2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の高校 総合スレ Part18

1 :名無し行進曲:2014/10/21(火) 21:40:29.04 ID:NRRpORCJ.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/
Part12:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282988695/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/

◆各県のスレ
青森:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388690084/
岩手:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
秋田:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1397909081/
宮城:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411556154/
山形:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
福島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/

414 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 15:24:00.79 ID:hxXhN01F.net
>>413
キチガイに構うなよ。
どうせ現実じゃ相手にされないからここに書いてるんだし....

415 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 15:24:28.22 ID:Ov/tBxXS.net
>>413
ほっとけ

416 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 17:23:21.81 ID:G254/Zyu.net
実際支部大会にしてはもたついてたけどな
奏者第一でやってくれればそれで良いんだけど

417 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 20:01:46.97 ID:CKvEL7Aw.net
東北地方の進学校高校ランキング

2015年ランキング(確定版)
A  仙台二
B  秋田 仙台一 山形東
C  青森 八戸 弘前 盛岡一 仙台三 横手 安積 福島
D  一関一 盛岡三 泉館山 仙台青陵 仙台二華 宮城一 聖ウルスラ学院英智
   大館鳳鳴 鶴岡南 山形南 米沢興譲館 会津
E  五所川原 黒沢尻北 花巻北 石巻 仙台向山 古川 東北学院 酒田東 山形西 磐城
F  青森東 八戸北 水沢 宮古 盛岡中央 泉 仙台南 古川黎明 宮城野 古川学園
   秋田北 能代 湯沢 新庄北 会津学鳳 安積黎明 白河 橘 いわき秀英
G  青森南 三本木 田名部 弘前中央 弘前南 大船渡 福岡 盛岡北 盛岡四 気仙沼
   白石 仙台育英 仙台白百合学園 秋田中央 大曲 本荘 寒河江 長井 山形北
   山形中央 葵 磐城桜が丘 郡山 郡山東 福島東 日大東北 福島成蹊
H  八戸東 三沢 東奥義塾 釜石 不来方 多賀城 東北学院榴ヶ岡 横手清陵学院
   米沢東 日大山形 須賀川桐陽 原町 福島西 福島南 学法石川
I  青森北 八戸西 青森山田 八戸工大二 弘前学院聖愛 久慈 盛岡市立 盛岡二 岩手
   盛岡白百合学園 石巻好文館 佐沼 仙台 仙台三桜 仙台東 富谷 東北 宮城学院
   秋田南 大館国際情報学院 角館 花輪 聖霊女子短大付 明桜 酒田西 楯岡 鶴岡北
   喜多方 白河旭 相馬 会津若松ザベリオ 学法福島

418 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:13:55.88 ID:Utf5VTAO.net
演奏を聴いてた他県の者です。
まずアナウンスは確か3分の入れ替え時間を取っていて、3分たったら問答無用に照明がついてアナウンス、そんなマニュアルだったかと。
進行が遅れないためには仕方ありませんが、ステージの入れ替えがうまくいってないから3分で終わらず、あの状況です。

ただでさえ花道に前団体の打楽器を同じく3分で載せるということをしないといけないので、結局人員配置が足りないのと、優先事項がわかってないのでは。

他県は完璧とまではいきませんが、今回のようにかなりの団体がアナウンスが始まってもバタバタ、進行も10分遅れのようなことはありませんよ。

419 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:32:40.24 ID:qG5VbH/l.net
あの花道狭いしね。

だけど、人が足りない、要領が悪い、両方だね。

なっとくしました。

ありがとうございました。

自分は学生のころ、花道に乗せるのてつだったなー。

あのころより打楽器はとにかく増えてる。

そして学生の要領が悪くなってる、、、、、、

っていうことはないか。。。。

人がいればできることでは?

420 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:38:12.62 ID:qG5VbH/l.net
あの花道狭いしね。

だけど、人が足りない、要領が悪い、両方だね。

なっとくしました。

ありがとうございました。

自分は学生のころ、花道に乗せるのてつだったなー。

あのころより打楽器はとにかく増えてる。

そして学生の要領が悪くなってる、、、、、、

っていうことはないか。。。。

人がいればできることでは?

