2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の高校 総合スレ Part18

1 :名無し行進曲:2014/10/21(火) 21:40:29.04 ID:NRRpORCJ.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/
Part12:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282988695/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/

◆各県のスレ
青森:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388690084/
岩手:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
秋田:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1397909081/
宮城:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411556154/
山形:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
福島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/

353 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 16:58:12.47 ID:OhS4qYE5.net
吹奏楽関係者じゃない人間に凄さを感じるよう求めても無駄

354 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 21:06:22.94 ID:C+0Fk1YI.net
>>347>>350
こいつが吹奏楽に全く興味や関心もない単なる荒らしの秋田南工作員と呼ばれるカス

秋田南高卒OBとして情けないやら恥ずかしいです。

355 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:05:17.67 ID:PcI0DtO0.net
全日本吹奏楽コンクール第58回東北大会
高等学校小編成の部
2015/09/12(土) やまぎんホール[山形県県民会館]

演奏順

01.山形 米沢工業   風姿花伝〜秘すれば花〜(福島弘和)
02.秋田 雄物川   瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
03.福島 原町   海のフォルトゥナ(樽屋雅徳)
04.宮城 涌谷   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
05.青森 五所川原第一
06.岩手 大槌   ・=Pop Art(ドット・イコール・ポップ・アート)〜ロイ・リキテンスタインのための音楽〜(清水大輔)

07.宮城 仙台育英学園  アベージュ・アルカンシェル(福島弘和)
08.福島 いわき光洋  組曲「虫」より(R.シシー)
09.岩手 不来方   交響曲第二番「キリストの受難」(F.フェルラン)
10.山形 山形商業   BACHの主題による幻想的変容(D.ルンジ)
11.青森 野辺地
12.秋田 平成   カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)

356 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:17:48.87 ID:Om9J4xd5.net
>>354
秋田南OBに成りすましてもすぐにバレるな、バカ経附(笑)。
早く死ねよ、ゴミ!!

357 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:21:38.35 ID:OhS4qYE5.net
※吹奏楽の話題を振ればすぐ見分けは付きます

358 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:54:23.79 ID:Om9J4xd5.net
>>354
秋田南高校卒OBって(笑)。卒OBじゃ二重表現だろうが、このバカ。
秋田南OBに成りすますなんてお前みたいなバカには土台無理なんだよ。

359 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:56:11.81 ID:gBSiPGD5.net
同じレス二回煽っちゃう男の人って……

360 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 23:06:34.47 ID:ZxtZZTbS.net
なんか知んないけど秋田南に粘着してる荒らしってもう何年も前からいるよな
飽きないのかね

361 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 23:12:13.89 ID:Om9J4xd5.net
>>359
それぐらい秋田南高校関係者はこの畜生のために不愉快な思いを8年以上も
しているんだよ。察してや。

362 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 23:30:07.61 ID:Lyq7y9KC.net
なんか知んないけど秋田南高卒の粘着荒らしってもう何年も前からいるよな
飽きないのかね

363 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 08:52:31.53 ID:N4KHXmUp.net
>>354
OBもいればOGもいる。
まったく二重表現ではない。
お前みたいな秋田南高卒の単なるネット荒らしは馬鹿だから
違いがわからないだろうがなw

お前みたいなバカには土台無理なんだよ。
お前は吹奏楽に興味も関心もない単なる馬鹿だからな。

364 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 08:53:10.37 ID:N4KHXmUp.net
訂正
>>358
OBもいればOGもいる。
まったく二重表現ではない。
お前みたいな秋田南高卒の単なるネット荒らしは馬鹿だから
違いがわからないだろうがなw

お前みたいなバカには土台無理なんだよ。
お前は吹奏楽に興味も関心もない単なる馬鹿だからな。

365 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 19:14:29.62 ID:kUFAlyBP.net
ひたすら荒らしている無職のネット荒らし秋田南工作員は、
その陰湿で引っ込み思案な性格から、学校生活で先輩後輩のような関係も築いてきたことがないし、
OBOGとの交流もないから、用語自体知らないんだろうな

人生は人それぞれだけど、こういう秋田南工作員みたいな生き様はホント惨めだよ

366 :名無し行進曲:2015/09/10(木) 22:45:01.32 ID:LAWUEbph.net
秋田南の進学実績が角館より低いといわれているがわけがある

高収入の代名詞 東大合格者は秋田県の高校でも下位レベル

家庭の平均所得が秋田市内の進学校の家庭の半分から1/2以下しかない
親の学力がいまいちだし、生活に困窮しているわけで、私立なんて死んでも通わせられない

だから最初から秋田大しか眼中になく、浪人するなら大学さ行かせねえと
脅迫されてるから、どうしても仁井田の中で勉強に集中せざるを得ない

秋田南という必修科目未履修で、有力な卒業生がいない不利な高校ゆえに秋田県内の大学しか選択肢がない + 浪人させないプレッシャー → 勉強しかすることない → 実績が角館にもはるかに及ばない
秋田県でも10番手に入らない秋田南

