2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の中学 パート5

703 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:31:58.10 ID:GSC4DPKL.net
一位は北陵中

704 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 19:46:29.15 ID:W3x8th5c.net
>>703
上野と北陵、去年は同点、一昨年は北陵だったけ?
どっちが東北までに伸びそう??

705 :名無し行進曲:2017/08/16(水) 23:08:07.13 ID:x6zJ04GTF
上野のカット、メチャクチャ評判悪いな。誰が考えたんだろう?

706 :名無し行進曲:2017/08/17(木) 21:05:44.31 ID:LRmc/RpAR
test

707 :名無し行進曲:2017/08/18(金) 20:17:51.79 ID:aMUaena5F
test

708 :名無し行進曲:2017/08/22(火) 11:44:50.91 ID:pkR/xskL.net
もう決戦は今週末か。
今年はどこが全国に行くのか楽しみだな。

709 :名無し行進曲:2017/08/24(木) 20:58:52.04 ID:+mVARKYy.net
上野北陵のどちらか

710 :名無し行進曲:2017/08/24(木) 21:20:11.55 ID:hG1ShApP.net
>>709
今年はどちらも落ちる。

711 :名無し行進曲:2017/08/25(金) 06:26:29.62 ID:VFdaZ6E4.net
>>710
なんでそう思う?

712 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:06:35.09 ID:IeSbJWGI.net
結果は?

713 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:54:55.27 ID:S/Dm2s2z.net
代表の皆さん、郡山での演奏お疲れさま
今年は代表とれなかったけど来年に向けてまた頑張ってね

再来週の小編成に期待しましょう

714 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:56:53.77 ID:bgCkkDN2.net
金 北上上野
銀 岩手大附属
銀 盛岡北陵
銅 滝沢南

715 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 19:27:34.62 ID:xHWFjimb.net
小学校も。

716 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 05:58:45.69 ID:eEaDH5FpE
身内の親がブラボーって言っちゃう件

717 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 11:02:01.41 ID:xJNTkBca.net
遠方住んでて2chでしか情報得てなくて、上野と北陵の自由曲も今知ったんだが、どう見ても全国抜けるのに不向きな選曲だったんじゃない?
よっぽど圧倒的な地力があるのなら別だが。

718 :名無し行進曲:2017/08/29(火) 08:33:08.23 ID:Pp7CP4+E.net
>>715
小学校は9日

719 :名無し行進曲:2017/08/29(火) 19:05:55.27 ID:frApOfuV.net
見に行きます。

720 :名無し行進曲:2017/08/29(火) 20:30:41.45 ID:frApOfuV.net
小学校スレないの?

721 :名無し行進曲:2017/09/01(金) 10:20:18.97 ID:VeeIOjrp.net
>>720
良いか悪いかは置いといて、実質的にこのスレが岩手の小学校を兼ねてる

722 :名無し行進曲:2017/09/01(金) 22:02:31.40 ID:hmgpm3WK.net
附属小の指揮者はどうなったかな。まぁ煙山の先生の指揮棒キスもアレだけど。

723 :名無し行進曲:2017/09/02(土) 18:04:22.86 ID:5e0ql/MY.net
来週は、小編成の東北大会だが久慈と江釣子の活躍を期待したい。
特に、久慈は3年連続での東日本がかかるな。

724 :名無し行進曲:2017/09/06(水) 16:59:22.00 ID:aysagkSf.net
江釣子は県大会2位(多分久慈かな?)と14点差と聞いた。
期待していいかな…

725 :名無し行進曲:2017/09/06(水) 20:58:36.46 ID:t0O9Tohz.net
附属小学校の指揮者は何処かの小学校の顧問の刺客かもしれない(笑)

726 :名無し行進曲:2017/09/06(水) 21:31:50.82 ID:VzxjzpPJ.net
>>725
附属小の指揮の方は勉強熱心です
馬鹿にするのはやめましょう。

727 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 13:31:15.35 ID:QmGmJlcn.net
附属中は小の貯金でなんとか上位に食い込んでいた。
今後は…

728 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 16:52:23.63 ID:cc7+tjzF.net
昨年東日本大会出場時の5,6年生が来年は1、2年生だから指導次第で期待できる。それ以降は難しいのでは?

729 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 17:13:33.90 ID:641wdZRA.net
明日からの東北大会、東日本へ県勢の見込みは?

730 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 17:31:37.03 ID:01wRsZEd.net
江釣子はかなり可能性あると思うな。
小学校の部は久し振りに代表なしもありえる。

731 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 21:53:09.92 ID:4sz0Tbpm.net
何故?

732 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 21:57:42.21 ID:4sz0Tbpm.net
煙山と城北は昨年の雪辱を、附属は顧問が異動して引き締め連続東日本をと頑張っている。秋田青森以外の4県の戦いか。いわきの植田は確定。山方第二と荒町、岩手県三つが有力かな?

733 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 23:57:54.79 ID:w27Moqj+.net
>>724
江釣子中学校がトップだったの?

734 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:15:44.92 ID:TdhewREQ+
小学校の結果キボンヌ

735 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:15:53.27 ID:kgjrOHKt.net
ここ数年の煙山の飛躍

736 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:18:11.97 ID:Zn1c3Y2D.net
>>735
煙山代表なんですか?

737 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:19:29.97 ID:dyslQL4w.net
金代表
湯本一
新井田
榴岡

738 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:26:11.47 ID:HH2vOyWe.net
>>735
東日本常連だった頃の城北の先生が煙山に異動して4年目ですよ。
あがってくるにきまってますよね。
今年は東日本いけると思ってた!
そして、城北が銅なのはショックです。

739 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:26:49.78 ID:dyslQL4w.net
山形二 銀
城北 銅
荒町 銀
善郷 銀
中仙 金
文京 銅
沖野東 金
四ツ屋 銅
東部 銅
煙山 金
湯本一 金代
白銀南 銀
植田 金
新井田 金代
岩大附属 金
榴岡 金代
西部 銀
勝平 銅

740 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:31:50.93 ID:kgjrOHKt.net
附属小の前顧問はどちらへ異動?

741 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:33:29.84 ID:vrmnPpwb.net
>>733
県代表が2団体で、2位が久慈中。となると1位は江釣子中だ。

>>738
煙山はついに東北金賞か。来年こそ東日本出場だな。
城北は朝2番だったからなぁ。後半ならまた変わっていただろう。

742 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:39:35.34 ID:TdhewREQ+
情報ありがとうございます

743 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 14:44:50.01 ID:6bDK4Dzy.net
附属の前任は千徳の管理職。

744 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 15:51:34.03 ID:Zn1c3Y2D.net
現地で聴いていたが城北の銅賞は納得だった。出演順とかは関係ないくらい。県大会の方がよかったよ。

煙山は顧問が城北で東日本行き始めた辺りのサウンドに似てきているね。まだ荒っぽいし個人の技量も足りてないけど、来年はと思えるような演奏でした。
悔やまれるのは選曲。昨年の飛鳥と比べると曲にパワーがない。

附属小は綺麗な演奏。大きなミスもないし、汚い事もないのだが、去年のような圧倒的な音楽表現がなかった。顧問のあの指揮では……東日本に行ったのが6年生で、まだ子供達に力はあるようなのだが、来年はどうなんだろうか?

745 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 19:17:17.08 ID:dyslQL4w.net
不来方、千厩ともに銀
今のところ岩手から代表選出無しか
明日こそ決めて欲しい

746 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 19:58:51.09 ID:VNLpinR9.net
>>744
感想ありがとうございます。
付属小は指揮の先生次第でしょうか。ここでも県大会からずっと言われてますね。



吹連のTwitter、煙山の先生が可愛いw
すごい先生に教えてもらえる煙山の子どもたちがうらやましい限り。
金賞おめでとうございます。

747 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 20:14:40.13 ID:ZNfLsG5M.net
附属は子供達は指揮を見ていないと思います。

748 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 22:36:23.93 ID:C3W039oO.net
煙山来年以降期待だけどそろそろ定年ちゃうか?

749 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 23:35:45.08 ID:BGQ8TqO9.net
小学校の吹奏楽に関するお話をなさりたい方は、
別途 小学校スレを立ててどうぞ。

750 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 23:57:58.22 ID:V1PoCSy5.net
>>749
岩手県勢の小学校は健闘しましたが、東日本大会へは進めず、残念。あすの

751 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 23:59:36.79 ID:V1PoCSy5.net
小学校の岩手県勢は、東日本大会に進めず。明日の中学校に望みを託しましょう!

752 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 05:53:47.34 ID:tpnejwnf.net
>>749

>>721

753 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 12:53:46.59 ID:xgNQAe5G.net
江釣子代表おめ

754 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 12:59:04.67 ID:fp23vhio.net
東北大会小編成結果

【金賞・東北代表】
七ヶ浜、中村二中、北上江釣子、中山

【銀賞】
三沢一中、八幡平、森田、金井

【銅賞】
米沢五中、小名浜一中、久慈、八軒、大館南

755 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 13:28:07.12 ID:dehC5qcq.net
小学校スレをどなたか立ててください。私は立てようとしましたがダメだったので詳しいかたよろしくお願いします。

756 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 13:47:19.34 ID:OROZ/+Nb.net
久慈中銅か

757 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 14:13:05.80 ID:SDEca7fu.net
>>756
演奏内容がちょっと厳しかった。
江釣子はとても良かった。

758 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 16:55:53.85 ID:tpnejwnf.net
江釣子中おめでとう
そして東北大会出場したみなさんお疲れ様でした

759 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 18:30:28.72 ID:eE2oKvwc.net
小編成も名古屋に行ければねぇ。しかし小学校の城北は顧問が優秀指導者表彰の直後の銅賞で気の毒だった。

760 :名無し行進曲:2017/09/11(月) 09:28:23.07 ID:+fL6IEo1.net
小学校スレ独立っていうやついるけど、岩手の小中学校スレってことにすれば良くね?
ほとんどの子が同じ地区の中学に行くんだし次スレの題名はそうして欲しい。
どうせスレ人口少ないんだし
>>1なんか2014年のだぞwwwwww

761 :名無し行進曲:2017/09/11(月) 09:53:57.01 ID:c2ISx5uX.net
都会じゃないんだし、中学校語ろうとするとどうしても小学校の話題になるだろ
実際小学校からの流れ汲んでる中学だってあるわけだし
スレタイはどちらでも良いがいまさら分ける必要あるか?

