2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の中学 パート5

1 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:08:35.45 ID:cah+vbmz.net
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

336 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 07:51:00.11 ID:270iCPTR.net
県大会のプログラムが吹奏楽連盟のホームベージに出てた。
トリが、北陵中学校だな。

337 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 13:54:03.05 ID:6Ag10Ajm.net
盛岡地区の1位が最後ってことかな?
上野は16番か
両方楽しみ

338 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 11:44:14.17 ID:6kBbUhZO.net
結局、飯豊の顧問は何らかの説明(or謝罪)はしたの?

339 :名無し行進曲:2016/07/17(日) 16:16:20.71 ID:OdXXBnf7.net
学校関係者なら経緯は知っているはず
無関係の人間なら放っておきなさい

340 :名無し行進曲:2016/07/18(月) 18:52:54.36 ID:ONf0LQiP.net
久慈中ってどうなの?
今年も東北は確定なの?

341 :名無し行進曲:2016/07/23(土) 20:36:45.74 ID:ubOoNXgp.net
>>338
飯豊の保護者の知り合いですが、生徒(保護者)には何も話はないようです。
クソ野郎みたいです。

342 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 22:49:46.62 ID:3ZerCxQm.net
体罰反対

343 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 23:35:31.86 ID:eiEXyUC+.net
オーバーした秒数を「一桁」と説明
だが実際は20秒オーバーだった

こんな結果で誰が納得するんだ

他校にはまったく関係ないことだろうけど
体罰、暴言、差別、いろいろひっくるめて
教育者以前に人としてどうなの?と思う

おぼえておいて
近年あなたの学校へ赴任するかもしれないという可能性を

怖い怖い www

344 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 07:26:45.15 ID:gzpuPRrS.net
>>340
新入生が少なかったらしいが、今年も技術的に難しい曲を仕上げていた。
去年は、大編成とともに大活躍だった岩手の中学校。今年は来週の小編成の県大会から楽しみだね。
中学校は、秋田や福島を越える位置になりそうな予感だ。

345 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 15:14:37.85 ID:LQ9ahbXA.net
岩手県甘いな〜。

346 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 00:08:03.06 ID:JddF00r2.net
>>343
漏れは聞いていないから聞きたい。
単に演奏でオーバーしたのか、
演奏が始まる前に何らかの事故で音が出てしまったがためにそこからの計時となってオーバーになってしまったのか。

347 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 23:17:02.61 ID:KY3MKvZ2.net
>>346
演奏のみで規定の7分を優に越えていた

だから問題になってるんだよ

348 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 23:33:41.74 ID:0cu7nju+.net
終わってしまった話をどうこうしたい訳ではなく、自らの保身の為に嘘をつき通そうとする顧問を放置していることに違和感を持つ
言及しようものなら逆ギレ、おまけに生徒に腹いせ
彼のお陰で吹奏楽に対する情熱も冷めた

349 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 00:00:11.46 ID:uHf0M/Kl.net
でもさ、もうどうしようもないし
県大会の話題どうぞ?

350 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 10:07:06.43 ID:X+gDVl3y.net
だったらこんなとこに書かないで教育委員会にでもマスコミにでもアクションおこせよw
チキン野郎ばっかりだなぁw

さて県大会県大会

351 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 21:55:39.37 ID:uHf0M/Kl.net
そうだよね
そもそも校長や副校長に相談した時点で折れてるのわかってるのに
無力だなあ

352 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 22:05:25.53 ID:8aQKS44F.net
無能なのは保護者も
、、だよね

貴重なご意見ありがとう

353 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 23:47:41.86 ID:kDCWtpmE.net
>>348
偏向した情熱が冷めて良かったですね!

354 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 05:49:15.28 ID:0Yunxk5l.net
今年も小編成の県大会は北上さくらホールだが、運営にI豊の影響がなければいいね。
実際に働くのは地元の学校の顧問や生徒たちたがらな。
生徒には罪はないので頑張ってほしいな。


355 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 23:36:43.66 ID:km6I9TLj.net
>>354
ニホンゴOK?

356 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 17:27:54.48 ID:0Sy0+eRI.net
小編成感想。

久慈、吹けてない。雰囲気だけで何とかしようとしてる。

江釣子、サウンドよい。決まりじゃない?

