2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part16

522 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 09:20:17.07 ID:Ak/QQ9Zq.net
関西指揮者コンクールだよw
生徒は関係なく指揮者を審査してんだよw

523 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 10:07:23.96 ID:SnN5AuRl.net
>>516
仰星は特にそう思う。
数回全国に行っててもおかしくないレベル。
今の指揮者の前の人の時からでも代表次点(=ダメ金のTOP)は何回もあるんじゃないかな。
絶対今年は行ける!と思ったのに、天理と曲が完全に被って行けなかったり。
(それだけが理由じゃないだろうけど)

明浄も思えば、昔は信愛/プール/四條畷の女子高で支部大会に行けるか行けないか
あたりの横並びだったんだけどね。

やはり良い指導者の元でで長く続けれるのが大きいのかな。

524 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 19:25:57.97 ID:2EY1TlGq.net
淀工はありえない。あんな演奏銀だよ。
明浄は頭3つくらい抜けてたな。
東海大仰星はたしかに上手かったけど打楽器がデカすぎたかな。
淀工以外に代表出すなら近大附属か仰星。

箕面自由の輪廻の八魂は白磁の月の輝宮夜と作りの良く似た曲だった。
劣化版みたいな曲で面白くなかった。演奏自体はわりとメリハリついててよかったですよ。

あと奈良の高円高校の自由曲、よくあんな曲見つけて来たな。

525 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 19:45:56.29 ID:LamVjde5.net
市岡って悪かったの?
あそこも一応公立だったよな

526 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 20:38:46.24 ID:87B6tHPP.net
>>524
あんな曲って?

527 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 20:46:29.67 ID:qPjOFoNU.net
>>524
スタンダードの曲ですよ

528 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 21:37:34.96 ID:FbVBTLrl.net
>>524
スミスの1番を知らないのかよ
よくそんなんでコンクール聴きにいけるな

529 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 21:57:24.37 ID:Kpm1+6d9.net
最近のフェスバリや華麗なる舞曲、ルイブルジョアだけ聞いてきた典型的なパターンだな
京都両洋もスミスのファンファーレバラード&ジュビリーやってたな

530 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 23:10:24.04 ID:ZHpfhtDX.net
>>511
ありがとう。

天理は支部落ちでも、すばらしい演奏を残してたから…
バーンズ3番とか。

そうか、復活してほしいな。

531 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 01:57:20.09 ID:cgDFgJPn.net
>>525
市岡はサウンドもクリアで良く響きよかったけど、課題曲が完全に足を引っ張ってた
テンポは不安定、縦はバラバラであれは銀でもしょうがない
しかし自由曲の交響的舞曲は音楽性に満ちた名演。自由曲だけなら十分金賞だった。

532 : :2014/08/29(金) 09:18:50.08 ID:yoCmvF0y.net
>>512
長ければいい?

533 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 09:24:30.15 ID:ynTLY3L+.net
...たら...ればいらん

534 :音楽:2014/08/29(金) 14:10:07.07 ID:C/xfVfMr.net
金賞の感想

大阪桐蔭
サウンドがとても綺麗でキャンディードもホールを
包み込み音楽でした。課題曲は出だし少し不安定
でしたが全国にはさらに仕上げるでしょう。

天理
昔の天理のローマを知っているのであれですが大人味の
ある演奏から少し勢いの演奏と印象でした。個々の能力は
高いですがさらにサウンドが纏まると良いです。課題曲は
金賞取るための無難な演奏でした。

近畿大
すっかり関西金賞の常連となりましたが小谷サウンドが
出来てきています。課題曲の解釈が独特なのか伝えたい
事が不明瞭に囚われたかもしれません。ただ音楽性はトップ
クラスでこの先も全国争いには食い込みます。

535 :音楽:2014/08/29(金) 14:11:35.40 ID:C/xfVfMr.net

毎年の淀からすれば疑問に残る点はあります。課題曲の
不安定さと自由曲のサウンドが薄いような感じでした。
ただそれでも音楽性は群を抜いていますね。
ローテーションは飽きますが実力は確かですね。

明浄
女子校とは思えない迫力の演奏でした。近年の明浄
から考えれば最も良い音の飛び方とサウンド。クリア
でありながらも音圧もあり気持ちよかったです。
全国期待。

東海大仰星
仰星にしては珍しい曲を選んだかなと思っていましたが
細かな部分まで洗礼された演奏でした。サウンドの厚みも
ありテンポも工夫されていました。課題曲も強弱をきちんと
ついていました。全国でも通用するかなと思いました。

自己順位
1明浄
2桐蔭
3淀
4仰星
5近大
6天理

536 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 16:17:23.08 ID:bv94LU52.net
明浄もえらいバンドに成長したな。むかしはマーチングのイメージしかなかったのに。

537 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 17:30:21.90 ID:dIeuXFYq.net
まとめ

本番が少々不出来な演奏でも淀工は「それでもいい音だった」となぜか大目に見てもらえる。
他のバンドならその部分を突かれ「落とす」理由として語られるのに。
かくしてモヤモヤした感じが残る年が多い(今年もそう)。
でも全国は金賞。
無限ループ。
(自由曲も無限ループ)

538 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 18:46:13.25 ID:jqs5zjq0.net
>>536
全生徒の約3分の1が、吹奏楽部らしい。

539 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:03:18.97 ID:FJJaEBUy.net
>>536

精華もそうらしい。

540 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:04:38.26 ID:bXUUjLRV.net
>>537
ヨドコウだからな、桐蔭だからな、明浄だからな
という目線でミスも薄くなる
学校名伏せてやるのが一番だが、それもそれでいろいろ問題がある
難しいものだ

541 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:58:06.53 ID:2V9TUvWn.net
>>522
なんとなく同感。
指揮者の存在感は重要。

生駒中もいい演奏したのに落ちちゃったからね。

542 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 20:52:08.70 ID:lhKs7TMw.net
ネームバリューって便利な言葉だよな
下手糞学校の負け犬の遠吠え

543 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 21:05:09.02 ID:dIeuXFYq.net
明浄は橋下改革で私立の授業料が公立並になっていっぱい入学してくれるようになった。
一時は学生が集まらず、学校自体がつぶれかけてたのに、全部橋下のおかげ。
淀工、200名超。明浄、200名超。桐蔭、180名。
結論としては、200名前後の中からコンクールメンバーを選ぶくらいでないと関西の代表は難しい。

544 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 21:47:20.08 ID:bv94LU52.net
>>538 >>539 先輩への挨拶とかめんどくさそう。

545 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 23:09:35.82 ID:bv94LU52.net
洛南は50人すらいなかったし4月に楽器を変えさせられ楽器初心者も結構いただろうに、昔はよく代表になっていたな

546 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 23:17:55.22 ID:FhBc1ing.net
>>545
インフラとか人数とか物理的な問題も大きいけど、やはり最大のファクターは指導者ってことなんでしょうな。

547 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 23:37:08.99 ID:e6ndEUYx.net
銀賞の団体の感想もぜひ!

548 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:06:41.97 ID:9Twkw61T.net
四條畷はなんで銀なの? 代表とまではいわなくても金レベルやで。

549 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:10:34.92 ID:slzJ5qhl.net
銀賞感想

四條畷
役人は数年目の方が女子校らしさも出ていました。
ただその中でもサウンドは綺麗に纏まっていましたが
課題曲がピッチ、テンポが気になりました。
銀賞ではトップですね。

兵庫
県大会からの伸びが感じられませんでした。
指揮者と奏者のずれがl気になりました。サロメは
よく作られていました。

向陽
課題曲は安定していましたがプラトンのカット
に面白みがなかったのと曲の強弱が足りないです。
響きが少し寂しく音が濁っていました。

550 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:16:20.21 ID:slzJ5qhl.net
尼崎
シュトラウスが音楽性に合う学校ですね。
サウンドの作り方も学生らしさがあり変に作っておらずl
好感がありますl。ただ音圧が足りないので響きが寂しい
ので音を纏める事が必要です。

洛南
独特のフォーメーションで昔を思い出しましたが
宮本サウンドはなくなりました。男子校らしさの
がつがつ感が出てしまい曲が安定してなかったです。

551 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:23:09.47 ID:slzJ5qhl.net
市岡
近大の後だったので音が全く飛んでおらず
舞台で音楽が消えてしまっていました。
課題曲は聞いてて楽しかったですが
ラフマニノフはまだ曲の情景の解釈が必要です。

琴丘
兵庫の中ではトップですね。ダフニスとクロエは
夜明けは神秘的な雰囲気が出ていましたが全員の部分
が勢い任せの部分があり音色が割れていました。

滝二
ここの学校は邦人は向いていない気がします。
サウンド自体は良いのですが曲の行進が単調で
差が出てしまいました。曲次第で金は見えました。

552 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:30:19.57 ID:slzJ5qhl.net
星林
銅賞予想でした。シュトラウスの割りには金管が鳴りきって
おらずもったいない感じです。ここの技量アップで
伸びるかなと思います。

高円
星林同様に金管が鳴っておらず音圧全体が薄かった
です。課題曲は出だし悪かったですがその後の修正は
よく練習したの伝わりました。

箕面
大阪代表の中ではちょっとレベルは差を感じました。
課題曲は5でしたが良くチャレンジし好感あります。
まだ伸び代をまだまだ感じるバンドです。

553 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 14:04:53.06 ID:Fc0hBYa9.net
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

『ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車アプリです。』
『タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。』

※超〜!、便利!! 『ブックマーク!』
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/user/HailoJapan

554 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 23:54:57.41 ID:kVC4A16Z.net
>>552
ちょっと日本語がしんどい。

555 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 01:15:16.87 ID:LwOCELxY.net
正直しんどい

556 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 14:46:18.51 ID:9HSTjUq1.net
吹奏楽は指導者(指揮者)がすべて。
代表3校は指導者の上位3校でしょう。

557 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 15:02:25.07 ID:CH36797w.net
代表選考は大人の事情や

558 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:15:03.03 ID:4T7o+PlD.net
つまんねぇレスは見んのしんどいの

559 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 01:16:48.24 ID:a+KLsbBV.net
どうしても、淀を叩きがちだけど、大阪桐蔭もダメ金レベルだったぞ。
近大附属といい勝負だったと思う。

560 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 06:00:23.28 ID:72rch6hZ.net
出演順は当日のくじ引き、学校名や団体名のアナウンスをせず番号で呼び、審査員はステージが見られない囲いの中にいれ、音のみを聞いて審査する
みたいなEBBC方式の審査に変えたらいいよ。

561 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 09:05:17.43 ID:kUdErE90.net
>>560
どこが何の課題曲自由曲をやるかなんて事前に知ることは可能なので何の意味もありません。

562 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 09:50:01.58 ID:GKB1FZnN.net
そもそも受付、搬入、リハーサル分刻みでタイムスケジュール組んで
やってるのにそんなの出来るわけない

563 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 12:06:18.98 ID:BdO+r3dr.net
しかし関西代表がそろって大阪の偏差値40台三馬鹿高校ってちょっと恥ずかしいな
昔は京都や兵庫の進学校がたくさん代表だったのに

564 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 12:33:48.14 ID:K6/ro4IE.net
はい、スルー

565 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 12:38:36.87 ID:zct2MS/p.net
勉強もしないで吹奏楽だけアホみたいにやってりゃそりゃ上手くなるわな

566 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 12:47:24.83 ID:yGkZRbgD.net
いい感じの煽りが出てきたよ
ここはそうでなくちゃね

567 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 13:04:53.07 ID:QWg5u/yB.net
普通に聞いて、明浄-近付-桐蔭-仰星-天理-四條畷-淀
の順がなぜあの結果に?
連盟腐っとる

568 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 16:58:07.35 ID:sGVwkBxl.net
>>567
それはあなたが単なる普通の人だからです。
プロは違うんです。

569 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 17:35:11.94 ID:WVXf4g//.net
数年前よりトップ3と東海大や近大附の差が縮まって来た感じがあるような気がする

570 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 18:18:37.75 ID:72rch6hZ.net
理事長のチカラだの談合だの言うから代案をだしたのに。

571 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:47:47.31 ID:Mjpe8Fxg.net
>>571

確かに音だけで審査して、タイムスケジュールも公表しなければいい話だけど、
吹奏楽って見た目に魅せる部分もあるやん
打楽器とか、バンダとか。
そういうの審査できないから無理じゃない?

572 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 22:57:28.09 ID:IA0titXu.net
近附は、ほんまに今年全国入りしても
おかしくなかった

573 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 23:04:21.52 ID:aRz/XmhG.net
>>560

574 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 00:30:35.78 ID:wv9joJko.net
>>572
べきだった

575 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 01:28:40.24 ID:w/ufnode.net
>>572
今年の課題曲5はどうにも評価されないな
特に関西は全滅?

