.net
6/11(土)第4回「輝け音彦・音女たち!」吹奏楽コンサート
6/12(日)東関東選抜吹奏楽大会
両日共、ひたちなか市文化会館大ホールにて開催
http://www.hksuiren.gr.jp/bs/2016-kaisai.html

897 :名無し行進曲:2016/05/15(日) 00:51:56.36 ID:AFbQyzyuH
吹奏楽で入場料を取るなら俺は行かない
上手いラーメン屋で使う

898 :名無し行進曲:2016/05/25(水) 00:28:26.36 ID:9X8mr12KX
三高は良くも悪くも今までと違う感じがした。
水戸女子は音だけならフルートうまいね、顧問は早く
あの動き直させてあげないの?

両校とも打楽器のセンスなさすぎ。

899 :名無し行進曲:2016/05/29(日) 06:56:38.14 ID:mpdLxxjsL
今年の三高は金管レベルが高い
隣の一高より上手かもしれんわ

900 :名無し行進曲:2016/06/02(木) 21:29:26.03 ID:ekB4bkFN.net
そういや水戸地区音楽祭近いね

901 :名無し行進曲:2016/06/04(土) 22:17:16.91 ID:gjH0odqzt
そんな季節になったのか いつの間にか6月になったし

902 :名無し行進曲:2016/06/06(月) 11:44:26.39 ID:NkiMgIHU.net
他県の者ですけど、茨城の県大会ってAもBもごちゃごちゃでやるんですか?
HP見て疑問に思って

903 :名無し行進曲:2016/06/06(月) 13:13:24.34 ID:PXOtqk7w.net
>>902
違うはず

904 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 21:26:53.65 ID:+wo8/zhuy
少人数の団体向けにBがあったんだっけ

905 :名無し行進曲:2016/06/12(日) 17:21:37.45 ID:5DZOB4Bu.net
【東関東選抜大会結果】
りゅうがさきのひよこ[龍ヶ崎市内中学合同] 金(準グランプリ賞)
常総市立水海道小・水海道中合同 銅(バンドジャーナル賞)
水戸市立三の丸小 銀
横浜創学館高 銀
宇都宮市立清原中 銀
銚子市立第一中 銀
神奈川県立平塚中等教育学校 金
茨城県東地区中学合同 金(グランプリ賞)
習志野市立第二中 金
真岡市立真岡西小 銀
明秀学園日立高 銀
栃木県立真岡女子高 銅
千葉県立松戸六実高 銅(タイムオーバー)
茨城中央地区中学生リーダーズバンド 金(ヤマハ賞)
横浜市立中山中 銅

906 :名無し行進曲:2016/06/18(土) 23:11:30.87 ID:k9zcXw/C4
>>905
>>明秀学園日立高 銀
スポーツだけじゃなかったのか
吹奏楽も私立が強い時代に突入した感がある

907 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 15:54:53.21 ID:11WX5eZ5.net
高校A出場は15団体か

908 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 15:59:33.65 ID:11WX5eZ5.net
常総
大成
水戸女子
茨城
と予想

909 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 19:15:05.00 ID:I+z4d7G0.net
>>908
その順番は成績順?。

910 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 20:15:33.28 ID:11WX5eZ5.net
曲分かる人いませんか?

911 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 20:31:10.55 ID:U5DjBfgY.net
昨年度のAエントリーから県立が5校も名前が消えた
11〜15は昨年度銀の牛久栄進と水戸一を、金(・代表)の水戸女子と常総と聖徳が挟むというある意味酷なブロック

912 :名無し行進曲:2016/06/27(月) 11:01:59.64 ID:GlMXdZlb.net
8/6(土) 高A県大会出演順
01 江戸川学園取手高等学校    
02 大成女子高等学校    
03 県立水戸第三高等学校    
04 県立竹園高等学校    
05 県立佐和高等学校    
06 茨城高等学校    
07 県立佐竹高等学校    
08 県立下館第一高等学校    
09 県立日立第一高等学校    
10 県立多賀高等学校    
11 水戸女子高等学校    
12 県立水戸第一高等学校    
13 常総学院高等学校    
14 県立牛久栄進高等学校
15 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校

913 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 22:01:12.85 ID:MZwukwj9a
茨城高校の出場順番は恵まれている感じがする

914 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 18:40:58.16 ID:Ad7ECbr/.net
曲情報ありましたらお願いします

915 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 23:30:37.55 ID:hCLCcJZjY
大成女子 中国の不思議な役人
茨城 蒼氓愛歌
水戸3 ローマの祭り
水戸女子 セルゲイモンタージュ
佐和 復興?