367 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 00:18:56.46 ID:GnOinnG7.net
秋田スレだけでやってろよ

368 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 00:58:30.30 ID:gwlvee6d.net
>>367
無理だって。逆にそういう書き込みはこいつを図に乗らせるだけ。
キチガイなんだから。構うな。

369 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 06:35:03.37 ID:6x/Gkq7P.net
秋田県主要進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)


秋田市内のトップは御三家の秋田、秋田北、秋田中央

370 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 09:36:27.31 ID:nwA1byS+.net
明日の開催、というか出場校で雨の影響を受けてる所はないのかな?心配。

371 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 23:07:04.33 ID:eNAtd/Vw.net
全日本吹奏楽コンクール第58回東北大会
高等学校小編成の部
2015/09/12(土) やまぎんホール[山形県県民会館]


14:10〜15:10

山形 米沢工業   風姿花伝〜秘すれば花〜(福島弘和)
秋田 雄物川   瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
福島 原町   海のフォルトゥナ(樽屋雅徳)
宮城 涌谷   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
青森 五所川原第一
岩手 大槌   ・=Pop Art(ドット・イコール・ポップ・アート)〜ロイ・リキテンスタインのための音楽〜(清水大輔)


15:20〜16:20

宮城 仙台育英学園  アベージュ・アルカンシェル(福島弘和)
福島 いわき光洋  組曲「虫」より(R.シシー)
岩手 不来方   交響曲第二番「キリストの受難」(F.フェルラン)
山形 山形商業   BACHの主題による幻想的変容(D.ルンジ)
青森 野辺地
秋田 平成   カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)


16:30〜18:00 大学の部

18:30〜19:00 表彰式

372 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 18:46:38.68 ID:moDgrkz9.net
本日の結果はどうですか?

373 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 19:09:39.61 ID:dSppTFea.net
雄物川、いわき光洋、平成が代表です。

374 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 19:17:33.96 ID:9es8gbNO.net
他の金賞や、銀賞も教えていただけますか?

375 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 19:36:53.49 ID:qNXXlAkn.net
代表
雄物川、平成、いわき光洋

原町、山形商業

米沢工業、涌谷、大槌、不来方

五所川原第一、仙台育英、野辺地

376 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:06:18.62 ID:9es8gbNO.net
ありがとうございます。
自分もききましたが、
発表きかなかったので、
涌谷、大槌が銀?
くらいで、大筋同意です。

377 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:17:31.64 ID:9es8gbNO.net
どなたか、小学校の全結果、どこかにあげて、くださらぬか?

378 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:32:15.26 ID:dSppTFea.net
>>377
順番めちゃくちゃでアレだが

【代表】盛岡城北、仙台向陽台、山形二小
【金】新井田、千徳、岩手大附属
【銀】平三小、勝平、沖野東、城西、協和、伊達
【銅】鈴川、南材木町、尾崎、南沼原、木ノ下、長者

379 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:33:08.02 ID:QVFiMdx9.net
昨年東日本金賞の山商がダメ金だったそうですが、演奏はどうでしたか?
代表参考と比較しての感想も兼ねてお願いします。高校小編成聞けなかったので

380 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:58:58.60 ID:9es8gbNO.net
山商の演奏は、すばらしかったです。

去年のほうが、難しいものを、鮮やかにやってのけてる感じしたかなー?

今年の曲は、すこしメロディがはいっていたので、自分は聴きやすかったけど、テクニックを見せる感じにならなかったかも。

381 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:09:57.85 ID:9es8gbNO.net
雄物川はきれいにコンパクトにまとまってました。
なにもはたんのない完璧な演奏。それだけに面白味や目新しさがない感じ。
いわきは、曲が目新しくて、フランスぽいふざけたみたいな曲で、いわきらしい大きな広がる音で、完璧な演奏。

382 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:15:48.00 ID:7ArzedNh.net
>>381
目新しさwww
そんなもの審査には関係なしだよ?
てめーの腐れた耳なんかで感想語るなwww

383 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:15:49.68 ID:9es8gbNO.net
平成はすごい音量で、
カントウスソナーレはもうすこし、滑らかな音で聴きたいと思わせました。
なんというか、最初から最後まで音が大きく、繊細でない演奏。
別の場所で聴くとそれなりにきこえるかな?

384 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:40:47.14 ID:9es8gbNO.net
小学校の結果ありがとうございました。

こうようだいがすばらしかったです。

城北の音がすごかった。

山形2は自分は、ちょっとまよいました。

岩手の三つの金はすごい。

385 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 23:04:19.18 ID:k047/9zo.net
>>383
繊細でなくても、大きな音を出しておけば代表になれるのか?

