2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦人作曲家総合スレッド Part7

1 :名無し行進曲:2012/03/12(月) 00:40:07.19 ID:tvYGqz8u.net
過去スレ

邦人作曲家 総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1086680614/
邦人作曲家総合スレッド Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140952455/
邦人作曲家総合スレッド Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157637259/
邦人作曲家総合スレッド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186477758/
邦人作曲家総合スレッド Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214478801/
邦人作曲家総合スレッド Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1299057794/

784 :名無し行進曲:2018/12/10(月) 20:27:30.56 ID:VbsaWJ/t.net
これだから響ユーオタは…

785 :名無し行進曲:2018/12/10(月) 21:46:17.28 ID:JZnrlXFU.net
大栗裕

小狂詩曲

786 :名無し行進曲:2018/12/11(火) 07:53:42.93 ID:7cBuUJfg.net
なんか時代劇のテーマ曲みたいだ

787 :名無し行進曲:2018/12/11(火) 12:49:17.79 ID:D1nNm/Oe.net
名取吾朗の作品集はマジでどっか作ってほしい。「地底」のノーカット版を聴いてみたい。

788 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 22:57:48.36 ID:L1dbJfU4.net
そのうち秘儀はT〜]までが1枚でまとめて出るんだろうな

789 :名無し行進曲:2018/12/12(水) 23:04:38.92 ID:zovMn6aA.net
ぶっちゃけ秘儀シリーズってマンネリしてるよね

790 :名無し行進曲:2018/12/13(木) 22:41:20.25 ID:lPKmt2zs.net
田村文生
女シリーズ

791 :名無し行進曲:2018/12/14(金) 08:00:02.63 ID:L9j3NHU+.net
結局、打楽器ドカドカ、クラの高音キーキー、不協和音バーンでびっくりさせるだけ

792 :名無し行進曲:2018/12/14(金) 14:06:20.49 ID:4VpPJYgW.net
シュトラウスの一連の編曲は作品聴くととてもそうは思えないが

793 :名無し行進曲:2018/12/14(金) 20:49:41.45 ID:oT/YSFNx.net
秘儀VIIは不死鳥が蘇ったらすぐ曲が終わっちゃってなんか最後の方が物足りなかった。

794 :名無し行進曲:2018/12/14(金) 23:53:49.50 ID:dznGEQ0t.net
>>791
うーん。確かにどれも同じカラーで曲書いてるから作品集が作りにくいのかもな。

795 :名無し行進曲:2018/12/17(月) 19:58:41.42 ID:v3P/n3zw.net
名取吾郎:吹奏楽曲

1968 組曲「ルソン」
1968 六つの音のコンポジション
1971 カンタータ「月に寄せて」 ※合唱つき
1972 組曲「沖縄のわらべうた」
1972 組曲「日本の四季」
1973 アラベスク ※吹奏楽コンクール課題曲
1974 交響的詩曲「地底」
1974 吹奏楽組曲
1974 最上川舟歌の主題による「旅情」
1976 黒のファンタジー
1977 吹奏楽のための詩曲
1978 前奏曲「岬」
1979 トルソ I
1979 詩曲「アトモスフィア」
1981 交響的幻想曲「大いなる讃歌」 ※ソプラノ、テノール独唱つき
1982 詩曲「永訣の詩」
1982 祝典序曲「青春の鼓動」
1983 祝典序章
1990 風の黙示録 ※吹奏楽コンクール課題曲
19** 煌々
19** ポルカ風若草
19** トルソ II

796 :名無し行進曲:2018/12/17(月) 20:00:07.19 ID:v3P/n3zw.net
名取吾郎:吹奏楽曲

1968 組曲「ルソン」
1968 六つの音のコンポジション
1971 カンタータ「月に寄せて」 ※合唱つき
1972 組曲「沖縄のわらべうた」
1972 組曲「日本の四季」
1973 アラベスク ※吹奏楽コンクール課題曲
1974 交響的詩曲「地底」
1974 吹奏楽組曲
1974 最上川舟歌の主題による「旅情」
1976 黒のファンタジー
1977 吹奏楽のための詩曲
1978 前奏曲「岬」
1979 トルソ I
1979 詩曲「アトモスフィア」
1981 交響的幻想曲「大いなる讃歌」 ※ソプラノ、テノール独唱つき
1982 詩曲「永訣の詩」
1982 祝典序曲「青春の鼓動」
1983 祝典序章
1990 風の黙示録 ※吹奏楽コンクール課題曲
19** 煌々
19** ポルカ風若草
19** トルソ II