乙部、ソロ上手。

湯本、よくまとまったサウンド。もうちょいパンチがあっても。

あとは印象にない。

357 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 20:20:25.85 ID:rr2WuAWh.net
久慈、正直つまらなかった
毎年ああいう感じで進歩がないから

358 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 21:01:50.96 ID:tLTechtJ.net
隣県から聴きにきた者です。
金賞だったところはどこも上手くてびっくりしましたが、その中でも久慈と江釣子は群を抜いてたと思います。

久慈は技術で攻めていた感じでした(青森や秋田によくあるパターン)。
江釣子はサウンドが素晴らしかったです。

全体的に木管のレベルが高かったです。

359 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 00:55:57.54 ID:JoLrfzgV.net
ん?
ふーん、とスルーして見てしまったけど
乙部ダメだったのか…。
隣の県に遠征したんで、行けなかった。残念。
最後の演奏になった?いや、こども音楽コンクール出るのかな?確か9月だったよな?
プログラム見て出演するようなら行ってみたいと思います。

360 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 06:37:22.05 ID:Q5MXDyW0.net
昨日の小編成県大会結果
【金・代表】
久慈、湯本

【金】
江釣子、野田、一戸、和賀東、乙部

【銀】
釜石東、川崎、遠野、北松園、藤沢、宮古河南、一関

【銅】
種市、飯岡、大野、上田、滝沢二中、江刺一中

361 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:23:20.05 ID:rE31G2OL.net
江釣子と湯本、同点だったんだってね。決選投票になれば後に演奏した方が印象に残りやすいから有利なのかな。

362 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:54:00.19 ID:fTt95SlQ.net
久慈と江釣子が代表だぞ。

363 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 07:56:17.18 ID:yTN0Amyz.net
>360
湯本の父兄だけど、期待持たせるような書き込みはやめてくれよ〜

364 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 08:24:25.76 ID:XpvQF54c.net
>>361
7名の審査員による決選投票で、4対3で江釣子に決まったんだって。
後から演奏した江釣子に。

365 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 09:29:44.28 ID:QsdT7Eo8.net
【金】
一関(鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話)
江刺第一(呪文と踊り)
湯本(バレエ音楽「青銅の騎士」より)
乙部(交響組曲「シェヘラザード」よりU)
江釣子(火の伝説)
久慈(瑜加行中観〜吾妻鏡異聞〜)
【銀】
和賀東(夢への冒険)
北上市立南(プロメテウスの雅歌)
盛岡市立河南(喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション)
下橋(セドナ)
衣川(エルトゥール号の記憶〜太陽と新月の絆)
松尾(元禄)
長内(祈りの光芒)
宮古市立河南(たなばた)
宮野目(吹奏楽のための俗祭)

【銅】
花巻北(フェニックス〜時を超える不死鳥の舞い〜)
藤沢(プロメテウスの雅歌)
大平(彼方の光を掴むとき)
普代(「三つの花ことば」よりU、V)
大野(あかつきの舞)
【代表】江釣子、久慈
出演したみなさん、お疲れ様でした。
代表2校は東北大会でも頑張ってください!
金賞6校はそれぞれの持ち味を活かした好演で、健闘していました。

366 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 09:50:27.89 ID:6+NcsEr5.net
>>365
江刺一中とか懐かしい名前やなぁ
昔上手かったような...気のせいかな?w

367 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 14:37:26.35 ID:XpvQF54c.net
1位 久慈
2位 江釣子
2位(同点) 湯本
4位 乙部

368 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 13:07:36.12 ID:mRabKZ2L.net
小学校は、付属、城北、煙山か
どなたか、感想お願いします。

369 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 13:50:52.49 ID:WF9DVpHq.net
>>368
城北の曲がかっこ良かったのと金管が上手かった。
付属は木管がきれいだった。
煙山は緊張感がすごかった。一番上手かった。
そして、城北と煙山は、譜面台無しの演奏で、
さすがだと思った。

370 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 14:36:47.34 ID:f4K2qkZ8.net
>>368
煙山と城北が上手かった。
東北大会でも上位なのでは。
上手いんだなーって印象だけ残ってる。

371 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 08:43:05.12 ID:85nYC5Pc.net
煙山上がってきたのか〜
たしか城北から転勤した先生がいったんだよな。
さすがの指導力というか統率力というか。
そしてその城北もさすがの伝統校の底力。
岩手県勢には東北大会でも良い演奏を期待しています。
そして出来ればワンツースリーといきたいですね。w

372 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 09:33:58.63 ID:NMCgXlig.net
地元小学校→中学校への流れが主流だし
次スレからは小中学校スレでも良さそう。
高校からは受験でバラバラだけどね。

いやしかし、煙山の成長が著しいな。

373 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 10:14:17.69 ID:nLb8ucyI.net
小学校は上手でしたが、レベルの低下が著しかったです。
3年くらい前がピークでしょうか。
昨年までは維持できていたのですか・・・。
昨年のレベルを維持できていたのが、煙山だけだったので、結果代表。
小学校頼みの中学校は今後大変かも。

374 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 10:43:26.09 ID:kBaNDKIk.net
>>373
1位は城北

375 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 16:01:54.90 ID:W5kiGgZV.net
スレチ

376 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 17:15:07.67 ID:ppth3MGo.net
>>371
そうなんだ。譜面台なしが共通してるのはは、それもあったのだな。
とにかくこの2校は断トツにうまかった!