421 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 23:43:48.69 ID:AVJN/RZn.net
>>347
お前を相手にしても時間の無駄。
ただ屁理屈を延々と並べるだけで何ら返答になってない(笑)。
自分ではそれでも頭がよいと思っているんだから救いようがない。
試験では全く点が取れないタイプ。問いとは無関係あるいは題意から外れた
ことを延々と書いて0点をもらっても「自分は正しい。採点者が間違っている」
と責任転嫁するタイプのバカ(笑)。
まともに試験をする高校や大学にはお前は絶対に受かれない。秋田南工作員はバカだから。

422 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:23:47.03 ID:Saea0mJx.net
>>417
秋田高校のカスどもは悔しそうだなwwww
ざあまみろーw

秋田県主要進学校ランキング

A 横手 秋田南(県内ツートップ)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(Bランクまでが地区トップ校)

C 湯沢、大曲、秋田北・秋田(地区セカンド校)


 秋田高校は秋田南中高一貫強化策の影響で県内6位転落が決まってるからなw
   クッソざまあwwwww
 
 横手>秋田、もう完全に決着は付いた 

423 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:52:44.70 ID:IznBznft.net
秋田県主要進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

424 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 01:53:23.78 ID:IznBznft.net
角館高校(秋田県の10番手クラスの進学校)

高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコHD社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優


秋田南高校

伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)

425 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 03:26:51.41 ID:vpf9X+jY.net
>>420
山形県吹奏楽連盟のお偉い方々は、他県の開催の時に必ず出張している筈。
運営の仕方を学んでほしいと思いました。

ステージ責任者が準備が整い次第、手を上げ、アナウンスする所がありますよ。

また、講評の時「山形に来た印象がなくても、ホールで一緒に演奏した思い出を大事に・・。至らぬ点は許して・・
」のようなことを言ってましたが、なにを言っているの?でした。

旧県庁の前の良いロケーションで、料理もおいしい山形にまた行きたいと思っていますよ。
響かないホールでも、支部大会に出る団体は計算して演奏できる技量を持ってますから・・・。
次回は改善された「おもてなし」の運営を期待します。

426 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 04:12:06.06 ID:T/hOj9mf.net
ゴチャゴチャうるせーなー。
山形には山形のやり方があるんだよ!
郷に入ったら郷に従え!

427 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 08:17:22.16 ID:Zo/esbjP.net
おまえらどんだけ運営に恨みあんだよw
うちの楽団一言もそんなこと言うやつ奴いないんだが、、、

428 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 08:25:43.66 ID:4DQvP9P9.net
チューニング室の音が閉めきったホール内まで聴こえてくるのもがっかりだよね。

429 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 09:34:29.58 ID:dj4F7Brp.net
大編成の演奏者はキビキビ動くから3分でも進行遅れない。
小編成の奴らは運営頼り過ぎだろ。

430 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 10:04:33.74 ID:iPVFGp98.net
>>428
それは俺も思ったよ!ホールでも聞こえるって、、、
でもただ造りの問題だろう。

431 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 10:11:48.68 ID:g36kwxZB.net
造りの問題でもがっかりするもんはする
そんなこと想定外ということもないだろうし聴こえるの分かっててもチューニング室は変えられなかったんだろう
もうやまぎんではやらないほうが良いね

432 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 11:55:49.68 ID:X6CBJcXZ.net
今回、山商がダメ金落ちだったけど、もう山商は代表に返り咲くのは無理なんだろうか?
今回がたまたま審査員と合わなかっただっただけど信じたいけど……

433 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 18:56:46.63 ID:a8rZkwR1.net
セッティング完了→アナウンス→終了と同時に指揮者一礼→演奏開始
この流れがスムーズに行くと気持ちいいですよね。
演奏している方も見ている方も。
そのためにも,演奏者はすばやいセッティングを!
ステージ係は役割分担とテキパキした動きを!
アナウンスは話し始めるタイミングを!
それぞれ心がけたいものです。

楽器の搬出入は,会館の都合上しょうがありませんが,
写真撮影と交錯しますよね。
2日目は変更したようですが,1日目はかなり混雑しておりました。

ドア係の生徒「会場内で携帯の電源はお切り下さい」のお願い,
何人かは少しやる気のない話し方でした。
全部が全部そういうわけではありません。
マニュアルには表せない「気持ち」の問題って大切だと思います。
演奏者も観客も気持ちよく演奏・鑑賞ができるために
お互いに気をつけていかないと。

434 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 20:05:13.76 ID:Ruw1oVtl.net
>>432
一昨年も落ちてるし、もう這い上がれないってわけではないんじゃない?ただ、普通の曲も聞きたいけど(笑)。

435 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 22:47:04.67 ID:vwSqjqay.net
秋南無卒の一パチニートだけど安倍ちゃんから召集令状届いたわ。

糞を排出し続ける人生送っても仕方ないからホルムズで人生終えるわ。南無妙法蓮華教ゲキョゲキョ秋田南工作員マンセー!!

