2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の一般バンド Part6

1 :名無し行進曲:2011/09/10(土) 23:54:30.37 ID:lLdT4S2r.net
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120640192/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/
Part5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1301237677/l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50

526 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:26:09.55 ID:KE6xciV9.net
ダメ金 盛岡

527 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:30:14.19 ID:WStULHog.net
他の団体の結果をお願いします。

528 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:30:51.44 ID:x5cnc+Ac.net
ほかの結果も気になる
つか森水おめ

529 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:44:29.85 ID:x5cnc+Ac.net
開催地の青森県民はお通夜状態なの?
会場いけなかったから気になる

530 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:56:50.03 ID:DoS3kt5z.net
>>507

531 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 17:58:55.41 ID:WStULHog.net
名取は一位
他は?

532 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:06:02.82 ID:WStULHog.net
福島のいわきとフィールは銀賞

533 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:09:32.15 ID:x5cnc+Ac.net
タイムオーバーとかなかったの?

534 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:09:34.26 ID:KxGEB5t9.net
銅賞
パシフィック、酒田、寒河江、下北

535 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:16:15.45 ID:KxGEB5t9.net
>>533
ありませんでした。

計時係は誰でも覗きこめるような場所にいたな。
あれはまずいだろ♪

536 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:17:23.42 ID:WStULHog.net
銀 NG吹
銀 八戸WE
金 名取交響(代表)
銅 パシフィックBO
銅 酒田吹
銀 いわきSWE
銅 寒河江吹
銀 フィールWO
金 泉SWO(代表)
金 秋田吹(代表)
銅 下北吹
金 盛岡吹

537 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:21:08.46 ID:x5cnc+Ac.net
>>534-535
さんくす

538 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:35:11.32 ID:4JBpMHQ/.net
ふと思い出したんだが、職場統合のタイミングと時同じくして
宮城の代表枠も2+1になった記憶があるんだけど、それはもうなくなったの?

大学部門も宮城だけは枠が2つあったような
東北福祉ともう一つ(確か宮教大)が同時に出場した年があって、そのどちらも東北金だったときがあるはず
震災影響で出場団体が減ったのか、あるいは制度そのものが改正されたのか?
詳しい方の解説求む

539 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 21:05:35.32 ID:FFaJHl4G.net
参加団体が減っただけ

540 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 21:19:52.73 ID:dngKZqpp.net
>>518
何を持ってるよ?

541 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 22:54:46.97 ID:fN2tzXQq.net
>>538
職場一般の代表枠+1は、3年限定だったはず。

542 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:23:29.44 ID:KE6xciV9.net
盛岡って初金賞じゃね?おめでとさん

順位とか点数キボンヌ

543 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:28:45.87 ID:OaClD7Vy.net
久々に落ちたな寒吹

ま。指揮者変わったからしゃあないかw

544 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:39:48.92 ID:ZotHlUst.net
ほら、波乱あったでしょ

545 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:09:16.95 ID:2qYCSZkl.net
まぁ、波乱とまでは言えんけどな
確かに>>508はお笑い者だが

盛岡は以前、点数のグループ的に金だったが金五つの制度により銀に泣いたことがあったので
(ハリソンだったかストコフスキーだったか忘れたが)
実質的には二回目の金賞と言って良いし、ある程度最近の東北聴いてるなら
盛岡の金賞は不思議なことでも何でもない

飯島指導時代の八戸ウインドと良い、作曲家指導のバンドとしても「ようやく金か」という感だな
飯島の時の八戸もかなり惜しい銀が一度あったからな

546 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:32:30.08 ID:1ZkBTkyC.net
山形は指揮者の存在感が他県勢よりモロに影響するようだ
米沢の愛好会は淀氏が離れて支部金から一気に遠退いたし
今回の寒河江も指揮者交代で金候補団体からスピード転落

指揮が富雄になる前からほぼ宮城の2番手をキープしてきた泉サークルや
指揮者交代後も県上位を維持する八戸ウインド、指揮者が代わっても金賞は維持する秋田などと何が違うんだ?

