2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の一般バンド Part6

1 :名無し行進曲:2011/09/10(土) 23:54:30.37 ID:lLdT4S2r.net
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120640192/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/
Part5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1301237677/l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50

122 :名無し行進曲:2011/09/27(火) 18:14:20.88 ID:5Ta2ndXC.net
>>121
年齢いくつだよ?
宮城県勢の選曲とかそんなに興味ないし

123 :名無し行進曲:2011/09/27(火) 22:47:59.32 ID:xBP32+0h.net
来年から指揮者が二股できなくなるけど
名取(近藤)、泉(荒井)、大曲(小塚)は変更なし。
秋田(佐藤)は新しい指揮者を探すことになるのかな?

と予測していたが、大曲=小塚のコンビは今年で解消らしい。
ラフマ1番は12年ぶりのコンクール再演だが
小塚氏がこれまでの曲の中で一番思い入れのあるラフマ1番を
最後の自由曲にしたいと希望したらしい。
これは団員から直接聞いた情報なのでほぼ間違いなし。

ちなみに大曲がラフマ1番を演奏した2011年と1999年は名取が特別演奏した年。
ちなみに大曲は1999年の12年前の1987年もラフマ1番を自由曲にしている。
(1987年のサックスソロは元山王中顧問の細谷氏が吹いていたとか)

124 :名無し行進曲:2011/09/29(木) 01:59:00.39 ID:/aoeM2rP.net
ここで聞くのはスレチだと思うが、その元山王中顧問の細谷氏は今どこ中にいるんだ?
ここ数年名前出てこなくなったけど県大会で落ちてるのか?


125 :名無し行進曲:2011/09/29(木) 02:24:13.86 ID:PKL9FuaG.net
>>124
異動とかがなければ教育委員会に在籍。


126 :名無し行進曲:2011/09/29(木) 05:05:35.22 ID:WqQRylpD.net
教頭とか校長にあがるのかな?

127 :名無し行進曲:2011/10/01(土) 01:41:31.98 ID:ZYxZ4CEc.net
順位と点数まだ?
寒河江とNGの金は有り得ないと思ってたのに

寒河江は堂々と音程の悪いアンサンブルやソロ楽器群だったし
演奏効果が高い曲でのサウンドは(いい意味で)昔の八戸ウインドを思い出した

NGはどこよりも地味で暗いマーチだったな
自由曲には合ってたけどサウンドの変化が乏しくて。。。

128 :名無し行進曲:2011/10/01(土) 03:05:05.42 ID:g3O/QaDI.net
>>125 >>126
豊岩中の教頭先生です。

129 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 00:41:20.45 ID:a/E9fmZf.net
秋田と大曲はどっちが1位なの?

130 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 02:58:14.33 ID:ZWQHrAPA.net
大曲

131 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 18:08:08.03 ID:zs4Fi3ZJ.net
1位 大曲吹奏楽団
2位 秋田吹奏楽団
3位 泉シンフォニックサークル
4位 NG吹奏楽団
5位 寒河江吹奏楽団

132 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 20:22:34.55 ID:Id+DtFqC.net
ルイルイのこときったら、大曲も全国出れなくなっちゃうかもね。次の指揮者は決まってんの?

133 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 20:29:23.24 ID:a/E9fmZf.net
ということは、秋田と泉は4点差ですか

6位は八の屁らしいですが

134 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 20:49:10.38 ID:HvGvfBMn.net
八の屁はほんとに一銀なの?
飯島時代も含め古臭いサウンドを指揮者でごまかすカスバンドだよ?

135 :名無し行進曲:2011/10/04(火) 15:44:21.61 ID:60jw4qqQ.net
カスカス?

136 :名無し行進曲:2011/10/04(火) 22:45:20.33 ID:6Tg2I9wp.net
最下位とブービーは岩手代表の2団体と見た

知ってる人 教えて!

137 :名無し行進曲:2011/10/05(水) 12:36:03.81 ID:EpE+vtBE.net
>>219
はずれです。

138 :名無し行進曲:2011/10/05(水) 12:37:20.68 ID:EpE+vtBE.net
失礼。
>>136でした。

139 :名無し行進曲:2011/10/07(金) 15:34:42.22 ID:6Debz67V.net
恥の屁
本当に6位ですか?