386 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 23:09:01.15 ID:k047/9zo.net
去年の東北代表のうち2つがダメ金とか…。
やはり、小編成は定着せず、毎年入れ替わるのか?

387 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 08:03:22.80 ID:70iMKMSv.net
>>385
もちろん、
ちゃんとつくりこまれてあって、美しい音だったんでしょうけど、
自分には、繊細でない演奏にきこえた。
それは、山形県民会館のせいかも、といったんですよ。

そして、あの曲は、一連の流れを、歌のようにきかせないとそれらしくない。
カントゥスとは歌の事であり、作曲者の意図を期せずして知ることに。

あまりにも、ダイナミックに演奏すると、あの曲は歌じゃなくなるんですよ。

388 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 13:03:09.38 ID:kvK4f009.net
札幌でそう聞こえればいいですね。

自分は大曲工業の演奏すきでした。

389 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 22:30:01.13 ID:zPOwHlDX.net
____小___中_____中小__高____高小_大_職一__代_金_銀_銅_計
1秋田_銀銀銅_代金銀銀銀_銀銅__代金銀銀_代代_銅_代代銀_6_2_9_3_20
2宮城_代銀銅_金金銀銅__代銀__代金銀銀_銀銅_金_代金銀_4_5_7_3_19
3岩手_代金金_代金銅銅__代代__銀銀銅銅_銀銀_銀_金銀__4_4_6_4_18
4山形_代銅銅_代金銀銅__金銅銅_金銀銅銅_金銀_代_銀銀__3_4_5_7_19
5福島_銀銀銀_銀銀銀銀__銀銀__代金金銀_代金_銀_銀銅__2_3_12_1_18
6青森_金銅銅_銀銅銅銅__代銅__銀銅銅銅_銅銅_銅_銅銅__1_1_2_14_18

____中_____高____大_職一__代_金_銀_銅_計
1秋田_代金銀銀銀_代金銀銀_銅_代代銀_4_2_6_1_13
2宮城_金金銀銅__代金銀銀_金_代金銀_2_5_4_1_12
3山形_代金銀銅__金銀銅銅_代_銀銀__2_2_4_3_11
4福島_銀銀銀銀__代金金銀_銀_銀銅__1_2_7_1_11
5岩手_代金銅銅__銀銀銅銅_銀_金銀__1_2_4_4_11
6青森_銀銅銅銅__銀銅銅銅_銅_銅銅__0_0_2_9_11

390 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 05:03:13.51 ID:1uBCS1qj.net
>>386
代表が定着するということは代表団体とその他のバンドに明かな実力格差があるということ
むしろ代表は定着しない方が望ましいし毎年行われるコンクールは入れ替わるのが普通
これは小編成に限った話ではない
ま、今年の東北は全部門において代表が入れ替わったからまだ納得できる

391 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 23:52:57.07 ID:Ufy8kz7b.net
山形の方々に申し訳ないが、譜面台などの準備不足で演奏の準備が整っていない状況下で、学校のアナウンスはやめてほしい。
こんな段取りの悪い状況下での大会は勘弁して(聴く側、審査員も不愉快)
せめて、演奏の準備が整ってからアナウンスしてほしいと思いました。
もう少し、サポートする人を増やすなり、演奏する側にたってストレスのない状況としてほしい。
特に福島、岩手の団体で目立った感有り(これはいじめか?)
地区・県大会でも同じなのでしょうか?改善を求めます。

392 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 23:55:30.26 ID:AI2GULCn.net
秋田県主要進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)


秋田市内のトップは御三家の秋田、秋田北、秋田中央

393 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 04:11:05.50 ID:oHpPGEgx.net
うるさいなー。
会場提供してやってるだけありがたいと思え。

394 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 06:45:04.06 ID:AsiYY0e8.net
>>393
物凄く頭悪そう

395 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 07:01:58.77 ID:pLk6xFzW.net
>>393
会場ハードが酷すぎるから、せめてソフト面の運営で、
何とかしてほしいということが、理解できない方のようですね。

他県からすれば、あのホールで演奏したいとは誰も思わない。
もちろん山形県民の方々も同感でしょう。
新ホールに期待。

396 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 07:23:34.87 ID:qG5VbH/l.net
たしかに、アナウンスのタイミングは、ダメでしたね。
アナウンスのマニュアルなんてなにもないのかな?なになにがそろったらアナウンスするとか。
ほかの県はなぜうまくいってるのですか?
そもそもうまくいってるの?(笑)