436 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 23:41:12.17 ID:Nx2gzmI3.net
山形の段取りの悪さはいつもの
ことだが〜

まず、打楽器の搬入路が段差付きの花道のまま
毎回改善されず。

他県での支部会場は、わざわざ段差解消のため
スロープをつけてスムーズな搬出に
努力してる。
岩手だっけ?

あと指揮台も
一部会場では、
あえてステージから客席に
はみ出す足場を組んで、
ステージを広く
また、打楽器の
搬入搬出をしやすく
してるところもある。


山形県の吹奏楽連盟役員も
他県の会場運営みて
研究しなきゃな。

437 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 00:06:07.99 ID:YNjx/uE4.net
小編成の関係者は注文煩すぎ

438 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 02:41:16.17 ID:S9Ws8LLl.net
東日本大会なんて中途半端な大会作るからこんなに図々しくなったんだよな
タイムテーブル決められてるんだから守るのが義務だろうに

ちなみに全ての団体で進行遅れてたの?
時間守れてたところもあるのではないですか?

439 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 06:05:39.13 ID:FSxPB97G.net
文句あるなら今後山形で東北大会あるときは出場を辞退してください。
山形には山形のやり方があるの。
他のとこのルール押し付けないでください。
ホールのせいにするなバーカ。

440 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 07:57:34.48 ID:iiCgU9BM.net
>>439
そうではない。

補助員はがんばっているので、
仕切る役員が
山形以外で
うまくいっているところを
見習うべきと思う。


会場が悪ければなおさら
工夫が必要と思う。

441 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 08:21:58.08 ID:v7OEf8Y3.net
きっと運営に>>439みたいな考えの奴が多いから進歩しないんだろうね
時間通り進行する手段を「他のとこのルール」とか言っちゃうのは時間は守るものという意識が全くないことのあらわれ
「ホールのせいにするな」というのは文句を言ってるのは支部落ちした出演者ばかりだと思ってるのかな?
時間を守れとかチューニングの音が聴こえるのはおかしいとか聴衆として当然の要求だと思うけどどうだろう

442 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 09:11:11.14 ID:hjXahoqF.net
>>437-438
これな。
正直、運営ガー タイプは小編成に多い

443 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 10:58:30.52 ID:I8VCpcQI.net
まぁでも実際問題小編成だと物理的に人は足りない、でも打楽器は多い、ってのが標準だろうから。最近の邦人なんかやると特に。
だから、大編成と同じ運営でできない方が悪い、っていうのもまたちょっと違う気もする。そんな曲をやる方が悪い、人がいないのが悪いってことになるのか?

444 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 11:39:20.26 ID:h1upR7mX.net
秋田南工作員みたいな秋田南出の50歳過ぎてもな〜んも働かないで親から
金をもらって一生遊んでいる人間のクズが15年近くも
秋田高、秋田北高、秋田中央高、明桜、和洋、国学館高、
新屋高、本荘高、能代高、大館鳳鳴、横手高、角館高、湯沢高、
ノースアジア大学、ノースアジア大学理事長、政治家、宗教団体に嫌がらせをしているんだよ。

445 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 15:46:38.33 ID:YNjx/uE4.net
プログラム決まった時点でタイムテーブル決定してるのだから
指導者が搬入から搬出まで気配りするべきだね
それもしないで運営側に文句なんてもってのほかだろう
大編成とくらべて意識があまりににも低い
おそまつさま

446 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 21:57:41.82 ID:F66m9ggq.net
秋田南の進学実績が角館より低いといわれているがわけがある

高収入の代名詞 東大合格者は秋田県の高校でも下位レベル

家庭の平均所得が秋田市内の進学校の家庭の半分から1/2以下しかない
親の学力がいまいちだし、生活に困窮しているわけで、私立なんて死んでも通わせられない

だから最初から秋田大しか眼中になく、浪人するなら大学さ行かせねえと
脅迫されてるから、どうしても仁井田の中で勉強に集中せざるを得ない

秋田南という必修科目未履修で、有力な卒業生がいない不利な高校ゆえに秋田県内の大学しか選択肢がない + 浪人させないプレッシャー → 勉強しかすることない → 実績が角館にもはるかに及ばない
秋田県でも10番手に入らない秋田南です!

