2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の中学 総合スレ Part8

1 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:39:46.02 ID:NkrvCLmV.net
前スレ
東北の中学 総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/

以下修正宜しく

1 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:32:04.46 ID:3GDqB7bg
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287788254/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
一般:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

2 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:55:08.06 ID:hW5tYdt6.net
銅 1.五所川原市立五所川原第一中
金 2.いわき市立平第三中 U/宇宙の音楽
銅 3.山形市立第十中 U/バレエ組曲「青銅の騎士」より
銀 4.仙台市立八軒中 V/「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
銀 5.由利本荘市立本荘南中 U/ファンタスマゴリア
銅 6.北上市立北上中 W/トゥーランドット
銀 7.須賀川市立第一中 T/トスカより 第三幕
銅 8.盛岡市立大宮中   T/青銅の騎士
銅 9.むつ市立田名部中 U/トゥーランドット
銅 10.米沢市立第一中 U/バレンシアの寡婦より
銀 11.仙台市立宮城野中 U/「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
代金 12.秋田市立山王中 U/三角帽子より 粉屋の踊り、終幕の踊り
代金 13.盛岡市立北陵中  W/スペイン騎想曲
銀 14.山形市立第三中 V/翡翠より
銀 15.青森市立筒井中 W/歌劇「道化師」より
金 16.仙台市立第一中 W/トリトン・デュアリティ
代金 17.南相馬市立原町第一中 W/ドン・ファン
銀 18.大仙市立大曲中 U/バイバイ・ヴァイオレット
銀 19.北上市立上野中  V/教会のステンドグラス
銀 20.八戸市立大館中  U/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
金 21.山形市立第六中 U/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶
金 22.仙台市立向陽台中 V/バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 23.秋田市立勝平中 U/エクスピエイション
金 24.会津若松市立一箕中 W/中国の不思議な役人
銅 25.横手市立平鹿中 U/セントアンソニーバリエーション

3 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 23:05:17.94 ID:q7qEPRIa.net
>>999
リヒャルトはあの様な音楽が合っていましたが、課題曲のマーチがあの暗さ。私は好みでは無かったね。なにも伝わらない演奏でしたが、今年の審査員には好まれたのでしょう。一言で言うとセンス無いね。上手いけど。それってどうなのかな。
一箕のサウンドはうるさく無かったけど、不安定な箇所が数箇所あったね。
個人的には好きな課題曲の演奏でしたが。
役人はリズムに若干乱れがあったね。指揮が見にくいのかな。指揮者のせいかな。

4 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 01:17:31.33 ID:3RvgV7W9.net
>>1
ゴールド金賞

5 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 01:47:47.37 ID:G2Z+Ct8X.net
>>1スレ立て乙!
岩手も福島も県大会2位のところが逆転して代表になりましたね。

6 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 09:40:09.84 ID:PLJEsG7f.net
中学生の皆さん、お疲れさまでした!
ところで金賞校の順位をご存知の方はいらっしゃいますか?

7 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 10:37:42.34 ID:pn6bD5CS.net
山王
原町第一
盛岡北陵

8 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 10:40:47.91 ID:PLJEsG7f.net
>>7
ありがとうございます!
代表以外の金賞もご存知ですか?

9 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 12:03:12.49 ID:+//ulrfw.net
●午前の部
銅 1.五所川原市立五所川原第一中
金 2.いわき市立平第三中 U/宇宙の音楽
銅 3.山形市立第十中 U/バレエ組曲「青銅の騎士」より
銀 4.仙台市立八軒中 V/「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
銀 5.由利本荘市立本荘南中 U/ファンタスマゴリア
銅 6.北上市立北上中 W/トゥーランドット
銀 7.須賀川市立第一中 T/トスカより 第三幕
銅 8.盛岡市立大宮中   T/青銅の騎士
銅 9.むつ市立田名部中 U/トゥーランドット
銅 10.米沢市立第一中 U/バレンシアの寡婦より
銀 11.仙台市立宮城野中 U/「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
代金 12.秋田市立山王中 U/三角帽子より 粉屋の踊り、終幕の踊り

10 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 12:03:41.18 ID:+//ulrfw.net
代金 13.盛岡市立北陵中  W/スペイン騎想曲
銀 14.山形市立第三中 V/翡翠より
銀 15.青森市立筒井中 W/歌劇「道化師」より
金 16.仙台市立第一中 W/トリトン・デュアリティ
代金 17.南相馬市立原町第一中 W/ドン・ファン
銀 18.大仙市立大曲中 U/バイバイ・ヴァイオレット
銀 19.北上市立上野中  V/教会のステンドグラス
銀 20.八戸市立大館中  U/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
金 21.山形市立第六中 U/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶
金 22.仙台市立向陽台中 V/バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 23.秋田市立勝平中 U/エクスピエイション
金 24.会津若松市立一箕中 W/中国の不思議な役人
銅 25.横手市立平鹿中 U/セントアンソニーバリエーション