定演や演奏会を参考にするとこんな感じか?

916 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 15:31:31.66 ID:eQAdDBoJ.net
今年常総なにやるのー?

917 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 21:40:52.93 ID:zFmzhkZ0G
甲子園の応援

918 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 06:18:28.47 ID:ADjCJ6+o.net
>>902
連盟しっかり仕事しれよな

919 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 22:46:57.90 ID:u3NWqqr2M
>>918
そうだよなあ コンクールで高い入場料をボッタくる癖に

920 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 23:49:55.97 ID:IiC1OG6W.net
茨城は程度が低いな。
コンクール出るなよ。
時間の無駄。

921 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 23:57:01.27 ID:35pYOtA7.net
>>920
で?。

922 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 00:45:00.56 ID:mhMnKkwv.net
もう、常総だけコンクールやったら良いんだよ。

923 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 00:27:01.09 ID:osGsLaQA.net
演奏中に身体動かしすぎて吹いてるフルートの子いたけど前回審査員にコンクールで注意されて点数さげられたらしいのにまだ動かしてくるのかね?
審査員の言ってる事受け入れないなら常総抜くことできるかなぁ

924 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 13:48:35.04 ID:OdkA6P2F.net
>>923
デマ乙

925 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 16:47:09.21 ID:U4vwovn3.net
>>924
いや、それデマじゃないから
去年の審査員を見る限り講評で誰が注意したのかすぐわかる

926 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 17:27:20.18 ID:eBEta1sZ.net
動画みたけどフルートの人体動かしすぎ。顧問はなぜ注意しない?

927 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 19:26:27.36 ID:osGsLaQA.net
今年の審査員に体動かしすぎを注意した審査員が来るらしい
その情報を本人たちは知ってるのかは自分は分からないがもし今年も動かしすぎていたらもう言う言葉がないな

928 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 23:48:17.44 ID:ZOaa7Y8q1
ここまで学校名出してないけど
「フルートの動き」で分かるところ、やっぱり有名だったんだね...

929 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 12:38:26.72 ID:VSslC+pJ.net
基地外審査員だな。人選ミスは連盟の怠慢。

930 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 22:34:21.56 ID:kZaGJHBJ.net
身体が自然に動いちゃうのは感受性が豊かな証拠。乳首だけで何回もイク、そんなタイプ。

931 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 23:28:46.03 ID:iwK4E3sP.net
あれはどう見ても不自然だろw
だから審査員に注意されるんだよ

932 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 18:05:30.23 ID:aVsCWOE/O
今日の演奏全体的にどんな感じでしたか?
印象に残った団体などありましたら教えてほしいです。

933 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 18:24:41.25 ID:AguWN1K3.net
代表は
常総
水戸女子
水戸三
聖徳

934 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 18:25:58.44 ID:AguWN1K3.net
次点は大成女子

935 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 19:05:22.32 ID:Q+el5RLq.net
【金賞:代表】
水戸第三 1,ローマの祭り
水戸女子 1,セルゲイ・モンタージュ
常総学院 3,バッハの名による幻想曲とフーガ
聖徳取手 3,アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ
【金賞】
大成女子 1,中国の不思議な役人
佐和高校 1,復興
茨城高校 3,蒼氓愛歌
【銀賞】
日立第一 2,海峡の護り
水戸第一 3,交響的舞曲
牛久栄進 4,トリトン・エムファシス
【銅賞】
江戸取手 1,勇敢な飛行
竹園高校 2,舞踏組曲
佐竹高校 1,スピリティッド・アウェイ
下館第一 1,交響曲第7版「シンフォニック・レクイエム」
多賀高校 1,斐伊川に流るるクシナダ姫の涙

936 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 21:02:48.45 ID:JU3t+K91.net
聖徳は久々の代表か。
大成女子。県落ちか。

937 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 21:18:12.61 ID:aGMY9jNG.net
大成w
茨高w

938 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 21:32:33.43 ID:aVsCWOE/O
次点の大成は1点差

939 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 21:31:17.05 ID:pvs4NPZE.net
常総のバッハは全国一位だった時の印象が強いが今年のはどんな感じ?