576 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 13:18:25.25 ID:1GeWkG41.net
上位3校よりヘタクソだから代表に選ばれないんだよ
現実を見よう

577 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 18:34:23.26 ID:xp5kMWEJ.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






578 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 21:48:00.12 ID:T22APbIv.net
関西は当分この3校なのか……
近大付属 天理 東海大 がんばってほしい
どこが代表になっても吹奏楽には素晴らしいものがある

579 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 22:52:24.51 ID:LdW2QDri.net
もっといろんなタイプの高校が出て欲しいんだけどなー。

明浄も桐蔭もとてもうまいしキレイなんだけど、印象に残らないんだよな。
淀工も最強5金時代ほどの個性の強さを感じない。

20年ぐらい前の 淀工/洛南/天理/兵庫公立勢 でしのぎを削ってた時代の方が面白かった。


ま、おっさんのひとりごとです。すまん..(・ω・)

580 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 23:40:03.62 ID:BVxR9/RS.net
私たちのアルプスも忘れないで!

581 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 23:51:58.46 ID:O0XULQlN.net
久々にまともなおっさん見たよ!嬉しい

582 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 01:15:58.63 ID:JvoDOuSP.net
>>580

あぁ
県西が大好きだった。
天理が大好きだった。
洛南も兵庫も大阪信愛も好きだった。

淀工もチャレンジングだったあの時代。

関西大会が大好きだったな。

583 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 01:18:31.85 ID:JvoDOuSP.net
>>579さんへだったよ…

ミスったよ…

584 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 08:20:38.11 ID:ift6KkjZ.net
>>579 まさにそれ

585 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 10:37:57.94 ID:kvg635vk.net
名北アルプス、兵庫ロメジュリ、洛南松、淀工メヒコ、県西グラズノフ、あたりの時代だね?

586 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 10:53:20.86 ID:puqoj4Z5.net
>>585
天理のフェスバリ、御影のディオニュソスも忘れないで。

587 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 12:14:35.67 ID:ejAqKGyg.net
あ、兵庫はシンデレラ、県西はスキタイの方が良かったね。

588 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 12:20:12.81 ID:1mcpoZaG.net
高校生らしさがなくなった気がする。荒削りの宝石の原石みたいな演奏。
今の子らは確かに技術的には物凄く上手い。上手いが故のおっさんの嫉妬なのかもしれないけど

589 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 13:23:01.76 ID:PCxwJJ6X.net
580のおっさんさんに同意!

590 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 13:43:29.19 ID:puqoj4Z5.net
信愛のベルキスも男前な金管で良かった。

591 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 15:29:20.12 ID:z++6OF5G.net
このスレに出てくる愚痴って明浄淀工桐蔭のせいじゃなくて
その他の学校が下手なせいだよね

未成年の子ならともかくいい大人ならちゃんと現実を直視して欲しい

592 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 18:20:18.20 ID:W7xL/SQ/.net
理事長は○
審査員が悪く点をつければ審査員を外される
風当たりもきつくなる

腐ったもんだ

593 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 20:41:40.69 ID:5DjhvPfF.net
いろんなことを書かれて1番傷つくのは生徒
生徒が見て次がんばろって思えるような
コメントをするのがいいと僕はおもう
貶し合いはすべきでない。

594 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 21:24:09.04 ID:3a3lAoVj.net
>>593
まともな生徒ならこんなとこ見ないし、気にしない

595 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 23:09:37.63 ID:ift6KkjZ.net
>>593 コンクール出てた頃にここ見てたわ。ここの評価で決まるわけじゃないから結構楽に見てた覚えがある。

596 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 07:21:38.18 ID:OI10ioKo.net
>>591
淀工うまけりゃ叩かれないって

597 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:44:49.47 ID:aF70JdA9.net
〉〉〉597

ほんとうに、そうおもいます

598 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 21:07:51.19 ID:/Crmh/K54
○と癒着ある審査員は誰ですか

599 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 22:48:43.95 ID:LeleBowN.net
淀校はまるちゃんが引退したら終わるね。洛南も指導者が変わった途端全国に行かなくなったし

600 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 01:30:25.39 ID:lsL8R5Nl.net
○とかと癒着ある審査員って誰なの?

601 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 05:03:45.94 ID:XDBFqkJl.net
>>591
そう、関西のほぼ全ての学校が淀より明確に下手なんだよ
そして現実を直視できないクズだからこのスレに愚痴を書くぐらいしかできないんだよ

602 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 07:43:50.23 ID:ecyGYS/M.net
>>436

603 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 09:15:16.43 ID:dh/caG+E.net
>>601
お前本当に今年の淀聴いたのか

604 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 10:53:50.86 ID:9oWPHsiE.net
明浄や桐蔭は殆どなんで代表なんだよ汚いとか言われていない。何故なら圧倒的な演奏をしてるししょうがないと感じるから。
でも今年の淀は本当に酷かった。あの演奏を聴いておいて他の出場校が下手だからとか言える奴は耳がイかれてる。
去年の淀は圧倒的な演奏をしていたからここまで言われてなかったと思う

605 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 10:57:35.69 ID:1szcnHBc.net
淀はなんであの演奏で代表に選ばれたの?
ひどいダフニスだったけど。
仰星とか四條畷のほうが全然うまかったな。
私耳変なのかな?
やはり指揮者のカリスマ性なのだろうか。

606 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 15:48:10.56 ID:0THO+/px.net
耳だけじゃなくて脳もおかしいと思うよ♪

607 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 16:04:54.19 ID:I+KLhepJ.net
おかしいと思うなら、CD買ってどっかにあげたらいいじゃん。それをしなくてぐちぐちばっかり。バカみたい。

608 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 16:14:27.04 ID:y1duHQ1A.net
ほんとのところどーなんだ?今年の淀は現時点代表に相応しくない出来だったの?良かったっていう感想が、あまりないけど。

609 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 17:55:29.59 ID:8EwiwEpg.net
関西人て、あの審査方法になんで誰もクレーム
入れないの。審査員の点数を無視して、代表を決める制度とか、
考えられない(笑)

610 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 23:16:32.09 ID:G50FiPNt.net
審査員を他府県から呼んだらいいのに

611 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 23:29:39.20 ID:yxr1RyI2.net
>>607
著作権違反を推奨するクズ乙
ま、お前みたいなクズが米欄操作して終わるだろうけどな。

612 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 23:41:39.16 ID:qUO1ppaZ.net
淀は具体的にどう悪いの?

613 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:15:29.33 ID:f63HShxM.net
>>612
課題曲は伴奏のテンポや音楽作りは安定のものだったが、メロディの音程や縦のズレがだいぶ目立っていた。それにより旋律はブレブレでバランスがとても悪かった。
自由曲は繊細であるべきのダフニスとクロエを爆音で無理やりゴリおした感じ。
桐蔭や明浄を筆頭とした他の金賞団体にくらべてもサウンドはガサガサでホールが自然に響くというよりは無理やり音量をだして響かせてるといった感じ。
簡単に言えばサウンドに一切の魅力を感じませんでした。

614 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:20:17.04 ID:I6PlfVf7.net
それが本当なら、代表が疑問視されてもしかたないね…

615 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:22:09.10 ID:umWcJgqw.net
審査員を丸谷のくそジジイが読んでる時点で論外
しかもほとんどが大阪芸大関係者や丸谷と筋が通っているもの
丸谷、芸大の特別教授みたいなのしてるのにおかしいよね?

616 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:26:00.93 ID:ahvcupCu.net
ひがみがものすごいね

617 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:46:42.58 ID:dw4HJFDi.net
審査員て誰だったの?

618 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 02:06:07.42 ID:Fjo1Rn5i.net
関西人て意外と粘着質やね

619 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 07:39:01.17 ID:uauxSKiO.net
>>618
煽りたくて仕方が無い年頃なんだろ
大阪「芸大」と大阪「音大」を間違えてるし

620 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:00:04.28 ID:6Qj5+6o8.net
いや、淀のあの演奏では代表はもちろん金賞でもない。四條畷、近附、仰星の方がはるかにいい。

621 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:13:35.19 ID:trRQ2ifA.net
不正なんか無かったことを証明するために審査員名教えて下さい。

622 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:34:26.97 ID:h3kF3L+U.net
あくまで金賞の中から「推薦」だからなぁ。
きちんと上位三団体、と名言しないと。
でも淀が満点で通過しちゃうんだろうけどね。

623 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 12:28:31.02 ID:E4P23hPE.net
関西吹奏楽は、淀神様に守られているのです。

624 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:17:45.13 ID:whpeCXXk.net
いんちきやん

625 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:54:50.59 ID:bzPk4lzj.net
もう10年ぐらい言われてるけどな

626 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 17:50:10.96 ID:DO5UPvmm.net
大阪桐蔭、明浄の演奏は
本当に素晴らしかったです
この2校には全国でも頑張って欲しいです

627 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 17:53:20.55 ID:9jqvWAoI.net
もう1校は頑張らなくても金取れるからいいね

628 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:07:44.59 ID:q3Wl95Cg.net
>>619
おっとそりゃ失礼。
音大だったな
まあ人生で何かに打ち込んだことがないからこそ、煽りだのなんだの高みの見物ができるんだろうけどな
それか、淀関係者か

629 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:49:14.13 ID:KeC6sTch.net
>>616
語らせてやれよ

他に吐き出せる場所がなくて
ここにしか気持ちを共有できる相手がいない

奴らにとって癒しの場所なんだよ

ゆがんでるけどなw

630 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 04:15:14.04 ID:jF1j2pA4.net
芸大と音大間違えた上にまた苦し紛れの煽りを入れる>>628ちゃんが可愛い

631 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 19:23:23.49 ID:MAysLW2h.net
何かお前ら自分は冷静に他者の意見の見解述べてるみたいな感じだけど、ここにいる時点でどいつも同じだからなww
自分も含めてw

632 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 13:56:12.78 ID:QpyPmQRK.net
大阪桐蔭と明浄の演奏は
本当に素晴らしかったです、本当に

633 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 14:47:08.76 ID:63caRZXi.net
関西支部大会の開催時期が淀にとっては早過ぎるんだよ、だってソロとか下手で音も悪いんだろ、全日本大会の三週間ぐらい前に支部大会を開催すりゃいんじゃね

634 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 17:34:08.60 ID:63caRZXi.net
支部大会から全国まで時間空き過ぎるのが甘えを作る原因の一つ。この子らはこれから上手うなるんです、なんて平然と言って。
でも淀有利に作り上げられた関西大会は変えようがないんだろうな

635 :名無し行進曲:2014/09/10(水) 07:23:20.50 ID:gjMessNH.net
ソロが巧かった団体とかあったの?

636 :名無し行進曲:2014/09/10(水) 09:02:44.29 ID:Tc4O3tPc.net
今年の橘はどう?

637 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 20:31:30.50 ID:iFkNOvke.net
いよいよ明日マーコンですね!

638 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 11:20:44.29 ID:Z2gPZUNQ.net
大阪府どんなかんじですか?

639 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 15:01:32.18 ID:VY3gImwg.net
結果出てますね!
大阪府マーチングコンテスト(高校以上)速報/銀-箕面青少年,銀-精華,代表金-淀工,銀-扇町総合,銀-東大阪市立日進,代表金-東海大仰星,代表金-大阪桐蔭,金-大阪学芸,代表金-箕面自由,代表金-早稲田摂陵 #マーチング #吹奏楽

640 :名無し行進曲:2014/09/18(木) 17:54:34.86 ID:TAXd1L2V.net
マーチングの話なんかするんじゃねーよ
気持ちわりー

641 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 01:51:55.01 ID:V52Uozp2.net
>>640
東京弁使うなや

642 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 23:50:19.03 ID:nXbgdxco.net
は?東京じゃねーよ
バカか

643 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 00:52:01.40 ID:R6frmVE0.net
東海大仰星は東海大へ進学。早稲田摂陵は早稲田に進学。
東京弁でいいじゃん。いずれ東京人になるんだからさ。

644 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 01:41:15.70 ID:LyBmTu/o.net
早稲田摂陵高校吹奏楽コースから早稲田大学に進学した人は、過去に一人もいません。
ちなみに、吹奏楽コースも五年前に向陽台高校から移してきたものです。

645 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 10:53:23.35 ID:y/fx5ks2.net
偏差値足りません。

646 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 18:21:24.33 ID:RPKXc27N.net
じゃあ仰星かどこかの出身なんでしょ。
私の母校もみんな東京に進学してしまうし。

647 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 18:59:38.83 ID:Ks3e1iFd.net
東京じゃねーつ〜の
バカ丸出しだなお前ら

648 :名無し行進曲:2014/09/20(土) 19:55:44.18 ID:Cf8YVw4b.net
〜www

649 :名無し行進曲:2014/09/21(日) 18:31:07.82 ID:9hEtXXc7.net
何の言い争いだよwwww

650 :名無し行進曲:2014/09/21(日) 18:41:21.83 ID:5GiL5aXlI
今日しか見れないよ♪


http://urx.nu/caUP

651 :名無し行進曲:2014/09/22(月) 07:31:07.36 ID:G1m9JG75.net
角野卓造じゃねーよ!

