2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part16

825 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 18:50:04.48 ID:+B2Bjq3Y.net
本番終了後にコーラ飲むつもりだったと書いてたと思う。魔法使いの弟子の時ね。桐蔭に魔法使いの弟子は絶対やって欲しい

826 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:03:55.16 ID:3hCAJX0B.net
10年間は同じ曲を演奏しないとか決め事作れば良いのに。まあ、決め事作るのが◯ちゃんだから仕方ないけど…

827 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:42:39.12 ID:vzzqrMp7.net
>>825
桐蔭カルミナの年の定演で魔法使いやってるよ!
1金の年だけあって流石にうまかったな。
CDが家にあるわ笑

828 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 17:34:59.45 ID:9gygx4GV.net
淀の全国の出演順後半ばっかりだなあと思ってたけどここ数年だけなのか。

2015 後半8
2014 後半13
2013 後半14
2012 後半9
2011 後半12
2010 休
2009 前半8
2008 前半7
2007 前半3 
2006 休
2005 前半12
2004 後半14
2003 前半14
2002 休
2001 後半12
2000 前半4

829 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 13:10:46.00 ID:hhoO/V36.net
>>828
余計おかしいだろw

830 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:04:41.60 ID:y6YhIajN.net
朝イチできいてみたい…くじ運ですか?

831 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:06:45.10 ID:Ztgh5+Mh.net
全日本の理事長が朝早く演奏なんかできるかいっ!
優遇されてんだよ。

832 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:20:30.04 ID:/VnIjyg6.net
>>830
1991年朝一で銀賞

今なら対策取れるから朝一でも金賞取れるでしょ

833 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:57:54.07 ID:IWZK7R4w.net
>>832
24年前の話されてもねえ

834 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 19:23:09.26 ID:gtyLjGN9.net
関西マーチングコンテスト
1 郡山(奈良)
2 京都橘(京都)
3 尼崎双星(兵庫)
4 学芸(大阪)
5 桐蔭(大阪)
6 箕面自(大阪)
7 京都すばる(京都)
8 添上(奈良)
9 淀工(大阪)
10 平安(京都)
11 扇町総(大阪)
12 両洋(京都)
13 早稲田摂陵(大阪)
14 河瀬(滋賀)
15 近江(滋賀)
16 滝二(兵庫)
17 尼崎(兵庫)

835 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 19:47:58.24 ID:EP6Zgn/z.net
>>834
どこのどなたか知らないが
ありがとう
しかしマルチ慎め
正しい場所はここと関西の中学だ

836 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 20:19:13.61 ID:KeIPheHW.net
>>835
何様だお前、失せろ

837 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 16:58:22.20 ID:8XccDWdK.net
マーチング、なんで今年はひと枠減るの?

838 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 17:20:38.67 ID:Fsxg+iik.net
北海道が1枠増えたから。枠数の算出方法は知らん。

839 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 18:59:18.94 ID:1MDZ2C0M.net
桐蔭卒業した人たちって、結婚できなさそうだね。
卒業生した社会人のほとんどが、音大・芸大行って大学院進んでプー太郎か、無理やり指定校で入った大学を必死こいて卒業して弱小企業に就職っていうのが定番らしいわ。

840 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 22:45:47.45 ID:uNhwfdk8.net
>>839
もうちっと日本語何とかならんか
あっ

841 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 22:26:24.34 ID:yp0gVqRu.net
チケット、発見期限すぎたからまた指定席発売してるね。

842 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:21:02.60 ID:7sAZcrte.net
マーチングどこが抜けるか楽しみです!

843 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:27:03.70 ID:NVCJ0nwI.net
この順番だと桐蔭・淀・早稲田摂陵のコンクールと同じ大阪独占が濃厚だな。
早稲田摂陵の代わりに滝二かもしらんが。

844 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 22:48:40.24 ID:7sAZcrte.net
大阪独占ですか…
箕自はやはり同じコンテで限界でしょうか?
兵庫は滝二が筆頭ですか?市尼や双星も頑張ってますね!

845 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 07:25:16.88 ID:7uxkg32e.net
今年の橘はコンテ中途半端で全国無理な感じがする。

846 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 13:59:07.87 ID:UB6JqLlR.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






847 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 03:03:04.53 ID:3rb7Gkse.net
>>839
やはり和歌山は大変なんだな

848 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 12:50:37.94 ID:aXpcTIz8.net
今日のマーチングの結果わかる人いますか

849 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 12:56:41.86 ID:ZsD8vyRs.net
関西マーチングコンテスト結果
1 郡山(奈良)銅
2 京都橘(京都)金・代
3 尼崎双星(兵庫)銀
4 学芸(大阪)銀
5 桐蔭(大阪)金
6 箕面自(大阪)金
7 京都すばる(京都)銀
8 添上(奈良)銅
9 淀工(大阪)金・代
10 平安(京都)銀
11 扇町総(大阪)銀
12 両洋(京都)銀
13 早稲田摂陵(大阪)金
14 河瀬(滋賀)銅
15 近江(滋賀)銀
16 滝二(兵庫)金・代
17 尼崎(兵庫)銀

850 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 13:02:23.43 ID:ZsD8vyRs.net
正直、橘は銀色と思ってただけに2度びっくり。逆にすばるは金と思った。
代表は淀工、早稲田、滝川第二と思ったけど、それ以外は妥当な感じ。

851 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 13:52:17.30 ID:rY5t2bjn.net
たしか、関西支部マーコンの審査員にはマーチング指導員が入ってなかった?

