2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の中学 パート5

1 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:08:35.45 ID:cah+vbmz.net
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

264 :名無し行進曲:2016/03/24(木) 09:24:50.68 ID:BOW87PFR.net
>>263
むむっ 岩手の時代が来たな

265 :名無し行進曲:2016/03/24(木) 09:51:07.81 ID:YLyGJPpx.net
変化が無いのに新時代到来とはこれいかに

266 :名無し行進曲:2016/03/24(木) 21:15:01.17 ID:UcO1hEzE.net
小学校では圧倒的な実力で東日本連続金賞なのに、中学に上がったとたん支部落ち。
岩手でもっとも実力を発揮できていないH中に
指導力のある教諭が赴任することはないのか?
もったいない。

267 :名無し行進曲:2016/03/25(金) 15:35:31.01 ID:pwfudZgG.net
精華女子の例とかみると、そうなのかーって思うよね。

268 :名無し行進曲:2016/03/29(火) 22:16:03.86 ID:2oE2Afgi.net
>>266
一昨年 初の全国行ったやん
もっと行けるってこと?

269 :名無し行進曲:2016/03/30(水) 07:58:27.00 ID:06iKxhCy.net
全国でゴールド狙える生徒達でしょ。
その前の年、県落ちもしてるけどね。

270 :名無し行進曲:2016/03/30(水) 23:33:12.80 ID:Amgn8+P4.net
>>269
S王中のK氏やH氏のような教諭が赴任すれば、全国で銀以上は狙えるかもしれない。
あるいはK上地区にいらしているО氏を呼ぶとか…。

271 :名無し行進曲:2016/03/31(木) 15:07:57.86 ID:bw60emjo.net
>>270
О氏を呼ぶ?!
かんべんしてよ〜
カビ臭い昭和サウンドになっちまう

272 :名無し行進曲:2016/04/01(金) 03:54:42.96 ID:54xpu8v9.net
Oh no!

273 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 10:35:31.54 ID:cmDdISZn.net
昨年の乙部は社樹純(GK)氏が指導しましたって感じの演奏でしたね。
北陵、滝南は今はもGK氏を呼んでいるのでしょうか?

274 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 09:37:35.03 ID:harLFBCv.net
呼んでたとおもった
社樹純(GK)氏の指導ってどんな感じなん?

275 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 17:08:32.32 ID:cxAmdNdy.net
俺ら課題曲1番だよ。
今年は絶対に東北行く。

276 :名無し行進曲:2016/04/08(金) 09:07:44.54 ID:ba6MWB4E.net
課題曲は2番。全国を目指すぞ。

277 :名無し行進曲:2016/04/19(火) 17:04:19.20 ID:U+22zwRo.net
北陵は何番?

278 :名無し行進曲:2016/04/26(火) 19:07:27.07 ID:oNlwP9Tc.net
29日の岩手県民会館のコンサートだが、
学校通じて申し込んだけど、届いてない。
顧問の先生も焦っていたな。

279 :名無し行進曲:2016/05/03(火) 21:01:57.65 ID:Uygglx4J.net
航空自衛隊がチョー上手かった!!

280 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 12:12:51.43 ID:IKzpKfjU.net
自衛隊の音楽隊は音大卒の人気就職先なので上手いのは当然だな

281 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 00:07:45.35 ID:1swbXTzv.net
山王中は東北大会の予行演習の意味合いもあるからね。
県外の団体が今年度の東北大会会場で演奏出来るなんて
そうそう機会があるものではないし。

282 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 10:06:44.05 ID:SvUSJwEH.net
おいらが現役の時は顧問と外部講師の言うこと違って困った。
外部講師呼ぶなら、外部講師に従うか、意見を事前に統一するかにして欲しいと思ったもんだ。
まぁ吹奏楽に限らんと思うが、外部講師呼んでるところはどうなんだろ。
生徒を混乱させるのが一番良くないと思うんだが。

283 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 11:21:06.88 ID:B0GOCZTK.net
違っていていいんだよ。
生徒をが頭使え、ってこと。

284 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 13:23:01.85 ID:rblNIpWi.net
いやいや、自分で考えてやっても結局直されるし。
どっちかに合わせると、片方に直されるし。
どないしたらえーねん。