762 :名無し行進曲:2017/09/11(月) 13:14:11.45 ID:97iULcuf.net
>>761

763 :名無し行進曲:2017/09/12(火) 00:53:37.01 ID:+1WRyppG.net
同意します。

764 :名無し行進曲:2017/09/12(火) 08:52:15.64 ID:a9Z1npZC.net
城北ー北陵ラインという時代が終わりつつあるという声を来年は吹き飛ばしてくれることを期待

765 :名無し行進曲:2017/09/12(火) 13:46:14.61 ID:+1WRyppG.net
来年は附属小からの附属中を期待しています。

766 :名無し行進曲:2017/09/12(火) 19:37:36.24 ID:C27T/Kwf.net
煙山小学校からの矢巾北中もかな?

767 :名無し行進曲:2017/09/12(火) 20:26:42.23 ID:rUe0u4Oe.net
なぜ矢巾じゃなくて矢巾北なのかw

768 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 07:28:03.70 ID:sQZwtqpe.net
残念ながら附属はそこそこ止まりだと思う

769 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 09:01:09.41 ID:7GS5RXVL.net
煙山からは矢巾北よりも矢巾の方が期待できますよ!

770 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 10:45:46.92 ID:45gU/KJY.net
まぁ附属は受験対策の方が大事だし仕方ない。東日本経験の1、2年がそろう来年が勝負。附属小のあの指揮者じゃ後輩たちはかわいそうだが期待できない。

771 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 14:50:26.18 ID:QuDGNMGW.net
今年から矢巾北は西根にいた先生が指揮振ってるよ。

772 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 20:13:16.01 ID:vz66zROt.net
>>771
そうか、煙山小も伸びてきたことだし来年以降も楽しみだ。
矢巾中も頑張って欲しい。

773 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 20:32:50.70 ID:Q/tlJE4Q.net
今年は東日本を逃し中学も銀。
過去の栄光に拘っているようでは来年も見込み無し。

774 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 20:37:22.82 ID:n5F3HPb8.net
城北は所詮田中さんの遺産、それでも銅。附属はどこまで本気で臨めるか。

775 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 21:35:50.10 ID:ZsCZFT1J.net
たまには古臭い曲聴きたい
流行りはわかるが1日通して聴いてるとマジで疲れる

776 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 22:05:58.69 ID:4hAk0ZIS.net
東北大会通ったのは、上野中でも北陵中でも、そして久慈中でもなく、
江釣子中のみ。岩手は小学校の勢いから中学校につながったとも言われていたが、
今年は小学校も東日本に行けなかった。
また、復活していきたいね。

777 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 22:55:14.66 ID:n5F3HPb8.net
宮城は金の上位からではない、東北未出場校を優先して代表にしているとか。向陽台はそれでダメ金。岩手でそれをやったらますます全国と差が開く。

778 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 23:08:37.20 ID:uZJ6wtbp.net
>>776
江釣子中学校って、江釣子小学校に吹奏楽部(人数などはわかりません)があると聞いたことがあります。
中学校の生徒が小学校に教えに行っているとも。

はっきりしたことは分かりませんが、もしかしたら小学校から中学校へ、の流れがあるかもしれないですね…。

779 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 05:02:05.95 ID:umGpJRJW.net
>>778
去年のアンコン県大会に江釣子小学校が出ていますね。
人数の関係などで夏のコンクールには出ていないのかな。

780 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 07:14:31.20 ID:hj+0eVDI.net
>>776
上野中、北陵中には小学校からの吹奏楽経験者が入ってくるのは昔からの事だが、
久慈中、江釣子中は違うのではないか?。そして、
2校とも昔は大編成だったが、現在の指導者で小編成での実績を積んで、東日本大会には
今回も含めて2度も出場。
コンクールは、小、中ともに

781 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 07:16:02.84 ID:hj+0eVDI.net
(続く)指導者で決まるところが多い。

782 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 16:10:59.39 ID:/L5mj1NZ.net
学校吹奏楽が指導者によって上がりも下がりもするのは昔からお約束よ。
個人的には中学生が小学生に教えるのに何の意味があるのかって思う。

783 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 18:52:13.93 ID:KzqqVyJV.net
>>782
教えるってより、部員獲得の手段なんじゃない?

784 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 19:36:31.39 ID:0QY0sOH0.net
>>782
部員獲得の手段や、交流のようなものだと思います。
また、もし経験者がそのまま中学校で続けてくれたら、コンクールの練習も入部したらすぐ、できるのかな…と思います。

785 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 20:29:10.12 ID:hj+0eVDI.net
>>781
指導者は、全県の先生方の意味ですから。
小学校で経験していても各中学校の方針もあるしね。
でも、久慈中は今年は1年生が例年より多いらしい。
よく頑張ったと思う

786 :名無し行進曲:2017/09/15(金) 08:54:48.96 ID:334sI7c8.net
近年は矢巾が熱いな

787 :名無し行進曲:2017/09/16(土) 16:36:14.59 ID:e+uXDYevd
>>778
>>783
部員養成と聞きました

788 :名無し行進曲:2017/09/17(日) 06:44:02.71 ID:fqHGGCet.net
>>783
いいことだと思う。秋は中学校の定期演奏会が多いが、近隣の小学生をゲストに呼んだり、
合同演奏をしているところもある。
吹奏楽を楽しむ幅が広がる事はいいことだ。
もちろん、一般バンドが、演奏会に小学校をゲストに呼ぶのもいいことだと思う。

789 :名無し行進曲:2017/09/17(日) 23:11:14.13 ID:6k7sPuJA.net
>>788
自分も、いいことだと思った。

中学のとき、定期演奏会のない小編成の学校だから、人前で演奏する機会をもらえたこととか、最後は合同で普段よりはるかに多い人数で一緒に吹いたりすることは、すごくいい機会だった。

790 :名無し行進曲:2017/09/26(火) 13:57:02.16 ID:N46bvhP/.net
Zアリーナで開催された
バンドフェスティバルに行かれた方いらっしゃいましたら、感想をお願いします。

791 :名無し行進曲:2017/10/10(火) 23:22:06.45 ID:wnynuB2b.net
来月のいわて吹奏楽祭
上磯中が来てくれるってよ

792 :名無し行進曲:2017/10/12(木) 07:24:10.22 ID:XVRSRsr9.net
>>791
他県のものです。それって凄くないですか?
いつ、どこであるのですか?。

793 :名無し行進曲:2017/10/12(木) 13:01:55.66 ID:lmNHP0kH.net
>>792
11月26日(日)岩手県民会館大ホール
開演は確か午後からかな?
ちなみに常総学院も出演します

あとは岩手県内の中高数団体が出演

794 :名無し行進曲:2017/10/12(木) 23:51:50.04 ID:u3QVbc6S.net
>>793
ありがとうございます。岩手県内だと東北大会で金賞を獲った上野中や江釣子中ですか?。
トップコンサートみたいなものですかね。

795 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 13:35:12.05 ID:E1XZbAwWy
東日本吹奏楽大会結果
江釣子中 銀賞

796 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 13:51:14.37 ID:a6pGNcsL.net
東日本吹奏楽大会結果
江釣子中 銀賞

797 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 14:22:24.27 ID:YehetVnr.net
江釣子おめ

798 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 19:00:51.34 ID:oP0hZ03n.net
>>796
頑張りましたね。他の地区は30人の編成で選ばれて来るそうだ。金賞は難しいか?

799 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 19:48:00.59 ID:1Y0NNiCA.net
>>794
岩手からは、

盛岡三高
岩大附属中
上野中

が出ます。

800 :名無し行進曲:2017/10/27(金) 22:52:16.71 ID:goWQnpVU.net
全日本コンのスレと比較して、ここのスレは何なんだ。超低レベルの書き込みしかない。
このスレ、終わったな。
その証拠に、昨年同時期より圧倒的に書き込みが少ない。
頭がイカレてる、妬み・嫉み・僻みの気持ちしかない奴らに占有されてしまった。
他団体を貶すことでしか、アイデンティティを保てない馬鹿な学生の様な奴ばかり、
偉そうな書き込みをしている。スコアを読んだことも、その能力も無いくせに。
はんかくさいな。

801 :名無し行進曲:2017/10/28(土) 21:56:43.33 ID:31ApV6ww.net
ネットの掲示板に何求めてんの?アホちゃう(笑)お前も同じ穴の狢。

802 :名無し行進曲:2017/10/28(土) 23:03:24.98 ID:qlO+4g8j.net
急に何?
お前が言うほど悪意に満ちたスレでもないと思うがね
どのへんが逆鱗に触れちゃったわけ?

803 :名無し行進曲:2017/10/30(月) 00:07:09.36 ID:1JVwHZ7B.net
>>800は他県の中学スレにも同じことを書き込んでいるから無視無視。

804 :名無し行進曲:2017/11/01(水) 16:00:14.63 ID:VC50Gn7Y.net
コピペごくろうさん

805 :名無し行進曲:2017/11/30(木) 21:33:08.42 ID:j7ZWrLR+.net
附属小の今年きたIとOは最悪。昨年東日本に行けたのは昨年の六年生のおかげと言い切り新六年生と新五年生を腐らせ、外部講師を怒らせ、指揮も振れず、チューニングさえ知らない顧問だったようで学校内でもかなり揉めたらしい。

806 :名無し行進曲:2017/11/30(木) 21:56:39.44 ID:gYyl+e5U.net
城北の先生は怖いらしい。

807 :名無し行進曲:2017/12/01(金) 01:17:43.99 ID:3PYacCyU.net
精華女子に行って、1年生で吹コンメンバーに選ばれ、三角さん、みんな知ってる?

