2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の中学 パート5

1 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:08:35.45 ID:cah+vbmz.net
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

386 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 19:25:26.85 ID:E8iE7Wg+.net
とりあえず代表だけ。
金ケ崎中学校
北上市立上野中学校
岩手大学附属中学校
北陵中学校

387 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 19:53:42.00 ID:uItICxKK.net
>>386
金ヶ崎!?
あれに他は負けたのか???

388 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 20:37:31.12 ID:ioYzk/hn.net
>>387
他って他に候補らしい候補もいなかったしこんなもんだろw

389 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 21:46:54.22 ID:GwLMoCHF.net
北陵
上野
同点

附属中
金ヶ崎

矢巾

ここまでしかわからん。

390 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 22:28:47.17 ID:2yqbSu++.net
結局、仕事でまったく聴けんかった
上野聴きたかったけど北陵と同点って自分的にはちょっとショックw
代表の団体は他の団体の分もがんばってね

ちなみに審査員講評でフルート吹きながら出てきたお姉さんw
プログラム19番で出場のフルートの子を褒めてるぞ
感動で泣いちゃったって
よかったな。岩手の中学にもこういう評価されるってうれしいじゃん!

暑い中ホントお疲れさま

391 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 09:11:22.71 ID:pjsybXhg.net
矢巾行って欲しかったな

392 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 18:27:27.26 ID:FTV9JL3/.net
あれ?いつも4校代表だっけ?

393 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 22:37:29.26 ID:3oiRkAhx.net
>>387
>金ヶ崎!?
>あれに他は負けたのか???
→こんなコメントやめましょう。
 県南地区も実力を付けてきている結果と思いますよ。
 岩手代表として4校の皆さん、頑張ってくださいね!

394 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 23:55:30.11 ID:s5wT7vBM.net
>>393
多分お前俺の知ってるヤツやな

395 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 00:53:00.56 ID:5JqIrSwN.net
>>394
その通り?ですかね
金ヶ崎、県南地区の大編成で東北出場は近年では無かった筈。
相当頑張っている結果では?
他校の分も頑張ってほしいですね。
東北大会の結果に期待。

396 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 07:08:08.62 ID:BWcwPw5Z.net
代表になれなかった学校でも、演奏技術の高い学校がいくつかありましたね。
でも、積極的すぎて好みの分かれる演奏だったので、一部の審査員に嫌われたのでは。
個人的には、北上中や金ヶ崎中のように経験者の入ってこない学校の頑張りを称えたい。

397 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 07:16:05.64 ID:UNWHBglp.net
中学なんてどこもほぼ初心者だろハゲ

398 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 10:17:51.76 ID:g0nRnp8a.net
高校までは指導者によるところが大きいでしょ

399 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 12:26:52.33 ID:UNWHBglp.net
以下のパターンが考えられます。
@指導者がこうしなさい→従う→上手くなる
A指導者がこうしなさい→従う→上手くならない
B指導者がこうしなさい→従わない→上手くなる
C指導者がこうしなさい→従わない→上手くならない
D指導者あぼーん

中学生は@が理想
高校進学校なら@Bでなんとかなる
底辺高校生は中学生同様@じゃなきゃ無理。まぁ大半はDです。
岩手県、いや、全国的に多く見られるのがAです。

400 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 19:13:20.02 ID:u9ntBiRdF
地区1位で通過した金ヶ崎。
県大会での演奏を聴き、想像以上の上手さに驚いた。年々力をつけてきてる。

401 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 22:51:59.77 ID:knLsDIqW5
金ヶ崎は地区3位通過だった。
1位が平泉で2位が水沢南だっはずだな。

402 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 05:40:33.37 ID:WGS624SPz
金ヶ崎、数年前までは地区では銅賞だったらしい。
楽器も無いんじゃないか。

403 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 08:35:58.52 ID:UJUTGdHs.net
東北大会の進行表出ましたね
北陵良いところに入ったな

404 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 18:56:39.43 ID:xvrWCl/e.net
四校のうち、どこか全国に
行けるかな

405 :名無し行進曲:2016/08/10(水) 21:38:39.20 ID:v2fH++d7.net
もちろん北陵上野に期待
他は無理

406 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 06:08:11.18 ID:FgsJtBwmg
北陵
昨年の城北小が上手だったので期待したが完成度は低かった。
完全に昨年の小学校のほうが上手い。中学では続けないのだろうか?
指揮者はハーリ・ヤーノシュを聞いたことがなさそうな演奏だった。
他県の顧問は遠出してもオケを聴きに行くが、岩手の顧問はオケを聴かないと聞いたことがある。
本当にそんなことがあるのだろうか?