285 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 16:40:40.85 ID:DnlZP0Dv.net
やめちまえ

286 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 18:58:33.50 ID:SvUSJwEH.net
>>285
困ってる状態もみんなで楽しんでたのにやめるわけねーじゃん
アホかw

287 :名無し行進曲:2016/05/12(木) 20:18:06.86 ID:fIr9l8xS.net
(何この人…。)

288 :名無し行進曲:2016/05/13(金) 05:20:15.06 ID:PoJwHleG.net
なにやら香ばしい匂いが

289 :名無し行進曲:2016/05/13(金) 07:13:45.54 ID:O8IL6FbC.net
まぁまぁ
指導者もその点努力しろって言いたいんだろ、たぶん

290 :名無し行進曲:2016/06/19(日) 08:14:25.90 ID:4sqcpqqy.net
そろそろ各学校の自由曲の情報が入ってくる頃かな?
北上地区は来週に専北のコンサートで実質発表する感じですな。

291 :名無し行進曲:2016/06/22(水) 13:14:38.15 ID:GwbqqnHA.net
あげ

292 :名無し行進曲:2016/06/24(金) 00:29:19.96 ID:tNm0xjtZ.net
各地区大会の進行表が出たね

293 :名無し行進曲:2016/06/27(月) 17:29:24.00 ID:1emnJjAB.net
盛岡地区大会は17校の中学校が参加。みんな頑張って欲しい

294 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 18:55:53.20 ID:ZyFZeBvY.net
盛岡地区大会代表校だけあげとく
銀 黒石野 U/くるみ割り人形(チャイコフスキー)
銀 見前 T/ディープスカイ(江原大介)
金 矢巾 T/トゥーランドット(プッチーニ)
金 西根 U/ブルージェイズ(ティケリ)
金 岩大附属 T/ウィークエンドインニューヨーク(スパーク)
銀 紫波一 W/信長〜ルネサンスの光芒(鈴木英史)
銀 滝沢南 V/ブラジル風バッハ第4番(ロボス)
銀 仙北 T/四季より秋(グラズノフ)
銀 矢巾北 T/星の王子さま(楢屋雅徳)
金 北陵 T/ハーリヤーノシュU.W.Y(コダーイ)
銀 上田 T/ペドロの奇跡の夜(楢屋雅徳)
金 大宮 T/白鳥の湖より(チャイコフスキー)

一言感想
個人的には西根よかった
以上長々と失礼

295 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 19:10:41.63 ID:ZyFZeBvY.net
連投スマソ
西根 ブルーシェイズ
が正当

296 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 19:30:42.06 ID:qsVU6XS7.net
>>294
有難うございます。
お疲れ様でした。

297 :名無し行進曲:2016/07/02(土) 21:16:30.40 ID:nr/pnzr6.net
このスレの話じゃないけど思い入れで評価は変わるんだな、と。

298 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 16:12:19.28 ID:Lc3HUsx1.net
盛岡地区は何校県大会に行けるの?

299 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:10:03.36 ID:YR6c1iI5.net
中央地区結果

小編成
【金で推薦】
北上南
和賀東
湯本
江釣子
【銀で推薦】
宮野目
花巻北

中学校の部
【金で推薦】
上野
北上
【銀で推薦】
東和
遠野


順位?知らんwww

300 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:24:07.25 ID:L7/YUg9f.net
>>275
12団体です。

301 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:43:57.09 ID:UzR+hFpw.net
>>300
ありがとうm(_ _)m

302 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:47:28.59 ID:YR6c1iI5.net
>>299
飯豊中がタイムオーバーによる審査なし(失格)

303 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:53:52.46 ID:L7/YUg9f.net
盛岡地区大会小編成
代表校だけあげます
金 下橋 セドナ(ライニキー)
金 松尾 元禄(櫛田胅之扶)
金 河南 チャルダッシュの女王(カールマン)
金 乙部 シェヘラザードよりU(Rコルサコフ)

304 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:57:12.53 ID:hX+d/fDA.net
>>302
タイムオーバーしなけりゃ代表になれる演奏だったか?

