2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の高校 Part12

595 :名無し行進曲:2013/01/15(火) 23:12:42.06 ID:q4IeFvBd.net
後半、東の人爆睡してたわwww
審査員の隣でwww

596 :名無し行進曲:2013/01/15(火) 23:21:21.13 ID:H7tf0Ykz.net
結果HPに載ってるね。

597 :名無し行進曲:2013/01/16(水) 05:39:05.27 ID:JYyzGbMs.net
磐城独占したね

598 :名無し行進曲:2013/01/16(水) 23:37:48.03 ID:TLrRakkC.net
まあ審査員の先生含め
ちらほら寝てる人はいたけどねww

桐陽見事に全部聞けなかったんだけど、
演奏自体はどうだった?

599 :名無し行進曲:2013/01/17(木) 22:18:50.57 ID:eX4BmADe.net
>>595

あそこの態度の悪さは相変わらずだなwww

600 :名無し行進曲:2013/01/18(金) 01:07:54.92 ID:ubnM/2Bi.net
いわき 金7 代3
相 双 金2 代1
会 津 金3
県 南 金1
県 北 金0

会津勢凄いな

601 :名無し行進曲:2013/01/24(木) 22:58:31.51 ID:3KQSMEIz.net
会津やるなあ!

602 :名無し行進曲:2013/01/31(木) 00:04:32.25 ID:LOENANit.net
過疎

603 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 20:02:11.66 ID:lOYHthpf.net
高等学校の部
  福島県立磐城高等学校(金管八重奏)   金賞 東北代表
  福島県立磐城高等学校(木管三重奏)   金賞
  福島県立磐城高等学校(サックス八重奏) 金賞
  福島県立相馬高等学校(サックス四重奏) 金賞
 大学の部
  東日本国際大学(サックス五重奏)  銀賞
 一般の部
  IBCサクソフォンアンサンブル(サックス四重奏) 金賞 東北代表

604 :名無し行進曲:2013/02/14(木) 14:48:56.91 ID:8djhUrsI.net
age

605 :現代の機甲師団:2013/02/14(木) 15:12:16.63 ID:4atX9U/T.net
総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二 福島原発放射線障害殺人と死亡保険金詐欺

総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二は公安委員会(国民銀行の行員、韓国人 密入国専門学校生、知的障害者)のガキに
ブレインマシンインターフェースを使用させ、福島第一原子力発電所1号機による放射線被爆を受けた人を監視し、隠蔽工作、思考誘導により、
通院もさせず病状を悪化させて死亡させていた。
佐々木祐二は放射線被爆により死亡する見込みの人に住友生命保険相互会社、日本生命保険相互会社、大同生命保険株式会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命相互会社の保険を本人に無断で契約し、死亡保険金を受け取っていた。指定振込み先は 国民銀行 (韓国) 0624

詐欺額
 住友生命保険相互会社 8.3億円 
 日本生命保険相互会社 2.2億円
 大同生命保険株式会社 8.4億円
 第一生命保険株式会社 2.1億円
 明治安田生命相互会社 3.2億円

放射線被爆により死亡した人の死亡保険金の大半は、世界大会 文亨進(ムン・ヒョンジン、Moon Hyung-jin =統一教会(国際勝共連合))に
献金していたと見られる。
総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二と公安委員会のガキ(韓国人 密入国専門学校生、知的障害者)を
放射線障害による殺人ならびに殺人未遂の幇助 死亡保険金詐欺(原発マネーの受託収賄)として逮捕願います。

606 :名無し行進曲:2013/02/21(木) 00:33:33.91 ID:blB7HY/O.net
そろそろ自由曲決まってくるころですかね?

607 :名無し行進曲:2013/02/21(木) 15:47:32.43 ID:ZDj+dhg8.net
IBCサクソフォンアンサンブルってのは磐城のOBバンド?

608 :名無し行進曲:2013/03/02(土) 14:28:36.85 ID:CI40aZcF.net
IBC
http://www.ibc.co.jp/

609 :名無し行進曲:2013/03/02(土) 16:41:52.11 ID:C8e6TREf.net
貴様〜!

610 :名無し行進曲:2013/03/03(日) 21:42:45.04 ID:9ROTloh0.net
ダフクロ?華麗なる舞曲?

611 :名無し行進曲:2013/03/04(月) 01:38:03.52 ID:OEA0VRsQ.net
磐城リベンジで華麗やんの?
それとも選曲路線ガラッと変えてダフクロ?
ダフクロの方が好感持てるが。名曲中の名曲でもあるし。

612 :名無し行進曲:2013/03/04(月) 19:08:47.26 ID:1fhV4xaU.net
一中吹部
応援してるぞぉ

613 :名無し行進曲:2013/03/04(月) 21:54:12.18 ID:VLyxx4S7.net
うちじゃなくて隣だ

614 :名無し行進曲:2013/03/10(日) 19:26:04.38 ID:FgysrQUR.net
明日って高校休みだったか?

615 :名無し行進曲:2013/03/21(木) 15:38:11.27 ID:gA5aUs7c.net
>>611
磐城の華麗は別に失敗してないからリベンジの必要なくね?
課題曲マーチの出来が悪かったから総得点で銀賞になっただけ。
磐城はマーチ下手なんだからマーチ選ぶのいい加減やめればいいのに。

616 :名無し行進曲:2013/03/21(木) 20:55:44.82 ID:EaoCB/WC.net
>>615
非常に同感
マーチじゃ無い選曲で、
自由曲をあのレベルで保てれば
金賞十分イケると思う

617 :名無し行進曲:2013/03/21(木) 22:01:28.07 ID:ukdV7ZVz.net
マーチがヘタってところがヘタレだと思いました。

618 :名無し行進曲:2013/03/23(土) 16:25:35.79 ID:I9xhfBMU.net
馬鹿みたいなテンポで馬鹿みたいな大音量の演奏スタイルは全国では通用しないのにね。
いいかげん正統派で挑んでほしいわ。

619 :名無し行進曲:2013/03/24(日) 13:24:52.29 ID:B+9W/Fth.net
馬鹿みたいな音量…2006年 矢代交響曲(全国金賞)
馬鹿みたいなテンポ…2006年 課題曲パルセイション(全国金賞)、2007年 役人(全国金賞)、2009年 ディオニソス(全国金賞)

620 :名無し行進曲:2013/03/24(日) 15:48:19.78 ID:G7DprunM.net
warota

621 :名無し行進曲:2013/03/24(日) 18:07:00.66 ID:dQVnhhxB.net
教員異動の情報、よろしく!

622 :名無し行進曲:2013/03/24(日) 18:14:15.52 ID:SDfEN8SA.net
詳しくは明日の朝刊で!

623 :名無し行進曲:2013/03/24(日) 20:28:13.18 ID:nZYYSoJP.net
>>621あさってじゃね?

624 :名無し行進曲:2013/03/25(月) 00:19:10.22 ID:ccxml+Fz.net
馬鹿みたいな書き込み>>619

625 :名無し行進曲:2013/03/26(火) 08:24:40.76 ID:hMi1Rn1w.net
で、今日の朝刊に人事異動が載ってますが、
何か注目の異動はありましたか?
私はあまり詳しくないので
分かりません……

626 :名無し:2013/03/26(火) 10:22:50.49 ID:h5pIMCBc.net
なぜ原高が東北行ったのかいまだにわからんからマジで

627 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 11:25:48.81 ID:ZwVFJJQ9.net
↑君の学校よりは上手いからだろ。

628 :名無し:2013/03/28(木) 20:39:42.67 ID:0GkAI/25.net
S高校のK先生がH高校に転勤らしいです。

629 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 21:59:23.07 ID:0N/zJMMd.net
相馬高校の今野先生が原町高校に異動!?

630 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 22:07:05.72 ID:v7mX3uZQ.net
伏せ字が意味ねーだろw
で、H町のO山田はS馬か?

631 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 23:01:08.36 ID:4BcPvcS7.net
違う
桜が丘
新聞とってねーのか?

632 :名無し行進曲:2013/03/29(金) 22:15:25.77 ID:NaY0akX/.net
>>631
最悪だな、これで桜も終わったわ。

633 :名無し行進曲:2013/03/29(金) 22:18:55.08 ID:CYcgiUhr.net
原○高校も終わりだな。。。
相○高校は立ち直れるか・・・
クラッシャーの今○先生は、我が道をゆく!!!

634 :名無し行進曲:2013/03/29(金) 23:32:14.87 ID:vV6j+dib.net
H高校の講師、ムツヲタンはどうなるのでしようか? O氏と共に桜に行くのだろうか?

635 :名無し行進曲:2013/04/15(月) 09:12:05.92 ID:C/eX+J5H.net
桜が部員数維持できれば、今年の県大会高校大編成は
いわき市内4校で代表独占かな。

636 :名無し行進曲:2013/04/19(金) 23:49:34.27 ID:Ls1H7zNo.net
>>635
絶対無理。あの指導者のモニター感覚を疑う。

637 :名無し行進曲:2013/04/20(土) 07:16:21.24 ID:Znsio11j.net
モニター感覚って何?

638 :名無し行進曲:2013/04/20(土) 21:22:20.68 ID:l+sH1by/.net
指揮者・指導者にとって不可欠なバランス感覚だろ

639 :名無し行進曲:2013/04/21(日) 06:35:21.50 ID:QsC0yqAs.net
じゃ、最初からバランス感覚と書けばいいのに。

640 :名無し行進曲:2013/04/28(日) 13:09:53.34 ID:cOmUe4S6.net
【政治】民主党・蓮舫氏「民主党政権で作られた間違った(東日本大震災の復興)予算を執行停止すべき。なぜやらないのか?」 安倍首相らを厳しく追及★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367120430/

【民主党】幹事長の細野豪志「私は7年前に(不倫の)写真を撮られて大きな挫折を経験した」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366859848/

【国際】 韓国で抗議デモ、安倍首相の人形や日本の国旗燃やす★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043265/

641 :名無し行進曲:2013/05/06(月) 00:25:06.38 ID:BN/K5Uis.net
磐城定演行ってきたんでちょっと感想
例年と同じくらいで可もなく不可もなくといった印象
相変わらず小さなミスを気にしない豪快な演奏です
TPとSAXが充実してました
やたらとブラボー隊がブラボー連発してたのがちょっと気になったが
いい演奏会でした

642 :名無し行進曲:2013/05/06(月) 02:36:07.45 ID:MXc+aPt1.net
ブラボー叫ぶだけの簡単なお仕事だからなw

643 :名無し行進曲:2013/05/17(金) 11:09:52.80 ID:1E2Yu7n5.net
http://static2.finalfantasyxiv.com/archive/0b5fsayyAC5Tki-mdKQWv4EMI4pAKuwAKquYf8_qug.jpg

644 :名無し行進曲:2013/05/17(金) 19:55:21.56 ID:ABnYBKsn.net
>>643
荒らし

645 :名無し行進曲:2013/05/26(日) 20:27:01.88 ID:qpaub29F.net
定期演奏会の時期になってきましたね

646 :名無し行進曲:2013/06/06(木) 21:34:44.02 ID:HRfsAaC3.net
今日の市音行ってきた人いますか?