11 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 13:23:35.31 ID:SkOkqiqu.net
>>5
岩手は、逆転もなにも…
だいどんでんがえし

12 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 15:04:01.78 ID:vg9fE5oK.net
北陵中は以前から東北金は何度かとっていたので(確か10年前も金賞)
去年山王が息を吹き返すまで東北は数年抜きん出た学校が
なかったから代表はそれほど驚きでもない
北陵中より前だと遠野中が惜しかった記憶がある97年ぐるりよざとか
岩手県の中学校からは初 岩手勢としては88年盛岡シティブラス以来
岩手県は全ての部門(旧職場の部、一般の部も含めて)で代表を出した
県になった

13 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 00:01:01.98 ID:idciPvKA.net
課題曲4の解釈がここまで幅があるとはびっくりした。原町1の葬送行進曲の様な演奏から、印象に残って無い普通の北陵。元気いっぱいの一箕まで。マーチってすごいな。一箕の青葉の街はもう一度聴きたいと思った。
コンクールは丁寧で派手さの無い演奏が評価されるのかな。

14 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 00:06:43.65 ID:9ueOTrnc.net
丁寧かつ派手なら問題ない

15 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 00:12:47.12 ID:VFXKbAA6.net
原一って縦横合わせる練習ばかりしてそう。

16 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 00:15:01.59 ID:AgvbI5/Y.net
宮城県スレだと、向陽台が、惜しくも4位。今回の審査は、点数以外の何か特別なことを
やっていたのかな。

17 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 00:16:50.97 ID:PfTtWBhM.net
昔の遠野中と今回の北陵中は同じ指導者では…

18 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 01:04:04.45 ID:AgvbI5/Y.net
>>16 特別なこと→ 金賞・銀賞・銅賞のなかの順位?

19 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 01:05:35.57 ID:yEL20UI8.net
>>17
昔遠野中はいま仙北中

20 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 03:28:53.35 ID:oXxPOOsA.net
あのホールもいまいちなのかも残響がね
ダイレクトに音伝わる響かないホールだね

21 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 04:00:58.66 ID:ErN3QUyy.net
音響の悪いホールほど指揮者の音楽性で左右される
楽曲の理解度が不十分だと聴かせどころで響かせられないまま平坦になってるから
成績はまんま指揮者の頑張りでしょう

22 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 04:03:06.26 ID:ErN3QUyy.net
演奏者の皆さんお疲れ様でした
代表になられた皆さんもなれなかった皆さんもハレの東北大会出場おめでとうございました

23 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 06:24:01.07 ID:fZhkamo1.net
>>16
向陽台が4位に入るような審査だったってことか

24 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 16:18:13.02 ID:MJ9jiaMd.net
>>13
原町第一はもしかして…
震災後の心情を課題曲に込めて表現しているのかしら…

25 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 18:29:05.99 ID:GZgbMPiL.net
あの激しい打点の指揮から流れてくる表情の無い平面的なマーチのメロディ。シュール過ぎるw
聴いていて夢の中で一生懸命走っているけど足が動かなくて追いつけない様子が思い浮かんだw
外部講師が作り込み仕上げたものをただメトロノームしているのかな。

26 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 19:11:28.79 ID:cBe8TDVr.net
>>25
ヒント:指揮者の旦那

27 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:02:44.38 ID:OfMC6yuK.net
あの不釣り合いな指揮と演奏で
全国金めざして頑張ってほしい。

28 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:05:57.75 ID:txJUjdph.net
>>24
課題曲4の作曲者は、震災前の明るく楽しげな青葉の街を散策するイメージで書き上げた。
いつまでも暗い雰囲気を引きずっていないで明るく前向きに演奏してほしいという願いがこもっている課題曲。
福島県大会の全体講評で、マーチは中学生らしく楽しく演奏してほしいという指摘があった。

さらに磨きをかけた暗さに戦慄して聴いていました。

29 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:09:34.34 ID:NBHzx832.net
向陽台四位なのか。。。
あの団体テンポをバカみたいに早くしてる演奏が多いからどうなのかなと思う。
今年はどうだったんですか?