305 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 21:12:28.22 ID:rbyT7/31.net
飯豊、個人的に一位だったなぁ…

306 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 01:33:03.85 ID:cB3dU93Y.net
中央地区点数情報

中学校小編成の部
(演奏順、カッコ内は順位、校名の前の○は県大会推薦団体)

○宮野目 78 (5)
和賀西 61 (14)
花巻 71 (9)
○南 88 (3)
○和賀東 87 (4)
北上北 73 (7)
石鳥谷 63 (12)
東陵 70 (10)
遠野東 54 (16)
南城 72 (8)
飯豊 -- (失格)
○湯本 92 (2)
大迫 63 (12)
西南 65 (11)
遠野西 58 (15)
○江釣子 95 (1)
○花巻北 75 (6)

中学校の部

○東和 138 (4)
○遠野 142 (3)
矢沢 137 (5)
○上野 184 (1)
○北上 160 (2)

以上。長文すまん。

307 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 07:32:59.92 ID:g9wtDu16.net
県南地区代表

中学校小編成の部
代表数 4(点数順)
1 江刺第一
2 一関
3 衣川・藤沢(同点)

中学校の部
代表数 5(順位はわかりません)
金代表
1 金ヶ崎
2 水沢南
3 平泉

銀代表
4 一関第一附属
5 前沢

308 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 22:37:26.78 ID:cB3dU93Y.net
>>306
小編成
1〜4位は金賞
5〜10位は銀賞
11〜16位は銅賞
(失格あり)

中学校の部
1、2位は金賞
3〜5位は銀賞

自分は飯豊の演奏聞いてなかったが、聞いていた友人に言わせれば『トップ通過かどうかは分からんが金で推薦されていただろう』とのこと。
結果発表の時、会場全体が悲鳴とも思えるどよめきがあったな………
3年生、これて引退と考えると、なんともやりきれない気分。

309 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 22:51:02.99 ID:Eoq9ttxJl
S原はムチャしたがりだからな

310 :名無し行進曲:2016/07/05(火) 06:42:26.02 ID:gfPXTlees
地区大会を聴かれた方の感想をよろしく御願いします。

311 :名無し行進曲:2016/07/06(水) 22:58:38.68 ID:t7gMdtfZ.net
顧問は演奏時間7分を8分と思い込んでいた
ゆえに起こった悲劇

312 :名無し行進曲:2016/07/06(水) 23:03:38.01 ID:t7gMdtfZ.net
昨年は一位通過だっただけに痛すぎる

313 :名無し行進曲:2016/07/06(水) 23:30:52.43 ID:HvHoKQhH.net
>>311
顧問は部員や保護者にどう釈明したんだろう?

314 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 00:04:39.14 ID:Jn+HttVS.net
中央地区小編成、金賞の4団体の演奏の感想をだれかたのむ

315 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 07:56:37.67 ID:I4N+6iym.net
>>311
これは顧問無能

しかし生徒はなんの疑問も生まなかったのか?
去年は7分だった……とか

316 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 09:42:32.75 ID:pb6HHugF.net
思い込みの怖さ

317 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 10:08:02.78 ID:B6xZe6m3.net
え...飯豊って大ベテランのあの方じゃなかったっけ...?
間違えるとか有り得るのか?^^;

318 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 12:31:43.23 ID:Tu00TOox.net
>>313
真実は彼の口から告げられず

319 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 12:38:25.34 ID:Tu00TOox.net
>>315
昨年の楽曲は7分未満だったと思う
たまたまかわからんけど

頑張って編曲して8分以内におさめ、コンクールに挑んだ

320 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 12:39:39.75 ID:Tu00TOox.net
結果タイムオーバー

321 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 20:17:10.13 ID:rbcwMV8p.net
飯豊の顧問って花巻北中で東北銀だったり、湯本で東日本大会出た人だっけ?
何だかここ何年か精彩を欠いてるよね。
あまりいい噂を聞かないから、そう言った指導者なんだろうな。
まぁ県大会出てきても久慈や江釣子には敵わないんだから早めに終わってよかったんじゃないの?

322 :名無し行進曲:2016/07/07(木) 22:12:13.74 ID:6LTbjtgw.net
そこ論点じゃないけどね

323 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 01:14:28.57 ID:AKVcOZX7.net
286は釣りでしょ。
>>312
1位通過だったんだ。パッサカリアあまり上手ではなかったな。
県大会の順位が正当な評価かと。

324 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 05:34:54.72 ID:uDzRCOso.net
沿岸地区の感想お願いします!