940 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 22:07:58.33 ID:D7hxpkz0.net
大成は関東に行けて当たり前と思ってたんだろうね〜

茨高はまあ…顧問が…

941 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 22:22:48.46 ID:CKb4sLLSP
県立で一校だけ県代表に入った水戸三高
金管の強さが効果を発揮したのか

推定年齢77歳wの爺ちゃん指揮者は偉大だわ

942 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 22:48:29.84 ID:uDEJcycj.net
常総 大成女子 水戸三は過去にも同じ曲やってるね。

943 :名無し行進曲:2016/08/06(土) 22:56:35.16 ID:do/IZy5A.net
聖徳は本当に久々の代表だな。
昔は東関東に行けて当たり前でかつ金賞にも絡むことが多かったけど、先生変わってしばらく低迷してたから感激もひとしおだろうな。
佐和高は大成に入学する層と学力は変わらないから、生徒も集まらないみたいだね。
顧問が若くてイキがいいのかな?ここから代表返り咲きも期待できるかもと思ったよ。

944 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 01:28:53.09 ID:T/CBJo7n.net
水戸第一と牛久栄進は今年も銀賞になったか
演奏順的に両校とも大変だったとは思うけれど金賞への壁ができてしまっているようで悔しいだろう

945 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 05:45:03.09 ID:IwaGAX+4f
茨城高校と水戸一高と日立一高が関東大会常連校だった
時代を知る者としては、公立高校の部員の気持ちが
何となく気持ちがわかる。

946 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 14:04:45.50 ID:vtFn3Ixc.net
水戸BのTPが熱い!

947 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 17:41:27.04 ID:IwaGAX+4f
水戸BのTRBも熱いぞ!
上手いわドスの効いた音を出すわ
JKパワー凄すぎ

948 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 22:19:24.30 ID:mWYUbYNF0
去年と違って三高の評判がいいね
逆に大成と茨高はどうしたの?どっちも去年はよかった印象がある

949 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 01:36:48.00 ID:xqCW7zxV.net
>>946
ロリコン乙

950 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 06:31:23.45 ID:dV6k89bY.net
さあ、東関東!
常総全国の可能性は?
他の茨城勢、金賞の可能性は?

951 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 07:10:48.77 ID:xqCW7zxV.net
>>950
常総以外、期待できない
例年どおり
馬鹿馬鹿しい

952 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 07:40:15.67 ID:/VOdkenS.net
>>950
常 総 = 35%
水戸三 = 55%
水戸女 = 20%
聖 徳 = 5%

953 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 09:51:20.24 ID:QTeyaU2c.net
>>952
その数値はどうやって出したの?。

上層の演奏を聴いたけど、あの出来では東関東は厳しいぞ。

954 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 12:56:32.81 ID:jNz+v3ac.net
県大会の順位分かる人いませんか?

955 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 13:00:29.80 ID:bV82kjU9.net
常総、課題曲Vだったの?
ファゴット一人しかいないの?

956 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 13:01:12.46 ID:bV82kjU9.net
>>953
それはいつものこと。

957 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 11:49:31.36 ID:RgXO0gnZ.net
今日は高B聞きに行きます。
地区聞いて那珂高が面白い演奏してた

958 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 15:50:13.72 ID:CCq/xVn9.net
>>957
確かにー、爆笑だったよねー

959 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 18:36:22.30 ID:AXPqhWB+.net
高校B結果
桜ノ牧 銀
鉾田一 銅
取手松陽 銀
並木中等 金・代表
日立二 金・代表
下館二 銀・代表
霞ヶ浦 金・代表
境 金・代表
鹿島 銅
那珂 銀・代表
水海道一 銀
伊奈 金・代表
土浦二 銀
明秀日立 金・代表

960 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 23:04:25.55 ID:T9Vn1yo+.net
B組朝日新聞社賞は並木中等

961 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 09:37:23.34 ID:+E5XG/ta.net
並木中等は福田さんが振られてましたよ

962 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 10:16:20.85 ID:Ed32y6oy.net
>>961
じゃあ東関東止まりだな
実践なし
茨城でしか通用しない

963 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 17:44:21.46 ID:6MiFB6H8.net
来年は古河中等が出てくるかな?