647 :名無し行進曲:2013/06/13(木) 13:05:11.37 ID:fKP2b5yj.net
しかしいつからこんなにも過疎ってしまったのか

648 :名無し行進曲:2013/06/14(金) 20:45:02.72 ID:zX3SWYF/.net
たいしたこと無いからw

649 :名無し行進曲:2013/06/14(金) 21:40:07.63 ID:92H9/HZT.net
賠償金欲しさに原発爆発させた極悪フグスマン土人の糞ガキ共は、
吹奏楽なんかやってやがんのか?
テメェ〜らが吹くとセシウム・コバルト・ストロンチウムが出て、
地球が大気汚染されるし、胸糞悪りぃから吹くんじゃねぇよ!!!!!

650 :名無し行進曲:2013/06/15(土) 17:14:27.70 ID:uLSaqDlU.net
ふ〜ん。そうなんだ。よかったね(^-^)

651 :名無し行進曲:2013/06/15(土) 21:54:53.14 ID:1Z4m2Dz1.net
賠償金欲しさに原発爆発させた極悪フグスマン土人の糞ガキ共はキモイ!!!
そのキモイ口から放射能を吐かれるともっとキモイwwww

だから吹奏楽なんか止めてくれ!!!

652 :名無し行進曲:2013/06/15(土) 22:02:37.93 ID:pIfELHyv.net
哀れなやつだ

653 :名無し行進曲:2013/06/15(土) 22:15:55.59 ID:E4GPv7yt.net
なんかキモい

654 :名無し行進曲:2013/06/16(日) 00:32:19.96 ID:YkS96MzC.net
なんか変なの湧いているけど、なんか自分達福島は差別されてるのかな?
原発が爆発したせいでこんなにもしつくこ差別されるなんて……
なんか悲しいな……………

655 :名無し行進曲:2013/06/16(日) 06:49:05.68 ID:i4wJPiz6.net
>>654
他県の者ですがそんな事無いですよ。
今年の磐城の情報とかもっと知りたいです。

656 :名無し行進曲:2013/06/17(月) 10:57:59.64 ID:ZZCfLUiU.net
>>655
分かるような嘘は止めようぜ
差別したくない気持ちは分かるが、
フグシマの為にも正直に言った方がいいぞ

657 :名無し行進曲:2013/06/17(月) 19:23:18.60 ID:TtAmHRg0.net
またお前か

658 :名無し行進曲:2013/06/18(火) 06:05:05.13 ID:jE624T5z.net
>>656
655だが嘘なんか言ってないよ。練習環境厳しい中で頑張ってる人達尊敬するよ。

というかこんなのにレスするのも荒らしですね。
消えます。
福島の皆さん心から応援してます!
頑張って下さい!
スレ汚し申し訳ありませんでしたm(__)m

659 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1XkfNU2O.net
いわき支部大会の、磐城、湯本、平商業の演奏時間
教えて下さいm(_ _)m

660 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rinGeu2N.net
>>659
多分、
いわき 10時。
ゆもと 11時。
たいら 12時。

詳しくは、その学校へ菊。

661 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FaAdzCFx.net
今年は、コンクールが近いのに情報が
ない… 自由曲の情報がない…

662 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GT1atp2T.net
磐城 3.交響曲

663 :名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nLGwXykB.net
4と役人

664 :名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VNvPqFHI.net
3とタラスブーリバ

665 :名無し行進曲:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:noXbmtVw.net
アリオスの方で演奏時間わかりました。

666 :名無し行進曲:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xd2mCL3y.net
黎明の定期いってきたよ
偲ぶののラッパの人、ヘタだねW
かっこばっかりつけてるけど、ヘタすぎ。
ついでに悪いことしすぎ。
がっきとうなん疑惑、執拗な生徒への個人的な連絡、
悪い噂たくさんあるのに、
宮城、県中、県南の人たちはよく関わってるね。
地元では悪い噂しかきかないから誰もかかわんないんだけどW

667 :名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+eOAMo54.net
>>656
お前、頭悪いだろ。

668 :名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L8tPWxY5.net
>>666
早く出入り禁止にしてほしい

669 :名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QB6/1Vgv.net
>>666
県北からわざわざ聞きに行ったのか。

670 :名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HNncPvtN.net
>>666
で、出来はどう?

671 :ヨコハメ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yeNjyN8T.net
今日のいわき市大会高校シード校各校の課題曲、自由曲教えていただけますか
市大会聴きに行けませんでしたが県大会はみっちりレポしますのでどなたかよろしくです!

672 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:97cZwDrd.net
市大会じゃねえ
支部大会だ

673 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NbddQLlP.net
桜 W、オペラトゥーランドットより
平商 V、交響曲より
湯本 X、バレエ音楽ヨゼフ伝説より
磐城 X、相馬流山の主題による変奏曲

674 :ヨコハメ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yeNjyN8T.net
>>673
ありがとうございます。
磐城の課題曲Vに驚きですが自由曲が去年の東北で聴いた招待演奏の曲というのも驚きです。
まんまじゃなくても改訂されてるとか?

675 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JnuRgDBj.net
湯本はシュトラウスか!

676 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NbGaeqoi.net
いわきの人は市大会って言うよね…。

677 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZdEiEFut.net
県南支部の順位を知りたいのだが…

678 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:m8vN8peQ.net
>>677
1抜けは桐陽らしいがソースはTwitterなので信じるも信じないもあなた次第
あとはシラン

679 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yrLcZNpX.net
会津はどうなったのかな
小編成はまた会津工業と若松商業か。

680 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HAfAwdj6.net
県南1抜けはダントツの
桐陽だって。

681 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0ErdCsVj.net
>>680
どう考えても断トツだったね
2番手は黎明か東かじゃないかな?

682 :名無し行進曲:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/xOi603K.net
桜って上達したよな
一昨年の結果とか悲惨だったのに

683 :名無し行進曲:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZYoyWqE5.net
磐城はフェイクじゃないの?本当に福島弘和なの?

684 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JHr3toJm.net
磐城の指揮者は誰ですか?
根本先生はご退職ですよね?

685 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:noI02u/J.net
あんた、他県人だね。

686 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JGPilnN5.net
退職したって柏とか淀みたいにずっと居座ってればいい。

687 :名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:H+14j5K4.net
音楽監督として残ってます。

688 :名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C0J8lwCW.net
去年の高校の部は県南地区酷かったから
今年は少しまともになっているといいな。

689 :名無し行進曲:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6/EzUK23.net
今年指導者の変わった、相馬、原町、桜は?
県南の後半に、安達の一部の部員&指揮者が聞きに来ていたね。
県北は余裕の出来だったのか…それとも県大会の会場の下見か?

690 :名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VhcZz190.net
↑事情通・・・・・ですな。

691 :名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kSNDR2Zs.net
確かに・・・・オタクっぽくて気持ち悪いねw

まあ、指揮者(顧問)の教員も鬱病の奴ばっかりだしなw

692 :名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9GF6oUP.net
と意味不明な供述を繰り替えしており

693 :名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9GF6oUP.net
あれ? ×替 ○返 カッコ悪

694 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0CLAGPiZ.net
N氏まで鬱病になったら福島の吹奏楽顧問は皆鬱病だな。

695 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WwPwFPVr.net
安達が県南に聞きに来ていたのはと安積が同じ自由曲だったからだ!
Aリードの「オセロ」か、、
桐陽と聖母も同じ、マインドスケープ。
矢代の交響曲もダブっているし、珍しいですな。

696 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/Wcd0hxZ.net
今年の磐城は課題曲Xに時間かけて金賞
目指す気だな。
平商業もF氏は今年でご退職だから
気合い入ってるとか。

697 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/Wcd0hxZ.net
さてさて東北枠の4位となる学校はどこだろうか

698 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jHbPBcIm.net
東北枠って、なぁに〜?

699 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:T6J3FIvV.net
>>698
東北大会が郡山だから1枠増ということでしょうかね そういう仕組みがあったかどうか怪しいが

700 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:b4DY+nzX.net
東北大会への代表校は普通に4校。
磐城、湯本、平商は順当に行くだろうから、残り1校はどこが取るかという話だ。

701 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DPeiatqg.net
残り1校が4位と決めつけるのはいかがかと

702 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:btsRvQih.net
おお 流石に自信に満ちた発言。さてはいわきの・・・・

703 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sZoioXQ7.net
磐城桜が丘 トゥーランドット
平商業 交響曲(矢代秋雄)
湯本 バレエ音楽「ヨゼフ伝説」
磐城 相馬流山の主題による変奏曲
原町 トッカータとフーガ ニ短調

704 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O6vCX8yY.net
話遅れましたが
県南聞きに行かれた方
感想お願いします

705 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O6vCX8yY.net
代表予想します?

706 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RuvLe6Ri.net
いわき4強。

707 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:d8bgPDcH.net
福島県代表は、磐城高、湯本高、平商業高は順当に
残る1団体は、磐城桜が丘高、桜の聖母高、須賀川桐陽高、相馬東高、安積黎明高が争う
東北大会よりレベルの大会

708 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s7eY8CRw.net
おしまい2つはないな

709 :名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mKQSv9FY.net
同意

710 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xmXBEdjY.net
だれかレポよろしく

711 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi.net
結果教えて

712 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A.net
代表4つは東北スレに書きました。

713 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi.net
>>712
ありがとう。ほかの学校の結果はわかりますか?

714 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A.net
県知事賞…磐城
金代表…平商業、相馬、湯本、磐城
ダメ金…磐城桜が丘、安達、安積黎明、須賀川桐陽
銀…日大東北、いわき総合、相馬東、福島東、郡山東、郡山、原町、福島南、安積、桜の聖母、会津
銅…白河旭、葵、田村

以上twitterで速報くれた人からこぴぺ。

715 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QQIABgsf.net
結果

代表は

神3とまさかの相馬

716 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi.net
>>714
ありがとうございます。
去年金賞だった相馬東、郡山、原町、桜の聖母にとっては厳しい結果になりましたね。

717 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5cP8KgFV.net
郡山は銀賞でラッキーでしょう。

718 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:71m7HBYm.net
相馬が演奏した曲は?