797 :名無し行進曲:2018/12/23(日) 08:55:35.15 ID:YZhk2NGG.net
>>793
最後の方と言うより、用意された音楽場面の数に対して全体的に尺不足だったね
作曲者が秘儀シリーズをアマチュアのための作品群として捉えてるのだとしたら
コンクールの自由曲にノーカットで使えるようにとの配慮なんだろうけど
もし本当にそうなのならそういうシリーズの新作をわざわざプロ楽団の委嘱で書くなよと言いたい

798 :名無し行進曲:2018/12/23(日) 16:19:14.81 ID:iCyJCKTV.net
長生さんも交響曲を量産し始めたな。大丈夫か?
オケ版の四季シリーズを音源化してほしき。

799 :名無し行進曲:2018/12/23(日) 18:54:28.26 ID:HdSfPiWO.net
なんか沢山書いてくれても、あんまり演奏されないまま消えていくから
もったいないというか残念と言うか

800 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 11:27:06.85 ID:SGtUHDW4.net
>>799
同時期にたくさん発表しすぎるせいで、ひとつひとつがあまり吟味されることなく消えていくんだよな
長生に限らず多作の作曲家の多くに言えることだけど、長生作品は難易度からして演奏できる団体が限られてるから
よりそういった側面が強く感じられる

801 :名無し行進曲:2019/02/04(月) 18:14:31.78 ID:o2n2bjRg.net
最近課題曲って、なんか素人臭い曲がちょいちょい紛れてるな

802 :名無し行進曲:2019/02/04(月) 18:41:44.33 ID:64H4RDij.net
>>801
ずいぶん昔からだよ

803 :名無し行進曲:2019/02/05(火) 12:54:30.75 ID:BpN9MTuF.net
矢代の交響曲は天野編曲の全曲版があるんだよね?
録音してくれないかなぁ

804 :名無し行進曲:2019/02/05(火) 12:58:15.09 ID:ic5s9mli.net
>>803
ラジオ放送録音した俺勝ち組w

805 :名無し行進曲:2019/03/31(日) 23:06:32.25 ID:XmYubVcg.net
亀レスだけど
>>766

「ぐるりよざ」は、コンクールなど、時間制限のある場で演奏する場合、
7分程度で演奏できるよう、カットの仕方が指定されてる。

806 :名無し行進曲:2019/03/31(日) 23:47:12.69 ID:tJNWfnEC.net
他人の曲は平気だけど、自分の曲は嫌ってのはなんかなぁ

807 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 00:07:44.10 ID:QY4NKCv7.net
そのカットの方が推奨カットよりも効果的なんだけど

808 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 06:26:32.18 ID:JuSIP4lW.net
>>805
そのカットについては作曲者自身が
7分の演奏にあのエンディングは仰々しすぎるから第1楽章のみ演奏するのがよいかも
と言っていた。

809 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 08:02:24.92 ID:dcdkYvd+.net
コンクール自由曲尺に収めようとしたら、音楽的にはやっぱり一楽章単独ノーカットが一番自然なんだよな
三楽章ラストが含まれるカットだと>>808みたいになるし
そもそも俺は「作曲者自身によるコンクールカット版」なる存在自体がどうかと思うけど

810 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 18:39:45.58 ID:0yHlYg/J.net
でも音楽は時間芸術だから、時間の制約によって形が変えられるのは必然だよね。
サティのヴェクサシオンなんかはその点への痛烈な皮肉だけど。

811 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 01:30:15.01 ID:9e6Bb8b2.net
まあ、コンクールの時間制限が12分、っていうのが間違いなんだよな。
せめて30分、課題曲と、自由曲はカットなし、もしくは1つ、もしくは複数の楽章抜出でカットなし、
これでいいんじゃねえの?

