2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の中学 パート5

1 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:08:35.45 ID:cah+vbmz.net
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

608 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 00:04:09.30 ID:jhhFLvWL.net
>>607

>S氏とかどうでもいいです。

ほらね。


609 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 11:49:58.09 ID:X9tqDeJq.net
なんか怖い

610 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 13:44:59.80 ID:s+112I1e.net
花巻でやった吹奏楽のなかまたち見に行ってきたけど、北陵の部長さんが
全国めざしてます!って明言してたよね。
たしか今の3年生は、城北小6年生時に三出制度で東日本大会をはなから
諦めなきゃならかった子供達。
全国大会出場に向けて今年こそはとなみなみならぬ熱意を感じました。
頑張れ北陵中!

611 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 17:38:31.95 ID:3wr3Qhlo.net
>>610
このイベントは素晴らしい。山王中学校を目標にする事だけでなく、
県内の中学生が音楽を通して交流出切る場であり、
コンクールとは違った雰囲気だ。花巻だからこそ出切るもので、創始者であるS氏の功績を讃えたい。

612 :名無し行進曲:2017/05/09(火) 23:22:52.67 ID:hLr3dh+B.net
>>611
同感だ。吹奏楽の素晴らしさを感じたステージでした。

613 :名無し行進曲:2017/05/10(水) 14:46:17.78 ID:ALnxigZD.net
民進党 階猛「もうひとつのオウム事件」発言
http://nicotter.net/watch/sm31185267

614 :名無し行進曲:2017/05/10(水) 23:56:32.70 ID:PIwDjzRp.net
>>612
評判がいいな。

615 :名無し行進曲:2017/05/11(木) 13:37:41.64 ID:u3zhEHf+.net
S氏とは◯原さん?

616 :名無し行進曲:2017/06/03(土) 08:30:48.78 ID:A6tTi29/.net
今年の附属はかなり張り切っているようだな。

617 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 23:18:33.86 ID:Qwb3J5CS.net
今年の上野中学校の課題曲って何番ですか?

618 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 23:20:56.84 ID:Qwb3J5CS.net
今年の上野中学校の課題曲って何番ですか?

619 :名無し行進曲:2017/06/12(月) 14:23:11.07 ID:grfVzPOS.net
1だよ。

620 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 08:49:32.76 ID:jZpyBcl4.net
地区の演奏順ってどうやってわかるの?

621 :名無し行進曲:2017/06/22(木) 10:03:21.91 ID:YdxCvY+a.net
地区大会のプログラムの発表がはじまりました
注目校の課題曲と自由曲の情報お願いします!

622 :名無し行進曲:2017/06/22(木) 11:56:38.88 ID:K/K8ZqOg.net
>>621
まずはあなたからどうぞ。

623 :名無し行進曲:2017/06/23(金) 01:10:31.88 ID:Htct3ilH3
>>621
県南の磐井中
後藤浩一が本気で指導している唯一の学校
他校の指導は片手間

624 :名無し行進曲:2017/06/27(火) 16:53:03.14 ID:CAFv0UrK.net
>>620 睡蓮のHPに演奏順あるね

625 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 18:04:15.36 ID:RNiW0ylP.net
コンクール盛岡地区初日の演奏終了、表彰式待ち中。
北陵やっぱり別格だった。

626 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 18:33:36.79 ID:RNiW0ylP.net
盛岡地区大会 中学結果
【金・代表】
北陵、矢巾、滝沢南、岩手大附、厨川

【銀・代表】
北松園、紫波一中、仙北、滝沢、黒石野、矢巾北

【銀】
上田、見前

【銅】
城西、見前南、雫石

627 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 19:04:57.19 ID:slyj4aU+.net
北陵、課題曲に不安定さが。自由曲は良い出来。
附属の課題曲はこの日一番の出来。イーストコーストは若干バランスに不安あるけど名古屋で聴いた山里中を思い出させてくれた。
厨川、個人的に一番感銘受けました。先生変わりました?県大会でも今日のような好演を期待。

あくまでも個人的感想です。
皆さんお疲れさま。

628 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 19:15:41.04 ID:slyj4aU+.net
>>627
厨中先生変わってませんね。
失礼しました。

629 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 21:16:50.11 ID:SDs09Oys.net
順位は?