719 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uZVQwQCb.net
しかし、ホント福島は浜通りだな。
震災あってもへこたれん。

720 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ON48Tjus.net
1.福島県立白河旭高等学校    銅賞
 2.日本大学東北高等学校     銀賞
 3.福島県立いわき総合高等学校  銀賞
 4.福島県立葵高等学校      銅賞
 5.福島県立田村高等学校     銅賞
 6.福島県立磐城桜が丘高等学校  金賞
 7.福島県立相馬東高等学校    銀賞
 8.福島県立福島東高等学校    銀賞
 9.福島県立郡山東高等学校    銀賞
10.福島県立安達高等学校     金賞
11.福島県立平商業高等学校    金賞 県代表
12.福島県立相馬高等学校     金賞 県代表
13.福島県立湯本高等学校     金賞 県代表
14.福島県立郡山高等学校     銀賞
15.福島県立原町高等学校     銀賞
16.福島県立福島南高等学校    銀賞
17.福島県立安積高等学校     銀賞
18.桜の聖母学院高等学校     銀賞
19.福島県立安積黎明高等学校   金賞
20.福島県立須賀川桐陽高等学校  金賞
21.福島県立会津高等学校     銀賞
22.福島県立磐城高等学校     金賞 県代表 福島県知事賞

721 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A.net
>>718
【福島県代表】
平商業 3/交響曲(矢代秋雄/篠崎卓美)
相馬 4/交響三章(三善晃/今野貴文)
湯本 5/バレエ音楽「ヨゼフ伝説」(Rシュトラウス/高木登古)
磐城 5/相馬流山の主題による変奏曲(福島弘和)

藤林先生、湯本時代の2009年篠崎アレンジの矢代はカットが定まらなくて
東北大会と全国大会では第三楽章の構成をかなり変えてたけど今回はどうなのかなー?

722 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uLchiV7M.net
課題曲Wが多かった

磐城を意識していたのか大音量で鳴らす高校が増えた

金賞に結びつかない学校もあるが・・・

723 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QQIABgsf.net
あんまり人がいないみたいだけど・・・全部を聞いて個人的な意見として、
全般的にはまあ妥当な結果だと思う。
ただ代表は平商業、湯本、須賀川、磐城で確定かな〜?って思ってたときにまさかの相馬が来たのが驚きだった(個人的には銀予想だった)
あと安達の金も予想外かな〜(こちらも銀予想)
あとはほぼ自分で予想した通りの結果でした。
ちなみに個人的には
1湯本、2磐城、3平商業、4須賀川、5桜ヶ丘、6安積黎明、7相馬東8、安達という予想でした。
相馬と安達はどちらも伴奏部隊のピッチのズレや音の形のあっていないのが気になりました。
また一部のメロディラインがパートとしてそろってないのが気になりました。
県知事賞を取られた磐城は課題曲の冒頭は少し本領発揮できてないようでしたが、課題曲の中間以降や自由曲は圧巻の演奏でした
湯本高校は逆に課題曲はかなり仕上がっておる一方、自由曲の後半から乱れがちょこちょこと出ていました。
今回始めて福島県の高校を聴きに行ってみましたが、どこもたいへん素晴らしい演奏でよかったと思います。
あくまでも個人的な意見ですので、悪しからず。

724 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5BmJGWUd.net
↑厳しいご意見ありがとうございました。
今後も一同肝に銘じ、精進させていただきます。

725 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DRn2fXz4.net
たしかに大音量でならしすぎ。
順位は上から磐城、平商業、湯本、相馬。
磐城と平商業が1点差で、平商業と湯本が2点差。
個人的には湯本どうしちゃったのって感じでした。
各高校が東北までどう仕上げてくるかたのしみですね。

726 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OM1QrU/N.net
勝手な感想...磐城≧平商≧湯本>>磐城桜.桐陽でした。東北大会まで
残り27日、上位3校が、死にものぐるいで戦う姿を想像してます。来る31日の
本番でのパフォ−マンスを期待しています。相馬高校も3校を食ってください。 

727 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FoITieke.net
ちなみに安達が1点差で次点

728 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sn/CRqdn.net
代表発表の時、相馬が呼ばれたら、その後の金賞とった学校の
保護者は、そそくさと帰ってましたね。
あとの代表は、湯本と磐城だよねって感じで。

729 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zJt5BUpB.net
磐城=安積黎明>湯本で他は全部同じと感じました。
高校一部は全体的にうまかったです。
平商の課題曲は良かったです。自由曲は東北大会までに仕上げてほしいです。

730 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:orWwgkwV.net
>>729
>磐城=安積黎明
どう考えてもそれはない

731 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gDXUmwXL.net
現役のみなさん
結果を新聞で知ったのですが
中学も高校も
地域が偏っていませんか?

実力なら仕方がないですけど・・・

732 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Is4dDCsz.net
>>731
実力です

733 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zCeS7JSc.net
【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375748576/

サッカー日韓戦で起こった「横断幕」騒動をめぐり、韓国のテレビ番組でタレントが
「日本応援団に福島産さくらんぼを送ったよ」などと原発事故にからめて
日本を揶揄するような「ネタ」を演じていたことがわかった。

番組は韓国の公共放送局KBS2で2013年8月4日に放映された「ギャグコンサート」だ。
この日は、韓国人お笑いタレントのカク・ポムさん(26)が出演し、さっそく日韓戦に関する漫談を始めた。

番組の模様を報じたスポーツ朝鮮、東亜日報など韓国各紙によると、
カクさんは、「韓日戦、韓国は負けたけど両チームとも応援する姿がよかったね」と語り始め、
「日本応援団は旭日旗まで振りながら応援していた。そこで私は彼らにプレゼントを贈ったよ」
と、懐からさくらんぼを取り出した。

734 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zCeS7JSc.net
さくらんぼといえば、福島県の名産品の1つだ。福島第1原発事故と絡めて放射能入りといいたいらしい。
ちなみに福島県産さくらんぼについては、県が正式に「安全宣言」を出している。

この「ギャグ」に会場は大爆笑となった。そこで共演者が「私も食べよう」と手を伸ばそうとすると、
カクさんはそれを止め、「『身土不二』(地元の食材が地元の人間には相性が良い)って言うでしょ? 
これはあの人たちだけで食べなきゃいけない」

風評被害に苦しみながら、地元農業の復興に力を注ぐ関係者の傷口にまさに塩を塗るような発言だ。
しかしこの返しに、カクさんにはさらに大きな喝采が巻き起こったという。

韓国メディアは、「無礼な日本サポーターにきつい一刺し」などと、そろってこのネタを好意的に報じている。ネ
ット上では「いくらなんでも対外的に危ない発言だ」と批判する声もあるというが、
「風刺ギャグで胸がスッとした」「福島産さくらんぼネタ、痛快だった」
などと、韓国内ではおおむね好評のようだ。

http://www.j-cast.com/2013/08/06180865.html?p=all

画像
http://imgnews.naver.net/image/004/2013/08/04/4018_1_59_20130804225702.jpg
http://www.j-cast.com/images/2013/news180865_pho01.jpg

735 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aOoq3Pvs.net
>>731
ちょっとおかしいですよね
浜通りばっかり
裏で不正でも行われているんでしょうかね?

736 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sEJLh3hN.net
↑ 会場で聴けばわかる。いわき三強は別格。相馬は「ダメ金団子レース」を
 僅差で勝ち抜けただけ。

737 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BlQRET+2.net
>>736
アホにマジレスw

738 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:esDhyEhO.net
>>735
会場で吹奏楽経験者の友人たちと朝から聞いてたけど、いわきの3つは誰がどう聞いても確定だった。
4つ目は人によって解釈が違かった。>>736の言う通りとしかいいようがない。

739 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JDhrNLfL.net
磐城=黎明??あり得ないな(藁

順位が出たらしいね

740 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Dq7lomhF.net
ならば、もし東北代表を福島が独占したら、
おかしいですよね?裏で不正でも行われてるんでしょうか?
って言われても仕方ないですね。

741 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:m0EKZK3m.net
東北代表を独占しても不思議ではない。

相応の実力はあるので!!!

従って不正と言う輩も居ないと思います。

全国で揃って金を取れば話は別ですが・・・

742 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HYlpncQO.net
審査員も、他の県と比べてレベル高いって言ってたな

743 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:q3G/ekzl.net
桐陽かと思ったが、相馬だった!
桐陽は、須1中と同じ道を歩むのか…
運命共同体だな。

744 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TM6aHxsq.net
【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/

【芸能】参議院議員で俳優の山本太郎氏(38)わずか92日でスピード離婚していた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375769884/

745 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZxBb3kwK.net
桐陽はどこがダメだったのでしょうか?
真面目な解説お願いします。

746 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Vqw4r8R4.net
ダメではなく、他が調子良かったのでしょう。私は、聴いてて感動しました。
ダメなんて言ったら子供達が可哀相です。芸術の評価は難しいですね。

747 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:oDdbCs3X.net
桜はOが来てやっぱりレベル上がってんのか?
案の定前任のSはレベル下げてくれたね

748 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QG/6wB3+.net
>>747
前任の去年は代表、Oが来た今年はダメ金だが・・・。

749 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eOFEVXCT.net
しかも前任が赴任した高校が代表になりましたが

750 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rHnZxOFq.net
去年は磐城休みだったおかげだろうに
必死すぎ

751 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DCWXXMgb.net
三出休み無くなっちゃったから、御三家どこかに全国金とってもらって
東北にいける数増やしてもらわないと。よろしく!

752 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:REySuw63.net
原町
2012年 48人 県代表
2013年 25人 県銀

753 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sB8Wl3Ov.net
>>746
ありがとうございました。
わたしの聞き方が悪かったです。
これからも今まで通り頑張ってもらいたいと思います。

754 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X+bhtIK5.net
>>752
かつて東北常連だったことを考えるとさみしい限りだ。

責任は東電と森雅子にとってもらおう。

755 :名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/aR1MQbS.net
何が起きたか知りませんけど、原町25人の演奏にある意味感動しました。
トランペット&フルートの2本持ちには驚きです。
いつか復活できることを期待します。

756 :名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:S+PbLR03.net
何が起きたんだろうね。
去年より半分に減るなんて。

757 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UkvaL0Ws.net
小編成の結果教えてください。

758 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7CFbPMfN.net
高校小編成の部の結果です。

1 郡山女子大学附属高等学校 銅賞
2 尚志学園尚志高等学校 銅賞
3 福島県立福島北高等学校 銅賞
4 福島県立平工業高等学校 銀賞
5 福島県立喜多方桐桜高等学校 銀賞
6 福島県立郡山北工業高等学校 銀賞
7 会津若松ザベリオ学園高等学校 銀賞
8 福島県立本宮高等学校 銀賞
9 福島県立相馬農業高等学校 銅賞
10 福島県立小名浜高等学校 金賞
11 福島県立須賀川高等学校 銀賞
12 福島県立光南高等学校 銀賞
13 福島県立勿来工業高等学校 金賞
14 福島県立福島工業高等学校 銀賞
15 福島県立会津工業高等学校 金賞
16 帝京安積高等学校 金賞 ※代表
17 福島県立若松商業高等学校 金賞 ※代表

759 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UkvaL0Ws.net
>>758
アザーっす!

