2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城の高校 Part10

1 :名無し行進曲:2011/07/25(月) 04:56:10.86 ID:Dt2fHkcG.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123747944/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129073939/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135479243/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151144551/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165004741/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180814958/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/
Part8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/
Part9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239185588/

◆関連スレ
東関東スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224325248/l50
大職一:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50

817 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 12:24:51.05 ID:1ZAefC7Y.net
>>816
ありがとうございます。

常総は独特の雰囲気でオーラすら感じます。どうしてもオーボエの曲だけどまあ、あの野太い音からして安泰でしょうね。楽しみです。

818 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:07:55.93 ID:DvAlVLVT.net
金8:銀4:銅5
銀賞が一番少ないってことは、県内大編成のレベルが二極化してるってこと?
日立一と佐和は金賞復活おめでとう、水戸一と牛久栄進は課題曲5へのチャレンジ精神はよかったが無念。

819 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:33:06.21 ID:1ZAefC7Y.net
昔は日立一、水戸一、佐和、茨城、常総、だったんだがなー。

次点 取手松陽、聖徳、太田一

知らんか。失礼。

820 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 10:16:23.78 ID:vPvb2v+K.net
>>816
ありがとうございます

821 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 19:34:44.30 ID:fizEkIfF.net
常総はよく維持してるよな。いまTからXまで聴いてる途中。
五月の風がよかった。苦手なマーチだけど。あと稲穂。Tは全部。

822 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 13:18:46.94 ID:Rjz2uirt.net
1 北  県立日立第二高等学校 銀賞 代表
2 西  県立八千代高等学校 銅賞  
3 東  県立鹿島高等学校 銅賞  
4 中  県立緑岡高等学校 銀賞 次点
5 南  江戸川学園取手高等学校 銀賞  
6 南  県立土浦第二高等学校 金賞 代表
7 南  霞ヶ浦高等学校 金賞 代表・朝日賞
8 中  県立水戸桜ノ牧高等学校 銀賞 代表
9 南  県立伊奈高等学校 金賞 代表
10 北  明秀学園日立高等学校 金賞 代表
11 南  土浦日本大学高等学校 金賞 代表
12 西  県立古河第一高等学校 銅賞  
13 東  清真学園高等学校 銅賞  
14 西  県立境高等学校 金賞 代表

823 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 13:23:19.80 ID:PE7hZcHC.net
霞ヶ浦はのしあがって来てほしい。バンカラなイメージだけど。

824 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 22:37:41.70 ID:dpYik+lV.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






825 :名無し行進曲:2015/08/17(月) 16:19:05.72 ID:S5/oFN5A.net
【東関東高A】
01 栃木県立真岡女子 課3/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
02 神奈川県立横浜緑ヶ丘 課4/交響詩「ローマの噴水」より 1・2・3・4楽章(レスピーギ/木村吉宏)
03 三浦学苑 課5/ディオニソスの祭(シュミット/三井英健)
04 船橋市立船橋 課3/巨人の肩にのって(P.グレイアム)
休憩
05 千葉県立幕張総合 課5/時に道は美し(長生淳)
06 常総学院 課5/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/本図智夫)
07 神奈川県立逗子 課5/フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
08 茨城 課2/シダス(ドス)
入れ替え
09 東海大学付属相模 課4/オペラ「東洋の庭園」より プレリュードとパントマイム・ダンス(トゥリーナ/フレチャ)
10 習志野市立習志野 課2/「スペイン奇想曲」より(N.リムスキー=コルサコフ/石津谷治法)
11 千葉県立千葉商業 課5/時に道は美し(長生淳)
12 横浜創英 課2/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
休憩
13 茨城県立水戸第三 課2/「管弦楽のための協奏曲」より フィナーレ(バルトーク/森田一浩)
14 作新学院 課5/三つのジャポニスム(真島俊夫)
15 銚子市立銚子 課3/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
16 横浜市立戸塚 課5/アッフェローチェ(高昌帥)
入れ替え
17 川崎市立橘 課5/・・・そしてどこにも山の姿はない(シュワントナー)
18 柏市立柏 課4/天雷无妄(天野正道)
19 千葉県立国府台 課2/アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ(天野正道)
20 大成女子 課5/アッフェローチェ(高昌帥)
休憩
21 栃木県立宇都宮北 課3/火の鳥(ストラヴィンスキー/アールズ)
22 千葉県立船橋東 課3/シダス(T.ドス)
23 水戸女子 課2/ミュージカル「レ・ミゼラブル」(シェーンベルク/福島弘和)
24 横浜隼人 課3/「ダフニスとクロエ」第二組曲より 1・3楽章(ラヴェル/佐藤正人)