譜面台が足りないっていうのははずかしいね。

大人数をつぎつぎに入れ替えて演奏するホールじゃないよね。
でも吹奏楽コンクールのために、演奏者入れ替えしやすいホールなんて、どこのホールですか?
こんなにすごい人数がすごいいきおいで入れ替わる現象はほかにないでしょうね。

美しい音のするホールはすてきですけれどホールをきれいなのをつくればいい、っていう世のなかはすきじゃありません。
音楽の都ウイーンだって、有名オケのコンサートを結構変な響きのホールでしてたりしますし。日本は特に山形はもう金持ちじゃないですし。

結局おもてなしの心がたりなかったってことですかね。危機意識というか。それにつきると。

新ホールできるって話、地元民にして、知りません。

397 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 09:55:06.93 ID:UXCgEY/3.net
新ホールができるまで、
やまぎんホールでの支部大会開催は控えてもらいたいね。

398 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:17:50.80 ID:vCE47wl1.net
演奏の準備が迅速にできるように練習してきてないの?
運営のせいにされたらたまったもんじゃない。
演奏練習すんのもいいが、その他の入退場、セッティング、移動の歩き方なんかもちゃんと迅速機敏にしてきてもらわないと困りますよ。
何でもかんでも運営のせいにするんじゃない。
どこまで図々しいんだ。

399 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:25:02.24 ID:K/Db+LGI.net
やまぎんは打楽器の搬出搬入がしずらそうでモヤモヤした。段差があるから見ててヒヤヒヤしたもの。
次の団体の打楽器がステージ脇に置いてあるのも見ぐさいし。

400 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:28:17.49 ID:bV456ddm.net
見ぐさいって方言ですか?

401 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:30:06.62 ID:Z1PAZ0sA.net
使い勝手の悪いホールを如何に他県の方々に効率良く準備と移動をしていただくかの配慮が足りませんでした。
他県運営を見習って出演される団体の皆様の演奏パフォーマンスが十分に発揮されるよう努力していく所存でございます。
この度は大変申し訳ありませんでした。

402 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:40:16.09 ID:UXCgEY/3.net
やまぎんホールは
ロビーホワイエも狭い、
座席の前後ピッチも狭い、
音響も吹奏楽には向いていない。
山形県吹奏楽連盟は頭を使ってほしいね。

403 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 10:50:25.35 ID:QDX6CK/M.net
庄内の方には希望ホールとか今建設中の鶴岡市民会館があるんだけど、
正直そっちの方は交通アクセスも良くないし、大人数を収容できる宿舎とか練習場所が圧倒的に足りない。
かといって新しいホールを山形市に建てられますか、と言うと金がなくて建てられないでしょう。
山形で支部大会クラス以上をやるのは避けた方がいいと地元民の俺は思う。

あとは観客のマナーも悪いしね。
携帯の使用注意されても「入れ替えの時間はいいんだよw」とか言って使うの止めないババアとか、
普通に飲食しているババアとか周りに沢山いたし。本当に恥ずかしかった。

404 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 11:10:18.97 ID:ffcf2G9v.net
秋田と仙台には新音楽ホールの建設予定あるよね
コンクールで使えるのかわからないけど

405 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 11:10:39.82 ID:bhycgmMe.net
>>391
全部終わるまで待ってたらきりないでしょ。大会運営上アナウンスは時間通りするけど、別に焦って始める必要ないし。

そもそも手間取ってるのって打楽器のセッティングが遅いところが多いように思えるが。それはスタッフではどうしようもないだろ。
譜面台やイスも、呼べばすぐ持ってきてくれたよ。

東北で少ないだけで、全国的にはそういうとこの方が増えてるよ。
慣れてない俺ら他県側が目立つだけ。
山形側は良くやってたと思けど。
ただでさえマーチングと被ってるっぽいし。

406 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 11:13:40.94 ID:aVfwVCaJ.net
>>401
わかりやすのでやめた方がいいよ

>>402
ホールがクソなのは県民全員知ってるよ。
ただ他にどこがあるんだってw
いろんな都合もあるんだろうよ。責めてやるな。大人だろ。

407 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 11:16:04.53 ID:aVfwVCaJ.net
新ホール建設、どうなるんだろうね。
まだ予定だけど、2000人級のホールらしい。
なんかサッカースタジアムをつくるとかバカな妄言はいてる連中もいたけどなw

http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150225_52001.html

408 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 12:22:13.13 ID:/frDhPrn.net
>>405
あらかじめ舞台配置図提出してあるのに「譜面台いくつ足りませんか?」とか「椅子が足りないのはどこですか?」って出演者に聞くってどういう運営してんだよ? と思ったわ。

409 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 12:34:05.65 ID:Jxa7Xiwz.net
こういうのつくるのって、単に贅沢だと思う。できればうれしいけど。

響きがよいホールはすでにあるけど、聴衆も打楽器も入りきらない。

二千人収容する必要があって、響きもよい必要のあるイベントなんて、吹奏楽以外に思い付かない。

つまり吹奏楽自体贅沢な遊びだと思う。

アナウンスの手際がわるかったり、打楽器の搬入が下手なのはありうるけど、運営に文句をつけるのは、ファミレスでちょっと持ってくるのが遅れたのに文句をつけるのと同じ。

そう思えてきました。

410 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 12:38:13.46 ID:Jxa7Xiwz.net
譜面だい何本は、確かにおかしいけど、

セッティングするほうからすると、
やってみれば、てとこだろうね。

他の会場だとありえないことですか?

