2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part16

1 :名無し行進曲:2012/09/24(月) 21:53:04.39 ID:d/pMPUhi.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/

◆各県のスレ
滋賀:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314764548/l50
京都:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1345554159/l50
大阪:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343421098/l50
奈良:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255473405/l50
兵庫:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50
和歌山:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308579348/l50
一般:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316919240/l50

18 :名無し行進曲:2012/11/01(木) 12:22:39.70 ID:m3gtBfAT.net
明浄金予想

19 :名無し行進曲:2012/11/01(木) 14:02:35.49 ID:OFRpj9kg.net
はずれ・・・

20 :名無し行進曲:2012/11/02(金) 20:09:01.73 ID:jElNJZr7.net
誰か近大附属のエスタンシアに触れろよww
マランボはリズムを非常に軽快に表現できてきて名演だった。

21 :名無し行進曲:2012/11/03(土) 02:41:06.75 ID:DAI7RA/y.net
うらやましくて触れられないんだよ
YやMなら学力でバカにできても、近附は悪くても近大に進学するんだもん

22 :名無し行進曲:2012/11/04(日) 07:03:36.97 ID:vRbD256d.net
ワールドレコード(株)の2012年 第62回関西吹奏楽コンクール 金賞スペシャルCD
発注したが商品が送られてこないよww


23 :名無し行進:2012/11/06(火) 00:33:12.36 ID:ulk74KHw.net
近大附属のエスタンシア、マイリストに登録してる人、割と多いね。
自分が持っているCDよりかなりアップテンポで演奏されていて、
会場で聴いたときもいいと思ったけど、改めて聴いてもやっぱり楽しい。
高校生らしいというか、とにかく楽しそう・・・
正直、関西大会で聴く前ってまったく注目してなかったんだけど。
全国では「聴くのが楽しみなバンド」だったよ。

24 :名無し行進曲:2012/11/11(日) 23:20:59.43 ID:jHL7/VSC.net
淀川工科  指揮者:5 技術力:4 サウンド:5 表現力:4
大阪桐蔭  指揮者:4 技術力:5 サウンド:5 表現力:5
明浄学院  指揮者:5 技術力:5 サウンド:5 表現力:4
近大附属  指揮者:3 技術力:4 サウンド:4 表現力:3
天理高校  指揮者:4 技術力:4 サウンド:5 表現力:4
東海仰星  指揮者:3 技術力:3 サウンド:4 表現力:3
関西創価  指揮者:4 技術力:4 サウンド:3 表現力:3
市立琴丘  指揮者:4 技術力:3 サウンド:3 表現力:4
市立尼崎  指揮者:3 技術力:4 サウンド:4 表現力:3
滝川第二  指揮者:3 技術力:4 サウンド:4 表現力:3
兵庫高校  指揮者:3 技術力:5 サウンド:3 表現力:3

25 :名無し行進曲:2012/12/02(日) 22:45:45.14 ID:SwNMtjwj.net
関西金賞校の音源を聞いて...

淀川工科 サウンドの輝きと集中力に劣化を感じた。そろそろ関西代表も危ない?
大阪桐蔭 技量があり安定してるが指揮者の印象から自由曲の選曲が難しい。いきるよろこび(ブートリー)•テルプシコーレ あたりはハマリそう
明浄学院 今年の関西NO.1。但し選曲の開拓に期待する。
近大附属 線が細く細部のツメが甘い。勢いで代表になった感じ。
天理高校 指揮者のテンポが安定せず精度が欠け魅力薄。近年風格が後退してるので復活を期待。
東海仰星 集中力はあるが音楽のスケールが小さい。指揮者と奏者の成長を期待。
関西創価 表現力が豊かになれば全国も近いと感じた。個人的には近大附属より上手いと思ったが指揮者のセンスが。。。
市立琴丘 奏者の技量の差が浮き彫りになっているが指揮者が引っ張りなんとか金賞。

26 :名無し行進曲:2012/12/12(水) 07:04:29.47 ID:dYweyeKV.net
26

27 :名無し行進曲:2012/12/12(水) 18:05:01.82 ID:KTXUlgGg.net
http://hissi.org/read.php/suisou/20121212/ZFl3ZXllS1Y.html

28 :名無し行進曲:2012/12/29(土) 20:32:29.42 ID:kFsAucLr.net
東海大学付属仰星高等学校 ここも淀工の影響でか!? ダフニス回数多いなぁ

