2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知の大学職場一般 パート7

1 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:14:45.18 ID:tuB8aYhN.net
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118586545/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143550128/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155318485/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181905976/
パート5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219397849/
パート6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238750525/

◆関連スレ
東海スレ(大学):http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230109966/l50
東海スレ(一般):http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227916386/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281131798/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312273356/l50

812 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 10:24:55.57 ID:Zb8og0nc.net
ルロウ出ないの?

813 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 21:53:42.59 ID:i+IcbKAa.net
アンコンは勝てないから出ないんじゃないの?
コンクールはトラたくさん入れて勝ってるからね。

814 :名無し行進曲:2015/01/03(土) 21:57:46.41 ID:ZpUAsa4W.net
https://www.youtube.com/watch?v=til4DtMNcSc
なんて曲かわかる方いますか?

815 :sage:2015/01/04(日) 16:01:40.55 ID:XJ60X0v/.net
>>814
1.ファンファーレのタイトルは?

2.コバルトの空(レイモンド服部 作曲)

3.美中の美(J.P.スーザ 作曲)

816 :名無し行進曲:2015/01/05(月) 17:10:09.57 ID:9Hal4EsU.net
アンコンは
西尾サックス
春日井サックス
東海クラ4
東海金5
パストラーレ金8
東郷金8

で決まりだな。

817 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 12:05:33.28 ID:NIpu47is.net
春日井にトロンボーン8人もいるのか?

818 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 15:03:09.87 ID:NIpu47is.net
どうせ半分はトラだろ。
ルロウは金管はエルンストだからな。

819 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 22:42:21.73 ID:3aqhFhmp.net
著作権なんてバレないよね?
カットするのに許諾なんかとってないよね?

820 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 00:02:13.23 ID:ShDdmZPN.net
カットだめなの?

821 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 15:06:41.02 ID:5xtteYyE.net
アンサンブル大会会場を知立と間違え大学が聞けなかった。
一般は今年は木管のレベルが高い印象。中でも前半の西尾市民サックス4、東海市クラ4、春日井ウインドサックス4
アンサンブル東海サックス4の4団体がかなり上手い。
金管は現段階では東海市金5が頭一つ抜けているが出来はイマイチか。
これから金8の本命陣がどんな演奏するかで結果はわからない。
パストラーレ、エルンスト、東郷、aホルンに期待。

822 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 16:18:24.55 ID:PmDzMSmm.net
とったよ。二万円。

823 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 17:51:18.77 ID:66BzmhCG.net
アンコン、結果お願いします。

824 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 21:55:20.05 ID:XLdw31eM.net
金8と打楽器ばっかり、金賞でした。バリチューアンサンブル3団体、ホルンアンサンブルが4団体もありました。増えた。

825 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 01:09:12.28 ID:drj0JdWR.net
木管楽器というかサックスってなんであんな嫌われるの?
春日井や西尾は代表レベルと感じたがまさか銀賞とは驚愕。
金管と打楽器にあんなに金賞出るのも納得いかない。
選ばれた団体には悪いが代表選考団体も朝日賞の基準もよく分からない。
最後まで木管に辛い年でしたね。

826 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 02:10:48.83 ID:wc2UYKlR.net
1 金 エミュW CL3 
2 銀 西尾市民 SAX4
3 代 東海市吹 CL4
4 銀 春日井W SAX4
5 銀 アンサンブル東海 FL4
6 銀 JR東海  SAX4
7 金 アンサンブル東海 SAX4
8 銀 カルペティウム SAX4
9 金 創価中部 SAX4
10 銀 西尾市民 CL4
11 銀 カルペディウム CL4
12 銀 春日井W CL5
13 銀 アンサンブル東海 木5
14 銀 トヨタ自 Cl6
15 銀 中京WO CL7
16 銀 S.L.E.B 混成6
17 銀 aホルン 混成8
18 銅 デンソー 金4
19 銀 S.L.E.B BT4

