2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の一般バンド Part6

1 :名無し行進曲:2011/09/10(土) 23:54:30.37 ID:lLdT4S2r.net
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120640192/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/
Part5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1301237677/l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50

205 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:54:30.08 ID:YUTJAkl/.net
うん、そうだね。
ぜんぜん被災してないところは辞退すべき。

まぁ、インチキ学力テストの成績が高い(大学進学率が最低レベル)連中は
お構いなしなんでしょうけど。

206 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:57:57.93 ID:YUTJAkl/.net
そういえば、秋田の某一般団体って、ダブルリードの常任がいないはずなんだけど、
コンクール全国大会に出てたよね。
トラでしょ。これ。
受賞は返納すべき。

207 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 17:30:52.41 ID:szNVo43z.net
一応釣られておくが、被災は関係ない。
トラはルールではなくモラルの問題。
よって受賞を返納する必要はどこにもない。
ちなみに俺は関係者でも何でもない。

208 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 18:41:09.96 ID:sy058OFd.net
>>206
>秋田の某一般団体って・・・
ってどこよ。大曲吹はOb.無しで出てたし、秋吹は上手いプレーヤーがいるし。ガセネタは止めてね。

209 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 19:04:47.77 ID:6vGyBDqc.net
辞退でもいいじゃね。
全国大会は、被災地(青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉)以外の41都道府県は辞退します。www
釣りだろうけど、ふぐすま人の発想だな。www

210 :名無し行進曲:2012/02/20(月) 22:27:31.87 ID:tHR/k4lX.net
ふぐすま住みの俺から言わせてもらうと、福島の一般バンドはハナから全国に行けるとか思ってないんだ。

よって、全国出場団体に対して妬みや嫉みなど全く存在しない。

211 :名無し行進曲:2012/02/21(火) 08:35:20.32 ID:DVfhE9kC.net
ふぐすま住人マジカッコイイっすwwwwwwww

212 :名無し行進曲:2012/02/22(水) 01:34:10.36 ID:r2TOAfx8.net
被災地コンクールでもやってろ!

213 :名無し行進曲:2012/02/24(金) 20:02:32.82 ID:bXiwixWQ.net
青森はどうでした?

214 :名無し行進曲:2012/03/05(月) 23:03:24.35 ID:J6vFe3TK.net
青森で何があったの?

215 :名無し行進曲:2012/03/11(日) 00:38:53.77 ID:4o1R4YH6.net
a g e

216 :名無し行進曲:2012/03/12(月) 21:30:56.25 ID:+1YqIMml.net
八甲田はどうだった?って事じゃないの?

217 :名無し行進曲:2012/03/21(水) 07:43:47.27 ID:0hvg1jK0.net
発行だで何があったの?

218 :名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:03:19.73 ID:50jx3Xgd.net
職場一般にB部門とかC部門がある北海道支部が、そのBCで参加数を
稼いで結果的に代表枠3をもぎ取った。
なんか理解に苦しむ。


219 :名無し行進曲:2012/03/29(木) 12:39:05.10 ID:9GWeic1k.net
その話はこのスレで。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1311496475/l50

220 :名無し行進曲:2012/04/08(日) 09:47:06.36 ID:L70fFvS0.net
元々は埼玉が枠を増やそうと仕組んだんだろ?
それが東北に波及するのは納得できんね。

221 :名無し行進曲:2012/04/18(水) 17:48:35.19 ID:N03MXecj.net
その話は、こちらで。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1306681579/l50

222 :名無し行進曲:2012/04/18(水) 19:42:41.99 ID:GgeeRnSX.net
222get

223 :名無し行進曲:2012/04/29(日) 19:42:43.60 ID:tYAKjywT.net
え?今年全国行けるの2団体なの!?

224 :名無し行進曲:2012/04/29(日) 22:12:46.89 ID:qBhdNPNZ.net
>>223
何を今更。
吹連の会報に載ってるよ。

225 :名無し行進曲:2012/05/08(火) 09:20:06.94 ID:/BBCTg2T.net
なんで2つなの?