377 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 18:50:59.66 ID:ITArT0SZ.net
ベテランの先生が着任して3年目。
あがってくるのは当たり前だね。
煙山が進学する中学校も上手くなるよね。

378 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 15:13:39.17 ID:ZAaDNTGT.net
煙山小はどこの中学校へ?

379 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 17:20:53.36 ID:I0Gywj/4.net
>>378
有名になってしまったあの中学校です

380 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 23:45:46.84 ID:Y9I8+h2wi
矢巾中にも、半分行くみたいですよ。

381 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 17:32:03.08 ID:JpkCR6Hn.net
>>378
矢巾北が多いが、矢巾にも行く子がいる。

382 :名無し行進曲:2016/08/04(木) 21:13:48.64 ID:lF2qVwNi.net
今年の上野中って自由曲なに?
ついでに課題曲もおしえてくれたらうれしいな!

383 :名無し行進曲:2016/08/05(金) 07:31:46.65 ID:0pl9RiTt.net
>>381
課題曲U、自由曲はシバの女王ベルキス です。

384 :名無し行進曲:2016/08/05(金) 22:57:34.81 ID:BXjwNHWT.net
>>383
サンクス!
仕事で丸一日聴けないんだけど
ちょっと時間作って聴きに行こうかな?
ありがとう!

385 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 19:08:31.74 ID:ioYzk/hn.net
速報頼む!

386 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 19:25:26.85 ID:E8iE7Wg+.net
とりあえず代表だけ。
金ケ崎中学校
北上市立上野中学校
岩手大学附属中学校
北陵中学校

387 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 19:53:42.00 ID:uItICxKK.net
>>386
金ヶ崎!?
あれに他は負けたのか???

388 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 20:37:31.12 ID:ioYzk/hn.net
>>387
他って他に候補らしい候補もいなかったしこんなもんだろw

389 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 21:46:54.22 ID:GwLMoCHF.net
北陵
上野
同点

附属中
金ヶ崎

矢巾

ここまでしかわからん。

390 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 22:28:47.17 ID:2yqbSu++.net
結局、仕事でまったく聴けんかった
上野聴きたかったけど北陵と同点って自分的にはちょっとショックw
代表の団体は他の団体の分もがんばってね

ちなみに審査員講評でフルート吹きながら出てきたお姉さんw
プログラム19番で出場のフルートの子を褒めてるぞ
感動で泣いちゃったって
よかったな。岩手の中学にもこういう評価されるってうれしいじゃん!

暑い中ホントお疲れさま

391 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 09:11:22.71 ID:pjsybXhg.net
矢巾行って欲しかったな

392 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 18:27:27.26 ID:FTV9JL3/.net
あれ?いつも4校代表だっけ?

393 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 22:37:29.26 ID:3oiRkAhx.net
>>387
>金ヶ崎!?
>あれに他は負けたのか???
→こんなコメントやめましょう。
 県南地区も実力を付けてきている結果と思いますよ。
 岩手代表として4校の皆さん、頑張ってくださいね!

394 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 23:55:30.11 ID:s5wT7vBM.net
>>393
多分お前俺の知ってるヤツやな

395 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 00:53:00.56 ID:5JqIrSwN.net
>>394
その通り?ですかね
金ヶ崎、県南地区の大編成で東北出場は近年では無かった筈。
相当頑張っている結果では?
他校の分も頑張ってほしいですね。
東北大会の結果に期待。

396 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 07:08:08.62 ID:BWcwPw5Z.net
代表になれなかった学校でも、演奏技術の高い学校がいくつかありましたね。
でも、積極的すぎて好みの分かれる演奏だったので、一部の審査員に嫌われたのでは。
個人的には、北上中や金ヶ崎中のように経験者の入ってこない学校の頑張りを称えたい。

397 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 07:16:05.64 ID:UNWHBglp.net
中学なんてどこもほぼ初心者だろハゲ