630 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 10:10:03.39 ID:pQqa70j7.net
今日の盛岡地区小編成去年の演奏聞いて今年の西根が楽しみ。

631 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 13:34:43.88 ID:aIErWv5f.net
盛岡の中学小編成は、西根がやはりダントツよかった。
あとは下小路かな?

632 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 14:01:01.33 ID:HhDSzCUj.net
結果は?

633 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 14:01:42.91 ID:aIErWv5f.net
盛岡地区小学校
【金・代表】
城北、煙山、岩手大附

【銀・代表】
日詰、大更


盛岡地区中学小編成
【金・代表】
下橋、盛岡河南、盛岡大宮、西根、松尾、松園、渋民

【銀】
盛岡城東、沼宮内、岩手川口、下小路、巻堀

【銅】
飯岡、滝沢二中

634 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 14:35:00.04 ID:qRVD+ur2.net
西根は別格だった
地区大でよくここまで仕上げるね

635 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 16:57:08.89 ID:K9sjsE19.net
各々の演奏曲は?

636 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 17:42:49.62 ID:SYMWwftg.net
盛岡地区小学校
【金・代表】
城北 ブレスオブガイア
煙山 微笑みの国
岩手大附 眩い星座になるために

【銀・代表】
日詰 ウィロウグローブ
大更 スザートダンスリーより

盛岡地区中学小編成
【金・代表】
下橋 リクディム4つのイスラエル
河南 微笑みの国
大宮 3つのジャポニズム
西根 ドットイコールポップアート
松尾 フニクリフニクラ
松園 明日へ吹く風
渋民 眩い星座に

【銀】
城東 ナイトフライト
沼宮内 伯爵夫人マリツァ
川口 マードックからの最後の手紙
下小路 タンゴインプレッション
巻堀 バビロン川のほとりで

【銅】
飯岡 ブレントウッドパス序曲
滝沢二中 騎馬の肖像

637 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 17:46:02.02 ID:AZaSNwuS.net
中央地区大会速報
(演奏順・県代表)

小編成
和賀東、北上北、飯豊、湯本、江釣子

中学
北上、花巻北、南、花巻、上野、東和(銀通過)

638 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 18:03:45.49 ID:SYMWwftg.net
演奏曲書いた者だけど、松園って金?
自分のメモだと銀になってる
間違えてたらごめん

639 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 08:57:40.01 ID:PIHaVWkq.net
盛岡地区順位
1位:北陵 2位:附属 3位:滝南 4位:厨川

北陵と附属が頭一つ抜けてる感じ
両校には県大会にも期待

640 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 09:13:38.85 ID:ZduPWWCp.net
>>638
松園は銀賞ですよ

641 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 09:35:36.46 ID:MSN5pQSk.net
訂正:

盛岡地区小学校
【金・代表】
城北 ブレスオブガイア
煙山 微笑みの国
岩手大附 眩い星座になるために

【銀・代表】
日詰 ウィロウグローブ
大更 スザートダンスリーより

盛岡地区中学小編成
【金・代表】
下橋 リクディム4つのイスラエル
河南 微笑みの国
大宮 3つのジャポニズム
西根 ドットイコールポップアート
松尾 フニクリフニクラ

【銀】
城東 ナイトフライト
沼宮内 伯爵夫人マリツァ
川口 マードックからの最後の手紙
下小路 タンゴインプレッション
巻堀 バビロン川のほとりで
松園 明日へ吹く風
渋民 眩い星座に

【銅】
飯岡 ブレントウッドパス序曲
滝沢二中 騎馬の肖像

642 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 09:38:07.28 ID:MSN5pQSk.net
>>640
渋民も銀だった
すまんね