妙案があるなら共有すべきだけど、どこでもそうじゃない?

411 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 12:43:09.26 ID:rR5l602d.net
東北地方の進学校高校ランキング

2015年ランキング(確定版)
A  仙台二
B  秋田 仙台一 山形東
C  青森 八戸 弘前 盛岡一 仙台三 横手 安積 福島
D  一関一 盛岡三 泉館山 仙台青陵 仙台二華 宮城一 聖ウルスラ学院英智
   大館鳳鳴 鶴岡南 山形南 米沢興譲館 会津
E  五所川原 黒沢尻北 花巻北 石巻 仙台向山 古川 東北学院 酒田東 山形西 磐城
F  青森東 八戸北 水沢 宮古 盛岡中央 泉 仙台南 古川黎明 宮城野 古川学園
   秋田北 能代 湯沢 新庄北 会津学鳳 安積黎明 白河 橘 いわき秀英
G  青森南 三本木 田名部 弘前中央 弘前南 大船渡 福岡 盛岡北 盛岡四 気仙沼
   白石 仙台育英 仙台白百合学園 秋田中央 大曲 本荘 寒河江 長井 山形北
   山形中央 葵 磐城桜が丘 郡山 郡山東 福島東 日大東北 福島成蹊
H  八戸東 三沢 東奥義塾 釜石 不来方 多賀城 東北学院榴ヶ岡 横手清陵学院
   米沢東 日大山形 須賀川桐陽 原町 福島西 福島南 学法石川
I  青森北 八戸西 青森山田 八戸工大二 弘前学院聖愛 久慈 盛岡市立 盛岡二 岩手
   盛岡白百合学園 石巻好文館 佐沼 仙台 仙台三桜 仙台東 富谷 東北 宮城学院
   秋田南 大館国際情報学院 角館 花輪 聖霊女子短大付 明桜 酒田西 楯岡 鶴岡北
   喜多方 白河旭 相馬 会津若松ザベリオ 学法福島

412 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 13:35:26.31 ID:DlR2nT8m.net
>>409
運営の手際が悪いと奏者の無駄な待ち時間が増える
するとリード楽器なんかはチューニング時と状態が変わってしまって結果に影響が出るかもしれない
ファミレスで食事が遅れるのとは訳が違う

>>410
やったことある人なら分かるだろうけどステージ裏に指示を出すだけの人を置いたり誰が何処のパートに何本持っていくか決めてやったりすれば間違うことはない
運んでる途中なのに「足りない」とか言われたりさらにそれを誰かが復唱しちゃうと指示が二重になってこじれる事がある程度

413 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 14:06:04.88 ID:Jxa7Xiwz.net
じゃあ、15分じゃなくて、20分間隔で演奏すればいいね!そうすればおくれないでしょ。

音が狂うのはしってるけど、

チューニングしてから音をだすまでなんて、演奏会のありかたで、時間違うし。
イライラするのはわかるけど、あなたもいままでなんとか出来てたことでしょ?
自分はチューニング不要な楽器だからしらんけどー。
やっぱりファミレスと同じじゃない?

414 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 15:24:00.79 ID:hxXhN01F.net
>>413
キチガイに構うなよ。
どうせ現実じゃ相手にされないからここに書いてるんだし....

415 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 15:24:28.22 ID:Ov/tBxXS.net
>>413
ほっとけ

416 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 17:23:21.81 ID:G254/Zyu.net
実際支部大会にしてはもたついてたけどな
奏者第一でやってくれればそれで良いんだけど

417 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 20:01:46.97 ID:CKvEL7Aw.net
東北地方の進学校高校ランキング