652 :名無し行進曲:2014/09/22(月) 08:09:13.64 ID:I2RuIjip.net
ニコで天理聴いたよ。悪くはない。
何だろう。もったいなく思った。

653 :名無し行進曲:2014/09/22(月) 18:45:47.94 ID:5lDV538Z.net
651
耳腐ってる

654 :名無し行進曲:2014/09/23(火) 01:17:50.93 ID:Lqm002Wv.net
最近の天理は勢いでもっていこうとばっか考えてるからなあ
A氏の時代はもっと繊細というか、豪快な音楽の中にも落ち着きがあってメリハリのある演奏が魅力的だったのだが・・・

655 :名無し行進曲:2014/09/23(火) 13:58:58.11 ID:W1Zr8QIJ.net
http://i.imgur.com/6sVboKp.jpg

656 :名無し行進曲:2014/09/23(火) 22:44:55.97 ID:fsVhbb4l.net
http://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2014/MR2014/mrkekka2014.htm

657 :名無し行進曲:2014/09/23(火) 22:54:57.19 ID:aoeOnCDe.net
文字化けで見れない…

658 :名無し行進曲:2014/09/24(水) 06:14:01.95 ID:+cz/k70C.net
桐蔭落ちたね

659 :名無し行進曲:2014/09/24(水) 07:49:41.71 ID:oakeiNcb.net
桐蔭が落ちたって考え方は好きじゃないな

660 :Y先生:2014/09/24(水) 23:44:28.50 ID:ocpzDCow.net
桐蔭落ちた
桐蔭落ちた
桐蔭落ちた
桐蔭落ちた
桐蔭落ちた
桐蔭落ちた
梅田先生任期満了

661 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 11:56:42.15 ID:tqjkI/eB.net
全国予想

金賞
淀工、早稲田

銀賞
橘、箕面


そろそろ、箕面のパフォーマンスも飽きてきたし、同じカレッジでも早稲田の方が魅力的。
3出が無くなり、名門校がヅラリと並ぶ中での金賞は至難の技。

662 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 18:11:57.74 ID:G5tgoFaL.net
去年の吹奏楽の旅で梅田先生死にそうだったけど
まだ生きてるの?

663 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 22:56:53.02 ID:zHDjiE1w.net
いつ退任するだろうね

664 :名無し行進曲:2014/09/26(金) 20:33:56.12 ID:ve+kV2B2.net
座奏では、梅田先生ほとんど指導してないらしいね
外部から呼んでばっからしい
マーチングは知らんが

665 :名無し行進曲:2014/09/26(金) 21:21:45.01 ID:U98kCh5S.net
>>662
大病とかじゃないから。ただの結石だから。テレビが大げさすぎ。

666 :Y先生:2014/09/26(金) 22:51:46.14 ID:iM5/bxir.net
梅田先生
御愁傷様です

667 :名無し行進曲:2014/09/26(金) 23:59:08.49 ID:02L2xWLF.net
>>661
誰がヅラやねん!w

668 :名無し行進曲:2014/09/27(土) 06:10:50.29 ID:854H9a4/.net
梅田先生って、24時間テレビで元気に指揮してたんとちゃうの?

669 :名無し行進曲:2014/09/27(土) 22:43:20.66 ID:rB5t26mY.net
オレのパズドラのアイディ―
229336770

670 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 14:12:57.60 ID:/c6EYe03.net
どちみちセンスないからやめた方がいいよ
レッスン代がもったいないwwwww

671 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 07:15:49.43 ID:FCaVA3VL.net
今年の早稲田摂陵のドリルは、さすがは摂陵って感じで好きだな

http://youtu.be/6c04oMyWSDk

672 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 21:55:30.74 ID:HBq1ofzm.net
>>671
山の中とはいえ、グランド広っ。

673 :名無し行進曲:2014/10/03(金) 13:34:46.48 ID:jhyQxEEL.net
>>671
何かこう、見ててつまらない。

674 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 17:41:22.79 ID:AzfDevaN.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






675 :名無し行進曲:2014/11/20(木) 07:37:48.96 ID:Ue1EUgaJ.net
全日本高校吹奏大会in横浜

●1日目結果
【会長賞】武生商、杉並、天理
【理事長賞】東海菅生、幕張総合、浜松海の星、石見智翠館
【審査委員長賞】出水中央、桜丘、中越、秋草学園、三浦学苑、四條畷学園、旭川凌雲、
【実行委員長賞】八千代、盛岡白百合、前橋商、湯沢、宇都宮北、秋田中央

●2日目結果
【会長賞】片倉、市立柏、埼玉栄
【理事長賞】東海大高輪台、伊奈学園、駒大高、八王子
【審査委員長賞】愛工大名電、洛南、長野東、浜名、東京立正、浜松市立、茨城
【実行委員長賞】白子、江戸川女子、金津、沖縄尚学、成章、京都両洋

【準優勝】天理
【総合優勝】市立柏

676 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 11:15:56.91 ID:2HdI0koy.net
大阪スレ終了
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377943737/

677 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 18:57:55.15 ID:YWeTbKKM.net
>>661神予想。すごい!!

678 :名無し行進曲:2014/12/14(日) 22:31:38.91 ID:/vvMb5QU.net
あげ

679 :名無し行進曲:2015/01/30(金) 19:20:30.06 ID:4TznJig6.net
今からNHKで淀工が放送されるな

680 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 14:16:29.69 ID:kzdbIaN0.net
昨日の関西ステージマーチングの感想聞きたいです。
アルカイックは遠くて、行けませんでした。

681 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 21:48:23.65 ID:RGlSnQIu.net
>>680
前半は
圧巻の武庫川女子
京都橘はショボい
流石の早稲田

後半
あすか野小はあの人数でお見事
扇町らしい演出
すばる人数多い
箕面自由は演出がすごいね

682 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 08:59:58.99 ID:5GjbqrG0.net
今日アンサンブルの関西大会だよね?
なのに、この過疎っぷりww

683 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 11:00:36.34 ID:G0j+lxeI.net
>>682
もう、こんなとこに書き込むヤツもおらんやろw
以前はマトモな情報や感想もあったから、わりと見てたけどね。
書き込む人が居なけりゃ掲示板も成り立たんわな。
 

684 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 15:55:32.89 ID:5GjbqrG0.net
どこに行ったんだ?
ツイッターでつぶやいてるのか?w

685 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 20:58:09.38 ID:6Z2NT/sA.net
近大附属、県西全国おめでとう!!

686 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 22:26:35.74 ID:AGc27WfH.net
アンコン、桐蔭も淀も出てないのか…

687 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 23:28:10.80 ID:kvqfdgUm.net
近大付属は、アンコン全国初かな?
がんばってください!

688 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 23:48:01.37 ID:F3zDAnyH.net
淀も桐蔭も不参加のアンコンちょっと物足りない。

689 :名無し行進曲:2015/02/12(木) 02:04:34.27 ID:baONdslY.net
県西は7年ぶりの全国か
そういえば淀工と桐蔭は出場してないけど、なんで?
演奏会と被ったのか?

690 :名無し行進曲:2015/02/12(木) 10:24:46.30 ID:3tixtFZr.net
>>689
淀工は、もともと余程自信のある時じゃないと出ない。もう出んやろ。
桐蔭は3月にアメリカ遠征に行くから、今年はアンコンもソロコンも不参加。

691 :名無し行進曲:2015/02/15(日) 09:43:29.62 ID:5Aw8lN5/.net
連盟会報で今年のマーチング代表枠3になってるんだが。

これだと淀 早稲田 は確定で箕面自 橘 桐蔭 滝二で取り合うわけか。またまた激戦だな。

692 :名無し行進曲:2015/02/17(火) 20:14:37.45 ID:RdTZ9wy0.net
まったく面白みが無いが
淀工、早稲田、箕面自由
でしょう。

当方は
桐蔭、滝二、早稲田と願いたい。

693 :名無し行進曲:2015/02/17(火) 20:46:29.78 ID:fZygq1NH.net
同じ曲とコンテのところばかりいらない…

694 :名無し行進曲:2015/02/19(木) 21:58:10.87 ID:UFVO43D3.net
マーコン代表
2010 淀工、滝二、桐蔭、すばる(橘3出休み)
2011 橘、淀工、箕面(桐蔭3出休み)
2012 桐蔭、淀工、箕面、滝二
2013 桐蔭、箕面、滝二、早稲田(淀工3出休み)
2014 淀工、箕面、早稲田、橘

695 :名無し行進曲:2015/02/22(日) 16:53:15.80 ID:QgL1pMot.net
同じコンテ・曲の使い回しやめてほしい。六甲おろしも飽きた。

696 :名無し行進曲:2015/03/10(火) 11:41:19.13 ID:P7pHM/Rj.net
昔の話だが、◯先生が俺様の店に来た時金賞を取る秘策を尋ねたが
教えてくれないケチ。ビール飲ませてやったのになぁ。
役員になれたからいいか。

697 :名無し行進曲:2015/03/28(土) 00:33:39.91 ID:Mul7y4Yt.net
アントニオコンテ
イタリア代表監督

698 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 07:07:37.10 ID:qWZrtzlG5
>>691
早稲田はないと思う。はっきり言って下手。

699 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 08:04:43.55 ID:qWZrtzlG5
箕面もないと思う。はっきり言って下手。

700 :名無し行進曲:2015/04/12(日) 09:03:45.00 ID:qWZrtzlG5
橘もないと思う。はっきり言って下手。

701 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 02:00:45.40 ID:8auV6Q2H.net
3000人どうだった?
動画が上がっているが、実際見た人に聞きたい
https://youtu.be/o_CmD2_q4ME

702 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:31:50.08 ID:q7eBbUzm.net
音:明浄
コンテ:箕面自由
相変わらず荒い:橘
毎年同じ:淀工

703 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 13:21:51.30 ID:jjVGXCG0.net
北宇治の演奏って実際の京都府大会だと代表になれる演奏なの?

京都府代表は支部だと銀か銅ってとこなんだけど

704 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 13:32:54.22 ID:jjVGXCG0.net
スレ間違えました
失礼

705 :父:菅原清次の罪:2015/07/14(火) 13:05:19.35 ID:G+XJ4Guq.net
強姦容疑で大学講師逮捕 西宮署(兵庫県西宮市)

 高校3年生の女子生徒に性的暴行を加えたとして、西宮署は13日、兵庫医科大学 教養部門 生物学 講師、独立行政法人理化学研究所 客員研究員 菅原 文昭 容疑者(39)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
「女子生徒を見て性欲が止まらなくなった。」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は12日午後9時ごろ、西宮市仁川学院周辺の路上で、同学院吹奏楽部の高校3年生の女子生徒(18)に性的暴行を加えたとしている。
 同署によると、菅原容疑者はかつて自分が仁川学院の顧問であったことから女子生徒に声を掛け、突然暴行を加えたという。一緒にいた女子生徒の同級生が、知人を通じて110番した。菅原容疑者は飲酒していたという。

706 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 07:50:21.42 ID:VCtdNgqL.net
京都すばる高 3 「三つのジャポニスム」より T.U.V
洛南高校    3 狂詩曲「ジェリコ」
立命館高校   4 組曲「グランドキャニオン」より 第1.3.5楽章
天理高校    2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
高円高校    3 交響曲第3番 第3楽章

707 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:48:45.47 ID:lhvfQOW1.net
滋賀県代表
守山高校(初) 2 ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶
石山高校(29) 3 白磁の月の輝宮夜

708 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 21:12:14.49 ID:dt08gsKG.net
市立尼崎高校 2 交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
県立兵庫高校 2 歌劇「トゥーランドット」より
滝川第二高校 2 眠るヴィシュヌの木
県立西宮高校 3 アッフェローチェ
三田学園中高 3 歌劇「タイス」より
市立琴丘高校 4 宇宙の音楽
京都すばる高 3 「三つのジャポニスム」より T.U.V
洛南高等学校 3 狂詩曲「ジェリコ」
立命館高校   4 組曲「グランドキャニオン」より 第1.3.5楽章
天理高等学校 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
県立高円高校 3 交響曲第3番 第3楽章(J、バーンズ)
県立守山高校 2 ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶
県立石山高校 3 白磁の月の輝宮夜
県立向陽中高 3 バイバイ・ヴァイオレット
県立星林高校 3 カントゥス・ソナーレ

709 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 21:28:52.60 ID:dt08gsKG.net
大阪の有力高校