325 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 08:29:15.19 ID:WwJ7sK1g.net
>>323
>>311とばっちりw

失格は失格なのにいつまでも一位通過〜とか言ってるから煽られるんじゃないかね。
他の学校だって本番より練習の方が調子が良かったところもあるでしょう。
ダメなものはダメだよ。

326 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 14:46:49.99 ID:PYd4tQ5M.net
ここは叩きたがってるやつばっかだな

327 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 21:17:14.79 ID:ZRSGBS1l.net
制裁

328 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 23:08:00.24 ID:PYd4tQ5M.net
過失を認めないクズ教師

329 :名無し行進曲:2016/07/08(金) 23:50:00.58 ID:5zWpnYn+.net
どんだけみんな嫌ってんだよー
俺はあの人好きだけどなぁ
他の顧問たちより吹奏楽というか楽器を本当に好きって感じがする
まぁ今回の事はそれなりにちゃんと生徒には謝らなきゃいけないだろうけどね

330 :名無し行進曲:2016/07/09(土) 16:25:49.69 ID:mu5xhVu8.net
>>329
とにかくSさんを受け入れられない保護者関係のかきこみでしょう
村社会の排他的集団ヒステリーを見ているような
半島人の火病的な叩きだね
北上って一人の外部講師を崇める宗教っぽい派閥が有るらしいから・・・
そういう地域って怖いな

331 :名無し行進曲:2016/07/09(土) 20:08:12.92 ID:xFHQAkXq.net
>>329
打楽器パートに向かって
パー、カス、チョン
と言ったのは伝説

332 :名無し行進曲:2016/07/10(日) 02:21:53.54 ID:Hnlfhn3l.net
ちなみにお隣県の地区大会でも、タイムオーバーがあったとの噂。

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:43:20.66 ID:4Agm+iSq.net
今年から子供が吹奏楽を始めたので初のコンクール練習と本番
保護者会も独特の雰囲気で少し怖いw経験者の方々の熱の入りよう…
あれだけピリピリしていたらこの流れは十分納得できる
顧問は大変だわな

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:44:53.07 ID:4Agm+iSq.net
あ、これはこの世界の流れだろうから合わせていくつもりですよ
誤解無いように追記しときます
県大会出場校の皆さん、頑張って下さい

335 :名無し行進曲:2016/07/10(日) 22:39:57.79 ID:XAdgvkiH.net
流れ読んでるわりに的はずれなカキコ乙です

336 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 07:51:00.11 ID:270iCPTR.net
県大会のプログラムが吹奏楽連盟のホームベージに出てた。
トリが、北陵中学校だな。

337 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 13:54:03.05 ID:6Ag10Ajm.net
盛岡地区の1位が最後ってことかな?
上野は16番か
両方楽しみ

338 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 11:44:14.17 ID:6kBbUhZO.net
結局、飯豊の顧問は何らかの説明(or謝罪)はしたの?

339 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 16:16:20.71 ID:OdXXBnf7.net
学校関係者なら経緯は知っているはず
無関係の人間なら放っておきなさい

340 :名無し行進曲:2016/07/18(月) 18:52:54.36 ID:ONf0LQiP.net
久慈中ってどうなの?
今年も東北は確定なの?

341 :名無し行進曲:2016/07/23(土) 20:36:45.74 ID:ubOoNXgp.net
>>338
飯豊の保護者の知り合いですが、生徒(保護者)には何も話はないようです。
クソ野郎みたいです。

342 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 22:49:46.62 ID:3ZerCxQm.net
体罰反対

343 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 23:35:31.86 ID:eiEXyUC+.net
オーバーした秒数を「一桁」と説明
だが実際は20秒オーバーだった

こんな結果で誰が納得するんだ

他校にはまったく関係ないことだろうけど
体罰、暴言、差別、いろいろひっくるめて
教育者以前に人としてどうなの?と思う

おぼえておいて
近年あなたの学校へ赴任するかもしれないという可能性を

怖い怖い www

344 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 07:26:45.15 ID:gzpuPRrS.net
>>340
新入生が少なかったらしいが、今年も技術的に難しい曲を仕上げていた。
去年は、大編成とともに大活躍だった岩手の中学校。今年は来週の小編成の県大会から楽しみだね。
中学校は、秋田や福島を越える位置になりそうな予感だ。