643 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 17:20:35.19 ID:JWOwqqlH.net
あれ、乙部中は出てさえいないのか?
去年の演奏も素晴らしかったのに。

644 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 23:48:31.21 ID:kk7WzmnN.net
乙部中は確か昨年末で廃部になったと聞いた
昨年の演奏は8人で素晴らしかった
今年は渋民が12人で激しく持ち替えしてたね
自分の現役時代は十数人でコンクールに出るなんて想像さえできなかった
代表になった団体もそうでなかった団体も次の目標に向けて頑張ってね

645 :名無し行進曲:2017/07/05(水) 21:38:59.14 ID:kv+9MtJO.net
中央地区の小編成はどんな感じ?
やっぱり江釣子と湯本がほかより頭一つ抜けてるのか?

646 :名無し行進曲:2017/07/06(木) 06:25:12.84 ID:KukX0l9H.net
>>644
廃部か…少子化だしこれから編成どころか部を維持することすら難しい学校も出てくるんだね。
吹奏楽に限らず子供達にはやりたい事を幅広く選択できる環境にいてほしいが…

ポジティブに考えれば優秀な指導者を求めあうパイが減ったとも言えるか?学校だからそういう論理はないか。

647 :名無し行進曲:2017/07/06(木) 07:08:48.78 ID:Xj6iJ5KQ.net
岩手も厳しい指導者増えてきたのかねえ
全国出れるようになったということは

648 :名無し行進曲:2017/07/06(木) 08:00:43.24 ID:WxWvShIX.net
成績がいいところは他所から呼んでるんじゃないの

649 :名無し行進曲:2017/07/10(月) 21:15:49.01 ID:jYzCIAC8.net
日曜日の沿岸地区大会の結果と感想を教えてください。

650 :名無し行進曲:2017/07/13(木) 22:35:09.49 ID:0n99rHyew
>>645
中央地区の小編成を聴きに行った者です。
江釣子中は一つ抜けてました。多分1位でしょう。
湯本は昨年の方がうまかったかな。県大会でどうなるか。
全体的に北上地区のレベルが高かったです。

651 :名無し行進曲:2017/07/13(木) 22:12:48.54 ID:k9w4kRU6.net
>>645
中央地区大会小編成の部を聴きにいった者です。
江釣子中は1つ

652 :名無し行進曲:2017/07/13(木) 22:13:10.18 ID:k9w4kRU6.net
>>645
失礼。
中央地区大会小編成の部を聴きにいった者です。
江釣子中は1つぬけて

653 :名無し行進曲:2017/07/13(木) 22:59:29.31 ID:4szUt+ZZ.net
>>645
本当に失礼。
江釣子中は1つ抜けてました。1位かも。
湯本は昨年の方が良かったかな? 県でどうなるか。

654 :名無し行進曲:2017/07/24(月) 21:11:35.99 ID:FT7eLpoj.net
前期日程(中学校小編成)演奏順

1 (県南)興田中
2 (盛岡)松尾中
3 (盛岡)西根中
4 (中央)江釣子中
5 (県南)一関中
6 (盛岡)河南中
7 (県北)久慈中
〜 休 憩 〜
8 (沿岸)釜石東中
9 (中央)湯本中
10 (県南)衣川中
11 (県北)長内中
12 (中央)北上北中
13 (中央)飯豊中
14 (盛岡)大宮中
〜 休 憩 〜
15 (県南)江刺第一中
16 (盛岡)下橋中
17 (中央)和賀東中
18 (県北)軽米中
19 (県北)金田一中
20 (沿岸)陸前高田第一中
21 (県南)前沢中

655 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 08:18:44.22 ID:fMKcNcYqX
西根、久慈と予想
昨年、高田一中も上手でしたね

656 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 15:40:29.94 ID:9BKNjPhN.net
今、県大会の演奏順はどのように決まるのでしょうか?
自分の頃は1位から順に選んだ記憶があるのですが今もですか?