964 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 23:03:09.92 ID:pPHIgXUE.net
B組の代表校の演目教えてください。

965 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 14:51:57.35 ID:ySU4NivZ.net
>>964
県立並木中等 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
県立日立第二 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
県立下館第二 歌劇「トスカ」第三幕より(プッチーニ/飯島俊成)
霞ヶ浦 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方は誰も知らない〜(福島弘和)
県立境 オリエントの光芒〜 ウインドオーケストラのために(片岡寛晶)
県立那珂 組曲「虫」より(シシー)
県立伊奈 「鳳凰」〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
明秀学園日立 ノアの方舟(樽屋雅徳)

966 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 17:03:25.61 ID:v2MlpkRq.net
高校B 銀で代表出すなら地区の代表数増やせばいいのに

967 :名無し行進曲:2016/08/13(土) 18:55:44.05 ID:sxs2T8/ja
>>965
明秀学園は高校野球に加えて吹奏楽も優秀なのか
俺の妹が通っていた時代と違い過ぎるわw

968 :名無し行進曲:2016/08/16(火) 22:28:22.85 ID:zWlmOd+8.net
【高校A組東関東出演順】9/3(土)千葉県文化会館
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1441494200/659-661

【高校B組東関東出演順】9/10(土)栃木県総合文化センター
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1441494200/663-664

969 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 05:56:28.74 ID:jd6uMxDR+
水戸Bは午前中に演奏なのか
順番的に大変な気がする
だけど充実した金管陣なら大丈夫だろう

極めつけは推定年齢77歳wの爺ちゃん指揮者
彼の統率力は素晴らしい

ほぼ全員JKパワーを思う存分発揮してくれ!!!

970 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 21:18:58.50 ID:INMjRip6.net
常総以外は棄権したらええのに。
どうせ全国行けないんだから、無駄な時間だろって。

971 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 16:05:21.79 ID:EHDoQtFPw
水戸Bの金管軍団がどれだけ育っているか興味がある
東関東で力強く綺麗な演奏を期待している

972 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 00:00:21.05 ID:Dfy8Q/sW.net
【東関東結果】
常総学院 金・東関東代表(4年ぶり)
水戸女子 銀
水戸三高 銅
聖徳大取手 銅

常総復活おめ!

973 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 00:43:29.39 ID:Lw5OZkn1.net
常総おめでとう。本当に嬉しい。演奏を聴いて泣いたことが会ったわ。

974 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 06:31:34.23 ID:0XfvrzwiC
久しぶりに常総が全国大会に出場
名門復活と言ったところか

水戸Bが銀を受賞すると思っていたが銅か
東関東のレベルは高いなあ。
ただ公立が東関東に出場した意義は大きい。

975 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 12:55:58.21 ID:b/8ZjJsi.net
ほら、やっぱり。常総だけで良かっただろ。
他の高校は、出るのやめろよ。時間と金の無駄。

976 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 16:50:17.82 ID:2TPDrLFI.net
>>975
どうしたの?
病気なの?

977 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 22:40:27.57 ID:S/zxmQ+t.net
県大会で聴いて
茨城高と水戸第一高はどうしたんだってくらい雑で驚いた,特に課題曲
佐和高と牛久栄進高は丁寧なのは伝わるけれどもったり重たかった
大成女子高と日立第一高は表現したいことに技術が追いつかなくて手が届かない感じ
これら6校の来年に期待

978 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 23:24:15.68 ID:dyJqCGf1.net
>>977
講評は良しとして
来年も期待はできないでしょ
バクチじゃないんだよ
たまたま、はないでしょうね
指導者が変わらなければ無理

979 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 02:35:41.09 ID:KcJBbd6r3
どうしたんだよ>茨高
和田先生が草葉の陰で泣いているぞ

980 :名無し行進曲:2016/09/12(月) 15:45:39.79 ID:5Vv3EnAe.net
【B組東関東結果】
銀 明秀日立
銅 日立二高
金 境
銅 下館二高
金 霞ヶ浦
銀 那珂
銀 並木中等

981 :名無し行進曲:2016/09/12(月) 20:56:22.29 ID:7F47h4rz.net
高B東関東聴いてきたけど並木の朝日賞は福田さんが振ってたからって感じがしたね