826 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 17:20:36.14 ID:nU4VEulg.net
前半の部
1 栃木 県立真岡高等学校
2 神奈川 法政大学第二中・高等学校
3 茨城 土浦日本大学高等学校
4 千葉 昭和学院高等学校
5 千葉 県立大多喜高等学校
6 神奈川 県立横浜緑園総合高等学校
7 茨城 霞ヶ浦高等学校
8 千葉 県立国分高等学校
9 神奈川 県立光陵高等学校
10 栃木 県立大田原女子高等学校
11 茨城 明秀学園日立高等学校
12 神奈川 県立弥栄高等学校
13 神奈川 横浜創学館高等学校
14 千葉 千葉市立稲毛高等学校
15 千葉 東海大学付属浦安高等学校
16 茨城 県立水戸桜ノ牧高等学校
17 千葉 県立鎌ヶ谷高等学校
18 栃木 県立大田原高等学校

827 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 17:22:06.25 ID:nU4VEulg.net
後半の部
19 茨城 県立伊奈高等学校
20 神奈川 県立藤沢西高等学校
21 神奈川 横浜市立東高等学校
22 栃木 県立宇都宮工業高等学校
23 千葉 県立柏中央高等学校
24 茨城 県立境高等学校
25 神奈川 県立橋本高等学校
26 千葉 松戸市立松戸高等学校
27 神奈川 県立金井高等学校
28 神奈川 慶應義塾高等学校
29 神奈川 桐蔭学園高等学校
30 栃木 県立小山城南高等学校
31 千葉 県立市川南高等学校
32 神奈川 大西学園中高等学校
33 茨城 県立土浦第二高等学校
34 千葉 千葉日本大学第一高等学校
35 茨城 県立日立第二高等学校

828 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 04:58:01.24 ID:t6UOMbCW.net
【東関東高B 前半】9/12(土)千葉県文化会館 9:50演奏開始
01栃 県立真岡 ブルー・シェイズ(ティケリ)
02神 法政大学第二 交響的舞曲第三番「祭り」(C.ウィリアムズ)
03茨 土浦日本大学 復興(保科洋)
04千 昭和学院 桜華幻想(福島弘和)
05千 県立大多喜 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
06神 県立横浜緑園総合 プリマヴェーラ〜美しき山の息吹き〜(八木澤教司)
07茨 霞ヶ浦 夜空を輝かすオリオンの月の小舟(樽屋雅徳)
08千 県立国分 桜華幻想(福島弘和)
09神 県立光陵 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/森田一浩)
休憩
10栃 県立大田原女子 ペルシス(ホゼイ)
11茨 明秀学園日立 ゲルダの鏡(樽屋雅徳)
12神 県立弥栄 華麗なる舞曲(C.T.スミス)
13神 横浜創学館 ワイルド・ナイツ(ティケリ)
14千 千葉市立稲毛 いにしえの時から(ヴァン=デル=ロースト)
15千 東海大学付属浦安 序曲「謝肉祭」(ドヴォルザーク/鈴木英史)
16茨 県立水戸桜ノ牧 リメリック・デイドリーム(ダゥトゥリー)
17千 県立鎌ヶ谷 「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
18栃 県立大田原 エスカペイド(スパニョーラ)
客席入れ替え

