2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の一般バンド Part10

1 :名無し行進曲:2013/10/05(土) 18:45:58.58 ID:JwlNukdz.net
■前スレ
関西の一般バンド Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316919240/

2 :名無し行進曲:2013/10/05(土) 23:15:29.20 ID:GuygoTt/.net
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/

3 :名無し行進曲:2013/10/06(日) 06:59:53.35 ID:keUI6tnu.net
3

4 :名無し行進曲:2013/10/06(日) 20:03:00.75 ID:pOHwDHDw.net
おつ

5 :名無し行進曲:2013/10/07(月) 01:25:30.67 ID:ZogPFO5S.net
驚愕!
用交代、全国大会に復活!
名取交響吹の指揮者で
http://www.asahi.com/edu/suisogaku/brass/record/2013/workplace.html

6 :名無し行進曲:2013/10/07(月) 07:47:06.82 ID:qw5uA53A.net
宮城w
全国彷徨っとるなぁ

7 :名無し行進曲:2013/10/07(月) 14:55:51.45 ID:lGffv816.net
よくもまぁ呼んできたもんだねぇ〜
どんな人物かも知らないで?w
今年限りか、2年もつか、せいぜい3〜4年もてばいい方か…

8 :名無し行進曲:2013/10/07(月) 20:00:53.79 ID:+mvDtrWv.net
名取、また被災しちゃう…

9 :157:2013/10/09(水) 01:27:14.46 ID:8Vgzc6ye.net
あの人、今青森山田にいるんじゃなかったっけ?

10 :名無し行進曲:2013/10/21(月) 07:53:03.17 ID:17Mg8y45.net
尼 銀
OSB 金
塚 銀

名取 朝一金(指揮:用交代)

11 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 07:33:09.92 ID:6BdIS6MZ.net
なんで塚はOSBの委嘱作品なんかしたんや?
表現の幅が本家とはあまりにも違いすぎ
めっちゃ聞き劣りした

12 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 14:14:43.66 ID:maETfdah.net
渡辺氏はアレンジモノが得意だったのに
最近はOSBの後を追いかけている感じ
真正面から勝負しない方がいいのにと思うが

そのOSBは塚が2003年にやって支部ダメ金の時の委嘱作品だけどね

13 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 20:25:58.08 ID:JmPCINWJ.net
>>11
そうかな?
自分は好きだったが

14 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 21:46:17.38 ID:1sh+oVsJ.net
大学、職場・一般の部合わせて5団体が関西から出場して、
金がOSBだけというのは、ちと寂しいなぁ…。

15 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:02:46.66 ID:S/LfP1lE.net
13に同感
確かにOSBより正確さ派手さには欠けたかもしれないがサウンドの美しさ、特に木管とベースラインが素晴らしかったと思うが。
そろそろアレンジが聞きたいのも確かだが
白鳥の湖とかダフクロとか聞きたい

16 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:06:18.91 ID:S/LfP1lE.net
尼もそろそろ路線替えないとキツイ気がするな
今回あの前半で金が取れなかったことが問題
関西での演奏を聞き仕上がりに期待していたが期待はずれ

逆に関西では突っ走っただけだった大津は全国でちゃんと仕上げて見事に完成されたサウンドを魅せつけて納得の金

来年は代表争いは壮絶そう

17 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:16:39.51 ID:5xUWL6Pq.net
来年はOSB・関吹・塚で決まりでしょうね

18 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:50:08.96 ID:rMAb1nUh.net
と関吹関係者が申しております。

19 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 01:48:27.25 ID:CndyM54j.net
尼は県大会の時に自由曲で打楽器と指揮者が落ちて、曲が止まりかかってビビった。

全国ではそんなことなかったので、ほっとした。

20 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 06:57:50.67 ID:5JOsMw5B.net
そんなことがあったんですか。
全日本では金賞は逃したものの、好演だったようで
良かったですね。

