2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の中学 総合スレ Part8

1 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:39:46.02 ID:NkrvCLmV.net
前スレ
東北の中学 総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/

以下修正宜しく

1 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:32:04.46 ID:3GDqB7bg
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287788254/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
一般:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

617 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 00:01:27.40 ID:6Vj6++oy.net
>>616
宮城 仙台市立榴岡小
 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(Fレハール/鈴木英史)

失礼しました

618 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 00:46:13.43 ID:5i3vYyxU.net
>>616-617
ありがとうございました。

619 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 18:05:17.27 ID:uHWYQrJ9.net
中学校、高校共に、後半の部に代表と金賞がほぼ集中。
さらに、福島県は出場2校ともに代表金賞受賞とは、さすがだね❗

620 :名無し行進曲:2016/09/14(水) 08:59:15.01 ID:GYT58wAMR
自分ならどろどろの現代曲は演奏したくないなー。

マメールロワは渋い曲なのに、よく選びよく金賞をとりました。偉い。

621 :名無し行進曲:2016/09/14(水) 17:51:33.91 ID:Hp4rD7XL.net
向陽台小学校は3金で今年休みだから、やっぱりすごいなぁ。
榴ヶ岡って先生誰ですか?出来れば教えてください‼
でも、榴ヶ岡って今年初ですかね?まぁ、頑張ってほしいです。

622 :名無し行進曲:2016/09/14(水) 23:55:32.34 ID:PHSAIMRO.net
>>619
後半は点数がワンランク高くなったな。人数も増したようだったしな

623 :名無し行進曲:2016/09/15(木) 15:50:39.90 ID:PcHfPG3O.net
後半が点数高いとかいくら印象に残ると言ってもおかしくね?
今回特に偏りすぎだよ
公平に一曲終わるごとに点数付けて回収するとか出来ないのかね

624 :名無し行進曲:2016/09/15(木) 16:37:11.38 ID:c33MUIiM.net
>>623
まだ言ってるのか

625 :名無し行進曲:2016/09/16(金) 06:49:55.07 ID:Tcqo9NX8.net
>>623
そう思ってる人は多いと思うがなんともならん

626 :名無し行進曲:2016/09/16(金) 14:14:11.97 ID:vnh9P1+nd
秋田の人達?
順番がどうのって、言うのは。

627 :名無し行進曲:2016/09/16(金) 18:45:23.08 ID:NuS4zWiU.net
>>623
同感。後半の7団体から4つも金賞。しかも、ラストは3団体続いたが、最後の2つは大人数の勢いだった。

628 :名無し行進曲:2016/09/16(金) 19:22:32.19 ID:6PKd7vKY.net
小編成の事なら、前半2つ後半2つ代表で偏りはなかったからなぁ

629 :名無し行進曲:2016/10/09(日) 18:13:18.01 ID:gjGCaYBF.net
【東日本大会結果】
銅 久慈市立久慈中       瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
金 三沢市立第一中       玉虫ノスタルジア(小出雅子)
銀 郡山市立日和田中      バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク/安藤久仁男)
銀 いわき市立小名浜第一中  「マ・メール・ロア」より(Mラヴェル/森田一浩)

630 :名無し行進曲:2016/11/14(月) 02:16:58.93 ID:7szDWBJc.net
東北大会のCD届いた
大体上記の結果は順当だと思う
三沢一がかなり上手かった

631 :名無し行進曲:2017/01/14(土) 20:44:46.29 ID:ZJVW+XR6.net
アンコン山形県代表
山十金8
山六金8
山六CL5
山三FL3

632 :名無し行進曲:2017/01/18(水) 04:16:45.90 ID:GgRAX8NK.net
岩手県代表
北陵中学校 打楽器 四重奏
北陵中学校 クラリネット 八重奏
上野中学校 フルート 三重奏
釜石中学校 フルート 四重奏