407 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 08:59:49.68 ID:y03d9PNd.net
>>405
だね。
北陵は安定してうまい。期待。
>>398
それはあると思う。

408 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 19:32:26.30 ID:ikBhueIX.net
東北大会のチケット取れなかった。
ジャニーズコンサート並の倍率じゃね?

409 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 19:46:49.24 ID:F5hrlx7fU
北陵は、安定どころか、課題曲のサウンドが粗かった。
盛岡地区は、目指している方向にちょっと勘違いが…。

響きではなく、力押し。
聴いている人は、頭痛がガンガンした。

よって、矢巾が代表になれなかったのは納得。
北陵も、あの人数で、あれほど力む必要はない。
クリアなサウンドを目指してほしい。

いずれ、上野と北陵には頑張ってもらいたい。

410 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 21:00:47.48 ID:wEFcu7UFt
407さんは
今年の北陵の演奏を聞いていないのでは。
3年前を思わせる演奏でした。

411 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 00:39:56.99 ID:8ZdtHGi9.net
代表経験のある2校に期待が集まるのは当然なんだけど、今年は当日にならなきゃ分かんないよ。
演奏順ももちろんだけど、当日の体調やちょっとしたアクシデント、緊張で代表校はガラリと変わる可能性は十分ある。
チャンスは平等。出場校は攻めの演奏で頑張れ!

412 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 10:57:42.89 ID:pP1QEyoQ8
他県のものですが、
北稜より上野のほうが、
ポテンシャルが高いと思います。

まえに山王と同じ年にラフマニノフをやった滝沢南中?間違ったらごめん。岩手の中学

あの演奏よかった。

復活してくれないかなー。

413 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 10:09:43.29 ID:C1eyy8nxX
盛岡地区が勘違いしているもなにも審査するのは盛岡無関係な人間だからなー。
>>409審査員が勘違いしているということになりませんか?
煽りじゃなく何故評価されるのか教えて欲しい。

414 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 14:48:31.85 ID:RLxY3EvY.net
一週間切ったな〜
中学の午後チケどこかに余ってないかな(涙)

415 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:20:19.76 ID:jPlWt3XS.net
ヤフオク
1枚出てるよ

416 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:29:18.02 ID:RLxY3EvY.net
即決 定価の12倍wwwwww
プラチナチケットだね
どうしても行きたい人に譲るよ・・・

自分はDVD買うしかないか orz

417 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:40:19.60 ID:m8kzqasB.net
二分で売り切れたと聞いた。
来年頑張ろう…

418 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 22:42:01.24 ID:jHJL5mKo.net
チケットねぇ…
自分はなんとか後半も取れた
ちなみに睡蓮Twitterは2分で完売とあったけど、10時25分でも自分の購入画面は購入可能状態だったよ(汗)
高校後半も買える状態だったけど2枚欲しい中学にアタックし続け購入完了してから高校後半画面に行ったら完売表示
時間は確か10時32分ぐらいだった
昨年の青森は再販で簡単に手に入ったから今年も再販期待してたけどダメだったみたいだね
盛岡は仙台や秋田、青森からも交通利便は良いもんな
しょうがないのか(涙)

419 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 09:06:06.07 ID:mzWX4lBq6
あ、今日東大

420 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:21:21.76 ID:uk4RuFOX.net
金ヶ崎銅
他金
上野二年連続代表!

421 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:22:21.49 ID:dmqqQXRx.net
上野中おめ!!!!

422 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:26:44.60 ID:nLqvdPVd.net
祝 上野中!

423 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:31:21.37 ID:Q7hCzFFX.net
生徒さん、保護者、関係者もお疲れさまでした
熱中症になりそうな中、ほぼ全日聴きました
附属が金と発表されて聴いてないから焦ったw
北陵はもうワンパンチ足りないなあ
春先の出来を考えればよくやってるよ
上野は県大会北陵と同点だったと聴いたが
明らかに今日は上
昨年より期待出来そうな予感
みんな本当にお疲れさま!

424 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:47:18.16 ID:AMO1SJxY.net
吹奏楽不毛の地、岩手の中学はじまってる・・・!