1990 A バレエ音楽《白鳥の湖》 より スペインの踊り、終曲
1991 B 交響詩《海》 より 第3楽章 〈風と海との対話〉
1992 A バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、パントマイム、全員の踊り
1993 4 交響詩《海》 より 第1楽章 〈海の夜明けから真昼まで〉
1994 1 バレエ音楽《ロメオとジュリエット》
1995 1 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り
1996 5 劇的物語《ファウストの劫罰》
1997 1 バレエ音楽《中国の不思議な役人》
1998 2 神の恵みを受けて
1999 4 交響詩《海》 より 第3楽章 〈風と海との対話〉
2000 1 バレエ音楽《白鳥の湖》 より スペインの踊り、終曲
2001 4 バレエ音楽《眠りの森の美女》
2002 1 バレエ音楽《ライモンダ》
2003 3 ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲
2004 1 バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り
2007 4 歌劇《トゥーランドット》 より
2008 4 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
2010 2 スペイン狂詩曲 より I. IV
2011 1 バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り
2012 4 バレエ音楽《ガイーヌ》 より

29 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 13:07:03.63 ID:1v7HOew1.net
関西大会出場校&回数

【滋賀】
 26 県立石山高等学校
 20 県立膳所高等学校
 12 比叡山高等学校
 10 県立甲西高等学校
 08 県立甲賀高等学校
 06 県立大津高等学校
 02 県立水口高等学校、県立河瀬高等学校

【奈良】
 55 天理高等学校
 27 県立郡山高等学校
 23 奈良市立一条高等学校
 11 帝塚山高等学校
 06 県奈良商業高等学校
 05 県立高円高等学校
 03 奈良育英高等学校
 02 県立奈良高等学校
 01 県立高田高等学校、県立平城高等学校、県立登美ヶ丘高等学校

【和歌山】
 32 県立向陽高等学校、
 23 県立桐蔭高等学校
 13 県立和歌山商業高等学校
 11 県立星林高等学校
 06 県立和歌山工業高等学校
 03 県立那賀高等学校、県立和歌山北高等学校
 01 県立伊都高等学校、県立田辺高等学校、県立箕島高等学校、県立海南高等学校

30 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 13:12:13.46 ID:1v7HOew1.net
関西大会出場校&回数

【京都】
 44 洛南高等学校
 19 立命館中学・高等学校
 16 京都文教高等学校(京都文教女子、家政学園中・高、家政学園)
 09 京都橘女子高等学校(京都橘)、大谷高等学校、花園高等学校
 06 府立莵道高等学校
 05 平安女学院中・高等学校、京都共栄学園高等学校
 04 平安高等学校、東山高等学校、京都外大西高等学校(京都西)
 02 府立園部高等学校、府立京都すばる高等学校、府立南陽高等学校
 01 府立東舞鶴高等学校、府立鳥羽高等学校、京都市立紫野高等学校、同志社国際高等学校、府立西舞鶴高等学校

31 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 13:19:02.31 ID:1v7HOew1.net
関西大会出場校&回数

【大阪】
 41 府立淀川工科高等学校(淀川工業)
 27 明浄学院高等学校
 20 東海大学付属仰星高等学校、大阪市立天王寺商業高等学校、近畿大学附属高等学校
 19 大阪信愛女学院高等学校、明星高等学校
 16 四條畷学園高等学校
 15 関西創価高等学校
 14 プール学院高等学校
 13 大阪市立東商業高等学校
 08 府立守口高等学校、府立市岡高等学校
 07 大阪桐蔭高等学校、大阪市立住吉商業高等学校
 05 金光八尾高等学校、早稲田摂陵高等学校(向陽台)
 04 府立西野田工業高等学校、府立八尾高等学校
 02 金光大阪高等学校、大阪商業大学附属高等学校(大阪城東大学附属)、箕面自由学園高等学校
 01 浪速工業高等学校、大阪市立淀高等学校、大鉄高等学校、同志社香里高等学校、府立長野高等学校、宣真高等学校、精華高等学校

32 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 13:20:26.25 ID:1v7HOew1.net
関西大会出場回数

【兵庫】
 31 県立兵庫高等学校
 29 県立神戸高等学校
 26 県立明石南高等学校
 22 県立明石北高等学校
 21 県立西宮高等学校
 17 県立明石高等学校、尼崎市立尼崎東高等学校
 12 県立伊丹高等学校
 11 滝川第二高等学校
 10 尼崎市立尼崎高等学校
 08 県立伊川谷北高等学校
 07 姫路市立琴丘高等学校
 06 県立尼崎西高等学校
 05 県立御影高等学校
 04 県立尼崎北高等学校、県立鳴尾高等学校、県立芦屋高等学校、滝川高等学校
 03 県立兵庫工業高等学校、三田学園中学校・高等学校、関西学院高等学校、県立星陵高等学校、県立夢野台高等学校
 02 県立尼崎高等学校、明石市立明石商業高等学校
 01 県立姫路工業高等学校、報徳学園高等学校、園田学園高等学校、神戸市立六甲アイランド高等学校、県立西宮東高等学校、西宮市立西宮高等学校

33 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 14:18:33.19 ID:9CjI2GdR.net
で?っていう