21 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 22:49:15.83 ID:kgZBGsBj.net
好演か・・・
尼も何か微妙なんだよな
技術に関しては問題ないんだけど、どこか物足りない。近年OSB、関吹に続く三番手イメージが強かったがここにきて完璧に塚に抜かれてるように感じる
復活して欲しい
今のままだと>17の通りの結果になると思う。

22 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 23:42:57.73 ID:aGwfH7js.net
それをいうなら微妙なのは今や関吹だろww

23 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 02:41:42.81 ID:3NBJIXrB.net
やっぱ尼は80人超えてこそ尼だよ

24 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 11:08:00.93 ID:YjSOfaCZ.net
来年度の4団体によるガチ勝負が、今から楽しみだな

25 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 12:45:36.41 ID:OkwPdxyV.net
2014年のコンクール

【本命】
 大津シンフォニックバンド
 尼崎市吹奏楽団

【対抗】
 創価学会関西吹奏楽団
 宝塚市吹奏楽団

【伏兵】
 西宮市吹奏楽団
 六甲ヴェルデ吹奏楽団 
 まちかね山吹奏楽団
 箕面市青少年吹奏楽団

【大穴】
 甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウィンド・オーケストラ
 伊丹市吹奏楽団

26 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 14:15:28.21 ID:twVOp6SX.net
尼崎市吹奏楽団は創設50周年、全国出場30回がかかっている。
大津シンフォニックバンドは森島さんの全国出場15回長年出場指揮者表彰がかかっている。

27 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 22:24:09.22 ID:EuBDvXBS.net
尼より塚って下かな?
今四天王にはそれぞれウィークポイントがあるからOSBと尼が本命とはいえないんじゃないか

28 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 08:06:36.52 ID:moLoY5ss.net
尼は銅にはならんわなw

29 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 21:32:57.32 ID:/jQDtZue.net
銅にならなくても誰も感動しない、何のインパクトもないがなw

30 :名無し行進曲:2013/10/28(月) 20:46:34.80 ID:WkM9lmjC.net
大抵のバンドは馬力の必要な部分のテンポを上げるが
尼は指定テンポでやるから底力が伝わるね。
2008年のセリオーソなんか良い例だと思う。

31 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 22:10:46.27 ID:dChjWgeK.net
塚とかもう終わりやろ
みんな言ってるょ

ってことで来年ゎ大津、箕面、尼崎、創価の中からで決まりや!

32 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 23:26:27.34 ID:kwgqDNf+.net
んなことはない
今年の全国は銀でも評価はたかかったよ
関西の箕面はぜんぜんだったやんか

33 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 23:33:09.53 ID:XC9xKE2b.net
箕面は一発屋じゃないのか?
伊丹とよく似たようなものw

大津、尼崎、創価、宝塚
の中から決まる図式は変わらず

34 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 01:36:42.09 ID:aUpOY9Sh.net
永澤氏は後1回で15回長年出場指揮者表彰やのにその後1回のハードルは高いなあ

35 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 22:07:46.07 ID:kECTIgSK.net
全国尼は上手によく仕上げてるけど特に個性もなく、ふーん( ´_ゝ`)って印象しかない
塚は古臭いとかいう人もいたが、OSBみたいに爆音大会に加わらず計算された響きの独特の世界観で金いくと思ったけどな。

いずれにしても今年の関西大会聞いた印象では箕面、関西吹奏楽団はもう一つ足りない感じ

36 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 01:43:44.29 ID:85vvlR5J.net
六甲、伊丹、まちかね、ヌーヴェルに期待は出来ないの?