橘の全国大会推薦は、そのあたりが有利に働いたんじゃないかなぁ?

根拠のない単なる憶測ですが(笑)(・_・|ソー

852 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 14:10:58.06 ID:1xPc2Adh.net
マーコンの代表は結構入れ替わるな

853 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 14:16:22.82 ID:1xPc2Adh.net
代表枠1減か

854 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 16:20:31.71 ID:ivwMr9Dy.net
本番見た側としては納得できん結果だ

855 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 16:26:00.53 ID:r7MaWCwy.net
今日の結果で納得できるのは滝ニだけ。
特にあのワンパターン校なんとかならんのか…

856 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:04:45.16 ID:Jdj35Uzj.net
○は本気で桐蔭を潰しにかかってきたな。
桐蔭が全国金常連になったら人数を81人までに制限。
去年に続いて関西で落とす。露骨すぎるわ。

857 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:13:17.78 ID:K6pZaS7y.net
京都すばる、個人的にはとても良かったと思います。
早稲田摂陵、何で落ちたかわからない。
京都橘のシングシングシングは、定番というよりはマンネリ。
淀工はどうしても全国金賞きまってるんだから、別枠で行ってもらうのが公正でしょう。

858 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:02:25.35 ID:ZsD8vyRs.net
>>856
なぜ81人の制限が桐蔭潰しなの?去年からの変更だし、両校とも部員総数200人規模で条件変わらない。まぁ何でも○式に改変するのはアレだけどね。ただ、人数制限(上限)は設けるべきだと思う。
(以下感想ね)
淀工は素晴らしい演奏とミスのない動きで十分称賛に値するが、去年と何が違うのってくらい既視感(ラストの曲が違うだけ?)
おまけに「規定演技やりましたはい終わり」感満点のコンテはどうにかならんのか。
王者なんだから底が見えないくらいのバリエーションで臨んでほしい。コンクールもねw

859 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:04:36.70 ID:xONr0Hak.net
前理事長が立花の関係者だよね。
理事長が特別枠なのは以前からだけど、
新たに前理事長も特別枠扱いになったってことですか?

860 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:10:57.67 ID:uvoV0BKO.net
桐蔭の芸術性よりおとなの事情?あのマンネリなんとかならんの?確かに六甲おろしはなかったけどね。

861 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:12:39.58 ID:BjSFPAEO.net
座奏に続いてまた大阪勢独占かよ。
他の地域も金出してんだぞ。

・・・という他府県吹連からのクレーム逃れ。

862 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:29:27.40 ID:7KEQanRW.net
>>859
前理事長の時代に橘潰しの、ピット楽器禁止がおこなわれた。
だから橘は数年間全国にでれてない。
ピット楽器がなくなり、ドラムセットなど使えなくなり、ドラムセットを担ぐ強引なオリジナル楽器を作成して復活。
だから、前理事長は私利私欲なしだとおもう。

863 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:54:31.52 ID:kunX50ok.net
>>862
少なくとも当時はそうだったんだろうね。

864 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:55:44.17 ID:gnjWMPR+.net
各校の色々を出すのとマンネリとは、明らかに違う。

そういう意味ではもう吹連の方はそろそろ限界だな
桐蔭もM 協を本気で考えて欲しい。

865 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:15:09.40 ID:pAyscMvs.net
淀工は伝統芸能として毎年全国でエキシビジョンやったらええやん

866 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:25:06.54 ID:/mJ3soLy.net
マーコン的にはまさに伝統芸能という内容だからなあ

867 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:16:09.12 ID:IHM5HN4a.net
淀工冴えなかったなあ。
いや、アンチとかじゃなくて冷静に見てね。
知らずに見たら金の下の方だと思う。
なぜか銀だったすばるより劣ると思う人だっているだろう。

桐蔭は学校が嫌いだけど、今日はかわいそう。
すごく良かった。というか演奏が上手かった。
演奏重視とか言われてる吹連のはずなのに橘が全国って・・・わけわかりません。

正直、桐蔭、早稲田、滝2だと思いました。

868 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:21:33.58 ID:K6pZaS7y.net
淀工は、別枠にしてほしいですよね。実力のほどはともかく、全国金賞確定校ですし。座奏もマーチングも、全国行ってもらって構わないですが、ほかの頑張っている学校が気の毒です。

早稲田は絶対入ってると思ったので、びっくりでした。
京都橘は伝統はわかるんですが、毎年見ている人にはマンネリになってきている気がします。新しいチャレンジもほしいところです。
私の中では京都すばるに是非代表になってほしかったです。
滝二は、今年は代表になれましたね。今までの曲と変えてきたのも良かったのかもしれませんね。

869 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:25:14.45 ID:/mJ3soLy.net
まあ審査員も丸谷グループの一員かなと思われもいいと
割り切っている人がやっているように見えなくもないから
しょうがないといえばしょうがない

(そう思われたくなかったら他地域の一部でやっているようにその
 地域とは全く関係のない人を審査員にするという方法もある)

870 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 21:30:31.93 ID:r7MaWCwy.net
大阪、京都、兵庫でひと枠ずつ出すとすれば…