226 :名無し行進曲:2012/05/08(火) 16:18:32.97 ID:abMTg3o4.net
参加団体の減少だったと思われる。

227 :名無し行進曲:2012/05/17(木) 07:15:29.13 ID:uIGM4oFd.net
参加団体は関係ないらしいけど?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312758583/l50

228 :名無し行進曲:2012/05/17(木) 09:46:07.68 ID:AGVlyscb.net
>>227
ヒント:震災による加盟団体の非参加・消滅

229 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 12:04:27.73 ID:AoFa2HFf.net
加盟団体も関係ないらしいけど?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312758583/l50

230 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 12:09:37.06 ID:RXZA6ZQS.net
2chのネタスレをソースにしてるなんて、アホちゃう?

231 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 12:13:19.98 ID:RXZA6ZQS.net
しかも 「らしい」 と言ってる時点で確信してないから自分でソースが確認できない惰弱。

232 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 13:28:35.32 ID:Zm4hzWz8.net
加盟数が関係ないのはリンク先を見れば明らかだが、
ネタだというなら堂々と根拠を示して論破してみればどう?

まあ、それができない惰弱だから、何も自分では確認できないんだろうけど。

233 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 13:35:59.31 ID:wk9qjdHH.net
睡蓮のHPにUPされてたよ。(pdfが消えたので過去形)

234 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 13:45:45.11 ID:zDveUDu+.net
代表数の配分は加盟数で按分するという主旨の資料が
吹連のHPに掲載されたことは私の知る限り一度も無いはずだが、
どの連盟にいつ頃掲載されたのか言ってみて。

仮にそれが本当だとしても、今は掲載されておらず、
かつ、リンク先は加盟数按分が成立しないことを論理的に説明しているのだから、
それを根拠を示して否定できない限り、ネタと言われても仕方ないけど。

235 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 18:59:36.85 ID:yekZTQrG.net
私も見たわ、でも審査員辞退のアレみたいに瞬間的になくなった

236 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 19:41:27.92 ID:wwH9GILA.net
秋田吹の自由曲はディオニソス

名取はギリギリまで引っ張って公開しないんだろうな

237 :名無し行進曲:2012/05/26(土) 09:11:01.52 ID:951Pxf98.net
論破w
顔が赤いよ。

238 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 00:44:24.09 ID:BPCbXACy.net
>>236
ディオニソスの祭??? 指揮者の十八番ではないか。

239 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 00:57:45.89 ID:u/cecvUE.net
要するに、震災に関係なく、東北代表は突然3から2に減らされて、
その理由は誰にも分からない、ということだね?

出場数も加盟数も関係ないことは誰も反論できないのだから。

240 :名無し行進曲:2012/05/29(火) 00:34:32.82 ID:p+aBwyxl.net
>>236
マエストロKのブログには、定演で名取は
ルスランとリュドミラ序曲、森の贈り物、シェヘラザード、エニグマ、
と書いてあった。

でもどれも名取の自由曲らしくない気がする。

241 :名無し行進曲:2012/05/31(木) 14:09:02.64 ID:D0gaiApZ.net
結局今年は2枠で
名取、秋田、大曲の三つ巴なんだから
何年か前の状況に戻った感じがするね

242 :名無し行進曲:2012/06/01(金) 01:23:25.82 ID:dCFvA9AD.net
で、名取と大曲が宇都宮へ

243 :名無し行進曲:2012/06/01(金) 19:02:45.88 ID:bJMhKhvd.net
http://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudou/?page_id=1219&paged=3
毎年夏に開催される吹奏楽コンクール(私たちにとっては演奏会の1つという位置づけです)で、一昨年、福島県代表として東北大会に出場し、金賞(第3位)に選ばれたことです。

244 :名無し行進曲:2012/06/12(火) 21:44:50.47 ID:Nm0pmoK4.net
《聞き手》 過去の演奏会で最も心に残っているエピソードは何ですか?

(大谷さん) 毎年夏に開催される吹奏楽コンクール(私たちにとっては演奏会の1つという位置づけです)で、一昨年、福島県代表として東北大会に出場し、金賞(第3位)に選ばれたことです。
音楽性と技術の両面を高く評価して頂けたことは、私たちが目指してきた活動の方向性が間違ってなかったんだという自信につながりました。

245 :名無し行進曲:2012/06/13(水) 05:44:42.22 ID:tWD0rt7l.net
福島県のスレから出てくるなよ。

246 :名無し行進曲:2012/06/13(水) 12:36:02.21 ID:R2l8XoNd.net
演奏会のエピソード → コンクールの結果

247 :名無し行進曲:2012/06/13(水) 19:50:16.34 ID:O9zV4nCe.net
なんか安易で稚拙なエピソードだね
聞き手も意図しない方向に行ってしまってびっくりしただろうに

で本当に3位だったのかい?
たまたまマグレの3位?