2015年ランキング(確定版)
A  仙台二
B  秋田 仙台一 山形東
C  青森 八戸 弘前 盛岡一 仙台三 横手 安積 福島
D  一関一 盛岡三 泉館山 仙台青陵 仙台二華 宮城一 聖ウルスラ学院英智
   大館鳳鳴 鶴岡南 山形南 米沢興譲館 会津
E  五所川原 黒沢尻北 花巻北 石巻 仙台向山 古川 東北学院 酒田東 山形西 磐城
F  青森東 八戸北 水沢 宮古 盛岡中央 泉 仙台南 古川黎明 宮城野 古川学園
   秋田北 能代 湯沢 新庄北 会津学鳳 安積黎明 白河 橘 いわき秀英
G  青森南 三本木 田名部 弘前中央 弘前南 大船渡 福岡 盛岡北 盛岡四 気仙沼
   白石 仙台育英 仙台白百合学園 秋田中央 大曲 本荘 寒河江 長井 山形北
   山形中央 葵 磐城桜が丘 郡山 郡山東 福島東 日大東北 福島成蹊
H  八戸東 三沢 東奥義塾 釜石 不来方 多賀城 東北学院榴ヶ岡 横手清陵学院
   米沢東 日大山形 須賀川桐陽 原町 福島西 福島南 学法石川
I  青森北 八戸西 青森山田 八戸工大二 弘前学院聖愛 久慈 盛岡市立 盛岡二 岩手
   盛岡白百合学園 石巻好文館 佐沼 仙台 仙台三桜 仙台東 富谷 東北 宮城学院
   秋田南 大館国際情報学院 角館 花輪 聖霊女子短大付 明桜 酒田西 楯岡 鶴岡北
   喜多方 白河旭 相馬 会津若松ザベリオ 学法福島

418 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:13:55.88 ID:Utf5VTAO.net
演奏を聴いてた他県の者です。
まずアナウンスは確か3分の入れ替え時間を取っていて、3分たったら問答無用に照明がついてアナウンス、そんなマニュアルだったかと。
進行が遅れないためには仕方ありませんが、ステージの入れ替えがうまくいってないから3分で終わらず、あの状況です。

ただでさえ花道に前団体の打楽器を同じく3分で載せるということをしないといけないので、結局人員配置が足りないのと、優先事項がわかってないのでは。

他県は完璧とまではいきませんが、今回のようにかなりの団体がアナウンスが始まってもバタバタ、進行も10分遅れのようなことはありませんよ。

419 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:32:40.24 ID:qG5VbH/l.net
あの花道狭いしね。

だけど、人が足りない、要領が悪い、両方だね。

なっとくしました。

ありがとうございました。

自分は学生のころ、花道に乗せるのてつだったなー。

あのころより打楽器はとにかく増えてる。

そして学生の要領が悪くなってる、、、、、、

っていうことはないか。。。。

人がいればできることでは?

420 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:38:12.62 ID:qG5VbH/l.net
あの花道狭いしね。

だけど、人が足りない、要領が悪い、両方だね。

なっとくしました。

ありがとうございました。

自分は学生のころ、花道に乗せるのてつだったなー。

あのころより打楽器はとにかく増えてる。

そして学生の要領が悪くなってる、、、、、、

っていうことはないか。。。。

人がいればできることでは?

421 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:43:48.69 ID:AVJN/RZn.net
>>347
お前を相手にしても時間の無駄。
ただ屁理屈を延々と並べるだけで何ら返答になってない(笑)。
自分ではそれでも頭がよいと思っているんだから救いようがない。
試験では全く点が取れないタイプ。問いとは無関係あるいは題意から外れた
ことを延々と書いて0点をもらっても「自分は正しい。採点者が間違っている」
と責任転嫁するタイプのバカ(笑)。
まともに試験をする高校や大学にはお前は絶対に受かれない。秋田南工作員はバカだから。

422 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:23:47.03 ID:Saea0mJx.net
>>417
秋田高校のカスどもは悔しそうだなwwww
ざあまみろーw

秋田県主要進学校ランキング

A 横手 秋田南(県内ツートップ)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(Bランクまでが地区トップ校)

C 湯沢、大曲、秋田北・秋田(地区セカンド校)


 秋田高校は秋田南中高一貫強化策の影響で県内6位転落が決まってるからなw
   クッソざまあwwwww
 
 横手>秋田、もう完全に決着は付いた 

423 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:52:44.70 ID:IznBznft.net
秋田県主要進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

424 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:53:23.78 ID:IznBznft.net
角館高校(秋田県の10番手クラスの進学校)

高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコHD社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優


秋田南高校

伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)

425 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 03:26:51.41 ID:vpf9X+jY.net
>>420
山形県吹奏楽連盟のお偉い方々は、他県の開催の時に必ず出張している筈。
運営の仕方を学んでほしいと思いました。

ステージ責任者が準備が整い次第、手を上げ、アナウンスする所がありますよ。

また、講評の時「山形に来た印象がなくても、ホールで一緒に演奏した思い出を大事に・・。至らぬ点は許して・・
」のようなことを言ってましたが、なにを言っているの?でした。

旧県庁の前の良いロケーションで、料理もおいしい山形にまた行きたいと思っていますよ。
響かないホールでも、支部大会に出る団体は計算して演奏できる技量を持ってますから・・・。
次回は改善された「おもてなし」の運営を期待します。

426 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 04:12:06.06 ID:T/hOj9mf.net
ゴチャゴチャうるせーなー。
山形には山形のやり方があるんだよ!
郷に入ったら郷に従え!

