2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の中学 総合スレ Part8

1 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:39:46.02 ID:NkrvCLmV.net
前スレ
東北の中学 総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/

以下修正宜しく

1 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:32:04.46 ID:3GDqB7bg
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287788254/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
一般:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

794 :名無し行進曲:2017/09/20(水) 18:20:29.01 ID:fpw13xpE.net
>>784
西村作品対天野作品。小編成ならではとはいえ、どちらも打楽器が活躍した。
でも、今回の軍配は管楽器の音色とかバランスで勝負がついたと思う。
東日本大会に行く団体は頑張ってほしい。
三沢一中の音楽に感動したので残念。

795 :名無し行進曲:2017/09/24(日) 16:21:14.45 ID:qpHL9Spy.net
>>793
秘儀をやったところは、音も良く出ていたし、雰囲気があって、代表になったのも納得。
他はちょっと厳しい出来でした。
でも、三沢一中は、声があったりで素晴らしい演奏だった。さすが、名門。

796 :名無し行進曲:2017/10/13(金) 05:28:58.45 ID:IcypWO07.net
明日は、東日本学校吹奏楽大会だ。東北勢の活躍に期待しよう。
頑張って下さい。

797 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 18:10:14.95 ID:Z/x4Haht.net
東日本学校吹奏楽大会結果
銀賞 北上江釣子中
銀賞 中村二中
銅賞 仙台中山中
銅賞 七ヶ浜中

798 :名無し行進曲:2017/10/21(土) 15:47:17.19 ID:1be7gzEf.net
100%銅賞と思われた山形六中、
プログラム3番でまさかの銀賞おめでとう

799 :名無し行進曲:2017/10/21(土) 16:54:57.20 ID:kU4ENTMM.net
山形六中いい演奏だったよ。
逆に植田はどうしちゃったの?
って感じの演奏で少し残念でした。
東北大会の方が上手だった。

800 :名無し行進曲:2017/10/21(土) 17:13:38.20 ID:N8tFHR2p.net
山形六中は前半の前半ではよい演奏だった
もうちょっとダイナミックの変化があればもっとよかった

801 :名無し行進曲:2017/10/21(土) 19:31:24.14 ID:EY2ullPq.net
仙台も銅賞

山形六中が銀賞だったのがせめてもの救い 笑

802 :名無し行進曲:2017/10/23(月) 10:37:52.44 ID:GcU/KaUB.net
植田銅賞って聞いた時名古屋の方の間違いかと思ったら両方銅賞だったw

803 :名無し行進曲:2017/10/25(水) 21:44:41.05 ID:0cE8/w09.net
東北大会小編のCDきた。

銀賞の所、軒並みうまい。

これ、プログラム順や会場がちがったら、

あっというまにフルーツバスケットな感じする。

聴きごたえあった。

804 :名無し行進曲:2017/10/27(金) 06:51:06.04 ID:l/kRaH/q7
>>803
会場に行けなかったのでCDを買った。今年の代表は選曲も独特だったし演奏もいい。ほぼ納得。
しかし、銀賞校の方にもうまい演奏があった。会場のせいも大きいかもだ。

805 :名無し行進曲:2017/10/27(金) 23:11:01.40 ID:goWQnpVU.net
全日本コンのスレと比較して、ここのスレは何なんだ。超低レベルの書き込みしかない。
このスレ、終わったな。
その証拠に、昨年同時期より圧倒的に書き込みが少ない。
頭がイカレてる、妬み・嫉み・僻みの気持ちしかない奴らに占有されてしまった。
他団体を貶すことでしか、アイデンティティを保てない馬鹿な学生の様な奴ばかり、
偉そうな書き込みをしている。スコアを読んだことも、その能力も無いくせに。
はんかくさいな。

806 :名無し行進曲:2017/10/28(土) 06:09:44.10 ID:pSYzXS3p.net
手作業で大変だね

http://hissi.org/read.php/suisou/20171027/Z29XUW5wVlU.html

807 :名無し行進曲:2017/10/28(土) 06:46:17.60 ID:PKRBDRKi.net
イカれてるのは>>805本人でしたね。

808 :名無し行進曲:2017/10/28(土) 10:30:03.45 ID:nSF198Aj.net
CD聴いた感想を語ろうよ。自分はこれから聞きます。山王の落ち込み具合、山六のダークホースぶり、仙台一の矢代が楽しみ