827 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 02:13:51.06 ID:wc2UYKlR.net
20 銀 西尾市民 Hr4
21 銀 SAKURA 金8
22 代 東海市吹 金4(※県教委賞)
23 銀 inF  Hr4
24 金 るんるん 金8
25 銀 S.L.E.B BT8
26 銀 豊田学友 金8
27 銀 aホルン Hr8
28 代 名古屋W 金8
29 代 エルンスト 金8
30 金 よこすか 金8
31 金 港南吹奏 金8
32 金 パストラーレ  金8
33 銀 春日井W Tb8
34 銀 JR東海  金8
35 代 BE東郷 金8
36 代 豊田楽友 打5
37 金 蒲郡市吹 打5

828 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 02:23:02.44 ID:wc2UYKlR.net
まとめ(※順位不明。わかる方教えてください)

代表
東海市吹奏楽団 金管5重奏(県教育委員会賞)
東海市吹奏楽団 クラリネット4重奏
名古屋ウインドアンサンブル 金管8重奏
アンサンブル・エルンスト 金管8重奏
ブラスアンサンブル東郷 金管8重奏
豊田楽友協会吹奏楽団 打楽器5重奏

その他金賞 
エミュウインドアンサンブル クラリネット3重奏
アンサンブル東海 サックス4重奏
創価中部サウンド吹奏楽団 サックス4重奏
アンサンブるんるん♪ 金管8重奏
吹奏楽団「よこすか」 金管8重奏
港南吹奏楽団 金管8重奏
アンサンブルパストラーレ 金管8重奏
蒲郡市吹奏楽団 打楽器5重奏

829 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 03:16:41.84 ID:wc2UYKlR.net
雑感

個人的な順位は
東海市cl4>>パストラーレ金8>エミュcl3=東海sax4>東郷金8>東海市金5=エルンスト金8>名古屋ウインド金8>春日井サックス=西尾サックス>その他金賞団体

全団体を聴いた上で今年は東海市CL4の独壇場と感じたが、>>825の人も書いてる通り金管に甘い採点が目立つ。
金管楽器であれば音がきちんと出ていれば音程も音楽も関係なく金賞が出るのが愛知の金管クオリティらしい。
1位となった東海市金5も個人の音色はさすがであったが音程がかなり悪い。音楽の作りも不安定で完成度が高いとは言えない出来であった。

金管に比べると木管には厳しい評価が多い様に感じられる。西尾sax、春日井saxも金賞は固いと思っていたので銀賞の結果には驚いた。
その中でエミュのCL3、アンサンブル東海のSAX4が金賞。どちらも代表間違いなしと思える出来であったが残念ながら落選。前半は高得点が出にくいか?
エミュはトップバッターながら3重奏と思えないサウンドの豊かさと表現力を魅せつけた。
サックスは西尾市・春日井・東海の3団体が高いレベルで実力が拮抗していたが、音楽表現の幅広さとバリトン及びテナーサックスの上手さが勝負の明暗を明確に分けた。特にバリトン。

金管8重奏は合奏体としての完成度でブラスアンサンブル東郷とパストラーレが抜きん出ていた印象だが、代表にはパストラーレではなく名古屋ウインドとエルンストが食い込んだ。総合力のバランスが評価されたか?
他の金賞団体は印象としては銀賞中位レベル。他の銀賞団体の中では春日井トロンボーン、SLEBの8重奏が健闘していた。

打楽器は評価基準がよくわからないが、豊田楽友協会は努力してきたことが伝わる熱演であった。

830 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 09:49:37.87 ID:2I0HT7l7.net
審査員はどなたでしたか?