大阪桐蔭高校 2 歌劇「蝶々夫人」 より
金光大阪高校 2 ウィンドオーケストラのための「マインドスケープ」
プール学院高 2 歌劇「蝶々夫人」より
関西創価高校 2 アッフェローチェ
四條畷学園高 4 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
早稲田摂陵高 2 交響詩「英雄の生涯」
近畿大学附属 5 ルイ ブルジョアの讃美歌による変奏曲
明浄学院高校 2 トリトン エムファシス
府立市岡高校 2 「アルプス交響曲」より
精華高等学校 5 翡 翠
東海大付仰星 4 ルイ ブルジョアの讃美歌による変奏曲
府立淀川工科 2 大阪俗謡による幻想曲

710 :名無し行進曲:2015/08/17(月) 18:19:08.35 ID:cge3uxLe.net
タイムテーブルわかる方 教えてください

711 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 21:24:33.81 ID:Yy57IpOU.net
午前
1  近畿大学付属高校(大阪)
2  箕面自由学園高校(大阪)
3  滝川第二高校(兵庫)
4  大阪府立淀川工科高校(大阪)
5  関西創価高校(大阪)
6  立命館高校(京都)
7  三田学園中学高校(兵庫)
8  和歌山県立星林高校(和歌山)
9  滋賀県立石山高校(滋賀)
10 兵庫県立西宮高校(兵庫)
11 天理高校(奈良)

午後
12 奈良県立高円高校(奈良)
13 姫路市立琴丘高校(兵庫)
14 兵庫県立兵庫高校(兵庫)
15 洛南高校(京都)
16 尼崎市立尼崎高校(兵庫)
17 大阪桐蔭高校(大阪)
18 和歌山県立向陽中高校(和歌山)
19 滋賀県立守山高校(滋賀)
20 京都府立京都すばる高校(京都)
21 明浄学院高校(大阪)
22 東海大学付属仰星高校(大阪)

712 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 16:51:12.50 ID:ka+MMilq.net
当日は台風直撃かもしれないね
予測では前日に最接近ぽいがどうなることやら

713 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 13:06:40.64 ID:J3zXCTs3.net
今年も御三家で決定ですかね
隙があるとしたら桐蔭の枠くらいしか思い浮かばない

714 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 16:19:13.77 ID:XLYtSo5U.net
また俗用ですかい。

715 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 21:58:50.63 ID:ufCRklDg.net
もうさ、淀に入るつもりしてるやつらは中学生くらいから逆算して自由曲を練習してそう。

716 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 22:28:08.07 ID:oOcIQaMe.net
にゃるほどね。

717 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 00:13:18.21 ID:jAbfTB9t.net
淀、明浄は確実だろうな
桐蔭は府微妙な出来だったらしいけどどうなん?

718 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 00:24:04.51 ID:xFwpzWsb.net
自由曲決定から2週間で全国行きを決めるような集団だぞ。府大会なんて適当にこなして、それよりも午後の河内湖に本腰を入れてたんだろう

719 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 17:24:53.71 ID:xcsStw+j.net
>>718
なるほど
じゃあ今年もいつもの3校が代表か
代わり映えしないなあ

720 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 10:50:31.78 ID:gh8Olgdc.net
当日は朝早くから並んだ方がいいですか?チケットは持っています。

721 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 13:29:12.48 ID:4BIf69iy.net
午前か午後かしらんけど、午前なら去年は割りと朝早くから並んでる人多かったぞ

722 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 16:11:18.51 ID:gh8Olgdc.net
>>721
ありがとうございます。頑張って早起きして並びます!

723 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 18:27:42.93 ID:0S5OKHyT.net
平山武士先生が指揮されたら尼崎が天下を取る事が出来るはずだ。
私学関係者の皆様、ぜひご一考を。

724 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 00:34:45.51 ID:/V6bUcTE.net
さて、明日というか今日だね。
高校の部は。
遠方で行けないけど、感想や
結果速報お待ちしております!

725 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 08:02:00.19 ID:IMQdEsSd.net
速報 桐蔭 淀工 明浄

726 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 08:39:22.25 ID:xYxx25v0.net
>>725   早すぎw

727 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 08:51:45.48 ID:pGC+CNnq.net
いやもうこれで確定っしょ
始まる前から結果がわかってるってwww

728 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 10:32:54.62 ID:e7AFNecY.net
時間差で後半のチケットならばせて売る理由はなに?

待ってる間に前半の演奏聞けるやんけ
ピンできてるやつのこと考えてないのか

729 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 11:06:28.91 ID:RMIp2gti.net
>>728
そりゃ、前半より後半を聴きたい人優先に買わせたいからやろ?
あなたこそ自分の都合しか考えてないように思えるが。
前半と後半、総入れ替えで4時間以上時間差があるのに
同時に売り出す訳ないやんw

730 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:04:04.61 ID:dzaoWh5C.net
前半で全国候補はどこかな?

731 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:20:16.53 ID:ynRqY7nN.net
>>730
そら聞くまでもないべ・・・。

732 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:21:39.92 ID:dzaoWh5C.net
ヨドコウかな?

733 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:35:13.24 ID:vjc8AHio.net
何度かみたことあるんですが、演奏者のかっこうした茶髪の男性はなにもの?
白色のジャケットに黒のパンツで20才代かな!

734 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:36:57.84 ID:dzaoWh5C.net
毎年いますよ!たぶん淀のOBかな

735 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 13:59:27.03 ID:GzGFup29.net
前半の金賞は近大附属、滝川第二、淀川工科、西宮、天理

736 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:01:22.73 ID:ynRqY7nN.net
【金】近大付、滝川二高、淀川工科、県西宮、天理
【銀】箕面自由学園、関西創価、三田学園中高、石山
【銅】立命館、星林

737 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:09:32.46 ID:EMrpctt8.net
上のお二人ありがとう!
三田学園銀賞か・・・少し残念

738 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:14:22.77 ID:19WWJoQI.net
県西金かよ!

739 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:17:00.10 ID:pGC+CNnq.net
さぁ後半
洛南のジェリコが気になるオールドファンwww

740 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:42:36.71 ID:ualqO3up.net
三出なくなって、全国に出る学校決まってきたら少し面白味がないなあ。コンクールの要素がね❗

他の学校も頑張って盛り上げてほしい。

741 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:43:16.33 ID:x7Zj+AE8.net
三出なくなって、全国に出る学校決まってきたら少し面白味がないなあ。コンクールの要素がね❗

他の学校も頑張って盛り上げてほしい。

742 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 14:54:24.84 ID:qOBncUDK.net
西宮の演奏は良かったと思う。

743 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 15:49:20.99 ID:7kUiRR9U.net
76年のジェリコを聞きながら結果を待ってるよ

744 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 15:58:13.92 ID:+rjD+gVC.net
近大の演奏は朝一番だったけどかなり良かった!午前から代表がでるとしたら近大だろう

745 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 16:38:59.79 ID:p6XIfytw.net
三田学園の演奏時、スマホいじくってて係員に静止させられてた
写真撮ってたかはわからんけど

746 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 16:54:26.97 ID:Aiw7yihY.net
朝一の近大附属よかった。ルイブルジョアが光っていた。
府大会聞いたけどより良かったと思う。

淀川もよかったが、やはり自由曲に幅がなく、もう少しチャレンジしてほしい。
個性がない感じがした。

でも、代表なのかなあ。

747 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 17:29:30.82 ID:+iCnGqrH.net
午前の順位はこんな感じ
近大附属
天理
淀川工科
滝川第二
西宮

近大附属は、課題曲に不安が残るものの自由曲でのパフォーマンスはさすが。
天理は、常勝時代と違いこじんまりとしてるがよく整理された演奏。ただ詰めが甘い。
淀工は、自由曲の完成度がかなり低い。よそがこんな演奏したら確実ダメ金。しかし
全日本吹連理事長様がお振りになっておられるので、審査員も代表は落とせまい。

748 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 17:40:15.32 ID:/V6bUcTE.net
よほどヘマしなきゃ理事長さんじゃあ、
落とせないでしょ。

落ちたら精華以上の大事件?になる!?

749 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 17:48:03.79 ID:Aiw7yihY.net
午後からの演奏の感想はどうですか?
桐蔭、明浄ですか?

750 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 17:49:18.39 ID:wxV1pJwx.net
結局は課題曲の出来なんだよな
課7:自3位の判断基準だから、近大附属みたいな課題曲の甘いバンドがダメ金になり、特にマーチ課題曲が上手い淀工や明浄が代表になる
今年もその傾向かな?どうなるかな?

751 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 17:57:51.01 ID:Fu/sWdo/.net
全部聴いたが代表は十中八九、淀工・桐蔭・明浄だと思う
だが仰星も良かった
ソロは惜しかったが

752 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:14:28.40 ID:l7gYJ/om.net
予想
淀 明浄、仰星

753 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:15:43.18 ID:JCZ2XSH2.net
関西代表

淀工
桐蔭
明浄

754 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:15:52.78 ID:p7FtFLHb.net
予想
近大 淀 桐蔭

755 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:19:08.06 ID:a5UJf4Tj.net
吹奏楽コンクール高校A部門
【前半】
01 大 阪 近大附 ? 金G
02 大 阪 箕面自 ? 銀
03 兵 庫 滝川2 ? 金G
04 大 阪 淀川工 ? 金G
05 大 阪 関創価 ? 銀
06 京 都 立命館 ? 銅
07 兵 庫 三田学 ? 銀
08 和歌山 県星林 ? 銅
09 滋 賀 県石山 ? 銀
10 兵 庫 県西宮 ? 金G
11 奈 良 天理高 ? 金G
【後半】
12 奈 良 県高円 ? 金G
13 兵 庫 姫琴丘 ? 銀
14 兵 庫 県兵庫 ? 銀
15 京 都 洛南高 ? 銀
16 兵 庫 市尼崎 ? 銀
17 大 阪 桐蔭高 ? 金G
18 和歌山 県向陽 ? 銅
19 滋 賀 県守山 ? 銅
20 京 都 すばる ? 銀
21 大 阪 明浄学 ? 金G
22 大 阪 東仰星 ? 金G
【代表】
04 淀工
17 桐蔭
21 明浄

756 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:20:27.85 ID:yXvL1eCC.net
またお決まりか〜

757 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:21:37.22 ID:mW/aw2xF.net
>>755
サンクス
やっぱり代表はその3つか

758 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:27:20.99 ID:dzaoWh5C.net
3校の壁をこわすのは、天理、近高、仰星だろう。関西は、どこの学校も上手い

759 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:34:21.72 ID:Aiw7yihY.net
来年は壁を壊して新しい風を吹かせよう。
淀川、明浄、桐蔭。
全国出場おめでとうございます。
頑張って下さい❗

760 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:47:23.72 ID:a5UJf4Tj.net
琴丘の宇宙の音楽の後半が個人的に非常に好きでした
ホルンのサウンドが明瞭

761 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:52:42.69 ID:dzaoWh5C.net
みんな、上手やったよ。
代表校は代表校なりに優れたものが
あったんだろう。
これからも関西の吹奏楽を応援する。

762 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 18:58:10.39 ID:BqiwafsK.net
後半の演奏終了後
T蔭のU氏が 退席する審査員待ち構えて握手は
なんかムカついた

763 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:00:37.06 ID:Pt/FToxQ.net
審査員がおんなじ所属ばっかりだなあと思った。

764 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:01:05.69 ID:UAZ3jzf4.net
>>762
これから代表選考するって時ですか?

765 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:23:07.10 ID:+iCnGqrH.net
代表選考会?
そんなことするの?関西は!
他支部では、きれいに点数で上から3つですよ。
団体には点数表も配布される。
○ちゃんが決めてんだろうな…それもこれも。

766 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:37:15.53 ID:/Kd3S9pR.net
ほんとクソだ

767 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:38:18.43 ID:7kUiRR9U.net
>>765
>他支部では、きれいに点数で上から3つですよ。
北海道は違うぞ

768 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:40:12.24 ID:IMQdEsSd.net
予想通り。関西は最初から決まっとるから審査員も楽だよな

769 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 19:52:22.32 ID:QvVJI8we.net
立命館高校、県立西宮、とても良かったと思いました。

立命館の銅賞はちと気の毒かと(⌒-⌒; )

でも確かに課題曲X少し不安定でしたからね

770 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 20:00:25.30 ID:puSmMKnY.net
握手してたのN県の理事長だよ、審査員が
するわけないよ。

771 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:01:15.63 ID:XvhDpt6F.net
和歌山のとこのBDの動きわロタww

772 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:07:58.87 ID:SNLu9V5f.net
コンクール自体が指揮者のコンクールになってる。指揮者も生徒にすれば面白い。

773 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:18:36.92 ID:Mo0lR4Sf.net
淀はなんであのクオリティで代表とれんの?
会場にいた人ほとんどが疑問に感じたはず

774 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:26:25.32 ID:GPZdRxQm.net
談合

775 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:33:13.63 ID:IMQdEsSd.net
金賞の中から相談で決まる。金賞の順位はノーカンだよ

776 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:35:49.25 ID:Ep3wqg7C.net
3校プラス淀枠にならんもんかね。

淀がそこそこ上手いのは認めるが、今のままでは○が引退した途端に関西を抜けられなくなるやろうな

777 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:40:29.51 ID:i9qnkM8+.net
今年の淀は普通に上手かったかな。昨年が、酷すぎたから、あの出来なら上等。しかし全国的なバンドとしては、2曲ローテーション飽きてくるね。

778 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:40:52.65 ID:WbogX02Q.net
>>772
なかなか面白いな
それでコンクールとは別に大会とかあったらいいのに

仰星のtpソロミス、
成功してても代表は無かったと思うが、
ミスした子のこと考えるときついな

779 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 21:47:22.28 ID:ipM2tH32.net
演奏だけで考えても間違いなく淀工は代表だと思いましたね
桐蔭も明浄も
3校ともわかりやすいミス等ありましたが音楽の運び方や声部のバランスの取り方、など要所を確実に抑えてましたね

780 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:05:16.53 ID:Aiw7yihY.net
なるほど、明確にここの演奏は代表確定というより互角だったところが、あったのでは?