809 :名無し行進曲:2017/10/29(日) 02:55:19.93 ID:rPIwkols.net
山王も落ちぶれたもんだねえ
あれだけの練習環境があるのにねえ
東北の中学校はしばらく暗黒時代が続くな

810 :名無し行進曲:2018/02/11(日) 18:52:39.10 ID:qeRlb7U3.net
代表
原町1木八
郡山1木三

811 :名無し行進曲:2018/02/12(月) 22:27:36.27 ID:e9WDWSUS.net
   代 金 銀 銅
福島 2 1 1 0
山形 0 3 1 0
宮城 0 2 2 0
秋田 0 0 3 1
青森 0 0 2 2
岩手 0 0 2 2

812 :名無し行進曲:2018/03/21(水) 19:33:29.01 ID:8tyJlZ2hV
あげ

813 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 15:56:29.91 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HUMOI

814 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:32:51.40 ID:WPcaofAx.net
HUMOI

815 :名無し行進曲:2018/06/16(土) 14:28:01.14 ID:WndyIQBj.net
1994年 全国大会 東京 普門館
プログラム1番 金賞
東北代表 宮城県仙台市立袋原中
課題曲 lV 雲のコラージュ(櫛田てつ之すけ)
自由曲 交響組曲「寄港地」より IV.ヴァレンシア(イベール)
指揮 : 旧・後藤浩一(本名)先生
http://youtu.be/TS4e0-Natcc
http://youtu.be/Hi146aXuhMY

816 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 08:17:48.75 ID:D1ovOxuM.net
旧ってw
いまなんて名前で活躍してるんだっけ

817 :名無し行進曲:2018/06/17(日) 20:46:00.46 ID:Rxl+qnnM.net


818 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 22:03:06.78 ID:CimS0nx0.net


819 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 14:26:15.08 ID:wG4cTvS7.net
不純

820 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 04:12:41.45 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LKO

821 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:14:52.99 ID:YuzXfVCA.net
LKO

822 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 05:42:33.52 ID:vE9QyrlT.net
各県の東北大会出場校を教えてください

823 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 11:00:32.58 ID:cyqlNy9+.net
福島県
いわき湯本第一中学校
いわき植田中学校
原町第一中学校
郡山第六中学校

824 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 11:37:32.50 ID:DCvAFV/G.net
秋田県
山王中学校
湯沢南中学校
泉中学校
横手南中学校

825 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 04:33:37.93 ID:0Af/295X.net
岩手県
上野中
北陵中
矢巾中
岩大附属中

826 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 08:48:37.87 ID:y4r78wpD.net
山形県
山形六
山形十
山形三
米沢ニ

827 :名無し行進曲:2018/08/10(金) 01:46:58.95 ID:gx2B59pG.net
宮城県


向陽台
仙台一
東仙台
五橋

828 :名無し行進曲:2018/08/11(土) 10:39:12.05 ID:7HXo4kMr.net
連盟のホームぺージに出演順載ってますよ

829 :名無し行進曲:2018/08/11(土) 21:19:04.69 ID:t/JfTAsr.net
だから曲目だよね、欲しいのは。

830 :名無し行進曲:2018/08/11(土) 22:10:49.68 ID:XM51f0LL.net
↑それ知ったら何かあるの?

831 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 00:57:24.57 ID:DeeN7ce6.net
>>830
知りたくない??

832 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 08:39:46.03 ID:ibL/vXYV.net
>>831
プログラム買うの楽しみだな。

833 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 13:15:46.95 ID:HIg0AvaT.net
高校前後半とれて
中学後半だけ取れなかった
残念!

834 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 22:22:16.20 ID:sXinE/CR.net
>>833
高校後半余ってませんか?

835 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 19:44:25.49 ID:5GPnuNmq.net
>>831
曲目知りたいね!
大編成、小編成どちらも

836 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 20:37:32.43 ID:iWwhj3hg.net
どれ、しょうがないなw