831 :名無し行進曲:2015/01/20(火) 00:25:52.32 ID:zcfmBnUY.net
大西宜人 フルート
小森伸二 サックス
星順治 トランペット
香川慎二 トロンボーン
亀山吉彦 チューバ
三宅秀幸 打楽器
中島亨 指導者

832 :名無し行進曲:2015/01/21(水) 12:58:08.71 ID:IA067gO6.net
アンサンブルで上が上手いのは当たり前。差が出るのは下。

833 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 01:09:02.65 ID:L0N5IxXe.net
でもソプラノが上手くなければいくらバリトンが上手くても上には行けない。

834 :名無し行進曲:2015/01/24(土) 00:26:21.71 ID:qr4AzH94.net
パストラーレと西尾はそんなに悪かったの?

835 :名無し行進曲:2015/01/25(日) 23:58:11.88 ID:TDsq2lgE.net
アンサンブル東海は東海市吹なの?

836 :名無し行進曲:2015/01/28(水) 21:58:33.48 ID:/thrxrsp.net
金賞バンドにあんな下手なオーボエいないだろ。

837 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 22:41:39.48 ID:ASPaPheR.net
830

838 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 00:51:07.52 ID:Rc27AGJY.net
はやお?

839 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:40:46.74 ID:civh+4z6.net
春日井定期行った人いる?

840 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 21:48:40.18 ID:qU/X6qct.net
バリバリの演奏だった。
アルトサックスのソロが鳥肌もんだった。

841 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 00:05:29.81 ID:dDqQOuAX.net
春日井のサックスは本当に上手い。
他のバンドにはない魅力。
他バンドのサックスは音が細く音痴ばかり。

842 :名無し行進曲:2015/02/12(木) 21:53:35.06 ID:0wxpqW0S.net
名古屋は若いバンドがたくさんあって羨ましい
地元唯一のバンドはいつのまにか老害バンド



843 :名無し行進曲:2015/02/14(土) 03:04:41.31 ID:Ez/tyjjX.net
>>842
>名古屋は若いバンドがたくさんあって羨ましい
>地元唯一のバンドはいつのまにか老害バンド

>w
蒲郡シニアdisってんのか!

844 :名無し行進曲:2015/02/14(土) 11:53:49.44 ID:F+kM2+o/.net
老害ってなに?

845 :名無し行進曲:2015/02/14(土) 16:09:43.08 ID:F+kM2+o/.net
公害の一種。

846 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 13:15:33.31 ID:vbrknYg+.net
>>844
>>845

847 :名無し行進曲:2015/02/16(月) 15:23:31.74 ID:7eur+8Vq.net
ルロウ団員ぼしゅうを

848 :名無し行進曲:2015/04/05(日) 02:16:49.90 ID:tFLLtncm.net
若い奴に任せると潰れる

849 :名無し行進曲:2015/04/05(日) 09:53:50.80 ID:YI/DqdaO.net
リーダー変わったほうがいい

850 :名無し行進曲:2015/04/05(日) 20:34:23.86 ID:pJF+i89h.net
どこの団??

851 :名無し行進曲:2015/04/06(月) 00:07:33.65 ID:ClyPDQTr.net
老いぼれにバンドを壊される

852 :名無し行進曲:2015/04/08(水) 00:17:25.68 ID:tuAq5qyO.net
結果が欲しくてエキストラに頼る。

エキストラに頼ると団員がやめていく。

人が足らなくなるのでまたエキストラを呼ぶ。

エキストラは都合がいいので団員にならない。悪循環。

853 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 00:16:40.40 ID:ktpfkaMq.net
なんだ流浪か

854 :名無し行進曲:2015/04/09(木) 19:00:55.21 ID:JtNXFQFx.net
結果出してるかいいんじゃね。
どもエキストラたくさんいるし。

855 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 00:27:47.43 ID:YDvBaYLP.net
今日の練習15人くらいしかいなかった。本番前だけ来るのにソロ吹くとかやめてほしい。

856 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 01:41:29.92 ID:mTY+htU8.net
>>855
春日井かな

857 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 10:57:49.83 ID:B6e+Shp9.net
エキストラのくせに団員気取りされるのも腹立つ

団費払う意味わかんね

858 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 19:18:42.67 ID:FEvx0tz0.net
エキストラばっかでコンクール出る意味って何?