代表を越える演奏がひつようかな?

因みに私も公立としては、西宮が上手かった。
私立は天理と近大附属かな。

明浄は、代表としてよかった。
好みの問題なので気にしないでね。

781 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:14:07.67 ID:dVi3v/8I.net
天理代表になれんね

782 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:18:47.38 ID:Ep3wqg7C.net
淀工は音はいいけど自由曲の難度が他校と違う気がするなあ・・・

783 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:33:47.48 ID:yIKzXhJc.net
こんな流動性のない地区は関西と西関東だけでしょ。

784 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:47:25.61 ID:Cm6B6GXl.net
>>782
簡単ってこと?それとも難しい?

785 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 22:52:53.34 ID:/r0lDIpH.net
洛南もすっかり関西銀クラスに落ち着いてしまったな

786 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:11:16.58 ID:LdSAX3Tt.net
>>783
北海道
1983〜2003東海大四&札幌白石時代
2003〜2011東海大四&北海道上位校
2012〜   東海大四&札幌日大時代突入
東関東
1996〜御三家たまに常総が落ちて横浜創英

787 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:17:07.69 ID:Q6jYmxDk.net
午後の演奏生で聴いたけど代表高2つはサウンドが他の高校と違って作りがしっかりしていた。
一つ目の音が出た瞬間に違いがわかった

788 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:24:02.53 ID:txHCgOKW.net
各校の感想をお願いいます。

789 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:25:53.49 ID:Ep3wqg7C.net
>>784
明浄の自由曲の難易度がめちゃくちゃ高い。
俗謡や桐蔭の曲より、明浄の曲や近大附属・仰星の曲が難しいと思う

もちろん曲の難易度より完成度が評価されることは理解できるけど

790 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:39:15.42 ID:76ZVoDsB.net
>778
指揮に頼っているような演奏はダメ。

791 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:46:48.15 ID:Q6jYmxDk.net
後半ですが
高円…全体てきにまとまってはいたが少し細かい動きが埋もれて聞こえないところが所々ありざんねんだった。
琴ヶ丘、兵庫…共にバストロがバンドをつぶしにかかるような印象を受けた。
fになったところで音が汚くなってしまうのがもったいない。
洛南…毎年のことながら持ち替えの多さには驚いた。人数が少ないのもあるが少し1人1人の主張が強すぎてまとまってないところがあった。
市立尼崎…主によかったのだが自由曲でのソロのミスが多すぎたのが非常にもったい無い。地区、県、関西とtrpのソロは一度も当たらなかったのが残念だった。
桐蔭…音色が独特のサウンドでとても整理されていて聞きやすかった。
今までの桐蔭とは少し選曲こそは違ったが桐蔭らしい透明感のある音だった。
向陽、守山…全体的に粗さが目立ったのでもう少し整理して欲しかった。
京都すばる…独特の曲調の世界観が良かったのだが金賞にはあと一つだった。
課題曲が減点されたのかな?
明浄…流石という感じだった。誰が聞いても代表の演奏だと思う。これぞ吹奏楽というようなサウンドで曲もバンドにあっていた。
仰星…正直吹きすぎだと思った。
勢いだけで吹いてる感じがあった。
早いパッセージの所では毎回テンポがつまり、trpの掛け合いのソロの所はどんどんテンポが早くなっていっていた。
実力の金賞というような感じはしなかった。

792 :名無し行進曲:2015/08/27(木) 23:58:56.00 ID:yQQCa37w.net
俗謡って聴いているより遥かに難しい曲なんだけどな。同じ大栗作品でも神話の方が難しそうに聴こえるけど、楽譜の
難易度は俗謡の方が上。譜は現代音楽のソレ。そりゃ長生作品みたいな内声の嵐、という曲よりはマシかもしれんが。

しかし、15年前の全国大会レベルとも思える今回の関西大会、その中でも代表3校はやはり別格だった。東関東御三家
以上に隙がない。

793 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 00:24:47.29 ID:zrpQRhuG.net
でも普通に聴いてると俗謡はそう難易度が高いとは思えないけどなあ

794 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 00:39:13.80 ID:8ImZlvlq.net
たぶん淀工が かなりの回数 俗謡をしているから 難易度が高いと思われないんでしょう。。。
他の学校がすると きっと違いがわかるとおもいます笑
788さんのおっしゃる通り 難しい曲だとおもいます

795 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 01:06:44.17 ID:p0gW9a+w.net
俗謡、そんなに難易度高いか?
もちろん低いとは思わないが

>>794
1990年 金光八尾
ニコ動 武生高校
   

796 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 06:32:20.79 ID:4bz2i5gE.net
桐蔭とか明浄も俗謡やればいいのに。
やらないわけとかあるのかね?

797 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 07:21:55.07 ID:H4H8BprG.net
ライバルの得意な曲をわざわざやるアホはいない

798 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 07:23:32.32 ID:G1IyhdYs.net
桐蔭にあんなメカニカルな曲は合わないし、明浄のサウンドにはあの土臭い曲は合わない

799 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 07:29:52.29 ID:HfTxL4KS.net
桐蔭のダフニスは聴いてみたい

800 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 08:41:22.38 ID:8VuoQzJKD
なんで県西は金?
創価もよかったとおもうが。

801 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 08:52:17.42 ID:WbvNxEQD.net
こうなれば、関西とくに大阪はみんな俗用にすればええじゃまいか?どうなることやら。

802 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 09:36:56.85 ID:JIce+CrD.net
それを言うなら、淀に桐蔭や明浄のように新曲をやってほしい。3年間同じ曲練習出来ないから、きっとバンドの本当の実力がでる。
もちろんマーチングも(笑)

803 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 10:43:14.25 ID:audfhWj2.net
T蔭のとあるコンサートをみた。

U氏は口をあけるとお金お金お金!
自慢話しのオンパレード。

小バカにしたトーク。
お客さんを楽しましてるんだろと思ってる?

それ以来T蔭がキライになった。

804 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 11:20:11.68 ID:UTAQrdK8.net
去年、見たけどそんなことなかったよ。

805 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 11:37:35.83 ID:biCySU9Yn
明浄今年もうまかったが個人的に去年の方が良かったと思った。
去年は演奏終わった瞬間会場にどよめきが起こるぐらいだったな
今年は個人の技術が例年より高くないのかとも思ったが
自由曲のtpはお見事でした

806 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 11:49:08.99 ID:aiyR2RZJ.net
流れ無視で申し訳ないけど、明浄の先生、オシャレだよな。外見ね。笑

でも外見のセンスと音楽のセンスが見事にマッチしてるよね。
まあ、あんなに髭モジャモジャにする必要は無いのかもしれないけど、他の先生方も、少しは外見に気を遣って欲しいなぁなんて思ったよ。

音楽はオシャレな人が演奏する方がカッコイイ。

807 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 12:53:25.94 ID:p0gW9a+w.net
ひとつ間違えたら浮浪者(笑)

808 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 13:57:36.29 ID:aiyR2RZJ.net
N響のホルンに似てる方がいらっしゃいますよね?笑

どちらもオシャレで素敵

809 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 14:47:45.21 ID:LBzoZR1lV
>806 滝2の指揮者の先生の外見も好きです

810 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 14:50:56.42 ID:1bJtEJ49.net
明浄、名古屋は四年ぶりに朝一番

811 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 14:56:57.81 ID:ZHGjCMVH.net
>>806
畠田と区別つかない

812 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 14:58:20.20 ID:1bJtEJ49.net
>>810訂正
四年ぶりではなく三年ぶりだった

813 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 15:28:25.99 ID:aiyR2RZJ.net
>>811
どちらもシャレてるけど似てない

814 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 15:53:51.88 ID:LBzoZR1lV
>>811
県兵庫の先生も後ろ姿が似てる

815 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 16:21:37.70 ID:zrpQRhuG.net
>>812
柏はもっと朝一やってるよねえ
でも朝一で金も2回取ってる
明浄も朝一で金という大勲章を目指してほしいものだ

816 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 16:41:16.64 ID:ZHGjCMVH.net
>>815
…三回です

817 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 19:01:46.11 ID:Y435Sx9T.net
4回です

818 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 20:03:26.67 ID:yCPdzKcr.net
>>817
96年03年04年
の他に?

819 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 20:13:53.80 ID:+LYXvMOU.net
2009年と93年も一番

820 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 20:24:07.20 ID:yCPdzKcr.net
>>819
金賞ではない。

821 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 21:44:58.69 ID:aCWDmZfp.net
>>819
金賞ではない。

822 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 00:26:57.48 ID:N8TCjbYH.net
>>803
確かにお金の話は多い
けれど、あの先生は 今こそお金持ちかもしれないが、最初は 全く逆 底辺出身だったのだから 逆に尊敬できる。
遠征などの交通費なども極力節約しているそうだ
それに自慢できるだけの実績も残しているしな。

演奏会で本人が話しておられたよ。

823 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 00:33:59.70 ID:KVmZXByQ.net
そういや最近は城陽時代にコンクール本番でエキサイトしすぎて小銭をばらまいた話が出てこないねw

824 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 04:30:37.11 ID:aefMaGhz.net
>>823
なんで本番の衣装に小銭入れてんだよww ばらまかなくてもチャリチャリなるだろ

825 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 18:50:04.48 ID:+B2Bjq3Y.net
本番終了後にコーラ飲むつもりだったと書いてたと思う。魔法使いの弟子の時ね。桐蔭に魔法使いの弟子は絶対やって欲しい

826 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:03:55.16 ID:3hCAJX0B.net
10年間は同じ曲を演奏しないとか決め事作れば良いのに。まあ、決め事作るのが◯ちゃんだから仕方ないけど…

827 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:42:39.12 ID:vzzqrMp7.net
>>825
桐蔭カルミナの年の定演で魔法使いやってるよ!
1金の年だけあって流石にうまかったな。
CDが家にあるわ笑

828 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 17:34:59.45 ID:9gygx4GV.net
淀の全国の出演順後半ばっかりだなあと思ってたけどここ数年だけなのか。

2015 後半8
2014 後半13
2013 後半14
2012 後半9
2011 後半12
2010 休
2009 前半8
2008 前半7
2007 前半3 
2006 休
2005 前半12
2004 後半14
2003 前半14
2002 休
2001 後半12
2000 前半4

829 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 13:10:46.00 ID:hhoO/V36.net
>>828
余計おかしいだろw

830 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:04:41.60 ID:y6YhIajN.net
朝イチできいてみたい…くじ運ですか?

831 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:06:45.10 ID:Ztgh5+Mh.net
全日本の理事長が朝早く演奏なんかできるかいっ!
優遇されてんだよ。

832 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:20:30.04 ID:/VnIjyg6.net
>>830
1991年朝一で銀賞

今なら対策取れるから朝一でも金賞取れるでしょ

833 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:57:54.07 ID:IWZK7R4w.net
>>832
24年前の話されてもねえ

834 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 19:23:09.26 ID:gtyLjGN9.net
関西マーチングコンテスト
1 郡山(奈良)
2 京都橘(京都)
3 尼崎双星(兵庫)
4 学芸(大阪)
5 桐蔭(大阪)
6 箕面自(大阪)
7 京都すばる(京都)
8 添上(奈良)
9 淀工(大阪)
10 平安(京都)
11 扇町総(大阪)
12 両洋(京都)
13 早稲田摂陵(大阪)
14 河瀬(滋賀)
15 近江(滋賀)
16 滝二(兵庫)
17 尼崎(兵庫)

835 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 19:47:58.24 ID:EP6Zgn/z.net
>>834
どこのどなたか知らないが
ありがとう
しかしマルチ慎め
正しい場所はここと関西の中学だ

836 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 20:19:13.61 ID:KeIPheHW.net
>>835
何様だお前、失せろ

837 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 16:58:22.20 ID:8XccDWdK.net
マーチング、なんで今年はひと枠減るの?