大阪は音で選ぶなら桐蔭、コンテて選ぶなら摂稜。
京都はすばる・両洋のどちらか。橘は3番手だと思った。
兵庫の滝ニは文句ないです。

871 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 22:04:15.06 ID:DuaBUa03.net
すばるは順番が残念だったと思う
カレッジばりばりに挟まれて、異端児に見えたのかなと
毎年いろんな事にチャレンジしてるし、某マンネリ校より見てて楽しかったのだけは確か

個人的には、マンネリ金賞校、星凌、箕自が代表と思った

872 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 22:30:31.89 ID:kunX50ok.net
代表選考基準に統一性が見られない。
淀を見本と考えたら箕自がはずれるのは疑問だし、橘が選ばれる理由がわからない。
橘を良しとするなら、どうして早稲田がはずれるのかわからない。
滝二が良いなら、学芸や桐蔭も良かったんじゃないか?

873 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:15:58.03 ID:0klve2k8.net
どうみても前半は、桐蔭でしょう。橘や箕自ではないと思いました。後半は、摂陵と
滝二が素晴らしかったと思います。
今年は、和歌山の参加校がなく、奈良、滋賀も少なかったようですね。大阪、京都、
兵庫からそれぞれ代表を出したのには、吹連(丸ちゃん?)の思惑があったのでしょうか。事実、
中学校の部も大阪、京都、兵庫から代表を出してます。

874 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:26:15.40 ID:Jdj35Uzj.net
関西に公平は審査なんて求めてはダメ。
一時期他県に引っ越してわかったけど、こんなに不可解な審査は関西だけだよ。本当に腐ってる。

875 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:45:10.81 ID:/mJ3soLy.net
>>873
関西吹奏楽連盟会長としての配慮だったりしてね

876 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 23:55:46.15 ID:laTtKy9L.net
>>875
配慮するならしてもいいと思う、大切なことだ。
吹奏楽全体の発展のために、マーチングの出来よりも地域性を重視すると、
そういうコンクールだと、きちんと説明すればいい。
何も説明無しにその場限りの理由付けで勝手に決められるのならば、
観客の感覚と余りにもかけ離れすぎているし、
出演者にも失礼だ。

877 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 07:55:31.15 ID:eVA7l8ND.net
桐蔭を本当に見たなら、間違いなく桐蔭が代表だとは言えないと思う
今回は、本当にどこが抜けても不思議じゃないし、代表校も橘以外はまぁ違和感ない

878 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:35:45.70 ID:/EYL2tic.net
桐蔭見たよ。
演奏の美しさでは桐蔭が抜けてたな。
あのラマンチャは感動的だったよ。
そして動きでいえば摂稜、滝二が抜けてた。
個性でいえば、すばる。

淀工、橘、箕自なんかは演歌歌手が20年前の自分のヒット曲を
自己満で歌ってるような感じ。
それが評価されるコンテストって・・・

879 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:44:48.66 ID:LhcryEDm.net


880 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 08:49:06.24 ID:fNBRV8/v.net
>淀工、橘、箕自なんかは演歌歌手が20年前の自分のヒット曲を
>自己満で歌ってるような感じ。

マーチングコンテストで伝統芸能の部門を設ける時期に来ている
全日本吹奏楽連盟の理事長もいることだし、関西吹奏楽連盟から
ぜひ提案してほしいものである

881 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 10:31:46.72 ID:P1m8X3+q.net
関西のコンテスト残念でなりません。なぜ?実力で代表を選ばないんでしょうか?
音、スキルで順位を点数化し、上から3校(来年は4校)選びましょうよ。その為には
審査員も平等に審査できる人を選んでください。これは無理だねぇ。
せめてマーチングの審査員だけでも。。。。。。。。。

882 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 11:36:29.87 ID:4ZwfpJFy.net
審査に不満もちすぎw
皆さんはプロですか?審査員経験者?
淀、橘、滝二が、落ちたらそれはそれで反論するんだろうな
審査員が出した結果に不満のある団体は出なきゃいいんだ
審査に納得してもらうために練習して頑張ってんだろ?
力及ばずだったってことでしょう。

883 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 12:13:54.31 ID:P1m8X3+q.net
審査員も人間です。好き嫌いもあるし、派閥もある。
ある意味、運ですね。今回代表になれなかった高校も、来年は
4枠になるようですから、頑張りましょう。

884 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:00:10.10 ID:HL8CLTEG.net
運やら伝統って。
そんなんで成績決まるなら、猛練習してる高校生がかわいそうだよ。
俺は午後の中学も見たけど、代表はしごくまっとうな結果だった。
同じ審査員なのになぜこうも違う?
中学校にはしがらみがないから、素直に点が付けらるのか?

885 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:16:01.63 ID:N4udVoQf.net
審査する立場になって考えてみたら
確かに高校の部は公平に評価するのが難しいんじゃないかと思う
中学生の部と違って演技に多様性があって評価軸が定まらない

中学生の演技を単にスケールアップしただけの演技(ある意味で正統派)では
なかなか代表にはなれない印象がある
いくつかのタイプにグループ分けされてるのは観る者にとっては退屈せず楽しめるんだけどね

886 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:34:38.71 ID:I0Ei9iLC.net
ところで、abcをつける審査は審査員がやってるんだろうが、代表選考の相談は、誰がやってるの?

