2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の中学 総合スレ Part8

1 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 22:39:46.02 ID:NkrvCLmV.net
前スレ
東北の中学 総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/

以下修正宜しく

1 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:32:04.46 ID:3GDqB7bg
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/

◆各県のスレ
青森:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/l50
岩手:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/l50
秋田:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50
宮城:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
山形:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
福島:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287788254/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50
大学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
一般:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

86 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 20:56:17.17 ID:xuCEY52o.net
>>85
演奏会はローカルな話題だよ
しかも、頭悪そうな宣伝の仕方だし

87 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 21:57:37.04 ID:6D2gEfHt.net
>>83は北陵を貶めたい部外者でしょ。
でなきゃこんな感じ悪い書き方しないでしょ。

88 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 13:54:49.41 ID:voGWuoLp.net
演奏会はローカルな話題と決め付けるのはよくない。
東北代表の演奏なら県外の人も聞きたいと思う人いるかもしれない。
代表のがした福島、宮城人あたりが嫉妬してるんでしょう。

89 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 15:07:47.32 ID:ZKUtTpec.net
北陵の定演の
日付 場所 時間
全部違うんだけど

90 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 15:08:15.22 ID:ZKUtTpec.net
北陵の定演の
日付 場所 時間
全部違うんだけど

91 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 16:21:14.82 ID:bQeHe2tA.net
>>90
へぇー!
じゃあキャラホールのホームページの
催事カレンダー見てきたら?

92 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 17:31:29.29 ID:lOT/8WnK.net
本当に岩手スレでやってくれ。

93 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 17:35:59.26 ID:Ag8QGCi8.net
ww

94 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 21:53:42.67 ID:VRJSUsBc.net
この県民性で来年以降もう一度でも全国に行けたら本物。
一度行ったら足を引っ張って潰す。
一度でもいったことあるけど現場死ぬほど下手な県にありがちなパターン。

大分や青森なんかそれで弱体化した典型。

95 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 22:23:31.71 ID:gy6fUp7m.net
岩手調子に乗ってるwwww

96 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 03:52:10.99 ID:m2Bt3QuN.net
週末の小編成以外別に大した話題もないしええやん

97 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 11:15:22.31 ID:OAwgM5KI.net
さぁどうなるかな

98 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 11:42:56.00 ID:mwv1MNYv.net
>>94
青森の場合はそれ以前の問題では…
もともと青森は力無かったよ結果出ても出なくても…

99 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 13:07:20.34 ID:OAwgM5KI.net
見に行った方結果と今日の演奏の感想お願いします。

100 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 14:30:15.18 ID:6BcTH8Xx.net
中学校小編成の部は不可思議な審査に疑問を抱く結果となりました。

101 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 16:25:43.18 ID:/7xRL8up.net
朝日新聞主催だからなんでもあり

102 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 18:17:06.63 ID:OAwgM5KI.net
どこが代表ですか

103 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 18:38:22.92 ID:3acErKdY.net
代表 金井、小名浜第二、八乙女、三沢第一
【銀】仙台中山、協和、久慈、花巻市立湯本
【銅】余目、日和田、八戸第二、秋田北

104 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:54:30.54 ID:jdqHpJJp.net
>>103
金井中すごい!
おめでとうございます!

105 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 10:37:45.51 ID:ahKAYuTq.net
金井は若い指揮者に代わってもがんばってたね。
人数少なめなのに、小名浜2は個人の力高く、うまくフレーズ
繋げていました。仙台の学校はサウンドがきれいで明るい。
三沢は個性的やったもん勝ちの感じ・・・・。
日和田、秋田北は銅賞は可哀そう。
>>100
確かに選曲に指導者の見識を疑うバンドもあったなあ。
もしスコア見ながら聴かれたら、絶対無理な演奏が高評価?
同じ曲高校大編成でバレバレだったのにね。
頑張った生徒さんには責任なし。

106 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 13:45:11.85 ID:zdNniHJx.net
三沢中、確かにあれで代表はない。
バンドにとって基本的な部分を疎かにしておいて独特で奇妙な世界を作ることに徹した疑演。
ムードとハッタリだけにすっかり騙された審査員乙。

107 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 15:02:35.95 ID:qGY0xUwr.net
東北の高校スレどこいった?

108 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 15:53:20.95 ID:fF75wIFG.net
過去ログ倉庫行きよ

109 :名無し行進曲:2014/09/16(火) 15:40:17.05 ID:oaDXUBSa.net
985すぎたら保守しないといけないんだよね。
985すぎて24時間書き込みないと落ちちゃう。

110 :名無し行進曲:2014/09/16(火) 16:50:07.30 ID:DOHDWdSc.net
三沢一中が代表に選ばれたのは、青森勢が惨敗続きだから同情して選んだんじゃないのかと勘ぐってしまう・・・。

111 :名無し行進曲:2014/09/22(月) 20:28:23.50 ID:MrzJunK7.net
東日本大会に出場する代表校の曲目教えてください!