633 :名無し行進曲:2017/01/18(水) 06:26:39.89 ID:30B7r+nr.net
青森県代表
三沢市立第一中学校・打楽器三重奏
八戸市立第三中学校・木管八重奏
青森市立筒井中学校・クラリネット三重奏
八戸市立白銀中学校・フルート四重奏

634 :名無し行進曲:2017/01/18(水) 11:39:51.81 ID:vMIXacWf.net
アンコン 宮城県代表

仙台市立上杉山中  金管6
仙台市立宮城野中  クラリネット8
仙台市立五橋中  木管8
仙台市立上杉山中  木管8

635 :名無し行進曲:2017/01/18(水) 12:28:55.26 ID:cnyI5q6T.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

636 :名無し行進曲:2017/01/22(日) 20:59:03.90 ID:xbGjFhGD.net
アンコン 福島代表
南相馬市立原町1中 クラリネット8重奏
いわき市立植田中 金管8重奏
いわき市立中央台南中 木管8重奏
いわき市立植田東中 木管8重奏

637 :名無し行進曲:2017/01/30(月) 20:42:27.04 ID:8zUWdBHf.net
アンコン 秋田県代表
秋田市立山王中 クラリネット4重奏
にかほ市立象潟中 クラリネット4重奏
横手市立横手南中 管打8重奏
大仙市立協和中 打楽器3重奏

638 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 21:52:44.21 ID:w67i8msk.net
ttp://www17.plala.or.jp/JBA-TOHOKU/17judgeT1.pdf
ソロコン東北大会結果

639 :名無し行進曲:2017/02/14(火) 23:58:47.50 ID:JEqwmV9U.net
アンコン東北大会
山形三中のフルートが素晴らしかった。ホールをうまく使っていたような
暖かい響きだった。

640 :名無し行進曲:2017/03/07(火) 23:27:12.73 ID:hY4IhL0c.net
今年の夏コンから、秋田県と同じように山形県も東北大会の演奏順を抽選で決めるらしいと聞きましたが、ほかの県はどのようになりますか?現状通り県大会の通過順(下からの)ですか?情報あるかた教えてください。

641 :名無し行進曲:2017/03/07(火) 23:55:47.28 ID:1MEBogsS.net
>>640
東北大会実施規定です。
http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/organization/rules/rules_concours.pdf

全出場団体が抽選です。

642 :名無し行進曲:2017/03/07(火) 23:58:36.24 ID:H8jvaRDE.net
http://i.imgur.com/AS2saUV.jpg

山田のホームランを阻止した立川メッツの「八田尚輝」をよろしくね!

643 :名無し行進曲:2017/03/08(水) 20:29:06.90 ID:BrKZ/ndg.net
616さんありがとうございます!

644 :名無し行進曲:2017/03/09(木) 10:32:00.32 ID:0lysLFl7.net
「完全抽選」て書いてあるけど、各県の代表が入る順番の枠組みは今までみたいに決まってるんでしょ?
その枠すらとっぱらって完全抽選してほしいわ。

645 :名無し行進曲:2017/03/09(木) 13:22:10.97 ID:kF06z5mQ.net
>>644
わざわざ、県大会が終わったあとに各県の代表が集まって抽選しろとでもいうのかい?
普通に考えたら無理な話でしょ

646 :名無し行進曲:2017/03/16(木) 05:43:02.67 ID:Qzb3U5mT.net
各県の枠は東北の理事会で事前に完全抽選ですよ。
その枠の中を決定する方法は、今までは各県に任されておりました。
ですから、県大会の順位によって、
「うち1抜けだから最後の方ね。」とか
「うちビリだったから朝イチかぁ。」という具合だったわけです。
代表になったあとの伸びしろもあるでしょうから
県大会の順位で順番決めてしまうのは
やっぱり違和感があります。

647 :名無し行進曲:2017/03/16(木) 16:53:18.70 ID:IpgQ8+pG.net
抽選にしたって誰からひくかは決めなくてはならないでしょ?
成績の良い順番に出演順選ばせたほうが手っ取り早いよね
コンクールである以上は成績重視で当たり前だと思うけど

648 :名無し行進曲:2017/03/16(木) 21:45:15.90 ID:TMSaPPph.net
各県代表が事前に完全抽選ってことは
一つの県代表が4団体あって全てが前半に入ることがあるってことだよね?逆に後半だけに入るってのもあるんだろうけど
違うかな?