34 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 18:23:32.15 ID:zWfhVsIu.net
だよね、滋賀や和歌山の回数なんか何の意味もないわ

35 :名無し行進曲:2013/01/05(土) 22:21:31.85 ID:PcjB8cN4.net
第25回全日本マーチングコンテスト
2013年1月5日(土) 26時24分〜27時19分 の放送内容
◇番組内容
「第25回全日本マーチングコンテスト」 大阪城ホールで11月18日に開催 主催:全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社 解説:丸谷明夫(大阪府立淀川工科高校・吹奏楽部顧問、全日本吹奏楽連盟・副理事長)

http://tv.yahoo.co.jp/program/65232211/

36 :名無し行進曲:2013/01/06(日) 03:39:35.91 ID:JaEftleL.net
さっき番組を見た。まずは関西の金賞3校をやっていた。細切れでどんなふうなのかわかりにくい感じだった。
音はどこもまあまあよく聴こえた。そのあと大会までの淀工物語。部員216人でマーチングに出るのは85人
とか言っていた。あと淀工の当日の演奏を比較的長く流していた。そして小中をほんの短くその次に金賞5校やって
番組は終わった。その5校は熊本工業、柏、安城、精華女子、習志野だった。これも細切れぎみだったが関西3校の時
よりはまだ何をやってるのかわかる感じがした。その5校の中では熊本工業が個人的にはなんか1番いい感じに思えた。

37 :名無し行進曲:2013/01/08(火) 11:21:47.77 ID:A6jPweUe.net
>>36

文章下手すぎ。何が言いたいかよくわからん。

38 :名無し行進曲:2013/01/08(火) 17:37:44.63 ID:ExOaNOgT.net
>>37
俺は解ったよ。

39 :名無し行進曲:2013/01/13(日) 22:58:13.32 ID:vhNYbLHI.net
意外にも関西の高校ってハチャトゥリアンで全国行ったの天理だけなんだな。
ってか、代表争いしたのって御影ぐらいか。

1978 全国金 天理高等学校 バレエ音楽《スパルタクス》
1989 関西銅 県立膳所高校 バレエ音楽《スパルタクス》
1992 関西銀 四條畷学園   バレエ音楽《ガイーヌ》
1993 関西銀 府立莵道高校 バレエ音楽《ガイーヌ》
1993 関西金 県立御影高校 組曲《仮面舞踏会》
1994 関西金 明浄学院高校 組曲《ヴァレンシアの寡婦》
1995 関西銀 県立甲西高校 組曲《仮面舞踏会》
1996 関西金 県立郡山高校 組曲《ヴァレンシアの寡婦》
1996 関西銀 プール学院   組曲《仮面舞踏会》
1997 関西銀 県立甲西高校 組曲《ヴァレンシアの寡婦》
2004 関西銀 四條畷学園   バレエ音楽《ガイーヌ》
2011 関西銅 府立南陽高校 バレエ音楽《ガイーヌ》
2012 関西銅 県立郡山高校 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》
2012 関西金 東海大付仰星 バレエ音楽《ガイーヌ》

40 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 22:16:19.35 ID:5hreLzfp.net
アンサンブル兵庫県代表

姫路市立琴丘高等学校 CL8 クラウナリー・フォー・クラリネッツ
県立兵庫高等学校 CL8 コラールと舞曲
神戸市立六甲アイランド高等学校 BR8 フランス・ルネッサンス舞曲集
滝川第二高等学校 BR8 ジェヴァーグリーンマインド
尼崎市立尼崎高等学校 BR8 「12の英雄的行進曲」より荘重、愛情、優雅

41 :名無し行進曲:2013/02/24(日) 10:00:40.63 ID:ly827eMA.net
四條畷学園高等学校
創部30周年記念 第25回 WING CONCERT

42 :名無し行進曲:2013/02/24(日) 10:01:22.51 ID:ly827eMA.net
四條畷学園高等学校
創部30周年記念 第25回 WING CONCERThttp://i.imgur.com/r9UqcqZ.jpg

43 :名無し行進曲:2013/03/19(火) 16:04:24.52 ID:wgW62uTl.net
京都の演奏会
20日文教高校
21日修学院中学校
23日すばる高校
24日さくらパレード、立命館高校
25日上京中学校
29日桃山高校、大谷高校
30日桃山高校

44 :名無し行進曲:2013/05/04(土) 21:55:59.09 ID:CGCnfx3l.net
トッカータとフーガ ニ短調
こういう曲で勝負する関西バンドはなくなったね。