全国大会は、各支部1団体のみ。
そして、参加団体数によって、支部の再編も考えて、
中国四国統一、東西関東東京を再編して南関東北関東へ、
東海、北陸統一、あ、新潟は世間の一般認識どおり、北陸なw

もしくは、各県、審査員がコンクール参加校の演奏会に行って、見て、聞いて、予選通過団体決定。
県大会から始まる。
県大会は、1時間の演奏会形式で、1曲でもよし、複数曲でもよし。
1分程度のMC入れて・・・

812 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 07:06:48.50 ID:bnXsr/n4.net
収益激減するから無理

813 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 07:16:47.74 ID:ngNjLCvT.net
12分でも30分でも本質的な違いは無いけどね

814 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 07:21:48.65 ID:1bIfP4La.net
制限時間12分はそのままで問題ない
そこに文句付けてるのはコンクールの演奏が世界の全てだと思ってるコン厨だけだろうし

815 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 07:33:05.84 ID:9e6Bb8b2.net
大編成部門の参加費を倍、もしくはそれ以上に増やす。
(小編成は現状維持。部員35人以上の学校は、小編成の部には出れない規定も維持)

名を上げたい私立は屁とも思わないし、どうせ、遠出するなら、長い間演奏したいだろ?
たった12分のために、遠征費何十万もかけるのは異常とも思う。

予選での審査員は、プロ奏者など、著名人を呼ぶ必要もない。
他県の吹奏楽顧問(連盟理事な)などを交通費程度で呼んだらいい。

816 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 21:02:58.71 ID:naSnDKBO.net
偉くなって実現してくれ。

817 :名無し行進曲:2019/04/07(日) 19:40:01.92 ID:/OlFdQTf.net
コンクールに演奏会要素を持ち込んだ妄想を披露してくれる方は多いけど
それなら普通に好きな団体の演奏会聞きに行けば良いだけだからなー

818 :名無し行進曲:2019/04/13(土) 09:28:34.51 ID:vOQjhNkF.net
秘儀VII は演奏する団体多そうだな

819 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 11:35:32.33 ID:azjGCNZj.net
親しみやすいキャッチーな旋律というのは大事だと思うけど、吹奏楽でキャッチーな旋律を売りにしようとすると
結局吹奏楽編成の扱いが巧みじゃない人はあんまり良い曲書けないよね
柳川和樹とかもそうだけど

820 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 21:14:30.52 ID:totL9584.net
最近は打楽器でごまかしてる曲が多い気がする

821 :名無し行進曲:2019/05/09(木) 02:44:01.10 ID:NOZfxa02.net
教えてよ結局誰が好きなのさ皆

822 :名無し行進曲:2019/05/09(木) 02:45:21.47 ID:NOZfxa02.net
>>819あげる。
https://youtu.be/DP3a0U5crKs

823 :名無し行進曲:2019/05/11(土) 22:50:37.47 ID:vL2nxETx.net
ところで柳川って誰?

824 :名無し行進曲:2019/06/14(金) 16:33:39.30 ID:mYYSsp6F.net
最近のやぎりんのSNS投稿が痛い…。
新婚で浮かれているのはわかるけど、アイドル気取りの嫁がなんとも…(^_^;)

825 :名無し行進曲:2019/06/24(月) 12:35:11.08 ID:sKdz2lxw.net
>>824
それもあるし、!を多用し過ぎてて読みづらい

826 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 01:11:21.89 ID:17F6PlK2.net
それもあるし、お金もあるし

827 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 20:14:54.19 ID:l+uWX2Q9.net
あんな食生活してたら成人病になるで

828 :名無し行進曲:2019/10/30(水) 17:07:57.40 ID:gGi4XMKh.net
日本人吹奏楽作曲家は海外からの委嘱ってあんまりないよね。

829 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 11:05:06 ID:wjs/g7cu.net
そういや酒井格ってデハスケから曲出してるのに海外の委嘱ない(少ない?)ね

830 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 12:19:02 ID:SB5aIbsA.net
イサカ・ルイター名義で作ってたりしてw

831 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 20:36:32.60 ID:ZPrzOgM5.net
誰かちゃんとした保科洋作品集作ってくれ

832 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 20:46:05.69 ID:SB5aIbsA.net
保科の前に名取吾郎だろ

833 :名無し行進曲:2019/12/20(金) 11:18:24 ID:FP839roN.net
生誕百年がチャンスかな

834 :名無し行進曲:2019/12/20(金) 17:05:05.41 ID:ZbDynuwZ.net
>>833
リードの百周年に隠れそう

835 :名無し行進曲:2019/12/20(金) 20:14:08.18 ID:vFpFEwyR.net
〜ぞーさんとかやめてほしいわ

836 :名無し行進曲:2019/12/22(日) 21:34:58.77 ID:HCV2r3WF.net
お久☆しぶり☆

837 :名無し行進曲:2019/12/22(日) 21:57:30.54 ID:PNEWDGEO.net
嫁さん、もっと痩せてなかった?
なんかどんどん太ってきてる気がするが。

838 :名無し行進曲:2019/12/22(日) 22:28:45.48 ID:sFUG9xkx.net
子供つくらんのかな?