審査員のみ?
審査員&連盟役員?
連盟役員のみ?
それすらわからない?

それによって、審査員の先生方の責任範囲が大きく変わるよね。

887 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 14:53:27.33 ID:nlmPwsTf.net
しがらみ審査員も大変だのう〜〜〜〜〜〜

888 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 15:46:30.35 ID:lMWxCjwF.net
代表を決めるのは連盟
審査員にできるのはどこが一番やと思ったか伝えることだけ

889 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 15:58:20.93 ID:nlmPwsTf.net
どこが一番やと思ったか伝える時にしがらみが突然襲って来るのでは

890 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 16:32:38.76 ID:I0Ei9iLC.net
連盟の役員さんや理事長さん、会長さんは運営に忙しいから、
全団体の演奏を聞いたりはしてないと思うんだ。

ということはつまり、実際の演技を見ていない人たちが、
代表選考をしてるってことでOK?

891 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 19:38:09.96 ID:6gsF540R.net
関西は座奏もマーチングも淀工はシードにしなきゃつまらんだろ
どーせ下手くそな演奏しても全国金とっちゃうんだからさ

892 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 21:15:23.56 ID:6y4HgTrJ.net
個人的には、大阪桐蔭はそんなに印象に残らなかったな

893 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 22:54:38.95 ID:mVfnpacO.net
私も党員はザマミロって感じですが。
それにしてもあれでホンマにええのん?て感じ。
お願いだからちゃんと全国で金とってきてね。
睡蓮様ちゃんとそこまで面倒みてね。
健闘を祈りますよ心から。

894 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 23:09:09.75 ID:SCsEw8rg.net
関西一位はここやろ
どう考えても
https://www.youtube.com/watch?v=fPCQ4pa7l6s

895 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 05:27:58.75 ID:NXBjHl37.net
桐蔭、感動したが、音が荒かったし、ラッパのミストーンも気になった。スーザフォンも以前は8本ぐらいだったが今回は半減の4本。低音が弱くバランスが悪かった。あと、ドラメの男がニタニタしていてキモかった。

896 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 14:41:22.93 ID:ZBacWMmH.net
桐蔭、確かに荒かったが淀工は桐蔭の10倍荒かった。
橘は35倍くらい荒かったと思う。
スーザは定員数が減ったからバランスとっただけやろ。

897 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 15:13:13.47 ID:EdlqPX5N.net
35倍は言い過ぎやろ(笑)
確かに桐蔭=サウンドの美しさが通念になってるから、ちょっと外したりしただけでも、どうした?と思ってしまう。
他の団体やったら気にならないが…

それより、淀工や橘の審査講評にマンネリでコンテに新しさがない!と書ける勇気ある審査員はいないのかね…

898 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 15:16:53.60 ID:FWG6QbYw.net
>>897
M協の理事長が審査員でいてるのにね。M協の審査項目とか細かく、オリジナリティを追求してるか。とか、新しいものにとかしっかり書かれているが、吹連はそんなものはないからね。
M協で毎年同じものをしたら評価されないのに、その理事長が吹連ではズブズブの関係。

バカにしながら審査してるんだろうね。内心では。

899 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 16:42:20.48 ID:UnSZYqhC.net
各校に個性がありすぎるなかで、代表校を選ぶのは大変だね
今回の代表は、各ジャンルの代表みたいな選ばれ方に感じた
因みに、今年の桐蔭はなんとなく不安要素もあったよ

900 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 19:37:49.76 ID:C6V/Kke0.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






901 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 20:45:31.74 ID:oA+tWg1S.net
去年、京都から代表を出して、かなりオイシイ思いをしたんだろうな。
やめられない止まらない。

902 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 22:06:50.80 ID:jIQS8Sm0.net
確かに桐蔭は例年に比べれば随分雑な演奏だった気がする
最初のファンファーレで既にラッパはミストーンしまくってたからな
DMの子は編曲者の郷間幹男と関係あったりするのかな?同じ苗字だが…

903 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 22:41:41.01 ID:PQ5ZKpHM.net
吹連はもうええわ。
MB 関西に、期待してます。

904 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 08:14:24.98 ID:GHcgI78m.net
代表3校はどこも関西銀レベル。
摂陵が最も全国金に近い。

905 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 16:28:14.84 ID:xbFdW4/3.net
早稲田はおしいよな。
玉名女子なみに音だせれば、
精華女子に並んで吹連の二大巨頭になれる
ポテンシャルあるのに、、

906 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 21:25:03.87 ID:Gvqz6Zb+.net
桐蔭の今年卒業したバストロのS井(顔がデカくて、顎が若干しゃくれてる奴)、馬鹿ップルの痛々しさ、晒し過ぎ。己のモジャモジャのケツ毛でも、ちぎってろw

907 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 22:07:34.22 ID:yD80tHZS.net
>>906
誰だよwww
なんかうらみでもあるんかwww

908 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 23:56:51.44 ID:Gvqz6Zb+.net
>>907
単に顔が生理的に気持ち悪いだけw
桐蔭→大音っていう典型的なプー太郎コースに進む時点で男としてアホ。
こんなアホ息子にクソ高い授業料払う親はもっとアホ。

909 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 06:07:11.20 ID:ncJOkHWI.net
>>906

めっちゃ言うやん(笑)
バカップルなんかこの世にいっぱいいるのになぜS井?限定なんだ(⌒-⌒; )?