あと千葉神奈川勢と比べると茨城勢は全体的に音量しょぼいし音色は幼稚な感じがする

あれじゃ勝てるわけねぇよ

982 :名無し行進曲:2016/09/12(月) 21:55:25.52 ID:oQg68CMc.net
>>981
よく意味が分からないんだけど。
並木は銀賞で朝日賞?
茨城でしか通用しない方が振って、安定の東関東止まり、ということだよね?
茨城は所詮、東関東では通用しないんだから、県大会だけで良いよね。
あとは棄権。よろしくな、吹奏楽連盟。無責任ななあなあ組織もどきさん。

983 :名無し行進曲:2016/09/12(月) 23:56:00.55 ID:7F47h4rz.net
>>982
説明が足りませんでした
並木は県で金&朝日賞→東関東で銀でした
県の審査員には福田さんと知り合いであろう方もいらっしゃったのでそういう点でも点数が高かったのではなかったのだろうか
ということです

984 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 02:04:48.12 ID:iNeOMQme.net
>>983
彼は茨城でしか通用しない。全国への実績はない。
そんな輩が幅を利かせるから、茨城のレベルは上がらない。そんな奴を朝日賞にする茨城の連盟が選んだ審査員の程度。ギャラほしだけのインチキ野郎だよ。

985 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 20:51:35.56 ID:oNRp5Rc2.net
>>984
審査員も毎年同じようなメンツですからねぇ
ブラインド審査とか導入した方が良いと思います
ヨーロッパのブラスバンドみたいに

986 :名無し行進曲:2016/09/14(水) 21:25:58.34 ID:xZ/t9RaN.net
常総は全国で金の期待の声が多いね

987 :名無し行進曲:2016/09/17(土) 14:43:10.04 ID:EqOc6s/Qo
>>985
>>ブラインド審査
これいいね 審査員を缶詰に出来てw

988 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 16:39:08.09 ID:RwrmcVMAR
茨城、水戸一高、日立一高の三年生は「俺らは吹奏楽だけが取り柄
では無い。大学受験も頑張れるんだぞ」と奮起して、センター8割
以上の大学に合格しまくってくれ。

989 :名無し行進曲:2016/10/01(土) 23:58:41.29 ID:zrYd1vOZ.net
保守...するまでもないか...

990 :名無し行進曲:2016/10/02(日) 00:25:32.72 ID:ti3rNU1Dt
保守しとけば吹奏楽だけが人生の常総部員が書き込むのでは

991 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 22:27:22.34 ID:do0XWK9Tg
常総学院は出場出番が早過ぎ。どんな結果が出る事やら

第64回全日本吹奏楽コンクール
01:  関西 大阪府  明浄学院高等学校 9:00
02:  東関東 茨城県 常総学院高等学校 9:15
03:  東京 東京都  東海大学付属高輪台高等学校 9:30
04:  関西 大阪府  大阪府立淀川工科高等学校 9:45
05:  東北 福島県  福島県立磐城高等学校 10:00
06:  東海 愛知県  光ヶ丘女子高等学校 10:15
07:  北陸 福井県  福井県立武生商業高等学校 10:30
08:  中国 島根県  出雲北陵高等学校 10:45
09:  四国 香川県  高松第一高等学校 11:15
10:  九州 福岡県  精華女子高等学校 11:30
11:  西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校 11:45
12:  東北 福島県  福島県立湯本高等学校 12:00
13:  西関東 埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 12:15
14:  北海道 北海道 札幌日本大学高等学校 12:30
15:  九州 福岡県  福岡工業大学附属城東高等学校 12:45

992 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 22:30:30.48 ID:do0XWK9Tg
01:  西関東 埼玉県 春日部共栄高等学校 14:40
02:  東京 東京都  東京都立片倉高等学校 14:55
03:  東海 愛知県  愛知工業大学名電高等学校 15:10
04:  北陸 富山県  富山県立高岡商業高等学校 15:25
05:  中国 岡山県  明誠学院高等学校 15:40
06:  東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校 15:55
07:  中国 岡山県  岡山学芸館高等学校 16:10
08:  四国 愛媛県  愛媛県立伊予高等学校 16:40
09:  東北 宮城県  聖ウルスラ学院英智高等学校 16:55
10:  関西 大阪府  大阪桐蔭高等学校 17:10
11:  九州 熊本県  玉名女子高等学校 17:25
12:  北海道 北海道 東海大学付属札幌高等学校 17:40
13:  東海 静岡県  浜松海の星高等学校 17:55
14:  東京 東京都  東海大学菅生高等学校 18:10
15:  東関東 千葉県 柏市立柏高等学校 18:25

993 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 13:48:00.90 ID:emDQ62he.net
悲報
常総学院 銅賞

994 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 15:51:41.50 ID:xvT8cWFR.net
>>993
全日本での銅賞受賞は初。
朝2番手も不利なのか…?