1972 全国金 尼崎市吹奏楽団
1974 全国金 西宮市立今津中学校
1975 全国金 尼崎市吹奏楽団
1975 全国金 大阪府立淀川工業高等学校
1978 関西金 西宮市吹奏楽団
1978 全国銀 兵庫県立尼崎西高等学校
1979 関西銅 王寺町立王寺中学校
1981 関西金 兵庫県立尼崎西高等学校
1982 全国金 創価学会関西吹奏楽団
1985 全国金 西宮市立今津中学校
1986 関西金 大阪信愛女学院高等学校
1986 関西金 比叡山高等学校
1986 全国金 宝塚市立宝梅中学校
1987 全国金 大阪府立淀川工業高等学校
1991 関西金 宝塚市吹奏楽団
1991 関西金 尼崎市立尼崎東高等学校
2001 全国銀 宝塚市立中山五月台中学校
2004 関西銅 ショークアンサンブル
2010 関西銅 京都府立南陽高等学校

45 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/05(日) 16:02:08.38 ID:cAAOmN0S.net
淀の課題曲3にならないかな…

46 :名無し行進曲:2013/06/03(月) 11:55:41.63 ID:TS6eUtdX.net
>>45
サマコンで聞けるかな?(淀の課題曲3)。
淀のサマコンでは課題曲1〜4をやるのが恒例だけど、一昨年のシャコンヌは
なぜかスルーしてやらなかったもんな。

47 :名無し行進曲:2013/06/03(月) 21:10:44.10 ID:Dz+OB/DY.net
兵庫の登録状況

市立尼崎高校 4 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりソロモンの夢、戦いの踊り、饗宴の踊り
園田学園高校 2 ステーツオブマインドより第3楽章エトス
県立伊丹高校 4 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
県立御影高校 4 青い水平線 より
六甲アイランド高 3 シーゲート序曲
県立神戸高校 4 楽劇「ワルキューレ」より 嵐、ジークムントとジークリンテ、ワルキューレ、ウォータンの怒り
県立兵庫高校 4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲よりパントマイム、全員の踊り
伊川谷北高校 3 スパルタカス J.ヴァンデルロースト
滝川第二高校 4 「レクイエム」より サンクトゥス トゥーバ・ミルム オッフェルトリオ ウィド・スム・ミゼル ディエスイロ リベウメ G.ヴェルディ
夢野台高校   4 ウィズ ハート アンド ヴォイス
県立西宮高校 4 バッハの名による幻想曲とフーガ
三田学園高校 1 エッセイ
市立琴丘高校 3 歌劇「トスカ」第三幕より
明石南高校   3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
明石北高校   5 シバの女王ベルキス
尼崎双星高校 2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り

48 :名無し行進曲:2013/06/04(火) 03:55:51.06 ID:L8vk2fzq.net
こんなに普通の選曲しかしない地区だったっけ?兵庫って

49 :名無し行進曲:2013/06/05(水) 00:09:56.72 ID:3ReRIbAg.net
兵庫高等学校  谷口氏は加古川東、明石南の時代も普通の選曲。しいて言えば2010年の 歌劇《西部の娘》より セレクションぐらい
市立尼崎高校  羽地氏は祝典序曲、ダッタン人、ロメジュリなど過去の人気曲が逆に新鮮に感じた。
滝川第二高校  ココはシブイ選曲が多く自由曲のセンスはあると思う。
三田学園高校  関西まで来れば曲がなんであろうと聴きたくなる。
県立西宮高校  名匠吉永氏が去れば普通の学校。
明石南高校    選曲に期待はしないがレベルの低下が酷すぎ!
明石北高校    ココも明石南と同じ。
六甲アイランド    「シーゲート序曲」を関西大会で聴いてみたい。指揮者代わったの?

50 :名無し行進曲:2013/06/07(金) 15:55:02.24 ID:+FncUBJU.net
淀エ 5/カント(マクベス)

51 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 20:05:35.57 ID:+stL1rjF.net
関西出場ランキング

53回 天理高等学校
44回 洛南高等学校
41回 大阪府立淀川工科高等学校
31回 兵庫県立兵庫高等学校、和歌山県立向陽高等学校
28回 明浄学院高等学校
27回 兵庫県立神戸高等学校、奈良県立郡山高等学校
26回 滋賀県立石山高等学校
24回 兵庫県立明石南高等学校
23回 奈良市立一条高等学校、和歌山県立桐蔭高等学校
22回 兵庫県立明石北高等学校
21回 兵庫県立西宮高等学校
20回 東海大学付属仰星高等学校、近畿大学附属高等学校、滋賀県立膳所高等学校
19回 大阪信愛女学院高等学校、立命館高等学校
18回 大阪市立天王寺商業高等学校
17回 尼崎市立尼崎東高等学校、明星高等学校
16回 四條畷学園高等学校、京都文教女子高等学校
15回 兵庫県立明石高等学校、関西創価高等学校
14回 プール学院高等学校
13回 大阪市立東商業高等学校、和歌山県立和歌山商業高等学校
12回 兵庫県立伊丹高等学校、比叡山高等学校
11回 滝川第二高等学校、和歌山県立星林高等学校、帝塚山高等学校
10回 尼崎市立尼崎高等学校、滋賀県立甲西高等学校