859 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 14:54:14.09 ID:wk2KwUwz.net
女王様

860 :名無し行進曲:2015/04/18(土) 11:32:20.38 ID:PZhyV9QD.net
そんなに嫌なら辞めればいいのに

861 :名無し行進曲:2015/04/23(木) 01:40:39.33 ID:LLx+t68j.net
6/20
ルロウブラスオルケスター第22回定期演奏会 小牧市市民会館大ホール 18:30
指揮 遠藤宏幸
交響曲第1番「指輪物語」116より
2015年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲より etc
http://chobi.net/~rurou/22th/22th-chirashi.jpg

6/14
東海市吹奏楽団創立50周年記念定期演奏会 愛知県芸術劇場コンサートホール 13:30
指揮 寺島陽介
ゲスト 大澤健一 潮見裕章 佐野裕哉
宇宙の音楽
バス・テューバとウインドアンサンブルのための協奏曲ヘ短調
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
アレルヤ!ラウダムス・テ
50周年記念委嘱作品 etc
http://tb-web.net/concert/jpg/regular43n.jpg

6/7
西尾市民吹奏楽団チャリティコンサート2015
詳細不明

5/31 
創価中部サウンド吹奏楽団第20回定期演奏会 刈谷市総合文化センターアイリス大ホール 14:00
指揮 多戸幾久三
ゲスト 池田昭子
2015年度 吹奏楽コンクール課題曲
オーボエ協奏曲
フォスターファンタジー(バンドとオーボエのための)
アナと雪の女王 etc.

862 :名無し行進曲:2015/04/23(木) 01:56:16.01 ID:LLx+t68j.net
ルロウの曲目に誤りがあったので訂正

交響曲第1番「指輪物語」全曲
オラトリオ「イワン雷帝」作品116より

863 :名無し行進曲:2015/04/23(木) 15:17:13.54 ID:zavSTWlx.net
ルロウも東海もポスターかっこいいな。

東海は非常に内容の濃い豪華なプログラム、
ルロウも指輪はいい選曲。
どちらも期待。

864 :名無し行進曲:2015/04/24(金) 00:55:53.11 ID:BgZjQm97.net
アレルヤラウダムステ懐かしい。青春時代はコンクールでよく演奏されたが今では忘れられた名曲。コンサートホールならオルガン入るかな。

865 :名無し行進曲:2015/04/29(水) 00:48:49.08 ID:/iS36drj.net
コンクールはイワンと天野だな

866 :名無し行進曲:2015/04/30(木) 01:04:40.59 ID:/8o6LaUU.net
東海は10年ほど前にも宇宙の音楽をやっていたと思うが。

867 :名無し行進曲:2015/05/01(金) 01:02:36.50 ID:kzQ48B+9.net
春日井ウインド曲出たね。
自由曲はバーンズのパガニーニか。

868 :名無し行進曲:2015/05/02(土) 15:53:44.50 ID:NUb+a09R.net
春日井はまた課題曲全曲?プロきどりで講習会?