37 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 07:19:12.97 ID:Lr38VY0e.net
その4団体と常連4強聞いたことあるの?
中学の部と高校の部ぐらい違うと思うけど

38 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 08:59:51.60 ID:XaPmMUNO.net
OSBを爆音と言ってるようじゃ 全国では たち打ちできないぞ
ブリや浜響の爆爆に比べ おとなしいもんだ
「独特」と言うと聞こえがいいだけで 塚は表現の幅が小さいんだよ

39 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 13:02:56.79 ID:vmYA5YY+.net
爆音で良いなら関吹の勝ちでしょう。
全員男性だし。

40 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 16:32:02.66 ID:Lr38VY0e.net
アソコはお姉率高いの!
男だったらブリジスみたいな音になるやろ

41 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 21:26:34.15 ID:qlk0u4U4.net
ブリジスって何?w

42 :名無し行進曲:2013/11/25(月) 20:07:58.41 ID:HWcu8f5y.net
ブリジスw
新しいな!
全国のブリや浜松は荒くて、あんま良くなかった印象
大津吹がちょうどいいサウンド

43 :名無し行進曲:2013/11/25(月) 21:02:48.27 ID:SU3GfAD3.net
大津吹って何?w

44 :名無し行進曲:2013/11/26(火) 11:20:39.89 ID:PGjyku6g.net
無認可校NEWS
ESA音楽学院ではオーケストラのオーディションに合格、コンクール、コンテストに入賞できることを目的とした
新学科 「特設オーケストラアカデミー」を開設予定でしたが担当講師KFの逆鱗に触れ、
頓挫しました。
この件に関しまして事務長は一切関わりございません。
しかし吹奏楽分野で20年間の歴史を持つ本校は全国大会金賞受賞のノウハウを
お伝えしていきたい。ぜひご入学下さい。
元大阪市音楽団員が丁寧に指導いたします。

45 :名無し行進曲:2013/11/27(水) 01:28:58.56 ID:iQEW/5/7.net
OSBの定演の前売り券sold out!!

46 :名無し行進曲:2013/12/03(火) 22:38:32.51 ID:wtmIupQk.net
>40
お姉率高いのは六甲、まちかね、甲東ヌーヴェルだと思う。

47 :名無し行進曲:2013/12/19(木) 23:56:08.96 ID:U/EMjiXD.net
関西代表がまさかの銅賞

1984 松下電工吹奏楽団
     [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
     [自] チェスター (W.シューマン)

2002 宝塚市吹奏楽団
     [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
     [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

2004 松下電工吹奏楽団
     [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
     [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

2005 松下電工吹奏楽団
     [課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
     [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

2009 宝塚市吹奏楽団
     [課] V : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
     [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

2010 大津シンフォニックバンド
     [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
     [自] 吹奏楽のためのバラードV (兼田敏)

48 :名無し行進曲:2013/12/21(土) 08:49:05.90 ID:Jb3toS3e.net
松下電工???

べつに「まさか」でもないだろwww

49 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 13:18:34.82 ID:IcDB+0Pm.net
また塚叩き始めたかw

50 : 【吉】 【1524円】 :2014/01/01(水) 11:19:33.83 ID:I9KSAX4r.net


51 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 21:13:33.29 ID:Y8jEj7g7.net
塚とか関西のはぢだ!
箕面青少年とか幹の方がウマイのに・・・・
コネって怖い

52 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 11:50:50.48 ID:KTWdyEM7.net
ルバート下手すぎwwwww
鉄人がかわいそうだ。

53 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 13:15:28.36 ID:nARbmffO.net
吹奏楽の鉄人?
シグネチャーマウスピースに続いて
秘技メソードかなww

54 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 12:17:34.64 ID:d7qtOmqy.net
これかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=jkjdYgiF-3k

踊る鉄人ww

55 :名無し行進曲:2014/02/07(金) 21:52:20.44 ID:HO3+C0er.net
スレ違いなら申し訳ないです
アンコンの関西大会を見に行こうと思うのですが、当日行っても大丈夫なものですか?
自分の住んでいる支部はすいているなので、どうも勝手がわからないので教えて頂けるとありがたいです

56 :名無し行進曲:2014/02/08(土) 00:25:31.53 ID:x0MPtYQm.net
大職一なら毎年当日券ある

57 :名無し行進曲:2014/02/08(土) 02:55:39.25 ID:cuX5X7er.net
>>56
有難う御座います
通しじゃないんですかね?
一応朝から行ってみようと思います