808 :名無し行進曲:2017/12/01(金) 06:06:53.05 ID:Ni2yKSzAi
>>805
プライドだけが一丁前のお坊ちゃんお嬢ちゃん
心の中はドロドロのようですね

809 :名無し行進曲:2017/12/02(土) 13:05:27.75 ID:1SaOPJ5c.net
>>805
附属保護者?
自ら内部の荒れようを公開してくれてありがとう

810 :名無し行進曲:2017/12/02(土) 21:59:51.64 ID:U5CQNXXD.net
来年は千徳か。

811 :名無し行進曲:2017/12/03(日) 10:28:36.14 ID:cW8+sFNk.net
元顧問のせいじゃなくて全顧問のおかげだっただけでしょうね

812 :名無し行進曲:2017/12/03(日) 10:29:40.82 ID:cW8+sFNk.net
異動やメンバー抜けで成績が変わるなぞよくある話

813 :名無し行進曲:2017/12/04(月) 13:54:30.03 ID:Xx2OtJY+.net
北陵と上野の顧問そろそろだろ。
交換になったらおもしろいのにw

814 :名無し行進曲:2017/12/05(火) 22:58:03.84 ID:zFrKMaXHm
北陵の顧問は指導力ゼロ、城北小の貯金と社樹純で持っているだけ

815 :名無し行進曲:2017/12/19(火) 22:06:52.77 ID:+mzyp9a8.net
アンコン 盛岡地区

北陵 クラ八、木弦八、金八
矢巾 クラリネット、金八
矢巾北 金六、フルート三
岩大教育附属 金五、サックス三
滝沢南 打三、サックス三
北松園 打三
黒石野 フルート三
仙北 金六

816 :名無し行進曲:2017/12/23(土) 23:03:25.69 ID:Nkmg6CP8.net
沿岸の結果教えてください。

817 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 12:42:27.94 ID:DCQJGdT0.net
今日は北上地区大会

818 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 19:00:07.47 ID:DCQJGdT0.net
とりあえず北上地区県大会進出
上野 打楽器三重奏
南  金管八重奏
上野 金管八重奏
北  サックス三重奏
上野 クラ八重奏

819 :名無し行進曲:2017/12/26(火) 18:25:24.42 ID:6LDFvPqB.net
どなたか北上地区の代表どうだったか教えてくれませんか?

820 :名無し行進曲:2017/12/26(火) 18:29:34.10 ID:6LDFvPqB.net
>>813
北上の顧問は今年で定年

821 :名無し行進曲:2017/12/26(火) 21:09:31.59 ID:DAcLMP7B.net
他も分かるだけ貼る

県北支部
金田一中 フルート四
一戸中 金管八
福岡中 打楽器三

久慈支部
野田中学校 管楽四
長内中 木管三、サックス三、打楽器三

一関支部
平泉中 打楽器三
一関第一高附属中 木管八
磐井中 打楽器三、木管八、クラ四
一関中 打楽器三
千厩中 サックス四

花巻支部
宮野目中 打三
東和中 打三
花巻中 金八、サック三、クラ五
西南中 金六
矢沢中 金三

822 :名無し行進曲:2017/12/26(火) 21:11:19.30 ID:DAcLMP7B.net
奥州支部
水沢南中 金七、打五
江刺第一中 管打八
衣川中 打三
江刺東中 打五

釜石気仙支部
大平中 打四
高田東中 金八
釜石東中 管打七
釜石中 フルート三
高田第一中 木四

宮古支部
山田中 打三、木七
宮古第一中 サックス三

823 :名無し行進曲:2017/12/27(水) 10:45:35.80 ID:4swjTVOx.net
頑張ってほしいな。

824 :名無し行進曲:2017/12/29(金) 16:58:36.42 ID:jU92NqWz.net
県大会進行表きたよ
https://i.imgur.com/HODTD1M.jpg

825 :名無し行進曲:2018/01/11(木) 05:51:21.54 ID:FJy8x0FQ.net
打楽器は客席から上げるってホント?

826 :名無し行進曲:2018/01/12(金) 16:13:42.72 ID:Z5O5nOnU.net
>>825
ほんと。

827 :名無し行進曲:2018/01/13(土) 20:58:14.81 ID:Bskzd5Hd.net
金賞の団体どうだったか知りたいです

828 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 14:18:41.38 ID:TXEhNWPM.net
北陵中の金管八重奏って7人じゃなかった?

829 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 17:00:27.63 ID:lb6NuNJA.net
>>828
インフルエンザ

830 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 17:42:58.93 ID:K5x2T7zL.net
>>829
違うんじゃない

831 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 23:56:20.98 ID:19z8QHz0f
かわいそう

832 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 23:07:11.46 ID:FkEHTLFe.net
今年の県大会は8月6日月曜なんだね

833 :名無し行進曲:2018/01/24(水) 17:45:02.23 ID:JMAJ9drh.net
>>832
そうなのか?。平日にやるくらいなら、以前みたいに7月中にやればいいのに。
岩手はおかしいよな。

834 :名無し行進曲:2018/01/25(木) 02:03:03.95 ID:91EdssfX.net
大会が会場都合で平日開催って音楽に限らず稀にあることでしょ。
理由も不明な一回のことだけで、よくおかしいなんて断言できるな〜岩手県民は。

835 :名無し行進曲:2018/01/28(日) 09:43:17.00 ID:VllBR3tL.net
まぁ大会を7月にやろうにも、今年に限って県民会館が工事中だからな(8月には工事が終わっているらしいが)。

836 :名無し行進曲:2018/01/30(火) 18:08:57.18 ID:qHZFAZ07.net
吹奏楽の強い公立高校は進学高校が多い。
先週のM北の推薦入試は倍率が高かったな。
M3は芸術推薦は行わないし、M1は番外(笑)。
一般入試で頑張るしかない。
それにしても、花巻や北上市は推薦の倍率が低いとか。

837 :名無し行進曲:2018/01/31(水) 00:50:11.21 ID:W+7SvXeO.net
>>836
M3は、昔からスポーツ推薦の学校だから吹奏楽部に入りたい経験者は
試験で目指す。
H北、K北の推薦倍率は、ほぼ1倍。だが、K北は最近芸術推薦はなくなったそうだから、推薦合格を目指す経験者は、
H北や、H南を目指すようだ。

838 :名無し行進曲:2018/01/31(水) 06:32:00.28 ID:+KcSLfVf.net
>>832
どこ情報?

839 :名無し行進曲:2018/01/31(水) 16:54:03.99 ID:ZvGv4lZU.net
>>832
29年度が8月6日だったけど間違ってない?

840 :名無し行進曲:2018/02/01(木) 07:45:17.99 ID:TUSb/Kkm.net
>>837
S1には文化部推薦があるけど、M沢にはない。
吹奏楽を続けたい子には気になる事だ。
S1は、アンコンで東北大会を決めたよね。凄い。

841 :名無し行進曲:2018/02/03(土) 00:59:40.98 ID:cmY2+stW.net
合格。勉強も部活も頑張るぜ。

842 :名無し行進曲:2018/02/08(木) 15:07:52.26 ID:mo+xIZ0L.net
>>841
おめでとう。

843 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 15:16:41.28 ID:W38vsyKc.net
中学の岩手県大会ホントに月曜日やんけ
応援行けないじゃん

844 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 17:50:51.14 ID:5G2sw+wc.net
>>834
多分ですけれども、土曜日が盛岡さんさ踊りと被ってて、会場周辺が混乱するからずらしたんじゃないですか?以前さんさと吹コンが被って、県民会館が混乱してました…。

845 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 18:24:00.79 ID:nvIel8rU.net
>>844
さんさ祭りは盛岡の祭りで岩手を代表する行事。年々盛んになっているから日程がかぶるなんてとんでもないですよ。
というより、祭りの日程は決まっているのだから、コンクールを早くすればいいだけだと思う。

846 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 18:32:27.37 ID:aB/zscQW.net
上野金管銀
矢巾金管銀
上野クラ銅
北陵クラ銀

お疲れ様でした。

847 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 18:32:53.24 ID:aB/zscQW.net
>>846
間違いました。
矢巾金管銅です。

848 :名無し行進曲:2018/02/12(月) 08:25:24.28 ID:lPyOs74s.net
>846
みんなお疲れ!

849 :名無し行進曲:2018/02/13(火) 23:43:51.54 ID:Lau4TRyr.net
>>845
同感です。以前のように前期日程を岩手県民会館で行い、
小編成の後期日程は、盛岡市以外でやる事に戻ればいい事だ。
後期日程の東北大会は9月だから問題ない。

850 :名無し行進曲:2018/02/20(火) 23:55:42.83 ID:VheGfmX0.net
>>849
小編成などは、毎年、別な会場でやってほしい。

851 :名無し行進曲:2018/02/26(月) 17:19:03.91 ID:qgy91Shyn
>>850
打楽器運びをすれば、理由がわかるよ...。

852 :名無し行進曲:2018/02/27(火) 15:42:22.49 ID:LPBF8/TD.net
>>843
学生は夏休みだから関係なしw
さんさとかぶるのはかんべん。

853 :名無し行進曲:2018/02/28(水) 19:40:53.33 ID:DuLkVZpqt
さんさ?

854 :名無し行進曲:2018/03/23(金) 09:44:09.44 ID:HPDnqmKsB
異動発表されましたね

855 :名無し行進曲:2018/03/28(水) 20:06:21.37 ID:kY34JH6I.net
春演見に行った人いる?
どうだった?

856 :名無し行進曲:2018/03/29(木) 13:11:40.01 ID:fct9DjxY.net
去年、東日本大会に行った北上江釣子中の顧問が異動になった。今年はどうかな?
北上上野中は、異動なし。

857 :名無し行進曲:2018/03/31(土) 04:07:10.25 ID:jySllbag.net
>>856
折角、昨年は良い所まで行ったのに、生徒は気の毒ですね。
江釣子中には、どこの学校から異動した方が新しく顧問になるのでしょうか?