649 :名無し行進曲:2017/03/16(木) 23:34:20.85 ID:Xu1jnEYi.net
>>648
それはないでしょ。
シードを除けば24団体。
前半 6休憩6
後半 6休憩6

この各6をそれぞれ6県で抽選するんでしょ東北の理事会で。
で、割り振られた各県の枠を県代表が完全抽選ってことでしょ。

だから、前半に各県大会1位通過が集まることはあるけど特定の県4つが前半に集まることはないと思われ。

650 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 11:45:49.82 ID:bJHDdxcX.net
どなたか、東北の高校総合スレ新しいのたててくれませんか。

651 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 17:58:18.50 ID:bJHDdxcX.net
>>650
立てて頂きました
ありがとうございます

652 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 09:27:32.29 ID:XEbBnP3h.net
各県代表校と曲目お願いします。
大編・小編どちらも。

今年は郡山(大編)と仙台(小編)が会場だけど、来年はどこになるかご存知の方教えてください。

653 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 18:12:08.10 ID:y3QWjh83.net
山形 大編成

山形四中 1バベルの塔

山形三中 1竹取物語

山形十中 2ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

山形六中 4富士山~北斎の版画に触発されて

654 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 19:14:35.25 ID:bqUhUGYP.net
秋田

山王 3/オケコン(バルトーク)
湯沢北 1/シネマ・シメリック
横手南 2/ウィークエンドインニューヨーク
桜 1/トゥーランドット

655 :名無し行進曲:2017/08/08(火) 00:18:22.05 ID:WVjJN9za.net
宮城県代表


宮城野 4/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
向陽台 1/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
仙台第一  4/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/天野正道)
東仙台  1/三つのジャポニスム コンポーザーズエディション(真島俊夫)


[小編成]

中山   緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
八軒   元禄(櫛田てつ之扶)
七ヶ浜   秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)

656 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 11:43:14.56 ID:o7WJVsIl.net
やっぱり、もんふじ多いな
全国的に見ても

657 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 18:38:09.24 ID:dirWxfr8H
>>654
>>3/オケコン(バルトーク)
骨格も筋肉もヒョロヒョロの中学生がバルトーク
を演奏するのは驚き
児童〇待スレスレだぞ

658 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 21:49:45.95 ID:8jA0k1wb.net
中学校の部

1 宮城 仙台市立向陽台中学校 1/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
2 岩手 滝沢市立滝沢南中学校
3 山形 山形市立第三中学校 1/バレエ音楽「竹取物語」より(三善晃/天野正道)
4 青森 青森市立筒井中学校
5 秋田 横手市立横手南中学校 2/ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
6 福島 南相馬市立原町第一中学校
7 宮城 仙台市立東仙台中学校 1/三つのジャポニスム コンポーザーズエディション(真島俊夫)
8 秋田 湯沢市立湯沢北中学校 1/シネマ・シメリック(天野正道)
9 福島 いわき市立平第三中学校
10 山形 山形市立第十中学校  2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
11 岩手 岩手大学教育学部附属中学校
12 青森 五所川原市立五所川原第一中学校
13 宮城 仙台市立第一中学校 4/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/天野正道)
14 秋田 秋田市立山王中学校 3/管弦楽のための協奏曲(B.バルトーク/     )
15 青森 五所川原市立金木中学校
16 福島 いわき市立植田中学校
17 岩手 北上市立上野中学校
18 山形 山形市立第六中学校 4/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
19 福島 郡山市立郡山第三中学校
20 宮城 仙台市立宮城野中学校 4/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
21 岩手 盛岡市立北陵中学校
22 秋田 秋田市立桜中学校 1/歌劇「トゥーランドット」より(J.プッチーニ/      )
23 山形 山形市立第四中学校 1/バベルの塔(広瀬勇人)
24 青森 むつ市立田名部中学校

659 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 21:50:32.62 ID:8jA0k1wb.net
小編成の部

1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校
9 福島県 いわき市立中村第二中学校
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)

660 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 22:32:20.00 ID:iFT9MBDL.net
小編成 金井中は?