427 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 08:17:22.16 ID:Zo/esbjP.net
おまえらどんだけ運営に恨みあんだよw
うちの楽団一言もそんなこと言うやつ奴いないんだが、、、

428 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 08:25:43.66 ID:4DQvP9P9.net
チューニング室の音が閉めきったホール内まで聴こえてくるのもがっかりだよね。

429 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 09:34:29.58 ID:dj4F7Brp.net
大編成の演奏者はキビキビ動くから3分でも進行遅れない。
小編成の奴らは運営頼り過ぎだろ。

430 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 10:04:33.74 ID:iPVFGp98.net
>>428
それは俺も思ったよ!ホールでも聞こえるって、、、
でもただ造りの問題だろう。

431 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 10:11:48.68 ID:g36kwxZB.net
造りの問題でもがっかりするもんはする
そんなこと想定外ということもないだろうし聴こえるの分かっててもチューニング室は変えられなかったんだろう
もうやまぎんではやらないほうが良いね

432 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 11:55:49.68 ID:X6CBJcXZ.net
今回、山商がダメ金落ちだったけど、もう山商は代表に返り咲くのは無理なんだろうか?
今回がたまたま審査員と合わなかっただっただけど信じたいけど……

433 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 18:56:46.63 ID:a8rZkwR1.net
セッティング完了→アナウンス→終了と同時に指揮者一礼→演奏開始
この流れがスムーズに行くと気持ちいいですよね。
演奏している方も見ている方も。
そのためにも,演奏者はすばやいセッティングを!
ステージ係は役割分担とテキパキした動きを!
アナウンスは話し始めるタイミングを!
それぞれ心がけたいものです。

楽器の搬出入は,会館の都合上しょうがありませんが,
写真撮影と交錯しますよね。
2日目は変更したようですが,1日目はかなり混雑しておりました。

ドア係の生徒「会場内で携帯の電源はお切り下さい」のお願い,
何人かは少しやる気のない話し方でした。
全部が全部そういうわけではありません。
マニュアルには表せない「気持ち」の問題って大切だと思います。
演奏者も観客も気持ちよく演奏・鑑賞ができるために
お互いに気をつけていかないと。

434 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 20:05:13.76 ID:Ruw1oVtl.net
>>432
一昨年も落ちてるし、もう這い上がれないってわけではないんじゃない?ただ、普通の曲も聞きたいけど(笑)。

435 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 22:47:04.67 ID:vwSqjqay.net
秋南無卒の一パチニートだけど安倍ちゃんから召集令状届いたわ。

糞を排出し続ける人生送っても仕方ないからホルムズで人生終えるわ。南無妙法蓮華教ゲキョゲキョ秋田南工作員マンセー!!

436 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 23:41:12.17 ID:Nx2gzmI3.net
山形の段取りの悪さはいつもの
ことだが〜

まず、打楽器の搬入路が段差付きの花道のまま
毎回改善されず。

他県での支部会場は、わざわざ段差解消のため
スロープをつけてスムーズな搬出に
努力してる。
岩手だっけ?

あと指揮台も
一部会場では、
あえてステージから客席に
はみ出す足場を組んで、
ステージを広く
また、打楽器の
搬入搬出をしやすく
してるところもある。


山形県の吹奏楽連盟役員も
他県の会場運営みて
研究しなきゃな。

437 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 00:06:07.99 ID:YNjx/uE4.net
小編成の関係者は注文煩すぎ

438 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 02:41:16.17 ID:S9Ws8LLl.net
東日本大会なんて中途半端な大会作るからこんなに図々しくなったんだよな
タイムテーブル決められてるんだから守るのが義務だろうに

ちなみに全ての団体で進行遅れてたの?
時間守れてたところもあるのではないですか?

439 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 06:05:39.13 ID:FSxPB97G.net
文句あるなら今後山形で東北大会あるときは出場を辞退してください。
山形には山形のやり方があるの。
他のとこのルール押し付けないでください。
ホールのせいにするなバーカ。

440 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 07:57:34.48 ID:iiCgU9BM.net
>>439
そうではない。

補助員はがんばっているので、
仕切る役員が
山形以外で
うまくいっているところを
見習うべきと思う。


会場が悪ければなおさら
工夫が必要と思う。

441 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 08:21:58.08 ID:v7OEf8Y3.net
きっと運営に>>439みたいな考えの奴が多いから進歩しないんだろうね
時間通り進行する手段を「他のとこのルール」とか言っちゃうのは時間は守るものという意識が全くないことのあらわれ
「ホールのせいにするな」というのは文句を言ってるのは支部落ちした出演者ばかりだと思ってるのかな?
時間を守れとかチューニングの音が聴こえるのはおかしいとか聴衆として当然の要求だと思うけどどうだろう