112 :Y先生:2014/09/24(水) 23:47:15.60 ID:ocpzDCow.net
教えないよー
東北下手だから代表なしでいい

113 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 02:18:59.26 ID:1uwR4SLv.net
>>111
山形市立金井中学校 ケイト民謡による組曲
いわき市立小名浜第二中学校 バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より V.バゴダの女王レドロネットX.妖精の園
仙台市立八乙女中学校 組曲「虫」より T.U.V.X.Y
三沢市立第一中学校 秘儀U

114 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 21:30:42.14 ID:xgDfEgEv.net
山王は今年も全国金とれそう?

115 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 22:01:38.48 ID:ge6I1EVU.net
山王銀、あとは銅賞じゃないかな。
平3とか一箕が代表なら銀以上取れそうだけどね。

116 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 22:58:54.44 ID:ZFm7zGJ1.net
去年全国金とっちゃったから
今年もとれると思って
吹連は他の代表に関してはどうでもいいらしい。
北陵中にいたっては
助成金とかもびた一文出してないみたいだし。
今の吹連は腐りきってる。

117 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 23:31:25.52 ID:ge6I1EVU.net
>>116
そうですか。助成金が欲しいのですか。ここで募集なさっては?

118 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 00:30:38.18 ID:K2dv+6Vq.net
>>115
日本語でおk

119 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 07:53:25.95 ID:bBzLEpRG.net
山王の三角帽子楽しみにしてます!

120 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 11:09:03.52 ID:wpev7Lie.net
>>115
なぜ原町第一が全国銅予想で、原町第一に負けて支部落ちの平第三や一箕が「もし」全国出てたら銀予想なのか。

単なる相双アンチ乙。

121 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 22:03:30.92 ID:MlLkKkN3.net
>>120
いや、わたしもそんな予感しますけど。

122 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 22:46:51.19 ID:5K9qrR6o.net
そういうこと言ってるから福島嫌われるんだぞ

123 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 23:12:15.07 ID:4F2WqOCx.net
山形三中が代表でも全国銀とれるかもしれんね。

124 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 23:14:37.60 ID:CeWH/FBP.net
はいはい

125 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 08:20:55.27 ID:pPHoUQdq.net
向陽(福島)と向陽台(宮城)ってまぎらわしいので自滅してくれて助かった。

126 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 12:56:56.66 ID:ztrljtoF.net
これからは岩手の時代だとみんな言ってます。

127 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 18:00:40.78 ID:6sY3YVq8.net
みんな=岩手県民。

128 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 22:42:11.56 ID:pgFCSBBo.net
福島の時代の終焉と岩手の輝ける黄金期の到来の予感!

129 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 14:04:55.25 ID:DeziSF/I.net
全国大会遠征に、県も、市も、学校も、地域住民も、一銭も金出さない岩手に
未来はない。

130 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 16:10:08.33 ID:En+BM+pX.net
そうなの?

131 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 16:58:28.72 ID:ZiYiSTby.net
一回出ちゃうともうクレクレ状態なのか?

132 :名無し行進曲:2014/10/11(土) 19:20:21.57 ID:DSde3loq.net
【東日本大会結果】
山形市立金井中学校     銀賞
いわき市立小名浜第二中学校 銀賞
仙台市立八乙女中学校    銅賞
三沢市立第一中学校     金賞

133 :名無し行進曲:2014/10/11(土) 20:14:20.63 ID:bvR+1TU6.net
>>110
青森県が金賞なんですが…
とりあえず土下座でもしてみる?

134 :名無し行進曲:2014/10/11(土) 21:32:53.89 ID:6BNfnDnn.net
>>110
謝罪待機

135 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 00:12:52.53 ID:YOTSi1K1.net
>>110に謝罪と賠償を要求するニダ!

136 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 00:17:47.29 ID:a81G7LKd.net
まぁまぁ落ち着け。

137 :名無し行進曲:2014/10/17(金) 16:27:30.84 ID:DuwblEp9.net
東北の高校スレ落ちた?

138 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 19:41:18.95 ID:eSCJFYpS.net
山王 金賞
原町一 銅賞
北陵 銅賞

139 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 19:52:20.87 ID:EXK19OwW.net
>>137
>>107-109

140 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 21:03:07.62 ID:TCAy9IlR.net
あの様な審査員を選び、あんな審査方法を用いた東北吹連。猛省すべき!