58 :名無し行進曲:2014/02/10(月) 10:42:01.23 ID:FmVfjOsQ.net
代表は2つ?
コンクールと同じく関吹とOSBなのかなw

59 :名無し行進曲:2014/02/10(月) 19:03:34.10 ID:ZFgZuzzA.net
コンクールと同じくって関吹は落ちてますやんww

60 :名無し行進曲:2014/02/14(金) 12:08:27.78 ID:5CAw9JPS.net
銀 1 和歌 プレジールウインドアンサンブル 打楽器8重奏
金 2 滋賀 大津シンフォニックバンド 管打8重奏
銀 3 兵庫 アルペジオ吹奏楽団 金管8重奏
銀 4 奈良 M's Sound Factory 金管8重奏
銅 5 滋賀 ミューズブラスアンサンブル 金管5重奏
銀 6 大阪 アミュゼ サクソフォン クァルテット サクソフォーン4重奏
★ 7 兵庫 リーブルサクソフォンアンサンブル サクソフォーン4重奏
★ 8 大阪 創価学会関西吹奏楽団 クラリネット4重奏
銀 9 京都 龍谷シンフォニックバンド クラリネット4重奏

61 :名無し行進曲:2014/02/14(金) 13:00:49.40 ID:5ZcxfTZS.net
>>60
ありがとうございます。
聴きに行かれた方、感想を書いていただけないでしょうか?

大津シンフォニックのミスティックブラス、
全国で聴けるのをとても楽しみにしていたのですが。

62 :名無し行進曲:2014/02/14(金) 13:18:09.85 ID:NtsbZq4b.net
団体名は書かずに出演順を書いておきます
1 メリハリのついた息の合った演奏で、金賞かなと思った。ほぼパーフェクトじゃないかなあ。
2 正直自分には良さが分からなかった。個人個人の技術の高さはうかがえたが打楽器と金管が一緒になると打楽器ばかり聞こえて何をやってるか全くわからなかった。
アンサンブルって感じはあまりしなかった。少なくともこの編成の良さは感じられなかった。
3 難しいパッセージが多いため、どうしてもミスが耳についてしまった。
4 ラッパがうまかった。技量はかなりあるようなのでもう少し難易度の高い曲を選んでもよかったのでは。
5 サウンドが整理されていてすっきり聞こえた。この評価は酷だと思う。
6 意欲的な選曲。個人個人の技術の高さを感じたが、縦が少し合っていなかった。アンサンブル不足かな。金賞だと思ったが。
7 終始息漏れ?のような音が気になった。自分の席(左前)では。ただバランスよくいい音でならせていたと思う。
8 4人ともがレベルが高く、圧巻の演奏。抑揚もついていてよかった。
9 感情のこもった演奏。もう少し整理されていたらなあと残念。
代表は6、8と予想していました。自分の感じ方と結果は結構違っていたのであてにならないと思います。

63 :名無し行進曲:2014/02/19(水) 23:58:08.45 ID:BGoSKROw.net
関吹さんは運がわるかっただけw
塚吹なんてアンコン関西にすらこれてねえぞ!!
しょぼw

64 :名無し行進曲:2014/02/22(土) 14:31:42.30 ID:bd6cabM1.net
アンサンブルの唯一銅賞団体
私は金管の中で一番良かったと思うのですが
私の耳が悪くなったのかなあ?

65 :名無し行進曲:2014/02/22(土) 23:43:41.96 ID:/TolJDmb.net
わたしも銅賞のとこは良かったと思います。
いじめの巣窟市バンドが金賞なのは非常に疑問。逆でも良かったと思う。
代表には文句なしですわ

66 :名無し行進曲:2014/02/26(水) 01:21:51.79 ID:3cWj2q8C.net
塚はアンコン出場してないけど、、、

67 :名無し行進曲:2014/03/01(土) 23:34:48.31 ID:zMA5upyW.net
アンコン結果はほぼ妥当
おいら的には、関吹Cl4 > リーブルSax4 > OSB管打8 > アミュゼSax4

68 :名無し行進曲:2014/03/05(水) 13:02:26.53 ID:NlIXjkhY.net
こんなの発見! http://www.youtube.com/watch?v=LxwmeSr1yIQ
                              

69 :名無し行進曲:2014/03/09(日) 14:22:06.31 ID:39F3K370.net
いまいち

70 :名無し行進曲:2014/05/14(水) 05:03:34.91 ID:1as74rHI.net
あげ

71 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 00:36:18.21 ID:o+gZXYMO.net
尼ゎ出ないらしい!!!
とゆーことで今年は第三社の目から見ても箕面とか西吹が抜けるコト確実やとおもう!!