1. 湯本第一中2/森の贈り物(酒井格)
2. 向陽台 4/交響曲第三番 (J.バーンズ)
3. 北稜 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より1、4(O.レスピーギ/加養浩幸)
4. 田名部 4/天雷无妄(天野正道)
5. 山形六 2/トリトン・デュアリティー(長生淳)
6. 横手南 4/プレリューディオ・エスプレッシーヴァ(天野正道)
7. 八戸新城 4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
8. 原町第一 2/富士山 −北斎の版画に触発されてー(真島俊夫)
9. 山形三 4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」よりT.U.W(高昌帥)
10. 矢巾 4/歌劇「蝶々夫人」セレクション(G.プッチーニ/大橋晃一)
11. 山王 2/交響的舞曲より 第3楽章(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
12. 五橋 1/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
13. 東仙台 2/三つのジャポニスム 〜作曲家自身による編集版〜 (真島俊夫)
14. 湯沢南 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(高昌帥)
15. 上野 3/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」より1.2.3(J.マッキー)
16. 米沢二 4/富士山 −北斎の版画に触発されてー(真島俊夫)
17. 三本木2/交響曲第2番より 第3・第4楽章(S.ラフマニノフ/瀬尾宗利)
18. 郡山六 4/交響組曲「寄港地」より チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア(J.イベール/P.デュポン)
19. 山形十 4/ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
20. 岩大附 4/スクーティン・オン・ハードロック(D.R.ホルジンガー)
21. 仙台一 2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人)
22. 秋田泉 2/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り アイシェの孤独 剣の舞 収穫祭(A.I.ハチャトゥリャン/中原達彦)
23. 弘前三 4/「3つのジャポニスム」より V.祭り(真島俊夫)
24. 植田 2/幻想交響曲より 第5楽章(H.ベルリオールズ/淀彰)

837 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 20:43:40.12 ID:5GPnuNmq.net
>>836
ありがとうございます!

838 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 21:28:27.10 ID:nyBMxf9L.net
何回日が昇って富士山に登ればいいんだ

839 :名無し行進曲:2018/08/18(土) 23:37:04.16 ID:yZ69G3lx.net
>>838
3回日が昇るのかと思いきやダフクロでも夜明けがきていた

840 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 07:20:53.78 ID:UNoTd6gL.net
ベルキスは夢から始まり
ラッキードラゴンでは西から太陽が昇る

841 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 13:14:25.41 ID:sYE3HorP.net
>>840
そして最後は幻想(夢?)で終わる流れか。

842 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 12:29:42.90 ID:dgDBHcS/.net
現地組、どんな感じですか?

843 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:14:42.30 ID:YCSNILEF.net
前半全部聴いて後半の列に並び中
どこも課題曲が?
金賞にかかるなら山六、山王、五橋かな
代表は後半からだと思うけど聴いてみないとなんとも言えん

844 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:16:58.14 ID:OaEaGwsn.net
>>836
八戸新城じゃないです、青森新城です。

845 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:28:09.26 ID:eK7QEtkF.net
>>843
昼食どうしてるの?

846 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:31:58.57 ID:bqKRlU2p.net
>>843さんと同意見ですね。
昼食は、コンビニおにぎりか菓子パンです。

847 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:34:15.98 ID:bqKRlU2p.net
それから向陽台も良かったような

848 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:36:43.34 ID:eK7QEtkF.net
そこまでして全団体聴くのは尊敬します
自分は地元の県と他県の強豪校くらいしか聴かないで
あとはゆっくり休憩するタイプ

849 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:45:03.27 ID:sfzJex7v.net
>>845
昼食のご心配ありがとうございます
おにぎりと菓子パンをロビーで食べております

関係者でもなんでもないんですけど
久しぶりに中学の東北大会を聴きに来ました
みなさん上手ですね

後半も熱演を期待したいです

850 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 15:37:26.19 ID:QZW/iLYj.net
上野面白かったです。爆音気味だが印象に残ることは確か。

851 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:24:44.90 ID:8nMkPdVv.net
終わったかな?
現地の人の感想聞きたい

852 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:31:08.43 ID:bwy/Epv2.net
>>851
代表は混戦ですね。
山六、原町一、山王、上野、湯本一、難しい〜

853 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:31:09.44 ID:l2wLMoGp.net
後半終了
みなさん一日お疲れさまでした
代表は難しい選択になるかな?
前半からなら山六、五橋
後半は優劣つけがたいけど挙げれば
東仙台、上野、山十、仙台一、植田かな
難しいですね

個人的には仙台一のダフクロが1番でした
さて結果やいかに?

854 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:34:56.21 ID:B2OOiLMu.net
北東北は厳しいね

855 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:41:48.00 ID:Mo5C+j8t.net
やまおー、仙台一、植田と思うけ。

856 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:05:25.21 ID:kewOBt3G.net
向陽台
北上市立上野
仙台一

中学も課題曲で決まったようなもんやったな
じゃあの

857 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:17:07.61 ID:qdrgAF5K.net
吹奏楽コンクール東北大会
中学校の部
○金賞
湯本一、◎向陽台、山形六、東仙台、
湯沢南、◎上野、山形十、◎仙台一、植田

○銀賞
北陵、田名部、原町一、山王、
五橋、米沢二、岩手大附属、弘前三

○銅賞
横手南、新城、山形三、矢巾、
三本木、郡山六、泉

858 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:28:46.92 ID:yX4o8ou0.net
山王が銀?え?