910 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:11:22.85 ID:oJut2xd1.net
>>909
S井、高校の時からキモい思ってたからw
あいつ毛深いし(特にケツ毛ボーボー)、あいつがウンコした後のトイレはこの世のものとは思えない激臭やし。
まあ、私立の音大行く男に将来なんか無いから、これからも、バカな彼女「まな」と一緒にバカップルやってもらおか。

911 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:18:30.33 ID:ncJOkHWI.net
>>910

誰のうんこでもこの世の終わりだろwww
高校のときってことは902も桐蔭か。
なぜそんなにS井という奴を的にしてるんだwwwwwxy

912 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:22:49.78 ID:ncJOkHWI.net
>>910

S井のバカな元カノふ○かの影武者かと思ったぜwwww
あの女もなかなかだろwwww

913 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:47:56.51 ID:oJut2xd1.net
いや、S井のウンコの臭いは半端ない。あと、あいつがトイレはいったあと、便座にウンコがべっとり付いてたことあるわ。

914 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:48:01.26 ID:oJut2xd1.net
いや、S井のウンコの臭いは半端ない。あと、あいつがトイレはいったあと、便座にウンコがべっとり付いてたことあるわ。

915 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 07:59:48.11 ID:ncJOkHWI.net
>>914

まじかwてか新たな人物バカ女ふ○かww

916 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:03:49.25 ID:ncJOkHWI.net
また桐蔭かよwwwマジカスww
S井がどんな奴か知らんけどこんなこと2ちゃんに書く奴の方がよっぽどこの世の終わりwwいつまで厨二病やってんだwww

917 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:07:27.36 ID:uugh4A7g.net
通報しますた

918 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:09:37.57 ID:ncJOkHWI.net
>>917

書いたやつを?ww爆笑だぜ

919 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:13:00.68 ID:oJut2xd1.net
>>916
お前も、ふうかだの、影武者だの、結構ノッてきたじゃねえか。IDみればわかるんだよ。
>>917
通報もなにも、全部事実なんだから仕方ない。
S井のくっさいウンコがべっとり付いたトイレを掃除する奴の身にもなってやれよ。

920 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:20:51.83 ID:ncJOkHWI.net
>>919

乗ったけどw
小学生のガキみたいだなもう桐蔭の誰かが2ちゃんに仲間をディスってる噂は流れてるぜwこの辺でやめとけよww

921 :名無し行進曲:2015/10/03(土) 08:31:27.45 ID:oJut2xd1.net
とりあえず大音のトイレは汚すなよ、S井。
それと、バストロ吹きながら、すかしっ屁するのやめて。周りにはバレてるから。思っている以上に臭い強烈やからな。

922 :名無し行進曲:2015/10/04(日) 21:29:17.55 ID:qH33uSt9.net
S井、常に頭から肛門の臭いがする。

923 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 17:15:22.28 ID:moG1XGr6.net
桐蔭がんばれ。。。。久々の全コンゴールド金おねがいします。
今年は、管楽合奏コンにも久々の登場。。。。柏を押さえてグランプリダッシュ
期待してるぜぇ
何演奏するんだろう??? ひょっとしてオペラかぁ・・・・・・

924 :名無し行進曲:2015/10/16(金) 15:55:11.24 ID:ioJD5NxC.net
もうすぐ 全吹コンですねぇ。
明浄、桐蔭、淀工がんばって!! 特に、昨年銀だった明浄、桐蔭 リベンジお願いします。
両校とも順番があまり良くないようですが、関西のレベルの高さを示して下さい。
名古屋の会場は、音が響かないと聞いています。両校とも、すでに対策は講じているでしょう
が、金賞ゴールド期待しています。

925 :名無し行進曲:2015/10/16(金) 16:17:27.35 ID:Efmz3fNA.net
>>923
河内湖

926 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 08:37:34.31 ID:8aerPdFx.net
関西では明浄が一番だと思うこと多いんだけど、全国だと埋もれちゃう感じなんだよなあ。
あれ、なんでなんやろ?

927 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 10:10:01.72 ID:zTBW7Nmy.net
私も同感です。
確かに全国に来る高校は、みんな上手いのですが、どうも演奏順は大きく影響するように
思いますねぇ。今年、明浄1番目、桐蔭3番目ですよねぇ。順番的には不利ですが、顧問の
先生は、両校とも経験豊富ですから準備していると思いますが、両校がゴールド金を奪取
することを期待します。

928 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 11:49:30.93 ID:piqZ+T9g.net
桐蔭って最近レベル下がりすぎじゃね?
演奏会とかで新入生の話するとき勉強がーとか言ってるけどそれのせいかな?
実力で人取らないとやっていけないと思うなあ

929 :名無し行進曲:2015/10/17(土) 12:08:44.34 ID:AaIoJW3s.net
名城は課題曲とか個性的なアレンジしてない?
審査に響かねのかな?