ヅカとか三木は論外(笑)

72 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 01:40:50.02 ID:uvyCi/O5.net
釣り乙

73 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 01:48:25.70 ID:o+gZXYMO.net
ヅカやかんすいはないと思う

74 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 14:18:54.03 ID:ubmkXYsQ.net
わかりやすい自演だなおい

代表はOSB、塚吹、関吹だろう
金賞を過去に取ったことのある西吹、六甲、まちかね、三木、箕面が金賞になるかどうかってとこか

75 :名無し行進曲:2014/06/07(土) 21:49:37.35 ID:PCkIcLrC.net
各団のコンクール曲ってこんな感じですか?

まちかね山吹奏楽団   2 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
三木ウインドフィル   ? シンフォニエッタ(ヤナーチェク)
創価学会関西吹奏楽団  ? プレリュードとフーガ
伊丹市吹奏楽団      2 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
六甲ヴェルデ吹奏楽団   5 残酷メアリー(改訂版)
西宮市吹奏楽団      2 バラッド
甲東ヌーヴェルヴァーグ 2 ミス・サイゴン(デ=メエイ)
宝塚市吹奏楽団      4 復興
三田市吹奏楽団      4 ディオニソスの祭り
姫路市吹奏楽団      1 シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」

76 :名無し行進曲:2014/06/08(日) 21:04:48.07 ID:dMDRBypG.net
曲だけ見ると塚狙ってきてるな
西宮の委嘱がどう出るか。
潅水は違う曲だし

77 :名無し行進曲:2014/06/10(火) 15:31:14.71 ID:I1Ev8WWb.net
OSBはUと鈴木英史の委嘱作品でいいのかね?
定演の時点では曲がまだ完成してなかったのだろうが、あの曲はダメだろ…

78 :名無し行進曲:2014/06/11(水) 19:04:58.79 ID:kXAQRXEN.net
OSBは5をしそうだな。
鈴木英二の今度の委嘱作品は何あれ?
音の並びがまったくカントゥスソナーレじゃんかw

79 :名無し行進曲:2014/06/13(金) 21:28:31.46 ID:TOJgarra.net
尼は創団50周年記念事業のためコンクールはお休み
大津SBは森島先生が振らないらしい…?

80 :名無し行進曲:2014/06/13(金) 22:17:22.02 ID:JBk+fW7k.net
森島氏は今年、全国大会永年出場指揮者の表彰の年なんだから、振らないはずがないだろww

81 :名無し行進曲:2014/06/24(火) 09:05:02.01 ID:V3Fg9DE9.net
尼の演奏会行った。
木村さん大丈夫か。
あんなの振らせちゃいかんだろ!

82 :名無し行進曲:2014/06/27(金) 18:43:04.18 ID:5Fdm2CsO.net
たしかにあれはやばかった

83 :名無し行進曲:2014/07/03(木) 09:58:53.31 ID:mP5++Cv+.net
各府県の出場枠数?情報求む

兵庫
大阪
京都
滋賀
奈良
和歌山

84 :名無し行進曲:2014/07/03(木) 19:38:13.97 ID:R2BaIC+E.net
兵庫 4
大阪 3
京都
滋賀
奈良
和歌山

85 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 06:37:48.76 ID:ajDOPedp.net
兵庫 4
大阪 3
京都 0
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

86 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 22:32:53.28 ID:RGNcyh3C.net
兵庫 4
大阪 3
京都 3
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

87 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 16:45:31.05 ID:eYRVsNpS.net
滋賀って2つ?
OSB以外に2、計3つじゃなかった?