661 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 08:22:33.30 ID:szICvcQJ.net
1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校
9 福島県 いわき市立中村第二中学校
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校

曲目わかる人、補完してください。

662 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 12:33:47.09 ID:DJ+YUcSg.net
中学校の部

1 宮城 仙台市立向陽台中学校 1/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
2 岩手 滝沢市立滝沢南中学校
3 山形 山形市立第三中学校 1/バレエ音楽「竹取物語」より(三善晃/天野正道)
4 青森 青森市立筒井中学校
5 秋田 横手市立横手南中学校 2/ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
6 福島 南相馬市立原町第一中学校 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
7 宮城 仙台市立東仙台中学校 1/三つのジャポニスム コンポーザーズエディション(真島俊夫)
8 秋田 湯沢市立湯沢北中学校 1/シネマ・シメリック(天野正道)
9 福島 いわき市立平第三中学校 1/交響詩「ローマの祭」より T.チルチェンセス、W.主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)
10 山形 山形市立第十中学校  2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
11 岩手 岩手大学教育学部附属中学校
12 青森 五所川原市立五所川原第一中学校
13 宮城 仙台市立第一中学校 4/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/天野正道)
14 秋田 秋田市立山王中学校 3/管弦楽のための協奏曲(B.バルトーク/     )
15 青森 五所川原市立金木中学校
16 福島 いわき市立植田中学校 2/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
17 岩手 北上市立上野中学校
18 山形 山形市立第六中学校 4/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
19 福島 郡山市立郡山第三中学校 4/ドラゴンの年(P.スパーク)
20 宮城 仙台市立宮城野中学校 4/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
21 岩手 盛岡市立北陵中学校
22 秋田 秋田市立桜中学校 1/歌劇「トゥーランドット」より(J.プッチーニ/      )
23 山形 山形市立第四中学校 1/バベルの塔(広瀬勇人)
24 青森 むつ市立田名部中学校

663 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 12:43:06.32 ID:DJ+YUcSg.net
1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校 組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校
9 福島県 いわき市立中村第二中学校 秘儀4〈行進〉
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校

曲目わかる人、補完してください。

664 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 12:54:45.38 ID:7vRdqQFB.net
大編成の青森県勢の情報欲しい

665 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 07:44:16.08 ID:MBJ+lyND.net
× いわき市立中村第二中学校
◯ 相馬市立中村第二中学校
な。

1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校 組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校
9 福島県 相馬市立中村第二中学校 秘儀4〈行進〉
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校

666 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 22:29:39.44 ID:GiPZUeKF.net
中学校小編成 岩手県代表
〇久慈市立久慈中学校 内触覚的変容 (天野正道)
〇北上市立江釣子中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)

667 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 23:24:02.60 ID:vYljRpj9.net
山形 中学校小編成
米沢市立第五中学校 組曲「虫」より W.V.Y(R.シシー)
山形市立金井中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

668 :名無し行進曲:2017/08/15(火) 12:17:12.50 ID:K+L4Cu2c.net
1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校 組曲「虫」より 4、3、6(R.シシー)
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校 組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校 内触覚的変容 (天野正道)
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校
9 福島県 相馬市立中村第二中学校 秘儀4〈行進〉(西村朗)
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

669 :名無し行進曲:2017/08/15(火) 22:05:23.57 ID:zX0/OrIe.net
小編成 秋田県代表
鹿角市立八幡平中学校
瑜伽行中観 〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)

大館市立南中学校
マカーム・ダンス 〜ウインド・アンサンブルのために〜(片岡寛晶)

670 :名無し行進曲:2017/08/16(水) 23:09:04.43 ID:3XqqBrAI.net
大編成の曲目おながいします!
小編成は青森だけ残っています!すでに天野&西村祭りだね!

