2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の一般バンド Part6

1 :名無し行進曲:2011/09/10(土) 23:54:30.37 ID:lLdT4S2r.net
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120640192/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/
Part5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1301237677/l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50

467 :名無し行進曲:2013/09/02(月) 23:11:19.34 ID:684D3u4F.net
別に県別対抗でもないし

県ごとのレベルを分析するものでもないと思うけど

468 :名無し行進曲:2013/09/04(水) 23:42:29.70 ID:1+ONzeKG.net
今年は選曲も結果もなんか面白くない感じがするな〜
大曲の特別演奏に期待してもいいのかな〜
特別演奏があるのも今年が最後なんだよね?

469 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 14:58:33.05 ID:pZmEunl2.net
県別の団体戦だと思ってる奴ばっかじゃね?

470 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 17:35:34.05 ID:VDy6gg21.net
今までそういう発想はなかったな。。。オレは。

471 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 20:56:55.32 ID:7XWfRmOa.net
大曲はなにすんの??

472 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:13:18.09 ID:L1ljVDXs.net
展覧会の絵

473 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:38:12.43 ID:TbbJswp9.net
>>470
×ばっかりじゃね
○バッカじゃね

474 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:44:31.00 ID:U4+znzNN.net
アフォずんHか

475 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:46:44.36 ID:dxZtQ2qE.net
ちなみに審査員って誰ですか?

476 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 21:29:55.25 ID:k0yVbq17.net
>>471>>472
展覧会の絵の「キエフの大門」のところでナニコレ珍百景を思い出してニヤニヤしちまいそうだな
ここはムソルグスキーが友人へ宛てた鎮魂歌として聴けば感動するところなんだけど


ちょっと聞いた話なんだが、
大曲の中心的ムードメーカーだった団員が急逝して
全国大会(青森)が最後のステージになってしまったことから
今年の東北大会(青森)の再ステージでこの曲(キエフ)を演奏することにしたんだとか
ちなみに大曲のステージには毎回その彼の楽器が舞台の上に乗っているらしい

477 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 21:51:20.82 ID:KxLitNuU.net
ええ話や〜(>_<)

478 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 00:02:54.50 ID:4Aix6dcF.net
そういうことをわざわざ書きこむのって
第三者を装った関係者のステマにしか見えない

479 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 00:07:21.21 ID:ljIYoy6t.net
それもええ話や〜(>_<)おじさん感動したで〜

480 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 09:58:24.35 ID:bbCIapVr.net
めちゃくちゃ評判悪いバンドならともかく、大曲がそんな話ステマしてどうすんだよ笑
ステマいいたいだけだろお前笑

481 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 10:04:16.27 ID:pow88gvG.net
大曲さんやめな、死んだ団員さんが悲しんでるよ

482 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 16:59:30.22 ID:JVqe4VQQ.net
演奏をやめさせようとしてるの?

483 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 17:03:32.94 ID:NAS1RBmS.net
>>463
http://www.ajba.or.jp/suisougaku192.pdf

484 :名無し行進曲:2013/09/08(日) 19:15:53.28 ID:O5dxD/Pa.net
>>468
今年が最後だよ。

485 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 11:13:50.99 ID:r/GCeh9P.net
3出の特別演奏って盛り上がるもんなの?

去年の泉なんて全然だった気がするけど

486 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 03:49:24.59 ID:uMbbVnpq.net
どんな演奏かによるだろ
飽きるプログラムとかでも×
高校でも実績のある秋田南よりも盛り上がる構成でプログラム組んだ泉館山の方が特別演奏らしい存在感あったしな

487 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 13:53:28.11 ID:0OQ0twBZ.net
2008年だかの大曲の特別演奏はなんというか圧倒的だった

488 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 15:09:29.65 ID:K+L6bY/S.net
青森のおすすめのお土産情報あったらお願い致します!