995 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 19:10:17.23 ID:NTKW1VFoy
常総は銅賞の結果だった。
演奏開始時間が早過ぎたのが影響したと思う。
午後開始なら銀賞を受賞出来ただろうに。

996 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 19:13:53.07 ID:NTKW1VFoy
>>994
朝9:15開始では体が眠っていて良い演奏は無理だよ。
だけど審査員の耳は鋭くなっている。
今回はクジ運に泣いた。

997 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 20:20:14.54 ID:UVven9Rn.net
>>994
朝一番でも金賞はあるからな

998 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 20:21:09.45 ID:UVven9Rn.net
>>985
そんなことしたら審査員の利権が減る

999 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 21:08:44.43 ID:cR7+5W8x.net
表彰式後の常総の部員数人
『全国まで来て銅賞なら、支部でダメ金落ちのほうかよかった!』
と言ってたらしい。

1000 :名無し行進曲:2016/10/24(月) 01:58:16.49 ID:WMuFL7Wh.net
A評価0って…

1001 :名無し行進曲:2016/10/24(月) 11:57:46.00 ID:JId4S2B6.net
審査方法が悪い

1002 :名無し行進曲:2016/10/25(火) 13:25:25.41 ID:Cjq4k2TT.net
M氏の後継者って、将来は誰になるのかな?
あと3年で定年なんでしょ?

1003 :名無し行進曲:2016/10/26(水) 02:02:27.08 ID:VAV9v+6P.net
>>999
生徒は悪くない
生徒がそう思うような指導をしてる側の問題

1004 :名無し行進曲:2016/10/26(水) 05:47:48.67 ID:7A9Tm0UD.net
確かに銅賞は恥ずかしい。特に今回のように銅の数が少ないと。
いっそのこと順位制でリストの一番下にある方がすっきりして良い。

1005 :名無し行進曲:2016/10/26(水) 21:23:16.33 ID:qvIrbUNu.net
そんなことより
大編成で安定して支部銀の水戸女子がアンサンブルコンテスト不参加
これは波乱

1006 :名無し行進曲:2016/10/27(木) 20:02:50.21 ID:4kqgDXIFH
水戸女子は毎年アンサンブルの結果微妙だし
波乱でも何でもない

1007 :名無し行進曲:2016/10/28(金) 22:02:48.25 ID:7IEiHx4h.net
>>1002
もう、そんな年齢なの?
気づかなかった…

1008 :名無し行進曲:2016/10/29(土) 16:09:26.08 ID:FBmI2SsYi
>>1007
画像を見た事がある。貫禄あるオッサンに変わり果てていた。

新鮮な活きのイイ若い時代を知っているだけに驚きw
交響詩海〜風と波との対話〜をコンクール演奏した頃

1009 :名無し行進曲:2016/10/30(日) 10:04:18.77 ID:cSJ++W2u.net
睡蓮が⚪谷以下関西人系列に牛耳られてる限り
常総は冷飯食わされ続けるだろうな

1010 :名無し行進曲:2016/11/01(火) 21:22:25.85 ID:Y1U/Ztr+.net
>>1009
常総だけでなく、東関東全体がですよね。

1011 :名無し行進曲:2016/11/01(火) 22:22:15.40 ID:vHAEmE+g.net
そうでもないんじゃない。

東関東
2013年 金金金
2014年 金金銀
2015年 金金銀

ちゃんと正当な評価受けてるじゃない。
今年の常総がただ下手だったってこと。
結果は真摯に受けとめないとダメになる一方だと思うよ。

1012 :名無し行進曲:2016/11/02(水) 23:38:18.44 ID:qqoxQyoTL
推薦で優秀な生徒を入学させている常総
優秀な才能を育てる能力がある若くて優れた指揮者を
都会から連れてくる必要がある

今のままでは日曜も1日中練習しているのに努力が報われない

1013 :名無し行進曲:2016/11/05(土) 22:53:48.77 ID:T/ym8zRu.net
取手聖徳、管楽グランプリおめでとう!