760 :名無し行進曲:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Lih54XF5.net
いよいよ東北大会が迫ってきました。県代表の磐城高校、湯本高校、平商業高校、
相馬高校の皆様、特に3年生にとっては最後の大会になるやもしれません。残された
練習時間を悔いなく、納得いくまでやりきってください。私達は、貴方達から勇気と
感動を沢山もらいたいと思います。底知れぬ吹奏楽のパワ−を私達に存分に聴かせてください。

761 :名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Xgbn/yxi.net
>>752
去年は原町30人弱だぞ。

762 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rgzMIFre.net
いわき御三家おめ!

763 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k.net
いわき勢すごッ

764 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b+K6kuR0.net
いわき支部すごいな

765 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k.net
代表:磐城 平商 湯本

766 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k.net
1位 磐城
2位 平商
3位 湯本

磐城は満点だったらしいよ。流石

767 :名無し行進曲:2013/09/01(日) 06:14:53.19 ID:ZSaeKWRD.net
是非全国でもどこかに「ゴールド」お願いしたいもの。
県大会の評価そのまま通用した好成績にびっくり。
御三家に先生方ももうベテラン・・その下県ダメ金グループとかの
若手指揮者も頑張ってついていかないとね!。

768 :名無し行進曲:2013/09/01(日) 14:09:08.65 ID:PYkvirQg.net
全国の出演順は?
前半のトリが、平商業って話と磐城って話があるみたいだけど。

769 :名無し行進曲:2013/09/01(日) 22:52:03.78 ID:YFHRKWUg.net
秋田勢、宮城勢を抑えての福島勢独占。
中学も2校獲ったし。
改めて福島凄いなと実感した。

770 :名無し行進曲:2013/09/02(月) 12:15:56.61 ID:Dph10Lkr.net
【原発問題】反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク−東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378073422/

【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378021832/


東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから
水漏れがあった問題で、東電は31日、同原発敷地内の同型タンク群4カ所で
高線量を確認したと発表した。
このうち2カ所についてはこれまでに高い線量が確認されていた場所だが、
さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。
4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。

残りの2カ所は今回新たに判明。東電担当者は「4カ所とも汚染水が漏れている
可能性は否定できない」としている。

接合部にゴム製のパッキンが使われている同原発内の同型約350基の安全性に
対する懸念がさらに高まるのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090100016

771 :名無し行進曲:2013/09/02(月) 20:41:40.57 ID:nLA3mRSz.net
>768
全国の出演順です。
前半の部
10番目 磐城高校
15番目 平商業
後半の部
11番目 湯本高校

平商業は前半のトリ

772 :名無し行進曲:2013/09/04(水) 10:54:23.46 ID:GnIGlw1Z.net
磐城、平商、湯本の皆さん、おめでとうございます。十分吹奏楽を堪能させていただき
ました。頂点の仲間入りになったとはいえ、各校とも反省点はそれなりにあると思います。
あと50日後の最後の頂点目指して頑張って下さい。貴方達はいわきの誇りです。

773 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 00:39:52.30 ID:NdBR6QGD.net
福島万歳。代表校ありがとう。全国金で、来年の東北大会は、福島から7代表の可能性も出るとか。
みんなで応援しよう。

774 :名無し行進曲:2013/09/06(金) NY:AN:NY.AN ID:4WZGfRdl.net
735 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aOoq3Pvs
>>731
ちょっとおかしいですよね
浜通りばっかり
裏で不正でも行われているんでしょうかね?

775 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:45:18.71 ID:kB6HAzdF.net
不正はないよ。県大会と同じ審査員を東北大会によんだり、審査員でくる作曲者の曲を選んだりと他県よりも賢いだけです。

776 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:32:39.03 ID:7s+r7Ph4.net
違いが分からない人は大変だな

777 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 16:02:35.07 ID:AFn5VBi/.net
全国大会へ行く学校が出て以来、県全体のレベルも少しずつあがってきた。
県大会を聞いた限り、代表となったいわき3校はそれなりの演奏だったが、
理由をつけて落とすことも可能な程、他校も実力がついていると感じた。
だから聞いていて頼もしかった。

778 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 19:01:27.49 ID:C4OPepew.net
いわきはレベルが高いよ

779 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 21:47:28.99 ID:WTgGS4J3.net
>>752、761
原町は2012 36人だよ

780 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:19:57.98 ID:VmGAR22I.net
小編成部門結果

帝京安積高校 金・代表
若松商業高校 銀


帝京安積東日本大会おめ!
若松商業も乙。

781 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:08:27.38 ID:l7bR6sxp.net
あれー
レベルの高いいわきは???

782 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:50:17.18 ID:OWx6oSvj.net
帝京安積は一位抜け

783 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 21:41:43.25 ID:URQ9m4NS.net
>>775
他支部では、地区〜支部大会で審査員が重なることを禁じている。
東北支部は、考え方がセコい。

784 :名無し行進曲:2013/09/23(月) 17:12:43.01 ID:rdG53I9x.net
ちょうど10年前と同じ、いわき勢が東北代表総なめ!

785 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 09:59:05.23 ID:8qehsQ67.net
>>783 禿同。地区大会の講評で審査員の好みに修正できるから支部大会で高評価されるのは当たり前。
これ大問題。公平な審査ではないな。
甲子園でサイン盗んで審判に注意されたあの行為と似てる。

786 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 22:13:50.22 ID:Dm5qrlud.net
>甲子園でサイン盗んで審判に注意されたあの行為と似てる。
え?

787 :名無し行進曲:2013/09/26(木) 11:12:34.95 ID:yfB25bJI.net
>>785
講評用紙に書かれたことを次の大会までに修正できるのはどこの学校も同じでしょ

788 :名無し行進曲:2013/09/28(土) 09:02:28.83 ID:jTSHgnpS.net
>>787 福島以外の地区代表は,支部の審査員の好みが解らない。
地区の講評で修正して有利になるのは福島だけでしょ。

789 :名無し行進曲:2013/10/01(火) 19:29:36.05 ID:tW+WJjNJ.net


790 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 19:24:03.33 ID:JvMMW7yd.net
全国 磐城:銅 平商:銀 湯高:銀  磐高の銅とかワロタ

791 :名無し行進曲:2013/10/28(月) 23:25:24.80 ID:4o32I81G.net
残念だ。
私が現役の頃は、東北1抜けで金賞取らないことはなかったんだが、
今は、東北から金賞が出ない。
千葉県とか埼玉県とか、すごすぎ!

792 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 07:26:37.39 ID:ArK+CqfX.net
1975年から7年間は金賞続いていたんですね

そんな時代の人が・・・

793 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 10:03:36.76 ID:+4i4/Ur4.net
磐城は曲だよ曲。

794 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 15:50:06.04 ID:tKz3Js7N.net
撃沈磐城ピントずれた曲(^^;話題にものぼらない。

795 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 19:18:08.07 ID:iZ8n8c2p.net
磐城の演奏とてもよかったなあ

796 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 21:05:27.83 ID:wfXx4HUh.net
鼻がへし折れたって感じ

797 :名無し行進曲:2013/11/06(水) 23:33:35.87 ID:WYDKt3SB.net
誰か磐城高校でどのくらい授業サボれば留年するか教えてください

798 :名無し行進曲:2013/11/06(水) 23:35:27.42 ID:WYDKt3SB.net
ごめんスレチ(つд⊂)

799 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 03:33:03.05 ID:CBvVQehn.net
おそらくいわき秀英の教師が書いてるであろうブログ。あそこってこんなひどい学校だったんだな…http://s.ameblo.jp/akutokusigaku/

800 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 18:43:45.53 ID:JOaaVu9c.net
磐城桜が丘から相馬高校へうつった吹奏楽顧問?の先生、人気あるようですが
生徒や教育実習生に手を出していますよ。

801 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 21:32:35.88 ID:3WnhWT8M.net
え!男子校?!

802 :名無し行進曲:2014/01/08(水) 01:25:47.68 ID:uZdsA8AT.net
いわき地区で3校の全国出場は他の地区よりレベルが高いことの証明だが、
演奏のうまい人が進学する高校を選ぶとき無理して磐城にいかなくてもいいと考えるようになり、
この3校に分散されたと考える。力は3校とも変わないのでずば抜けてうまいところも
ないといった感じ。

803 :名無し行進曲:2014/01/08(水) 03:17:13.18 ID:NGcl5WVU.net
福島県伊達市の放射能のアドバイザー
半谷輝己(はんがい てるみ):
おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kgたべるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!
そのあとはどういう状況になるかはわなんないよな。
ハイ、そういう事で、実は食べ物に関して言えば
ハーイ!
結論が出ました!
何を食べてもダイジョーブ!

804 :名無し行進曲:2014/01/09(木) 02:25:42.98 ID:1AnhUMA3.net
半谷輝己ググってみた
市の放射線アドバイザーがそんな講演をやるなんて、
どれだけ福島の行政が安全カルトに染まってるのか一目瞭然だわ

805 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 16:03:36.88 ID:idVtW9cx.net
うちの高校に出入りしてるチャラ男><

432 名無し行進曲[] 2014/01/11(土) 14:24:20.06 ID:dM777Yuz

商売上の立場を利用してJK食ってるやつが浜にいるって噂は聞いたことあるぞ。

806 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 22:48:35.55 ID:tsv5hOj5.net
【話題】フジテレビの東日本大震災発生時が設定のドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389424915/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

【政治】 「東京都知事になったら、ソウル・北京と平和自治体会議したい」 前回の都知事選で100万票近く獲得の宇都宮健児氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389234961/

807 :名無し行進曲:2014/01/19(日) 15:00:44.61 ID:1zM8RuCW.net
保護者の間でも噂になってますが。

808 :名無し行進曲:2014/01/19(日) 20:43:42.58 ID:HaMLnYer.net
アンコン県大会、三強で決まりでしたね・・・。

809 :名無し行進曲:2014/02/26(水) 19:14:04.15 ID:iG5p3F2h.net
ゴー☆ジャスが磐城で活躍してたのっていつ?

810 :名無し行進曲:2014/04/30(水) 23:36:43.03 ID:5n1MLG1N.net
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。

811 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 21:11:34.39 ID:/4SdPhkp.net
磐城定演初日はどうでした?
明日行ってみようと思っています。
福島東・・・・・↓・・・・・県北壊滅。・・ずっとか。

812 :名無し行進曲:2014/05/12(月) 22:47:17.62 ID:+rL+dQR5.net
だれか今年の神3の情報くれ

813 :名無し行進曲:2014/05/12(月) 23:40:55.89 ID:xegNLvaM.net
会津農林、東北工業、岩瀬農業

814 :名無し行進曲:2014/05/13(火) 00:40:45.61 ID:DevxwkaQ.net
ていうか、N本先生に続きF林先生まで残留だなんて、福島の先生たちはよっぽどコンクールがお好きなんですね。
きっとH本先生も同じ道を歩んで、福島の顔ぶれはいつまで経っても同じ

815 :名無し行進曲:2014/05/28(水) 23:40:43.74 ID:OZ0cN+s4.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/






816 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 01:47:26.51 ID:qt+0i+KY.net
桜から相馬に移った顧問の先生と
部活終わってから夜その先生とみんなで遊んでたな...