1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校 組曲「虫」より 4、3、6(R.シシー)
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校 組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
4 青森県 三沢市立第一中学校
5 岩手県 久慈市立久慈中学校 内触覚的変容 (天野正道)
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校 瑜伽行中観 〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校 マカーム・ダンス 〜ウインド・アンサンブルのために〜(片岡寛晶)
9 福島県 相馬市立中村第二中学校 秘儀4〈行進〉(西村朗)
10 青森県 つがる市立森田中学校
11 岩手県 北上市立江釣子中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

671 :名無し行進曲:2017/08/20(日) 20:54:08.96 ID:91Gc3UKj.net
今年はどこがいい感じ?

672 :名無し行進曲:2017/08/25(金) 10:55:45.44 ID:k3AOWpDF.net
山王すげえな

https://kabutan.jp/stock/?code=3441

673 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 09:40:19.86 ID:S/Dm2s2z.net
あげとくよ

674 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 11:37:00.46 ID:airKL1xg.net
南相馬の学校が第五福竜丸の演奏中に地震が来るとは.........

675 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 11:38:39.31 ID:UAOSezj2.net
>>674
とりあえず止まらなくて良かった

676 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 11:52:54.07 ID:MEJOF7he.net
倍音の多いハーモニーでホールの箱が震える時があるからな

677 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 13:45:13.60 ID:4tH71xyd.net
午前なら原一、平三かな
向陽台も良かったけど、
一番手はどうかな

678 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:00:52.22 ID:Kq7+MBCF.net
621 名無し行進曲 2017/08/27(日) 12:21:20.95 ID:UOwiYnc3
まだ、郡山にいるならイトヨの1階にロミオというパン屋がある。そこで、郡山人のソウルフード、クリームボックスが買える。ただし、並ぶ覚悟必要。
セブンでも、似たのがあるけど、別物。

679 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:58:24.95 ID:FLD/x+0o.net
郡山では、あちこちのパン屋でクリームボックスが買えます。が、やはりロミオが一番かと。夕方には完売御礼かも。午後のチケット争奪戦に敗れたあたしは、クリームボックス12個買い込んで帰路につきました。

680 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:37:49.68 ID:jBLmlV2h.net
後半も終了
後半のWの爆音ラッシュでわからないけど

あえて
原一、平三、山六と
予想してみる。

期待した植田、山王、上野、北陵
それぞれ曲をこねくりまわしすぎかな。

本当は、山王には復活してほしいけどね。

681 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:47:12.82 ID:KRbm5qIq.net
山王の選曲で代表なられても
全国は期待出来んなぁ

まだ舞踏組曲や役人の方が良かった
しかも課題曲3
地雷地帯を中央突破w

682 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:08:17.37 ID:bgCkkDN2.net
北陵&上野で、岩手勢のダブル代表出ないかなぁ・・・?

683 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:09:46.90 ID:ldfAEFFf.net
山王、植田は当確かな?
残りは北陵、平三、仙台一からだと思うが。
昨年全国行った湯沢、上野は……
宮城野の自由曲はよかった気がする。

684 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:15:34.00 ID:6b+YZ81y.net
そろそろ結果でるか

685 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:19:59.06 ID:EuC3PWze.net
まだかな?

686 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:20:58.83 ID:Borb+D/p.net
向陽台:金
滝沢南:銅
山形三:銅
筒井 :銅
横手南:金
原町一:銀
東仙台:銅
湯沢北:銅
平三 :金
山形十:銀
岩手大附:銀
五所川原一:銀

687 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:22:22.39 ID:Borb+D/p.net
仙台一:金
山王 :金
金木 :銀
植田 :金
上野 :金
山形六:金
郡山三:金
宮城野:銀
北陵 :銀
桜  :銀
山形四:銅
田名部:銅

688 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:24:42.55 ID:Borb+D/p.net
代表

仙台一
植田
山形六

689 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:29:17.59 ID:S/Dm2s2z.net
代表3校おめ

矢代のシンフォニーで代表とれたね

690 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:32:28.55 ID:EuC3PWze.net
また山王ダメだったのか、、

691 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:33:51.15 ID:ZqdITzUp.net
秋田から代表なしって珍しい?