140 :名無し行進曲:2011/10/15(土) 00:07:03.67 ID:2rFi8hC+.net
そんなことより聞いてくれよ、
スレと関係ないけどさ。

東北新幹線に乗ると、駅に着く前に電子音が鳴るだろ?


♪し〜らそしど〜しらどれどしれそふぁみれどしらそ


この最後の「らそ」がコロんでるように聴こえるのは
俺だけか?

141 :名無し行進曲:2011/10/15(土) 11:54:11.32 ID:3iisr+cy.net
点数教えてください。
お願いします。

142 :名無し行進曲:2011/10/15(土) 17:38:56.01 ID:duMrh9wh.net
>>140

いや、あそこには装飾音符が挟み込まれているんだよ。よく聞くと。

しかし、なんでまたそんなところに食いつく?(笑)

143 :吹奏楽はクソ:2011/10/15(土) 17:44:42.47 ID:Vl5osyCb.net
キチガイども死ね
吹奏楽はカスのあつまりだ

144 :吹奏楽はクソ:2011/10/15(土) 17:54:51.91 ID:Vl5osyCb.net
キチガイ死ねよ


145 :名無し行進曲:2011/10/15(土) 22:24:00.30 ID:/UI3MwUE.net
大事なので二回書いたようです。

146 :名無し行進曲:2011/10/17(月) 00:43:34.38 ID:o/+OIcnt.net
お願いだから死なないで。
sage

147 :名無し行進曲:2011/10/23(日) 08:50:05.63 ID:dX20oiMI.net
東北新幹線の電子音、確かに変w

148 :名無し行進曲:2011/10/23(日) 21:08:19.98 ID:g5fA3k9x.net
鉄道板でやれw
俺は何度も聴いてるが気にしたことは一度もないな

149 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 00:59:15.28 ID:o0aL4w0S.net
そろそろ全国大会ですね。


150 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 04:16:51.17 ID:qTVNEnvS.net
大曲ー金
秋田ー銀
泉ー銅

仲良く3つの色を分け合って終了!

151 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 05:37:58.94 ID:qFwfOUKK.net
後半の部で金をとるのは困難かと・・・・。
ヤマハ・グロリア・横ブラ・リベルテの点数との間に、線引き(金銀の間の線)されない
得点は難しい。
しかも演奏順は横ブラの後だし。

152 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 12:30:04.22 ID:HI33PANX.net
秋田県大会、東北大会であまり評判のよろしくなかった秋田吹の方が
前半でタナボタ金あるかもな

153 :名無し行進曲:2011/10/30(日) 20:42:37.40 ID:1WNxugUY.net
秋田吹奏楽団 銀
大曲吹奏楽団 銀
泉シンフォニックサークル 銀


お疲れさまでした

154 :名無し行進曲:2011/10/31(月) 02:54:32.75 ID:ekv14vh6.net
大曲、残念でした。
全国スレでは結構評判が良いみたいですね。

