2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知の大学職場一般 パート7

1 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:14:45.18 ID:tuB8aYhN.net
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118586545/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143550128/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155318485/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181905976/
パート5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219397849/
パート6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238750525/

◆関連スレ
東海スレ(大学):http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230109966/l50
東海スレ(一般):http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227916386/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281131798/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312273356/l50

906 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 12:39:13.88 ID:kQYkYG0C.net
>>904
東海吹奏楽団はどこでやってるの?最近できたバンド?

907 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 15:08:45.54 ID:+ZlmMQOh.net
昭和58年とホームページにある。
名古屋南高校の隣の南生涯学習センターで練習してる。

908 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 21:51:33.12 ID:ISTOnDTp.net
>>905
客は入るだろ。どれだけ埋まるかだ。
昨日のディレクは空席目立った。
ちなみに東海吹奏楽団はアートピアでも空席が多い

909 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 09:32:30.09 ID:J6IRjVjU.net
春日井も半分強といった具合で少し寂しかったな。演奏は立派だっただけに勿体ないと思った。
でもアマチュアの演奏会は仕方ないよ、名フィルでも毎回空席があるんだから。

910 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 17:14:52.27 ID:75YCECJY.net
>>905
前売り完売らしい。

911 :名無し行進曲:2015/06/10(水) 02:27:02.53 ID:dnQcy8P6.net
ルロウや西尾や東海市みたいなコンクールでいい結果を出すバンドは演奏会もそこそこ入る。創価は芸文でも大体満席だがちょっと客層がry。

912 :名無し行進曲:2015/06/10(水) 18:37:33.44 ID:K1sLZT2X.net
コンクールでいい結果出しても客がそこそこ入らない…

913 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 16:44:10.31 ID:DrtOEa69.net
チケットぴあでも売り切れだったわ、東海。
どこで買えるんだ?

914 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 17:51:37.12 ID:PkXSprpr.net
>>913
もうない。完売御礼。当日券はありません。
http://tb-web.net/

915 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 23:35:08.72 ID:DrtOEa69.net
うそやん

916 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 01:17:26.92 ID:Y+25P9wN.net
アレルヤラウダムステはパイプオルガン使うのかな。

917 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 19:32:44.14 ID:cd5HnS6g.net
開場前倒しは15分までだって
でもって何時に並べばいいんだ?

918 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 22:45:58.20 ID:ejH38oQd.net
>>917
12時40分でいいんじゃね?

919 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 00:02:24.11 ID:o+J1BYJs.net
>>914
完売なのを知らずに芸文まで来ちゃって門前払いされる客多数・・・ってかw

920 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 00:49:32.36 ID:M6dBtye6.net
前にもやってるんだ。
https://youtu.be/QFjggeuCepU

921 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 02:49:29.51 ID:LQOlvhnu.net
行きたいなら前もって買うだろ。俺のように。

922 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 02:53:49.07 ID:Gx/w6xw6.net
そんな人気あるの?

923 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 02:57:24.37 ID:NFj++TYB.net
選曲勝ちだよな。

924 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 03:07:39.38 ID:Gx/w6xw6.net
アートピアの東海吹奏楽団にも来てね。

925 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 07:32:27.85 ID:vwxvPPwo.net
>>924
両方行けるわけないだろ、ボケ。

926 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 12:27:18.40 ID:1CHlMmvF.net
前売りチケット持っていても満席だと入場を断る時がある。
そのときはアートピアへ

927 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 22:32:53.10 ID:vwxvPPwo.net
>>926
えっ?嘘だろ。席数以上にチケット、売っていないだろ。ソースくれ。

928 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 22:33:55.99 ID:vwxvPPwo.net
>>926は東海吹奏楽団団員の、ガセ情報だと思いたい。

929 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 01:40:04.03 ID:VS0+n54w.net
全自由席なら多めに売るのは定石だろ?
うちの団も3割は来ないので2割は多く印刷するよ。