447 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 22:57:05.38 ID:b41A8was.net
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  秋田南高校なんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤ 角館高が相手なんてしてないのに
  'i,        |         ̄l  /       !      i  勝手にライバル校扱いして迷惑なんだよ
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |  角館>>西仙北=秋田南なんだから
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i  もっと謙虚になりたまえ ≧(´▽`)≦アハハハハハh
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

448 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 00:11:00.76 ID:COMn6ySN.net
何だかんだ言って秋田南大好きかよwww

449 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 04:55:48.33 ID:oNkSmNHv.net
角館高校(秋田県の10番手クラスの進学校)

高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコHD社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優


秋田南高校

伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)

450 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 09:54:51.48 ID:tynCXUNbW
山形に新ホール建設!?河北新報:2015年02月25日付
山形県は24日、JR山形駅西口に建設する新県民複合文化施設の概要を発表した。県立では東北最大級となる2001席の大ホールのほか、県産品販売所などを設ける。総事業費114億円で2016年着工、19年の開館を予定する。
 地上5階、地下1階、延べ床面積は1万5600平方メートル。トップクラスの演奏会や演劇、イベントを呼び込めるよう楽屋や練習室の充実を図る。
 山形の魅力と特色の発信を狙い、内装には県産スギを多用する。山形大工学部で研究、開発が進む有機エレクトロルミネッセンス(EL)照明を使ったレストランや県内35市町村の農水産物を扱う店舗も入る。
 東日本大震災を踏まえ、災害時に帰宅困難者を支援するため、水や毛布などを備蓄する倉庫も設置する。
 建設計画は斎藤弘前知事時代の05年、財政難を理由に凍結されたが、吉村美栄子知事が解除し、本年度設計に入った。隣接地には800席のホールがある山形市の山形テルサがある。

451 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:11:33.13 ID:JBtKGxFY.net
いい加減、コピペやめろ!

452 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:10:52.80 ID:PxOsM5xn.net
ネタがなくなると決まって秋田南の悪口
いい加減にしろ!
それよりは、東北大会の演奏の感想を書いて下さい。

453 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 19:57:25.52 ID:UupMiwqM.net
スレチかもしれねえけどウルスラがマーチング初出場なのに全国わんちゃんあるってマジィ!?
誰か県見たやついねえの?

454 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 22:05:25.63 ID:cJ+qrblf.net
ウルスラはコンクール出る人抜いても80人以上いるみたいだから別の大会に手を出すのは良策だね

455 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 23:22:30.97 ID:Q5xPgeno.net
最も恥ずかしいことをしてるのが自分であることに気付いていないらしい

秋田南高卒の無職のネット荒らしという学歴経歴では難しいのだろう

456 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 18:02:50.71 ID:DVvCqDald
>>453
>>454
スレ地スマソ!!
県大会聴いてきた感想です
今年のウルスラ部員は130名だし3年抜けても80人くらいだって
当然だがマーチングには1・2年生が出てるってこと
初出場ながら75人?の音色には深みがありGood!上手い!
ただ動き始めるとバランスが微妙に崩れる??
こんな状態でも県大会1位で抜けたって?!
昨年まで東北大会1位で抜けの宮○○瀬高校を抜いてしまったという事
○瀬のパフォーマンス(コンテ)はウルスラより良かったと思うが 
やはり演奏力8割での勝負所なのかね?
東北大会でも他県から有力な団体が出てきていないのでもしかすると
初出場で初大阪城ホールかもしれないね
いままで東北から夏コンとマーチングをダブルで全国出場を果たした団体は無いよね?
なんか気になってきてるんだけど・・・・

457 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 21:12:11.68 ID:sXmZVN+H.net
   ___               (``7‐、 _
  /     \            __/´    ' ノ        ,へ
./ ∩∩/ \ \          ン-o= ─ 、/_        /底 \
|  (7ヌ) (゚) (゚)  |         !O7。 /‐o‐(::::)      /\ 辺 ゝ
| / /   )●(  |         '、'`二'ヽO  ン       (⌒〉 \_/
/ /    ▽   ノ  ∧_∧  _ヽi_:ノ!  /´ ∧_∧ ||
\ \____∪_/―-(; ´д`) ̄  u∪  ⌒ヽ(´Д` ;)/ /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、秋田南 /~⌒   ⌒ /
   |秋田南|ー、      / ̄|     //`i 秋南 /
   |     | |秋南  / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /       \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|     ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
  |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛   ┏━━┓      ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛      ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛            ┗━━┛      ┏━━┓
     ┃┃             //         // ┗━┓┃ 
    //     ┏━━━━//  ┏━━━━//  ┏━┛┗┓
  //       ┗━━━━     ┗━━━━     ┗━━━┛

458 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 05:03:05.04 ID:4MTp6u8X.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○アンチは放置が一番キライ。アンチは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたアンチは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はアンチの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。アンチにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