248 :名無し行進曲:2012/06/16(土) 14:11:09.28 ID:Q2H6LzQg.net
名取吹 エニグマ変奏曲
秋田吹 ディオニソスの祭り
大曲吹 ヴァニタス

と予想。 

249 :名無し行進曲:2012/06/17(日) 11:55:32.35 ID:QvpE4C5t.net
ちょっと待てよ
ヴァニタスは東北大会3位の最強フィール様がやるんだよ
東北大会でガチンコ勝負だな

250 :名無し行進曲:2012/06/17(日) 13:13:36.52 ID:n+GgYdR/.net
今年は寒吹に期待したい。
昨年東北5位(金賞ビリ)じゃなかったっけ?

251 :名無し行進曲:2012/06/22(金) 17:13:28.27 ID:s51Dzbr+.net
>>249
今年は3位じゃ全国行けないのでは?

252 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 10:44:54.06 ID:ym5hXxEF.net
全国に行けなくても3位にはなってやろう、という気概の表れなのでしょう。

253 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 16:33:59.19 ID:WSJlO1Uy.net
私たちにとっては演奏会の1つという位置づけです

254 :名無し行進曲:2012/06/28(木) 00:06:11.41 ID:PfhIxfmu.net
>>249
フィールって去年県落ちしたショボいバンドの事ですか?


255 :名無し行進曲:2012/06/30(土) 10:50:05.13 ID:xFdQKr8P.net
今年はローマの松を演奏してるところが多くない?

256 :名無し行進曲:2012/07/02(月) 12:52:01.61 ID:OiA4LABT.net
コンクール参加申し込み忘れてしまった!

257 :名無し行進曲:2012/07/02(月) 19:33:22.93 ID:EpiTSuT2.net
名取が演奏会で「全国金賞」宣言をしたそうで。

258 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 00:52:19.45 ID:g0DoX4Y2.net
「エニグマ変奏曲」は反原発の曲だもんな

259 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:34:19.34 ID:/6h6fiid.net
それが何か関係あるの?

260 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:09:47.78 ID:J+BXOeQ2.net
岩手スレがパート4になりました。

岩手の大学職場一般 パート4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/l50

261 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:10:34.71 ID:J+BXOeQ2.net
現在の各県のスレ

青森の一般 その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50
岩手の大学職場一般 パート4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/l50
秋田の大学職場一般♪Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
宮城の大学職場一般☆4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50
山形の大学職場一般★その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50
福島の大学職場一般 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1301237677/l50

262 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:58:05.75 ID:1LS1SGB6.net
>>259
被災者の代表をアピールするのさ

263 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 10:36:14.78 ID:6aVNxDi8.net
名取のエニグマはダミー曲だって聞いたよ

演奏会で全国大会金賞宣言したのは本当らしいけど
コンクールに興味のない客は引いてたみたい

264 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 16:58:32.38 ID:FmaAVg+R.net
わざわざダミーを用意するのがすごいなぁー

265 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 23:12:28.52 ID:HZAiZA3Y.net
県大会は青森と福島が面白そうじゃね?

秋田は面白くなさそうだけど。やっぱり聴きに行きたい

266 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 08:45:57.97 ID:NwD7DSmT.net
>263
コンクル主体で活動しているのだから仕方ないべ〜。
被災バンドとして全国へアピールするには、全国に行くしかないべ〜。

267 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 10:07:33.58 ID:NBeyMW3o.net
>>263
いったい誰に聞いたのか・・・ガセネタつかまされて。

268 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 11:29:07.03 ID:omgWV5SJ.net
名取のダミー曲は毎年ティルですから。w

269 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 19:53:08.08 ID:1CFEDY5B.net
名取のティルは名演だったな。

270 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 01:16:51.08 ID:Qh7DV0QU.net
福島の県大会なんて見所あるの?

271 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 22:24:59.90 ID:vpb7Bnxq.net
どーだろねー?