657 :名無し行進曲:2017/07/26(水) 15:36:32.24 ID:FejADvX+.net
>>656
今年から、地区から県大会へは、成績順位に関係なく抽選らしいよ。去年の代表の久慈中と江釣子中が、前半になったのもそのせいかもね。

658 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 18:38:50.27 ID:KvQkkSBk.net
中学校小編成結果

銅 1(県南)興田中
銅 2 (盛岡)松尾中
金 3 (盛岡)西根中
金代 4 (中央)江釣子中
銀 5 (県南)一関中
銅 6 (盛岡)河南中
金代 7 (県北)久慈中
銅 8 (沿岸)釜石東中
金 9 (中央)湯本中
金 10 (県南)衣川中
銅 11 (県北)長内中
銀 12 (中央)北上北中
銀 13 (中央)飯豊中
金 14 (盛岡)大宮中
銀 15 (県南)江刺第一中
銅 16 (盛岡)下橋中
銀 17 (中央)和賀東中
金 18 (県北)軽米中
銀 19 (県北)金田一中
銀 20 (沿岸)陸前高田第一中
銀 21 (県南)前沢中

659 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 18:41:17.86 ID:b1D01NHI.net
>>658
結果ありがとうございます

660 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:02:48.08 ID:KvQkkSBk.net
中学校小編成演奏曲
【金代表】
江釣子 秘儀U
久慈 内触覚的変容

【金】
西根 ドットイコールポップアート
湯本 小組曲より(ドビュッシー)
衣川 アフリカの儀式と歌・宗教的典礼
大宮 三つのジャポニズム
軽米 いつも風 巡り会う空

【銀】
一関 開闢の譜
北上北 はてしない物語
飯豊 沢地萃
江刺第一 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
和賀東 繚乱
金田一 マカームダンス
高田第一 トムティットトット
前沢 時つ風

【銅】
興田 いつか見た海
松尾 フニクリフニクラ
河南 微笑みの国
釜石東 八幡の欅
長内 遠つ人
下橋 リクディムより

審査員より:自分が理想とする音がハッキリイメージ出来ていないのでは?良質な音楽にもっと触れて欲しい

661 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:12:27.27 ID:fv5FiavI.net
>>660
江釣子の秘儀はUだよ。

662 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:13:17.22 ID:fv5FiavI.net
>>661
失礼。?のとこ2

663 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:22:37.98 ID:KvQkkSBk.net
>>662
Uにしたつもりだった
すまん

664 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:26:48.79 ID:KvQkkSBk.net
>>662
秘儀2 って書いたつもり

665 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 22:57:01.29 ID:1DlhT43f.net
>>664
午後の中学校小編成は、レベルが高かった。
そんな中、代表の江釣子中、久慈中は貫禄でした

666 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 23:17:59.95 ID:OiRm93Xu.net
西根代表取れなかったんだ
残念

667 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 23:41:43.47 ID:KvQkkSBk.net
7/30小学校の部 演奏順

1 北上南 雪降る夜に
2 宮古 新たなる息吹き
3 岩大附属 眩い星座になるために
4 大更 スザートダンスリー
5 田野畑 テンペストライジング
6 千徳 伯爵夫人マリツァ

〜休憩〜

7 煙山 微笑みの国
8 岩谷堂 嵐の中へ
9 黒沢尻北 コンチェルトダモーレ
10 城北 ブレスオブガイア
11 野田 ショートストーリーズ
12 日詰 ウィロウグローヴ

668 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 00:05:38.70 ID:oSdYaGv8.net
今年の中学校ですが、江釣子中が凄い演奏だった。1位だと思った。王者の久慈中も、さすがでした。西根中、大宮中と
大編成から降りてきたけど流石だったよ。
今年の小編成は、レベルが高い。

669 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 00:29:51.08 ID:5lVc/eq+.net
>>668
同感。もしかしたら、今年は逆転して、江釣子中が一位?
順位わかる人、教えて下さい。