829 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 04:59:54.76 ID:t6UOMbCW.net
【東関東高B 後半】9/12(土)千葉県文化会館 14:00演奏開始
19茨 県立伊奈 大いなる約束の大地(鈴木英史)
20神 県立藤沢西 新しき人へ(河邊一彦)
21神 横浜市立東 ファンタスマゴリア(阿部勇一)
22栃 県立宇都宮工業 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
23千 県立柏中央 ペガサスの飛翔(シェイファー)
24茨 県立境 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
25神 県立橋本 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
26千 松戸市立松戸 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜 作品72(鈴木英史)
27神 県立金井 神話と幻獣 コンサートバンドのためのアウトレージより 2(スパーク)
休憩
28神 慶應義塾 アヴェニュー・ディヴェルティメント(福田洋介)
29神 桐蔭学園 ニライカナイの海から(真島俊夫)
30栃 県立小山城南 「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
31千 県立市川南 交響詩「アルプスの詩」(チェザリーニ)
32神 大西学園 ウィンドオーケストラのためのムーヴメント2 サバンナ(石原忠興)
33茨 県立土浦第二 ヘリングの朝(八木澤教司)
34千 千葉日本大学第一 喜びの島(ドビュッシー)
35茨 県立日立第二 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
客席入れ替え、表彰式

830 :名無し行進曲:2015/09/04(金) 22:29:56.98 ID:7qwVQukR.net
いよいよ明日は東関東大会

831 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 19:44:25.68 ID:p34T17ur.net
代表 市立習志野、市立柏、横浜創英
金賞 常総学院
銀賞 茨城、大成女子、水戸女子
銅賞 水戸三高


常総、またしてもリベンジならず・・・。

832 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:13:02.14 ID:HZs6KZ4k.net
浄槽落ちたか…。
ここのサイトで浄槽のサロメを聴いた感想を、東関東は厳しいとあったけど、現実になった。

833 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 20:33:42.84 ID:gfeaQHGc.net
>>737

834 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 21:32:08.23 ID:154hNP+t.net
水戸女子のフルートの人、体動かしまくってたな・・・。

835 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 00:07:19.32 ID:ODDLRxfUe
水戸女のフルートの子、県はピアノ椅子だったよね、今回も?

836 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 00:20:41.19 ID:O2qFbbxW.net
茨高も大成も、去年のことを考えたらはるかに成長したと思うよ。

837 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 08:38:19.91 ID:Y0e5tuFg.net
水戸女子は個人の技術がないのに
よくあんな動けるよな...

838 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 10:32:35.21 ID:wFlOWBnh.net
>>837
レスでは無いけど、
水戸女子は個人の技術はあるよ。木管も金管も技術はある。

839 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 12:59:58.68 ID:IBnE8PiG.net
フルート体動かしまくり。審査員も失笑。指揮者が注意しないと。

審査員によっては印象悪くなるのに。

840 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 02:30:20.95 ID:PNyLyk0N.net
>>836
甘やかすな。全国出られないなら、意味がない。

841 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 21:40:49.33 ID:BU0EOc5k.net
>>825
自分の耳が悪いのかもしれないけど
前の方の席で聞いててフルートソロカッスカスだったよ
金管もB時代の方がいい音してたと思う...

842 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 18:05:28.78 ID:UsBYYmBC.net
他県のものですが
常総市の堤防決壊を見て常総学院が心配になりました。
みなさん大丈夫なんでしょうか

843 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 16:33:13.67 ID:4RrPekDw.net
常総学院は常総市にあるわけではないけどね

844 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:58:14.64 ID:Osl2WzIqO
高B東関東の結果でたね。

土浦日本大学高等学校 金
霞ヶ浦高等学校         銅
明秀学園日立高等学校 銀
県立水戸桜ノ牧高等学校 銀
県立伊奈高等学校 金
県立境高等学校 銀
県立土浦第二高等学校 銀
県立日立第二高等学校 銀

代表
県立鎌ヶ谷高等学校
千葉市立稲毛高等学校
千葉日本大学第一高等学校
すべて千葉

845 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 22:38:31.21 ID:dSppTFea.net
高校B東関東大会結果
【代表】市立稲毛、鎌ヶ谷、千葉日大一
【金】伊奈
【銀】明秀日立、水戸桜ノ牧、境、土浦二、日立二
【銅】霞ヶ浦