30 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:29:04.44 ID:qKN3K4lv.net
今年は向陽台もけっこう良かったけどねー
惜しかったなー

31 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:30:18.63 ID:qEjjCtC0.net
向陽台の役人終わりのほう指まわってなかったけど
課題曲良かったのかな?

32 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 20:31:58.01 ID:qKN3K4lv.net
課題曲に関しては県大会のほうが良かった気がする。

33 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 21:23:03.79 ID:txJUjdph.net
向陽台4位ではありませんよ。悪意のデマですね。
向陽台の役人、ひどく個性豊かな指揮と演奏にハラハラしながら聴いていました。さすがに後半はごまかしが効かなかったようですね。

34 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 21:40:19.90 ID:qKN3K4lv.net
ひどいなぁーw

35 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 21:43:10.03 ID:qEjjCtC0.net
向陽台の役人終わりのほう指まわってなかったけど
課題曲良かったのかな?

36 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 21:51:24.26 ID:L+0ton3i.net
全国大会のプログラム順が出ているね。
山王中は朝4番目。
吉と出るか?

37 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 21:54:36.91 ID:OwGZzaPn.net
向陽台は勢いで押し切った感じ。他の曲やれば良かったのでは、、、

38 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 22:41:28.13 ID:+zKF5zM+.net
前半4 山王
前半6 原町第一
後半11 盛岡北陵

前半4ならホールはギリギリあったまって音飛ぶと思う。

39 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 14:49:20.93 ID:0SYnBaMX.net
おまえらどんな耳してんのw
被災地だからといってすんなり全国抜けられるかよ
大騒ぎしているおまえらにあのサウンドはつくれないよw
そういう演奏できないからダメ金なんじゃなかったのかい?www

40 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 15:42:32.00 ID:4vn32/mo.net
>>39
まぁ音は抜群に良かったけど、指揮がまずいよな(笑)。明らかに指揮者作ってないでしょ的な指揮。
個人的にはマーチはもっと快活に、リヒャルトはもっと攻めて欲しいところだけどどうなるかねぇ。

41 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 15:58:55.22 ID:mMF4i9VI.net
音は上品で好みだけど
指揮者と一体感ないよね。
全国行くとああゆうのあんまり見たことないかも。

42 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 17:42:25.74 ID:0SYnBaMX.net
タコみたいな指揮してた学校の先生方よりマシ

43 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 20:07:22.68 ID:SJhL0zQJ.net
わかります。向陽台のことですね...
でも原町一中のシンクロ率低過ぎの指揮より好感ありです。

44 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 20:20:36.04 ID:SJhL0zQJ.net
はっきり言って原町一中の課題曲は下手

45 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 20:21:53.55 ID:SJhL0zQJ.net
一箕中の方がまだマシだね

46 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 21:41:47.05 ID:4f0dN58r.net
ほんとみなさまおかしな耳してんね

47 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 23:27:03.19 ID:ez9eLUK9.net
粘着キチガイさんがいるからなぁ

48 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 02:05:04.40 ID:6fSdwMXV.net
盛岡北陵、印象にはしっかり残ったなぁ・・・。
演奏終了後は、もしかしたら、と思いました。
・・・結果を聞いたときは、ほんとに!?とも思いましたけど。

49 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 07:48:29.97 ID:NmQODy2q.net
>>45
仙台一中の課題曲が上

50 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 16:47:50.90 ID:mj53KhKu.net
>>46
どっちがおかしいかな?

51 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 09:52:13.46 ID:G7mgig7H.net
ブラボー言って騒いでくれてた保護者のみなさんへ
あくまでも東北大会のコンクールです
どこかの演奏会ではありません
ブラボーと騒ぐのは日本人くらいで外国ではあまり言いません
みっともないのでお止めください

52 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 10:16:54.04 ID:dEBkwi9k.net
ウラボー!!

53 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:03:44.95 ID:SWskK6d2.net
ブラボーな演奏にブラボーはいいんじゃね?
下手くそな演奏にいうのはみっともないけどww

54 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:15:19.64 ID:qUDZzEPv.net
外国のオケでもブラボー結構あるけどな。
ただ、吹奏楽コンクールのブラボーはサクラ感がすごい

55 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:21:51.40 ID:bJnrrWvC.net
我が子の晴れ舞台、力を出し尽くした子どもたちの演奏に
保護者がブラボーと叫んでいったい何が悪いのでしょうか?
吹奏楽部員の子供をもった保護者の気持ちというのも
少しは考えていただけると幸いです。
いちいち食って掛かって嫌味を言う人こそみっともないです。
自分たちにとっては金賞でも銀賞でも銅賞でも
ブラボーと叫ぶに値する素晴らしい演奏なんですから。