東北大会では2位に大差をつけてトップ通過だったので
今年こそ全国金を期待してたのですが。
演奏順も関係ありますかね。

秋田、泉もお疲れさまでした。

155 :名無し行進曲:2011/11/02(水) 19:15:00.91 ID:iCG+YWxB.net
泉団員の3出達成の自慢話がすごくウザイんですけど

3年連続ゆるい選曲で3位通過じゃねーかよ!と言いたい

156 :名無し行進曲:2011/11/03(木) 01:20:58.66 ID:dk7ZXgc8.net
>>155

いまさらそんなこと言っても釣りにもならんぞ(笑

157 :名無し行進曲:2011/11/05(土) 18:03:33.38 ID:LLbg+rXV.net
つか、釣れるほど居ないからここ見てる人w

158 :名無し行進曲:2011/11/11(金) 13:32:05.38 ID:QL1rfMYP.net
魚のいない釣堀みたいなもんか。

159 :名無し行進曲:2011/11/11(金) 14:03:36.13 ID:sGVwlkIc.net
魚 = 名取団員

160 :名無し行進曲:2011/11/12(土) 04:05:24.09 ID:0FpEw2Ly.net
>>159
納得www

161 :名無し行進曲:2011/11/12(土) 08:41:24.56 ID:h0KllPHS.net
相変わらず名取は嫌われているなぁ・・・・・・。
コンクールで勝っているから他の宮城県内の人からやっかみが出てるのか?
それとも、本当にイイ気になっている団員とか、態度の悪いヤツがいるから?
それとも昔の赤い制服がウザイから?
演奏だけ聴くと、金管は良い響きしていたけど、木管は宮城の独特の音だった気がした。
確実に泉よりは良かった。だけど聞いててワクワクしない演奏というか。


162 :名無し行進曲:2011/11/12(土) 14:42:26.56 ID:8kOiLutT.net
エサ = 名取ネタ

東北大会終了後はいっぱい釣れたのにな

163 :名無し行進曲:2011/11/13(日) 15:14:21.95 ID:G7gomOPJ.net
泉の指揮者が降っていた頃の名取は好き
カウボーイ、春に王達が戦いに出るに及んでは名演だと思う
なんであの指揮者じゃなくなったんだろう

164 :名無し行進曲:2011/11/15(火) 23:17:54.86 ID:chq1J3Se.net
全国大会で泉の演奏が終わったら、後ろの席から

「指揮者は個性的すぎるのに、演奏は至ってフツーで無個性だよな〜」

と聞こえてきた。

165 :名無し行進曲:2011/11/18(金) 09:25:43.73 ID:3CvO4XVQ.net
A先生とよびなさい。

166 :名無し行進曲:2011/11/27(日) 16:22:26.96 ID:pYdv2t3O.net
誰ですか?

167 :名無し行進曲:2011/12/04(日) 21:00:00.80 ID:9vjSCzWr.net
知りません。

168 :名無し行進曲:2011/12/09(金) 20:08:12.43 ID:ycpv3B9c.net
Aなる先生

169 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

170 :名無し行進曲:2011/12/12(月) 16:42:43.64 ID:VPr0cb0e.net
東北吹連HPによると、来年の夏のコンクールは、東北の職場・一般の
全国出場枠は、二団体になる模様。 激戦必須?

171 :名無し行進曲:2011/12/12(月) 19:29:13.49 ID:WanbCCdA.net
秋田と大曲と名取の三つ巴。
しかし再来年は一指揮者一団体に限定されるからよくわからん。
掛け持ち無しになって苦しくなるんだろうな。

172 :名無し行進曲:2011/12/12(月) 21:55:18.26 ID:Lp1aBYsz.net
指揮者を考慮しないと
名取、大曲が通過だな

173 :名無し行進曲:2011/12/12(月) 22:27:50.26 ID:Z3+aATSl.net
大曲って小塚さんが退任するんじゃなかったっけ?
それに他の団体も振ってるし。

174 :名無し行進曲:2011/12/13(火) 21:00:45.91 ID:yT/hSy6J.net
>>173
2ちゃんを信じてはいけません(笑)


175 :名無し行進曲:2011/12/20(火) 19:31:26.69 ID:1IoHh8z6.net
何を信じればよいのやら

176 :名無し行進曲:2011/12/21(水) 08:16:04.26 ID:B2tUWrez.net
>>170
どこの支部が増えるのですか?

177 :名無し行進曲:2011/12/21(水) 22:41:51.40 ID:oget8kIY.net
北海道

178 :名無し行進曲:2011/12/30(金) 14:45:27.79 ID:tSFmq2fi.net
年末だね〜

179 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 15:13:03.17 ID:hjxHhhu3.net
あけおめ。

180 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 21:39:24.47 ID:zcF0Vc6i.net
これワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=rpt9eNgifr4

181 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 22:10:50.75 ID:kZ3RRj6G.net
課題曲集聞いてたら見つけた。
東北の人にいいんじゃないですかね。住んだことないから知らないけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ydC1JDw97bA&feature=related