代表を千葉が独占
昨年東日本大会金賞の境が銀賞に・・・。

846 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 06:55:12.47 ID:6NSzHX50.net
B部門の演奏聞いた人いる?
詳しく教えてほしいんだが…

847 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 01:22:30.11 ID:KnXtzG+3.net
>>842
常総市の浸水被害域にある高校は、水海道第一・水海道第二ですかね。
水海道一高は、学校は周囲より一段高いところに位置しているため水没していないが、
学校下の道路や、最寄り駅の関東鉄道常総線 水海道駅が冠水したとのこと。

848 :名無し行進曲:2015/10/27(火) 11:46:47.89 ID:cVP4XUwa.net
常総また楽器変えたな。どんだけ金持ちなのか。

849 :名無し行進曲:2015/11/13(金) 17:45:05.97 ID:fIvSFhjL.net
リガチャーも元に戻したな

850 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 17:46:21.67 ID:5t8fNCsm.net
常総3年生アンコン残るね

851 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 13:26:06.68 ID:5T1OX8Rx.net
上手いとこあった?

852 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 20:27:36.42 ID:bnOptN8/.net
来年度の夏コンは、牛久栄進と水戸第一はBにエントリー変更とか

853 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:04:46.94 ID:6X17rWuW.net
>>852
牛久栄進は関係者じゃないけど一回は大編成で東関東に行って欲しかったな。

854 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:13:41.11 ID:nnZ2Rhoo.net
来年は代表3枠になるんだっけ?

855 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 21:14:17.91 ID:68/b0XDU.net
Bってエントリーに人数制限(前年所属の1・2年生が何人以内とか)あったけど
そこまで人数少ないの?

856 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 23:51:59.02 ID:xs2lFHzV.net
行ける部員いるのに行かないのは何故?

857 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 16:03:47.30 ID:4v/G+ND4.net
常総の自由曲は真島作品なのか?
Mont Fuji 〜富士山・北斎の版画に触発されて〜

858 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 11:55:16.91 ID:q/7k7u2q.net
>>857
それが本当なら今年は去年よりも厳しいかもね

859 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 22:48:49.05 ID:hetFUG3s.net
栄進と水戸一が本当にBに行ってしまったら
Aのレベルの二極化が進んでしまう

860 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 17:51:05.58 ID:IxfaW5UB.net
佐和はマーチング始めるってさ、大洗がいるのによくやろうと思ったよね

861 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 18:30:50.76 ID:85201Trg.net
>>860
何言ってんのさ。
茨城県の学校で吹奏楽とマーチング両立してる学校はないじゃない。
他県なら今や常識のごとくやってるのにいまだに音が汚くなるとか偏見があってやってない。
両立したからと言って佐和が吹奏楽コンクール県代表に返り咲けるかは分からないけど、吹奏楽連盟主催のマーチングコンテストは県代表になるのは確実じゃないかな?
大洗以外出てないし。

862 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 20:45:09.52 ID:EsLjbyd3.net
元大洗の顧問が佐和に行ったから?

863 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 22:05:22.47 ID:Os8BrPUP.net
>>862
佐和には以前に有國先生が行ってたね。
その時から両立始めてたらマーチングの東関東でも全国に絡む存在になってたかな?

864 :名無し行進曲:2016/01/27(水) 08:33:57.24 ID:RAfIQFXe.net
>>863
佐和は夏コンでは2013年に2003年以来10年ぶりの県代表で復活して、その後も金賞ライン
今すぐにとは言えないけれど、水戸三に次ぐ県立高校の県代表ポジションになれるかもな

水戸一も1995年→2005年の10年ぶりの復活は果たせたけれど
2015年にゲン担ぎ?で選んだ「復興」では10年ぶり復活をもう一度は果たせなかったな

865 :名無し行進曲:2016/02/29(月) 22:28:16.64 ID:UtDBttqS.net
<流通経済大学吹奏楽部:クリスマスコンサート2015>