56 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:31:32.72 ID:dLUMwTt9.net
ブラボー叫ぶなら迷惑のないように最後の音の余韻がきえてから言ってほしい

57 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 14:35:52.98 ID:FBpwrMYK.net
ブラボーって抑えきれない感動の裏返しだと思うけど。
それをコントロールしろというのは無理な話でしょ。
最後の音が消えてから叫べとか、それはもう内心の発露としてのブラボーではなく
ただのやらせ、仕込み。

58 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:19:37.81 ID:yGfsgw+A.net
叫んでだ保護者いたよね。まだそこまでは笑って許せるけど自分たちの子供の演奏直後にブラボー叫んで、これで全国に行ける&通ったって大騒ぎしてた宮城の保護者いたやんw
あの場面痛すぎたなwwwwwww

59 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:23:24.84 ID:/7V6Nsjx.net
福島の中学校の保護者もいたね。
最後の音なった瞬間うぉりゃあああ!って。
スマホ見ながら2ちゃんねるでも絶賛とか周りに言いふらしてた。
あれも痛かったわ。

60 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:27:32.21 ID:lypGIU3V.net
>>57
最後の音が消えてないのに叫ぶのは、曲が終わってないときに叫ぶってことだし、そこまで我慢できたならもう少し我慢できないのかな
もし本当に我慢できないのなら、もっと前から叫ぶ人もいそうだけど

61 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:44:15.31 ID:aGG3JSj0.net
>>55
まったくその通りだな。
よってたかって保護者を全否定。
なにが楽しいんだか。

62 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 15:53:23.98 ID:qUDZzEPv.net
全否定してるわけじゃないけど冷めた目で見てるだけだよ。
自分の子供の学校以外の演奏会とか、プロの演奏会とか、とにかく純粋に音楽を聴きにいってみなよ。
もし感動したなら最後の音が消える前に叫んだらいいよ。

63 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 16:27:48.00 ID:YsYxWFd7.net
コンクールは演奏会ではなく競技会ですからw

64 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 17:18:40.01 ID:eDXPs4jf.net
>>62
分かります。宮城県代表校ですね。フライング気味の拍手と歓声。そして場所取り。
2階席は一瞬にして場所取りされて、前の方に並んでいたのに座れませんでした。
○○さんのお父さんが二十席確保したわよと誇らしげにロビーで話している保護者ぬるぽ脇を抜けて3階へ。同じような状態でした...
そこから奇声が上がってましたから間違いありません。
さすが宮城県。勉強になりました。

65 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 17:20:31.82 ID:AbePzp/D.net
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>64
  (_フ彡        /

66 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:22:09.51 ID:Epqg08xW.net
感動の裏返しとはいえ、せっかくのいい演奏だからこそ
最後の音まで聴かない、聴かせないのはもったいない。
また、審査員や多数の聴衆もいるので、やはりマナー的には
余韻が終えるまでブラボーしたくてもこらえるべきでは。
演奏途中に騒いでいるのと同等だと思います。
応援や感動がせっかくのラストをぶち終わしてしまうことがあります。

賞にかかわらず、ブラボーそのものを否定する気は私はありませんよ。

67 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:12:47.38 ID:rsZZtKQq.net
素晴らしい演奏を聴いた直後って
正直言えば言葉にもできないほど無言になってしまいますがな〜。
逆に静まり返るくらいな雰囲気でいいのにね。
余韻も残らずに全てがブラボーで打ち消されてしまう。

68 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:37:40.04 ID:RvvYae2y.net
ブラボーやめて、拍手を一生懸命にしなさい
審査の妨げです

69 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:38:40.97 ID:2/+jLrb7.net
曲終わる頃には審査終わってるよ
なにが妨げだ

70 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:39:48.25 ID:RvvYae2y.net
なら、自分の子供と関係ない学校にもブラボーっていいなよー
みんないい演奏なんだから

71 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 22:25:04.63 ID:xKbwTA23w
>>64
なんで宮城県ってわかるんだ?
根拠も無いことを言わないで欲しいなぁーw

72 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 00:02:15.55 ID:qZSbbf/u.net
99%のブラボーは身内でしょ
興ざめに感じるのは俺だけか?