839 :名無し行進曲:2019/12/23(月) 12:37:57.09 ID:d6q7D8pP.net
来年、保科洋の交響曲3番(佼成)と鈴木英史の交響曲(ナゴヤ)が委嘱されるらしいがいまいちテンション上がらないな
長生2番保科2番とか福島弘和のときはもうちょっと嬉しかった気がする

840 :名無し行進曲:2019/12/25(水) 21:34:29.31 ID:Imv9DG3t.net
>>839
いくら交響曲と銘打ったところで、出てくる音楽はこれまで書いたような作品の延長線上にあるような作品しか生まれてこないってのが
長生の2番、福島のト調、保科の2番辺りで皆わかり始めたからね、わくわくしないのは仕方ない
保科も長生も鈴木も福島も吹奏楽書き過ぎたんだよ

841 :名無し行進曲:2019/12/25(水) 21:44:29.53 ID:I93bHJYm.net
長ったらしいタイトル付けるなといいたい

842 :名無し行進曲:2020/01/02(木) 21:53:20.14 ID:swZ8U5F5.net
Filos Wind Orchestraひどすぎる。何様のつもり?

https://twitter.com/smizutanicomp/status/1210916407854039041
https://twitter.com/smizutanicomp/status/1212234254635036672
(deleted an unsolicited ad)

843 :名無し行進曲:2020/01/04(土) 08:45:16.41 ID:QwfVDw0X.net
>>842
なんだこのバンド
K川つながりか?

844 :!omikuji!dama:2020/01/04(土) 09:50:12.76 ID:h5M7bnbS.net
腹式者として、妙なこと学んだのか⁈

845 :名無し行進曲:2020/01/04(土) 23:51:24.31 ID:ROoFgzl3.net
鈴木輝昭の吹奏楽曲を聞いてみたが
あまり違和感がなかったな。元々器楽的なアプローチで合唱曲書いてるからかも。(安積女子→安積黎明の一連の委嘱作なんてそのいい例)

846 :名無し行進曲:2020/01/15(水) 23:52:01.22 ID:nrU8Pc4D.net
>>845
元々器楽曲も定期的に書いてるみたいだしね
信長貴富とか松下耕の純吹奏楽作品も聴いてみたい

847 :名無し行進曲:2020/01/24(金) 21:29:45.02 ID:QRkiE6SJ.net
信長も松下も既に書いてるでしょ?

848 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 03:51:41 ID:GzgLGZGl.net
>>842
聞きに行ったよ。
お客は50人もいなかったと思う。
あんなにひどい演奏会初めて行ったよなにより曲がひどすぎた
全体的に指揮者の自分のマスターベーションの為の演奏会で客を舐めてる

849 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 07:05:01.29 ID:EeQAgLky.net
>>842
ひどいけど、当日聴かずに帰ってツイッターで連投している本人にも違和感を感じる

850 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 20:31:06 ID:GzgLGZGl.net
>>849
そりゃお願いされて新曲まで書いたのに全くリスペクトなくぞんざいな扱いされたらキレるだろうよ

851 :名無し行進曲:2020/01/27(月) 20:43:34.89 ID:OG0THT1s.net
>>848
そんなに曲ひどかったん? 詳しく

つか>>842では「プレコンサートの曲目についてネットでもアナウンスしない」と言ってるけど
Facebook見てみたら12月11日に曲名やら作曲者の近年の実績やら詳しく書いてあるやんけ

852 :名無し行進曲:2020/02/04(火) 09:47:57 ID:BMWqv4ar.net
20代の合唱団募集中
なんで20代?