489 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:49:21.92 ID:Q3M3HoRS.net
特別演奏の記録

1998 大曲
1999 名取
2002 大曲
2008 大曲
2010 秋田
2011 名取
2012 泉
2013 大曲

誰か曲目を補足してくれ

490 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 21:59:51.00 ID:1kojMK/o.net
最近オークションで買ったが、
大曲の招待演奏でのエルカミは
納得できた。

491 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 22:47:25.60 ID:BOWKKWxz.net
>>475
井手詩朗 ホルン、大城正司 サックス、小川佳津子 打、金野紗織香 フルート、
郡恭一郎 トロンボーン、高山直也 作曲家、屋比久勲 指導者。

492 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 00:14:26.51 ID:4eipE1BF.net
>>489

大曲のアルメニIIのロリの歌はネットリ感がすごかった。
あれは何年だろう。

493 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 03:10:51.15 ID:R5N7RFAS.net
>>488
りんごの谷、りんごスター、椎名りんご、
iPhone、MAC

494 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 17:08:44.50 ID:9nNsepTi.net
アップルマーチ

495 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 23:51:29.86 ID:2EpMZyxi.net
秋田県主要進学校
2013年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数    
271横 手:183 東大2 京大2 一橋1 東工大1 東北大36 
311秋 田:149 東大3 京大2 一橋1 東工大1 東北大33
274鳳 鳴:136 京大1 東北大5 
224湯 沢:-98 東北大3
238本 荘:-87 東北大3
231能 代:-81 東北大4
232大 曲:-76 東北2

496 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 00:14:04.99 ID:iDwxqJvs.net
>>495
秋田うぜえ。高校全滅。中学校もヤマ王ビリ抜けw。
イッパンも今年で消滅。
でけえ顔すんな。

497 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 18:28:11.97 ID:V2Hx2Fa8.net
代表は泉、名取、秋田で落ち着くのかな。

498 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 18:40:16.00 ID:OazE8FEv.net
順位はn,a,iだろうな。

499 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 18:42:40.16 ID:FUSt+OnG.net
名取や秋田は誰が振るの?

500 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:22:29.04 ID:H1R63wBw.net
今年こそ、盛岡くるよ。

501 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:24:25.90 ID:iDwxqJvs.net
>>500
来ねえよ

502 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:27:39.14 ID:UYYy9dAW.net
寒吹来たりしてwww

503 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:46:13.21 ID:iDwxqJvs.net
>>502
来ねえよ。

504 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:54:51.01 ID:gatVfOIV.net
天童市役所が一位通過決定

505 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:01:03.31 ID:OazE8FEv.net
>>500
音楽監督が自信をみせているらしいな

506 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:07:44.87 ID:m/HZlsI1.net
>>504
トランペットボランタリー再来ww

507 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:35:06.42 ID:FUSt+OnG.net
本日のトリ、岩手大学が金賞受賞を考えると
同じくトリの盛岡が金賞って線はあるかもわからんね

508 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:40:55.90 ID:acz1HUMy.net
>>507
絶対ねえよ。

509 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 21:46:38.34 ID:Fwt0tFxF.net
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw
嫉妬に狂ったトンスル秋田南工作員が発狂中ですw

510 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 21:57:52.68 ID:iDwxqJvs.net
>>509
馬鹿なのか?

511 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 22:17:37.37 ID:OazE8FEv.net
>>509
鏡をみたほうがいいぞ!

512 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 22:24:52.01 ID:iDwxqJvs.net
>>509
狂ってやがるぜ

513 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 09:48:39.70 ID:Ck+QsROs.net
いよいよですな。オッズだと
名取 1.1
秋田1.3
泉1.4
寒河江9.8
盛岡12.5

こんな感じか?

514 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 10:25:27.63 ID:j5qfbib4.net
波乱が起きる予感

515 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 11:14:03.72 ID:esHVikuC.net
寒河江は指揮者変わったからきびしいか?

516 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 11:32:46.86 ID:FFaJHl4G.net
雨の大会は大変そう
また大通りに路駐して楽器運搬してるの?

517 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 11:47:08.51 ID:OaClD7Vy.net
>>515
県大会は普通に山形中央の指揮者でしたけど、何があったんでしょうか?

518 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 14:36:41.23 ID:bgFUnS72.net
前半終了
nは持ってるな♪

519 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 16:05:59.19 ID:Qqsdv+FV.net
>>514
起きねえよ

520 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 16:30:36.46 ID:WStULHog.net
そろそろ表彰式始まるな

521 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 16:37:45.51 ID:x5cnc+Ac.net
興奮して書き込む人いないし波乱はなかったと予想

522 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 16:41:52.07 ID:KxGEB5t9.net
後半終了

波乱なし♪

523 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:12:10.69 ID:KxGEB5t9.net
結果発表終了
波乱なし♪

524 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:23:08.38 ID:x5cnc+Ac.net
>>523
銅賞はどこでしたか?