859 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:29:52.14 ID:qdrgAF5K.net
>>853さん
ほぼ正解ですね。審査員の耳。

860 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:36:55.82 ID:OPWwkQDZ.net
山王やはり銀だったか、、、
また審査方法がおかしいとか言って東北の理事会を荒らすんだろな。

861 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:50:20.39 ID:bQSE9mMc.net
今年の演奏で審査方法が…て騒げないでしょ。
それこそ老害。

でも今年からの審査方法で確かに潮目が変わった感はあるな…全日本と同じで印象勝負。支部は全国に繋がるんだから、やっぱり課題曲自由曲でそれぞれしっかり審査してほしいと思うのはじぶんだけだろうか。

862 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:26:49.74 ID:oPPJfoH3.net
原町一中銀になっちゃったの?
何が起きたんだ・・・

863 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:32:36.66 ID:bUCEfLTL.net
>>861
どう変わったの?詳しい情報おなしゃす

864 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:36:22.17 ID:MHMhFv0U.net
時代を感じるわー

865 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:36:33.70 ID:bQSE9mMc.net
>>863
全国と同じABCで賞を決定。代表は順位点で決めるって聞いたけど…合ってます?参加した方々。

866 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 20:08:44.54 ID:K3oJzLXq.net
全国大会は銅銅銀ですかね

867 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:17:54.00 ID:1drWr5PP.net
>>866
銅銅銅かもですね

868 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:24:07.65 ID:kBSPnlMK.net
演奏を聴いた上での予想ですか?
それともただイメージで言ってるだけ?

869 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:45:42.81 ID:JKn1pJJu.net
サンオーは指導者の実力が、ここでハッキリと現れました。それが現実。受け止めなさい!世代交代。それしか道はない。

870 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:47:52.37 ID:MYu6LPy5.net
四国の高松は親子指導者がうまく引き継ぎできたのにね
まああっちは落ちたけど

871 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 22:15:39.42 ID:LkX544Dr.net
>>859さん
>>853です
青森から新幹線で帰宅しました
お褒めの言葉ありがとうございます

前後半ともに1階席右端のまったく同じ席で
聴いてみました
2階審査員席と聴く条件がかなり違うので
イマイチ自信なかったですけどw
代表の団体には名古屋での更なる熱演を
期待したいです

今週は8/30〜9/1の北海道大会をコンプリート
してきます
天気が悪そうで生徒さんたちに影響がないと
いいのですが

872 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 22:44:41.42 ID:50zdS8Mt.net
勝手な感想です。気分悪くしないでね。
学校名の次は 予想:結果 です。

湯本一 金:金
朝イチとは思えない好演。

向陽台 金:金
朝2とは思えない好演。細かい連符も明確に聴こえる。

北陵  銀:銀
バテない金管が素晴らしい。

田名部 銅:銅
ピッチ、バランスいまひとつか。

山形六 代:金
すっきりした好演。午前では1番良い演奏。後半聴いても、ここ代表と思った。
強いて言えば、自由曲にもっと変化がほしい。

横手南 銅:銅
バランスいまひとつ、フォルテの発音がやや荒いか。

873 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 22:49:00.90 ID:50zdS8Mt.net
青森新城 銅:銅
自由曲の木管ピッチがいまひとつか。

原町一 金:銀
サウンド良い。40名程度でモンフジは大変そう。打楽器オーバーブロー気味。

山形三 銅:銅
クラ音色硬い?こちらも40名程度で陽が昇るときは大変そう。

矢巾 銅:銅
バランスがいまひとつ。精度あげていきたい。

山王 金:銀
サウンドが暗いような…好みが分かれる。細かい連符が埋もれて聴こえる。

五橋 金:銀
山王の後・昼食・後半に向けて並ぶ等で空席が目立ったが、
聴かなかった人は損したのではないか。
課題曲1はとても新鮮で好演。自由曲も好演。

874 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 23:33:52.13 ID:1r3bQRMX.net
今回の東北大会の結果は、順当だったと思います。ちょっと気になるのが、大きな音の団体が評価されたことです。音量コンテストではなく、音楽コンクールであってほしい、楽音を聴きたいと思ったのは、自分だけでなないはず。
代表になった学校には、その点を見直して名古屋に臨んでいただきたいです。
東北のバンドに頑張ってほしいです。