459 :名無し行進曲:2015/09/26(土) 17:11:00.96 ID:3yS6yQOq.net
親の収入、所得と関連性が高いといわれる東大合格実績
大半が年収1000万円超だとか

秋田南は秋田県の普通科でも東大合格実績は最低ランクだから、
秋田南の親の収入、所得も最低ランクということは言えるね

親の収入は
角館、湯沢、御所野学院、十和田、米内沢、経附(私学)>>>>>秋田南

貧乏が悪いと言っているわけではない
貧しくとも真面目に生きるのが大事
秋田南工作員のように惨めな自作自演ばかりしているネット荒らしになると見捨てられるだけ

460 :名無し行進曲:2015/09/27(日) 14:28:05.57 ID:54Kp0I6V.net
熾烈な受験競争で、定員割れに秋田市内最低倍率の秋田南ww
どんだけ簡単な全入試験なんだよ
秋田南より秋田北や秋田中央の方が高倍率の難関だ
中央、北高の卒業生のメンツと秋田南の卒業生のメンツを比べたら、明らかだろ
角館にも負けとのくせに

しかも、相変わらずソースはどんな母集団かも分からない金太郎のサイトw
このチンチンシュッシュッの馬鹿秋田南工作員はネットのやり過ぎで完全にイかれてるだろw

よって、秋田市内最下位層=秋田南高
東大合格者秋田県最下位層=秋田南高

461 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 08:43:26.76 ID:vj3EW78e.net
秋田県高校主要進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館、御所野学院(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

462 :名無し行進曲:2015/10/28(水) 09:42:04.98 ID:pdnmnKoe.net
全国の国公私立の小学校が2014年度に把握したいじめが、前年度から3973件増の12万2721件で過去最多だったことが27日、文部科学省の問題行動調査で分かった。
小中高校など全体では2254件増の18万8057件。東北6県は全体で2万7200件となり、前年度から3731件増えた。このうち小学校は2323件増の1万9530件に上った。

小中高校と特別支援学校を合わせた東北各県の認知件数は表の通り。6県全てで前年度を上回り、青森や山形などで過去最多を更新した。福島は前年度の3倍以上になった。
児童生徒1000人当たり認知件数は宮城が69.9件で、京都府の85.4件に次ぎ全国で2番目に多かった。福島は全国で3番目に少ない4.1件だった。
宮城のうち仙台市立の学校については9月、市教委が認知件数を公表済み。小学校1万2533件、中学校1592件、高校33件の計1万4158件だった。

増加の理由について岩手県教委は「矢巾町の中2男子がいじめを苦に自殺したとみられる問題を受け、積極的に認知するよう学校側の意識が変わった」と説明する。
秋田県教委は「数字の増減に一喜一憂するのではなく、認知後にどう動くかが大切だ」と指摘した。
各県教委はいじめの積極的把握に対策を講じている。山形は天童市の中1女子がいじめを理由に自殺したのを機に、定期的にアンケートや面談を実施。
青森はSNS(会員制交流サイト)などのネット監視員を配置した。宮城は指導主事の学校訪問時に、いじめの把握について現場と協議の場を設けている。
14年度末時点でいじめがなくなったと認められた解消率は青森96.2%、岩手81.3%、宮城97.1%、秋田90.8%、山形92.9%、福島84.1%。

調査は、矢巾町で今年7月に中学2年男子生徒がいじめを苦に自殺したとみられる問題を受け、教育委員会や学校に再調査を求めたところ、当初の集計より全国で約3万件増えた。
中学校は2279件減の5万2969件で、高校は365件増の1万1404件。小中高校全体の56.5%に当たる2万1641校でいじめを把握した。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151028_73013.html

463 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 13:45:08.36 ID:esVL9cVc.net
磐城金賞

464 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 15:31:17.32 ID:HPrETeTY.net
秋田南は銀賞

465 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 19:30:37.76 ID:7XdoqkHm.net
ウルスラも銀賞でした。
銅無しは久しぶりかな?
皆様お疲れ様でした。

466 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 19:32:02.31 ID:5GW6ID/v.net
磐城 久々の金賞おめ!
震災乗り越えてよく頑張った!!