425 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:02:29.41 ID:G7Owe0XK.net
むしろ岩手は大体のものが不毛だよ

426 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:22:03.29 ID:6dF9RhsS.net
>>424
不安材料があるとしたら、顧問の異動だな。
上野、北陵、何年目だっけ?
遠野でぐるりよざを熱演したS先生が翌年いきなり異動してしまった例もあるし。

427 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 11:03:46.96 ID:GQfhVc/r.net
東北大会3校金で内1校代表って凄くね?
一昔前では考えられん

428 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:30:54.62 ID:/PAGaRTR.net
日報に記事載ってたね。最初音も心も
バラバラだった的な談話だったけど
3、4ヶ月でここまでまとめるなんて凄いわ。
何か子供達が一所懸命な場面見ると涙出てくる…
年だな

429 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:57:40.86 ID:Ndxbn6eE.net
岩手が上がってきてるのも事実だと思うが、今まで上位にいた他県の学校さんが伸び悩んでる気がする。
昨日の山王中学校がまさにそれだと。
上野や北陵の先生はたぶん物凄く努力されたんだと思います。
そして、やはり城北小を筆頭に小学校のレベルアップが中学校にとってはありがたい。

城北から北陵、附属から附属、黒北から上野。

このラインを岩手県の他の学校が超えるのは中々大変じゃないかな?
もうすぐ煙山から矢巾北ってのも出来上がる。

小学校が頑張っているうちはまだまだ期待できるよ。

430 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 13:45:11.55 ID:GQfhVc/r.net
>429
ホントホント
これが一過性のものじゃないことを切に願う

そして高校のレベルアップといきたい。

岩手吹連?教育委員会?もバックアップお願いします!w

431 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:08:18.15 ID:1AYzLem+.net
とりあえず小学校を支えてるT氏をはじめとする先生方があっぱれすぎる
コミュニケーションもままならない小学生をよくあそこまで引っ張りあげるよなぁw
だからと言って彼らが中学校または高校を指導したら全国行けるかというとまた違うんだろうなぁ

432 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:59:25.65 ID:Vzj/KoA6.net
岩手の中学が東北金賞3つ、代表も出したなんて信じられない

433 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 23:46:47.05 ID:sL+EM0Oi.net
>>429
>>430
岩手の吹奏楽光源氏計画?w
いいね〜
是非盛り上がってほしい

434 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 10:13:39.00 ID:hk3aytSH.net
>>433
おまえ、シティーハンター世代だろw

435 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 17:03:36.33 ID:VZSre9/d.net
>>429
小学校のレベルアップはあるよね。

そして、岩手県にもプロのプレイヤーが出てきたって事もある。
パシフィックのS氏、テューバのT氏、トロンボーンのS氏、ホルンのY氏など。

でも、学校の先生が頑張ってるのが一番だよね。

436 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:06:41.48 ID:VySx+IxS.net
自分で書いてりゃ世話ないね

437 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 03:02:24.63 ID:0vsh/BOU.net
なんつーか、中学で全国経験したらその辺の高校なんか行ってらんないとか思ったりしないのかな?

438 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 08:29:00.21 ID:TvXJgpdg.net
>>437
支部大会「金」の中学でもそう思う生徒は居るのではないかと。
宮城、福島、埼玉、千葉、北海道、etc選択肢は確かにある。
でも強豪私立高校だと学費だ下宿だ遠征だとなんだかんだで3年間で総額500万といううわさもあるし、なかなか難しいらしい

439 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 09:01:12.64 ID:iDGsBNxt.net
突然の金管プロ話ねじ込みワロタw

生徒、顧問、保護者の意識の変化が一番じゃないかな。
北陵上野が全国進出したおかげで岩手も案外できるのでは?と気づいた。
きっかけさえあれば子ども達の成長力はすごいよ。先駆者両校の影響は大きい。

440 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 17:46:24.13 ID:Xdi66mK/.net
高校野球の花東みたいなもんだな

441 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 00:01:05.04 ID:9NeVEF15.net
>400 岩手県にもプロのプレイヤーが出てきたって事もある。

昔から多数の地域・学校出身のプロの方が、いらっしゃると思いますが。

442 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 00:24:39.53 ID:xS8xW8qU.net
>>441

岩手在住の若手ってことだろ。それなりに需要があるんだろうね。

443 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 22:22:17.93 ID:kKnHRK9a.net
金管の話はもういいよ。
名前を出してまでアピられるとしらける。
生徒が主役で大人も頑張った!それでいいじゃん。

444 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 22:51:44.97 ID:bPMmhEC6.net
千徳小って何中学にいくん?

445 :名無し行進曲:2016/09/06(火) 12:58:04.26 ID:hKh6tL2l.net
>>444
宮古西中学校じゃなかったかな?

446 :名無し行進曲:2016/09/06(火) 13:50:39.07 ID:LAt8Qf0P.net
千徳小が進学する宮古西中学校には吹奏楽部がない。
小学校で東北大会に出たり活動盛んなのに、何で中学校に吹部がないんだろ?