525 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:24:30.28 ID:uPDm+Lga.net
代表 ○名取交響吹奏楽団 ○泉シンフォニックW.O.  ○秋田吹奏楽団 

526 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:26:09.55 ID:KE6xciV9.net
ダメ金 盛岡

527 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:30:14.19 ID:WStULHog.net
他の団体の結果をお願いします。

528 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:30:51.44 ID:x5cnc+Ac.net
ほかの結果も気になる
つか森水おめ

529 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:44:29.85 ID:x5cnc+Ac.net
開催地の青森県民はお通夜状態なの?
会場いけなかったから気になる

530 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:56:50.03 ID:DoS3kt5z.net
>>507

531 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:58:55.41 ID:WStULHog.net
名取は一位
他は?

532 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:06:02.82 ID:WStULHog.net
福島のいわきとフィールは銀賞

533 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:09:32.15 ID:x5cnc+Ac.net
タイムオーバーとかなかったの?

534 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:09:34.26 ID:KxGEB5t9.net
銅賞
パシフィック、酒田、寒河江、下北

535 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:16:15.45 ID:KxGEB5t9.net
>>533
ありませんでした。

計時係は誰でも覗きこめるような場所にいたな。
あれはまずいだろ♪

536 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:17:23.42 ID:WStULHog.net
銀 NG吹
銀 八戸WE
金 名取交響(代表)
銅 パシフィックBO
銅 酒田吹
銀 いわきSWE
銅 寒河江吹
銀 フィールWO
金 泉SWO(代表)
金 秋田吹(代表)
銅 下北吹
金 盛岡吹

537 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:21:08.46 ID:x5cnc+Ac.net
>>534-535
さんくす

538 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:35:11.32 ID:4JBpMHQ/.net
ふと思い出したんだが、職場統合のタイミングと時同じくして
宮城の代表枠も2+1になった記憶があるんだけど、それはもうなくなったの?

大学部門も宮城だけは枠が2つあったような
東北福祉ともう一つ(確か宮教大)が同時に出場した年があって、そのどちらも東北金だったときがあるはず
震災影響で出場団体が減ったのか、あるいは制度そのものが改正されたのか?
詳しい方の解説求む

539 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 21:05:35.32 ID:FFaJHl4G.net
参加団体が減っただけ

540 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 21:19:52.73 ID:dngKZqpp.net
>>518
何を持ってるよ?

541 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 22:54:46.97 ID:fN2tzXQq.net
>>538
職場一般の代表枠+1は、3年限定だったはず。

542 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:23:29.44 ID:KE6xciV9.net
盛岡って初金賞じゃね?おめでとさん

順位とか点数キボンヌ

543 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:28:45.87 ID:OaClD7Vy.net
久々に落ちたな寒吹

ま。指揮者変わったからしゃあないかw

544 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:39:48.92 ID:ZotHlUst.net
ほら、波乱あったでしょ

545 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:09:16.95 ID:2qYCSZkl.net
まぁ、波乱とまでは言えんけどな
確かに>>508はお笑い者だが

盛岡は以前、点数のグループ的に金だったが金五つの制度により銀に泣いたことがあったので
(ハリソンだったかストコフスキーだったか忘れたが)
実質的には二回目の金賞と言って良いし、ある程度最近の東北聴いてるなら
盛岡の金賞は不思議なことでも何でもない

飯島指導時代の八戸ウインドと良い、作曲家指導のバンドとしても「ようやく金か」という感だな
飯島の時の八戸もかなり惜しい銀が一度あったからな

546 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:32:30.08 ID:1ZkBTkyC.net
山形は指揮者の存在感が他県勢よりモロに影響するようだ
米沢の愛好会は淀氏が離れて支部金から一気に遠退いたし
今回の寒河江も指揮者交代で金候補団体からスピード転落

指揮が富雄になる前からほぼ宮城の2番手をキープしてきた泉サークルや
指揮者交代後も県上位を維持する八戸ウインド、指揮者が代わっても金賞は維持する秋田などと何が違うんだ?