547 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:43:50.16 ID:t0fd5Tvu.net
八戸は維持してなかったよ一時期www
飯島時代しかり現指揮者時代しかり八戸こそ指揮者無しでは成り立たないバンド
酷い時は県銅でビリになったからなあそこは

548 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:52:52.22 ID:aAx8RZ2y.net
代表3強は順当。

トミオダンス、そして盛吹の課題曲のダンスは、日本の夏の
伝統行事(盆おど・・・)、および懐かしいモンキー・・・をほうふつさせ、
楽しませてもらいました。福島Fの指揮者もかすむほど。
例年よりも暴発おさえて盛吹金賞!!!
福島は大人ダメだが、岩手は大人健闘。

でも、なんだか内容の乏しいオリジナル選曲多くて↓、
曲吹招待演奏でほっとさせられた。(傷も多かったけども・・・)
編成バランス整っていないバンドはゴールドには届かないかな。
指揮ダメダメは上記に同意。

あと、個人的には、NG吹の弦バス奏者の大先輩?に敬意を表します。

549 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 00:59:45.64 ID:1ZkBTkyC.net
ああそうなの?
でも飯島さんが来る前までずっと支部銀を維持してたよね
その飯島時代の支部金から何かが変わって崩れたということなのか
でも現指揮者で支部銀に這い上がってきたのはバンドの力って事になりそうだけど

米沢はあれから5年以上経つのに一向に復活の兆しがない
もう県ですら金取れなくなってる

550 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 02:21:43.23 ID:vAE8KAB4.net
>>545
「実質的には二回目の金賞と言って良い」

そうか?
今回がマグレ金なんじゃねーの?

551 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 04:30:06.71 ID:8c70b7Am.net
結局、秋吹、大曲、名取、泉の4強は健在か
3出がなくなり、この4つが揃い踏みする来年以降の熾烈な争いが楽しみだな

552 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 06:21:49.79 ID:uCeVabKt.net
>546
山形県代表は、県から東北で指揮者変更。

寒河江は山形中央の市立柏ジョイントコンサートと重なる。

酒田は東北大会規定により複数団体指揮できないため。

553 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 07:22:32.18 ID:sjlTfAej.net
特演の大曲は何を演奏したんですか?

554 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:04:47.12 ID:90lQHNBP.net
>>551
この四団体以外は、どうでもいい。なくてもいい。カスだと思うよ。

555 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:28:50.97 ID:1ZkBTkyC.net
かの秋田はサトマが振るまでカスだったけどな

556 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 08:39:56.08 ID:xnUTZDq5.net
秋吹は全国大会誰が振るの?

557 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:17:16.98 ID:1ZkBTkyC.net
山形って何か音楽に関する特別な教育制度みたいなのあるの?
吹奏楽の著名人で山形出身が結構いたよな?
東海第四の井田氏とか作曲家の真島氏とか、あと西関東の指導者にも山形出身がいたような

それだけ輩出する能力がある環境なら、もっと代わりの人材で指導して貰った方が良いんでないの?
一般の教諭頼みは止めようや
昔の米沢も中嶋・淀の両氏で結局教壇に立つ立場の指導者だけど
これからは新しい指導者を立てる環境作りも必要だと思う
せっかく良いバンドがあっても指導者不在の現象じゃ勿体ないな

558 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:52:03.07 ID:W5CdZtvz.net
>>556
団の指揮者でしょ。立正と川越しかサトマは振らないんじゃないかな、暗躍はしても。

559 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 09:52:26.16 ID:C0ld3NRA.net
4強はそれぞれ個性があって面白い。音を聴かせるか音楽を聴かせるかの違い。選曲の傾向。華のあるソロ奏者の有無。この観点からやはり大曲吹に感銘を受ける。

560 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 10:13:17.45 ID:YRRRfhXb.net
各演奏はどうだったんでしょ?