447 :名無し行進曲:2016/09/06(火) 18:57:27.84 ID:54uQ3tCN.net
もったいないよね。
やりたい子は高校で再開するのかな。

448 :名無し行進曲:2016/09/06(火) 22:13:32.16 ID:BWhvaFHN.net
>>446
まじで?
岩手の吹奏楽にとって結構な損失じゃね?

449 :名無し行進曲:2016/09/07(水) 17:38:53.67 ID:7VriNYgT.net
いよいよ今週末は東北大会。久慈中と江釣子中の2年連続東日本出場なるかですね。
これで行ければ、岩手の中学校のレベのレベルの高さの証明になるぞ。

450 :名無し行進曲:2016/09/08(木) 20:23:31.52 ID:MR+6SuXC.net
>>449
県大会の演奏聴いたか?
久慈はともかく、江釣子は鼻くそ。
今年のレベルは低い。

451 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 17:10:36.86 ID:Hhtfehw5.net
>>450
ショック。その江釣子に負けたうちらは、それ以下だ。悔しい。

452 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 21:01:33.95 ID:CObMOR+c.net
>>451
どこの学校なの?

453 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 07:52:27.54 ID:JatKKMd7.net
久慈は、上手いけど曲のせいか淡々とした印象だった。江釣子を先頭に他の金賞校が、
聴いていて心をつかむ演奏だった。でも、東北では、久慈の方が審査員受けするんだろうな。

454 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 08:00:00.79 ID:6k80EqFOB
江釣子は昨年11月の時点では部員数が小編成基準を超えてましたね。
特例申請して小編成に出たんだと思いますが、県大会は昨年ほどの演奏技術がありませんでした。

455 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 15:49:23.71 ID:JGi8s4YH.net
附属が代表?おめでとう!
位置関係的に附属が伸びたというよりも城北が落ちて代表になった感じかな…
個人的にここ数年煙山の躍進に注目。素晴らしい。
この勢いで来年は東日本に進むのではないか。

演奏を聴いた方、感想をお願いします。

456 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 21:15:31.42 ID:k7mLKmEq.net
>>455
城北は確かに落ちてるが、附属がそのおこぼれで代表ではない。今日の附属の演奏は本当に素晴らしかった。透き通ったサウンドと個々の力量、県大会とは比べ物にならない仕上がりで文句なし。
もし今日の演奏を聴かないで城北が落ちたからって言うのは失礼だと思います。

煙山小学校、県大会みたいな素直な演奏ではなく色々細工を施していてそれが中々噛み合わなかった印象です。しかし一昔前の城北を思わせるようなサウンドがしました。さすがT中先生だと。

457 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 22:00:06.18 ID:zGe1AW2R.net
スレチすみません。
付属は1位通過でしょうか?
城北は落ちてきているんでしょうか?
城北は毎年素敵な演奏ですし、指揮者の先生が異動されても変わらないのですごいと思っています。
中学生になっても吹奏楽を続けてほしいですね。

458 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 22:52:57.35 ID:VuRbNmGm.net
なぜ城北が落ちていると思うのか不思議だ
去年は同じ先生で東日本大会金賞だったし、今年も東北大会金賞ですばらしい演奏だった。

一度代表落ちしたから落ちたと言われるのは強豪校の宿命ということだろうか。

459 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 00:21:03.11 ID:mpZprpF3.net
まあ落ち着いて。
演奏を聴かず今回の結果だけで判断すれば落ちてると思うよ。仕方ない。
貴方が素晴らしいと感じたのならそれで良し。頑張った生徒に伝えてあげて下さい。

460 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 13:01:04.63 ID:mYHlesgt.net
http://i.imgur.com/2o8ywwH.jpg

461 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 13:14:36.67 ID:1XDs4TMM.net
東北大会中学小編成の結果

【金・代表】
小名浜一中、三沢一中、日和田、久慈

【金】
象潟、若柳

【銀】
白石東、北上江釣子、松島、金井

【銅】
大石田、協和、古川

462 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 14:13:42.90 ID:8TT+M7iF.net
久慈やるやん!

463 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 14:40:49.53 ID:WNAC+kSh.net
久慈キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

464 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 20:07:20.55 ID:l1trLpAH.net
久慈二年連続代表おめ!