52 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:PLcTSEUN.net
シーゲートはさすがに間違いでしょ。

53 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NllDqcpx.net
課題曲4が多いのは分かるが意外に3もあるね。

54 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:elXlMPVv.net
9回 京都橘高校、大谷高校、花園高校
8回 県立甲賀高校、府立市岡高校、県立伊川谷北高校
7回 市立琴丘高校、大阪桐蔭高校、市立住吉商業高校
6回 県立大津高校、府立莵道高校、府立守口高校、県立尼崎西高校、県立奈良商業高校、県立和歌山工業高校
5回 京都共栄学園高校、平安女学院中・高校、金光八尾高校、県立御影高校、県立高円高校
4回 平安高校、東山高校、京都外大西高校、府立八尾高校、県立芦屋高校、県立尼崎北高校、県立鳴尾高校
3回 早稲田摂陵高校、三田学園高校、県立夢野台高校、滝川高校、奈良育英高校、県立和歌山北高校、県立那賀高校
2回 県立水口高校、県立河瀬高校、府立京都すばる高校、府立南陽高校、府立園部高校、金光大阪高校、向陽台高校、府立西野田工業高校、箕面自由学園高校
2回 関西学院高校、県立兵庫工業高校、県立尼崎高校、市立明石商業高校、県立奈良高校
1回 市立紫野高校、同志社国際高校、府立西舞鶴高校、府立東舞鶴高校、府立鳥羽高校、大阪商業大学附属高校、市立淀高校、大鉄高校、同志社香里高校、宣真高校、府立長野高校、精華高校
1回 市立六甲アイランド高校、市立西宮東高校、市立西宮高校、県立星陵高校、県立姫路工業高校、報徳学園高校、園田学園高校、県立高田高校、県立平城高校、県立登美ヶ丘高校
1回 県立田辺高校、県立箕島高校、県立海南高校、県立伊都高校

55 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:67Rar/3U.net
関西は、兵庫勢、天理、洛南が下手になってから面白くなくなった。
明浄、淀工は自由曲使い回しだし、昨年出た近大附属もサウンドや技術的に
個性がイマイチ。
鉄板の淀工、天理に兵庫、県西宮、明石北、御影、洛南、神戸、尼崎東など
3つめの席を争った時代は各バンドに個性があり良かったな。

56 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ebc61T73.net
近畿大学付属 3 宇宙の音楽
早稲田摂陵   5 歌劇「ばらの騎士」組曲
箕面自由学園 4 久堅の幹
関西創価高校 4 ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
東海大付仰星 4 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
市立尼崎高校 4 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりソロモンの夢、戦いの踊り、饗宴の踊り
県立兵庫高校 4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲よりパントマイム、全員の踊り
滝川第二高校 4 「レクイエム」より (ヴェルディ)
県立西宮高校 4 バッハの名による幻想曲とフーガ
三田学園高校 1 エッセイ
市立琴丘高校 3 歌劇「トスカ」第三幕より
明石南高校   3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
明石北高校   5 シバの女王ベルキス

57 :名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fha74D7d.net
http://www.kansaisuiren.jp/DATA/henkou.pdf
理事長辞めて会長就任って、いったいどういうことなの?w
だいたい会長なんて役職、あったの?あわてて作ったの?w
社会常識としておかしいんだけど、やっぱ睡蓮て非常識の集まりなの?w

58 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Au8gbzLA.net
尼崎市立尼崎高等学校    4 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりソロモンの夢、戦いの踊り、饗宴の踊り
兵庫県立明石南高等学校  3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
滝川第二高等学校       4 「レクイエム」より聖なるかな くすしきラッパの音 奉納唱 我を救いたまえ
兵庫県立兵庫高等学校    4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け 全員の踊り
姫路市立琴丘高等学校    3 歌劇「トスカ」第三幕より

59 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0LojwGfK.net
兵庫県勢の特徴を県大会を見ての個人的な見解

市尼:ベルキスがやっぱり羽地先生の趣味っぽい。
   県大会は聞きごたえあった。
明南:久しぶり。谷口氏(現兵庫)の異動以来初かな?
   どちらかというと役人でグイグイ来た感じ。
滝二:どうしたんだ滝二!!ってくらい爆音。
   レクイエムも期待してた割に爆音で面白くなかった。
   どこまで修正してくるかな。
兵庫:課題曲に不安さがあるけどダフニスは圧巻。
   爆音脱却かな?選曲にもよるけど。
琴丘:トスカはグランプリいくかとおもった。
   課題曲荒すぎ……どないかならんの……