182 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 22:42:09.21 ID:oyRQU7ug.net
去年のコンクール全国大会
秋田吹の自由曲タンドゥンに注目が集まってたけど
全国大会が終わったら
話題は大曲吹の演奏に全部持っていかれた

今年もがんばりましょう
打倒(目標?)大曲吹ということで

183 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 22:53:26.80 ID:8d7Utveh.net
>>182
打倒という表現は不適切だな

184 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 23:19:04.19 ID:OWO1crnS.net
どのように楽しんでもいいでしょうよ

185 :名無し行進曲:2012/01/04(水) 00:18:15.07 ID:nl5U68zE.net
打倒とか言ってる奴は名取工作員だろ

186 :名無し行進曲:2012/01/11(水) 05:49:31.81 ID:gox4/1+s.net
そうなの?

187 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 22:50:16.09 ID:13CXiu58.net
どうなんでしょうね。

188 :名無し行進曲:2012/01/19(木) 18:26:43.10 ID:SEahm1Lg.net
アンコン東北大会出場する団体は?

189 :名無し行進曲:2012/01/21(土) 02:00:41.68 ID:GWYgxxgz.net
>>188
2ちゃんねる内で調べられるところでは
青森 八甲田吹奏楽団 金8
岩手
秋田
宮城
山形 T-Bones
福島 弥平四郎 IBC

190 :名無しさん:2012/01/23(月) 21:03:22.10 ID:???.net
県毎の枠数は何故バラバラなの?統一しないの?

191 :名無しさん:2012/01/23(月) 21:18:33.90 ID:???.net
>>190
大人のクセに、県代表枠の数が県大会の出場団体数によって変わることも知らんのかw

192 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:43:53.57 ID:a9ZS4UP+.net
アンコン東北大会出場団体

宮城県
 名取交響吹  打5
 創価学会ビクトリー吹  打8 

193 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:49:15.35 ID:???.net
>>191
じゃあ何故中高は固定なんだ?説明してみろよ

194 :名無し行進曲:2012/01/26(木) 01:55:25.50 ID:BZSKrkRr.net
青森 八甲田吹奏楽団 金8
岩手
秋田 秋吹 SAX4
宮城 名取交響吹 打5 創価学会ビクトリー吹 打8
山形 T-Bones
福島 弥平四郎 IBC

195 :名無し行進曲:2012/01/27(金) 21:34:42.05 ID:rlt1UeRk.net
アンコン東北大会出場団体



宮城  創価学会東北ビクトリー吹奏楽団
 打8  銀河鉄道 (J.グラステイル)

宮城  名取交響吹奏楽団
 打5  The WAVE 〜ソロマリンバと4人の打楽器奏者のための〜 (安部 圭子 / 和田 薫)

青森  八甲田吹奏楽団
 金8

山形  T−Bones
 Tb4

福島  弥平四郎アンパンヤブラスアンサンブルアカデミー
 Tb4 トロンボーン四重奏のための三つの小品 (E.ボザ)

福島  IBCサクソフォンアンサンブル
 Sax4 「レシテーションブック」よりファンファーレ、変奏「アダムの罪によりて」による (D.マスランカ)

秋田  秋田吹奏楽団
 Sax4

岩手  みなみ吹奏楽団
 木打7

岩手  盛岡吹奏楽団
 Fl4

196 :名無し行進曲:2012/02/03(金) 09:39:32.85 ID:gi1a++Vf.net
名取の打楽器が聞きたい
色々思うことがあって

197 :名無し行進曲:2012/02/03(金) 19:44:23.87 ID:2W6PiVQV.net
どこが抜けるでしょう?

198 :名無し行進曲:2012/02/03(金) 21:56:57.18 ID:FNQk7BQD.net
名取とIBC

199 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 19:52:59.40 ID:O6veE5rd.net
↓次の人 200ゲット↓

200 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 20:54:38.57 ID:iWnF09tm.net
500

201 :名無し行進曲:2012/02/13(月) 18:30:22.83 ID:2oH+8d4O.net
えっ!?