930 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 07:10:04.58 ID:Rs44qerM.net
前売り券買ってもっているんだが。
満席で入場できなかった場合、チケット代と電車代は補償してくれるのか?
県外なので電車代と時間の無駄が

931 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 08:07:10.87 ID:lE+Hmhse.net
チケット代のみが関の山。

932 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 17:39:26.75 ID:xPZcElTg.net
前売り買った人はほぼ来たんだろうが、団員ノルマ分が若干来ていない人がいるのかな?3階のバルコニー席?というのかな?横の席に空席があったね。
当日券100枚くらいなら売れたね。結果論だけど

933 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 17:47:17.84 ID:irMCnxq1.net
東海、見た感じ9割くらいだったな。危なかったのは確かなんだろう。

演奏は素晴らしいものだった。
宇宙の音楽は好みの分かれる演奏だがサウンドはなかなか。
ラフォルムカレイドスコープの方が艶のある素晴らしい演奏。この曲のソロが本日の白眉。素晴らしい音色。

全体的に

圧巻はアレルヤ!ラウダムステ。
パイプオルガンに打ち負けない音圧。素晴らしい。

934 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 18:43:34.94 ID:Rs44qerM.net
アレルヤ!、素晴らしかったね。
テューバコンチェルトはバンドが練習不足だと思った。
潮見氏のソロは素晴らしい。ベテランの領域。無難にやったようには感じたが。

935 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 00:48:46.44 ID:n1pZQq6K.net
ラフォルムなんとかカレイドスコープはソプラノサックスとバリトンサックスが神。ブラボーでした。

936 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 16:18:16.13 ID:GqPmh2rx.net
数年ぶりに東海聴きました。歴代指揮者の個性のぶつかり合いが面白い演奏会でした。
音の面では昔の東海はキツイ音をガンガン鳴らすイメージでしたが、素晴らしいサウンドでした。
物足りない訳ではなく音圧のある心地良いフォルティッシモ。
また天野作品で見せた柔らかな木管的な表現は新指揮者の持つ感性が現れていた様に思います。
金管やクラリネットが上手なイメージでしたが、サックスセクションも上手なバンドだったとは知りませんでした。

リードのアレルヤと宇宙の音楽はフライング拍手とブラボー出てましたね。
潮見氏の協奏曲は清涼剤のような役割もありました。あのような温かい音色で演奏できる楽器とは知りませんでした。
アンコールも沸きました。あのボイスパーカッション的な技法と喋りながら演奏する技法は何という技なのでしょう。

周年事業でなくても、愛知県芸術劇場で定期演奏会をしてもらえないかと切に願います。

937 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 21:05:21.01 ID:UCRmQtnZ.net
宇宙の音楽は、佐野氏の時代にやりましたね。今回の演奏会で、佐野氏が
振るものと思っていました。
潮見先生の艶のある音には、本当に惚れ惚れしました。アンコールの演奏といい、チューバの知らなかった面を教えていただきました。
大澤先生と新しい先生は、同じ楽団が同じ日に演奏していると思えない、演奏で、とても楽しめました。大澤先生のは、多彩な表情や色彩を感じました。新しい先生は、優しさや繊細さ、キリリとはりつめた感じがしました。
オーボエに助っ人入っていましたが、新しい先生は、オーボエの方だし、そのうち、よい人が加わるかな。
チューバのお髭の方が、あまり演奏に加わっていらっしゃらなかったのですが、なぜなのでしょう? ちょっと気になりましたので、書きます。
昨年は定期演奏会もコンクールも、近年見ないぐだぐださを感じました。ルイプルジョアも最後までバタバタでしたが、あの方は、指使いが抜きん出て優雅で、目を奪われていました。

938 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 23:42:19.14 ID:cW6EAr/4.net
東海市吹の現状が把握できました。次はルロウですね。
エムズは演奏会あるのですか?