547 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:43:50.16 ID:t0fd5Tvu.net
八戸は維持してなかったよ一時期www
飯島時代しかり現指揮者時代しかり八戸こそ指揮者無しでは成り立たないバンド
酷い時は県銅でビリになったからなあそこは

548 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:52:52.22 ID:aAx8RZ2y.net
代表3強は順当。

トミオダンス、そして盛吹の課題曲のダンスは、日本の夏の
伝統行事(盆おど・・・)、および懐かしいモンキー・・・をほうふつさせ、
楽しませてもらいました。福島Fの指揮者もかすむほど。
例年よりも暴発おさえて盛吹金賞!!!
福島は大人ダメだが、岩手は大人健闘。

でも、なんだか内容の乏しいオリジナル選曲多くて↓、
曲吹招待演奏でほっとさせられた。(傷も多かったけども・・・)
編成バランス整っていないバンドはゴールドには届かないかな。
指揮ダメダメは上記に同意。

あと、個人的には、NG吹の弦バス奏者の大先輩?に敬意を表します。

549 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:59:45.64 ID:1ZkBTkyC.net
ああそうなの?
でも飯島さんが来る前までずっと支部銀を維持してたよね
その飯島時代の支部金から何かが変わって崩れたということなのか
でも現指揮者で支部銀に這い上がってきたのはバンドの力って事になりそうだけど

米沢はあれから5年以上経つのに一向に復活の兆しがない
もう県ですら金取れなくなってる

550 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 02:21:43.23 ID:vAE8KAB4.net
>>545
「実質的には二回目の金賞と言って良い」

そうか?
今回がマグレ金なんじゃねーの?

551 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 04:30:06.71 ID:8c70b7Am.net
結局、秋吹、大曲、名取、泉の4強は健在か
3出がなくなり、この4つが揃い踏みする来年以降の熾烈な争いが楽しみだな

552 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 06:21:49.79 ID:uCeVabKt.net
>546
山形県代表は、県から東北で指揮者変更。

寒河江は山形中央の市立柏ジョイントコンサートと重なる。

酒田は東北大会規定により複数団体指揮できないため。

553 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 07:22:32.18 ID:sjlTfAej.net
特演の大曲は何を演奏したんですか?

554 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:04:47.12 ID:90lQHNBP.net
>>551
この四団体以外は、どうでもいい。なくてもいい。カスだと思うよ。

555 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:28:50.97 ID:1ZkBTkyC.net
かの秋田はサトマが振るまでカスだったけどな

556 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:39:56.08 ID:xnUTZDq5.net
秋吹は全国大会誰が振るの?

557 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:17:16.98 ID:1ZkBTkyC.net
山形って何か音楽に関する特別な教育制度みたいなのあるの?
吹奏楽の著名人で山形出身が結構いたよな?
東海第四の井田氏とか作曲家の真島氏とか、あと西関東の指導者にも山形出身がいたような

それだけ輩出する能力がある環境なら、もっと代わりの人材で指導して貰った方が良いんでないの?
一般の教諭頼みは止めようや
昔の米沢も中嶋・淀の両氏で結局教壇に立つ立場の指導者だけど
これからは新しい指導者を立てる環境作りも必要だと思う
せっかく良いバンドがあっても指導者不在の現象じゃ勿体ないな

558 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:52:03.07 ID:W5CdZtvz.net
>>556
団の指揮者でしょ。立正と川越しかサトマは振らないんじゃないかな、暗躍はしても。

559 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:52:26.16 ID:C0ld3NRA.net
4強はそれぞれ個性があって面白い。音を聴かせるか音楽を聴かせるかの違い。選曲の傾向。華のあるソロ奏者の有無。この観点からやはり大曲吹に感銘を受ける。

560 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 10:13:17.45 ID:YRRRfhXb.net
各演奏はどうだったんでしょ?

561 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 11:55:02.45 ID:C0ld3NRA.net
4強はそれぞれ個性があって面白い。音を聴かせるか音楽を聴かせるかの違い。選曲の傾向。華のあるソロ奏者の有無。この観点からやはり大曲吹に感銘を受ける。

562 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 14:09:14.76 ID:DzoK+Is6.net
>>553
大曲吹奏楽団 特別演奏
・組曲「展覧会の絵」より (ムソルグスキー/築地隆)
・アンパリト・ロカ    (テキシドール/ウインター)

563 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 14:21:32.26 ID:WMDDSKgF.net
さくらんぼって音楽にいいんですか?

564 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 17:38:28.18 ID:OWz/eCmH.net
>>546 >>552
http://www.ajba.or.jp/tohoku/kitei/2013competition.pdf

565 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 23:29:55.72 ID:PNZxp9rU.net
指揮者賞はこの3人で決まり!
盆踊りみたいなオーバーな指揮でかなり笑わせてもらいました。

泉、フィール、盛吹

566 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 09:05:14.22 ID:mdyzpYfW.net
全体の感想キボン

567 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:00:12.00 ID:zSsZ535u.net
>>563
音楽にいいかどうかは分からんが
便秘には効果あるぜ

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200