817 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 23:23:04.12 ID:ODbDzbrq.net
義務教育受けた日本人の文章とは思えませんね

818 :名無し行進曲:2014/06/08(日) 22:01:53.97 ID:cpIAp6uc.net
各校の課題曲と自由曲を晒しましょう

819 :名無し行進曲:2014/06/21(土) 20:26:16.31 ID:Bxe/VTfC.net
県音で磐城レ・ミゼラブルやってたけどまさか今年の自由曲これ?

820 :名無し行進曲:2014/06/22(日) 09:04:02.52 ID:hMuSTn0M.net
ディオニソスだって話

821 :名無し行進曲:2014/06/22(日) 19:59:40.67 ID:7kXygdnX.net
役人って聞いたが

822 :名無し行進曲:2014/06/22(日) 20:14:54.32 ID:8dxuqXLk.net
役人は相馬

823 :名無し行進曲:2014/06/22(日) 21:36:42.14 ID:7keCDEhj.net
YやT商は、自由曲は何?
たぶんYは、高木氏のアレンジなんだろ?

824 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 17:41:15.96 ID:MSsHsHP2.net
Y
寄港地より ローマ〜パレルモ ヴァレンシア

HS
タラスブーリバより 第2楽章 第3楽章

825 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 18:09:33.33 ID:Ax3Q5yci.net
タラスブーリバ

いい選曲だな!

826 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 18:41:20.82 ID:tofyHxKE.net
>>824

嘘ばっかり

827 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 21:20:24.13 ID:2iT4TeI3.net
HSってどこだろ

828 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 21:31:46.31 ID:eyCA3kCJ.net
へいしょー

829 :名無し行進曲:2014/06/28(土) 23:01:55.64 ID:AkVHXS0h.net
>>814
下の世代がいないから仕方がない。中・高の指導者だけは、本当に才能だわ。
素人の微妙な音程の狂いを徹底して直して、下手くそのモチベーションを
保たせたまま纏め上げ、全国レベルのサウンドにする能力。

北野英樹先生が亡くなられてしまったから、浜通りに後釜がいない。
根本先生の後釜に高校の音楽の先生で来てくれれば続いたとは思う。

830 :名無し行進曲:2014/07/05(土) 13:21:34.97 ID:HK6HE6yc.net
だれかお願いだから今年の神3の情報を・・・

831 :名無し行進曲:2014/07/05(土) 14:53:14.52 ID:oyPeKMyi.net
いわき支部のHPは何年も機能してないけど、いつまでこの怠慢を続けるつもりなんだろうか

832 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 16:48:35.66 ID:uy6S5Z7i.net
岩城 ローマの祭
商業 ローマの松
湯元 ローマの温泉

833 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 22:08:15.55 ID:+wQuCAjW.net
交響詩「テルマエ・ロマエ」

834 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 23:16:27.69 ID:iQtB2/zH.net
今年の湯本はクラが強いのか?

835 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:15:27.29 ID:ImrJF6dO.net
今週末にいわき支部以外の支部大会か

836 :名無し:2014/07/11(金) 12:49:14.70 ID:9gM6hqLq.net
湯本 ショスタコの1番 またまた高木氏の編曲 

837 :名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:27:07.59 ID:8msBhQWT.net
test

838 :名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:31:57.13 ID:8msBhQWT.net
●県南:県大会出場校
・小編成
光南
郡女
尚志
☆須賀川
学石

・一部(大編成)
安積(銀)
旭(銀)
帝京安積(金)
田村(銀)
日大東北(銀)
郡山(金)
☆桐陽(金)
郡山北工業(銀)
黎明(金)
郡山東(金)

☆が一位抜けらしい(ソースはTwitterなので保障はできないが…)

839 :名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:40:45.32 ID:8msBhQWT.net
今回高校一部全部聴きに行ったのですが、
個人的には今回の県南の高校一部は
代表下位層(銀賞クラス)のレベルが全体的に
高くなってるのかなという印象でした
2年ぶりにこっちの方の演奏聴いたので何とも言えませんが…

スペースとりました
失礼しました

840 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 00:49:45.14 ID:uFmo8MRI.net
桐陽、又また祭りだったけど、Tpのミスが多すぎ。私的には、黎明が1位かと思った

841 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 10:17:42.03 ID:sCxaxvfK.net
◼︎会津県大会出場校
小編成

若松商業
会津工業
喜多方
ザベリオ

842 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:12:40.90 ID:nWQ/g942.net
県北の結果

小編成
1.安達東(銀賞)
2.福島北(金賞 県大会出場)
3.成蹊(金賞)
4.川俣(銀賞)
5.明成(銀賞)
6.保原(金賞)
7.工業(金賞 県大会出場)...

高校第一部

福島南 金○
安達 金
桜の聖母 金○
福島東 金○

○は県大会代表

843 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:31:47.15 ID:WuVvc+H7.net
安達、県北支部落ちか?
去年、ダメ金(次点)で東北大会逃したのが
落ちる時は、こんな風になるんだな…

844 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:33:28.83 ID:nWQ/g942.net
県北のプログラム求む!!

845 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:34:56.48 ID:nWQ/g942.net
小編成訂正

福島県吹奏楽コンクール県北大会
高校小編成の部
福島成蹊 銀
安達東 銀
明成 銀
福島北 金○
福島商業 失格
保原 金○
福島工業 金○
川俣 銀
本宮 金○

○は県大会代表

846 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 23:10:13.54 ID:rg8HPoR4.net
いわき地区大会での磐城、湯本、平商の演奏は19日、20日のどちらですか?

847 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:48:15.56 ID:KbMd5s/X.net
>>846
高校の部は20日です

848 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 11:00:46.43 ID:k78qTXXC.net
>>847
以前みたいにシード団体は初日の午前中とかいうようなことは今年はないですか?

849 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 20:36:14.63 ID:KbMd5s/X.net
>>848
聞いたところ、20(日)午後3時くらいから〜が高校シードの演奏らしいです。
はっきりした時間はわからないのですが。

850 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:11:32.80 ID:k78qTXXC.net
>>849
ありがとうございます!

851 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 08:45:17.36 ID:r7y4U/ki.net
いわきアリオスのHP→「今週のアリオス」で
各団体の演奏順・時間が検索できますね。
何と親切なホール!

852 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 10:22:12.65 ID:Hfu5PNf/.net
>>851ありましたね!
20日(日)高校1部(シード)
15:10 湯本高等学校
15:25 平商業高等学校
15:40 磐城高等学校
16:10 表彰式・閉会式

853 :名無し行進曲:2014/07/19(土) 14:04:17.89 ID:bEtiS+er.net
自由曲は?

854 :名無し行進曲:2014/07/19(土) 18:07:19.94 ID:L+mBVY2v.net
平商 U/画家マチス
湯本 W/ショスタコ一番
磐城 W/ディオニソスの祭

855 :名無し行進曲:2014/07/19(土) 18:15:00.48 ID:L+mBVY2v.net
ちなみに
磐城桜が丘 V/ローマの祭
いわき総合 V/バルトークの舞踏組曲

856 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 15:20:43.75 ID:kXGZWaS/.net
ショスタコ1番は、79年に花輪が初演だね。

857 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 17:24:09.72 ID:+TS/Nd5c.net
いわき三強の演奏の感想は?

858 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 18:02:14.64 ID:m6FfRQcn.net
当然上手かったのだが、磐城のディオニソスはもうちょいの完成度と感じました。これから絞め上げるんでしょうかどね。
平商の画家マティス、いい感じだけど、もうちょいシンフォニックな音、響きだとなお良いなと。終盤の金管あたりは特に。
湯本のショスタコ、いいと思いました。かなりの仕上げ。でも曲自体が面白くない(というのは個人の好みですね)。

859 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 18:54:18.86 ID:igZf+cdF.net
しかしなんでまたディオニソス?
全国金賞穫りにきたのか?
Tpに有望な人がいるのかな?

860 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 19:58:12.84 ID:+TS/Nd5c.net
今年の東北のトップは湯本かな?

861 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 23:29:38.01 ID:aR9rjbw5.net
平商は去年と比べると課題曲、自由曲共に完成度低い気がする。
湯本、気合い入ってたが金管の音が雑。
磐城は一番上手かったけど毎年恒例の爆音。
磐城のトランペットは個人個人のクオリティが高いもよう。

862 :名無し行進曲:2014/07/21(月) 21:34:31.57 ID:mjcZg027.net
磐城またディオやんの?
前みたいな路線に戻すのは勘弁してほしいわ
当時より全国のレベルも上がって金賞も獲りづらくなってるだろうに

863 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 01:35:35.92 ID:SH6GT37a.net
ディオニソスは直人先生アレンジですか?

864 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 11:39:55.53 ID:Dahug2d5.net
>>862
前みたいな路線?むしろディオニソスは最近の路線だと思うけど…

今の路線って邦人路線ってこと?

865 :名無し:2014/07/22(火) 12:16:05.53 ID:scBYEL4J.net
湯本・平商・磐城 共に今年も全国を狙えるレベル・・・と思う。まだ音が雑な感じがあり、今後どれだけ調整できるかがカギ。湯本・磐城は爆音=迫力と思っているのか? 桜が丘の「ローマの祭」も好演だった。今後を期待できる。

866 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 14:33:59.53 ID:rdhcF0Bm.net
>>864
今の路線=去年みたいなやつ

N氏も歳なんだし、あんまり無理した演奏はしてほしくない
若々しくみえても、必ず体調に跳ね返ってくるよ、無茶すると
毎年毎年良い意味でのチャレンジャーであってほしいが、それは前に戻すということではない

867 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:59:59.65 ID:nLuzYh7V.net
講評どうだったんだろう

868 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:27:30.00 ID:WG8MFYxp.net
ない。

869 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:41:37.69 ID:F1113vMf.net
>>865
桜が丘のローマの祭はそんなに良かったんですか?
間に合わず聴けなかったので・・・

870 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:49:15.12 ID:F1113vMf.net
>>863
プログラムには「編曲・根本直人」と書いてあるので、そうなんでしょうね。

871 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 21:10:54.80 ID:U3+1hGTK.net
講評ないんかい。

872 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 21:19:36.24 ID:WG8MFYxp.net
講評は、ないっ。

873 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 22:41:46.78 ID:EAZaySNk.net
2007年の頃はまだシュミット著作権だったんだっけ

874 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 11:58:12.97 ID:94UbyzO5.net
同じ福島県民だからあえて言う。
退職しても振るっておかしいと思う。
そんなに特定校の実績が大切?それとも自分の実績?
後世の指導をきちんとして欲しいというのが本音。
福島県が東北のトップを走ることは同じ県民として誇らしいが、
今のこの状態は逆に恥ずかしい。
30代、40代の指導者が1人も育って無いじゃないですか。
本当に心配です。

875 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 12:18:02.66 ID:dKOVj1mA.net
>>870
ありがとうございます。

前回の2009年は編曲者名出してなかったですよね。
どんなアレンジしてるか楽しみです。

著作権保護期間はむずかしいですね。
以前では戦時加算10年ほどありましたからね。

876 :名無し:2014/07/23(水) 12:50:47.61 ID:4Oc5ENbJ.net
>>874
同感です。中学には40歳前後のバリバリの指導者が沢山いるのに、高校は
いつまでも定年延長者(音楽監督?)に頼っている現状。今、指導者育成を
進めないと、いわきの高校吹奏楽は衰退あるのみ。Nさん、Fさん、貴方たち
の功績には頭が下がるが、後継者を育てて下さい。                               

877 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 13:21:40.28 ID:7NUZoRA2.net
教員で各氏の下振りしてる人とかいないんですか?