T-SQUAREの「オーメンズオブラブ」
https://www.youtube.com/watch?v=4gHSS0kubZM

ベイシティローラーズの「サタデーナイト」
https://www.youtube.com/watch?v=Tfk9MMX5gyk

866 :名無し行進曲:2016/02/29(月) 22:52:21.08 ID:tyuSCpXS.net
パラゴンに引き続き、宣伝ですか。
あのー、偏差値いくつ?時期的に

867 :名無し行進曲:2016/03/05(土) 22:46:53.99 ID:PMDOPZ7uH
私立女子校が東関東大会に行く時代になったのか
私立が公立を圧倒する ある意味、高校野球に似ているわ

868 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 20:13:21.28 ID:52HuSB5g.net
フレッシュバンドコンテスト 高校Aの部
金賞 水戸三高
銀賞 大成女子
銅賞 佐和

869 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 23:35:44.27 ID:lLQZFXHj.net
フレッシュバンドって大成主催のやつ?

870 :名無し行進曲:2016/03/21(月) 23:49:45.88 ID:lLQZFXHj.net
フレッシュバンドって大成主催のやつ?

871 :名無し行進曲:2016/03/27(日) 12:32:19.41 ID:5bqhVk4i.net
今日は水戸一高の演奏会

872 :名無し行進曲:2016/03/28(月) 21:57:07.96 ID:ZD4Fxazo.net
新聞に載っていたが水戸一高は現時点で38人か
他の学校と比べると編成が小さめ

873 :名無し行進曲:2016/03/29(火) 13:27:55.71 ID:0GkUAJ4Y.net
吉成先生 定年退職

874 :名無し行進曲:2016/03/31(木) 20:10:50.06 ID:ESW5923p.net
水戸一はBなのか

875 :名無し行進曲:2016/03/31(木) 20:54:41.76 ID:v6J+A4/w.net
昔は水戸一、日立一、多賀、茨城、
この辺だったのになぁ。懐かしい。

876 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 16:18:19.77 ID:UZXaux40.net
水商に前 佐和で振ってた先生が異動
守谷の顧問が取手一
境の顧問が古河中等教育

877 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 22:26:20.39 ID:ac/BAURw.net
>>876
佐和の酒井先生は桜ノ牧だね。
佐和は後任だれなの?

878 :名無し行進曲:2016/04/03(日) 12:59:51.47 ID:jB8iQwpD.net
>>874

38人いたらAじゃない?
新入生入れれば55になるでしょ?

879 :名無し行進曲:2016/04/03(日) 13:20:44.19 ID:NqDDL8iP.net
小瀬の顧問も佐和

880 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 19:56:10.45 ID:/nagz6t+.net
>>878
新入生も経験者ばかりでないだろうし
受験に向けて引退する新3年生も進学校ならいるだろうし
水戸一はピッチやアインザッツが弱いから中編成で鍛えるのも力になる

881 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 22:06:57.95 ID:ZuPO6H0T.net
佐和は大洗の先生も赴任してたよね。
小瀬はちょっと失礼だけどヤバイだろ。
マーチングに活路を見出していければ良いけど、吹奏楽では当分難しいかな?
佐和は立地も悪いし、学力もパッとしないんだから吹奏楽特化して学生かき集めれば良いのにと思うよ。
トレーナーにムツオたんとかバンバン呼んでやれば茨城ならすぐ代表返り咲けるだろうに。

882 :ミュージックトレイン:2016/04/10(日) 07:51:17.66 ID:uge3gq0R.net
茨城で「200人の吹奏楽」開催!参加者募集中!