670 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 00:45:59.61 ID:5lVc/eq+.net
>>668
同感。もしかしたら、今年は逆転して、江釣子中が一位?
順位わかる人、教えて下さい。

671 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 13:02:33.05 ID:vZOnBZkf.net
小学校の部結果

銅 1 北上南 雪降る夜に
銀 2 宮古 新たなる息吹き
金代 3 岩大附属 眩い星座になるために
銅 4 大更 スザートダンスリー
銀 5 田野畑 テンペストライジング
金 6 千徳 伯爵夫人マリツァ
金代 7 煙山 微笑みの国
銀 8 岩谷堂 嵐の中へ
金 9 黒沢尻北 コンチェルトダモーレ
金代 10 城北 ブレスオブガイア
銅 11 野田 ショートストーリーズ
銀 12 日詰 ウィロウグローヴ

672 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 13:05:27.96 ID:7oKGp4Hw.net
1位=江釣子
2位=久慈
同点2位=衣川

衣川は決選投票で代表を逃したとのこと

673 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 17:05:53.13 ID:dmJlmavi.net
>>671
附属より千徳だと思った。
附属のあの指揮者はなんだ?
シロート丸出しじゃないか。

674 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 18:10:02.50 ID:6amllzN3.net
>>673
付属の演奏を聴いてびっくり。
やはり指揮者がかわると全然違うね。

675 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 18:44:00.77 ID:r0JaX4GU.net
附属あの指揮で東北大会とは恥をかきに行くようなもんだな。

676 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 19:34:04.52 ID:eppeNtcJ.net
>>672
衣川決戦投票で負けたのか
いけると思ったんだが
西根は地区大からもう少し伸びが欲しかった
衣川、西根は来年期待

677 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 21:30:23.18 ID:FaLC4mZ2.net
>>672
衣川が演奏した、アフリカの儀式〜
ってスミス作曲でしたっけ?
で、久慈が演奏した内触覚的変容の作曲者は誰でしょうか?
この曲名、聞いたことが無いので、教えてください。

678 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 21:46:44.29 ID:eppeNtcJ.net
>>677
横だけど
アフリカはスミスで内触覚的変容は天野正道

679 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 21:50:01.55 ID:287SG919.net
衣川のアフリカの儀式と歌・宗教的典礼はR.W スミス

久慈の内触覚的変容は天野正道

680 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 22:30:26.40 ID:FaLC4mZ2.net
>>678,679
有難うございました。
久慈の曲今まで聞いたことないので
天野氏の新曲かもしれませんね。

681 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 22:45:09.35 ID:eppeNtcJ.net
>>680
同じく初めて聴いたわ
もう一回聴きたいが探しても見つからず

682 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 23:00:17.49 ID:287SG919.net
あの曲は久慈中が天野氏に作曲を依頼し、できた曲

683 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 00:06:58.51 ID:YAUKfBUs.net
>>672
確かに江釣子の方が完成度の高い演奏だったし、抜けていた。久慈は東北大会に合わせてきたのかこれからとの印象。両校とも東北大会で頑張ってほしい。

684 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 01:50:37.53 ID:DK+Hpn4A.net
>>683
秘儀シリーズは名曲だし、今まで素晴らしい演奏が多くあるから
色々と参考になるよね。
>>682に書いている事が本当なら委嘱初演なんだろうな。
つまりお手本無しで曲を作り上げて行くということか。

そういう意味では両校とも今後の曲作りというか、アプローチの
しかたは違うかと思うけど、到達点は一緒なので、お互い頑張って
欲しいね。小編成から地元岩手が伸びて欲しい!