858 :名無し行進曲:2018/03/31(土) 21:40:35.60 ID:iexUPcUG.net
盛岡の北陵中の先生は四月以降も続投でしょうか?

859 :名無し行進曲:2018/04/01(日) 08:34:39.01 ID:Aofu2puQ.net
>>858
続投でしょ。去年東北大会に行った岩大付属中、滝沢南中なども変わらず。

860 :名無し行進曲:2018/04/01(日) 08:52:04.86 ID:Aofu2puQ.net
>>857
盛岡の城東中から音楽の方が異動しますよ。

861 :名無し行進曲:2018/04/02(月) 12:57:34.98 ID:CU85+iE8.net
>>860
そうなんですか。どのような方か分かりませんが、盛岡から北上とは、色々と大変そうですね。

862 :名無し行進曲:2018/04/02(月) 18:12:18.92 ID:mfrEpCJP.net
上野、北陵など、異動のなかった学校は活躍しそうだ。矢巾、矢巾北は小学校からの流れが出てきてると思う。

863 :名無し行進曲:2018/04/03(火) 23:38:19.98 ID:PoiNBauZi
北陵は全学年が田中先生の教え子というのが昨年で終了なのかな?

864 :名無し行進曲:2018/04/06(金) 22:36:11.81 ID:ne41KOTD.net
今年の附属は…

865 :名無し行進曲:2018/04/14(土) 07:04:36.64 ID:RLY7ARuw.net
今年は小学校で東日本に行ったメンバーが揃うので名古屋まで行くのでは?

866 :名無し行進曲:2018/04/16(月) 20:43:47.99 ID:bqj6NgNZz
約20年ほど前にSさんの元で吹奏楽やってたものだけど今もいろいろやらかしてるんだね
自分は数え切れないパワハラと体罰でPTSDになり未だに当時の夢を見て飛び起きます
そういう人結構いるんだろうね
たまたまここにたどり着いたのですこしだけ・・・

867 :名無し行進曲:2018/04/18(水) 05:46:56.33 ID:yoM7pluI.net
金かけてるしね

868 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 14:48:35.84 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HIQ9U

869 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:12:10.08 ID:WPcaofAx.net
HIQ9U

870 :名無し行進曲:2018/05/31(木) 18:20:17.88 ID:sye+aJ2e.net
いよいよ、あと1か月で盛岡地区大会。毎年強い大編成の動向はどうですか?

871 :名無し行進曲:2018/06/08(金) 22:22:27.79 ID:O6nK1XR+.net
北松園は小編成?

872 :名無し行進曲:2018/06/09(土) 10:20:03.16 ID:BpzdC6F0.net
昨日の盛岡市内中学連合音楽会では北陵と附属が抜け出てるね。

873 :名無し行進曲:2018/06/09(土) 21:20:06.40 ID:Nhugy2ME.net
スクールカースト最下層の吹奏楽部諸君!まじめに勉強しているかな?
ちゃんとしないと将来お父さんのように会社でうだつが上がらないダメ社員か
お母さんみたいにママ友から嘲笑されてハブられる嫌われ者になっちゃうぜ!

874 :名無し行進曲:2018/06/10(日) 23:14:55.71 ID:UWmVsUTS.net
>>873
そっか、あなたハブられたんだ・・・

875 :名無し行進曲:2018/06/11(月) 23:28:50.24 ID:NOUZtbVs.net
吹部がオタクの集まりであることは否定できない

876 :名無し行進曲:2018/06/11(月) 23:40:39.29 ID:0vX19Gjc.net
そもそも、部活それぞれが"ソノ部活オタク"でしょw

877 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 07:37:32.44 ID:fNoMf5N7.net
アニオタ

878 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 17:38:43.30 ID:Qyj2F0A7.net
中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう
健全な子どもはスポーツ系に入部するよ
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった

879 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 18:39:53.24 ID:MF02A/1z.net
卓球部()
温泉宿で浴衣の男女がよくやってるピンポンゲームでしょ

880 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 21:42:30.09 ID:SqQ1+6ot.net
>873.816
何をもってスクールカーストとかほざいてるのか知らんが(笑)

大体吹奏楽部は金かかるからね。富裕層が多いのだよ
。ピンポンこそ最下層だろ、せめてテニスしろよ。

881 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 21:42:33.10 ID:pwCrQXqw.net
>>878
卓球部 () www

882 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 21:51:12.40 ID:laezpxbO.net
スクールカースト最下層が無ければ、その上層も無いわけで(汗)
つまり、基礎土台が無ければスポーツ至上主義な方々の存在すら無いということ
それに、オタク文化は日本が世界に誇る文化
それを卑下しdisる論調は時代錯誤甚だしく田舎モノ丸出し

883 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 22:03:48.90 ID:laezpxbO.net
>>878
貴方のような自分を優位に立たせ、人を見下す自己愛性人格障害は
残念ながら御子様にも遺伝してますよ

884 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 22:34:00.06 ID:mpvzpejY.net
>>878
「運動だから〜○」「文化だから〜△」ではなく、運動部だろうが文化部だろうが「部活から何を学んだか?」「これからの人生にどのように活かせるか」といった面も考えていくのも、大事ではないのかな。

それにスポーツ部がよくて、文化部がだめなら、地元の祭り(さんさ踊りやねぶた)に参加して楽器を演奏するのも、>>878の論理からするとだめなことになる。
>>878はそのあたりどのように考えているのか。

明確な根拠の無い主観的な決めつけは、子どもにも親にもなんのプラスにもならない。

885 :名無し行進曲:2018/06/12(火) 23:29:46.66 ID:laezpxbO.net
>>878
付け加えます
スクールカーストの上位層に位置し下位層を見下すことでしか自身の存在を確立できない人格
そういった自己愛性人格障害者(サイコパス)は脳機能障害であるとともに犯罪率が極めて高いことも御留意ください
言いかえれば、スクールカーストなる階級制度の上位層に病的人格障害犯罪者予備軍が多数存在するとも言えます
妙な階級制度がもたらした炙り出しですね
お気をつけ下さいませ

886 :名無し行進曲:2018/06/13(水) 07:38:09.23 ID:ffQAAyWo.net
>>885
言いたいことはわかるけどなんかキモい……
そういう雰囲気がオタクっぽいと言われる所以だと思う。

887 :名無し行進曲:2018/06/13(水) 20:18:02.31 ID:CmRHG5KR.net
>>886
「キモい」と感じるのはあなたの主観で勝手に感じたこと。
「オタクっぽいと言われる所以」と一般論的にすり替えるのは?
自我を立て他者を落とす、というスクールカースト上層意識ですよね。

888 :名無し行進曲:2018/06/15(金) 01:27:25.10 ID:AYn4n19R.net
>>886
私も822はキモいと思った

889 :名無し行進曲:2018/06/15(金) 15:29:28.19 ID:QHSAWtAh.net
いや おまえら815の釣りにのりすぎ

890 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 07:30:50.09 ID:YTYHRM7F.net
>>872
北陵や附属は何をやるの?

891 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 10:00:41.12 ID:b7uvG2ex.net
>>889
道民です。大漁で満足してます。リベンジ成功!

892 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 11:31:06.73 ID:AzQDzBpB.net
どこの人間でも同じだよ。
そういうところがオタク臭いって話。キモい。

893 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 19:20:17.09 ID:fF81BilL.net
確かに…
できれば大谷君のような爽やかなスポーツマンになって欲しかったwなぜか私の嫌なとこだけ遺伝した

894 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 20:38:11.43 ID:EPZyAEqk.net
道民
道理で民度が低いわけですね

895 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 21:06:25.38 ID:6apJhfzf.net
>>894
あわれな岩手よりましだよ

896 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 21:53:03.71 ID:3j9rqQqe.net
>>890
分からないな。北上地区は来週のS北ファーストコンサートで分かりそうだが。

897 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 22:11:02.72 ID:18K44D7y.net
>>886
>>888
カウンセラーの田尻健二氏が言う
「自己愛の病理」と「スクールカースト」の関連についてお勉強してね
他人との序列という階級制度に翻弄され自己の立ち位置を常時気にしているほうがキモイ

898 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 23:14:05.25 ID:kt2QRn7x.net
北陵も附属も連合音楽会では課題曲は披露してないな。

899 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 06:38:48.53 ID:ZVa6cCKG.net
》834
しつこいぞ!田舎者w

900 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 08:10:44.90 ID:yDM0hHhu.net
>>897
あなたもしかして中央の子?

901 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 17:54:29.31 ID:+RAtdf42.net
>>900
なんで?違うよ

902 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 21:09:18.62 ID:XnPh93L0.net
北松園は小編成なら東日本いけるんじゃない?

903 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 18:38:50.39 ID:zqPSSfBV.net
>>902
東日本をなめてるのか?

904 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 22:14:34.29 ID:Uqa2Jq/O.net
北松園って小澤征爾みたいな髪型のおばさん先生?

905 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 10:02:54.47 ID:v65uojUp.net
>894
>895
はたからみれば、どっちもかわらないのにw

906 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 18:47:54.33 ID:ytpdbAeg.net
上野中は県大会出場決定しているが今年はどんな感じ?

907 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 21:53:34.08 ID:zfyFvf82.net
>>905
その代表がキミだ

908 :名無し行進曲:2018/06/20(水) 00:45:17.01 ID:CDMWNX3A.net
>>906
上野中は自由曲何やるの?

909 :名無し行進曲:2018/06/20(水) 21:09:36.10 ID:WQDk8P2F.net
>>903
同感。その前に東北大会に出れるかどうかも大事だ。

>>908
自由曲はまだ分からんな。課題曲なら予想できそうだが(ここ数年マーチではないので、今年もマーチではないかもしれない)

いずれ、今週末のファーストコンサートでどうなるかだ。

910 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 08:20:15.98 ID:04BAUXBU.net
みんなキモい

911 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 09:12:53.06 ID:CVUG2bbC.net
北陵は東北三位が目標とか。

912 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 10:25:49.83 ID:GIghthT+.net
>>910
そんなに褒めるなってw
>>911
北陵と上野で全国行って欲しい!