みんなが主役!青空の下でコンサート!
出演者と指揮者を募集致します。

日付
5月 8日(日)

時間
9:00〜14:30
(参加受付)9:00 (パート練習)9:30〜 (本番)12:30〜

会場
日立シビックセンター 新都市広場  ※雨天時マーブルホール

定員
200人

料金(税込)
一般:500円
高校生以下:300円

募集期間
3月5日(土)〜5月8日(日)

お申込み方法
日立シビックセンター ホール事業課
電話 0294-24-7755
窓口直接受付

募集対象
吹奏楽の経験がある方。(楽器はご持参ください。)

883 :名無し行進曲:2016/04/17(日) 14:03:24.68 ID:ZAGg7XcBD
俺は茨城交響楽団の演奏会を聴きに行く
演奏する人は吹奏楽に行くのだろうけど

884 :名無し行進曲:2016/04/30(土) 10:19:01.99 ID:NBKqBHQga
川又先生の独創的な面白おかしいw指揮を堪能できるよ
演奏は素晴らしい音色がする
しかも入場料タダの特典付き!

ひたちなか市文化会館4月催し物案内

スプリングコンサート2016
13:30から入場開始

ひたちなか市民吹奏楽団
http://business4.plala.or.jp/h-lcs/bunka/b-m-index.html

885 :名無し行進曲:2016/04/30(土) 18:21:45.61 ID:rOK5sOEc.net
明日は
水戸三高の定演

大成&茨高のジョイント

886 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 17:21:01.56 ID:1HdnxGmJr
水戸三高の定期演奏会を聴いてきた。
JKがほぼ100%なのに音色が美しくそして力強い
トロンボーンの上手さが際立っていたよ

887 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 18:03:11.85 ID:WvqM39b5.net
大成は役人
茨高は清水さんか

888 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 18:04:30.98 ID:WvqM39b5.net
水戸三高はローマの祭?

889 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 19:02:55.69 ID:WvX/WQjd.net
乙姫彦はどこがでるの?

890 :名無し行進曲:2016/05/02(月) 22:17:29.55 ID:Bvc7jRneP
水戸三高がコンクールでローマの祭りを演奏したら素晴らしい結果が出そう
特例で課題曲を省略wwwして10月祭と主顕祭を演奏
あのマンドリンを再び聴きたい 独奏の後に拍手が起きたもんなあ

891 :名無し行進曲:2016/05/04(水) 21:42:24.31 ID:6YCuWyvU.net
水戸女子
水戸三高
YouTubeに上がってるね

水戸三はローマの祭りやるのかな?

892 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 17:43:45.43 ID:iqqzqBHrj
あんだけ立派で力強い演奏をする金管陣が揃っているのだから
水戸三高はローマの祭りで勝負をすると予想

人が好さそうな推定年齢77歳のお爺ちゃん先生は凄すぎだわw

893 :名無し行進曲:2016/05/06(金) 21:30:25.86 ID:egvX1q/29
曲が曲だからまだ分からないけど
今年の大成はいまいちサウンドがパッとしないわ

894 :名無し行進曲:2016/05/06(金) 22:03:13.39 ID:wlTrieslQ
学校推薦で優秀な女性生徒を集めても大成はイマイチなのか
そうなると茨高の出番かも

895 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 21:04:02.66 ID:SrhlgGrdw
去年おととしの大成は勢いがあったけど
今年の学年はイマイチなのかも...

茨高はまた安定してきてるね

896 :名無し行進曲:2016/05/10(火) 14:05:29.18 ID:eoayRF2D.net
6/11(土)第4回「輝け音彦・音女たち!」吹奏楽コンサート
6/12(日)東関東選抜吹奏楽大会
両日共、ひたちなか市文化会館大ホールにて開催
http://www.hksuiren.gr.jp/bs/2016-kaisai.html

897 :名無し行進曲:2016/05/15(日) 00:51:56.36 ID:AFbQyzyuH
吹奏楽で入場料を取るなら俺は行かない
上手いラーメン屋で使う

898 :名無し行進曲:2016/05/25(水) 00:28:26.36 ID:9X8mr12KX
三高は良くも悪くも今までと違う感じがした。
水戸女子は音だけならフルートうまいね、顧問は早く
あの動き直させてあげないの?