398 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 10:17:51.76 ID:g0nRnp8a.net
高校までは指導者によるところが大きいでしょ

399 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 12:26:52.33 ID:UNWHBglp.net
以下のパターンが考えられます。
@指導者がこうしなさい→従う→上手くなる
A指導者がこうしなさい→従う→上手くならない
B指導者がこうしなさい→従わない→上手くなる
C指導者がこうしなさい→従わない→上手くならない
D指導者あぼーん

中学生は@が理想
高校進学校なら@Bでなんとかなる
底辺高校生は中学生同様@じゃなきゃ無理。まぁ大半はDです。
岩手県、いや、全国的に多く見られるのがAです。

400 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 19:13:20.02 ID:u9ntBiRdF
地区1位で通過した金ヶ崎。
県大会での演奏を聴き、想像以上の上手さに驚いた。年々力をつけてきてる。

401 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 22:51:59.77 ID:knLsDIqW5
金ヶ崎は地区3位通過だった。
1位が平泉で2位が水沢南だっはずだな。

402 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 05:40:33.37 ID:WGS624SPz
金ヶ崎、数年前までは地区では銅賞だったらしい。
楽器も無いんじゃないか。

403 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 08:35:58.52 ID:UJUTGdHs.net
東北大会の進行表出ましたね
北陵良いところに入ったな

404 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 18:56:39.43 ID:xvrWCl/e.net
四校のうち、どこか全国に
行けるかな

405 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 21:38:39.20 ID:v2fH++d7.net
もちろん北陵上野に期待
他は無理

406 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 06:08:11.18 ID:FgsJtBwmg
北陵
昨年の城北小が上手だったので期待したが完成度は低かった。
完全に昨年の小学校のほうが上手い。中学では続けないのだろうか?
指揮者はハーリ・ヤーノシュを聞いたことがなさそうな演奏だった。
他県の顧問は遠出してもオケを聴きに行くが、岩手の顧問はオケを聴かないと聞いたことがある。
本当にそんなことがあるのだろうか?

407 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 08:59:49.68 ID:y03d9PNd.net
>>405
だね。
北陵は安定してうまい。期待。
>>398
それはあると思う。

408 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 19:32:26.30 ID:ikBhueIX.net
東北大会のチケット取れなかった。
ジャニーズコンサート並の倍率じゃね?

409 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 19:46:49.24 ID:F5hrlx7fU
北陵は、安定どころか、課題曲のサウンドが粗かった。
盛岡地区は、目指している方向にちょっと勘違いが…。

響きではなく、力押し。
聴いている人は、頭痛がガンガンした。

よって、矢巾が代表になれなかったのは納得。
北陵も、あの人数で、あれほど力む必要はない。
クリアなサウンドを目指してほしい。

いずれ、上野と北陵には頑張ってもらいたい。

410 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 21:00:47.48 ID:wEFcu7UFt
407さんは
今年の北陵の演奏を聞いていないのでは。
3年前を思わせる演奏でした。

411 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 00:39:56.99 ID:8ZdtHGi9.net
代表経験のある2校に期待が集まるのは当然なんだけど、今年は当日にならなきゃ分かんないよ。
演奏順ももちろんだけど、当日の体調やちょっとしたアクシデント、緊張で代表校はガラリと変わる可能性は十分ある。
チャンスは平等。出場校は攻めの演奏で頑張れ!

412 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 10:57:42.89 ID:pP1QEyoQ8
他県のものですが、
北稜より上野のほうが、
ポテンシャルが高いと思います。

まえに山王と同じ年にラフマニノフをやった滝沢南中?間違ったらごめん。岩手の中学

あの演奏よかった。

復活してくれないかなー。

413 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 10:09:43.29 ID:C1eyy8nxX
盛岡地区が勘違いしているもなにも審査するのは盛岡無関係な人間だからなー。
>>409審査員が勘違いしているということになりませんか?
煽りじゃなく何故評価されるのか教えて欲しい。

414 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 14:48:31.85 ID:RLxY3EvY.net
一週間切ったな〜
中学の午後チケどこかに余ってないかな(涙)

415 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:20:19.76 ID:jPlWt3XS.net
ヤフオク
1枚出てるよ

416 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:29:18.02 ID:RLxY3EvY.net
即決 定価の12倍wwwwww
プラチナチケットだね
どうしても行きたい人に譲るよ・・・

自分はDVD買うしかないか orz

417 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:40:19.60 ID:m8kzqasB.net
二分で売り切れたと聞いた。
来年頑張ろう…