939 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 11:24:31.45 ID:565NvEpR.net
エムズはコンクールだけしか活動していないはず。

寺島氏は色々な学校、団体に出入りしているが指揮者として振るのは東海市が初めてだったのではないだろうか。

これからルロウ、西尾、白子と注目演奏会が目白押し。コンクール選曲も楽しみ。

940 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 12:52:26.17 ID:9tybm+l/.net
>>939
他の指揮者に比べてこじんまりしてると思ってたがそういうことか。

941 :sage:2015/06/16(火) 15:22:27.81 ID:Nvsddpf+.net
ケヤキのホームページ、わろうた。
誹謗中傷されるって事は少なからず自身にも原因はあるのにねぇ。

942 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 19:14:29.02 ID:5FuZhG+d.net
ホルン会って?あホルン会のこと?

943 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 21:40:43.50 ID:olEPx9O+.net
>>941
ケヤキに親でも殺されたの?w

944 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 17:17:13.68 ID:W5TEnWnW.net
ケヤキとaホルン会、何があったの?

945 :sage:2015/06/17(水) 18:27:37.86 ID:flRTxGXO.net
942だけど、私が思ったのは誹謗中傷されようが、わざわざ自身のHP上に書かなくてもいいんじゃないのって事。
そんな事に気が向いてるのなら、その時間を音楽(練習)につぎ込めよと思う。

946 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 18:49:19.72 ID:W5TEnWnW.net
そこで。ケヤキとaホルン会、何があったの?

947 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 19:06:59.40 ID:N54LWKAk.net
>>945
原因知ってるような素振りだが
本当は知らないで便乗して叩いてるだけじゃないの?
ケヤキ追い出されたとか、入団断られたとかで
逆恨みしてるとか。

948 :名無し行進曲:2015/06/19(金) 23:33:18.95 ID:wqz47oSV.net
明日はルロウの定演にみんなで行こう!

949 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 00:43:07.10 ID:IvWLC2PB.net
21日はコンクールの抽選会。

出場団体数が明らかになる。
東海大会には何団体進めるのか!

950 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 01:49:31.02 ID:Z3fJ0plf.net
萩山OBバンド参加

951 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 03:04:46.46 ID:e4n1HPLL.net
>>948
行きますよ。
楽しみです

952 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 10:59:06.79 ID:IvWLC2PB.net
>>950
カジノバンドとは別?

953 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 00:50:00.56 ID:kdvg85gd.net
ルロウ最強!

954 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:37:46.91 ID:m+z3QDVF.net
誰か出演順を教えて

955 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 17:51:34.64 ID:ejMIBrpZ.net
コンクール情報(一般編)
1.トヨタ自動車叶¢t楽団
2.新日鐵住金名古屋吹奏楽団
3.名古屋ウィンドアンサンブル
4.蒲郡市吹奏楽団
5.春日井ウィンドオーケーストラ
6.OTANI BRASS ORCESTRA
7.カルペディエム・ウィンドアンサンブル
8.幸田シンフォニックバンド
9.港南吹奏楽団
10.ウィンドアンサンブル尾東
11.KISOGAWA POPS BAND
12.創価中部サウンド吹奏楽団
13.東海市吹奏楽団
14.名古屋大原学園吹奏楽団
15.S.L.E.B
16.とよかわ吹奏楽団
17.サンク・エトワール名古屋
18.西尾市民吹奏楽団
19.ルロウブラスオルケスター
20.SAKURA Wind Orchestra
21.豊田学友協会吹奏楽団
22.デンソー吹奏楽団

以上22団体

課題曲・自由曲わかれば追加してね。

956 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 18:15:57.28 ID:m+z3QDVF.net
>>955 ありがとうございます。
エムズは?

957 :sage:2015/06/21(日) 18:43:50.78 ID:ejMIBrpZ.net
>>956
睡蓮から仕入れた資料をもとに書き込みました。1〜22は出演順です。
ですので、今回はでないのではないでしょうか?
因みに今回の代表枠って5?