141 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 21:31:12.64 ID:VHgWZros.net
は?なんで

142 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 21:39:34.48 ID:eSCJFYpS.net
向陽台と仙台一中が代表だったらオール金賞だったということです。間違い御座いません。

143 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 21:56:43.71 ID:JzWiSKxU.net
ここにも結果でウダウダ言う奴がいるな
仮の話など何の意味もなさないし
支部で優劣がついた時点でその団体は代表に負けた事実は変わらない

オール金賞なんて話、いったい誰が信じるんだ?
単なるまけいぬのとお(略

144 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 22:04:37.12 ID:78vQNFiI.net
山王中の連続金賞は9年ぶりだそうですね。
しかもK先生になってから初めてなんだそうですね。
本当におめでとうございます!
銅賞だった二校も、来年もがんばってください。
お疲れ様でした。

145 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 22:14:52.19 ID:eZ7pjC/S.net
コンクールの審査なんて、聴く人の主観が必ず入るんだから
スポーツのように点が入って、誰が見ても明らかな基準が
ないんだし、タラレバは話したってしょうがない。
こればっかりは、運も必要。

146 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 22:25:06.42 ID:eSCJFYpS.net
金賞は運も味方するけど、
銅賞は実力。
不運で銅賞なんて聞いたことないです。
皆さん来年も頑張ってください。

147 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 22:26:31.35 ID:d7QCFZFv.net
北陵もいい演奏でしたよ!
来年にも期待ですね

148 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 22:29:13.35 ID:X/OA+l/V.net
>>143
仮の話なんてバカみたいだよ。
事実は山王は二年連続金賞。
原町一は二年連続銅賞。
岩手の学校は銅賞。

149 :名無し行進曲:2014/10/26(日) 01:33:49.37 ID:SsnRHpWm.net
全国金賞取れるバンドが支部落ちするわけ無いだろ
不運だったの?それとも運に頼るような演奏?
バカ丸出しだな

実力あってこその全国出場だろう
出場された皆さんお疲れ様でした

150 :名無し行進曲:2014/10/26(日) 09:57:01.79 ID:QdB/8Gn/.net
文句があるならば、来年のコンクールでそこに勝たなきゃ!

151 :名無し行進曲:2014/10/26(日) 15:20:57.10 ID:elF6yFUb.net
146の言う通り
全日本行ったことない奴があれこれ発言すべきじゃなかろうが

152 :名無し行進曲:2014/10/26(日) 17:10:11.09 ID:wrHjIQ9v.net
北陵中学校吹奏楽部全国大会
銅メダルおめでとう!
盛岡の誇りです!

153 :名無し行進曲:2014/10/28(火) 02:06:45.95 ID:s8jWEXZc.net
銅メダルじゃないでしょ

154 :名無し行進曲:2014/10/28(火) 17:02:04.41 ID:LWjnv126.net
北陵良く頑張った。
原一、本当にすばらしい演奏で金賞行くと思ったけど残念。 
山王は、自由曲の出だしがボロボロだったにもかかわらず金賞かよ。まじめに銀か銅だと思います。
金賞とりに走った学校は、なんかコンクールの世界通り越して、むやみやたらにパフォーマンス繰り広げすぎて爆音だけがうるさかった。
去年から全国大会の審査基準がまじめにおかしかねぇかと思う。
審査員を審査した方が良いんじゃないかwww

155 :名無し行進曲:2014/10/28(火) 19:10:29.32 ID:ZBmhu532.net
>>154
頭大丈夫?

156 :名無し行進曲:2014/10/29(水) 10:47:02.70 ID:fVSBNTVX.net
>>154
あの指揮じゃ金賞なんてムリ。

157 :名無し行進曲:2014/10/29(水) 16:34:53.45 ID:+BHp8pEW.net
原町一中は・・課題曲4が冒頭からどうしてしまったのかという印象。
何度も止まりかけていたように感じた。これが一番悔やまれるな・・・。
自由曲のドンファンは迫力あったし、Hrのメロディもよかった。

158 :名無し行進曲:2014/10/29(水) 17:10:08.66 ID:1vhZRK8j.net
原町一中は去年も今年も正直…
そういえば原町二中で田村文生作品をやりまくっていた
先生はいまはどこに異動になったんだろう

159 :名無し行進曲:2014/10/29(水) 19:49:22.10 ID:/93QHM7Y.net
>>157
東北大会でもそのような演奏でしたが、何か?
響け復興のハーモニー!!!

160 :名無し行進曲:2014/10/29(水) 23:11:24.28 ID:oT8pCKdZ.net
>>158
南蛮回路とかやってなかったっけ?
ヤマハや北教大函館の渡部謙一氏がバックにいたんかな?