60 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+l6O8Wru.net
仰星高校 4 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
関西創価高校 4 ルイ ブルジョアの賛歌による変奏曲
四條畷学園 4 バッハの名による幻想曲とフーガ
市岡高校 4 交響詩「ローマの祭り」より V十月祭 W主顕祭
早稲田摂陵高校 5 歌劇「ばらの騎士」組曲
近大付属高校 3 宇宙の音楽
淀川工科高校 ? 
大阪桐蔭高校 ? 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より
立命館高校 5 交響組曲「ピノキオ」
京都両洋高校 2 交響曲第3 番より 第1・3・4 楽章
洛南高校 3 宇宙の音楽
膳所高校
石山高校
一条高校 4 シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
天理高校 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
星林高校 3 復興
向陽中・高校 3 パンソリック・ラプソディ

訂正など有ればよろしく。

61 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+l6O8Wru.net
第63回関西吹奏楽コンクール 高校大編成 8/25 和歌山県文化会館
前半
1 京都
2 大阪
3 兵庫
4 奈良
5 大阪
6 兵庫
休憩
7 大阪
8 大阪
9 滋賀
10 兵庫
11 和歌山
後半
12 大阪
13 大阪
14 滋賀
15 兵庫
16 兵庫
17 奈良
休憩
18 京都
19 和歌山
20 大阪
21 大阪
22 京都
特別 明浄学院高校
順番が分かるところから埋めていって下さい

62 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aSzrNS/4.net
桐蔭と淀は何がなんでも決まりだろ。100%落ちない。あとは天理か近大付どっちか要相談で。手違いで和歌山か滋賀から代表にならんかな

63 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3TQjVqIr.net
前半
1 京都
2 大阪
3 滝川第二
4 奈良
5 大阪
6 明石南
休憩
7 大阪
8 大阪
9 滋賀
10 市立尼崎
11 和歌山
後半
12 大阪
13 大阪
14 滋賀
15 市立琴丘
16 県立兵庫
17 奈良
休憩
18 京都
19 和歌山
20 大阪
21 大阪
22 京都
特別 明浄学院高校

64 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RurZaL8Q.net
午後一市岡

65 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V8E/9Q6h.net
12 大阪桐蔭
13 四條畷学園

66 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:IWJ/GGxP.net
膳所高校 4 交響曲第2番より第3楽章、第4楽章
石山高校 4 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による

67 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:itbKPC6j.net
天理って弱くなったんですか?

68 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jQg00ZSt.net
高校小編成 19(月) 奈良県橿原文化会館
金蘭会中・高校 バレエ音楽「マ メール ロア」より
履正社高校 バレエ音楽「シンデレラ」より
賢明学院中・高校 パガニーニの主題による狂詩曲
大阪信愛女学院中・高校 喜歌劇「こうもり」セレクション
花園高校 元禄
京都産業大附属高校 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
豊岡高校 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
仁川学院 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜
兵庫商業 眩い星座になるために
須磨学園 ハンガリー狂詩曲第2番
水口高校
安曇川高校
奈良北高校 グリーン・ヒルズ・ファンタジー
天理第二部高校 ジュビリー序曲
海南高校 ノアの方舟
南部高校 眩い星座になるために

69 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jQg00ZSt.net
>>59
明石南は現顧問の中原氏に代わった1年目に関西金賞を受賞なので、5年ぶりの関西出場

70 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wgrEsORn.net
水口高校 エルザの大聖堂への行列
安曇川高校 交響的詩曲「走れメロス」

71 :午前:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l4UawR3N.net
1 京都両洋高等学校
 U 交響曲第3 番より TUV楽章 /J.バーンズ
2 早稲田摂陵高等学校
 X 歌劇「薔薇の騎士」組曲
3 滝川第二高等学校
 U 「レクイエム」より聖なるかな くすしきラッパの音 奉納唱 我を救いたまえ
4 天理高等学校
 W ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
5 関西創価高等学校
 W ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
6 兵庫県立明石南高等学校
 V バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
7 東海大学付属仰星高等学校
 W 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
8 大阪府立市岡高等学校
 W 交響詩「ローマの祭」より V,十月祭 W主顕祭
9 滋賀県立膳所高等学校
 W 交響曲第2番より V W楽章 /M.アーノルド
10 尼崎市立尼崎高等学校
 W バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より ソロモンの夢 戦いの踊り 饗宴の踊り
11 和歌山県立向陽中・高等学校
 V パンソリック・ラプソディ