913 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 11:17:40.47 ID:LkmTopvq.net
>>911
3位たろうとするものは1位を目指さねば。

914 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 11:29:07.95 ID:CVUG2bbC.net
昨年の東北大会、城北は何故銅賞?

915 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 11:42:17.61 ID:sbVbc7db.net
【地区大会進行表】
盛岡地区(6/30・7/1) 岩手県民会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-2.pdf

中央地区(7/7・8) 花巻市文化会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-3.pdf

県南地区(7/7・8) 一関文化センター
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-4.pdf

沿岸地区(7/7・8) 宮古市民会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-5.pdf

県北地区(7/8) 久慈市文化会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-1.pdf

916 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 16:25:50.21 ID:GIghthT+.net
>>914
そこに今年の城北小が進むべき答えがあるのかもな

917 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 20:31:27.62 ID:9nbb0Q/r.net
北上中学校が小編成とは驚いた。
北上で一番部員が多いイメージだったけど。

918 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 21:36:19.53 ID:OOsLk4ki.net
北陵と上野に期待

919 :名無し行進曲:2018/06/22(金) 00:04:09.64 ID:glxihZq/.net
北陵中、3学年とも田中先生の教え子だったのは昨年が最後だとか

920 :名無し行進曲:2018/06/22(金) 08:35:47.73 ID:cW8WKfJB.net
>>919
今の中3は小4の時にギリギリ指導は受けてるのではないかと
小6の時に東日本では金賞取ってるし、今の部員に気合い入ってるなら期待大
どんな演奏するか楽しみだ

921 :名無し行進曲:2018/06/22(金) 13:25:47.05 ID:C+NmSf73.net
Aが多けりゃ金、Cが多けりゃ銅でどちらでもないのが銀って。今の自由曲偏重の審査はどうなのだろうか?

922 :名無し行進曲:2018/06/22(金) 17:26:20.28 ID:0twUBeH9.net
ゆとり審査でいいんじゃないの。

923 :名無し行進曲:2018/06/22(金) 17:26:26.39 ID:vNwvBSIZ.net
>>909
明日は、専北のファーストコンサートだ。
専北はもちろん、上野中や江釣子中が何を演奏するか楽しみだ。
無料だなんていいコンサートだ。

924 :名無し行進曲:2018/06/23(土) 14:52:41.24 ID:3R2V2wcC.net
で、どうでした?

925 :名無し行進曲:2018/06/24(日) 08:11:10.24 ID:al6I/PQe.net
>>919
田中先生は今どこに?

926 :名無し行進曲:2018/06/24(日) 08:45:42.31 ID:16T8+rss.net
>>925
今は煙山小学校にいますよ

927 :名無し行進曲:2018/06/24(日) 18:55:34.83 ID:ExRij88u.net
専北ファーストコンサート中学校の部を聞いた素人の感想。

和賀西 低音はよかったが、ほかの金管もうひとつ。
北上北 配置が真ん中にまとまりすぎ? マリンバよかった。持ち替え大変そう。
江釣子 金管よかった。
北上  木管よかった。木管に比して金管少ない?
東陵  ペットよかった。激しい曲を選んだなぁ。
和賀東 金管聞えない・・。オーボエノってた。
南   コンバス・トロ・フルートよかった。
飯豊  金管いいが、木管弱い。メリハリないような・・。
上野  一曲目 ワルツなのに金管迫力。
    二曲目 もっと歌ってほしい。
    他は自由曲のチョイスのようだが、なぜ上野だけ二曲も?

全般的にまだこなれてない感じ。本番に向けてもっと仕上げてくるでしょうね。
楽しみにしてます!

928 :名無し行進曲:2018/06/24(日) 21:09:19.94 ID:MyyASTL4.net
ワルツなのに迫力の金管w

金管バンド化している団体多くないですか?
あれは良くないね。バランスを考えて欲しい。

929 :名無し行進曲:2018/06/25(月) 14:16:49.02 ID:b3Om7LZT.net
>>927
気になってたけど行けなかったから、感想ありがとう。

930 :名無し行進曲:2018/06/25(月) 18:07:19.24 ID:Oq1UCXp0.net
>>927
北上南も大編成なのに1曲だけ。
上野だけ2曲。

なんででしょうねえ〜

931 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 14:57:56.74 ID:d1/6Ppl/.net
上野中の子たちは結構専北に進学するの?

932 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 18:51:11.38 ID:VjS3jU0k.net
>>931
けっこう進学するけど、吹奏楽部に入る子は、みんなやめちゃうね〜

933 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 20:25:48.04 ID:zTQq3NLU.net
>>932
専北はせっかく入っても吹奏楽やめる人多いからね〜。

黒北に入る子も多い印象。

934 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 22:33:03.91 ID:kUS6qkRB.net
>>933
何が原因で辞めてしまうんだろう?

935 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 23:11:29.78 ID:7kD0co9/.net
そんなの人それぞれでしょ。
学校や部に固有の理由があるなら内部事情だし、ここで話すことではない。
勝手に話して生徒の不利益を招くことも然り。

936 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 03:53:45.33 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4LX

937 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 07:34:45.29 ID:Sfz15+TS.net
>>933
個人的な意見だが、専北はマーチングがあるからじゃないかな。
マーチングもする中学校はあまりないし、経験がないとハードルが高いかもしれん。

938 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:36:50.44 ID:TCWAv558.net
>>937
マーチングも強豪だからな
合う合わないもあるのかも

939 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 15:21:09.51 ID:33cG1M47.net
今日は盛岡地区大会だな。
北陵に期待

940 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 16:52:52.60 ID:uWsnRA95.net
何を期待するの?

941 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 17:10:36.71 ID:flcZZ6Yj.net
盛岡地区
1 上田 2/こうもり(シュトラウス)
2 矢巾北 4/イーストコーストの風景(ヘス)
3 雫石 4/眩い星座になるために…(八木澤教司)
4 大宮 3/天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
5 黒石野 4/呪文と踊り(チャンス)
6 紫波一 4/吹奏楽のための神話(大栗裕)
7 見前 2/ピレネーを越えて(広瀬勇人)
8 仙北 4/ブリシオンコーストの幻想(福島弘和)
9 見前南 2/ナイト・フライト(スウェアレンジェン)
10 附属 4/スクーティンオンハードロック(ホルジンガー)
11 北陵 4/ベルキス(レスピーギ)
12 河南 3/伯爵夫人マリツァ(カールマン)
13 下小路 2/ファントムオブザオペラ(バーカー)
14 厨川 2/チャルダッシュの女王(カールマン)
15 矢巾 4/蝶々夫人(プッチーニ)
16 滝沢南 4/狂詩曲第2番ホ長調(モーラン)

誤字脱字ありましたらご了承m(._.)m

942 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 17:42:51.04 ID:fMFCZgQ4.net
盛岡地区大会中学結果
【金賞・代表】
紫波一中、盛岡仙北中、岩大附属中、盛岡北陵中、厨川中、矢巾中、滝沢南中

【銀賞・代表】
矢巾北中、盛岡大宮中、黒石野中

【銀賞】
盛岡上田中、盛岡河南中、下小路中

【銅賞】
雫石中、見前中、見前南中

943 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 18:49:51.82 ID:dWu4T8op.net
盛岡地区小編成
1 北松園 秘儀W<行進>(西村朗)
2 城東 FATE OF THE GODS(ラインキー)
3 松尾 風のソネット(福島弘和)
4 渋民 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
5 城西 マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
6 滝沢 ブルール・リバー・セレブレーション(シェルドン)
7 巻堀 明日へ吹く風(和田直也)
8 沼宮内 バビロン川のほとりで(ハックビー)
9 乙部 こびとの森(広瀬勇人)
10 滝沢二 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」(足立正)
11 飯岡 キングマウンテンの冒険(ハックビー)
12 松園 北の鳥たち(広瀬勇人)
13 川口 明日へ吹く風(和田直也)
14 西根 秘儀W<行進>(西村朗)
15 下橋 ホルベアの時代から(クリーク)

944 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 19:21:17.93 ID:BM06PTZu.net
一位通過はどこ?

945 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 19:51:43.07 ID:6ZQRq+pT.net
一位は知らないんですが、附属のトロンボーンパートは飛び抜けて良かったと思う。

946 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 19:55:11.10 ID:BM06PTZu.net
北陵でしたね

947 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 20:19:26.00 ID:UivnM5YE.net
前に出てきて吹いてみたり立って吹いてみたり
どうもこの手のパフォーマンスが苦手

948 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 20:40:09.76 ID:ypUgD7nW.net
岩手県民は banda 知らないんだ

949 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 20:51:25.47 ID:uxvzZFMZ.net
矢巾、矢巾北は保護者のマナーが残念。

950 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 20:55:06.61 ID:sbi/gRg1.net
>>949
そう思いました。

951 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 20:56:30.81 ID:EV8fwxnX.net
>>949
具体的には?

952 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:02:29.87 ID:Qg53Au0f.net
指揮者が降りるまで拍手は控えないと。他の中学はできてたね。

953 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:08:02.05 ID:3MSh55kH.net
前に出るのはベルキスでは普通だよな

954 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:26:30.40 ID:fMFCZgQ4.net
>>949
矢巾北は3年前のあのいじめ事件のことを思い出してしまう・・・。
当事者はもう高2だけどな。

955 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:28:35.56 ID:Abx9sCpu.net
2年連続地区大会金賞の厨川はどうですか?

956 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:28:51.81 ID:f6oITWfN.net
>>952
北陵の時降りる前に拍手しちゃったけどw
ごめんねー

957 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:42:56.25 ID:uxvzZFMZ.net
厨川はまとまった演奏で良かったですよ。

958 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:45:41.70 ID:Qg53Au0f.net
講評の先生のダイナミクスと音量と違いの話は良かった。確かに音量だけの演奏が多かった。

959 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:51:21.85 ID:2KUNxj2l.net
子供が吹奏楽を始めたから初めて聞きにきた…という保護者も少なくないでしょ。
地区予選は親も勉強の場所だと思って聴いているよ。
でもまあ、事前に保護者会の方からマナー周知なんかがあるといいね。

960 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:53:29.36 ID:f6oITWfN.net
大宮、河南、下小路が小編成から移ってきたけど通過は大宮だけか
河南は去年通過してたから残念だったな
逆に小編成へ移った北松園はどうなるか
西根と秘儀W被ってるけど

961 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 21:59:44.71 ID:uxvzZFMZ.net
審査が長引いたのは銀からの代表を決めるためか?それとも適格条件か?人数とか時間オーバーとか?