161 :名無し行進曲:2014/10/30(木) 23:26:19.85 ID:e4JV6JMR.net
>>157
原町の課題曲には唖然としたわ
支部どころか地方大会銀賞レベルの演奏
指揮も正指揮者が急病で倒れて急遽前日から音楽好きの理科の先生連れて来ましたって感じだったし
あんな肩肘張った指揮では推進力のあるマーチは一生生まれないわ

162 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 08:04:01.76 ID:nUA7p9bs.net
東北の中学校吹奏楽部、原町に勝てない理由を考えないと
今後も永遠に勝てませんよ。

163 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 08:13:40.57 ID:nUA7p9bs.net
岩手県北陵にも勝てなかったんだから
東北の中学校みんな位地から勉強したら

164 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 08:14:55.34 ID:nUA7p9bs.net
↑位地から→一から の誤り
 失礼しました。

165 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 08:46:08.31 ID:V0uhLSMM.net
>>162
>>163
あの2校に審査で「負けた」けど、演奏が劣っていたとは言えない学校は多い。
平3、一箕、山3なんかは全国ダントツの銅賞は取らないだろう。

宮城の呼ぶ審査員はトンデモ(以下略

166 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 08:48:27.84 ID:V0uhLSMM.net
原町1や岩手の学校から学ぶものか〜

音楽以外で探す他無いな。

167 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 13:59:08.99 ID:U4ZjRp3x.net
負けは負け
精々頑張って下さいw
他県の強豪校から御祈りしてますw
 つーか福島って頑張ってる学校が一番可哀想なんだなwww

168 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 14:57:28.75 ID:03AcyS3z.net
僻み妬み嫉み
みっともないね

引き合いに出されてる団体の子もかわいそう

韓国人の書き込みかしら?

169 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 16:36:13.33 ID:ClQLVDR8.net
162ト163ハ、ヨソノクニクセモノデアルヨ

170 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 16:39:57.61 ID:ClQLVDR8.net
158モ、ヨソノクニ、クルクルデアルヨw

171 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 17:01:34.74 ID:D3mOokSb.net
全国に出たことある人は少なくても
誹謗中傷なんてしない

行きもしないでデジタル朝日の動画だけで意見言わないで欲しい
しかも一部の抜粋だし

銅賞もらうために行った学校は一校もない

だからみんなお疲れさんでいいんじゃない?

172 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 17:09:42.78 ID:3xDjdnzl.net
まぁまぁ
158と160と162と163みたいな、バカはほっときましょ。
全国大会に行った皆様、お疲れ様でした。

173 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 20:44:36.08 ID:ClQLVDR8.net
原一、一年生たくさんいるのによくやった!!
ある意味スゴすぎる!!

174 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 06:53:31.71 ID:iRuAyEGF.net
原町1ウザすぎwww
恥ずかしいから福島のスレに行ってよ。

175 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 11:34:41.79 ID:cm+5OsXo.net
>>174が自国に戻ればいい流れ

176 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 12:43:10.46 ID:IeEWnqhw.net
はいはい、原町一すごいの分かったから。

177 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 16:32:55.50 ID:FJl34iHF.net
>>168
なぜ韓国人?
そんなレベルのやつに褒めてもらって原町一はかえって恥ずかしいのでは無いのでしょうか。

178 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 23:08:51.93 ID:Zxv7v6lX.net
>>168
>>169
>>170

原町関係者?
恥を知れ。

179 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 23:52:09.88 ID:7g00mldE.net
>>178
原町の保護者でしょ
演奏で失笑されるだけでは飽き足らないようですね

180 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 09:43:16.62 ID:4v9niODe.net
しかし北陵よく頑張ってくれた!
岩手県の誇りです。
ぐだぐだと原一や北陵の批判的発言をしている人ってなんなんだろう、キチガイか。

181 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 11:57:10.02 ID:7Td24FhY.net
>なぜそんなに批判があったらすぐ北海道のバンド関係者にさせたがるんだろう
>随分閉鎖的ですね

全国的に荒らしまくってるね、ごくろうさま。
キチガイに同調するキチガイもいるからスルーしましょう。

182 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 21:41:49.15 ID:pugsbjSU.net
>>181
いちいち反応するなよw
原町の保護者は本当に耐性ないねー

183 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 22:43:28.58 ID:3JxiMxxJ.net
塩釜から仙台に塾通う美人のお父さんは不倫しています

184 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 22:44:30.77 ID:3JxiMxxJ.net
月見が丘?
玉川?
あとなにある?

185 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 22:54:20.71 ID:n3Veu2v4.net
>>182
いい加減にしろ

生徒は一生懸命演奏したんだ

東北の代表として

それでいいじゃないか

文句があるなら代表になってから言え

この卑怯者が

186 :名無し行進曲:2014/11/03(月) 00:22:35.55 ID:/7xydeTc.net
代表になったら文句を言って良いのでしょうか。
あなたも同類です。恥ずかしい限りですね。

総レス数 1033
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200