党員は野球部と違ってどんなに上手くてもあほは入れないのが現実です。

930 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 18:47:12.98 ID:+pnFgPGl.net
桐蔭のレベルが落ちてきたとは思わないですねぇ。
例年、各パートを引っ張ってくパートリーダーが、ずば抜けて上手い場合が多いですが、
そういうずば抜けた生徒は確かに少なくなりましたね。少なくなったっていっても創部
10年ですから、歴史が浅すぎますが、今年のメンバーは平均的に上手いなって関西を聴い
て思いました。
課題曲は桐蔭、自由曲は明浄が良かったですね。淀工は別枠ですから、何ともいえません。

931 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 19:29:50.86 ID:bZR3NqCA.net
関西は4枠にせんと割にあわんわ。なんとかしてや。

932 :名無し行進曲:2015/10/20(火) 20:18:05.51 ID:N4W0i+rA.net
>>931
理事長枠がひとつあるんだから確かにそうだろうな。談合方式だし。

933 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 17:13:06.92 ID:q04py4Nn.net
党員関係者必死やな

934 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 09:35:16.80 ID:OzG6lji3.net
必死にならないと、全国金なんか取れないよねぇ。

935 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 11:29:07.62 ID:LWZpUn+8.net
全国に出る高校はみんな必死やでぇ。授業なんてしてる場合じゃないでしょうねぇ。
各地のホールを貸し切ったり、合宿してる高校も多くあります。本番まで残り僅か
淀工、明浄、桐蔭がんばれ!! 関西代表がすべて金をとること期待してます。

936 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 13:14:13.42 ID:/mvzxtFD.net
身内同士のいざこざあるけど桐蔭がんばれ!

937 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 20:55:38.72 ID:e27YvzFV.net
関係者はちょっと叩かれただけですぐでてくるね

938 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 23:00:37.64 ID:OzG6lji3.net
>933
>937
こいつらこそ関係者じゃねぇの? こいつらじゃなくて、同じ人物じゃん。

939 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 02:25:58.71 ID:cKLK4gSe.net
>>936
kwsk

940 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 03:14:12.89 ID:UO+IWnst.net
桐蔭は全国に出場したこと無いです
このスレの連中は頭おかしいですね

941 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 15:08:44.54 ID:t8an7PxR.net
吹奏楽の関西スレで桐蔭と言えば、大阪桐蔭高等学校でしょう。和歌山県立や神奈川の桐蔭
さんではないでしょう。
頭おかしいって?????????? 失礼な人も居たもんですねぇ。

942 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 18:03:01.81 ID:nsPST/QX.net
失礼な人ってより、無知で無能で馬鹿で哀れな人だね

943 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 18:39:57.07 ID:yI1G0KmV.net
大昔からあるネタに釣られる男の人って

944 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 22:46:29.94 ID:QWmM8bBP.net
<<928

どういうこと?

945 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 19:50:21.45 ID:95aeZn9EX
いくら技術があっても人間が腐ってるもんな大阪桐蔭 そんな奴らの演奏なんか聴いてもなんもわからねー

946 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 19:54:17.68 ID:95aeZn9EX
上の方まで読んだけど桐蔭の身内ネタ汚ねえな 吹奏楽連盟にも回ってるらしいしこのスレ・・・悪いが今年は俺らがもらうよ全国のチケット

947 :名無し行進曲:2015/10/31(土) 17:24:28.10 ID:vEYTAU7Z.net
いよいよ全吹コンクール高校の部が、明日開催されますねぇ。
ガンバレ、淀工、明浄、桐蔭 金賞。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日皇子山で高校野球の準決勝、大阪桐蔭勝ちましたが、吹奏楽部もきてました。
たぶん、コンクールメンバー以外の生徒でしょうね。けど凄かったです。さすが
レベルが高い。生徒の層が厚いでしょうねぇ。明日は、野球も優勝、吹奏楽部も
金賞期待しています。

948 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 08:17:24.01 ID:0QauUNPD.net
桐蔭は部員193人 
淀は200人?
明状 200人?

949 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 09:49:26.69 ID:Pie/Ikoe.net
三校で600人(笑)

950 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 10:54:46.43 ID:zGGQJFta.net
桐蔭のパーカスイケメン

951 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 00:13:49.11 ID:WvovRY9V.net
党員やってもうたな!
裏金つかっても金はとれねぇとは(笑)

952 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 09:27:31.36 ID:YdeGE8kn.net
動画ダイジェストを見ると、関西代表3校は金賞だった淀工にも
見られたように音がくすんでしまい、クリアさに欠けるように
思えてならない
まあ淀工は理事長様が指揮者というような物凄い有利な条件が
あるから評価を下げようがなかったのかもしれないが

953 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:12:35.64 ID:rCcm9Tgg.net
明浄、桐蔭 銀賞ご苦労様でした。難しぃ〜〜。今の審査方法で、明浄、桐蔭が金賞
とるのは難しいかも。。けど、顧問の先生には、それぞれの音楽があるか変える必要
はないと思うね。これからも明浄サウンド、桐蔭サウンドを聴かせて。。。。。

954 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:24:32.97 ID:AXKHTjCC.net
明浄、桐蔭銀て。
近大附出てたほうがまだ金とれたんちゃうか。

955 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:39:12.51 ID:WvovRY9V.net
>>954
それはいいすぎじゃないか?
あえていうなら桐蔭より近大の方がよかった!