962 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 22:06:12.27 ID:l9QpDaeb.net
>>961
集計に時間かかっただけでしょう。

963 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 22:14:57.64 ID:Qg53Au0f.net
ちょっと前のアンコンでインフルエンザの生徒を出して北陵が失格って聞いたけど本当?

964 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 22:57:09.80 ID:EV8fwxnX.net
>>963
YES.

965 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 00:03:06.38 ID:ATx1VK3R.net
>>963
自分の聞いた話ではno
真相は如何に?

まぁ終わった話だからどうでも良いんじゃねw
スタンドプレーもバンダも好きにやってくれ
規定違反じゃないんだから
そう言えば最近

966 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 00:08:26.08 ID:Ytork77R.net
>>965の続き
あまりバンダ見なくなったな
ローマの祭りぐらいしか見てない気がする
隣の県大会でコンサートジャズアンサンブルのためのラプソディー?で入れ替わりの激しいバンダは見た

967 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 07:47:01.24 ID:KlIusYC+.net
金賞は全校マーチか
しかも、ほとんど4

968 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 13:36:14.43 ID:/17t4ntF.net
どなたか盛岡の小学校の結果をおねがいします。

969 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 13:38:53.76 ID:j6VA0VFf.net
昨年の県代表は三校ともイマイチでしたね。

970 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 13:43:39.62 ID:h/T8pw+c.net
盛岡地区大会・小学校
【金・代表】矢巾煙山、岩手大附属
【銀・代表】紫波日詰、盛岡城北小

中学小編成結果
【金・代表】北松園、八幡平松尾、滝沢二中、八幡平西根、下橋
【銀】盛岡城東、渋民、滝沢、沼宮内、飯岡、松園、岩手川口
【銅】盛岡城西、巻堀、乙部

971 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 13:44:27.45 ID:FxqsNWRM.net
盛岡地区小学校結果
【金賞・代表】
煙山小、岩大附属小

【銀賞・代表】
日詰小、盛岡城北小


盛岡地区中学小編成結果
【金賞・代表】
北松園中、八幡平松尾中、滝沢二中、西根中、下橋中

【銀賞】
盛岡城東中、渋民中、滝沢中、沼宮内中、飯岡中、松園中、岩手川口中

【銅賞】
盛岡城西中、巻堀中、乙部中

972 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 14:02:14.23 ID:j6VA0VFf.net
ありがとうございます。

973 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 14:17:43.54 ID:/17t4ntF.net
小学校も中学校小編成もなんとか岩手から東日本に行って欲しいけど、今年も小学校は厳しそうか。

974 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 14:50:01.58 ID:4g2maYWQ.net
城北が銀って驚いた。
県大会までに仕上げてくるかな。

975 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 16:53:38.79 ID:5ABRYAYB.net
>>974
仕上げる方向を間違わなきゃいいけど
去年の東北銅賞をまるで生かさなかったな

滝沢第二のパーカッション良かった、代表おめでとう
西根の秘儀Wよくあそこまでやったね

976 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 17:59:02.42 ID:vrMC71SR.net
小学校はトップバッターで演奏した煙山が一位かな?

977 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 18:26:42.99 ID:/17t4ntF.net
結局、城北はT先生の遺産だけだったのか。

978 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 18:57:35.14 ID:Ytork77R.net
新スレ
岩手の小学校立てました
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1530438799/l50

県大会→東北大会に向けて頑張ってください

979 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 19:24:50.74 ID:5ABRYAYB.net
>>978
ありがとうございます

980 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 20:38:48.38 ID:s8c4JpsU.net
>>978
完全に読み間違えてたわ
ここの次スレかと思ってた
小学校スレ立てたんかい

981 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 20:48:10.69 ID:s8c4JpsU.net
ID変わったけど916な
小学校はここで良かったんだが
なんで急に立てたし

982 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 21:48:58.89 ID:3Q3rLqSF.net
中学校小編成1位は西根らしいね

983 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 23:04:55.53 ID:MVXKmP5dX
>>966
一昨年の東北大会(県民会館)で山形中央さんが「ローマの松」でバンダ使ってたな。
祭りにしてもベルキスにしても、ラッパかその場で立って演奏するパターンもあるっけね。

984 :名無し行進曲:2018/07/02(月) 10:03:55.39 ID:gE5cqM/TG
北松園の先生のリズムはレベッカのノッコのようでした。

985 :名無し行進曲:2018/07/03(火) 07:14:36.58 ID:71Of/EiE.net
西根は上手かった。
東北は確実でしょ。

986 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 11:46:46.87 ID:agrq8OBh0
西根の先生はおととしまで附属だった人だね。

987 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 13:43:35.61 ID:agrq8OBh0
はい。

988 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 14:09:19.50 ID:agrq8OBh0
すみません。自分で調べました。

989 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 14:43:51.14 ID:agrq8OBh0
アホがおったな。

990 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 22:15:21.74 ID:Nt3fJ+4Mn
ホンマや。

991 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 23:49:55.43 ID:j8cDV2uf.net
>>982
去年もそうだった
>>985
みんな去年もそう言ってた

992 :名無し行進曲:2018/07/05(木) 15:37:01.90 ID:kk4YJI51.net
吹奏楽OBだが、北陵中の演奏はかなり良かったけど、例年ここから伸びないんだよね
全国に行くには、今の状態からさらに個人技に磨きをかける必要があると思う
気を抜かず気合い入れて是非全国目指して欲しい

993 :名無し行進曲:2018/07/06(金) 09:08:10.37 ID:01stt8ITY
名古屋周辺で練習できる施設のある宿ってそんなにあるのだろうか?

994 :名無し行進曲:2018/07/06(金) 21:17:21.15 ID:sVmdt1Zia
>>986
一昨年に大編成の附属を指揮し、東北金を獲得した先生だ。期待が持てる。

>>992
個人技もそうだし、サウンドにも磨きをかけて欲しい。

995 :名無し行進曲:2018/07/06(金) 22:25:06.31 ID:tA75uXtuP
小学校も中学校小編成も大編成も岩手が代表独占とかは無理だろうけど全部門で出来るだけ多くの突破を!

996 :名無し行進曲:2018/07/07(土) 14:32:15.63 ID:HhRp3e8k.net
雨の中大変だろうけど皆さん頑張ってね

997 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 07:26:24.99 ID:EkCcxQWw.net
中央、沿岸の結果わかる方お願いします

998 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 08:09:19.33 ID:h767g2Mnj
どなたか新しいスレッドお願いします。

999 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 12:45:23.35 ID:yZCX/oRV9
作り方がわからない。

1000 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 15:40:11.23 ID:h767g2Mnj
盛岡地区以外の結果をお願いします。

1001 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 18:17:00.74 ID:6mNB/rOO.net
【超速報】
中央大会
県大会推薦団体

(中学校小編成)
江釣子
宮野目
北上
北上北
湯本

(中学校)

花巻
上野
東和(銀通過)

1002 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 19:30:53.88 ID:QH7YO9q6.net
他地区の小学校はわかりますか?

1003 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 21:03:14.88 ID:iDCcKmsu.net
県南もお願いします。

1004 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 13:53:42.35 ID:8h055sH0d
どの板がオリジナル?

1005 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 20:02:18.28 ID:K1RC5a4l.net
吹連のホームページみたら各地区の代表が載ってたんだけど、一昨年県代表で昨年も金賞の金ヶ崎中の名前がなかった。どうしたんだ?
結果だけみたら他は妥当な感じに思えた。

1006 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 21:24:37.93 ID:BCnApHuZ.net
>>1005
確か昨年までの先生が異動したんじゃなかったっけ。
(3月の新聞で見た気がする)

1007 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 23:56:33.48 ID:ecs5KKo0.net
>>1001
中央地区小編成だいひょ

1008 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 23:59:13.24 ID:ecs5KKo0.net
スマソ

1009 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 05:00:07.35 ID:j1r8UQSI.net
しかし中央地区の運営は本当にksだわ。
閉会式での一幕。

本来、審査員の講評を聞いてから引っ込んでもらうのだが、それをせず一人を残して放置プレイ。

学校名を間違えて呼ぶのは当たり前、『聞きづらいからゴールドをつけて』と言ったすぐあとに『金賞』としゃべる、最後は『上野中学校はすでに県大会に推薦されています』との意味不明なアナウンス。
上野の件は、回りの観客からちゃんと説明しろ、とぶーたれてたのがいたな。

しっかりしておくれよ。

1010 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 07:55:48.53 ID:XjVI/pm7.net
花巻のホールは古いわ、駐車場は狭いわ、
打楽器運ぶの大変だわで、大変。
毎年さくらホールにしていただきたい。

閉会式・結果発表もひどかったし、
駐車場に立っている係員(警備員でなく)もただ突っ立ってるだけで、機能せず。

1011 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 09:47:31.11 ID:fUNTljc/.net
上野中学校はすでに県大会に推薦されていますってシードか?w

1012 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 10:10:17.07 ID:9hHMCJ1tV
前年度に東北で金賞取ってれば地区大会に参加さえすれば県大会出場決定と規約にあるんだよ。

1013 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 12:21:07.55 ID:0CqiePm9.net
そうだよ。

1014 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 16:59:27.37 ID:b0Id832px
>>1010
完全同意です...。

1015 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 22:09:03.18 ID:hRB6t3AR.net
>>1011
あんなふうに発表しちゃうもんだから、
上野中の部員たち
「ゴールド金賞!」「キャー!」
が出来ず、尻すぼみなリアクションだったよねw

閉会式の上野中の騒々しさにいつも辟易してたから、おかげで静かで良かったけどw

1016 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 22:47:50.70 ID:/SqEnIIV.net
>>1011
秋田県民だが、秋田県では、前年に東北大会金賞・全国大会銅・銀賞を受賞した際、地区大会はシード演奏。

つまり普通の演奏が終わったあとにシード演奏が設けられるわけだ。

その場合はプログラムに

シード
1 ○○市立○〇中学校
2 □□市立□□中学校

と表記される

そのシステムでいくと前年に東北大会金賞を獲得している上野中はシードということになるが…。

1017 :名無し行進曲:2018/07/11(水) 16:23:53.24 ID:l01+Q4iN.net
岩手にも937みたいなシステムあるの?