875 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 00:04:25.68 ID:NUhbmnXQ.net
上野中学校の舞台裏に感動。
楽器トラブルに若い男性教員が必死に駆けまわる。
頭を下げていました。山王中学校?に楽器を借りれた様子。県をまたいでの素晴らしい光景でした。
それに比べて宮城県は今回素晴らしい結果でしたが、5○中学校は頭を下げているにも関わらず無視してるように見えました。残念
ただ、向陽台中学校、仙台第一中学校は素晴らしかったですね。
上野中学校もおめでとうございます。

876 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 00:21:13.34 ID:o31Z5uq3.net
>>875
上野中聴いてて、
代表どころか
全国金すらねらえるんじゃね!
と思った。

877 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 00:26:21.09 ID:53+0u7yc.net
岩手大学附属は可哀相だったな
結構な人数フライングしてなかったか?

878 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 00:37:11.70 ID:UEglnoUz.net
>>875
指揮者の先生の教え子みたいですよ。
良いサポートがあってこその演奏なんでしょうね〜
やはり全国に行く中学校はたくさんの支えがあるのでしょうね。
代表に選ばれた三校には是非とも金賞を期待します。

879 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 05:05:50.66 ID:x13ZFMaz.net
>>875
詳しいやり取りや関係を知らないのに憶測で書かない方がいいですよ。誤解を生みます。

880 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 12:31:44.48 ID:uSsDJlwM.net
全国大会は午前の2番3番と午後の14番なので調整準備が難しそうです。

881 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 12:51:48.92 ID:7D3Mq6gq.net
>>873
後半もおねがいします

882 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 22:58:33.72 ID:vW/SBSok.net
そう言えば向陽台何気久しぶりの全国やね。金は確か取ったことなかったから勢いにのって頑張って欲しいわ。向陽台は去年もだけどオーボエが本当に上手!一中さんも2年連続で流石って感じだよね。頑張れ宮城勢!

883 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 23:28:02.71 ID:+w2nm/Zi.net
向陽台のバーンズの三番良かった。三楽章は特に曲の世界観をうまく表現してて泣きそうだった。
一位も納得。
仙台一中は課題曲が秀逸。安心して身を委ねられる。ダフニスはこれからまだまだ伸びそう。
北上上野は、ワインダークシーを吹きこなしてた。ワルツも特に乱れることもなくいい演奏だったと思う。
代表になった皆さん頑張って。

884 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 10:15:05.47 ID:tfKlvZme.net
向陽台の1,2年生は三出制度のために東日本行ってないからうれしいだろうねえ。
順番はきついけど頑張ってほしい。

885 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 11:04:04.03 ID:9EFdA4uS.net
東北代表のみなさん
銀賞目指して頑張ってくださいね

886 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 11:46:56.54 ID:To/ljfGb.net
>>885
悲しい人だね

887 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 12:12:57.06 ID:P+mGSIlu.net
>>885
お前かw
全国スレで叩かれてる低脳生物はw

888 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 20:35:17.32 ID:v7d0PWsk.net
こんな結果じゃ マキバ@11Makiba が黙っちゃいないぜ!

889 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 20:50:14.52 ID:jfncdRd+.net
>>875
詳細を知らないが、
上野の自己過失によるトラブルなら「他人のフンドシで代表に」と、美談にはならない気がする
5○中学校の対応は「図々しいなぁ」という意味でしょう?

890 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 21:03:51.46 ID:h/MRk9OB.net
身内ブラボーだし、図々しいのと思われても気にしないのでしょう。

891 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 21:48:50.40 ID:srZUACV5.net
>>890
随分上野に執着してんね

892 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 22:01:27.38 ID:X1OjjZ8o.net
どう見ても全て5○関係者の自作自演ではありません。
本当にありがとうございました。

893 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 00:22:55.12 ID:e5r0CcA7.net
>>892
5○中学校関係者?w
その時の状況などは分からないけど、図々しいってなるのか?
自己過失かどうかも分からないが頭下げている人に対する対応としては批判されても仕方ないだろ。
山○は結果は残念だったが、行動としては素晴らしいな。
ましてや、全国を争う学校同士でもそういうやり取りは賞賛に値するね。
上○も必死だったのだろう。
男性教員は死にものぐるいだったんだろうねw
なかなか出来ることじゃないけど、結局の所詳細は分からずってとこか。

総レス数 1033
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200