467 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 00:09:05.57 ID:O3anu08r.net
震災乗り越えて頑張ったのは磐城だけじゃないんだけどな

468 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 00:53:06.03 ID:On3d4qte.net
かわいそうなOBだろうからほっとけよ

469 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 11:30:14.13 ID:93jMWwXg.net
おとなしく福島から3校出しときゃオール金賞だったんだよ。
秋田とか宮城なんかから代表出すからこういうことになる。

470 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 18:34:16.57 ID:yQWv6SQC.net
>>469
はいはい、ふぐすまマンセ〜www

471 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 19:52:51.78 ID:jInhuN0H.net
実際金が出てるのなんてここ十数年って単位で見ても福島くらいじゃね まあ磐城だけだけど

472 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 22:10:25.92 ID:8iGJV62g.net
福島の場合は吹奏楽に使う金の使い方が他五県と違うしな
とは言っても湯本や平商業が全国に行っても確実に銅賞だったと思うがね
磐城はもちろん、秋田南もウルスラもよくやってる
東北勢、中学は悲惨だったが、高校はのレベルは上がって来てるんじゃないか?

473 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 23:24:13.57 ID:0slDZKwS.net
現代音楽は普通に演奏することすら難しいから
ある程度まとまった演奏であれば銀賞は取りやすい選曲だと思う
しかし、逆に上位の金は取りにくい選曲かな
もちろん、課題曲の出来映えなんかも要因になるんだけど

474 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 01:40:10.03 ID:WUZaFRL/.net
>>471

湯本も金賞取っているぞ 役人だけだけど

475 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 06:31:27.37 ID:KPyKYt7Y.net
今年のウルスラはまだ聴いてないんだけど、三善オケコンは今のところ一回目の湯本の演奏が最高峰かな
あの端正な演奏を超えるのはなかなか難しい

ウルスラの過去二回の三善は無理に速すぎる傾向があるから、
今年の演奏はどんなだったか聴いた人に感想を聞かせてほしい
来年は交響三章か竹取物語かな?
どうせなら三善レパートリーを広げて欲しいが

476 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 20:20:31.00 ID:wJHOfF3e.net
アンコンの情報が聴きたいなと

477 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 22:38:18.81 ID:1f2DnLvU.net
東北大会のCDききました。
ウルスラは、はじめてこの曲で納得の演奏を聴きました。
磐城と秋田南しかきいてないけどね。湯本聴いてない。すみませんが。
しかもカットちがってるよね?
ウルスラのこの前の全国とはぜんぜんだんちがいの素晴らしさでした。

秋田南もがっちりした骨太な、いーい演奏。こういったのがききたかったのです。
ここ何十年のはなんだったんだというような。

磐城はすばらしかったです。ほんとめでたい。

ことしはよかったですね。金賞と銀賞で。ここしばらくでは文句なしじゃないですか。
しかもウルスラと秋田南の銀賞だからめでたい。

ハイ、秋田の明桜。キレイな演奏でしたが、?の金賞。
横手の祭りのほうがよかったなー。

山形中央。あいかわらずドライな演奏でした。感動ではなくテクで上位を狙うしかないですね。

平商業。ピアノ四重奏ってよくわからないジャンルが続いてますが、
ブラームスらしくてよかったです。音もよい、曲もよい。でも、なぜ、これを吹奏楽で。

湯本。 橋本先生の前にやった曲で、また、すばらしくよかったです。きもちのわるい地の精がうじゃうじゃ踊っている様子、なのでしょうか。

相馬のデイオニソスがすごいよかった。もっと最後はもりあげてほしかった。あの処理はちがうのでは。酔っぱらいの狂喜乱舞なわけですから。

東海山形と黒沢尻のベルキスのおなじ銅賞は納得できないは同意でした。東海がうまい。

岩手のレベルアップが感じられました。青森は変わってない感じですね。

478 :名無し行進曲:2016/01/15(金) 21:06:41.07 ID:6Ssorzh1.net
ここ動かそうよ

479 :名無し行進曲:2016/01/16(土) 12:07:42.81 ID:ILo8rL5v.net
アンコンからじゃないか?青森は終わったよね?

480 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 16:22:42.92 ID:TEF1phsQ.net
アンサンブルコンテスト宮城県代表

10.聖ウルスラ学院英智高等学校--フルート6重奏
11.宮城県泉館山高等学校-------打楽器8重奏
13.宮城県仙台向山高等学校-----打楽器4重奏
23.宮城県仙台第三高等学校-----フルート4重奏

481 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 20:45:14.10 ID:/c8cHmfW.net
青森県代表

青森山田中学高等学校 打楽器四重奏
マリンバ・スピリチュアル

青森県立八戸商業高等学校 金管八重奏
楽市楽座−さくらの抄

青森山田中学高等学校 クラリネット八重奏
クラウナリー・フォー・クラリネッツ

青森県立五所川原高等学校 フルート四重奏
フルート四重奏のための「想い出は銀の笛」

482 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 21:32:34.01 ID:A6Bk1UuB.net
東北って座奏とマーチングの両方で全国常連のとこないよな