465 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 21:14:49.41 ID:0RgQ3LhR.net
15人での演奏見事!(他県民より)

466 :名無し行進曲:2016/10/09(日) 15:39:37.09 ID:Eceaaqo6.net
東日本大会中学校前半の結果
久慈中学校は、銅賞受賞でした。ただ今後半の部演奏中。

467 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 07:58:31.96 ID:2c+9VYY9.net
東日本はほとんどが銀以上なんですね
なんだこりゃ

468 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 10:40:12.73 ID:FC/o5gy2.net
ブラバン!聞いた。
北陵中の定期演奏会、行ってみようかな。
15日?
しかし中学の定演でマリオスなんて凄いね

469 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 12:37:38.37 ID:EvXFGGFN.net
千人集めたいんだって
自分も行くよ

あと、名古屋も聴きに行きます!
上野中も勿論聴きます
後半は強豪校ばかりだけど頑張れ!

470 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 22:00:41.19 ID:FC/o5gy2.net
北陵の東北大会のコンクール自由曲、良かったと思ってたから、もっかい定演に聞きに行こうかな、と思う俺が居る。

出来れば、落ち着いた感じのコンクールとは雰囲気の違う自由曲を聞いてみたい。

471 :名無し行進曲:2016/10/11(火) 22:11:01.11 ID:FC/o5gy2.net
決めた!行く!
予定変更する。
あと999人 みんなよろしくw

472 :名無し行進曲:2016/10/17(月) 12:04:40.62 ID:2aT5/WuN.net
北陵の定期演奏会良かったよ。
やっぱみんなうまいね。
全国行けなかったのがホント残念
楽しめました。中学生達ありがとう。
入場者1000人いったのだろうか?w

473 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 20:49:37.56 ID:6qePsjwD.net
上野中は全国銀賞です!おめでとう!!

コンクールスレやSNSでも評判が良かったとのこです!

現地には行けなかったけど、上野中の先生、生徒の皆さんお疲れさまでした!

474 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 20:50:02.16 ID:6qePsjwD.net
上野中は全国銀賞です!おめでとう!!

コンクールスレやSNSでも評判が良かったとのこです!

現地には行けなかったけど、上野中の先生、生徒の皆さんお疲れさまでした!

475 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 21:11:32.17 ID:uj/NUaJC.net
上野中はまえからフォローしてます。
銀賞おめでとう。いつかやってくれるって思ってた。
おめでとう。他県の上野中ファンのものです。

476 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 21:25:03.92 ID:WVqjcN36.net
会場で聴いてました。
確かにベルキス上手でしたが、後半はレベルが高かったですからね…

477 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 21:52:19.95 ID:uj/NUaJC.net
全国すれでも上野中いい、って言ってた人いたけど、
きっとふつうに聴いてた人で自分みたいにファンじゃないんでしょ?笑

CD買うのが楽しみですよ。

478 :名無し行進曲:2016/10/22(土) 22:25:19.15 ID:HHyXEDf0.net
上野はお世辞抜きに
ベルキスうまかった!

中学後半はレベル高すぎて
金賞は難しいとは感じたけど
素直にうまかった

金管tpはよく吹き切ったし
うまかったよ

479 :名無し行進曲:2016/10/23(日) 00:02:18.09 ID:Gzue9eiI.net
県民です。
昨年に引き続き今年も全て聴きました。
上野中は、おーこりゃ金賞行けるんじゃね?
って思ったよ。
昨年はガチガチに緊張してたが明らかに音の伸びが違った。
岩手代表もあと一歩まで来たね。
関係者さま、Tシャツ作って目立ってましたw
生徒さんもお疲れさま。気をつけて帰ってね。
オラは明日の高校全部聴いて、来週は金沢に行って参ります。

480 :名無し行進曲:2016/10/24(月) 09:51:15.53 ID:t/mlizmH.net
>>477


481 :名無し行進曲:2016/11/01(火) 23:21:13.37 ID:PCe66zB2.net
来年は上野中と北陵中揃って全国行けますように!

482 :名無し行進曲:2016/11/01(火) 23:59:55.22 ID:HDjtkUOA.net
そして卒業生が高校吹奏楽を盛り上げていきますように!

483 :名無し行進曲:2016/11/02(水) 18:49:42.48 ID:cN90/wJr.net
>>482
上野も北陵も先生変わる可能性があるんじゃないか?
二人とも長いよね。

484 :名無し行進曲:2016/11/02(水) 21:23:03.26 ID:r/ok3Rp3.net
というかそろそろ移動してくれた方が面白くなりそう。

485 :名無し行進曲:2016/11/05(土) 22:54:02.12 ID:dTZfrqB3.net
>>484
入れ替わりだったら本当に面白いことになるだろうな。
まずないと思うけどw

486 :名無し行進曲:2016/11/15(火) 14:04:13.63 ID:OnMAulRk.net
この二人の先生が異動した学校が本当に強くなるかどうかだよね

総レス数 1099
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200