72 :午後:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l4UawR3N.net
12 大阪桐蔭高等学校
 T 歌劇「さまよえるオランダ人」より
13 四條畷学園高等学校
 W バッハの名による幻想曲とフーガ
14 滋賀県立石山高等学校
 W 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による
15 姫路市立琴丘高等学校
 V 歌劇「トスカ」第三幕より
16 兵庫県立兵庫高等学校
 W バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 夜明け 全員の踊り
17 奈良市立一条高等学校
 W シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
18 洛南高等学校
 V 宇宙の音楽
19 和歌山県立星林高等学校
 V 復興
20 大阪府立淀川工科高等学校
 W 大阪俗謡による幻想曲
21 近畿大学附属高等学校
 V 宇宙の音楽
22 立命館高等学校
 X 交響組曲「ピノキオ」より
特 明浄学院高校
 華麗なる舞曲
 ブギウギビューグルボーイ

73 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gtxLomWt.net
後半は大阪桐蔭と淀工がAを独占だろうから金を取りにくい?
でもあとはばらけるからそうでもないのか

74 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7ofs7fyk.net
桐蔭のU田先生の指揮を最近は見てないわ。中学生時代みたいにダンスしてないの?小銭ばらまいてないのかな。魔法使いの弟子はそのうち頼むよ

75 :名無し行進曲:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:N70BLGJM.net
代表すべて後半ってのがあれなら
前半の大阪勢+天理
にチャンスありか?
で、大阪今年はどうなの

76 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VZvOilh8.net
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/winds/concour/2013/kansai.htm

桐蔭は「エニグマ変奏曲」だって。

77 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Jyektj5f.net
>>75
理事長バンドはテッパンぽい。
後はどうなんだろう?

381 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uaFdhOC3
コンクール当日の朝、控室で審査員を前に、
理事長“先生方、今日はお忙しい中、ありがとうございます!一日よろしくお願いします!”
審査員“あっ!?丸谷先生、淀川工業の。分かりました・・・・よろしくって何を?”
って事になるんじゃないの?
こんな事が許されるのは北朝鮮ぐらいじゃないの?大阪では許されてるの?

78 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tShHqZAc.net
なんだかなあ

79 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K/drLbrW.net
副理事長とかが代理で挨拶するのでは?

80 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mUQI+SeW.net
だれでもそうやけど、仕事も金もほしいやろ。

81 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Jyektj5f.net
>>79
大人の世界でそういう事は、
私情で理事長の仕事が全うする事が出来ないと判断され、もっと悪い事なんですよ。
両立する事は無理なんじゃないの。

82 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5Wlkl/i7.net
↑今まで何年間もやってます!

83 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Jyektj5f.net
>>82
その状況を肯定してるんですか?否定してるんですか?

84 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CaXxiKc7.net
関西大会高校A午前・午後のチケット各2枚お譲りできます。

85 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ETGpLHl/.net
大阪府睡蓮のホームページはいつまで松平さんを引っ張ってるんや。マルちゃんに万が一の事あれば全日本吹奏楽連盟のホームページに一生のるやろな

86 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QxNbVe6l.net
淀工はまた俗謡か
猫踏んじゃったみたいなもんやな

87 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:feSnl1vt.net
丸谷さん、どうして理事長になってまでコンクールで指揮するんでしょうね?
これじゃ何が正義か分からない。
そもそもこの人は何歳なんですか?今現在、学校の先生なの?
もうご隠居しなきゃいけないんだったら理事長だけに専念して欲しいよ。
演奏会を指揮するんだったら誰も文句は言わないし。
これが許されるんだったら、他の中高バンドもバンドディレクターでガンガンやればいいんだよ。

88 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:J523XJH5.net
プロが指揮してる例なんてたくさんあるぞ

89 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:feSnl1vt.net
>>88
中高バンドで・・・・どこに?

90 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:lGl6xWpy.net
小谷康夫氏(近大付属)

91 :名無し行進曲:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8NDkl9j2.net
>>77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1375102029/

92 :名無し行進曲:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:l/1tByDI.net
>>89
大阪だけでも潮見、伊勢、小谷、小野川がおるで

93 :名無し行進曲:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zaU2veZz.net
天理は無理だ。

定期演奏会と県大会で何も変わらず。

そこらのちょっと上手い感じのバンドってくらいしか
レベルがないですね。

近大附属とかの方がいいんじゃないの?

とりあえず天理の時代は終わった。

94 :名無し行進曲:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BDYyCZix.net
仮に天理が落ちても大阪のどっかが入るんやろうなあ

95 :名無し行進曲:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lLfxmpm4.net
天理へ

吉田さん、過去の栄光を捨て自分の思い通りにやって下さい
自分の現役時代を思い出してください

うただの妻の自殺無視してください

あ、もちろん今年の代表は無理です
俺のアドバイスをまったく活かしていない演奏だったな

例の曲をなぜ取り上げないんだ?

96 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FCanIG+z.net
天理吉田に他人様の助言を素直に聞き入れる謙虚さが有ればとっくに何とかなってる。
人にも音楽にも謙虚さが無い。
無理して我を張って固執しても恥の上塗り。

天理教の教えって傲慢や傲頑を良しとするの?