483 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 21:35:48.53 ID:Hl/fe6GZ.net
>>482
ああいうのって違うメンバーでやってるんじゃないか?
そうなら人口少ない地域だとそもそも難しそう

484 :名無し行進曲:2016/01/25(月) 07:28:21.95 ID:qf5O3hkP.net
秋田
秋田中央 フルート7
新屋 打楽器4
明桜 打楽器3
秋田西 木管3

485 :名無し行進曲:2016/02/01(月) 07:41:25.85 ID:29PCukHF.net
タイムテーブル発表されたね
http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/convention/h27/timetable_ensemble.pdf

486 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 08:52:53.34 ID:goDKCqOl.net
関東から東北大会聴きに来ました。
楽しみです。
希望あればレポさせていただきます。

487 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 10:57:25.12 ID:j6zxyM6Uz
是非、感想お願いいたします。

488 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 11:15:48.48 ID:DJ9NTCvn.net
アンコン東北大会の速報とレポよろしく。

489 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 11:34:01.26 ID:5B2+e5aW.net
>>486
地元県民だがこんな時にインフルエンザ発症のため行けず。
あとで感想ぜひ聞かせておくれ。

490 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 12:19:52.46 ID:dGYzYOZn.net
アンコン現在50分押しで進行。

491 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 12:26:30.79 ID:dGYzYOZn.net
失礼、10分です

492 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 18:38:28.80 ID:Koxs3b59.net
レポがない…

493 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:10:31.77 ID:alBfu9Qp.net
お待たせしました。感想です。

1 山形東 フルート4
ガンガン攻めるタイプの演奏。
すごくいいのですが、 一般のオトナの演奏の後では ちょっと苦しかったかも。

2 青森山田 クラ8
やってることの質がすごく高いのに、 音程が残念。
いい演奏なのに。

3 山形中央 木3
柔らかくてしなやかな演奏。 楽章のチョイスが惜しいです。
印象に残りにくい感じ。

4 明桜 打3
会場のボルテージが上がった。
アラがけっこうあったけど、 とても引き込まれる演奏。

5 花巻北 クラ8
やはり音程が気になる。 ひとりひとりの音はすごくキレイ。
今日の高校は木管が多かったわりに、 音色に関してはやや残念でした。
だからこそここの音色はとてもよかった……のに やはり音程が残念。

6 平商業 木8
勝ちに来てる演奏。 そつがないし、危ない勝負はかけない。
だからこそ聴きやすいし、流れがすばらしい。
食傷気味の松本作品も、気持ちよく聴けました。


結果を聴かずに帰ってるので、賞と感想が全然違うかもしれません。
気を悪くされるようなら、ここでやめます。
失礼しました。

494 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:19:25.99 ID:DJ9NTCvn.net
487;レポ続けて頼みます。

495 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:20:41.73 ID:KYhnSXwa.net
代表
平商業 木管8
磐城 サックス8

花巻北の失格…何かあったのですか?

496 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:25:34.77 ID:S4SXXs3B.net
http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/convention/h27/results_ensemble_hs_uv_si.pdf

497 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:31:14.10 ID:alBfu9Qp.net
需要いただきありがたいです。

7 秋田西 木3
大人の表現が好印象。
ブレンドやや苦しい。

8 青森山田 打4
うまいのですが、伝わらない。何となく終わってしまったのが惜しい。

9 専大北神 Trp3
1曲目の華やかさがとても素晴らしかった。どうしても穴が出てしまう編成だが、この編成で東北まで来たことに胸を張ってほしいです。

10 八戸商業 金8
今回唯一の!金管。
すごくよかった。テンションがどんどん上がっていき、お客さんを引き込む力がすごかった。

11 仙台三 フルート4
金管の後でおとなしい雰囲気が残念な感じ。でも客席の拍手は大きかった。

12 泉館山 打8
雰囲気があり、客席が引き込まれる演奏。ストーリー性がすごくあった。

498 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:41:54.33 ID:alBfu9Qp.net
13 五所川原 フルート4
よくも悪くも聴きやすい雰囲気。流れちゃったけど、終楽章は楽しかった。きれいなお姉さまたちでした。