1014 :名無し行進曲:2016/11/12(土) 21:51:12.10 ID:Me4TZB1qV
県南は強くなってきているね

1015 :名無し行進曲:2016/11/18(金) 18:31:39.06 ID:nyVBSxLJ.net
アンサンブルコンテスト中央地区代表
 大成女子高等学校 打楽器六重奏
 県立水戸第三高等学校 金管八重奏
 県立佐和高等学校 金管四重奏
 県立水戸第一高等学校 金管四重奏
 県立佐和高等学校 ホルン三重奏
 県立水戸第一高等学校 クラリネット四重奏
 県立佐和高等学校 クラリネット四重奏
 大成女子高等学校 フルート三重奏
 茨城高等学校 木管八重奏
 県立水戸第三高等学校 木管五重奏

1016 :名無し行進曲:2016/11/19(土) 20:05:18.26 ID:5hrn+cRpO
水戸三高は公立だけど強いわ

1017 :名無し行進曲:2016/12/23(金) 14:13:34.10 ID:kH9kZJMp.net
上手いところありましたか?

1018 :名無し行進曲:2016/12/24(土) 17:32:08.23 ID:5yqY81o7.net
てす

1019 :名無し行進曲:2016/12/24(土) 22:20:48.33 ID:0scC3zhS.net
>>1017
なかったよー

1020 :名無し行進曲:2016/12/25(日) 12:07:42.11 ID:Myh0pgRB.net
結局いつもの顔ぶれか

1021 :名無し行進曲:2016/12/25(日) 14:28:11.27 ID:UZpXOFAP.net
どうせ全国出られないなら県大会だけで良い

1022 :名無し行進曲:2016/12/25(日) 17:41:12.89 ID:qzGE6Pyn.net
アンコン代表校の曲目情報ください

1023 :名無し行進曲:2016/12/29(木) 15:30:43.96 ID:aarfIEAWA
それより本○教員のボーナスが知りたい
全国大会に出場できたけど銅賞wwwwwwwwwwwwwwww

1024 :名無し行進曲:2017/01/14(土) 20:09:47.51 ID:vLZJOC9U.net
常総はまた委託作品かな。

1025 :名無し行進曲:2017/01/15(日) 15:14:14.17 ID:F4BT+/Wg.net
委嘱じゃなくて?

1026 :名無し行進曲:2017/01/28(土) 19:40:06.70 ID:Oexv2YGRK
銅賞になってしまった常総に委嘱は難しいと思う

1027 :名無し行進曲:2017/03/13(月) 11:44:07.51 ID:Hqxkzw/T.net
常総の定演はどうでした?
卒業式にはフジテレビがきたらしいね。アーティストと吹奏楽部の競演?とかで。

1028 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 08:10:41.92 ID:jqFgR/zP.net
今晩のフジTVのFNS歌の春祭りに、常総の吹部がレミオのボーカリスト・藤巻とコラボで出演

1029 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 20:18:13.21 ID:XCq7bcQ3.net
常総はじまた

1030 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 20:41:00.38 ID:ia/j38jE.net
常総、何で1年生、2年生だけであんなに人数居るんだ?
毎年コンクールメンバー以外に、+5、6人くらいしかいないと聞いてたんだが!

1031 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 10:02:39.27 ID:76IH91Me.net
>>1030
フルで去年は100人近くいたらしいよ。

1032 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 12:22:57.69 ID:Wt+n+JYD.net
オーディション方法変えたのかな。
良くあの理事長がそんなにOK出したもんだ。
支部落ちしたときに、これで予算がだいぶ減らされると信じてたんだが。

1033 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 14:11:41.45 ID:pt6Il4nU.net
緩くしたんでしょうね。一般も入れるように。
楽器みたら売って新しいの買って、だと思ったらちゃんとあるんだね。
オーボエとか。

1034 :名無し行進曲:2017/03/26(日) 11:38:03.27 ID:hLFJpWjE.net
水戸一高の定演が昨日
今年の自由曲はイーゴリ公

1035 :名無し行進曲:2017/03/31(金) 04:16:34.94 ID:QVhWKp5D.net
どこか顧問かわりますか?