878 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 15:58:37.20 ID:wzK2w8j4.net
N氏やF氏ともに、実績が欲しくて辞めないというよりも
おそらくですが学校側が離さないのでは!?

879 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 16:14:17.01 ID:SX9EC5zR.net
今年はN氏、磐城から手を引いている筈ですが?

880 :名無し:2014/07/23(水) 16:56:00.14 ID:4Oc5ENbJ.net
880
N氏・F氏 今年も地区コンクールで指揮をしていました。確かに全国に出た
指導者は学校が手放さないでしょうネ。特に伝統校は部活も頑張っている事の
証明になりますから。今後いつかN氏が引退したら、Y高校のH氏を欲しがる
のでは・・・?

881 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 18:09:23.28 ID:lPCu+9k1.net
芸術に定年なんてないんだよ。875さんにはあきれた。

882 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 18:33:03.38 ID:Nvsrx+Is.net
高校の部活程度で芸術を語られてもね・・

883 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 18:56:49.33 ID:lPCu+9k1.net
指揮者と学生が創り上げる最高の芸術です。部活程度??????

884 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 19:15:13.85 ID:t+qujOFn.net
>>882
その高校の部活程度でこんなに盛り上がってんだろ
全国大会のチケットだって高額だし、もう芸術なんだよ

885 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 19:24:34.90 ID:3WMwn7rO.net
芸術w

886 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 20:03:46.37 ID:ktaU5Nhk.net
部活は部活だよ。学校生活の一部、特別活動の範疇。
部員=生徒確保が死活問題の私立ならともかく公立高校でこれはないよね。福島も崩壊カウントダウンだね。

887 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 20:12:38.84 ID:/BDxODW0.net
ビジネスや興行を芸術とおm(ry

888 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 20:26:37.57 ID:UKG82Lbf.net
>>874みたいな人はいつまでも福島が繁栄してほしいって思ってるってこと?
彼らだって後継者育てたくたって、自分らみたいに全身全霊で吹奏楽にのぞむ人が周りにいないんじゃないの?
永年出場指揮者賞?もらえるまではやる気だと思うし、それでいいと思う。福島が没落しても、またいつかは彼らのような逸材が出てくるでしょ。実際、相馬のS氏はこれからの福島を引っ張ってくれると思うよ。

889 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:08:12.76 ID:jaPCSb/t.net
>>874
完全同意
いつまでも高校吹奏楽にしがみついてるなんざ、みっともないったらありゃしない。
名も実績もある人達だからこそキッパリ勇退して、吹奏楽の裾野を広げる活動を始めるとか、子供達や大人に今までの経験を還元して欲しいですね。

それとコンクールが芸術だって?ラヴェルやレスピーギが生きてて、コンクールを聞いたら激怒すると思うよw

890 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:32:02.28 ID:nludGTW8.net
ラヴェルは怒らんと思う。
ダフクロみたいな曲書ける人はそうそういない。逸話から察するに優しい性格の人だ。

が、コンクールの現状に対してはラヴェルはネチっこく批判するだろうね、おそらく。

891 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:47:01.96 ID:j/Fh5DVR.net
>>888

相馬のS氏、ある意味噂になってるが。

892 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:54:41.28 ID:UrZRjDsh.net
別に福島は若手指導者少ないわけじゃないだろ。少なくともい〇き総合のS氏、原〇のK氏、前まで湯本にいたT氏は素晴らしい若手指導者だと思うよ

893 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 08:00:00.80 ID:6D0PMg7R.net
>>891
kwsk

894 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 10:42:52.24 ID:qNnEounN.net
ル−ルにのっとり指揮者はタクト振るんだよ、何がみっともない?
次どうするかぐらいみんな考えてるんだよ。分けわかんない持論を
ださないほうがいい。コンク−ル聴いたら激怒する?(爆笑)
私は草葉の陰で微笑んでくれていると思います。

895 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 12:26:48.03 ID:r7dTpdqw.net
とにかく学生たちは毎日毎日練習に励んでいるので
各校の熱い演奏を応援し、楽しみましょうよ!

896 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 19:22:23.83 ID:Cc3F1uzk.net
453 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 03:22:17.50 ID:OgUWIx63
県シード制度廃止して人口多い地方は支部大会を26団体でやってほしい
東北なら福島4→5 宮城4→5
東関東なら千葉7→8 茨城3→4
東海なら愛知6→7 静岡4→5 長野4→5 岐阜3→4みたいな感じで

454 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 03:33:35.29 ID:CgZQuEt4
訂正 愛知は8だな 三重も3から4で

455 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 05:07:22.77 ID:WU2oB8N5
千葉9だろその考え方だと。神奈川も10。

457 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 12:56:45.20 ID:R74WfD9P
茨城は毎年4校だよ

897 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 19:52:05.31 ID:r7dTpdqw.net
とにかく学生たちは毎日毎日練習に励んでいるので
各校の熱い演奏を応援し、楽しみましょうよ!

898 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 23:11:38.14 ID:SgLr7Gqy.net
相馬のS氏といわき総合のS氏は期待できる
ちなみにN氏の教え子ね

899 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 06:55:09.54 ID:VuvSR+Hx.net
平商の画家マチスは、夏コンに向いてるのかな〜。さすがに演奏はうまいが
何度も繰り返し聴きたいと思う曲ではなかった。去年の交響曲は、聴いた瞬間
全国だと、思ったんだけど。県大会に期待します。

900 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 16:11:06.05 ID:J9ZjbhxN.net
マチスは名曲
ただ地味なだけ
レスピーギのバラードやドビュッシーの世俗舞曲なんかがあまり演奏されないもんか?
ま、ズタボロにカットされるぐらいならオケのCD聴くけど

901 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 17:46:44.20 ID:VuvSR+Hx.net
来週はいよいよ県大会です。各校の吹奏楽部の皆さん、体調に十分注意して大会
に臨んでください。暑い中休みもなく相当疲れていると思います。頑張れ! 
福島っ子!!!!!!!!!!!!!!!

902 :名無し:2014/07/26(土) 12:22:06.29 ID:ZWY2WLZB.net
福島県吹奏楽連盟のホームページの更新はほんとに遅いね。地区連盟は何年も
更新していないし。作る方々は忙しくて大変かもしれないが、メインイベント
のコンクール県大会の内容を早く知りたい!!!

903 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 13:20:21.54 ID:7HETgK5i.net
演奏順吹連のFacebookに載ってた。

いわき総合
郡山北工
田村
白河旭
日大東北
福島南

磐城桜ケ丘
安積
相馬東
福島東
湯本
帝京安積
相馬
郡山
桜の聖母
平商
郡山東
磐城
安積黎明
会津
須賀川桐陽

なお原町は小編成のようです。

904 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 18:22:23.88 ID:tNZC2KrK.net
904さん

中学校一部の情報も載ってますか?
もし知っていたら教えて下さい。
高校の書き込み欄に書いてすみません。

905 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 21:51:44.68 ID:q+qnPhHR.net
シードの県大会での演奏順って成績順なの?
いわき支部で磐城が1位抜けだったってこと?

906 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 22:58:34.87 ID:LpPhYI92.net
どうせ県理事長の独裁だから。全国銅賞でも県では一位なんでしょ。

907 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 23:26:24.05 ID:Om3vrbod.net
残念ながらそれが事実。
福島県では磐城は上手くても下手でも1位となる。
仕方ないよ。あきらめないと、そこは。

908 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 07:03:23.43 ID:rMqpU5iF.net
県大会の順番は去年の東北大会の成績順

909 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 05:39:09.15 ID:SgTawyLw.net
なぜ全国ではなく東北の順番なの?

910 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 06:07:12.81 ID:MRP6PVZQ.net
毎年福島が全国出るとは限らないから

911 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 09:08:56.38 ID:+vjZ6yte.net
全国が午前と午後に振り分けられてるからじゃね?

912 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 22:21:19.37 ID:osYwEjt7.net
午前午後に振り分けられてたって銅賞だよ。かたや銀賞2つだよ。それに同じ午前の
平商が銀賞なんだから磐城より上って事じゃないのかよ。これじゃ907の言ってる
事が正しいな。他の先生は何にも言わないのか。

913 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 07:50:08.07 ID:jDriAW0m.net
順番にこだわるバカ親丸出し レベル低wwww

914 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 09:30:38.71 ID:fsdQsj3b.net
正直なところ、理事長の独裁に対して憤りを感じている教員は沢山いる。
しかし、おべっかを使わないと生き残れない現実。
本人が気づいてくれない限り無駄な話。

915 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 10:52:38.90 ID:tN/hoGHl.net
あの高校が一番最後じゃないとメンツがね。
だから直近のコンクールでなく、去年の県の成績に。
一番年下の先生が折れて。
今年も3校とも上に進んで欲しいですね。

916 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 15:45:39.50 ID:5PTDKsg9.net
>>914
あの理事長のおかげで福島の吹奏楽はもってるんだから感謝しないと。

917 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 17:35:33.48 ID:/N7nHoRn.net
あの理事長(笑)
人柄なら少なくともいわき3神の中では県民は皆、一番若い先生を選ぶよ。
といってももう50代だが。
高校の学歴が物を言ういわきの中で、磐高卒にしては珍しい人柄。

他のお二人はざっくばらんだったりキチキチだったり。それが良さでもあり悪さでもある。

918 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 17:45:41.71 ID:gV8GlleU.net
違うよ、全県の団体の努力でしょ
N氏は○谷氏の様になる前に勇退するんじゃないかな

919 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 18:49:41.17 ID:/N7nHoRn.net
○ちゃんの場合は、逆に保身しないから70過ぎても残ってるんだよ。
現に、後継者置く気ゼロでしょ。
いわきにそんな覚悟があるとは思えないな。

920 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 19:22:15.47 ID:HYX5JNG+.net
ほう、○谷派か

921 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 10:21:54.54 ID:365E0RiP.net
真宗大谷派?