272 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 19:25:13.59 ID:AGlkyxHB.net
今週末は青森県大会と山形県大会だな
結果速報よろしく

273 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 07:26:52.15 ID:kSJJIiue.net
一応、福島県大会もあるだよ。明日。

274 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:27:20.10 ID:BP0zAPRG.net
福島県代表
1位 フィール・ウインドオーケストラ V ヴァニタス(高 昌帥)
2位 いわきシンフォニック・ウインドアンサンブル V 祈りの鐘(福島弘和)

275 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:25:09.19 ID:t/nG+2eQ.net
【青森】
弘前 2ディオニソスの祭り
八戸 3マインドスケープ

【山形】
酒田 3カプレーティとモンテッキ
寒河江 4女王への忠誠

【福島】
フィール 3ヴァニタス
いわきシンフォ 3祈りの鐘

【岩手】
【秋田】
【宮城】

276 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 00:27:09.30 ID:wefbke7Q.net
弘前吹の「ディオニソス」は秋田吹に
フィールの「ヴァニタス」は大曲吹に潰されてしまうんだろうな

277 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:24:08.15 ID:oN8Egi/G.net
>>276
やる気が失せる…orz


278 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:35:35.97 ID:m9u/LCLF.net
>>277
やる気が失せる意味がわからない。
他団体と違ったアプローチすりゃそれでいいじゃん。

279 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 22:14:40.95 ID:oN8Egi/G.net
同じ曲は、どんなに工夫しても同じ曲。
テンポ微妙に替えたり、強弱を替えたりしたって、
圧倒的に実力の差がある両者ではね…
圧倒的な差が有りますから…圧倒的な…orz

280 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 03:45:33.48 ID:EQ+6qxbg.net
>>276
ディオニソスもヴァニタスも被らないからご安心をw

281 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:09:02.87 ID:H2t8h7xC.net
コンクール : 宮城県代表 ※2団体

名取交響吹奏楽団
 3/「エニグマ変奏曲」より(E.エルガー/近藤久敦)
KEYAKI WIND ORCHESTRA
 4/吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)

282 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:14:53.34 ID:H2t8h7xC.net
>>281に追加。岩手県代表


盛岡吹奏楽団
 4/シャコンヌ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番(J.S.バッハ/森田一浩)

パシフィック・ブラス・オルケスタ
 2/復興(保科洋)

283 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:16:23.30 ID:L+cjKZx5.net
秋田も決定

大曲吹奏楽団
4/ローマの祭り

秋田吹奏楽団
4/in to the air!
ちなみに指揮はサトマではなく、団指揮の方でした。

284 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:13:32.26 ID:KaG8NkVE.net
東北大会の演奏順
1番目は秋田吹奏楽団らしいです。

285 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:39:49.14 ID:aJaCUsd8.net
青森県・弘前市吹奏楽団(西谷龍彦)2/ディオニソスの祭り(F.シュミット)

青森県・八戸ウインドアンサンブル(辻村誠彦)3/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌師)

岩手県・盛岡吹奏楽団(建部知弘)4/シャコンヌ 「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調」より(J.S.バッハ/森田一浩)

岩手県・パシフィック・ブラス・オルケスタ(佐々木駿)2/復興(保科洋)

秋田県・秋田吹奏楽団(佐藤正人)4/イントゥ・ジ・エアー!(T.マー)

秋田県・大曲吹奏楽団(小塚類)4/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/木村吉宏)

宮城県・KEYAKI WIND ORCHESTRA(松崎泰賢)4/吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)

宮城県・名取交響吹奏楽団(近藤久敦)3/「エニグマ変奏曲」より Z.トロイト、\.ニムロッド、]W.E.D.U(E.エルガー/近藤久敦)

山形県・寒河江吹奏楽団(佐藤誠基)4/バレエ音楽「女王への忠誠」より 火の章、水の章、終曲(M.アーノルド/近藤久敦)

山形県・酒田吹奏楽団(五十嵐真生)3/カプレーティとモンテッキ 「ロメオとジュリエット」その愛と死(天野正道)

福島県・フィール・ウインド・オーケストラ(西村友)3/ウインドオーケストラのためのヴァニタス(高昌帥)

福島県・いわきシンフォニックウインドアンサンブル(石津成人)3/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)

286 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 15:50:03.41 ID:SJpP69XV.net
第55回全日本吹奏楽コンクール東北大会
職場一般の部<H24.9.9.日>

01 秋田・秋田吹  4/イントゥ・ジ・エアー! (T.マー)
02 宮城・KEYAKI WO  4/吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
03 青森・八戸WE  3/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌師)
04 岩手・パシフィックBO  2/復興 (保科洋)
05 福島・いわきSWE  3/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 (福島弘和)
06 山形・酒田吹  3/カプレーティとモンテッキ 「ロメオとジュリエット」その愛と死 (天野正道)
 