838 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 17:20:38.67 ID:Fsxg+iik.net
北海道が1枠増えたから。枠数の算出方法は知らん。

839 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 18:59:18.94 ID:1MDZ2C0M.net
桐蔭卒業した人たちって、結婚できなさそうだね。
卒業生した社会人のほとんどが、音大・芸大行って大学院進んでプー太郎か、無理やり指定校で入った大学を必死こいて卒業して弱小企業に就職っていうのが定番らしいわ。

840 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 22:45:47.45 ID:uNhwfdk8.net
>>839
もうちっと日本語何とかならんか
あっ

841 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 22:26:24.34 ID:yp0gVqRu.net
チケット、発見期限すぎたからまた指定席発売してるね。

842 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:21:02.60 ID:7sAZcrte.net
マーチングどこが抜けるか楽しみです!

843 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:27:03.70 ID:NVCJ0nwI.net
この順番だと桐蔭・淀・早稲田摂陵のコンクールと同じ大阪独占が濃厚だな。
早稲田摂陵の代わりに滝二かもしらんが。

844 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:48:40.24 ID:7sAZcrte.net
大阪独占ですか…
箕自はやはり同じコンテで限界でしょうか?
兵庫は滝二が筆頭ですか?市尼や双星も頑張ってますね!

845 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 07:25:16.88 ID:7uxkg32e.net
今年の橘はコンテ中途半端で全国無理な感じがする。

846 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 13:59:07.87 ID:UB6JqLlR.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






847 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 03:03:04.53 ID:3rb7Gkse.net
>>839
やはり和歌山は大変なんだな

848 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 12:50:37.94 ID:aXpcTIz8.net
今日のマーチングの結果わかる人いますか

849 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 12:56:41.86 ID:ZsD8vyRs.net
関西マーチングコンテスト結果
1 郡山(奈良)銅
2 京都橘(京都)金・代
3 尼崎双星(兵庫)銀
4 学芸(大阪)銀
5 桐蔭(大阪)金
6 箕面自(大阪)金
7 京都すばる(京都)銀
8 添上(奈良)銅
9 淀工(大阪)金・代
10 平安(京都)銀
11 扇町総(大阪)銀
12 両洋(京都)銀
13 早稲田摂陵(大阪)金
14 河瀬(滋賀)銅
15 近江(滋賀)銀
16 滝二(兵庫)金・代
17 尼崎(兵庫)銀

850 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 13:02:23.43 ID:ZsD8vyRs.net
正直、橘は銀色と思ってただけに2度びっくり。逆にすばるは金と思った。
代表は淀工、早稲田、滝川第二と思ったけど、それ以外は妥当な感じ。

851 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 13:52:17.30 ID:rY5t2bjn.net
たしか、関西支部マーコンの審査員にはマーチング指導員が入ってなかった?

橘の全国大会推薦は、そのあたりが有利に働いたんじゃないかなぁ?

根拠のない単なる憶測ですが(笑)(・_・|ソー

852 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 14:10:58.06 ID:1xPc2Adh.net
マーコンの代表は結構入れ替わるな

853 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 14:16:22.82 ID:1xPc2Adh.net
代表枠1減か

854 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 16:20:31.71 ID:ivwMr9Dy.net
本番見た側としては納得できん結果だ

855 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 16:26:00.53 ID:r7MaWCwy.net
今日の結果で納得できるのは滝ニだけ。
特にあのワンパターン校なんとかならんのか…

856 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:04:45.16 ID:Jdj35Uzj.net
○は本気で桐蔭を潰しにかかってきたな。
桐蔭が全国金常連になったら人数を81人までに制限。
去年に続いて関西で落とす。露骨すぎるわ。

857 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:13:17.78 ID:K6pZaS7y.net
京都すばる、個人的にはとても良かったと思います。
早稲田摂陵、何で落ちたかわからない。
京都橘のシングシングシングは、定番というよりはマンネリ。
淀工はどうしても全国金賞きまってるんだから、別枠で行ってもらうのが公正でしょう。

858 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:02:25.35 ID:ZsD8vyRs.net
>>856
なぜ81人の制限が桐蔭潰しなの?去年からの変更だし、両校とも部員総数200人規模で条件変わらない。まぁ何でも○式に改変するのはアレだけどね。ただ、人数制限(上限)は設けるべきだと思う。
(以下感想ね)
淀工は素晴らしい演奏とミスのない動きで十分称賛に値するが、去年と何が違うのってくらい既視感(ラストの曲が違うだけ?)
おまけに「規定演技やりましたはい終わり」感満点のコンテはどうにかならんのか。
王者なんだから底が見えないくらいのバリエーションで臨んでほしい。コンクールもねw

859 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:04:36.70 ID:xONr0Hak.net
前理事長が立花の関係者だよね。
理事長が特別枠なのは以前からだけど、
新たに前理事長も特別枠扱いになったってことですか?

860 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:10:57.67 ID:uvoV0BKO.net
桐蔭の芸術性よりおとなの事情?あのマンネリなんとかならんの?確かに六甲おろしはなかったけどね。

861 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:12:39.58 ID:BjSFPAEO.net
座奏に続いてまた大阪勢独占かよ。
他の地域も金出してんだぞ。

・・・という他府県吹連からのクレーム逃れ。

862 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:29:27.40 ID:7KEQanRW.net
>>859
前理事長の時代に橘潰しの、ピット楽器禁止がおこなわれた。
だから橘は数年間全国にでれてない。
ピット楽器がなくなり、ドラムセットなど使えなくなり、ドラムセットを担ぐ強引なオリジナル楽器を作成して復活。
だから、前理事長は私利私欲なしだとおもう。

863 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:54:31.52 ID:kunX50ok.net
>>862
少なくとも当時はそうだったんだろうね。

864 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:55:44.17 ID:gnjWMPR+.net
各校の色々を出すのとマンネリとは、明らかに違う。

そういう意味ではもう吹連の方はそろそろ限界だな
桐蔭もM 協を本気で考えて欲しい。

865 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:15:09.40 ID:pAyscMvs.net
淀工は伝統芸能として毎年全国でエキシビジョンやったらええやん

866 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:25:06.54 ID:/mJ3soLy.net
マーコン的にはまさに伝統芸能という内容だからなあ

867 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:16:09.12 ID:IHM5HN4a.net
淀工冴えなかったなあ。
いや、アンチとかじゃなくて冷静に見てね。
知らずに見たら金の下の方だと思う。
なぜか銀だったすばるより劣ると思う人だっているだろう。

桐蔭は学校が嫌いだけど、今日はかわいそう。
すごく良かった。というか演奏が上手かった。
演奏重視とか言われてる吹連のはずなのに橘が全国って・・・わけわかりません。

正直、桐蔭、早稲田、滝2だと思いました。

868 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:21:33.58 ID:K6pZaS7y.net
淀工は、別枠にしてほしいですよね。実力のほどはともかく、全国金賞確定校ですし。座奏もマーチングも、全国行ってもらって構わないですが、ほかの頑張っている学校が気の毒です。

早稲田は絶対入ってると思ったので、びっくりでした。
京都橘は伝統はわかるんですが、毎年見ている人にはマンネリになってきている気がします。新しいチャレンジもほしいところです。
私の中では京都すばるに是非代表になってほしかったです。
滝二は、今年は代表になれましたね。今までの曲と変えてきたのも良かったのかもしれませんね。

869 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:25:14.45 ID:/mJ3soLy.net
まあ審査員も丸谷グループの一員かなと思われもいいと
割り切っている人がやっているように見えなくもないから
しょうがないといえばしょうがない

(そう思われたくなかったら他地域の一部でやっているようにその
 地域とは全く関係のない人を審査員にするという方法もある)

870 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:30:31.93 ID:r7MaWCwy.net
大阪、京都、兵庫でひと枠ずつ出すとすれば…

大阪は音で選ぶなら桐蔭、コンテて選ぶなら摂稜。
京都はすばる・両洋のどちらか。橘は3番手だと思った。
兵庫の滝ニは文句ないです。

871 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 22:04:15.06 ID:DuaBUa03.net
すばるは順番が残念だったと思う
カレッジばりばりに挟まれて、異端児に見えたのかなと
毎年いろんな事にチャレンジしてるし、某マンネリ校より見てて楽しかったのだけは確か

個人的には、マンネリ金賞校、星凌、箕自が代表と思った

872 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 22:30:31.89 ID:kunX50ok.net
代表選考基準に統一性が見られない。
淀を見本と考えたら箕自がはずれるのは疑問だし、橘が選ばれる理由がわからない。
橘を良しとするなら、どうして早稲田がはずれるのかわからない。
滝二が良いなら、学芸や桐蔭も良かったんじゃないか?

873 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:15:58.03 ID:0klve2k8.net
どうみても前半は、桐蔭でしょう。橘や箕自ではないと思いました。後半は、摂陵と
滝二が素晴らしかったと思います。
今年は、和歌山の参加校がなく、奈良、滋賀も少なかったようですね。大阪、京都、
兵庫からそれぞれ代表を出したのには、吹連(丸ちゃん?)の思惑があったのでしょうか。事実、
中学校の部も大阪、京都、兵庫から代表を出してます。

874 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:26:15.40 ID:Jdj35Uzj.net
関西に公平は審査なんて求めてはダメ。
一時期他県に引っ越してわかったけど、こんなに不可解な審査は関西だけだよ。本当に腐ってる。

875 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:45:10.81 ID:/mJ3soLy.net
>>873
関西吹奏楽連盟会長としての配慮だったりしてね

876 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:55:46.15 ID:laTtKy9L.net
>>875
配慮するならしてもいいと思う、大切なことだ。
吹奏楽全体の発展のために、マーチングの出来よりも地域性を重視すると、
そういうコンクールだと、きちんと説明すればいい。
何も説明無しにその場限りの理由付けで勝手に決められるのならば、
観客の感覚と余りにもかけ離れすぎているし、
出演者にも失礼だ。

877 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 07:55:31.15 ID:eVA7l8ND.net
桐蔭を本当に見たなら、間違いなく桐蔭が代表だとは言えないと思う
今回は、本当にどこが抜けても不思議じゃないし、代表校も橘以外はまぁ違和感ない

878 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:35:45.70 ID:/EYL2tic.net
桐蔭見たよ。
演奏の美しさでは桐蔭が抜けてたな。
あのラマンチャは感動的だったよ。
そして動きでいえば摂稜、滝二が抜けてた。
個性でいえば、すばる。

淀工、橘、箕自なんかは演歌歌手が20年前の自分のヒット曲を
自己満で歌ってるような感じ。
それが評価されるコンテストって・・・

879 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:44:48.66 ID:LhcryEDm.net


880 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:49:06.24 ID:fNBRV8/v.net
>淀工、橘、箕自なんかは演歌歌手が20年前の自分のヒット曲を
>自己満で歌ってるような感じ。

マーチングコンテストで伝統芸能の部門を設ける時期に来ている
全日本吹奏楽連盟の理事長もいることだし、関西吹奏楽連盟から
ぜひ提案してほしいものである

881 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 10:31:46.72 ID:P1m8X3+q.net
関西のコンテスト残念でなりません。なぜ?実力で代表を選ばないんでしょうか?
音、スキルで順位を点数化し、上から3校(来年は4校)選びましょうよ。その為には
審査員も平等に審査できる人を選んでください。これは無理だねぇ。
せめてマーチングの審査員だけでも。。。。。。。。。

882 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 11:36:29.87 ID:4ZwfpJFy.net
審査に不満もちすぎw
皆さんはプロですか?審査員経験者?
淀、橘、滝二が、落ちたらそれはそれで反論するんだろうな
審査員が出した結果に不満のある団体は出なきゃいいんだ
審査に納得してもらうために練習して頑張ってんだろ?
力及ばずだったってことでしょう。

883 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 12:13:54.31 ID:P1m8X3+q.net
審査員も人間です。好き嫌いもあるし、派閥もある。
ある意味、運ですね。今回代表になれなかった高校も、来年は
4枠になるようですから、頑張りましょう。

884 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:00:10.10 ID:HL8CLTEG.net
運やら伝統って。
そんなんで成績決まるなら、猛練習してる高校生がかわいそうだよ。
俺は午後の中学も見たけど、代表はしごくまっとうな結果だった。
同じ審査員なのになぜこうも違う?
中学校にはしがらみがないから、素直に点が付けらるのか?

885 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:16:01.63 ID:N4udVoQf.net
審査する立場になって考えてみたら
確かに高校の部は公平に評価するのが難しいんじゃないかと思う
中学生の部と違って演技に多様性があって評価軸が定まらない

中学生の演技を単にスケールアップしただけの演技(ある意味で正統派)では
なかなか代表にはなれない印象がある
いくつかのタイプにグループ分けされてるのは観る者にとっては退屈せず楽しめるんだけどね

886 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:34:38.71 ID:I0Ei9iLC.net
ところで、abcをつける審査は審査員がやってるんだろうが、代表選考の相談は、誰がやってるの?