922 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 19:50:33.38 ID:ZUKc7wtS.net
県大会の順番ってたしかくじ引きとかじゃなかったの?
ついでに福島県吹奏楽連盟のホームページのコンクールページの高校1部の年号間違ってるな

923 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 20:55:59.18 ID:hmozo0RF.net
>>917
いわき3神は3人とも磐高出身ではないの?

924 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 21:24:02.49 ID:QkRANTHL.net
子供は、大人にちゃんと聞いてから書き込むのだよ。アホ。

925 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 00:01:30.94 ID:XkCoAwgj.net
N氏って四倉じゃなかったっけ?

926 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 06:31:21.00 ID:oWgIK8t5.net
今日が県大会ですよね。
磐城・湯本・平商は順当に代表になるとして
もうひとつの枠は今年はどこになるのやら・・・

927 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 08:44:01.41 ID:VDN0LtqO.net
磐城の方から出そうだけどなぁ

928 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 11:33:44.94 ID:acZ1+2WA.net
そりゃ相馬でしょうよ

929 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 12:45:33.45 ID:ZymceqEu.net
午前の演奏、桜が丘が抜きん出てた。
去年の演奏からガラっと変わった感じ。
あの指揮者が原町の時、ムツヲタソが講師で入ってたから、また教えに来てるのか?

930 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 17:25:44.63 ID:vVCs47fS.net
代表予想 個人的ですが…
神3 と 桜が丘 と予想
もしくは、相馬か…聖母…

931 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:21:00.75 ID:rWI+fy4R.net
相馬は無いだろうと思うわ。昨日の中学生の方が格段に上手かったからどうしても比較されるよ。

1平商
2磐城
3湯本
4 郡山、他の磐城勢

かな

932 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:22:24.97 ID:FmVpj1/7.net
銅 いわき総合
銅 郡山北工
銅 田村
銅 白河旭
銅 日大東北
銀 福島南
銅 葵
金 桜が丘 代表
銀 安積
金 相馬東
銀 福島東
金 湯本 代表 県知事賞
金 帝京安積
金 相馬
金 郡山
銀 桜の聖母
金 平商業 代表
銀 郡山東
金 磐城 代表
銀 安積黎明
銀 会津
銀 須賀川桐陽

933 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:32:42.08 ID:dTNDks0i.net
順位わかる?

934 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:42:15.56 ID:zUVADVIR.net
まーたいわきが代表独占してしまったのか
桜ヶ丘は成長したな。代表おめでとう。
湯本、平商全国目指せよ。
磐城物足りなかった。指揮者の自己満

935 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 19:13:51.82 ID:0rhFmIzn.net
郡山のディオニソスといわき総合の舞踏組曲の感想ききたい

936 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 20:04:16.86 ID:bcVWs4KM.net
桜が丘うまかったわ!

937 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:04:36.57 ID:xqGUegAN.net
湯本が1位だったらしいね。意外だ。
ほかの順位知ってる人いる?

938 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:04:50.89 ID:L5flEfkP.net
平商のTp.すげぇいい音だった

939 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:07:05.37 ID:xYxkHsRn.net
湯本・磐城
平商
桜が丘

940 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:21:32.92 ID:SZdq3nw7.net
相馬が次点か?

941 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:24:33.95 ID:GV3LTPrH.net
磐城は課題曲が足引っ張ったな

942 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:52:42.57 ID:wnIVhra3.net
湯本は課・自ともに隙がなく好演だった 自由曲だけなら磐城が良かった 
どちらも終わった後、鳥肌がたった

943 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:59:49.59 ID:zRrII95J.net
平商はどうでしたか?

944 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:00:33.14 ID:a82TMhYJ.net
小編成っておわった?

945 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:27:01.38 ID:rbK29S/Q.net
>>943
いえ、銅ではなく金です。

>>944
水連hp

946 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 23:36:25.55 ID:SDKqwt6K.net
磐城のディオニソス、2009年版とは全然違うので、驚きました。進化系ディオニソスの祭り
でした。根本先生の編曲は面白い。東北大会でのまたまた進化したevoディオニソスを
期待します。エボディオと呼びましょう。

947 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 00:21:59.05 ID:OtKWcVLb.net
聴き終わったあとに
いわきの三強と桜ヶ丘か相馬東のどっちかが行くと思ってた
桜ヶ丘は全体的に綺麗だったし、鳥肌ものだった
個人的に相馬東は圧倒的だったし、聴いていて楽しかった
湯本はなにもいうことないぐらいw
いわきは自由曲がすごかったし、シンバルが綺麗で綺麗で…
あとは、東北常連だった須賀川桐陽が一気に崩れましたね…最初から縦が合わないくて自由曲の後半は全体的にバテてる感じで聴いてられなかった
明らかな練習不足…ま、部内でメンバー同士が仲悪く退部者を出すぐらいだからこんなものか

948 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 00:43:25.88 ID:8pWd2ykB.net
いわき地区
銅 or 代表

格差ありすぎだな

949 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 05:44:25.99 ID:4uj7THCR.net
>>946
もはや「ディオニソスの主題による変奏曲」

950 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:00:07.07 ID:k+cQBVft.net
いわき三強、桜の演奏聞きたかったです!
東北大会も楽しみですね

毎日暑いけど、練習頑張ってほしいです!

他の出場校の皆さんもお疲れ様でした。

951 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:06:13.51 ID:SI+vu3K4.net
桜ヶ丘はムツヲタソが指導入ってんの?

952 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:39:41.29 ID:4bd/gMdg.net
出場した学校の課題曲&自由曲、分かる方いたら教えてください。

twitterから
安積黎明→サロメの悲劇(フローラン・シュミット)
須賀川桐陽→ローマの祭り
は分かった。

953 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 08:56:15.03 ID:7LNJ6wqb.net
>>952
上からプログラム順

いわき総合 V 「舞踏組曲」よりU・X・Y
郡北工   U インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」
田村    U カレイドスコープ
白川旭   W おお、神秘なる力よ!
日大    W 管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」
福島南   X 三つのジャポニズム
葵     U 「シバの女王ベルキス」よりT・W
桜ヶ丘   V 「ローマの祭り」より五十年祭、十月祭、主顕祭
安積    T 「ウェーバーの主題による交響的変容」より第3、4楽章
相馬東   V 月下に浮かぶひとすじの道標〜3.11超克の祈り〜
福島東   W 「ダフニスとクロエ」よりリュセイオンの踊り、全員の踊り
湯本    W 「交響曲第1番へ短調作品10」より 第4楽章
帝京安積  V 翡翠〜T.雨上がりに U.焔の如く輝き
相馬    W バレエ音楽「中国の不思議な役人」
郡山    W ディオニソスの祭り
桜の聖母  U 祝典のための音楽
平商業   U 交響曲「画家マティス」より
郡山東   W 「交響的舞曲」より 第三楽章
磐城    W ディオニソスの祭り
安積黎明  W バレエ音楽「サロメの悲劇」
会津    U アルプス交響曲
須賀川桐陽 W 「ローマの祭り」よりT、W

見づらくてすまんな。

954 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 10:21:01.50 ID:A1Stju/v.net
>>947のかたと同同様の感想。
三強は昨年同様別格。新たなレパートリー開拓の団体、お手の物?の曲の
リフォームと姿勢は分かれるが、東北では、ウルスラ、秋田南との
混戦模様。なんとか頑張ってほしいものです。
桜ケ丘はスタンダードな曲。積極的なテンポ設定だが安定したサウンドでした。
相馬は編成のバランスが? 少し粗さが感じられた。
相馬東は曲に対する思い入れ?十分発揮した好演。人数震災前のレベル
だったら良かったのに。
部員増えて大編成進出の帝京、オリジナル路線で楽しめました。今後
上も狙えそう。
郡山は難曲チャレンジで敢闘賞かな。磐城と曲がかぶって大変。

東北経験ある団体でも、指揮者交代ご銀賞になってしまう厳しさ。
めげずに、ここ数年で世代交代必至な状況なので(多分)、
これからも頑張ってほしいものです。

いわき総合は朝一とはいえ、銅賞はかわいそう。
銀上位には、なると思ったのに・・。
県南の銀賞代表グループには・・・・・

955 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 11:08:18.83 ID:FAiUeFff.net
帝京、初出場で県金。すごいな

956 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 18:06:30.16 ID:kNwCGP+j.net
湯本、磐城桜、平商は、楽器を吹きながらよく動くが、磐城は微動だにしない
静止画像を見ているようだ。代わりに指揮者は反対によく動く。よく吹けるものだ。
桜のフル−トはよく動いた。あっぱれ!桜がうまい・・・何故(・・?

957 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 18:21:30.87 ID:5ZHj/Vyi.net
動きゃいいという訳ではないが、微動だにしないというのも何だかだね…

958 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 19:50:29.18 ID:FNmFMPRV.net
帝京は、須賀川1中が全国大会出場のメンバーがかなり入っているらしい。
これを機に私立の強みで、生徒(部員)集めに吹奏楽特待とか、優先・優遇がありそう…
これからが、侮れない感じがする。

959 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 19:58:43.25 ID:Ak6SdhXE.net
>>935
郡山のディオニソス良かったです。前半の雰囲気が良く出ていたしソロも上手。
ただ中盤、技術不足か少し乱れたのが残念。後半の盛り上がりは頑張っていました。
そして磐城高校のディオニソスとは全く違う演奏w
あれは>>949の言うとおり「ディオニソスの主題による変奏曲」でしたね。
あれだけデフォルメされてしまうと元がどんな曲だったか思い出せないw
でもN氏だから納得してしまう。他の人はまず無理。
いわき総合の舞踏組曲はまさにそういう(N氏風)演奏。
あれだけとっちらかるとさすがに「うーん」って感じですね。
朝一番目に聞かされたら銅賞もやむなしかな。ちょっと可哀想でしたが。

960 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 20:00:45.15 ID:u7b07j/D.net
それを言ったら会津高校にはあの一箕中の生徒が多いって聴いたよ。これから伸びるじゃないか。

961 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 20:23:16.20 ID:YAcmWX4j.net
桜ヶ丘、クラとサックスのサウンドが美しい
金管もよく鳴ってた。ローマの祭りは全体の輪郭がややぼやけてるような
印象も受けたが主張が伝ってくるいい演奏だった。

湯本、音が柔らかく全体の構成もしっかり
あらがまったく見当たらない。全体の個人技術も高い。クラのサウンドが
弦のように聞こえた

帝京安積、湯本の後だったが、美しいサウンドで圧倒的な差を感じさせなかった。
ミスも多かったが翡翠は秀演。若い指揮者で今後が期待

相馬、個人的には桜とどっちかが代表になると思っていた。
役人は終始、緊張感が途切れない演奏だったが、カットが多すぎで
やや中だるみ感も感じられた。

郡山、ピッチがやや合わないところがあったが難曲のディオニソスをよく
吹きこなしていた。県レベルでディオニソスをここまで完成させたことが見事

桜の聖母、木管のサウンドが美しく楽しく聞かせてもらった。ミスもあったが
個人的には金賞あげたい。自由曲が簡単すぎたか?