1018 :名無し行進曲:2018/07/11(水) 18:08:17.28 ID:FJVtyxgZ.net
>>1017
ないよ。

1019 :名無し行進曲:2018/07/11(水) 18:32:10.71 ID:FE+c1CWU.net
批判ばかりしてないでルール見ろよww

吹奏楽コンクール岩手県大会規定第22条

2 前年度の東北大会中学校、高等学校、大学、職
場・一般の部において金賞を受賞した団体は、
1項によらず地区大会の演奏を経て県大会に参
加できる。ただし、当該団体は地区大会参加団
体数には含めない。

1020 :名無し行進曲:2018/07/11(水) 19:15:21.69 ID:9niqgbjk.net
つまりルールはあるし適用されているけど、それを明示するような大会運営じゃなかったってことで一部の人に混乱が生じたんでしょ。

1021 :名無し行進曲:2018/07/12(木) 06:00:31.62 ID:Z4WfeTa+.net
>>1019
937です。岩手県にもシード制度があるんですね。
プログラムにきちんと表記した方が、お客さんにも分かりやすいと思うのだが…。

ちなみに秋田では前年に全国大会金賞を受賞した団体は、県大会もシードになります。

1022 :名無し行進曲:2018/07/12(木) 09:00:20.84 ID:kebUdnbR.net
>>1021
大丈夫、全国金だなんてそうそう現れない( )

1023 :名無し行進曲:2018/07/12(木) 12:41:43.30 ID:ORWfMpZKR
去年は27校だったが今年は25校か。

1024 :名無し行進曲:2018/07/13(金) 19:22:57.63 ID:J6NltDMN.net
県体会は平日だけどなんとか聞きに行きたいです。
上野中の出演順分かるかた、教えていただけると助かります。

1025 :名無し行進曲:2018/07/13(金) 23:16:04.09 ID:On3mFqil.net
>>1024
吹連ホームページに進行表が出てますよー

http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-timetable2.pdf

1026 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 05:52:08.31 ID:4LMf5czO.net
ありがとうございます。
県吹連、仕事が速いですね。
昨年の代表はすごいクジ運ですね、全校3時過ぎとは。

1027 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 22:04:39.95 ID:3QKogG+h.net
ちなみに中央地区の順位
1位 北北中
2位 北上中
3位 江釣子中
だそうです

1028 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 10:48:41.41 ID:2lnL1U3O.net
>>1027
江釣子中が1位じゃないのは久々な気がする。
顧問が変わったんだね。

1029 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 23:02:53.26 ID:kaLBtYb/j
あと二週間。上野、北陵の他は何処が東北に行くのか?附属も矢巾も小学校の貯金はあっても今の顧問が能力不足かなぁ。岩手は二校だけでいいか。(笑)

1030 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 07:01:55.89 ID:PH+gRiQN.net
今年も、前年の大編成から小編成への学校あり。
北松園、北上、一関一高附属
どこも注目だが、歴史の長い北上が小編成とは、
さみしい感じがする。

1031 :名無し行進曲:2018/07/22(日) 07:06:26.84 ID:6RlMI49f.net
>>1030
前年まで大編成だと、2,3年生が多い学校がほとんどだ。有利だと思う。

1032 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 10:45:42.66 ID:RpA9oqQHs
朝日に北陵と上野が記事になっていたが、主催者もこの2校が別格って認めてるわけね。

1033 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 23:47:39.60 ID:V4kagJTH.net
>>1031
それもあるが、中学校は指揮者でほぼ決まる。

1034 :名無し行進曲:2018/07/26(木) 14:50:43.24 ID:2TlwYAgR4
今年の県南からの出場校はどうですか?

1035 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 21:25:06.20 ID:MjYZ83XGT
○が付いたAをいくつ集めれば代表になるのか?審査員が予定代表数プラス1に、25校のうち5校に○をつけるということ?

1036 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 18:33:14.72 ID:u8WIc47a.net
北上北、江釣子おめ!

1037 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:49:44.55 ID:XB7g8SZx.net
◎中学校小編成
1宮古第一中 銀
2軽米中 銅
3湯本中 金   
4北松園中 金   
5松尾中学校 銅
6金田一中 銀 
7 一関中 金  
8 江刺第一中学校 銀 
9 滝沢第二中学校 銅
10 北上中学校 銀
11 宮古河南中学校 銅
12 北上北中学校 金代表
13 下橋中学校 銅
14 江釣子中 金代表
15 高田第一中学校 銀 
16 一関一高附属中 銀 
17 久慈中学校 金  
18 西根中学校 金  
19 宮野目中 銀 
20 衣川中 銀

1038 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 20:34:59.54 ID:wKJXDSFD.net
久慈・・・

1039 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 22:25:52.58 ID:koAY4DKs.net
久慈中 6年連続東北へ…とはなりませんでしたね
残念

1040 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 00:05:37.74 ID:RDvByifL.net
4年連続6回目の東北大会出場の江釣子中。
今年は指揮者が変わったのに相変わらず強ーなぁ。

1041 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 00:12:35.05 ID:RDvByifL.net
去年は、東日本大会出場している

1042 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 07:13:51.36 ID:/s+XJnq0.net
>>1033
>>1040
指揮者より外部指導者。結果に表れている。
ただし、外部指導者の音楽を再現できる指揮者の能力は必要。

1043 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 07:43:24.92 ID:NiRJHpFE.net
はいはい

1044 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 22:15:02.61 ID:kuDxrZwt.net
審査員の好みが結果に表れたのかな?

1045 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 22:36:39.04 ID:+ZxSXMq5.net
全国大会の審査なら好みで選ぶでしょう。
県大会なら基礎的なところで選別できる。

1046 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 07:28:58.90 ID:SEM0PnUR.net
江釣子中の指揮者ってなんて名前の人?

1047 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 11:29:56.70 ID:d9c3o3hW.net
>>1046
データベース見たら、高橋という方みたい。(フルネームは載せない方いいかと思ったので、詳しくはデータベース調べて欲しい)
城東から異動した方が指揮者かと思ったけど、違かった。

1048 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 12:41:46.46 ID:L0hCMl7e/
あのデータベースは時々間違ってるよ。

1049 :名無し行進曲:2018/08/01(水) 07:37:26.16 ID:Hr7+KkHW.net
県大会感想 代表校
北上北中 指揮者との一体感があり音楽も素晴らしい出来で抜きん出ていた。
江釣子中 指揮者が変わっても独特のサウンドは変わらなかった。Tpソロ上手い。

金賞
湯本中 天野氏の難曲を10名たらずだが指揮者が上手くさばいていた。
北松園中 緊張感があり伝わってきた。代表かと思った
一関中 温かい音で楽しい雰囲気が印象
久慈中 委嘱作品。少人数だが多彩な表現が素晴らしい。
西根中 北松園中と同じ「秘儀」だが作り方が違う。打楽器はもっと表現しても良かったな。

結果として、隙のない見事な演奏だった北上北中と、昨年、
東日本大会まで行った東北大会常連の江釣子中が代表。
今回の会場に慣れている北上勢が通ったが、
このままでは東北大会は銅賞だ。でも、東北大会の会場が珍しく北上市であり、
ホームでの奮起を期待します。
出演者の皆さん、お疲れさまでした。

1050 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 00:37:01.95 ID:4Lg5AUOm.net
>>1049
他県のものです。
代表校の曲目を教えていただけますか?
そして、東北大会の会場ですが、前回は、
岩手県民会館ですよね。どうして変わったのですかね。

1051 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 06:35:19.99 ID:z+TRnsN+.net
964ではないけど

北上北中
鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜

江釣子中
プロメテウスの雅歌

1052 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 11:09:25.23 ID:dVNQXTVdW
他の県からだと北上の方がアクセスがいいし駐車場も広いからですかね?

1053 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 22:05:42.27 ID:jo+1VugXI
リンクステーションは早く行けば駐車場停められますか?