淀は色々な感情がプラスしてしまうが、それを抜きにしても上手いと思った。

956 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:16:21.16 ID:0sZh2mpd.net
差は歴然でんがなww

あんかけスパ、ええ味出してまんなぁ
また来年。

957 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:25:45.34 ID:l2ckhFHN.net
おいおい 近大附って???????????? 笑える(#^.^#)

958 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 12:27:13.58 ID:fj7NupEC.net
活水のルイブルを越えるだけの伸び代があったかはちょっと疑問符がつく

959 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:03:29.83 ID:I5AjaDrs.net
「ヨドコウは来年招待演奏だね」てコンクール終わって
会場から出る際に来場者が話していたのを聞いたのですが
本当ですか?
詳しい方教えてください。

960 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:07:54.04 ID:W4zWlJJV.net
>>959
釣りだからつられんなよ。
5年連続金賞で招待演奏ってのは20世紀のはなしだ。
いまは何年連続だろうが関係なく次の年もコンクールに参加するよ。
全国金の場合は大阪大会までがシードで関西大会へ無条件で参加できる。

961 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:15:09.71 ID:I5AjaDrs.net
>>960
そうでしたか。制度が廃止されているわけですね。
正しい情報提供に感謝します。
5出5金制度廃止とはどこにも書いてないんだよ、などと
大きな声で話しをしていたので本当なのかと思いました。
これでスッキリしました。

962 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 22:44:00.61 ID:/KD6gWEQ.net
淀工はピッチ除けば良かった。
明浄も良かった。朝一 多くて可哀想。。
桐蔭、、、期待はずれ。

963 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 05:33:47.27 ID:T55HHeQb.net
大阪桐蔭は根本から変えないとダメだな
全国一お金使ってあの程度の演奏しかできない

今の関西は全部門本当にレベル落ちたな
昔の向陽のほうがよっぽどいい音楽してた

964 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 09:51:15.76 ID:OqbDrNx1.net
大阪桐蔭って そんなにお金使ってないみたいだよぉ。学校からの補助も少ないようだし、
部費も高輪台に比べて、全然やすい。総監督が結構自腹切ってるみたい。
桐蔭はさぁ、コンクールが名古屋になってから銀の連続、コンテストも80名になってから、
160名の余波で1度金とったけど、その後2年連続、関西落ち。苦しい時代に入ってきたねぇ。
そろそろ総監督も定年近づいてるから、最後の頑張り、もう一度、コンクール、コンテスト
両方での全国金見てみたいねぇ。

965 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 09:55:47.57 ID:ucOZkDCF.net
大阪の学校はもっと大阪俗謡やったらいい。
桐蔭の俗謡も聞いてみたい。

966 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 13:55:54.88 ID:fl6DRhr3.net
第28回 マーチングコンテスト 中学校の部 15/11/22 (日) 09:00 大阪城ホール
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378738/
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378756/

S席 審査員席すぐ隣

967 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:07:34.15 ID:LTJz437t.net
>>964
総監督が自腹切ってるなんてありえないわ!
領収書もらって経費で落とせばいいだけの話!
生徒達には全く気づかなく経費で落とせるよ。
ましてや経費が多いなんて他言するわけあるかいな(笑)

あんた世間を知らなさすぎる。
桐蔭の大学生のOBくらいじゃね?

全国大会の時も後半の列をぶったぎって横断するし、大会関係者もアングリ顔で見てたよ!

一昨年は大阪のマーチングの大会で通路に立ってみるアホなトランペットの男もいたし、マナーが悪すぎる。

音楽よりマナーをまずは勉強しろよ!

968 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:40:27.70 ID:VXz+VlnQ.net
>>957
こいつバカ?
何無気になってるの? 貴方こそ何知ってるの?
おまえみたいなのが、関西の吹奏楽語るなぁ。。。

969 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 14:52:25.76 ID:oefWQFFt.net
>>968
誤)無気になってる
正)向きになってる

970 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 16:18:44.67 ID:Y1HoCWjv.net
>>968
語るなぁ。。。
あんたは吹奏楽語る前に、小学校で日本語の勉強しておいで

971 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 16:23:37.45 ID:VXz+VlnQ.net
つまらない会話ですね。
吹奏楽を語りましょう。学校の批判ばかりですね。あげあしとりばかりですね。
小学校で日本語の勉強しておいで.....なんて。 見下した言い方はやめましょう。
あなた自身のレベルが問われます。

972 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 22:34:15.72 ID:JQTT3qQ2.net
2年前に書かれていた作り話を真に受けて
いまだに覚えてる人がいるとはね

973 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:13:34.63 ID:tCJVwyN4.net
あれはマーチング大阪大会の時、テレビにとりあげられたトランペットのファーストを吹いてた男の子と女の子が、桐蔭の演奏が始まる直前から通路の手すりにしがみついて見ていた!

後ろから見ていた観客者らは係員に見えないと注意してもらった。一度は聞き入れたが係員がいなくなったらまた通路で見ていた。

大阪大会は二軍が出ていたのでファーストの男の子は観客席側から見ていたようだ。

多分、自分の学校と強豪校の演技だから周りが見えてなかったのだろう!