14 聖ウルスラ フルート6
この曲、どの団体を聴いてもなかなか曲の背景が見えてこないのが難しいところ。悪くない演奏だけど、説得力はもう一歩。

15 山形中央 木8
今年の松本氏の新曲?本家東京の小山台もやってました。曲の力が道成寺や土蜘蛛にはかなわない感じ。

16 新屋 打4
打楽器なら持っているべき曲への集中力がやや足りなかった感じ。惜しい。

17 磐城 クラ8
おしゃれにまとめるのがこの曲のよさだけど、ややストーリーがはっきりしてなかった感じ。

18 盛岡三 クラ5
審査員が疲れてるところに、音がたくさんぶつかるこの曲はきつかったかも。やってることの質が高いのに残念。

499 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:53:28.24 ID:alBfu9Qp.net
19 平商業 木8
篠⭕氏渾身の編曲。すごく落ち着いたバッハで素晴らしかった。盛り上がりがないことも、バッハらしさなのかな?

20 仙台向山 打4
ものすごいテンションで、後半は会場が一体となって音楽が盛り上がった。代表にしたい!と思える演奏。

21 秋田中央 フルート7
バスからピッコロまでまんばんなく網羅して、すごくきれいな演奏。

22 山形中央 金打8
曲の世界を表現するのがとても上手。やや調子の悪い奏者がいたのかな?と思われるのが残念。

23 磐城 サックス8
バスサックス登場。やや機動力がなく、音もバリトンと離れてしまった。でも磐城らしい、全力のおフランス!w

24 盛岡一 打3
すごくおしゃれなアフタステューバ。高校の最後をとても素敵に締めくくってくれた。

以上です。
個人の感想なのでよろしく。
また、何かあればお申し付けください。

500 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 19:59:25.20 ID:dGYzYOZn.net
>>495
コンクール規定9条により、とのアナウンスがありました。どなたかほかに情報ありませんか…?

501 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 20:09:27.22 ID:sYd1MNRD.net
すみません松下氏を松本氏と書いたり、まんべんなくをまんばんなくと書いたり、ぐだぐだでした。
おとなしく新幹線で帰ります。

書いてから代表団体を知り、納得でもあり、ちょっと意外でもあり。

502 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 20:57:05.40 ID:8rtngCsd.net
>>500
参加資格に疑わしいところがあったようですね
重複出場か、全員が同一の高校でなかったとか、そのような事態のようです

503 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 21:04:59.41 ID:S4SXXs3B.net
第7条 参加資格は,東北吹奏楽連盟(以下,東北吹連)に登録された団体に所属する
グループで次の通りとする。

(中略)

(3)高等学校の部
団体構成メンバーは,同一高等学校に在籍している生徒とする。
(同一経営の学園内小学校児童・中学校生徒の参加は認める。)

(中略)

第8条 同一奏者が二つ以上のグループに重複して出場することは,認めない。 (入賞取消)

第9条 参加グループの資格に疑義がある時は,出場を停止または入賞を取り消すこと
ができる。

504 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 21:05:06.85 ID:UiInwqsv.net
規定9条だと、「参加グループの資格」だけど、何があったのかな?
時間オーバーではないのだな。中学校の部も岩手が失格になっている。
滅多にない資格が、同一県から2つも出るのは珍しいね。

505 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 21:56:07.13 ID:rvsP1ZC4.net
岩手勢、災難だな・・・。
北陵中の金管と花巻北高のクラと。

506 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 22:15:48.18 ID:9yx4dYJB.net
>>505
中学校は、編成の許諾との話らしいぞ。県大会では問題にならなかったのかな?

507 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 23:10:29.51 ID:eHhey70v.net
両方とも岩手県なんだけど岩手県の吹連は何してんの?って話だな

508 :名無し行進曲:2016/02/14(日) 23:59:59.30 ID:jgAXat7q.net
>>506
編成の許諾というと、申請時と楽器編成が異なるなどの話でしょうか?

509 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 00:03:55.53 ID:YPOuBZGu.net
12人編成の曲を無許可で8人で演奏した可能性があるとかないとか

510 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 00:12:39.78 ID:yZ71aHuX.net
asahiのHPには規定違反と書いてある。
タイムオーバーではないのか。

511 :名無し行進曲:2016/02/15(月) 00:26:54.03 ID:QQCaH06u.net
メンバーチェンジ?

512 :名無し行進曲:2016/02/18(木) 19:41:49.58 ID:72nGJnbo.net
>>503 http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/organization/rules/2013ensemble.pdf
>>510 http://www.asahi.com/articles/ASJ2G3T88J2GUBUB002.html

513 :名無し行進曲:2016/02/18(木) 19:52:09.91 ID:HwFmSeIv.net
無言でURL貼り付ける人キモい。
しかもそのURL開いてみても目新しい情報があるわけでもないし。

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200