審査員のみ?
審査員&連盟役員?
連盟役員のみ?
それすらわからない?

それによって、審査員の先生方の責任範囲が大きく変わるよね。

887 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:53:27.33 ID:nlmPwsTf.net
しがらみ審査員も大変だのう〜〜〜〜〜〜

888 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 15:46:30.35 ID:lMWxCjwF.net
代表を決めるのは連盟
審査員にできるのはどこが一番やと思ったか伝えることだけ

889 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 15:58:20.93 ID:nlmPwsTf.net
どこが一番やと思ったか伝える時にしがらみが突然襲って来るのでは

890 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 16:32:38.76 ID:I0Ei9iLC.net
連盟の役員さんや理事長さん、会長さんは運営に忙しいから、
全団体の演奏を聞いたりはしてないと思うんだ。

ということはつまり、実際の演技を見ていない人たちが、
代表選考をしてるってことでOK?

891 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 19:38:09.96 ID:6gsF540R.net
関西は座奏もマーチングも淀工はシードにしなきゃつまらんだろ
どーせ下手くそな演奏しても全国金とっちゃうんだからさ

892 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 21:15:23.56 ID:6y4HgTrJ.net
個人的には、大阪桐蔭はそんなに印象に残らなかったな

893 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 22:54:38.95 ID:mVfnpacO.net
私も党員はザマミロって感じですが。
それにしてもあれでホンマにええのん?て感じ。
お願いだからちゃんと全国で金とってきてね。
睡蓮様ちゃんとそこまで面倒みてね。
健闘を祈りますよ心から。

894 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 23:09:09.75 ID:SCsEw8rg.net
関西一位はここやろ
どう考えても
https://www.youtube.com/watch?v=fPCQ4pa7l6s

895 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 05:27:58.75 ID:NXBjHl37.net
桐蔭、感動したが、音が荒かったし、ラッパのミストーンも気になった。スーザフォンも以前は8本ぐらいだったが今回は半減の4本。低音が弱くバランスが悪かった。あと、ドラメの男がニタニタしていてキモかった。

896 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 14:41:22.93 ID:ZBacWMmH.net
桐蔭、確かに荒かったが淀工は桐蔭の10倍荒かった。
橘は35倍くらい荒かったと思う。
スーザは定員数が減ったからバランスとっただけやろ。

897 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 15:13:13.47 ID:EdlqPX5N.net
35倍は言い過ぎやろ(笑)
確かに桐蔭=サウンドの美しさが通念になってるから、ちょっと外したりしただけでも、どうした?と思ってしまう。
他の団体やったら気にならないが…

それより、淀工や橘の審査講評にマンネリでコンテに新しさがない!と書ける勇気ある審査員はいないのかね…

898 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 15:16:53.60 ID:FWG6QbYw.net
>>897
M協の理事長が審査員でいてるのにね。M協の審査項目とか細かく、オリジナリティを追求してるか。とか、新しいものにとかしっかり書かれているが、吹連はそんなものはないからね。
M協で毎年同じものをしたら評価されないのに、その理事長が吹連ではズブズブの関係。

バカにしながら審査してるんだろうね。内心では。

899 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 16:42:20.48 ID:UnSZYqhC.net
各校に個性がありすぎるなかで、代表校を選ぶのは大変だね
今回の代表は、各ジャンルの代表みたいな選ばれ方に感じた
因みに、今年の桐蔭はなんとなく不安要素もあったよ

900 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 19:37:49.76 ID:C6V/Kke0.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






901 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 20:45:31.74 ID:oA+tWg1S.net
去年、京都から代表を出して、かなりオイシイ思いをしたんだろうな。
やめられない止まらない。

902 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 22:06:50.80 ID:jIQS8Sm0.net
確かに桐蔭は例年に比べれば随分雑な演奏だった気がする
最初のファンファーレで既にラッパはミストーンしまくってたからな
DMの子は編曲者の郷間幹男と関係あったりするのかな?同じ苗字だが…

903 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 22:41:41.01 ID:PQ5ZKpHM.net
吹連はもうええわ。
MB 関西に、期待してます。

904 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 08:14:24.98 ID:GHcgI78m.net
代表3校はどこも関西銀レベル。
摂陵が最も全国金に近い。

905 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 16:28:14.84 ID:xbFdW4/3.net
早稲田はおしいよな。
玉名女子なみに音だせれば、
精華女子に並んで吹連の二大巨頭になれる
ポテンシャルあるのに、、

906 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 21:25:03.87 ID:Gvqz6Zb+.net
桐蔭の今年卒業したバストロのS井(顔がデカくて、顎が若干しゃくれてる奴)、馬鹿ップルの痛々しさ、晒し過ぎ。己のモジャモジャのケツ毛でも、ちぎってろw

907 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 22:07:34.22 ID:yD80tHZS.net
>>906
誰だよwww
なんかうらみでもあるんかwww

908 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 23:56:51.44 ID:Gvqz6Zb+.net
>>907
単に顔が生理的に気持ち悪いだけw
桐蔭→大音っていう典型的なプー太郎コースに進む時点で男としてアホ。
こんなアホ息子にクソ高い授業料払う親はもっとアホ。

909 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 06:07:11.20 ID:ncJOkHWI.net
>>906

めっちゃ言うやん(笑)
バカップルなんかこの世にいっぱいいるのになぜS井?限定なんだ(⌒-⌒; )?

910 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:11:22.85 ID:oJut2xd1.net
>>909
S井、高校の時からキモい思ってたからw
あいつ毛深いし(特にケツ毛ボーボー)、あいつがウンコした後のトイレはこの世のものとは思えない激臭やし。
まあ、私立の音大行く男に将来なんか無いから、これからも、バカな彼女「まな」と一緒にバカップルやってもらおか。

911 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:18:30.33 ID:ncJOkHWI.net
>>910

誰のうんこでもこの世の終わりだろwww
高校のときってことは902も桐蔭か。
なぜそんなにS井という奴を的にしてるんだwwwwwxy

912 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:22:49.78 ID:ncJOkHWI.net
>>910

S井のバカな元カノふ○かの影武者かと思ったぜwwww
あの女もなかなかだろwwww

913 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:47:56.51 ID:oJut2xd1.net
いや、S井のウンコの臭いは半端ない。あと、あいつがトイレはいったあと、便座にウンコがべっとり付いてたことあるわ。

914 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:48:01.26 ID:oJut2xd1.net
いや、S井のウンコの臭いは半端ない。あと、あいつがトイレはいったあと、便座にウンコがべっとり付いてたことあるわ。

915 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:59:48.11 ID:ncJOkHWI.net
>>914

まじかwてか新たな人物バカ女ふ○かww

916 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:03:49.25 ID:ncJOkHWI.net
また桐蔭かよwwwマジカスww
S井がどんな奴か知らんけどこんなこと2ちゃんに書く奴の方がよっぽどこの世の終わりwwいつまで厨二病やってんだwww

917 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:07:27.36 ID:uugh4A7g.net
通報しますた

918 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:09:37.57 ID:ncJOkHWI.net
>>917

書いたやつを?ww爆笑だぜ

919 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:13:00.68 ID:oJut2xd1.net
>>916
お前も、ふうかだの、影武者だの、結構ノッてきたじゃねえか。IDみればわかるんだよ。
>>917
通報もなにも、全部事実なんだから仕方ない。
S井のくっさいウンコがべっとり付いたトイレを掃除する奴の身にもなってやれよ。

920 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:20:51.83 ID:ncJOkHWI.net
>>919

乗ったけどw
小学生のガキみたいだなもう桐蔭の誰かが2ちゃんに仲間をディスってる噂は流れてるぜwこの辺でやめとけよww

921 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:31:27.45 ID:oJut2xd1.net
とりあえず大音のトイレは汚すなよ、S井。
それと、バストロ吹きながら、すかしっ屁するのやめて。周りにはバレてるから。思っている以上に臭い強烈やからな。

922 :名無し行進曲:2015/10/04(日) 21:29:17.55 ID:qH33uSt9.net
S井、常に頭から肛門の臭いがする。

923 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 17:15:22.28 ID:moG1XGr6.net
桐蔭がんばれ。。。。久々の全コンゴールド金おねがいします。
今年は、管楽合奏コンにも久々の登場。。。。柏を押さえてグランプリダッシュ
期待してるぜぇ
何演奏するんだろう??? ひょっとしてオペラかぁ・・・・・・

924 :名無し行進曲:2015/10/16(金) 15:55:11.24 ID:ioJD5NxC.net
もうすぐ 全吹コンですねぇ。
明浄、桐蔭、淀工がんばって!! 特に、昨年銀だった明浄、桐蔭 リベンジお願いします。
両校とも順番があまり良くないようですが、関西のレベルの高さを示して下さい。
名古屋の会場は、音が響かないと聞いています。両校とも、すでに対策は講じているでしょう
が、金賞ゴールド期待しています。

925 :名無し行進曲:2015/10/16(金) 16:17:27.35 ID:Efmz3fNA.net
>>923
河内湖

926 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 08:37:34.31 ID:8aerPdFx.net
関西では明浄が一番だと思うこと多いんだけど、全国だと埋もれちゃう感じなんだよなあ。
あれ、なんでなんやろ?

927 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 10:10:01.72 ID:zTBW7Nmy.net
私も同感です。
確かに全国に来る高校は、みんな上手いのですが、どうも演奏順は大きく影響するように
思いますねぇ。今年、明浄1番目、桐蔭3番目ですよねぇ。順番的には不利ですが、顧問の
先生は、両校とも経験豊富ですから準備していると思いますが、両校がゴールド金を奪取
することを期待します。

928 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 11:49:30.93 ID:piqZ+T9g.net
桐蔭って最近レベル下がりすぎじゃね?
演奏会とかで新入生の話するとき勉強がーとか言ってるけどそれのせいかな?
実力で人取らないとやっていけないと思うなあ

929 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 12:08:44.34 ID:AaIoJW3s.net
名城は課題曲とか個性的なアレンジしてない?
審査に響かねのかな?

党員は野球部と違ってどんなに上手くてもあほは入れないのが現実です。

930 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 18:47:12.98 ID:+pnFgPGl.net
桐蔭のレベルが落ちてきたとは思わないですねぇ。
例年、各パートを引っ張ってくパートリーダーが、ずば抜けて上手い場合が多いですが、
そういうずば抜けた生徒は確かに少なくなりましたね。少なくなったっていっても創部
10年ですから、歴史が浅すぎますが、今年のメンバーは平均的に上手いなって関西を聴い
て思いました。
課題曲は桐蔭、自由曲は明浄が良かったですね。淀工は別枠ですから、何ともいえません。

931 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 19:29:50.86 ID:bZR3NqCA.net
関西は4枠にせんと割にあわんわ。なんとかしてや。

932 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 20:18:05.51 ID:N4W0i+rA.net
>>931
理事長枠がひとつあるんだから確かにそうだろうな。談合方式だし。

933 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 17:13:06.92 ID:q04py4Nn.net
党員関係者必死やな

934 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 09:35:16.80 ID:OzG6lji3.net
必死にならないと、全国金なんか取れないよねぇ。

935 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 11:29:07.62 ID:LWZpUn+8.net
全国に出る高校はみんな必死やでぇ。授業なんてしてる場合じゃないでしょうねぇ。
各地のホールを貸し切ったり、合宿してる高校も多くあります。本番まで残り僅か
淀工、明浄、桐蔭がんばれ!! 関西代表がすべて金をとること期待してます。

936 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 13:14:13.42 ID:/mvzxtFD.net
身内同士のいざこざあるけど桐蔭がんばれ!

937 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 20:55:38.72 ID:e27YvzFV.net
関係者はちょっと叩かれただけですぐでてくるね

938 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 23:00:37.64 ID:OzG6lji3.net
>933
>937
こいつらこそ関係者じゃねぇの? こいつらじゃなくて、同じ人物じゃん。

939 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 02:25:58.71 ID:cKLK4gSe.net
>>936
kwsk

940 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 03:14:12.89 ID:UO+IWnst.net
桐蔭は全国に出場したこと無いです
このスレの連中は頭おかしいですね

941 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 15:08:44.54 ID:t8an7PxR.net
吹奏楽の関西スレで桐蔭と言えば、大阪桐蔭高等学校でしょう。和歌山県立や神奈川の桐蔭
さんではないでしょう。
頭おかしいって?????????? 失礼な人も居たもんですねぇ。

942 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 18:03:01.81 ID:nsPST/QX.net
失礼な人ってより、無知で無能で馬鹿で哀れな人だね

943 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 18:39:57.07 ID:yI1G0KmV.net
大昔からあるネタに釣られる男の人って

944 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 22:46:29.94 ID:QWmM8bBP.net
<<928

どういうこと?