73 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 01:05:20.94 ID:rj0Qd/zT.net
>>64
どこ中だよ

74 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 02:57:04.75 ID:2NM8H0FQ.net
身内は大会の応援に来てるんだから声掛けるのは微笑ましい事だろ
演奏会と勘違いしてる方が場違いだよ

75 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 02:59:59.83 ID:0Wrz6rpL.net
まーたいつものブラボーの話か(呆れ)

76 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 03:49:11.48 ID:H2IjkGjB.net
ブラボーは良いけど、ハンカチやタオルやプログラムなど持ち物ぜんぶ並べて椅子取りはやめろよ。並んでいる意味が無いんだよ。分かりました?宮城代表の保護者のみなさん。
秋田の某団体もやってたけどね。お揃いのTシャツだから分かりやすい。

77 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 07:43:15.67 ID:LVDknWipl
>>76
だ・か・ら!
根拠もねーのにそんなことを言うなって話。

78 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 10:48:43.18 ID:EoIVOivX.net
場所取りに関して言えば、入場前に主催者がしっかりと禁止をアナウンスして欲しい
マナー的におかしいのは間違いないけど、禁止されていないと開き直られる可能性もあるんで

79 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 11:53:12.52 ID:2NM8H0FQ.net
全日本吹奏楽コンクール第57回東北大会(東北吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)

やはり悪いのは朝日か

80 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 11:58:58.80 ID:X4deWegA.net
全席指定で解決

81 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 08:54:50.57 ID:E4YJErPH.net
大会補助の先生方が機能しなかったのか?

82 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 19:43:50.92 ID:9rqXVoSIU
実際、先生は殆どホールのなかでは動かないぞ?
今回の大会は補助員の生徒もポンコツみたいだったし。

83 :名無し行進曲:2014/09/10(水) 17:07:40.69 ID:ImI0DkHX.net
!速報!
今月28日に盛岡のキャラホールで
北陵中学校の"ジョイントコンサート"が行われます!
入場無料で13時開演です!
全国大会出場wサウンドを
せいぜいお楽しみくださいっ!w

84 :名無し行進曲:2014/09/10(水) 19:49:49.60 ID:ydc2Zz8o.net
>>83
岩手スレでやれ。

85 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 20:24:31.65 ID:5NBfEYqG.net
北陵中は東北代表なんだから
ここで宣伝したって問題無いと思うけど。
何様のつもりなの。

86 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 20:56:17.17 ID:xuCEY52o.net
>>85
演奏会はローカルな話題だよ
しかも、頭悪そうな宣伝の仕方だし

87 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 21:57:37.04 ID:6D2gEfHt.net
>>83は北陵を貶めたい部外者でしょ。
でなきゃこんな感じ悪い書き方しないでしょ。

88 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 13:54:49.41 ID:voGWuoLp.net
演奏会はローカルな話題と決め付けるのはよくない。
東北代表の演奏なら県外の人も聞きたいと思う人いるかもしれない。
代表のがした福島、宮城人あたりが嫉妬してるんでしょう。

89 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 15:07:47.32 ID:ZKUtTpec.net
北陵の定演の
日付 場所 時間
全部違うんだけど

90 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 15:08:15.22 ID:ZKUtTpec.net
北陵の定演の
日付 場所 時間
全部違うんだけど

91 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 16:21:14.82 ID:bQeHe2tA.net
>>90
へぇー!
じゃあキャラホールのホームページの
催事カレンダー見てきたら?

92 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 17:31:29.29 ID:lOT/8WnK.net
本当に岩手スレでやってくれ。

93 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 17:35:59.26 ID:Ag8QGCi8.net
ww

94 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 21:53:42.67 ID:VRJSUsBc.net
この県民性で来年以降もう一度でも全国に行けたら本物。
一度行ったら足を引っ張って潰す。
一度でもいったことあるけど現場死ぬほど下手な県にありがちなパターン。

大分や青森なんかそれで弱体化した典型。

95 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 22:23:31.71 ID:gy6fUp7m.net
岩手調子に乗ってるwwww

96 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 03:52:10.99 ID:m2Bt3QuN.net
週末の小編成以外別に大した話題もないしええやん

97 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 11:15:22.31 ID:OAwgM5KI.net
さぁどうなるかな

98 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 11:42:56.00 ID:mwv1MNYv.net
>>94
青森の場合はそれ以前の問題では…
もともと青森は力無かったよ結果出ても出なくても…

99 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 13:07:20.34 ID:OAwgM5KI.net
見に行った方結果と今日の演奏の感想お願いします。

100 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 14:30:15.18 ID:6BcTH8Xx.net
中学校小編成の部は不可思議な審査に疑問を抱く結果となりました。

総レス数 1033
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200