*15分休憩*

07 岩手・盛岡吹  4/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調より“シャコンヌ” (J.S.バッハ/森田一浩)
08 山形・寒河江吹  4/バレエ音楽「女王への忠誠」より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド/近藤久敦)
09 青森・弘前市吹  2/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
10 秋田・大曲吹  4/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭 (O.レスピーギ/木村吉宏)
11 宮城・名取交響吹  3/「エニグマ変奏曲」より Z.トロイト、\.ニムロッド、]W.E.D.U (E.エルガー/近藤久敦)
12 福島・フィールWO  3/ウインドオーケストラのためのヴァニタス (高昌帥)

− 宮城・泉SWO   【H21〜23年度全国3出による招待演奏】

●12:45〜16:00 各県代表 演奏
●16:00〜16:20 招待演奏
●16:30〜17:00 表彰式

287 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 00:41:35.42 ID:5kVgtA0J.net
この演奏順だと
秋田は代表確実で
あと1つは大曲と名取のどちらかって感じがする

288 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 14:17:25.43 ID:Gm7xFAkY.net


289 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 16:39:13.61 ID:E/e8hT0L.net
>>286
泉シンフォニックは招待演奏ではなく
特別演奏です。

誰も招待なんかしてませんから。

290 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 21:37:34.83 ID:DSY0IDdN.net
けやきって福祉大OBとメンバー外れた現役の団体なんしょ?
そりゃそこそこ実力あるわけだ

291 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 13:07:17.22 ID:KCoXTvZY.net
>>290

現役?  それは大学と一般に重複して所属してるということか?


292 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 13:45:55.19 ID:BawqTZT1.net
>>291
仮にそうだとしても、大学の方でコンクールメンバー外れてるんなら
規則上何の問題もないじゃない。

一般バンドに現役の学生が入ってると目くじら立てるヒトってまだいるのねw

293 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 16:38:36.56 ID:gKTvTA3Z.net
>一般バンドに現役の学生が入ってると目くじら立てるヒトってまだいるのねw

そうそう。
学校に吹奏楽部(オケ部などでもいいが)がない学校の学生の入団は可能、
とする一般団体はあるのにね。

294 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:34:34.24 ID:bLPyr3cy.net
>>293
>学校に吹奏楽部(オケ部などでもいいが)がない学校の学生の入団は可能、
>とする一般団体はあるのにね。

この規則もコンクール目線でイヤだなぁ。


295 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 01:04:47.50 ID:ctCG+Ljp.net
誰か去年の順位と点数を知りませんか?

296 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 08:15:07.48 ID:U0Z9H3fA.net
知りません。

297 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 14:13:31.13 ID:0c2afmTj.net
毎年コンクールの順位・得点を2ちゃんに書き込んでるのは名取団員。
去年は特別演奏で名取にはその情報がないから、ここには書き込まれなかった。
名取団員はコンクールと2ちゃんが大好きだからね。

ちなみに今年名取が代表落ちしたら、
悔しいからここには書き込まないで伏せておくんじゃないかと予想。

298 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 20:03:29.39 ID:fGbBijzV.net
想像力たくましいな。
頭ん中もんもんと妄想が渦巻いているようだ。

299 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 20:44:03.17 ID:7dsaMkpH.net
大丈夫、名取は代表落ちしませんから。
だって全国金賞を宣言してるんですよ。

300 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:03:13.27 ID:NwvFpoPM.net
毎年順位・得点書いてるの俺だよ?

301 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:54:44.95 ID:y8uQobVq.net
>>300
なんで去年は書かなかったの?

302 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 23:03:39.73 ID:K1irbREz.net
去年は特別演奏だったので

303 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 00:02:37.07 ID:UO11/IBa.net
今年は、秋田と名取で決まりかな。大曲は厳しいと思われる。東北一般の部は
代表争いは熾烈だが、岩手だけは銅賞確定だな。青森も危うい。

304 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 01:22:08.91 ID:8jcp0AsM.net
青森は下手するとダブル銅ですよ。
弘前はなんちゃって爆音ディオニソスだし。八戸はお家芸の内部崩壊が始まったし。

305 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 06:47:16.80 ID:ey2rCHZ5.net
>>300
名取の人、毎年ありがとう。

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200