869 :名無し行進曲:2015/05/03(日) 08:03:00.62 ID:lX/CXSQR.net
春日井に親でも殺されたのかこの人w

870 :名無し行進曲:2015/05/03(日) 10:32:42.30 ID:ey8OJSbj.net
確かに課題曲はいいから曲やってくれとは毎回思う。

871 :名無し行進曲:2015/05/03(日) 12:43:32.08 ID:RbJJZ2+G.net
普通に大曲の方が聞きたいね確かに

872 :名無し行進曲:2015/05/05(火) 09:27:10.68 ID:/Pzbtr8F.net
指輪物語や宇宙の音楽は全曲やるのかな。

873 :名無し行進曲:2015/05/06(水) 13:23:20.94 ID:Xp+scutw.net
課題曲だけ聴いて帰っていく中高生とかいるしな。

874 :名無し行進曲:2015/05/06(水) 21:34:48.25 ID:kyIFQpWB.net
>>873
そんなやついるのかw

875 :名無し行進曲:2015/05/07(木) 01:27:21.66 ID:T1w4oKOo.net
中高生ならあり得るな。

876 :名無し行進曲:2015/05/10(日) 16:29:32.15 ID:s4OS2AUl.net
スコア持ってきて見ながら聞いてる、顧問らしき奴とかもいる。

877 :名無し行進曲:2015/05/10(日) 23:02:07.43 ID:OlfYDCCt.net
>>861
しかし東海は何でこんなにコロコロ常任指揮者変わるの?

佐野→潮見→外薗→大澤→寺島
他にも居たような?

878 :名無し行進曲:2015/05/11(月) 00:41:11.52 ID:SRIeegio.net
外囿氏は常任とは違うのでは。
おそらくこの団は3年くらいを満期に契約を満了させてるのではないだろうか。
むしろ十年も固定の指揮者を立ててやるのが普通なのは吹奏楽独自の文化なんだよね。
アマオケなんかは演奏会の度に指揮者違うのが当たり前だし。

879 :名無し行進曲:2015/05/12(火) 08:13:09.41 ID:esLivJiV.net
なるほど、確かに喧嘩別れならゲストに元指揮者が三人も集まる事はないな。

880 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 02:04:58.06 ID:DAzJPoI5.net
多戸氏っていくら積んで来てもらってるんだろう

881 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 21:21:21.60 ID:aLeY95bi.net
愛学、盗難にあったらしいね
やり方が完全にプロの犯行だから見つけるのは難しいかもね

882 :名無し行進曲:2015/05/15(金) 23:48:33.06 ID:Rq6gZyxw.net
40超えたら引退しなきゃだめだ。

883 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 01:11:32.79 ID:X5Q7a2qS.net
蒲郡?確かに年寄りが出しゃばると団が潰れる。

884 :名無し行進曲:2015/05/18(月) 21:03:47.26 ID:RIVQp+MG.net
>>883
>蒲郡?確かに年寄りが出しゃばると団が潰れる。
シニアどうすんだよ

885 :名無し行進曲:2015/05/21(木) 22:00:23.25 ID:XIBs7Nre.net
プロが指揮して意味あるの?

886 :名無し行進曲:2015/05/23(土) 00:21:37.44 ID:0y4eyQLV.net
だんいんしきしゃのほうがいいおとであんしんしてふけるがでてくるおんがくはぷろのほうがうえ

887 :名無し行進曲:2015/05/24(日) 12:37:03.67 ID:LGKr5H3I.net
今日は春日井とけやき以外に演奏会ある?

888 :sage:2015/05/24(日) 20:02:07.43 ID:wK5yw+Ho.net
>>887
稲沢と尾西がありました。
他にもあるのかな?

889 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 00:50:39.01 ID:Xg8I7fsA.net
ケヤキ、エキストラの集まりなんだな。

890 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 15:14:23.95 ID:fZnqk8zD.net
指揮があいつなら、人も集まる訳がないし来たとしても、時期が来たら辞めていくんじゃないか?

891 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 19:22:18.82 ID:Xg8I7fsA.net
まとまりのないサウンドでした。

892 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 21:40:03.17 ID:qH4ztYF9.net
ケヤキの指揮者ってどんな人なの?