561 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 11:55:02.45 ID:C0ld3NRA.net
4強はそれぞれ個性があって面白い。音を聴かせるか音楽を聴かせるかの違い。選曲の傾向。華のあるソロ奏者の有無。この観点からやはり大曲吹に感銘を受ける。

562 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 14:09:14.76 ID:DzoK+Is6.net
>>553
大曲吹奏楽団 特別演奏
・組曲「展覧会の絵」より (ムソルグスキー/築地隆)
・アンパリト・ロカ    (テキシドール/ウインター)

563 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 14:21:32.26 ID:WMDDSKgF.net
さくらんぼって音楽にいいんですか?

564 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 17:38:28.18 ID:OWz/eCmH.net
>>546 >>552
http://www.ajba.or.jp/tohoku/kitei/2013competition.pdf

565 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 23:29:55.72 ID:PNZxp9rU.net
指揮者賞はこの3人で決まり!
盆踊りみたいなオーバーな指揮でかなり笑わせてもらいました。

泉、フィール、盛吹

566 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 09:05:14.22 ID:mdyzpYfW.net
全体の感想キボン

567 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:00:12.00 ID:zSsZ535u.net
>>563
音楽にいいかどうかは分からんが
便秘には効果あるぜ

568 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:54:36.71 ID:bHj4oL7W.net
前は感想レポってくれる人が結構いたと思うんだけどなぁ

最近の2ちゃんはコンクール予選前の話題からして盛り上がりに欠けるよね

569 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 23:22:23.64 ID:LakNYmAu.net
>>568
規制解除されたんだし、感想とかたくさんみたいよね

570 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 07:13:09.77 ID:DqwlvCNh.net
>>548
福島は良い指導者に恵まれないな。
中高には実績ある人たくさんいるのにどうして活かさないんだ?

571 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 11:14:28.50 ID:kj0RWTrV.net
最後の盛岡、よかったです。
技術力もあるし、音楽的でした、課題曲はやや作為的に感じましたがサウンドは素晴らし
い。
自由曲も皆さん達者でうるさい部分もなかったですが、少しメリハリに欠けるのと
アンサンブルの薄いところがやや不安かなと感じましたが、金賞だろうなあと
いう感じは受けました。
金賞おめでとうございます。

572 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 11:18:32.31 ID:kj0RWTrV.net
最後の盛岡、よかったです。
技術力もあるし、音楽的でした、課題曲はやや作為的に感じましたがサウンドは素晴らし
い。
自由曲も皆さん達者でうるさい部分もなかったですが、少しメリハリに欠けるのと
アンサンブルの薄いところがやや不安かなと感じましたが、金賞だろうなあと
いう感じは受けました。
金賞おめでとうございます。

573 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 12:01:55.24 ID:2O6B16wk.net
名取朝一だって
大変だね

574 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 14:34:20.68 ID:p2JjkQ7N.net
>>573
1番で金賞って前にあったけど、あの時は職場があったから朝ではなかったし今回は大変だね

575 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 17:08:05.72 ID:VkR2MQZX.net
盛岡は個々の技術は高くない、やっぱり岩手だな、というレベル。
ただ>>505 に書いたけど、指揮者がうまくまとめることができていたのが大きい。
盛岡は岩井氏とのつきあいも長いからか、課題曲はよく練られていたと思う。
福島勢は個々の技術は高いけど、うまくまとまっていない印象。
寒河江はのっぺらぼうなカルミナ。
課題曲IIの頭のペット、音が揃ったのは泉だけ。