692 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:35:00.81 ID:jjSH1++E.net
もう山王の◯内氏もいい加減退く時期だろな

693 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:36:15.84 ID:MEJOF7he.net
新鮮な代表顔ぶれですな

694 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:36:46.73 ID:bNt4dCgE.net
だからバルトークのオケコンなんて選曲ミスだって言ったんだよ
言わんこっちゃない

695 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:40:15.78 ID:rg8fBunq.net
>>691
中学だけならほんと久しぶりかも。中高合わせて代表なしは恐らく20年はなかったはず。

696 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:57:42.21 ID:jBLmlV2h.net
ローマの祭
昨日の湯本をトップで通して、
今日の平三をダメ金って
審査員どうなのよ

697 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:00:18.40 ID:my4QJOjZ.net
その日の気分次第だね。
審査員の耳を審査する制度も必要かも。

698 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:02:16.94 ID:KLrJKIAg.net
身内の贔屓目入ってない?
なぜいわきに固執するの?
いわきの人なの?
結果は決まったんから、文句を言うと自分の価値が下がるだけだよ。

699 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:30:57.03 ID:EIbvbxJK.net
>>696
申し訳ないけど、代表は妥当だと思います。でも、私も昨日の湯本の演奏よりも
いいんじゃないか、と正直思いました。
でも、それが音楽コンクールなんです。

700 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:22:53.10 ID:ZqdITzUp.net
秋田全滅は2010年(八軒・向陽台・向陽)以来7年ぶりですね〜

701 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:40:15.31 ID:7Xwqsfva.net
植田の代表は納得

702 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:40:16.27 ID:33+ZiuIA.net
>>700
その年は山王と湯沢南が三出で、コンクールに出られなかったですなー。

703 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:53:04.72 ID:ZqdITzUp.net
>>702
なるほど
それ以前だと2006年(八軒・錦・小高)ですな。
このときは山王が三出休みだったのかな。

704 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:53:37.43 ID:s0Y48j+o.net
岩手は来年リベンジできるか、元の木阿弥かが運命の分かれ道だな。

705 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:59:22.32 ID:F9CqkNZc.net
>>704
上野も北陵も先生の在任期間が長い。
毎年そろそろかと噂が流れる。
もしも移動になったらリベンジの可能性はない。

706 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:04:01.73 ID:i9m6nnVQ.net
平3のダメ金は納得だぞ
市大会からブラボーしてた関係者は恥を知れよ

707 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:07:52.51 ID:gx5ENOp6.net
湯沢北は顧問変わったの?

708 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:35:16.74 ID:33+ZiuIA.net
>>703
このときは山王が三出休みでした。今の先生になった年だったはず。

>>707
プログラム見た感じだと、昨年と同じ顧問でした。

709 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:37:34.92 ID:9bOfulvK.net
福島 代1 金2 銀1 銅0
宮城 代1 金1 銀1 銅1
山形 代1 金0 銀1 銅2
秋田 代0 金2 銀1 銅1
岩手 代0 金1 銀2 銅1
青森 代0 金0 銀2 銅2

710 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:40:38.62 ID:9bOfulvK.net
1 宮城県 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
2 山形県 米沢市立第五中学校 組曲「虫」より 4、3、6(R.シシー)
3 福島県 いわき市立小名浜第一中学校 組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
4 青森県 三沢市立第一中学校 目覚める天使たち〜エイズ、死せる者へ捧ぐ (D.ギリングハム)
5 岩手県 久慈市立久慈中学校 内触覚的変容 (天野正道)
6 秋田県 鹿角市立八幡平中学校 瑜伽行中観 〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
7 宮城県 仙台市立八軒中学校 元禄(櫛田てつ之扶)
8 秋田県 大館市立南中学校 マカーム・ダンス 〜ウインド・アンサンブルのために〜(片岡寛晶)
9 福島県 相馬市立中村第二中学校 秘儀4〈行進〉(西村朗)
10 青森県 つがる市立森田中学校 スクーティン・オン・ハードロック (D.R.ホルジンガー)
11 岩手県 北上市立江釣子中学校 秘儀2 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (西村朗)
12 宮城県 仙台市立中山中学校 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散のためのエチュード〜 (天野正道)
13 山形県 山形市立金井中学校 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)