1036 :名無し行進曲:2017/04/04(火) 11:38:46.00 ID:hIZ347wp.net
某女子校のブログが更新されませんね

1037 :名無し行進曲:2017/04/04(火) 11:41:54.21 ID:hIZ347wp.net
https://youtu.be/QtMGAzCaaNghttps://youtu.be/QtMGAzCaaNg

1038 :名無し行進曲:2017/04/04(火) 11:43:11.58 ID:hIZ347wp.net
https://youtu.be/QtMGAzCaaNghttps://youtu.be/QtMGAzCaaNg

1039 :名無し行進曲:2017/04/04(火) 11:44:12.76 ID:hIZ347wp.net
https://youtu.be/QtMGAzCaaNghttps://youtu.be/QtMGAzCaaNg

1040 :名無し行進曲:2017/04/04(火) 11:48:01.44 ID:hIZ347wp.net
https://youtu.be/QtMGAzCaaNghttps://youtu.be/QtMGAzCaaNg

1041 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 08:25:55.17 ID:sBEe8J1v.net
https://youtu.be/WW0vgGBF8JU

1042 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 08:27:53.24 ID:sBEe8J1v.net
https://youtu.be/K882Q5YHZis

1043 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 08:28:33.55 ID:sBEe8J1v.net
https://youtu.be/eUXmCmpuprg

1044 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 08:29:28.09 ID:sBEe8J1v.net
https://youtu.be/QtMGAzCaaNg

1045 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 12:18:48.08 ID:XvHIF7QO.net
明秀日立ってコンクールでモンタニャールの詩をやったの?
コンサートでカットしてあるし。

1046 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 16:27:45.04 ID:YM3hLMsl.net
常総に立ち向かうとはいい度胸だな

1047 :名無し行進曲:2017/04/21(金) 16:41:12.83 ID:jVKDpj8e.net
私立もっと頑張れよ

1048 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 07:44:51.79 ID:f++ux2nw.net
https://youtu.be/j2KWZbdJJDU

1049 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 07:46:17.91 ID:f++ux2nw.net
https://youtu.be/0G2a1uyRvUw

1050 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 08:08:19.00 ID:oZToqnty.net
>>1047
金がかかる。私立は公立と違ってもっとシビア。なんて言っててなんだが、常総の楽器は。。。学校側が全面協力してんのかな。
その割りに練習場がなくて音楽室っていう。

1051 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 16:24:48.44 ID:UV73Bt7B.net
T女子のH氏は自主的に音楽監督やめたらしいね

1052 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 20:46:28.84 ID:gl/gnuig.net
https://youtu.be/0G2a1uyRvUw

1053 :名無し行進曲:2017/04/23(日) 21:37:49.70 ID:3UO0RKiz.net
>>1051
学校のブログが更新されないのと関係してる?
不祥事とか…
学校側と方針が合わなくなったとか…

1054 :名無し行進曲:2017/04/24(月) 12:18:55.37 ID:qDlzAia2.net
これで県銀バンドに戻ったりして

1055 :名無し行進曲:2017/04/24(月) 19:32:34.42 ID:XX2bGEi2.net
新しい顧問は、決まったのかな?

私学は、突然辞めたりするからね〜
そこんとこが、コワイよね。

1056 :名無し行進曲:2017/04/24(月) 21:31:21.01 ID:+/Cv9m2e.net
全国押し上げないとなんだっけ名指導者とはいえないよ。

1057 :名無し行進曲:2017/04/25(火) 19:18:25.89 ID:mF1gRKM4.net
>>1055
顧問と音楽監督(外部)は別ですよ

1058 :名無し行進曲:2017/04/25(火) 20:43:22.17 ID:M9uvpB+I.net
茨高と常総しかない。

1059 :名無し行進曲:2017/04/25(火) 23:58:10.22 ID:ON644/wK.net
>>1058
茨高はないな

1060 :名無し行進曲:2017/05/03(水) 10:28:19.99 ID:FOSq5z9hY
水戸第三高等学校吹奏楽部 定期演奏会

本日開催 13:30入場開始(たぶん)
演奏会場 ひたちなか市文化会館
http://business4.plala.or.jp/h-lcs/bunka/b-top.html

総レス数 1060
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200