576 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 21:17:02.27 ID:CaAi2rh2.net
同じ自由曲でもNGと泉ではかなり異なっていた、前者は下手というわけではないが
何となく抑揚なく終わってしまった、これといった大きな傷はなかったはずだが、これといった感動を与える演奏ではなかった。後者はねちっこく、それぞれにメリハリのあるシーンを作っていたが他の代表に比べてもう少し精度をあげていかないと。
もちろん曲が与える情感は代表の中では唯一だとは思うが、テクニックや、音量の大きいときの美しさは名取りにはかなり落ちるのかなと。ただNGはホルンが上手なはずだが今回は
同じ曲においては泉が数段上だった気がする。課題曲自体に
差があったが。曲は違うけれど。今回も圧倒感では名取がダントツで、音楽的感動は大曲なのかな。どうでしょう?

577 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 23:33:20.03 ID:YoMGOxit.net
ここまで秋田吹なし

578 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 10:58:30.19 ID:sCAvAnih.net
・・・・・秋田吹のA.Saxのソロのお姉さま、いつ見ても流石!。

579 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 18:39:03.23 ID:8c5SAsqW.net
>>569
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi

580 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 12:31:41.46 ID:tMj+1ZRw.net
>>574
昨年の東京隆生は?

581 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 13:11:39.74 ID:EdrpwOpC.net
去年は強豪が軒並み3出休みの低レベル大会だったからね

582 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 15:07:29.07 ID:oD5kvit0.net
>>580
名取が金賞とった時の話だったよ

583 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 18:20:58.18 ID:RZo2Zahz.net
福島はいつ金賞とるレベルになるのか。やっぱ趣味なりの意気込みでしかないのかな

584 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 18:43:50.04 ID:+wJPJp1N.net
中学や高校はあんなにレベル高いのに
なんで一般バンドは鳴かず飛ばずなんだろうね、ふぐすま

585 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 19:39:16.44 ID:BAvwG9BX.net
福島は二度金賞とってるじゃ

586 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 19:50:35.12 ID:v3mpuXEK.net
胡散○い指揮者しかいないのだろうか。
検索してもまともな情報がない。
東北大会聞いたが棒で台無しにしてたように見えたな。

587 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 22:34:05.71 ID:QvEhA0Es.net
特に福島の中通りに胡散臭い詐欺師まがいの自称バンドディレクター
が多いのは、福島の汚点だ。

588 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 23:45:50.19 ID:1Oe2m0FC.net
>>585
一回だけじゃない?

589 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 00:49:04.08 ID:1FHMuCVS.net
曽根さん、って何者?福島の人?

590 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 06:26:23.77 ID:bw9d/HiW.net
こりゃまた胡散臭いね。

591 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 16:20:22.14 ID:Tmwe5uIv.net
いわきシンフォニックの指導者はどういった人?他県でも指導してんのかい

592 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 18:35:18.69 ID:B91HhrlU.net
そろそろ痴呆スレでやってくれないか?

593 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 20:41:03.56 ID:hoksgicD.net
>>591
こっちも胡散臭いな

594 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 20:56:59.71 ID:vDrZcwFJ.net
>>588
2006いわき
2008フィール

いわきは基本銀賞上位の位置だけど、金賞の壁は分厚いよな〜
銀賞2番手ぐらいまでだと三回ぐらい記憶にあるけど
惜しいと言えば惜しいが銀賞妥当な演奏

595 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 15:31:05.28 ID:AxmM16Aq.net
泉が2位って本当〜?

596 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 15:33:25.49 ID:wTPNyEGX.net
泉シンフォニックサークルが2位なの?
じゃあ秋田吹奏楽は3位?

597 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 17:11:55.94 ID:I6I1qx7D.net
泉は事前予想では、3位にしたけど、
実際に聴いた印象では2位だったな。
秋田はとりあえず通過を目指した演奏。

598 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 18:12:49.62 ID:WILIlfqX.net
名取が一位通過だったの?