893 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 08:30:22.31 ID:5iTOTcFw.net
>>891
何と無くわかる気がする。
ようつべの動画見ても音楽的に何がしたいのか伝わらないし、今回の演奏プログラムみても奏者が譜面に踊らされて消化しきれていないしね。
楽団の人数少ないならそれに見合った楽譜いくらでもあるのに。
まずは、少ない人数でアンサンブル能力をあげたら今後は期待出来るかもね。

894 :名無し行進曲:2015/05/29(金) 20:25:55.54 ID:muEO8fKB.net
youtubeに演奏会の曲がアップされているので聴いてみた。
エキストラが多いからリハ不足なのか指揮者の実力なのかは知らないが、まとまりのない感じがあるね。

895 :名無し行進曲:2015/05/29(金) 21:11:19.77 ID:xK0n1HJc.net
>>894
指揮は見ていて何をやりたいのかは分かるのだけど、なにぶん奏者に伝わっていない感じがする。
または指揮者が普段の練習で伝えていないのか、言っても奏者に伝わっていないのか。
まぁ、指揮者の方もアマチュアだからそこが限界かもね。

896 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 08:47:36.64 ID:4mame7au.net
私はエキストラです。
こんな難しいのやらされて苦しんでます。

みたいなのを平気でSNSにあげる奴らってどういう神経してんだろな。

897 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 20:56:00.67 ID:udJjMdCx.net
>>896
セットリスト貰ってから、引き受けるかどうか考えるんじゃないの?
おまえに行っても仕方ないが。

898 :名無し行進曲:2015/05/31(日) 17:31:08.51 ID:7hjvNAjG.net
それで引き受けてから愚痴ってるから言ってるんだろ?

899 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 00:04:49.19 ID:kSwRgo9Z.net
中には日程だけでトラをOKして、あとから楽譜もらってびっくりなんてあるんじゃない。

900 :名無し行進曲:2015/06/02(火) 12:28:13.48 ID:OmWw67Hv.net
東海はトッカータマルチアレもやるのか。

901 :名無し行進曲:2015/06/04(木) 09:01:46.88 ID:Figb6OIJ.net
東海市吹奏楽団だけじゃなく東海吹奏楽団もよろしくね

902 :名無し行進曲:2015/06/04(木) 17:27:38.26 ID:CNRybmDn.net
同じ日にやらなくてもいいのに

903 :名無し行進曲:2015/06/06(土) 04:20:33.90 ID:ALM+vPTb.net
誤植じゃなくて本当にあるのね。
このあたりで一番古いのは蒲郡かな?

904 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 21:42:27.36 ID:trfySA7U.net
東海吹奏楽団ができた時は、何でその名称?と思った。
お互いの常駐練習場所が近いだけに

905 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 23:13:38.98 ID:Y2zY5BG4.net
東海市は張り切って芸文なんかでやって客入るのか?

906 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 12:39:13.88 ID:kQYkYG0C.net
>>904
東海吹奏楽団はどこでやってるの?最近できたバンド?

907 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 15:08:45.54 ID:+ZlmMQOh.net
昭和58年とホームページにある。
名古屋南高校の隣の南生涯学習センターで練習してる。

908 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 21:51:33.12 ID:ISTOnDTp.net
>>905
客は入るだろ。どれだけ埋まるかだ。
昨日のディレクは空席目立った。
ちなみに東海吹奏楽団はアートピアでも空席が多い

909 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 09:32:30.09 ID:J6IRjVjU.net
春日井も半分強といった具合で少し寂しかったな。演奏は立派だっただけに勿体ないと思った。
でもアマチュアの演奏会は仕方ないよ、名フィルでも毎回空席があるんだから。

910 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 17:14:52.27 ID:75YCECJY.net
>>905
前売り完売らしい。

911 :名無し行進曲:2015/06/10(水) 02:27:02.53 ID:dnQcy8P6.net
ルロウや西尾や東海市みたいなコンクールでいい結果を出すバンドは演奏会もそこそこ入る。創価は芸文でも大体満席だがちょっと客層がry。

912 :名無し行進曲:2015/06/10(水) 18:37:33.44 ID:K1sLZT2X.net
コンクールでいい結果出しても客がそこそこ入らない…

総レス数 1007
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200