418 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 22:42:01.24 ID:jHJL5mKo.net
チケットねぇ…
自分はなんとか後半も取れた
ちなみに睡蓮Twitterは2分で完売とあったけど、10時25分でも自分の購入画面は購入可能状態だったよ(汗)
高校後半も買える状態だったけど2枚欲しい中学にアタックし続け購入完了してから高校後半画面に行ったら完売表示
時間は確か10時32分ぐらいだった
昨年の青森は再販で簡単に手に入ったから今年も再販期待してたけどダメだったみたいだね
盛岡は仙台や秋田、青森からも交通利便は良いもんな
しょうがないのか(涙)

419 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 09:06:06.07 ID:mzWX4lBq6
あ、今日東大

420 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:21:21.76 ID:uk4RuFOX.net
金ヶ崎銅
他金
上野二年連続代表!

421 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:22:21.49 ID:dmqqQXRx.net
上野中おめ!!!!

422 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:26:44.60 ID:nLqvdPVd.net
祝 上野中!

423 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:31:21.37 ID:Q7hCzFFX.net
生徒さん、保護者、関係者もお疲れさまでした
熱中症になりそうな中、ほぼ全日聴きました
附属が金と発表されて聴いてないから焦ったw
北陵はもうワンパンチ足りないなあ
春先の出来を考えればよくやってるよ
上野は県大会北陵と同点だったと聴いたが
明らかに今日は上
昨年より期待出来そうな予感
みんな本当にお疲れさま!

424 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:47:18.16 ID:AMO1SJxY.net
吹奏楽不毛の地、岩手の中学はじまってる・・・!

425 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:02:29.41 ID:G7Owe0XK.net
むしろ岩手は大体のものが不毛だよ

426 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:22:03.29 ID:6dF9RhsS.net
>>424
不安材料があるとしたら、顧問の異動だな。
上野、北陵、何年目だっけ?
遠野でぐるりよざを熱演したS先生が翌年いきなり異動してしまった例もあるし。

427 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 11:03:46.96 ID:GQfhVc/r.net
東北大会3校金で内1校代表って凄くね?
一昔前では考えられん

428 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:30:54.62 ID:/PAGaRTR.net
日報に記事載ってたね。最初音も心も
バラバラだった的な談話だったけど
3、4ヶ月でここまでまとめるなんて凄いわ。
何か子供達が一所懸命な場面見ると涙出てくる…
年だな

429 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:57:40.86 ID:Ndxbn6eE.net
岩手が上がってきてるのも事実だと思うが、今まで上位にいた他県の学校さんが伸び悩んでる気がする。
昨日の山王中学校がまさにそれだと。
上野や北陵の先生はたぶん物凄く努力されたんだと思います。
そして、やはり城北小を筆頭に小学校のレベルアップが中学校にとってはありがたい。

城北から北陵、附属から附属、黒北から上野。

このラインを岩手県の他の学校が超えるのは中々大変じゃないかな?
もうすぐ煙山から矢巾北ってのも出来上がる。

小学校が頑張っているうちはまだまだ期待できるよ。

430 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 13:45:11.55 ID:GQfhVc/r.net
>429
ホントホント
これが一過性のものじゃないことを切に願う

そして高校のレベルアップといきたい。

岩手吹連?教育委員会?もバックアップお願いします!w

431 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:08:18.15 ID:1AYzLem+.net
とりあえず小学校を支えてるT氏をはじめとする先生方があっぱれすぎる
コミュニケーションもままならない小学生をよくあそこまで引っ張りあげるよなぁw
だからと言って彼らが中学校または高校を指導したら全国行けるかというとまた違うんだろうなぁ

432 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:59:25.65 ID:Vzj/KoA6.net
岩手の中学が東北金賞3つ、代表も出したなんて信じられない

433 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 23:46:47.05 ID:sL+EM0Oi.net
>>429
>>430
岩手の吹奏楽光源氏計画?w
いいね〜
是非盛り上がってほしい

434 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 10:13:39.00 ID:hk3aytSH.net
>>433
おまえ、シティーハンター世代だろw

435 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 17:03:36.33 ID:VZSre9/d.net
>>429
小学校のレベルアップはあるよね。

そして、岩手県にもプロのプレイヤーが出てきたって事もある。
パシフィックのS氏、テューバのT氏、トロンボーンのS氏、ホルンのY氏など。

でも、学校の先生が頑張ってるのが一番だよね。

436 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:06:41.48 ID:VySx+IxS.net
自分で書いてりゃ世話ないね

総レス数 1099
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200