945 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 19:50:21.45 ID:95aeZn9EX
いくら技術があっても人間が腐ってるもんな大阪桐蔭 そんな奴らの演奏なんか聴いてもなんもわからねー

946 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 19:54:17.68 ID:95aeZn9EX
上の方まで読んだけど桐蔭の身内ネタ汚ねえな 吹奏楽連盟にも回ってるらしいしこのスレ・・・悪いが今年は俺らがもらうよ全国のチケット

947 :名無し行進曲:2015/10/31(土) 17:24:28.10 ID:vEYTAU7Z.net
いよいよ全吹コンクール高校の部が、明日開催されますねぇ。
ガンバレ、淀工、明浄、桐蔭 金賞。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日皇子山で高校野球の準決勝、大阪桐蔭勝ちましたが、吹奏楽部もきてました。
たぶん、コンクールメンバー以外の生徒でしょうね。けど凄かったです。さすが
レベルが高い。生徒の層が厚いでしょうねぇ。明日は、野球も優勝、吹奏楽部も
金賞期待しています。

948 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 08:17:24.01 ID:0QauUNPD.net
桐蔭は部員193人 
淀は200人?
明状 200人?

949 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 09:49:26.69 ID:Pie/Ikoe.net
三校で600人(笑)

950 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 10:54:46.43 ID:zGGQJFta.net
桐蔭のパーカスイケメン

951 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 00:13:49.11 ID:WvovRY9V.net
党員やってもうたな!
裏金つかっても金はとれねぇとは(笑)

952 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 09:27:31.36 ID:YdeGE8kn.net
動画ダイジェストを見ると、関西代表3校は金賞だった淀工にも
見られたように音がくすんでしまい、クリアさに欠けるように
思えてならない
まあ淀工は理事長様が指揮者というような物凄い有利な条件が
あるから評価を下げようがなかったのかもしれないが

953 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:12:35.64 ID:rCcm9Tgg.net
明浄、桐蔭 銀賞ご苦労様でした。難しぃ〜〜。今の審査方法で、明浄、桐蔭が金賞
とるのは難しいかも。。けど、顧問の先生には、それぞれの音楽があるか変える必要
はないと思うね。これからも明浄サウンド、桐蔭サウンドを聴かせて。。。。。

954 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:24:32.97 ID:AXKHTjCC.net
明浄、桐蔭銀て。
近大附出てたほうがまだ金とれたんちゃうか。

955 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:39:12.51 ID:WvovRY9V.net
>>954
それはいいすぎじゃないか?
あえていうなら桐蔭より近大の方がよかった!

淀は色々な感情がプラスしてしまうが、それを抜きにしても上手いと思った。

956 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:16:21.16 ID:0sZh2mpd.net
差は歴然でんがなww

あんかけスパ、ええ味出してまんなぁ
また来年。

957 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:25:45.34 ID:l2ckhFHN.net
おいおい 近大附って???????????? 笑える(#^.^#)

958 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:27:13.58 ID:fj7NupEC.net
活水のルイブルを越えるだけの伸び代があったかはちょっと疑問符がつく

959 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:03:29.83 ID:I5AjaDrs.net
「ヨドコウは来年招待演奏だね」てコンクール終わって
会場から出る際に来場者が話していたのを聞いたのですが
本当ですか?
詳しい方教えてください。

960 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:07:54.04 ID:W4zWlJJV.net
>>959
釣りだからつられんなよ。
5年連続金賞で招待演奏ってのは20世紀のはなしだ。
いまは何年連続だろうが関係なく次の年もコンクールに参加するよ。
全国金の場合は大阪大会までがシードで関西大会へ無条件で参加できる。

961 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:15:09.71 ID:I5AjaDrs.net
>>960
そうでしたか。制度が廃止されているわけですね。
正しい情報提供に感謝します。
5出5金制度廃止とはどこにも書いてないんだよ、などと
大きな声で話しをしていたので本当なのかと思いました。
これでスッキリしました。

962 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 22:44:00.61 ID:/KD6gWEQ.net
淀工はピッチ除けば良かった。
明浄も良かった。朝一 多くて可哀想。。
桐蔭、、、期待はずれ。

963 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 05:33:47.27 ID:T55HHeQb.net
大阪桐蔭は根本から変えないとダメだな
全国一お金使ってあの程度の演奏しかできない

今の関西は全部門本当にレベル落ちたな
昔の向陽のほうがよっぽどいい音楽してた

964 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 09:51:15.76 ID:OqbDrNx1.net
大阪桐蔭って そんなにお金使ってないみたいだよぉ。学校からの補助も少ないようだし、
部費も高輪台に比べて、全然やすい。総監督が結構自腹切ってるみたい。
桐蔭はさぁ、コンクールが名古屋になってから銀の連続、コンテストも80名になってから、
160名の余波で1度金とったけど、その後2年連続、関西落ち。苦しい時代に入ってきたねぇ。
そろそろ総監督も定年近づいてるから、最後の頑張り、もう一度、コンクール、コンテスト
両方での全国金見てみたいねぇ。

965 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 09:55:47.57 ID:ucOZkDCF.net
大阪の学校はもっと大阪俗謡やったらいい。
桐蔭の俗謡も聞いてみたい。

966 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 13:55:54.88 ID:fl6DRhr3.net
第28回 マーチングコンテスト 中学校の部 15/11/22 (日) 09:00 大阪城ホール
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378738/
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378756/

S席 審査員席すぐ隣

967 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:07:34.15 ID:LTJz437t.net
>>964
総監督が自腹切ってるなんてありえないわ!
領収書もらって経費で落とせばいいだけの話!
生徒達には全く気づかなく経費で落とせるよ。
ましてや経費が多いなんて他言するわけあるかいな(笑)

あんた世間を知らなさすぎる。
桐蔭の大学生のOBくらいじゃね?

全国大会の時も後半の列をぶったぎって横断するし、大会関係者もアングリ顔で見てたよ!

一昨年は大阪のマーチングの大会で通路に立ってみるアホなトランペットの男もいたし、マナーが悪すぎる。

音楽よりマナーをまずは勉強しろよ!

968 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:40:27.70 ID:VXz+VlnQ.net
>>957
こいつバカ?
何無気になってるの? 貴方こそ何知ってるの?
おまえみたいなのが、関西の吹奏楽語るなぁ。。。

969 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:52:25.76 ID:oefWQFFt.net
>>968
誤)無気になってる
正)向きになってる

970 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 16:18:44.67 ID:Y1HoCWjv.net
>>968
語るなぁ。。。
あんたは吹奏楽語る前に、小学校で日本語の勉強しておいで

971 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 16:23:37.45 ID:VXz+VlnQ.net
つまらない会話ですね。
吹奏楽を語りましょう。学校の批判ばかりですね。あげあしとりばかりですね。
小学校で日本語の勉強しておいで.....なんて。 見下した言い方はやめましょう。
あなた自身のレベルが問われます。

972 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 22:34:15.72 ID:JQTT3qQ2.net
2年前に書かれていた作り話を真に受けて
いまだに覚えてる人がいるとはね

973 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:13:34.63 ID:tCJVwyN4.net
あれはマーチング大阪大会の時、テレビにとりあげられたトランペットのファーストを吹いてた男の子と女の子が、桐蔭の演奏が始まる直前から通路の手すりにしがみついて見ていた!

後ろから見ていた観客者らは係員に見えないと注意してもらった。一度は聞き入れたが係員がいなくなったらまた通路で見ていた。

大阪大会は二軍が出ていたのでファーストの男の子は観客席側から見ていたようだ。

多分、自分の学校と強豪校の演技だから周りが見えてなかったのだろう!

今回の全国大会の話は、銀賞に終わり落胆し泣いていた子も沢山いた。
後半の入場が始まり桐蔭も移動した時に今回の出来事がおきた。これも周りが見えてなかったようだ。

係員また入場者はあっけにとられた。

当事者は嘘やないとわかってるよ。

974 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:24:58.18 ID:OqbDrNx1.net
つまらない話しですねぇ。

975 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:32:37.83 ID:JJECGOaA.net
文の最後に小文字の母音+。が気持ち悪い

976 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 00:05:00.12 ID:3FHv4TU2.net
他人のあら探しばかりではなく
良いところも みましょうよ。
代表の三校は すばらしい実力をもっているし、なにより良い演奏をしたから代表に選ばれたじゃないですか。

といったら
〜高はシードは どんだけ下手でも代表になる。
とか言う人も現れるんでしょうけどね。

977 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 00:06:45.52 ID:3FHv4TU2.net
966です
〜高はシードは
じゃなくて、
〜高はシードみたいなものだから
です。

978 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:11:06.25 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

979 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:12:03.42 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

980 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:12:08.21 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

981 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:13:07.59 ID:Dyholbqx.net
連投すみませんw

982 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 06:53:00.29 ID:GH/6mZr/.net
>>973
退場が終わった後に、入場が始まるんだぜ?
作り話にしてもが無理があるな。

983 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 09:25:33.08 ID:I7lXXJAn.net
965
気持ち悪いぃぃぃぃぃぃぃ。

984 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 09:38:51.39 ID:CZI/7KgL.net
関西の人って気持ち悪いって言うの?
きしょいじゃない?

985 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 12:41:06.44 ID:vSaKXW0b.net
全日本吹コン、管楽合奏も終わり、いよいよ全日本マーコンが近づいてきました。
やはり、コンクール同様に高校の部チケットが取れません。如何すれば取れるのか?
年明けて、テレビで見るしかないですね。

986 :名無し行進曲:2015/11/15(日) 23:39:51.79 ID:1vsU2Suw.net
大阪音楽大学のパレード&コンサートどうでした?

仕事で行けなかったので、感想よろしく

987 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 00:27:11.53 ID:BxZyGKWp.net
2月のアンコン関西大会を初めて聴きに行く予定なんですが
夏のコンクールのようにチケットは並ばないと購入できませんか?

988 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 15:22:54.17 ID:8BZVE+Ax.net
>>986
観てきました。
橘音が聞こえどう進化してるか楽しみだったんですが、残念ながら金は厳しいかな…
ほとんどの学校がパレードの引き続きでステージマーチングやってましたが、音響が良すぎるのか、箱が小さすぎるのか、打楽器中心の大音量演奏は耳が痛かった,

989 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 23:03:08.65 ID:aiB6JwrG.net
>>986
パレードの様子はYouTubeに出てるから見るとよろし
https://youtu.be/zIDlsHYlMH8

コンサートは録画録音撮影禁止でした
977が言うように、バーカッションがどの学校も耳障りだった

990 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 23:22:53.96 ID:WddwZDvF.net
あのー、アンコンの関西大会はチケット並ばないと買えませんか?

991 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 11:54:10.70 ID:d+AjNMAe.net
DAIONコンサート 観ました。
パレードには参加してなかったようですが、大阪桐蔭素晴らしかったです。
全生徒でしょうか。あの人数で、あの音、あの歌声、さすがです。格が違ったように思います。
滝Uもさすがでした。全マ頑張って下さい。
橘、相変わらずの痛さでしたが、特に親の質が悪すぎます。親の方が痛いかも。関西大会
より音随分良くなってました。特に金管。でも銀賞でしょう。頑張って下さい。

992 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 13:15:23.81 ID:7u1Yu95p.net
>>991の書き込みが痛すぎるw

993 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 20:28:20.70 ID:4IKQpDGh.net
知ってる、知ってる。
橘の親が痛いのは、昔から。みんな知ってる。
だって、ヤ◯キ◯みたいなの多いからね、みんな見てるよ。
態度も発言も。。。。聞き耳立ててるから。。注意しないと。

994 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 20:44:06.62 ID:Gu1I8INI.net
こんなところで痛い痛い言ってる奴の方が痛いわ。もうやめとけ。

995 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 10:00:39.34 ID:XO0hqHFM.net
出たあ!!!!!!!!
橘の関係者か? もしかて チ◯ピ◯保護者?
痛いものは、痛いんだよぉ。

996 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 20:40:13.81 ID:BzBTcPaE.net
アンコン関西大会のチケットは、並ばないと買えませんか?

997 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 23:07:42.09 ID:mNPq3Uw9.net
>>996
その年の開催会場それぞれですし出場校もまだ決まってないので、何とも答えようがありません。
京都(八幡)会場などで開催されてた時は当日に行って中学・高校とも並ばずに買えましたが、
今年度のアルカイックですと兵庫や大阪の強豪校が出場した場合は買えないかもね。

998 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 23:20:58.44 ID:BzBTcPaE.net
>>997
やっぱり尼崎だと大阪・兵庫の人が大勢聴きに来るんですね。
東京から聴きに行こうと思っているんですが、
万が一、当日券を買えなかったらと思うと辛いですね…

999 :名無し行進曲:2015/11/20(金) 00:26:43.60 ID:dtHzTby2.net
アンコンなら前半と後半のチケット両方とも朝に買えるから
朝に行けば大丈夫だよ。

総レス数 999
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200