88 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:24:16.30 ID:LhTA7aeB.net
滋賀:大津SB 5 /響応の譜(鈴木英史)
滋賀:大津吹 2/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想(福島弘和)
滋賀:甲西吹 4/セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
京都:ハイブリ 2/アイヴァンホー(B. アッペルモント)
京都:大住SB 4/復興(保科 洋)
京都:龍谷SB 4 /交響曲第0番より(B. ピクール)
和歌:プレジールWE  3 /歌劇「道化師」より(R.レオンカヴァッロ/福島弘和)
和歌:ショークE 3 / 歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェツ人の踊りと合唱(A.ボロディン/石津谷治法)
大阪:8月10日(日)決定
大阪:
大阪:
大阪:
奈良:8月10日(日)決定
奈良:
兵庫:8月10日(日)決定
兵庫:
兵庫:
兵庫:

89 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:26:37.63 ID:LhTA7aeB.net
大阪は3つだった。
和歌山は1つと思ってHP見たら

90 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:58:53.38 ID:RjHTEeYP.net
滋賀作に3つも枠いらないだろ

91 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 22:33:49.32 ID:1o0iJPlT.net
大阪は関吹がシードだから実質2つの枠

92 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 22:37:51.99 ID:lMMXIPXK.net
去年は駄目金

93 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 21:19:22.91 ID:mmY1w4zO.net
今年はどう出るかね。

94 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 21:57:54.39 ID:YOOG15Sj.net
関吹指揮者の伊勢君は
今日の四条畷学園(高校:大阪府代表)に続いての連投なんだな
関吹で実績を残すも高校の部で関西代表になれれば
指揮者としての評価はもっと上がるんだけど・・・

95 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 00:00:53.24 ID:ozoFUrfF.net
伊勢君(笑)

96 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 12:26:23.70 ID:BedUoggD.net
こんな台風じゃ関吹が出番の時には客も殆どおらんだろ
むしろ二週間後に備えリラックスした演奏が出来そうだね

97 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 13:04:05.49 ID:eyhiSH3K.net
台風で電車が停まっていてコンクール会場へは行けません。

98 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 13:04:24.29 ID:z1ZkZfaL.net
それは今日の大阪スレで書くこと

99 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:27:27.35 ID:0TzmZUw1.net
兵庫代表
六甲ヴェルデ
宝塚市吹
西宮市吹
姫路市吹

100 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:51:23.04 ID:96ixKfNj.net
兵庫: 姫路市吹 1/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)

滋賀:大津吹 2/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想(福島弘和)
京都:ハイブリ 2/アイヴァンホー(B. アッペルモント)
兵庫:西宮市吹 2/バラッド(高 昌帥)
大阪:創価関吹 2/三つのジャポニスム(真島俊夫)
大阪:まちかね山 2/ラ フォルム ドゥ シャク アムール ションジュ コム ル カレイドスコープ(天野正道)
大阪:箕面青少年吹 2/光は大宇に満ちて(田中賢)
奈良:M's S F 2/歌劇「トスカ」(G.プッチーニ/鈴木英史)

和歌:プレジールWE  3 /歌劇「道化師」より(R.レオンカヴァッロ/福島弘和)
和歌:ショークE  3 / 歌劇「イーゴリ公」よりポロヴェツ人の踊りと合唱(A.ボロディン/石津谷治法)
奈良:A-Winds  3 /交響的情景「地底旅行」(P.グレイアム)

滋賀:甲西吹 4/セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
京都:龍谷SB 4 /交響曲第0番より(B. ピクール)
京都:大住SB 4/復興(保科 洋)
兵庫: 宝塚市吹 4/復興(保科 洋)

滋賀:大津SB  5 /響応の譜(鈴木英史)
兵庫:六甲ヴェルデ 5 /残酷メアリー(改訂版)(田村文生)

総レス数 1015
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200