2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の中学 Part9

965 :名無し行進曲:2015/05/10(日) 22:19:39.30 ID:aST9aa+Y.net
きついだけで中身のない曲。中学生の曲芸聞きたくないな。指揮は簡単だから良いんじゃない。

966 :名無し行進曲:2015/05/10(日) 22:36:22.85 ID:KfmRSqyV.net
有力校で自由曲情報ない?
俺は、ない。すまん。

967 :名無し行進曲:2015/05/11(月) 21:19:00.98 ID:DJ/clxTwz
大丈夫だ。問題ない(小並感)

968 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 11:53:08.25 ID:AtwmfRC9.net
平三中、指揮してたの、吹奏楽やったことない人なの?
それで一ヶ月で華麗なる舞曲振れてるの??

969 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 15:03:25.71 ID:QYOsD89o.net
オーケストラの経験はあるみたいだから振れるんじゃないかな?

970 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 20:32:22.84 ID:47rxSFnk.net
とりま一箕の情報求む。

971 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 20:32:52.96 ID:47rxSFnk.net
とりま一箕の情報求む。

972 :名無し行進曲:2015/05/17(日) 18:18:11.07 ID:f+I9ey6o.net
華麗なる舞曲なんて吹く方は大変だけど、振る方は簡単。初めての先生でも出来るよ。

973 :名無し行進曲:2015/05/17(日) 20:25:18.90 ID:RzpOCony.net
何でそんな無理っぽい選曲するかねえ。東北に抜けるには超絶技巧が必要条件なのか?

974 :名無し行進曲:2015/05/17(日) 20:38:41.16 ID:FtEKxeVl.net
初めての先生じゃ厳しい。形だけ出来てもはっきりと初心者なのはわかる。

あんまり大げさに言うと、なんかこのスレの民度とか、色々悪影響だから、やめて。笑

975 :名無し行進曲:2015/05/18(月) 19:55:37.95 ID:OSvo7s2/.net
磐高の先生が、三中の前の先生に華麗なる舞曲提案したらしくて、そのまま新しい先生に受け継がれたっぽい。

976 :名無し行進曲:2015/05/20(水) 23:53:15.52 ID:9B6rAhpz.net
うわぁ ほんと老害だわー

977 :名無し行進曲:2015/05/22(金) 19:47:37.34 ID:yidZC0Ld.net
勢いだけではまず落ちるよなあ

978 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 23:29:17.35 ID:krVE4jGg.net
>>964
無理。3歳くらいから全員が英才教育受けてないと無理。

スミスの曲の一部は、金管奏者へのコンプレクスから、意図的に技術的に
難しく書いてある。『フェスティバル・・・』や『華麗なる舞曲』はそれ。
技術的にプロでも難義する。高校生で音そろえるのがやっと。
中々〈音楽〉づくりまで達していない。というか奏者への恨みやコンプレックス
に音楽性なんてあるのかね・・・

>>965が「きついだけで中身のない曲」と書いているが、良い感性の人だね。
作曲意図が、「金管奏者をいかに困らせるか」にあったのだから、
楽曲は表面上明るくても、音楽としては下衆で品性がないわけだ。

スミスの人生と作曲意図を知ってたら、技術的にも音楽的にも中学生への
教育上、あまり良いことではないと思う。

979 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 23:33:18.42 ID:krVE4jGg.net
『ハリソンの夢』や『中国の不思議な役人』を、たまに中学生に吹かせている
指揮者がいるが、何を考えているんだか・・・
全国大会出場の団体でも、中学じゃまともに各音を出せていない。

980 :名無し行進曲:2015/05/29(金) 23:46:23.59 ID:MtY9US8H.net
昨年の一箕中の役人は翌日の高校生の役人よりうまかったけどね。

981 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 08:15:39.74 ID:c6wOS4D7.net
今の平三中の先生、去年まで四倉中振ってたし、中央台北中時代には県大会に何度か出てる。

982 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 09:21:00.64 ID:0G4gqMfm.net
>>981
じゃ、吹奏楽経験無いのは平三小の顧問だ。
ガセネタすまん。

983 :名無し行進曲:2015/05/31(日) 23:30:18.84 ID:h3at9SWI.net
平三情報サンクス
スカ一や一箕の先生の情報ある?

984 :名無し行進曲:2015/06/03(水) 10:48:46.48 ID:623+HY0b.net
それを知ってどうするんだ?w
あなたはどの立場の人なんだ…

985 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 23:37:26.82 ID:OeFkwQWX.net
過疎ってるww

986 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 05:10:33.99 ID:DZ70Oxuu.net
郡山二中オケで全国へ導いてた顧問が、郡山四中に赴任したと聞いて期待
郡山は七中も毎年上手い

987 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 22:25:56.77 ID:iB4/fKc9.net
ことしは郡山勢が代表独占する予感

988 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 11:35:58.50 ID:4LuXeD54.net
さすがにそれは無いだろ。7中もダメ金が、精一杯?

989 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 16:30:25.40 ID:CR/941Ho.net
独占はねぇわ。

990 :名無し行進曲:2015/06/17(水) 23:01:01.43 ID:zQuaPo+p.net
今年のいわき勢はどこが有力?
中学校って入れ替わり激しいから見当つかない

991 :名無し行進曲:2015/06/18(木) 20:49:29.61 ID:PVibmKVE.net
県南支部大会のプログラムHPに出てるけど、
須賀川1中 部員35人だって。
顧問変わって、こうも変わるものかと…
まさに、時代が終わったと感じました。

992 :名無し行進曲:2015/06/19(金) 12:02:06.26 ID:721ifTN4.net
>>990
植田、平二、平三、泉あたりかなぁ。

993 :名無し行進曲:2015/06/19(金) 17:29:13.58 ID:Sb8ZUCMe.net
35人では県大会キツイな。
一箕は部員多いらしいよ。平3も多いし。

総レス数 993
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200