685 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 15:56:41.12 ID:Cgg7/np3V
>>684
>>682が言っていることは事実。
音源も何もないところから、一から作ってきたのはすごいと思う。
だから現段階では未完成だが、東北大会までには完成させてくるつもりだろう。

今回、金賞を受賞した団体のレベルは本当に高かったと思う。
個人的には、
湯本のフルート、衣川のパーカッションがとても良かったと感じた。

686 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 18:47:55.56 ID:X/SiPEgt.net
>>684
>>682で書かれていることは事実。
音源も何もないところから、一から作ってきたのはすごいと思う。
だから現段階では未完成だが、東北大会までには完成させてくるつもりだろう。

今回、金賞を受賞した団体のレベルは本当に高かったと思う。
個人的には、
湯本のフルート、衣川のパーカッションがとても良かったと感じた。

687 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 19:46:25.12 ID:lVjPNhN5.net
久慈は曲が出来上がったのは5月の連休明けくらいらしいから、実質2ヶ月くらいで何とか仕上げた感じ。
部員半数が1年生の中あそこまで仕上げたのは素晴らしい!
東北までの間にどこまで仕上げてこれるか期待したい。

688 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 13:34:35.74 ID:i1wIus2t.net
今年は中央地区大会と県大会聞いた者です。
江釣子の演奏はとてもよかった。あの難曲をよく仕上げたと思います。
湯本中の演奏、地区大会より格段に良くなってたな。地区は正直代表なれる?って思ったからね。誰か講師いれたのかな?
あとビックリしたのは軽米中。
去年まで県大会出てないよね?それがいきなり金賞。演奏も中々でした。
あの指揮者、始めて見るし若いのか中年なのかわからないけど、金賞取れる指導者なんだから出来る人なんだね。
西根、大宮の大編成からの鞍替え両校、もう少しやれるのかなって思ったけどな。来年に期待。
初めて聴いた曲で何が何だかわからなかった久慈中の曲。もう一度東北大会でしっかり聴いてみたい。

689 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 21:30:08.72 ID:qvXVvTzs.net
>>688
同感です。
こと中央地区に関して言えば、江釣子と湯本は、予選よりさらに美しいサウンドに進化していましたね。
その一方で、和賀東、北上北、飯豊はパワーが落ちていたりミスが目立っていて、予選の時の方がマシだった印象。
これってなぜなんでしょうね?
やっぱ緊張しちゃったのかな。残念。

690 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 00:21:25.47 ID:LWCgvWlj.net
>>674
付属の演奏中、北上南の指揮者と入れ替わればいいのにと脳内変換して見てた

691 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 00:26:12.12 ID:LWCgvWlj.net
北上南にあの指揮者はもったいない

692 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 14:33:34.76 ID:jzIBANPO.net
とりあえず今度の大編成演奏順を

平成29年8月6日(日)岩手県民会館

1 県南  奥州市立胆沢中学校
2 盛岡  盛岡市立厨川中学校
3 盛岡  矢巾町立矢巾北中学校
4 沿岸  大船渡市立第一中学校
5 県南  金ケ崎町立金ケ崎中学校
6 盛岡  盛岡市立北松園中学校
7 中央  花巻市立花巻中学校
8 中央  花巻市立花巻北中学校
9 盛岡  紫波町立紫波第一中学校
10 盛岡  滝沢市立滝沢中学校
11 中央  北上市立南中学校
12 盛岡  岩手大学教育学部附属中学校
13 県南  奥州市立水沢南中学校
14 沿岸  宮古市立第一中学校
15 中央  花巻市立東和中学校
16 県南  一関市立磐井中学校
17 沿岸  釜石市立釜石中学校
18 盛岡  滝沢市立滝沢南中学校
19 盛岡  盛岡市立仙北中学校
20 盛岡  矢巾町立矢巾中学校
21 県南  岩手県立一関第一高等学校附属中学校
22 県北 二戸市立福岡中学校
23 盛岡  盛岡市立北陵中学校
24 盛岡  盛岡市立黒石野中学校
25 県南  奥州市立東水沢中学校
26 中央  北上市立北上中学校
27 中央  北上市立上野中学校

693 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 18:58:33.79 ID:+5yddMT5.net
地区大会の状勢だと県代表は盛岡地区と中央地区から2ずつだろうな。