599 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 09:10:14.43 ID:ZcTyOVqF.net
名取、楊鴻泰が全国振るみたい

600 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 09:14:46.16 ID:1+kOTyT9.net
誰か点数はよ。
個人的には、秋田、泉、名取の順だと思ったが。

601 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 11:59:10.33 ID:8fun6u3v.net
>>594
東北全体が胡散臭く見られるから福島県の一般スレでやれや。

602 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 21:57:09.14 ID:yKpSesnG.net
福島の一般、胡散臭い指揮者の巣窟だからなあ

603 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 22:38:28.57 ID:6qNsDMee.net
盛岡の、タコ踊り最高!!サウンドは分離してた!なぜ金!!

604 :名無し行進曲:2013/09/28(土) 05:56:46.03 ID:AzxVxd7d.net
>>602
一を見て十を語るな!w

605 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 18:24:55.72 ID:qbKqCMUp.net
来年の会場はどこですか?

606 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 18:28:52.31 ID:DtB5DUE3.net
>>604
その一とは⁈

607 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 20:50:17.01 ID:cuzt1ztX.net
東北の一般自体ちゃんとした指導できる人っているのかなぁ
外部講師でさえ微妙だし

608 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 20:59:49.02 ID:cHrbcD4n.net
>>606
埼京?西京?界隈?

609 :名無し行進曲:2013/10/20(日) 12:25:47.32 ID:SYoW6cAT.net
>>607
ちゃんと
の定義は?

610 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 06:30:29.37 ID:j7Zkzx+R.net
>>609
全部面倒見られるか、ってこと。
一般だからそういう人は要らないというのは筋違い。

611 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 19:00:59.13 ID:G9cu4uKy.net
>>610
全部ってなに?

612 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:02:25.81 ID:efcsUEG+.net
滋賀の森島先生みたいな聖者は東北にはいないでしょ。

613 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:58:11.99 ID:L134WrT8.net
全部の説明がないから誰も答えられないだろ。
森島先生は優秀な指導者だけど、東北だってサトマ、久敦、ルイルイ、あらとみ辺りは全国的にみて優秀な指導者じゃないかな。全部ってのは例えば、団員の人間関係とかも世話してくれるとかそういうこと?

614 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 23:31:50.27 ID:efcsUEG+.net
知らんがな。私じゃなく>>610に聞いてよ。

615 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 01:42:14.88 ID:f26JkWOA.net
ちゃんとした指導=全部面倒をみる

どういうこと?

616 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 15:23:30.54 ID:f26JkWOA.net
滋賀の森島先生=聖者

どういうこと?

617 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 15:34:28.12 ID:tpToV2O3.net
バカは質問するな、ウザイだけ。自分で考えろよ。

618 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 22:45:13.24 ID:oRoGmMUh.net
抽象的な言葉並べておいて、教えてって言えばこれだ。

619 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 03:53:28.40 ID:3DPc48g5.net
>>618
便所の落書きに教えてもクソも無いだろ。

620 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 11:07:19.02 ID:rVQMFWFK.net
便所の落書きが大好きで毎度のぞきに来る奴もいるけどな

621 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 14:03:58.29 ID:WwKwT9+8.net
n響全国朝一金賞もっと寿んでやれよおめだず

622 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 14:19:47.95 ID:9gS0lN/P.net
匿名で誹謗中傷するだけのクズに、何を言っても無駄でしょ。
2chに棲息するクズは、観察して愉しむのが良い。
こんなクズでも昔は純粋に音楽をやってた時期があったんだろうとか、
何が原因でここまで根性が腐りきってしまったのか…
などと、色々と想像しながら飲むビールは格別ですからね。

623 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 15:03:06.15 ID:bUPmVL2o.net
へ〜便所で飲むビールはうまいのか〜

624 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 15:15:38.38 ID:9gS0lN/P.net
ほらねw

625 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 19:12:23.92 ID:1lN4ZI2b.net
>>622
自己紹介乙

626 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 21:40:31.57 ID:BPynsxKY.net
n響おめでと〜☆

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200