442 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 09:11:11.14 ID:hjXahoqF.net
>>437-438
これな。
正直、運営ガー タイプは小編成に多い

443 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 10:58:30.52 ID:I8VCpcQI.net
まぁでも実際問題小編成だと物理的に人は足りない、でも打楽器は多い、ってのが標準だろうから。最近の邦人なんかやると特に。
だから、大編成と同じ運営でできない方が悪い、っていうのもまたちょっと違う気もする。そんな曲をやる方が悪い、人がいないのが悪いってことになるのか?

444 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 11:39:20.26 ID:h1upR7mX.net
秋田南工作員みたいな秋田南出の50歳過ぎてもな〜んも働かないで親から
金をもらって一生遊んでいる人間のクズが15年近くも
秋田高、秋田北高、秋田中央高、明桜、和洋、国学館高、
新屋高、本荘高、能代高、大館鳳鳴、横手高、角館高、湯沢高、
ノースアジア大学、ノースアジア大学理事長、政治家、宗教団体に嫌がらせをしているんだよ。

445 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 15:46:38.33 ID:YNjx/uE4.net
プログラム決まった時点でタイムテーブル決定してるのだから
指導者が搬入から搬出まで気配りするべきだね
それもしないで運営側に文句なんてもってのほかだろう
大編成とくらべて意識があまりににも低い
おそまつさま

446 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 21:57:41.82 ID:F66m9ggq.net
秋田南の進学実績が角館より低いといわれているがわけがある

高収入の代名詞 東大合格者は秋田県の高校でも下位レベル

家庭の平均所得が秋田市内の進学校の家庭の半分から1/2以下しかない
親の学力がいまいちだし、生活に困窮しているわけで、私立なんて死んでも通わせられない

だから最初から秋田大しか眼中になく、浪人するなら大学さ行かせねえと
脅迫されてるから、どうしても仁井田の中で勉強に集中せざるを得ない

秋田南という必修科目未履修で、有力な卒業生がいない不利な高校ゆえに秋田県内の大学しか選択肢がない + 浪人させないプレッシャー → 勉強しかすることない → 実績が角館にもはるかに及ばない
秋田県でも10番手に入らない秋田南です!

447 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 22:57:05.38 ID:b41A8was.net
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  秋田南高校なんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤ 角館高が相手なんてしてないのに
  'i,        |         ̄l  /       !      i  勝手にライバル校扱いして迷惑なんだよ
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |  角館>>西仙北=秋田南なんだから
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i  もっと謙虚になりたまえ ≧(´▽`)≦アハハハハハh
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

448 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 00:11:00.76 ID:COMn6ySN.net
何だかんだ言って秋田南大好きかよwww

449 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 04:55:48.33 ID:oNkSmNHv.net
角館高校(秋田県の10番手クラスの進学校)

高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコHD社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優


秋田南高校

伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)

450 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 09:54:51.48 ID:tynCXUNbW
山形に新ホール建設!?河北新報:2015年02月25日付
山形県は24日、JR山形駅西口に建設する新県民複合文化施設の概要を発表した。県立では東北最大級となる2001席の大ホールのほか、県産品販売所などを設ける。総事業費114億円で2016年着工、19年の開館を予定する。
 地上5階、地下1階、延べ床面積は1万5600平方メートル。トップクラスの演奏会や演劇、イベントを呼び込めるよう楽屋や練習室の充実を図る。
 山形の魅力と特色の発信を狙い、内装には県産スギを多用する。山形大工学部で研究、開発が進む有機エレクトロルミネッセンス(EL)照明を使ったレストランや県内35市町村の農水産物を扱う店舗も入る。
 東日本大震災を踏まえ、災害時に帰宅困難者を支援するため、水や毛布などを備蓄する倉庫も設置する。
 建設計画は斎藤弘前知事時代の05年、財政難を理由に凍結されたが、吉村美栄子知事が解除し、本年度設計に入った。隣接地には800席のホールがある山形市の山形テルサがある。

451 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:11:33.13 ID:JBtKGxFY.net
いい加減、コピペやめろ!

452 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:10:52.80 ID:PxOsM5xn.net
ネタがなくなると決まって秋田南の悪口
いい加減にしろ!
それよりは、東北大会の演奏の感想を書いて下さい。

453 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:57:25.52 ID:UupMiwqM.net
スレチかもしれねえけどウルスラがマーチング初出場なのに全国わんちゃんあるってマジィ!?
誰か県見たやついねえの?

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200