958 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 18:47:09.30 ID:QmG7mhLq.net
代表6じゃない?
多分

959 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 19:34:40.57 ID:XiN/Xre6.net
エムズは打ち合わせ会に出るのを忘れたらしい。ごり押しででる模様。全く相変わらずだ。

960 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 19:37:40.21 ID:m+z3QDVF.net
打ち合わせに出られなければ事前に郵送で申込みでは?前日定演ならそうしとくべき。

961 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 19:54:25.15 ID:lJiLUaTg.net
大学はないのかな?

962 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 22:34:56.25 ID:fMdsATzI.net
>>958
出場団体が増えるのは良いですね。楽しみです。
最近は、東海出場5団体が、固定的でしたから、
6枠に増えると面白いですよね。

963 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 23:21:08.93 ID:TP9Bf2Qw.net
愛知のルールでは委任なしに打ち合わせ会に出なかった場合は出演順1番となる。

964 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 23:34:58.21 ID:tDg4FiPC.net
>>963
でも、出場はできるということですか?

965 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 00:16:18.56 ID:psLK0/Ez.net
6枠になるといいなとおもいつつ、過去の結果を見てたら22団体の年がかり代表数が5だったので、今年も5ではないかと。

966 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 02:43:51.61 ID:9LZjiZ33.net
今年はヤマハが不参加だからな。全国いけるチャンスが増大!

967 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 05:32:55.48 ID:BfCKtx35.net
>>965
エムズが追加になれば、23団体になるけど、そしたら枠はどうなる?

968 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 05:44:58.41 ID:BfCKtx35.net
>>966
ヤマハが不参加なのは、全日本の枠が空くというだけでなく、
静岡勢にとっても、大事なことですよね。
静岡県は現状 2枠しかないから、浜響とヤマハで確定されたら、やる気出ないと思うし。

969 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 09:41:43.37 ID:NfErUH/A.net
富士交響吹、清水ウインドなど最近見ないもんな。
ルロウが全国狙っているとはよく聞くので頑張ってもらいたい。

970 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 14:11:43.08 ID:c8TKowXy.net
吹連のホームページにアップされた。

971 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 23:46:46.00 ID:kGi9LUxv.net
東海市がまさかの課題曲3番。
春日井がまさかの自由曲風紋
創価がまさかのフィンランディア。
安定の金賞狙い一直線なルロウ。
その他期待できそうな初参加も多数。

これは面白くなってきたwwww

972 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 08:09:36.37 ID:7dKGk73S.net
蒲吹の指揮者

973 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 10:12:13.12 ID:AhQ3y/wR.net
東海市3番とか珍しいなマーチかと思ってたが
春日井風紋って....今時感が
創価のフィンランディアは楽しみ
ルロウはイワン雷帝はたしかに勝ちに来てるな

974 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 11:52:41.48 ID:/bamav1+.net
春日井風紋ってww
やる気無いでしょww

975 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 14:09:30.87 ID:7dKGk73S.net
春日井はこれから奏者探すので、難しいのは避けたのでは?

976 :名無し:2015/06/30(火) 16:52:37.86 ID:jBSVWL0xA
蒲吹は少し前からその先生に指導を受けていた模様。
自由曲もシェヘラザード
復活か・・・?

977 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 16:58:13.60 ID:gOuWKuqM.net
今年は明らかに上手いと思われる 初出場バンドがちらほら。
今年のコンクールはなんか濃いな

978 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 18:33:09.19 ID:AhQ3y/wR.net
東海 ルロウ 創価あたりは確定かなー
春日井は風紋だとわかんねぇな 初出場バンドの方に持っていかれるかもね
個人的には東海が全国行くと思う

979 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 18:55:06.69 ID:gOuWKuqM.net
大谷は去年高校の部でやったシダスか

980 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 21:50:37.15 ID:77NTUkPv.net
東海の3番 創価のフィンランデア 春日井の風紋
かなり意外‼

981 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 08:14:15.37 ID:Q4r3zvXH.net
新規参入団体の情報をまとめてもらえないだろうか。どこが有力団体なのかよく解らなくて。