今回の全国大会の話は、銀賞に終わり落胆し泣いていた子も沢山いた。
後半の入場が始まり桐蔭も移動した時に今回の出来事がおきた。これも周りが見えてなかったようだ。

係員また入場者はあっけにとられた。

当事者は嘘やないとわかってるよ。

974 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:24:58.18 ID:OqbDrNx1.net
つまらない話しですねぇ。

975 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 23:32:37.83 ID:JJECGOaA.net
文の最後に小文字の母音+。が気持ち悪い

976 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 00:05:00.12 ID:3FHv4TU2.net
他人のあら探しばかりではなく
良いところも みましょうよ。
代表の三校は すばらしい実力をもっているし、なにより良い演奏をしたから代表に選ばれたじゃないですか。

といったら
〜高はシードは どんだけ下手でも代表になる。
とか言う人も現れるんでしょうけどね。

977 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 00:06:45.52 ID:3FHv4TU2.net
966です
〜高はシードは
じゃなくて、
〜高はシードみたいなものだから
です。

978 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:11:06.25 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

979 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:12:03.42 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

980 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:12:08.21 ID:Dyholbqx.net
5.6年、桐蔭の追っかけをしているが、制服が目立つし、自然と周りも注目してしまうせいもあるかと思う。以前は普門館で金賞取った後、かなり若い男女2人の先生が部員をバスに誘導して、そんなに騒ぐことなく、さっさと普門館から去ってたけど。

981 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:13:07.59 ID:Dyholbqx.net
連投すみませんw

982 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 06:53:00.29 ID:GH/6mZr/.net
>>973
退場が終わった後に、入場が始まるんだぜ?
作り話にしてもが無理があるな。

983 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 09:25:33.08 ID:I7lXXJAn.net
965
気持ち悪いぃぃぃぃぃぃぃ。

984 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 09:38:51.39 ID:CZI/7KgL.net
関西の人って気持ち悪いって言うの?
きしょいじゃない?

985 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 12:41:06.44 ID:vSaKXW0b.net
全日本吹コン、管楽合奏も終わり、いよいよ全日本マーコンが近づいてきました。
やはり、コンクール同様に高校の部チケットが取れません。如何すれば取れるのか?
年明けて、テレビで見るしかないですね。

986 :名無し行進曲:2015/11/15(日) 23:39:51.79 ID:1vsU2Suw.net
大阪音楽大学のパレード&コンサートどうでした?

仕事で行けなかったので、感想よろしく

987 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 00:27:11.53 ID:BxZyGKWp.net
2月のアンコン関西大会を初めて聴きに行く予定なんですが
夏のコンクールのようにチケットは並ばないと購入できませんか?

988 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 15:22:54.17 ID:8BZVE+Ax.net
>>986
観てきました。
橘音が聞こえどう進化してるか楽しみだったんですが、残念ながら金は厳しいかな…
ほとんどの学校がパレードの引き続きでステージマーチングやってましたが、音響が良すぎるのか、箱が小さすぎるのか、打楽器中心の大音量演奏は耳が痛かった,

989 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 23:03:08.65 ID:aiB6JwrG.net
>>986
パレードの様子はYouTubeに出てるから見るとよろし
https://youtu.be/zIDlsHYlMH8

コンサートは録画録音撮影禁止でした
977が言うように、バーカッションがどの学校も耳障りだった

990 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 23:22:53.96 ID:WddwZDvF.net
あのー、アンコンの関西大会はチケット並ばないと買えませんか?

991 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 11:54:10.70 ID:d+AjNMAe.net
DAIONコンサート 観ました。
パレードには参加してなかったようですが、大阪桐蔭素晴らしかったです。
全生徒でしょうか。あの人数で、あの音、あの歌声、さすがです。格が違ったように思います。
滝Uもさすがでした。全マ頑張って下さい。
橘、相変わらずの痛さでしたが、特に親の質が悪すぎます。親の方が痛いかも。関西大会
より音随分良くなってました。特に金管。でも銀賞でしょう。頑張って下さい。

992 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 13:15:23.81 ID:7u1Yu95p.net
>>991の書き込みが痛すぎるw

993 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 20:28:20.70 ID:4IKQpDGh.net
知ってる、知ってる。
橘の親が痛いのは、昔から。みんな知ってる。
だって、ヤ◯キ◯みたいなの多いからね、みんな見てるよ。
態度も発言も。。。。聞き耳立ててるから。。注意しないと。

994 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 20:44:06.62 ID:Gu1I8INI.net
こんなところで痛い痛い言ってる奴の方が痛いわ。もうやめとけ。

995 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 10:00:39.34 ID:XO0hqHFM.net
出たあ!!!!!!!!
橘の関係者か? もしかて チ◯ピ◯保護者?
痛いものは、痛いんだよぉ。

996 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 20:40:13.81 ID:BzBTcPaE.net
アンコン関西大会のチケットは、並ばないと買えませんか?

997 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 23:07:42.09 ID:mNPq3Uw9.net
>>996
その年の開催会場それぞれですし出場校もまだ決まってないので、何とも答えようがありません。
京都(八幡)会場などで開催されてた時は当日に行って中学・高校とも並ばずに買えましたが、
今年度のアルカイックですと兵庫や大阪の強豪校が出場した場合は買えないかもね。

998 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 23:20:58.44 ID:BzBTcPaE.net
>>997
やっぱり尼崎だと大阪・兵庫の人が大勢聴きに来るんですね。
東京から聴きに行こうと思っているんですが、
万が一、当日券を買えなかったらと思うと辛いですね…

999 :名無し行進曲:2015/11/20(金) 00:26:43.60 ID:dtHzTby2.net
アンコンなら前半と後半のチケット両方とも朝に買えるから
朝に行けば大丈夫だよ。

総レス数 999
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200