711 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:59:02.83 ID:9bOfulvK.net
中学校の部

1 宮城 金 仙台市立向陽台中学校 1/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
2 岩手 銅 滝沢市立滝沢南中学校 1/狂詩曲「春の訪れ」 (F.ブリッジ/多田英哉)
3 山形 銅 山形市立第三中学校  1/バレエ音楽「竹取物語」より(三善晃/天野正道)
4 青森 銅 青森市立筒井中学校  2/信長〜ルネサンスの光芒 作品66 (鈴木英史)
5 秋田 金 横手市立横手南中学校 2/ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
6 福島 銀 南相馬市立原町第一中学校 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
7 宮城 銅 仙台市立東仙台中学校   1/三つのジャポニスム コンポーザーズエディション(真島俊夫)
8 秋田 銅 湯沢市立湯沢北中学校   1/シネマ・シメリック(天野正道)
9 福島 金 いわき市立平第三中学校  1/交響詩「ローマの祭」より T.チルチェンセス、W.主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)
10 山形 銀 山形市立第十中学校   2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ/森田一浩)
11 岩手 銀 岩手大学教育学部附属中学校   1/「イーストコーストの風景」より1、2、3 (N.ヘス)
12 青森 銀 五所川原市立五所川原第一中学校 1/復興(2015年改訂版) (保科洋)

712 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:59:31.98 ID:9bOfulvK.net
13 宮城 代 仙台市立第一中学校   4/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/天野正道)
14 秋田 金 秋田市立山王中学校   3/管弦楽のための協奏曲 (B.バルトーク/森田一浩)
15 青森 銀 五所川原市立金木中学校 1/メトロポリス1927
16 福島 代 いわき市立植田中学校  2/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
17 岩手 金 北上市立上野中学校   3/組曲「火の鳥」(1919版より) 魔王カスチェイの凶悪な踊り、フィナーレ (I.ストラヴィンスキー/R.アールズ/F.フェネル)
18 山形 代 山形市立第六中学校   4/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
19 福島 金 郡山市立郡山第三中学校 4/ドラゴンの年(P.スパーク)
20 宮城 銀 仙台市立宮城野中学校  4/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
21 岩手 銀 盛岡市立北陵中学校   4/セント・アンソニー・バリエーション (W.H.ヒル)
22 秋田 銀 秋田市立桜中学校    1/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
23 山形 銅 山形市立第四中学校   1/バベルの塔(広瀬勇人)
24 青森 銅 むつ市立田名部中学校  2/アルメニアンダンスパートIIより3 (A.リード)

課題曲
1:12団体
2:5団体
3:2団体
4:5団体

713 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 23:04:48.34 ID:KLrJKIAg.net
>>706
厳粛なコンクールで歌舞伎かよってブラボーは本当にやめてほしい

保護者は運搬係以上のことをしないくらいの気持ちで堪えるのが美しい。

714 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 23:07:11.93 ID:gx5ENOp6.net
誰がどう聞いても全くブラボじゃー無い演奏でたまに聞こえる身内ブラボーの痛さったら…

715 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 02:26:48.51 ID:uXawZ7FR.net
ブラボー隊存在してるからね。まったく下らんが...

716 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 05:45:35.71 ID:vyPw2m2w.net
秋田南高落選は別になんとも思わないが山王2年続けて落選は結構ショックだ
これで超伝統校は出雲1だけになってしまったか

総レス数 1033
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200