853 :名無し行進曲:2020/02/11(火) 17:15:02 ID:OwbzTbLc.net
奏者も20代なんだろうし若いエネルギー的な感じでやっていきたいんじゃないの

854 :名無し行進曲:2020/02/11(火) 17:24:25 ID:EiSk6FEv.net
出会いを求めているのかも

855 :名無し行進曲:2020/04/29(水) 07:24:14 ID:3xfngjPC.net
コンクールでよく聞く作曲家にしてもそうでない作曲家にしても、最近の邦人作曲家は本当つまんなくなった
ちょっと前に長生や中橋が出てきた時はワクワクしたものだが、その次の世代が全然出てこないな

856 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 06:17:27 ID:3SouzaWE.net
堀田、芳賀、日景とかはまた期待できる気がする
中堅どころだと井澗は個性がはっきりしてていいと思う

857 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 12:31:42 ID:Jmcw2mJ3.net
芳賀は水面に映るグラデーションの空でとりあえず一発当てたけど
個人的にはもう少し師匠の影響から脱却した時にどういう作風になるかが楽しみだ

堀田はプレリュードとフーガは面白かったけど、それより後の作品はいまいち構成に芯がなかったりしてなぁ

858 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 08:30:22 ID:D8CDg+yY.net
松浦伸吾、諏訪雅彦、谷地村博人はもっと吹奏楽書いてほしい(松浦はわりと書いてるか)
今ある曲も全然演奏されてないんだよな

859 :名無し行進曲:2020/05/18(月) 17:51:19 ID:JgB1kRq3.net
伊左治直ももっと書いて欲しい。ついでにどこかコンクールでやって欲しい。

860 :名無し行進曲:2020/05/18(月) 19:07:39 ID:Z2alXCdn.net
伊左治はもうしばらくええわw
何曲も書いてるし、どうせ今後しばらくも今までのと大して変わらん路線だろう

861 :名無し行進曲:2020/05/18(月) 21:10:15.93 ID:Q3fynIoi.net
アストロラーブはコンクールでもやられそうな曲想だったな

862 :名無し行進曲:2020/05/18(月) 21:14:42 ID:VthfQ/2r.net
>>859
まあ、演奏がアレなので仕方ないけど、
コンクールでやった時は、審査員のひとりに、
「このような曲をコンクールで取り上げるのは、いかがなものか」と書かれた^^;

863 :名無し行進曲:2020/05/19(火) 08:10:00 ID:LoaMj2GK.net
http://www.musicabella.jp/concours/viewresult/flag:s/branch:15/year:2005/class:10/subclass:10/class3:0
鈴木セレクション全盛期か…
今ならそんなこと言われないだろうな

864 :名無し行進曲:2020/05/22(金) 19:15:28 ID:R6TADbla.net
>>858
松浦伸吾はとりあえず今ある曲をプロの演奏でCD化するのが先だな
正直アマチュアに受ける作風じゃないけど、高橋宏樹のマーチ作品集が出せるなら松浦伸吾作品集だって出せる筈

諏訪雅彦は吹奏楽はともかくとして、吹奏楽界にはあんまり良い印象持ってないみたいだし、
誰かが委嘱しないと書かないんじゃないかなー
委嘱するにしたって、本人相当気難しい人だし
山ほど居る作曲家の中からわざわざ諏訪に委嘱しようとする団体があるかと言うと、ね…

865 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 19:13:57.00 ID:ePIzSWDq.net
一昔前には八木澤・樽屋・清水を貶して中橋・田村・伊左治辺りを持て囃すような、
「現代音楽こそ吹奏楽の突き進む道!」みたいな雰囲気がネット上にはあったし、私もどちらかというとそれに加担してたけど
結局現音系の吹奏楽曲にもろくな曲なんてほとんど無いんだなと最近思い始めた

866 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 11:24:44 ID:ctlWH+Gn.net
バランスを取るための動きだと思って今は納得してる、悪く言えば逆張り
前衛的(か逆に古典的)な凡作愚作とか、わかりやすくて良く書けてる曲とかをちゃんと見定めていきたいですね

867 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 13:08:30 ID:IO+xlq4/.net
21世紀に入ってからの現代系の吹奏楽曲ってろくな曲無いよな
どれも80〜90年代の頃に散々聞いたような響きの焼き直し

868 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:19:52 ID:4ic3rD6k.net
酒井格のたなばた、伊藤康英の幻想的協奏曲、抒情的祭、ぐるりよざ、交響曲、
中橋の科戸の鵲巣や阿部亮太郎の嵌め込み故郷など、
実力のある作曲家は20代とかその辺の年頃でも個性的な作風で説得力の高い作品を書いてるけど、
今の20〜30代の作曲家でそういう作品書けてる人って誰が居るかな?