982 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 14:36:07.36 ID:FPKuKSS4.net
OTANI BLASSは大谷高校のOBバンド。
ここ1、2年の卒業生が多い。今まで中日のフェスティバル部門で出場していたが、その部門が無くなったため、朝日で出てくるよう。

尾東は元東郷中の先生が指導しているばんど。
先生が小学校に転勤になり学校でコンクールに出れなくなったため、今年から尾東でコンクールに出るそう。

サンクは今年結成?
梶田先生の教え子や音大生が多いとの予想。
そのため個々の技術が高い。と予想。

主にこの3団体

983 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 18:30:37.57 ID:FPKuKSS4.net
梶田じゃなくてカジノ!

984 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 19:30:36.67 ID:wMQlYe50.net
サンクの入団条件が先生の教え子であること。

985 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 20:53:41.73 ID:82fREwwz.net
老舗団体と新規団体の代表枠争い楽しみです。
良い演奏に期待!

986 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 15:13:34.27 ID:SHwLfRpD.net
サンクは高校生が大半を占めてるから、数年後がどうなるか楽しみ。

987 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 16:30:32.20 ID:AAExJTq3.net
986>>
サンクの高校生は高校の部では勿論出場しませんよね。

988 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 16:56:19.23 ID:LNlc8PUzu
上手いと分かりきっている現役高校生が大半を占めているというのはいかがなものかとは思うが・・・
OTANIも現役1年をだすらしいしww
ずっと出場している団体が少しかわいそうな気もする

989 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 17:28:46.96 ID:SHwLfRpD.net
>>987
あかんのか。
以前自分も気になって聞いてみたけど問題ないって。
そもそも指揮者も中学の部もだよなぁ。

990 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 18:03:49.86 ID:X/cGvegm.net
職場、一般、変わり身の術部門

991 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 18:48:53.23 ID:mbglMkSf.net
そういえば今年Msは?

992 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 19:44:42.95 ID:6jTBkSU6.net
高校の部の規定に掛け持ちOKと書いてある。県大会までね

993 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 23:44:18.85 ID:qCoD/Sai.net
今年はM'sなし!!
にしても明らか上手い現役高校生が大半を占めている団体は如何なものか‥
OTANIも現役の1年を一般で出すらしいしww
毎年必死で練習してる一般団体団員が少し可愛そうな気も‥

994 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 13:53:32.89 ID:QQ3X9KsNO
とよかわ吹奏楽団 って新しいバンド?
誰か知っていたら教えてください。

995 :名無し行進曲:2016/10/10(月) 15:55:23.99 ID:gwPTOOt6/
風化させてはいけないから、引き継いでいくよ。

 矢坂トラの証拠
http://imgur.com/qY3I1fM

996 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 23:49:56.37 ID:19z8QHz0f
成人の日

997 :名無し行進曲:2018/01/16(火) 12:44:08.35 ID:IyfnzEsYS
埋め

998 :名無し行進曲:2018/01/18(木) 14:30:27.32 ID:a3efcWc6A
埋め

999 :名無し行進曲:2018/01/19(金) 17:41:51.84 ID:2Af5Kin/t
埋め

1000 :名無し行進曲:2018/01/20(土) 14:56:22.66 ID:PYAdmYcb5
埋め

1001 :名無し行進曲:2018/01/23(火) 21:56:06.22 ID:eFTnvKZIv
埋め

1002 :名無し行進曲:2018/01/24(水) 15:13:16.91 ID:J2u89yHTa
埋め

1003 :名無し行進曲:2018/01/31(水) 13:50:04.48 ID:gBQYiLhEY
埋め

1004 :名無し行進曲:2018/02/03(土) 15:25:41.49 ID:DE8Qm9iWg
埋め

1005 :名無し行進曲:2018/02/05(月) 23:31:38.99 ID:5rUxcfqQV
埋め

1006 :名無し行進曲:2018/02/24(土) 07:48:14.28 ID:1lzW3MG0l
埋め

総レス数 1007
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200