97 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1ptfaN16.net
>>89
わかっててで質問か?

98 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EKVQD39G.net
>>97
理事長の支部はいいよな。
商業化しないように明文化した規約、紳士協定があるんじゃないの?
学校の先生が望ましい・・・・って。
あの人、もう学校の先生じゃないんでしょ!?自称?名誉教諭。
もう定年して共済年金もらってるでしょう。いいの?
やりたい放題。

99 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EKVQD39G.net
微妙な文章だった。
http://www.tokyo-chusuiren.org/1st_section/WBC_conductor_kitei.pdf

100 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XPKnHHEy.net
>>98

名誉教諭は高校から与えられた称号
だから一応○ちゃんは学校の先生

ていうか自称だったらイタすぎるだろw

101 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dG+l8zsm.net
>87
現役でやっているから3出問題とか現状の意見を聞けて変えることになったと
思うので、OBならどこまで感心示すのかが疑問だけどね。

102 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Z4+20fWD.net
>>100
そういうのは自称というじゃないの?
定年退職してるんだし、死ぬまで名誉教諭なんでしょ!?

103 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8MBI7PpL.net
関西大会は、入場券販売の方式が古臭くて後半チケットが買いづらかったり、
全国代表が談合で決まったり、
睡蓮の理事長がコンクール指揮したり、
ほんと問題ありまくりだな

裸の王様○谷氏が理事長続けてきているからなのか。
関西人ってよくもまあ何年も我慢し続けられるものだな、感心するわ。

104 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Z4+20fWD.net
>>103
自分もそう思うよ。関西人っってよく我慢できると感心する。
東京中学だけど、
http://www.tokyo-chusuiren.org/1st_section/WBC_conductor_kitei.pdf
ここまでやってるんだよ。
教員定年後に、名誉教諭になって指揮し続けるなんて有り得ない。
あと何年やる気なの?しかも理事長だよ。
名誉教諭って学校が勝手につけてる称号でしょう。府立の高校が。
大阪府にこういう制度があるんだったらまだしも・・・。

105 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:938+xMFj.net
関西大会だね

106 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8MBI7PpL.net
関西支部公式サイトには高校前半後半それぞれ1000枚販売予定と書いてあるのに、
スタッフは後半500枚販売予定とか言ってるよ
一体どういうこと?

1000枚と書いてあったから余裕をみて前半の中盤の休憩で残り聴くの諦めて並んだのに、
後ろの方は買えない可能性があるとか言ってるし、関西睡蓮って、ほんと呆れるな

107 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PRir/evM.net
あと10分ほどで前半の結果発表

108 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:938+xMFj.net
ドキドキ

109 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:sId4l9H5.net
>>106
1人2枚買えるから500人って意味が間違えて伝わってるんじゃないかな。
ちなみに朝9時には既に100人ぐらい並んでたね、なんとかして欲しいものだ。

110 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc.net
1 京都両洋高等学校 銀
2 早稲田摂陵高等学校 銀
3 滝川第二高等学校 銀
4 天理高等学校 金
5 関西創価高等学校 銀
6 兵庫県立明石南高等学校 銀
7 東海大学付属仰星高等学校 金
8 大阪府立市岡高等学校 銀
9 滋賀県立膳所高等学校 銅
10 尼崎市立尼崎高等学校 銀
11 和歌山県立向陽中・高等学校 銀

111 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0CwS0V4f.net
金賞2団体だけかw

112 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:938+xMFj.net
天理とぎょうせいかー

113 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iTrJy5I7.net
>>111
ということはAがかなりバラけてしまったってことか

114 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8MBI7PpL.net
>>109
自分が並んだ時は約380人くらい並んでると案内されて一人2枚まで買えるから、
大多数が2枚買うと500枚超えるから買えない可能性があるみたいなことを、拡声器で何度も言ってたからね。

結局、自分は販売窓口近くで残りわずかと案内があってギリギリ購入できたから、
やはり販売枚数は500枚だったんだと思う。

それにしても各府県の代表枠数がなんでこんなにも差があるんだろうか。
大阪が8に対して京都が3だったり、開催県枠がないのか和歌山が2とか、
何を基準に代表枠数決めてるのだろうか

115 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fsVyhkAz.net
>>114
>何を基準に代表枠数決めてるのだろうか

そりゃ予選の参加団体数じゃないの?
36団体が出場してる京都と15団体が出場してる和歌山なら、京都の方が代表数枠が多くなるのは必然でしょう
大阪の8枠はちょっと多いような気もするけど、地区予選含めると77団体のうちの代表なんだから、まあある程度妥当なのかな?と思う

116 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Yw/cWyLd.net
今年、桐蔭は何の曲だったのですか?

117 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UswHQxE1.net
>>76

118 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KjDO7oLA.net
>>116
Tとエニグマ変奏曲ですよ

総レス数 999
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200