両校とも打楽器のセンスなさすぎ。

899 :名無し行進曲:2016/05/29(日) 06:56:38.14 ID:mpdLxxjsL
今年の三高は金管レベルが高い
隣の一高より上手かもしれんわ

900 :名無し行進曲:2016/06/02(木) 21:29:26.03 ID:ekB4bkFN.net
そういや水戸地区音楽祭近いね

901 :名無し行進曲:2016/06/04(土) 22:17:16.91 ID:gjH0odqzt
そんな季節になったのか いつの間にか6月になったし

902 :名無し行進曲:2016/06/06(月) 11:44:26.39 ID:NkiMgIHU.net
他県の者ですけど、茨城の県大会ってAもBもごちゃごちゃでやるんですか?
HP見て疑問に思って

903 :名無し行進曲:2016/06/06(月) 13:13:24.34 ID:PXOtqk7w.net
>>902
違うはず

904 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 21:26:53.65 ID:+wo8/zhuy
少人数の団体向けにBがあったんだっけ

905 :名無し行進曲:2016/06/12(日) 17:21:37.45 ID:5DZOB4Bu.net
【東関東選抜大会結果】
りゅうがさきのひよこ[龍ヶ崎市内中学合同] 金(準グランプリ賞)
常総市立水海道小・水海道中合同 銅(バンドジャーナル賞)
水戸市立三の丸小 銀
横浜創学館高 銀
宇都宮市立清原中 銀
銚子市立第一中 銀
神奈川県立平塚中等教育学校 金
茨城県東地区中学合同 金(グランプリ賞)
習志野市立第二中 金
真岡市立真岡西小 銀
明秀学園日立高 銀
栃木県立真岡女子高 銅
千葉県立松戸六実高 銅(タイムオーバー)
茨城中央地区中学生リーダーズバンド 金(ヤマハ賞)
横浜市立中山中 銅

906 :名無し行進曲:2016/06/18(土) 23:11:30.87 ID:k9zcXw/C4
>>905
>>明秀学園日立高 銀
スポーツだけじゃなかったのか
吹奏楽も私立が強い時代に突入した感がある

907 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 15:54:53.21 ID:11WX5eZ5.net
高校A出場は15団体か

908 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 15:59:33.65 ID:11WX5eZ5.net
常総
大成
水戸女子
茨城
と予想

909 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 19:15:05.00 ID:I+z4d7G0.net
>>908
その順番は成績順?。

910 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 20:15:33.28 ID:11WX5eZ5.net
曲分かる人いませんか?

911 :名無し行進曲:2016/06/26(日) 20:31:10.55 ID:U5DjBfgY.net
昨年度のAエントリーから県立が5校も名前が消えた
11〜15は昨年度銀の牛久栄進と水戸一を、金(・代表)の水戸女子と常総と聖徳が挟むというある意味酷なブロック

912 :名無し行進曲:2016/06/27(月) 11:01:59.64 ID:GlMXdZlb.net
8/6(土) 高A県大会出演順
01 江戸川学園取手高等学校    
02 大成女子高等学校    
03 県立水戸第三高等学校    
04 県立竹園高等学校    
05 県立佐和高等学校    
06 茨城高等学校    
07 県立佐竹高等学校    
08 県立下館第一高等学校    
09 県立日立第一高等学校    
10 県立多賀高等学校    
11 水戸女子高等学校    
12 県立水戸第一高等学校    
13 常総学院高等学校    
14 県立牛久栄進高等学校
15 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校

913 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 22:01:12.85 ID:MZwukwj9a
茨城高校の出場順番は恵まれている感じがする

914 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 18:40:58.16 ID:Ad7ECbr/.net
曲情報ありましたらお願いします

915 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 23:30:37.55 ID:hCLCcJZjY
大成女子 中国の不思議な役人
茨城 蒼氓愛歌
水戸3 ローマの祭り
水戸女子 セルゲイモンタージュ
佐和 復興?

定演や演奏会を参考にするとこんな感じか?

916 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 15:31:31.66 ID:eQAdDBoJ.net
今年常総なにやるのー?

917 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 21:40:52.93 ID:zFmzhkZ0G
甲子園の応援

総レス数 1060
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200