1054 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 05:58:28.32 ID:q1nlWxXI.net
1.平泉 課2 シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海〜
2.山田 課2 風変わりな店組曲より
3.高田東 課4 マードックからの最後の手紙
4.東和 課2 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜
5.厨川 課2 チャルダッシュの女王セレクション
6.紫波一 課4 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
7.矢巾北 課4 イースト・コーストの風景より
8.北上南 課1 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
9.水沢南 課4 三つのジャポニズム
10.黒石野 課4 呪文と踊り
11.仙北 課4 プリオシンコーストの幻想
12.磐井 課4 呪文と踊り
13.水沢 課2 リバーダンス
14.大宮 課3 吹奏楽のための天使ミカエルの嘆き
15.東水沢 課3 吹奏楽のための第1組曲
16.胆沢 課2 プリマヴェーラ-美しき山の息吹
17.釜石 課4 ルーマニア民族舞曲
18.上野 課3 吹奏楽のための交響曲ワインダーク・シーより
19.矢巾 課4 蝶々夫人セレクション
20.北陵 課4 シバの女王ベルキスより
21.桜町 課3 遠つ人〜雁金の宰〜
22.福岡 課2 青銅の騎士より
23.花巻 課3 映画音楽からの組曲「スターリングラードの戦い」
24.滝沢南 課4 狂詩曲第2番ホ長調
25.岩大附属 課4 スクーティン・オン・ハードロック

1055 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 06:33:30.15 ID:8Nbnt4s+G
18,19,20,24,25が金と予想。代表はどこが抜けるか。

1056 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 17:51:24.39 ID:CXSXs3j1a
上野中の父兄は集団で荷物置いて席を取り挙句に他の学校の演奏を聴かないで開けたまま。あれはいかんだろう。おまけにスマホ操作していた。係員からは次同じことしたら出てもらいますと注意されてた。

1057 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 17:55:09.50 ID:WZ5JUbQO.net
今日も一日全て聴きました
みなさんお疲れさまでした
自分は結果発表聴かずに帰ります
年々レベルアップしてますね
注目の代表は
上野、附属、北陵、うーん、滝南かな
個人的には北上南の神話と矢巾の蝶々夫人がよかったです

代表になった団体は青森で頑張ってきてね

1058 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 18:39:41.91 ID:ZWQEIphc.net
結果 ◎代表

金 1.平泉 課2 シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海〜
銅 2.山田 課2 風変わりな店組曲より
銅 3.高田東 課4 マードックからの最後の手紙
銅 4.東和 課2 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜
銀 5.厨川 課2 チャルダッシュの女王セレクション
銀 6.紫波一 課4 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
金 7.矢巾北 課4 イースト・コーストの風景より
金 8.北上南 課1 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
銀 9.水沢南 課4 三つのジャポニズム
銀 10.黒石野 課4 呪文と踊り
銀 11.仙北 課4 プリオシンコーストの幻想
銀 12.磐井 課4 呪文と踊り
銅 13.水沢 課2 リバーダンス
銀 14.大宮 課3 吹奏楽のための天使ミカエルの嘆き
銅 15.東水沢 課3 吹奏楽のための第1組曲
銀 16.胆沢 課2 プリマヴェーラ-美しき山の息吹
銅 17.釜石 課4 ルーマニア民族舞曲
◎金 18.上野 課3 吹奏楽のための交響曲ワインダーク・シーより
◎金 19.矢巾 課4 蝶々夫人セレクション
◎金 20.北陵 課4 シバの女王ベルキスより
銅 21.桜町 課3 遠つ人〜雁金の宰〜
銅 22.福岡 課2 青銅の騎士より
金 23.花巻 課3 映画音楽からの組曲「スターリングラードの戦い」
金 24.滝沢南 課4 狂詩曲第2番ホ長調
◎金 25.岩大附属 課4 スクーティン・オン・ハードロック

1059 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 19:25:42.74 ID:luIxJuBxA
上野以外は小学校からそのままか。

1060 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 20:32:22.66 ID:8Nbnt4s+G
これ見よがしの揃いのTシャツ着て青森で皆さんに迷惑かけないでね。

1061 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 20:55:40.17 ID:9BK3z2Dq.net
いつも通りの結果って感じ

1062 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 22:05:53.77 ID:8Nbnt4s+G
大音量の演奏は評価されなかったですね。

1063 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 22:01:09.24 ID:c8D3goIV.net
滝沢南もかなり良かった。

1064 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 22:03:43.98 ID:NamyWmtU.net
小学校の時は父兄のマナーで減点もあると聞いていました。しかし連盟も生徒たちが座る席は調整するべきだ。他の県では発表の時にアナウンスがあるよ。

1065 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 02:38:45.50 ID:cLZRYDhM.net
上野の保護者のマナーの悪さに呆れた。

1066 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 05:29:16.57 ID:92xBiwdR.net
>1065
詳細をもう少し教えてほしいです

1067 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 06:50:12.08 ID:p+lkgGQRy
1056に大体書かれてますよ。

1068 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 10:17:27.24 ID:jd5VyZZK.net
>>1066
自分の学校だけ聞ければいいというのはわかりますが、そのためにほぼ1列の席に荷物を置き占拠。そして他校の曲は聞かないで席はあいたまま。
女性の係員が混み合ってるからと注意しても無視。次の曲にはさすがに席に着いたようでしたが、連盟の男性の係員からきつく注意されていましたよ。
直後に館内で放送がありましたがあれは上野中の保護者に対してと思いました。
そのあとはスマホをいじったり、全校の演奏が終わって係員がいなくなるとフラッシュ撮影をやたらしていました。子どもたちの演奏は素晴らしいものでしたから残念ですね。

1069 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:00:20.65 ID:+KD6WQiB.net
>>1068
上野中の保護者の鑑賞マナーの悪さは前から聞いていたけど、これはひどい。

1070 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:09:13.64 ID:K1FSPIH7.net
上野中って、悪く言えば成り上がりだから、保護者、OBの世代が若くて、高いマナーとモラルをもってバカ親に歯止めをかける者がいないのかもね。

1071 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 19:34:52.12 ID:7bdnCnwo.net
スポ少の席取りと似てるわ

1072 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:08:31.55 ID:GspCbYwP.net
教師は大変だよな
保護者の教育もしないと叩かれるんだもん

1073 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:21:54.54 ID:rwaCqkdH.net
上野の保護者って確かTシャツを着てるよね。

すぐ学校分かるんだから、Tシャツ着てるなら特に気をつけてほしい。
東北大会でもそのような事をして、多県民にまで言われたら折角生徒は頑張っているのに可愛そう。

1074 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:27:35.61 ID:jgvj/1lL.net
>>1068
>>1069
>>1072

上野中は、保護者も生徒もマナーが悪いと随分前から言われてましたね。
実際、学校に苦情の投書も届いているそうです(この春卒業した子から聞きました)
それでも直らないんだから、もうどうしようもないですね。

>>1070
成り上がりw 本当にそうですね!
北陵中や附属中の保護者や生徒の洗練されたマナーを見習って欲しいです。

1075 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:28:59.05 ID:K1FSPIH7.net
全くもって同感です。
人格と音楽が比例しないのはN氏で立証済みだが、保護者はホール内を群れで動くからマナーが悪いとすぐに分かる。
子供たちの演奏に泥を塗らないように。

1076 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:34:40.40 ID:K1FSPIH7.net
もう20年以上前になるけど、原町二中や袋原中の全盛期、東北大会での生徒さんたちのマナーの良さ、会う人みんなに明るく元気に挨拶していた姿は忘れられないなぁ。

1077 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:36:45.56 ID:6Knv+2d5.net
コンクールで勝てばそれでいいと思ってるんでしょうね。
勉強もさせてないみたいだし。
親も顧問もどういう人間に育てたいんだろう。

1078 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:40:13.73 ID:89/ZtxXZ.net
>>1074
同じ学区の、K北小の保護者や、児童のマナーはそこまで悪くはないと思うのだが…。

中学校でマナーが変わってしまうのは、謎だ。

1079 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:41:11.25 ID:K1FSPIH7.net
>>1077
勉強させないから、Afoは淘汰されて黒北に入れないのか?w
喜ぶべきか悲しむべきか。

1080 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:47:44.16 ID:8EgYwQsR.net
黒北にも入れない頭って…そんなレベル高い高校でもないのに

1081 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 20:50:42.10 ID:HD05jpQc.net
今からでも遅くない。辞退して矢巾北に譲ればいかが?そうなれば完全に小学校からのライン完成。

1082 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:00:14.49 ID:p+lkgGQRy
最初に注意した女性の係員も後から注意した男性の係員も上野中というのは認識してるから間違いなく連盟から学校には指導が届いてるはず。

1083 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:13:47.72 ID:KOIEH598.net
親切な方教えてほしい。
北陵の演奏で、自由曲の最後トランペット三人が前に出てきて残りのペットも
立ち上がって・・てのがあったけど、あれってアリなの?
いつも数校しか聞いてないから、初めて見た。

1084 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:30:20.91 ID:K1FSPIH7.net
'93東北学院 マイスタージンガーで、ペットが歩いて舞台裏にいって吹いてた
'96米沢商業 オマージュで、盛り上がるところでペット、ボーン、ホルンが一斉に立ち上がった

年次間違ってたらごめん
今は規定が変わってるかもしれないから参考にならなかったらごめん

1085 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:33:06.54 ID:7bdnCnwo.net
ダメなら失格になるんでない?

1086 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:34:01.46 ID:7bdnCnwo.net
途中で送信した
つまりアリだから金代表に選ばれたのではないかと。

1087 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:34:48.34 ID:7bdnCnwo.net
どなたか順位を知っていたら教えて欲しいな

1088 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:38:04.60 ID:jgvj/1lL.net
>>1083

bandaでしょう、きっと。
「ベルキス」にbandaは付きものかと。

1089 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:38:28.12 ID:xfdvdLfD.net
バンダというほどのバンダでもないし目立ちたがり屋さんなんじゃ(笑)

1090 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 21:42:13.52 ID:aqPU83aV.net
ベルキスならアリでしょ

1091 :989:2018/08/07(火) 21:52:34.95 ID:KOIEH598.net
親切な方々、ありがとう。
前に出てきたペットの音がストレートに耳に入る位置にいたのでびっくりした。
うまくすれば、効果的に音を届けることができる・・のかな?
ともあれ、東北大会出場の皆さん、三週間後楽しみにしています!

1092 :名無し行進曲:2018/08/07(火) 23:58:37.64 ID:qVnv6ayH.net
審査方法が変わっても、上野、北陵、岩大附属の3強は、
変わらない。高校も似ている。

1093 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 04:57:31.93 ID:MlxjzHd4.net
そろそろ次スレのご用意をお願い致します。

1094 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 06:35:47.00 ID:n2XqRs3E.net
東北大会の演奏順をお分かりの方、いらっしゃいますか?

1095 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1096 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 19:47:09.25 ID:jyS553zp8
結局どれが本当のスレッド?

1097 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 19:53:22.71 ID:jyS553zp8
どなたか新しいスレッドお願いします。

1098 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 12:28:40.96 ID:TAfumzwDz
↓ ここに新しいスレッドが出来てるみたいです

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/suisou/1533683620/0-

1099 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 13:48:12.60 ID:Am1LQy4Mz
北陵は早い出番だね。

総レス数 1099
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200