869 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 21:24:34 ID:9kcb9bXW.net
https://twitter.com/fumichan_0315/status/1277533700268281857?s=20
(deleted an unsolicited ad)

870 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 19:20:21 ID:T5vg80l4.net
今更だが佼成のユーチューブチャンネル見つけた。
高橋徹の展覧会とか過去の委嘱作品とか中々面白い。

871 :名無し行進曲:2020/07/09(木) 13:57:53 ID:7pVU6VHz.net
20代で一応どこかで名前が出てるのは
野呂、芳賀、日景(今年30)、林大地、尾方、下田、石原勇太郎、近藤礼隆
あたり? うーん……

872 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 02:50:37.74 ID:dZgVpHzX.net
30代もあんまりか。

873 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 21:22:32 ID:Bdyp5eDP.net
1980生 井澗昌樹、朴守賢、鹿野草平、清水大輔
1981生? 内藤友樹
1982生 江原大介、石毛里佳、三浦秀秋
1983生 片岡寛晶
1984生? 堀田庸元
1986生 柳川和樹、田村修平、和田直也
1987生? 白岩優拓

NAPPも八木澤樽屋ももう40代

874 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 20:41:42 ID:iPPuD9Qk.net
>>871
ひとりも期待できんよ。
もっと若い藝大のやつとかが吹奏楽書き始めるのを待つしかない。

875 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 22:16:49 ID:p0ST4Rjt.net
>>871
その中だと芳賀がワンチャン期待できるくらいかな
あと名前出てないけど川合
日景や野呂は今の福島とか阿部くらいの立ち位置にはなれるかもしれないな

日景はこれまでにもそこそこ作品残してるし、課題曲への採用をきっかけにそっちも注目されるかと思ったけど、全然注目されなかったね

876 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 22:47:19 ID:iPPuD9Qk.net
>>875
芳賀はなぜあそこまで期待されてるのか理解に苦しむ。
1曲しかないし良さがマジで分からない。
日影は現代物も吹奏楽らしい物も幅があってまだ期待できるが。
もっと岡村みたいに骨のある若手出てきてほしい

877 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 02:52:25 ID:SXAgS8q9.net
>>873
この中だと期待できそうなのは井澗と清水くらい?
それにしてもNAPPもう40代なのか…

878 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 13:07:32 ID:nkmvD87k.net
>>876

879 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 13:09:19 ID:nkmvD87k.net
>>876
岡村なんてただの中二病だろ。今のうちにもっと地道にいろんな見識を深めないと、
この先続かない。

880 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 21:20:56.69 ID:TblRf1GL.net
>>876
50〜60点くらいの曲ばかり量産してる人よりは、80点くらいの曲を1曲でも書いてる人のが期待できるというのが個人的な思いなので。
水面〜を聞いた後だと協奏的一章はちょっと期待外れだったけど、中学校の委嘱と考えるとある程度は仕方ないかなと。

岡村は指揮者として色々やろうとしてるのはわかるけど、作曲の方となると良さは全くわからないな。

881 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 00:13:45.82 ID:T8qAvZU6.net
第2のS・T・Yを産んでも仕方がないわけで、
主流で評価された後に吹奏楽へ手を出して欲しい
NAPPの次が居ないわけでさ

882 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 00:15:11 ID:T8qAvZU6.net
個人的には江原なのかなと思ったが。彼の近作は......

883 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 00:28:46 ID:g/6jFFUf.net
スレチだけどさ・・・。
すごい話があるんだよね・・・。

あのね、眞子様が実は出会い系サイトのヘビーユーザーだった件。
プロフィールの写真も流出。
さすがの週刊誌でもダンマリにならざるえない深刻さ・・・。
やっぱり小室さんと気が合うのには理由があったということ・・・。

【暴露サイト⇒ http://www.tedawakou.com/13

884 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 02:49:36.59 ID:R9UEq5MT.net
>>882
どう頑張っても江原はないだろ
調性音楽書くセンスなさすぎだよ。スケルツァンドひどすぎるよあれ。

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200