694 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 20:39:04.89 ID:YC7PmsGx.net
>>670
小編成の部、金賞7団体だけですが順位わかります。

1位 江釣子(代表)
2位 久慈(代表)
同点2位 衣川
4位 大宮
5位 湯本
6位 西根
7位 軽米

以上です。

695 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 00:25:30.80 ID:PiJB92bE.net
>>693
盛岡地区は北陵、中央地区は上野がまず固いだろうね。

696 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 09:03:09.24 ID:pTKkce7qb
北陵、附属、上野は確定。附属は昨年よりいいようだ。
残り1枠は、磐井中か金ヶ崎と予想。

697 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 05:12:36.24 ID:7sfEfLNSr
今の時期は吹奏楽コンクール地区大会予選が済んだ時期かな
思うような結果が出なくても気にするな
5流の中学教員が指導しても時間の無駄

698 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 18:11:27.04 ID:GSC4DPKL.net
県大会は、ここまでどんな感じでしょう?

699 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 18:12:44.90 ID:W1qmgsuk.net
今日も一日聴きました

附属 北陵 上野は固いと思います
残り一枠
北上南 矢巾 かなぁ

閉会式は18時45分から

700 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:01:46.14 ID:XpUfAV4D.net
結果教えてください

701 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:08:00.03 ID:GSC4DPKL.net
1 県南  奥州市立胆沢中学校 銅賞
2 盛岡  盛岡市立厨川中学校 銀賞
3 盛岡  矢巾町立矢巾北中学校 銀賞
4 沿岸  大船渡市立第一中学校 銅賞
5 県南  金ケ崎町立金ケ崎中学校 金賞
6 盛岡  盛岡市立北松園中学校 銀賞
7 中央  花巻市立花巻中学校 銀賞
8 中央  花巻市立花巻北中学校 銅賞
9 盛岡  紫波町立紫波第一中学校 銀賞
10 盛岡  滝沢市立滝沢中学校 銅賞
11 中央  北上市立南中学校 金賞
12 盛岡  岩手大学教育学部附属中学校 金賞・代表
13 県南  奥州市立水沢南中学校 銀賞
14 沿岸  宮古市立第一中学校 銅賞
15 中央  花巻市立東和中学校 銅賞
16 県南  一関市立磐井中学校 銀賞
17 沿岸  釜石市立釜石中学校 銀賞
18 盛岡  滝沢市立滝沢南中学校 金賞・代表
19 盛岡  盛岡市立仙北中学校 金賞
20 盛岡  矢巾町立矢巾中学校 金賞
21 県南  岩手県立一関第一高等学校附属中学校 銅賞
22 県北 二戸市立福岡中学校 銀賞
23 盛岡  盛岡市立北陵中学校 金賞・代表
24 盛岡  盛岡市立黒石野中学校 銀賞
25 県南  奥州市立東水沢中学校 銅賞
26 中央  北上市立北上中学校 銀賞
27 中央  北上市立上野中学校 金賞・代表

702 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:19:58.43 ID:Z725i26ho
>>701
ありがとうございます!!

703 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:31:58.10 ID:GSC4DPKL.net
一位は北陵中

704 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:46:29.15 ID:W3x8th5c.net
>>703
上野と北陵、去年は同点、一昨年は北陵だったけ?
どっちが東北までに伸びそう??

705 :名無し行進曲:2017/08/16(水) 23:08:07.13 ID:x6zJ04GTF
上野のカット、メチャクチャ評判悪いな。誰が考えたんだろう?

706 :名無し行進曲:2017/08/17(木) 21:05:44.31 ID:LRmc/RpAR
test

707 :名無し行進曲:2017/08/18(金) 20:17:51.79 ID:aMUaena5F
test

708 :名無し行進曲:2017/08/22(火) 11:44:50.91 ID:pkR/xskL.net
もう決戦は今週末か。
今年はどこが全国に行くのか楽しみだな。

総レス数 1099
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200