202 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 00:14:52.50 ID:2Hl8jbIM.net
アンコン、聴いた人感想聞かせてください。

203 :名無し行進曲:2012/02/19(日) 17:58:10.35 ID:NCSuz3zp.net
アンコン東北大会 結果


【銀】 宮城 創価学会東北ビクトリー吹(打楽器8)
【金・代】 宮城 名取交響吹(打楽器5)
【金】 青森 八甲田吹(金管8)
【銅】 福島 弥平四郎アンパンヤブラスアンサンブルアカデミー(Tb4)
【銀】 山形 T−Bone's(Tb4)
【金・代】 秋田 秋田吹(Sax4)
【銀】 福島 IBCサクソフォンアンサンブル(Sax4)
【銀】 岩手 盛岡吹(Fl4)
【銅】 岩手 みなみ吹(管打7)

204 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:23:45.93 ID:h+cawJ3p.net
名取はいいとして、被災もなにもしてない秋田から代表出てほしくなかった。

205 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:54:30.08 ID:YUTJAkl/.net
うん、そうだね。
ぜんぜん被災してないところは辞退すべき。

まぁ、インチキ学力テストの成績が高い(大学進学率が最低レベル)連中は
お構いなしなんでしょうけど。

206 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:57:57.93 ID:YUTJAkl/.net
そういえば、秋田の某一般団体って、ダブルリードの常任がいないはずなんだけど、
コンクール全国大会に出てたよね。
トラでしょ。これ。
受賞は返納すべき。

207 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 17:30:52.41 ID:szNVo43z.net
一応釣られておくが、被災は関係ない。
トラはルールではなくモラルの問題。
よって受賞を返納する必要はどこにもない。
ちなみに俺は関係者でも何でもない。

208 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 18:41:09.96 ID:sy058OFd.net
>>206
>秋田の某一般団体って・・・
ってどこよ。大曲吹はOb.無しで出てたし、秋吹は上手いプレーヤーがいるし。ガセネタは止めてね。

209 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 19:04:47.77 ID:6vGyBDqc.net
辞退でもいいじゃね。
全国大会は、被災地(青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉)以外の41都道府県は辞退します。www
釣りだろうけど、ふぐすま人の発想だな。www

210 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 22:27:31.87 ID:tHR/k4lX.net
ふぐすま住みの俺から言わせてもらうと、福島の一般バンドはハナから全国に行けるとか思ってないんだ。

よって、全国出場団体に対して妬みや嫉みなど全く存在しない。

211 :名無し行進曲:2012/02/21(火) 08:35:20.32 ID:DVfhE9kC.net
ふぐすま住人マジカッコイイっすwwwwwwww

212 :名無し行進曲:2012/02/22(水) 01:34:10.36 ID:r2TOAfx8.net
被災地コンクールでもやってろ!

213 :名無し行進曲:2012/02/24(金) 20:02:32.82 ID:bXiwixWQ.net
青森はどうでした?

214 :名無し行進曲:2012/03/05(月) 23:03:24.35 ID:J6vFe3TK.net
青森で何があったの?

215 :名無し行進曲:2012/03/11(日) 00:38:53.77 ID:4o1R4YH6.net
a g e

216 :名無し行進曲:2012/03/12(月) 21:30:56.25 ID:+1YqIMml.net
八甲田はどうだった?って事じゃないの?

217 :名無し行進曲:2012/03/21(水) 07:43:47.27 ID:0hvg1jK0.net
発行だで何があったの?

218 :名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:03:19.73 ID:50jx3Xgd.net
職場一般にB部門とかC部門がある北海道支部が、そのBCで参加数を
稼いで結果的に代表枠3をもぎ取った。
なんか理解に苦しむ。


219 :名無し行進曲:2012/03/29(木) 12:39:05.10 ID:9GWeic1k.net
その話はこのスレで。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1311496475/l50

220 :名無し行進曲:2012/04/08(日) 09:47:06.36 ID:L70fFvS0.net
元々は埼玉が枠を増やそうと仕組んだんだろ?
それが東北に波及するのは納得できんね。

221 :名無し行進曲:2012/04/18(水) 17:48:35.19 ID:N03MXecj.net
その話は、こちらで。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1306681579/l50

222 :名無し行進曲:2012/04/18(水) 19:42:41.99 ID:GgeeRnSX.net
222get

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200