345 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 15:14:37.85 ID:LQ9ahbXA.net
岩手県甘いな〜。

346 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 00:08:03.06 ID:JddF00r2.net
>>343
漏れは聞いていないから聞きたい。
単に演奏でオーバーしたのか、
演奏が始まる前に何らかの事故で音が出てしまったがためにそこからの計時となってオーバーになってしまったのか。

347 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 23:17:02.61 ID:KY3MKvZ2.net
>>346
演奏のみで規定の7分を優に越えていた

だから問題になってるんだよ

348 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 23:33:41.74 ID:0cu7nju+.net
終わってしまった話をどうこうしたい訳ではなく、自らの保身の為に嘘をつき通そうとする顧問を放置していることに違和感を持つ
言及しようものなら逆ギレ、おまけに生徒に腹いせ
彼のお陰で吹奏楽に対する情熱も冷めた

349 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 00:00:11.46 ID:uHf0M/Kl.net
でもさ、もうどうしようもないし
県大会の話題どうぞ?

350 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 10:07:06.43 ID:X+gDVl3y.net
だったらこんなとこに書かないで教育委員会にでもマスコミにでもアクションおこせよw
チキン野郎ばっかりだなぁw

さて県大会県大会

351 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 21:55:39.37 ID:uHf0M/Kl.net
そうだよね
そもそも校長や副校長に相談した時点で折れてるのわかってるのに
無力だなあ

352 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 22:05:25.53 ID:8aQKS44F.net
無能なのは保護者も
、、だよね

貴重なご意見ありがとう

353 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 23:47:41.86 ID:kDCWtpmE.net
>>348
偏向した情熱が冷めて良かったですね!

354 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 05:49:15.28 ID:0Yunxk5l.net
今年も小編成の県大会は北上さくらホールだが、運営にI豊の影響がなければいいね。
実際に働くのは地元の学校の顧問や生徒たちたがらな。
生徒には罪はないので頑張ってほしいな。


355 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 23:36:43.66 ID:km6I9TLj.net
>>354
ニホンゴOK?

356 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 17:27:54.48 ID:0Sy0+eRI.net
小編成感想。

久慈、吹けてない。雰囲気だけで何とかしようとしてる。

江釣子、サウンドよい。決まりじゃない?

乙部、ソロ上手。

湯本、よくまとまったサウンド。もうちょいパンチがあっても。

あとは印象にない。

357 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 20:20:25.85 ID:rr2WuAWh.net
久慈、正直つまらなかった
毎年ああいう感じで進歩がないから

358 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 21:01:50.96 ID:tLTechtJ.net
隣県から聴きにきた者です。
金賞だったところはどこも上手くてびっくりしましたが、その中でも久慈と江釣子は群を抜いてたと思います。

久慈は技術で攻めていた感じでした(青森や秋田によくあるパターン)。
江釣子はサウンドが素晴らしかったです。

全体的に木管のレベルが高かったです。

359 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 00:55:57.54 ID:JoLrfzgV.net
ん?
ふーん、とスルーして見てしまったけど
乙部ダメだったのか…。
隣の県に遠征したんで、行けなかった。残念。
最後の演奏になった?いや、こども音楽コンクール出るのかな?確か9月だったよな?
プログラム見て出演するようなら行ってみたいと思います。

360 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 06:37:22.05 ID:Q5MXDyW0.net
昨日の小編成県大会結果
【金・代表】
久慈、湯本

【金】
江釣子、野田、一戸、和賀東、乙部

【銀】
釜石東、川崎、遠野、北松園、藤沢、宮古河南、一関

【銅】
種市、飯岡、大野、上田、滝沢二中、江刺一中

361 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:23:20.05 ID:rE31G2OL.net
江釣子と湯本、同点だったんだってね。決選投票になれば後に演奏した方が印象に残りやすいから有利なのかな。

362 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:54:00.19 ID:fTt95SlQ.net
久慈と江釣子が代表だぞ。

363 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:56:17.18 ID:yTN0Amyz.net
>360
湯本の父兄だけど、期待持たせるような書き込みはやめてくれよ〜

総レス数 1099
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200