平商業 湯本と同じような明るく柔らかいサウンド。音の一発目から他団体との
違いがわかる。画家マティスは以前のH氏路線の選曲でほのぼのとした曲。
ベースラインがしっかりしており安心して聞けた。細かい音もごまかしなく演奏
しており音の一音一音が筆でキャンパスに絵を描いているような印象を持った。

962 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 20:39:08.44 ID:YAcmWX4j.net
磐城、湯本、平商とは異なりストレートなサウンド。太く美しいサウンドで
表情豊かな演奏だったがマーチはややもたつく感あり。
自由曲のディオニソスは圧巻。演奏に香りが感じられフランス物っぽいしゃれた
表現もできていた。連符も細かい部分までよく聞こえていたが大音量時に
うもれてよく聞こえない部分もあり残念。また金管の音が硬くちょっとガテン系
が入ったような印象も受けたが非常にクオリティの高い演奏だった。

963 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:04:44.64 ID:hHaiImsG.net
上の方、なるほど…

自分は桜が丘と相馬なら、完全に桜が丘だと思ってた。
相馬は少し荒さが目立った印象。
役人は音やリズムの骨格がぼやけて聞こえた。

一方、桜が丘は音楽全体の構成がよく出来ていて
ローマの祭りは聴衆を引き込む演奏でした。
細かい荒はあったものの、自分はとても感動しました。

964 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:07:25.50 ID:bPeAQkuz.net
桜は本当に高評価ですね
湯本&amp;#8226;磐城&amp;#8226;平商に追いつきつつあるのかな?

965 :sage:2014/08/04(月) 22:11:15.47 ID:7ZraBG3Q.net
去年金賞だった黎明は指導者変わったのか?
去年の演奏きいて伸びるかと思ったんだけどな。残念

966 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:22:39.23 ID:YwJGWlv3.net
桜はムツヲタンの成果以外何物でもない

967 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 00:31:52.75 ID:YvaLPTQh.net
磐城の昨年の全国銅って何だったんだろう

968 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 01:03:04.87 ID:2XJOobVj.net
他県の者だが・・・
秋田全盛の時代から福島全盛の時代に完全移行したね。
秋田南・宮城、山形のトップがぎりぎりで頑張ってるけど
磐城・湯本・平商のレベルは頭2つ分くらい上行ってるもの。

969 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 02:40:30.35 ID:BF7KcU+1.net
もう、福島県で格差がやばい
伸びてるところは伸びてるし
落ちてるところは落ちてる 

970 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 08:07:06.21 ID:+othZ0mm.net
>>964
桜が丘は確かに伸びてはいるが、
やはり磐城、湯本、平商との差はまだまだあると思われ。

971 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 08:11:49.78 ID:+othZ0mm.net
>>965
黎明は昨年と指導者は同じはず。

>>967
どこかしらが必ず銅賞になるからね。
本番の出来や、他校の出来にも左右されるし。
しかし全国に駒を進めることが素晴らしいということを忘れてはいけない。

972 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 08:12:38.10 ID:+othZ0mm.net
>>965
黎明は昨年と指導者は同じはず。

>>967
どこかしらが必ず銅賞になるからね。
本番の出来や、他校の出来にも左右されるし。
しかし全国に駒を進めることが素晴らしいということを忘れてはいけない。

973 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 19:21:44.82 ID:Kl3vK/dO.net
会津は昨年の中学・原1のアルプスのパクりでしたか?

974 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 19:32:38.92 ID:+jXBCdYj.net
>>973
いきなり日が昇って、いきなり頂上に着き、嵐が起こって終結しました。

975 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 22:02:01.86 ID:9SVyQ+9U.net
土気シビックが全国でやったパターンかな。
うるさい演奏が続いたの後ということもあり爽やかな演奏が好感だった。

976 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:17:52.57 ID:+2dIgOD7.net
郡山高校は本当に頑張ったな。って感じがした
ソロの完成度の高さ、高校生らしさが出ている演奏だったかと。
磐城高校(笑) 根本先生の編曲がまた面白い。
あれは、完全に特別枠ですなwwwwwwwwwww

977 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:43:49.48 ID:Alw1WJAQ.net
郡山と磐城のディオニソスはそんなに笑っちゃうほど違うのかよくわからないのは自分だけ?
編成とかカットとか速さとかじゃなくて?
音楽オンチの俺にもわかるように教えて欲しい。

978 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:48:40.68 ID:Alw1WJAQ.net
俺の感想
郡山、なんかいじらしかった。
磐城、ただすげー!!の一言。

979 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 06:09:52.12 ID:pCyi+6cH.net
磐城の演奏に対するシュミット先生の感想を聞いてみたい

980 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 07:31:04.15 ID:LAsujAdS.net
郡山と磐城のディオニソスはそんなに笑っちゃうほど違うのかよくわからないのは自分だけ?
編成とかカットとか速さとかじゃなくて?
音楽オンチの俺にもわかるように教えて欲しい。

981 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:42:46.90 ID:RjHTEeYP.net
いよいよ磐城高校の凋落が始まったようだね
福島黄金の時代ももうこれまでだよ

982 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:01:06.69 ID:IF/2LR/I.net
これで来年の県大会は湯本が大トリだね

983 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:27:36.00 ID:a26cDxx9.net
いわき総合なー、磐城のN氏と相馬のS氏の手が加わってたはずなんだが。

984 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:38:02.90 ID:Ic8/e64l.net
県南の伸びに期待

985 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:29:24.76 ID:4Ml0CAX2.net
いわき総合は完全に演奏順にやられたな

986 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:58:15.76 ID:Y3127vwf.net
県南っていっても郡山地区の伸びだけ期待できるなぁ

987 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 09:31:55.51 ID:h2tRi88x.net
郡山高校は須賀川桐陽T女史のパクリしか演奏できないだろ?そんな県南に何を期待する?

988 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 10:14:23.67 ID:rKTaa52x.net
そこで帝京の出番ですよ。

989 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 17:22:58.27 ID:ZA9Rfu3Q.net
すまんがお茶をくれ!

990 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:42:34.09 ID:HgS7axnY.net
            .        / ,.<L人___          ,. -─- ... __
                 /{_/⌒ヾ> .  `フ7 ー---‐ '´
               , '^Y     }   ` く /
            .   /廴,ノ    /       ヽ.
              {      , '        ',   
            .  '.    ,. '            }
               ゙ァrr ´           /
         ,.,、------Lrヘ.             , '
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,ヽ、         /
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';: `   --‐ '´
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

   l三三三三三三三三三三三三三|

991 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 01:06:29.25 ID:On6MxEKx.net
      _, ,_
   r( ・∀・)
 +  ヽ  36 つ旦
     (⌒_ノ
      し'ゝ

992 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 10:00:46.64 ID:rnENT93f.net
お茶でた〜//////////お茶漬けっぽいが...。すまんが、スイカくれんか?

993 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 19:19:43.17 ID:Cwwajewt.net
         l    ,.... ―――‐...、_ ̄`i          r‐j⌒!⌒i-、
       /{  /:: ::/:: : :: : /:: :: :: :::`ヽ/        / ノl. | |ノ-'
     /: :://: 1: /: /: : : /: : :/::: ::: :: ::\.  「 ̄ ̄ ̄ ヽjlノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ,': : ヽ: : : :|/: 〃: :/}: : /}:: :|:: ::: ::: :}.  |      調   >>992   |
     |::: :: :: ::―ヒ斗メ了  |/下ニト/: : : /   │                    |
     |: : : : : : : :|/ー‐'  〃 ∠八く_/リ    |      子          .|
.    ∨:: ::.:.{: : :|=≠气   =≡、/!     |                    │
     ∨::: :: |:: : |      、    /::|     |      乗          .|
     ∨: : :|: : :|    r ― ァ   /::::|     |                    |
     ∨ : |: : :|    ヽ _ノ  , ':|::::;'     |      ん.        |
      ∧:::l: : :|ヽ.  __ ,<: :: |::/ / ̄ ̄|                    │
―‐ 、    ヽ{:: ::|ー――r―i  \:}//  __ |      な.       │
    ヽ-、__>:: :|     } 〈‐、_リ   /    .|                    │
ゝ二二   ヽ {\{ヽ.__,ノ⌒ト、 ∧ /      │    __           .|
   ___  | ト――‐ /{(__)}.|  ∨     │   / /          |
ヽ_八    ヽ|    ./ ヾニソ.ト、   ヽ―― 、 /{―/ くr--zァ ――┬―┘
:::::::::::\     ,}   /       } \  ` ̄\人 ::/     ` ̄ノ::::::::::::::ノ

994 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 22:02:20.77 ID:rnENT93f.net
うまい!流石wwww天才だ^^すまんが、最後に名前教えてくれんか?

995 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 01:00:33.35 ID:wcvQTNeA.net
なんで、帝京でお茶が?
まあ、今年から大編成になって、いきなり
金賞GETだからなぁ…
お茶でも飲んでちょいと休憩か。
いろいろありそうな、学校だもん(笑)

996 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 04:03:37.68 ID:ATwjG+Pi.net
次スレ 福島の高校 Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

997 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 04:05:40.61 ID:ATwjG+Pi.net
>>996
訂正 福島の高校 Part13

998 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 04:24:17.37 ID:h0hnmB8A.net
>>994
       /          ヽ
      ////// ,|    \
     //         / iヽ
    /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \   !   オンナジヤオンナジヤオモテー!
    {|/////         \ \ |     ンァッ ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ  ;
    ハV|  ≧=イ {  jK二 ≦ ∨/        アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
   ヾ〈'i!      ,ノ  ( ` ̄ `´ | /
    し!::   /(r 、_,、)、    iノ     ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::/
        | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \    ̄` -
  /   |  \_  _/  /     /
         /⌒\  /     ヽ

   野々村竜太郎  元兵庫県議員

999 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 09:33:30.69 ID:XAdLbjxb.net
凄い!野々村君。一目でわかる嘘泣き。返しがうまい!すまんが吹奏楽から
離れてまいかのぉ?しかし君は芸術家だ。定期的にアップ願いたい。吹奏楽を
盛り上げていこうのう!今年は、画家のマチスがショスタコ食ってロ−マでディオニソス
の踊りするから、想像して描いてくれんか?

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200